JPH1015210A - パチンコ玉衝撃吸収機構 - Google Patents

パチンコ玉衝撃吸収機構

Info

Publication number
JPH1015210A
JPH1015210A JP17959696A JP17959696A JPH1015210A JP H1015210 A JPH1015210 A JP H1015210A JP 17959696 A JP17959696 A JP 17959696A JP 17959696 A JP17959696 A JP 17959696A JP H1015210 A JPH1015210 A JP H1015210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pachinko ball
shock absorbing
pachinko
side wall
absorbing mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17959696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3954137B2 (ja
Inventor
Koichiro Maruhashi
孝一郎 丸橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKYO KK
Original Assignee
IKYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKYO KK filed Critical IKYO KK
Priority to JP17959696A priority Critical patent/JP3954137B2/ja
Publication of JPH1015210A publication Critical patent/JPH1015210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3954137B2 publication Critical patent/JP3954137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝撃吸収板が不要となりメンテナンスの必要
がなくなる。また、衝撃力による壁体の損傷を防止する
ことができる。 【解決手段】 側壁10Aに当たったパチンコ玉Pは、
磁力によって吸着され、パチンコ玉Pで緩衝体が構成さ
れる。このため、後続のパチンコ玉Pは、側壁10Aに
直接当たることなく、パチンコ玉P同士が衝突して力を
分散させるので、衝撃吸収板を貼着しなくても、側壁1
0Aが衝撃力によって破損することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ玉の衝撃
力を吸収するパチンコ玉衝撃吸収機構に関する。
【0002】
【従来の技術】パチンコホールでは、図9に示すよう
に、島30内或いは島30間をパチンコ玉が循環しパチ
ンコ台32にパチンコ玉を供給している。島30内或い
は島30間には、高低差を持たせてパチンコ玉の搬送経
路(例えば、島間に掛け渡された樋34)が設けられて
おり、搬送経路が変更される部位では、自然流下するパ
チンコ玉が相当な衝撃力を持って壁体に衝突する。
【0003】また、図10に示すように、パチンコ玉P
が貯蔵される貯蔵タンク10においても、シュート12
から流れてくるパチンコ玉Pが側壁10aに衝突する
と、側壁10aが損傷するため、ウレタン等の耐衝撃性
のある衝撃吸収板26を貼着して、側壁10aに作用す
る衝撃力を緩和し、側壁10aの損傷を防止する処置が
採られていた。しかし、衝撃吸収板26は、時間の経過
と共に磨耗し、定期的な交換が必要となる。
【0004】一方、図11に示すように、パチンコ玉P
の排出口40を貯蔵タンク42の底面42aより上方に
設け、底面42aにパチンコ玉Pを貯めて緩衝体とし、
シュート12から落下してくるパチンコ玉Pの衝撃力を
分散させるものがある。
【0005】しかし、このアイデアでは、パチンコ玉P
を貯める部位が底面(水平面)に限られており、図10
に示したような、側壁10aにパチンコ玉Pが衝突する
ものや、搬送経路中の壁体には、適用することができな
い。
【0006】
【発明が解決しょうとする課題】本発明はかかる事実を
考慮して、メンテナンスが不要で、パチンコ玉が衝突す
る壁体の損傷を防止できるパチンコ玉衝撃吸収機構を提
供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、搬送経路を
流れるパチンコ玉が衝突する部位に磁性を持たせてあ
る。このため、例えば、移動方向を変更する部位(壁
体)では、壁体にパチンコ玉が吸着され、この吸着した
パチンコ玉に搬送経路を流下してきたパチンコ玉が不規
則に衝突してランダムに衝撃力が分散され、壁体に大き
な衝撃力が作用しない。
【0008】このように、パチンコ玉は直接壁体に衝突
することなく、パチンコ玉同士が衝突して衝撃力を分散
させるので、衝撃吸収板を貼着しなくても、壁体が衝撃
力によって破損することがない。
【0009】また、磁性を持たせて強制的にパチンコ玉
を吸着するので、水平面(底面等)に限らず、パチンコ
玉が衝突する部位であれば、どこでも使用できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1には、本形態に係るパチンコ
玉衝撃吸収機構を備えた貯蔵タンク10が示されてい
る。貯蔵タンク10は鉄製の箱体で、下り勾配で傾斜し
たシュート12から流下したパチンコ玉Pを貯蔵するも
のである。パチンコ玉Pが衝突する貯蔵タンク10の側
壁10aの外側には、永久磁石14が貼り付けられてお
り、この永久磁石14の磁力によって、パチンコ玉Pが
側壁10aに吸着するようになっている。
【0011】貯蔵タンク10にいったん貯蔵されたパチ
ンコ玉Pは、図2に示す樋18を流れて研磨装置へ送ら
れる。この樋18には、消磁器16が形成されており、
サーミスタを介して消磁コイル20に電流器22から時
間と共に減衰する消磁電流が流される。これによって、
消磁コイル20に発生する磁束密度が集束されて、パチ
ンコ玉Pに帯電した残留磁気を除去して、磁気を帯びた
パチンコ玉Pがシステムや計測機器に悪影響を与えるこ
とを防止している。
【0012】次に、本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機
構の作用を説明する。図3に示すように、最初に側壁1
0aに当たった複数のパチンコ玉Pは、磁力によって吸
着され、この側壁10aに吸着した複数のパチンコ玉P
により緩衝体が構成される。このため、図4に示すよう
に、後続のパチンコ玉Pは、側壁10aに直接当たるこ
となく、側壁10aに吸着したパチンコ玉Pを押し拡げ
るようにして側壁10aに衝突するため、衝突エネルギ
ーは吸収される。
【0013】また、図5に示すように、貯蔵タンク10
の側壁10aに吸着したパチンコ玉Pと不規則に衝突し
合い、衝撃力が分散される。さらに、図6に示すよう
に、パチンコ玉Pが2層に吸着し、互いに押し退けるよ
うにして衝突エネルギーを吸収する。
【0014】このように、パチンコ玉P同士が衝突して
衝撃力を分散させ、直接貯蔵タンク10の側壁10aに
は衝突しないので、衝撃吸収板を貼着しなくても、側壁
10aが衝撃力によって破損することがない。
【0015】また、磁気を帯びたパチンコ玉Pは、消磁
器16によって残留磁気が除去され、研磨装置へ送られ
る。
【0016】なお、本形態では、永久磁石14を使用し
たが、電磁石であっても構わない。また、貯蔵タンクを
例に挙げて説明したが、例えば、図7及び図8に示す樋
44、46のように、パチンコ玉の移動方向が変換され
る部位であれば、本形態のパチンコ玉衝撃吸収機構を使
用することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記構成としたので、衝撃吸収
板が不要となりメンテナンスの必要がなくなる。また、
衝撃力による壁体の損傷を防止することができる。さら
に、水平面に限らず、パチンコ玉が衝突する部位であれ
ば、どこでも使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた
貯蔵タンクの断面図である。
【図2】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構の消磁器
を示した斜視図である。
【図3】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた
貯蔵タンクでのパチンコ玉の動きを示した概念図であ
る。
【図4】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた
貯蔵タンクでのパチンコ玉の動きを示した概念図であ
る。
【図5】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた
貯蔵タンクでのパチンコ玉の動きを示した概念図であ
る。
【図6】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた
貯蔵タンクでのパチンコ玉の動きを示した概念図であ
る。
【図7】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた
樋を示した概念図である。
【図8】本形態に係るパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた
樋を示した概念図である。
【図9】パチンコホールの島を示した斜視図である。
【図10】従来のパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた貯蔵
タンクの断面図である。
【図11】従来のパチンコ玉衝撃吸収機構を備えた貯蔵
タンクの断面図である。
【符号の説明】
14 永久磁石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送経路を流れるパチンコ玉が衝突する
    部位に磁性を持たせたことを特徴とするパチンコ玉衝撃
    吸収機構。
JP17959696A 1996-07-09 1996-07-09 パチンコ玉衝撃吸収機構 Expired - Fee Related JP3954137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17959696A JP3954137B2 (ja) 1996-07-09 1996-07-09 パチンコ玉衝撃吸収機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17959696A JP3954137B2 (ja) 1996-07-09 1996-07-09 パチンコ玉衝撃吸収機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1015210A true JPH1015210A (ja) 1998-01-20
JP3954137B2 JP3954137B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=16068503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17959696A Expired - Fee Related JP3954137B2 (ja) 1996-07-09 1996-07-09 パチンコ玉衝撃吸収機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3954137B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017898A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Newgin Corp 遊技球の補給樋
JP2008017896A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Newgin Corp 遊技球の補給樋および補給樋用底面部材
JP2008125558A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Newgin Corp 遊技球の補給樋
JP2011229935A (ja) * 2011-07-06 2011-11-17 Newgin Co Ltd 遊技球の補給樋

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6913382B2 (ja) * 2018-11-15 2021-08-04 株式会社ニューギン 島設備
JP6913383B2 (ja) * 2018-11-15 2021-08-04 株式会社ニューギン 島設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017898A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Newgin Corp 遊技球の補給樋
JP2008017896A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Newgin Corp 遊技球の補給樋および補給樋用底面部材
JP2008125558A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Newgin Corp 遊技球の補給樋
JP2011229935A (ja) * 2011-07-06 2011-11-17 Newgin Co Ltd 遊技球の補給樋

Also Published As

Publication number Publication date
JP3954137B2 (ja) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1015210A (ja) パチンコ玉衝撃吸収機構
US5452159A (en) Magnetic parking device for disk drive
US8579501B2 (en) Magnetic and/or electrostatic anti-shock device
US5663855A (en) Magnetic latching apparatus for an actuator of a hard disk drive
KR100674985B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치 장치
GB2294353A (en) A magnetic latch for a hard disk drive
JP2777549B2 (ja) ディスクドライブ装置及びアクチュエータのロック方法
US7486482B2 (en) Disk drive actuator latch apparatus with solenoid coil offsetting magnetism of attraction part
KR100809720B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치 장치
CN1279486A (zh) 磁路
KR100833539B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치 장치 및 그를구비한 하드디스크 드라이브
KR100438775B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치장치
WO2016070084A1 (en) Electromagnet for an amusement game device
US3573690A (en) Electrical solenoid assembly
US4423675A (en) Magnetic circuit and print hammer
US6922300B2 (en) Actuator latch device of hard disk drive
JPH04501629A (ja) ディスクドライブ用磁気的保持装置
US3157270A (en) Escort memory device
JPH0810399A (ja) 球発射装置
JP2002035248A (ja) パチンコ機の弾球発射装置
JPS6037008B2 (ja) 鋼管移送騒音防止装置
KR20240008135A (ko) 영구자석과 전자석을 이용한 차량의 완충구조의 영구자석 제조방법
KR100408408B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치장치
CN218527958U (zh) 一种具有减震功能的摄像机保护罩
WO2007020970A1 (ja) データ消去装置、及びデータ消去方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees