JPH10144077A - Static semiconductor memory - Google Patents

Static semiconductor memory

Info

Publication number
JPH10144077A
JPH10144077A JP8299051A JP29905196A JPH10144077A JP H10144077 A JPH10144077 A JP H10144077A JP 8299051 A JP8299051 A JP 8299051A JP 29905196 A JP29905196 A JP 29905196A JP H10144077 A JPH10144077 A JP H10144077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
bit line
voltage
level
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8299051A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotoshi Sato
広利 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8299051A priority Critical patent/JPH10144077A/en
Publication of JPH10144077A publication Critical patent/JPH10144077A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a circuit scale. SOLUTION: A pair of bit lines BL, /BL corresponding to a non-selected column is pre-charged to a 'L' level. Therefore, a connection/disconnection circuit 11 corresponding to non-selected column is not activated. Either of NMOS transistor 41 or 43 of the connection/disconnection circuit 11 corresponding to a selected column is turned on conforming to the information in a selected memory cell. Ground voltage is supplied to a data line D or/D from a NMOS transistor 13 through turned on NMOS transistor 41 or 43. A potential difference conformed to the information in the memory cell is generated in the pair of data lines D, /D. This potential difference is amplified by a sense amplifier 15.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スタティック型半
導体記憶装置に関し、特に、2個のバイポーラトランジ
スタ、2個アクセストランジスタおよび2個のドライバ
トランジスタからなるメモリセルを有するスタティック
型半導体記憶装置に関する。
The present invention relates to a static semiconductor memory device, and more particularly to a static semiconductor memory device having a memory cell including two bipolar transistors, two access transistors, and two driver transistors.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のスタティック型半導体記憶装置と
してのスタティック・ランダム・アクセス・メモリ(以
下、「SRAM」という)は、特開平7−226083
号公報に開示されている。
2. Description of the Related Art A static random access memory (hereinafter, referred to as "SRAM") as a conventional static semiconductor memory device is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 7-226083.
No. 6,086,045.

【0003】図8は、従来のSRAMの周辺部分の詳細
を示す回路図である。図8を参照して、このSRAM
は、ワード線WLと、ビット線対BL,/BLとの交差
部にメモリセルM1〜Mn…を設けている。さらに、各
ビット線対BL,/BLに対応して、接続/切離回路9
7を設けている。各接続/切離回路97に対応して、N
MOSトランジスタ99を設けている。すべてのビット
線対BL,/BLに対して、1個のイコライズ/プリチ
ャージ回路101および1個のセンスアンプ103を設
けている。各メモリセルM1〜Mn…は、2個のNMO
Sトランジスタ105,107および2個のインバータ
119,121からなる。
FIG. 8 is a circuit diagram showing details of a peripheral portion of a conventional SRAM. Referring to FIG. 8, this SRAM
Have memory cells M1 to Mn at the intersections of word lines WL and bit line pairs BL and / BL. Further, a connection / disconnection circuit 9 corresponding to each bit line pair BL, / BL.
7 are provided. N corresponding to each connection / disconnection circuit 97
A MOS transistor 99 is provided. One equalize / precharge circuit 101 and one sense amplifier 103 are provided for all bit line pairs BL and / BL. Each of the memory cells M1 to Mn.
It comprises S transistors 105 and 107 and two inverters 119 and 121.

【0004】図9は、図8のメモリセルM1〜Mn…の
詳細を示す回路図である。図9を参照して、このメモリ
セルは、ドライバトランジスタQ1,Q2、アクセスト
ランジスタQ3,Q4および高抵抗素子R1,R2から
なる。
FIG. 9 is a circuit diagram showing details of the memory cells M1 to Mn of FIG. Referring to FIG. 9, this memory cell includes driver transistors Q1, Q2, access transistors Q3, Q4, and high resistance elements R1, R2.

【0005】再び図8を参照して、読出動作について説
明する。メモリセルM1が選択された場合を考える。ビ
ット線対BL,/BLの電位は、「H(high)」レ
ベルにプリチャージされている。また、データ線対D,
/Dの電位は、イコライズ/プリチャージ回路101に
よって「H」レベルにプリチャージされている。ワード
線WLが活性化されると、メモリセルM1に記憶された
情報に従って、ビット線対BL,/BLの電位が変化す
る。ワード線WLが活性化されると同時に、選択された
メモリセルM1に対応するNMOSトランジスタ99が
オンになる。つまり、カラム選択信号Y1のみが「H」
レベルにされる。一方、カラム選択信号Y2〜Ynは
「L」レベルである。そして、ビット線対BL,/BL
の電位差に応じて、データ線対D,/Dに電位差が生じ
る。次に、センスアンプ103が、データ線対D,/D
の電位差を増幅する。
Referring to FIG. 8 again, the read operation will be described. Consider a case where the memory cell M1 is selected. The potential of bit line pair BL, / BL is precharged to “H (high)” level. Further, the data line pair D,
The potential of / D is precharged to the “H” level by the equalize / precharge circuit 101. When the word line WL is activated, the potential of the bit line pair BL, / BL changes according to the information stored in the memory cell M1. When the word line WL is activated, the NMOS transistor 99 corresponding to the selected memory cell M1 is turned on. That is, only the column selection signal Y1 is “H”.
Be leveled. On the other hand, the column selection signals Y2 to Yn are at "L" level. Then, the bit line pair BL, / BL
, A potential difference occurs between the data line pair D and / D. Next, the sense amplifier 103 sets the data line pair D, / D
To amplify the potential difference.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】以上のように構成され
た従来のSRAMでは、ビット線対BL,/BLの電位
は、「H」レベルにプリチャージされているため、選択
されたビット線対BL,/BLに対応するNMOSトラ
ンジスタ109,111だけでなく、非選択のビット線
対BL,/BLに対応するNMOSトランジスタ10
9,111もオンになり得る。このため、ビット線対B
L,/BLごとにNMOSトランジスタ99を設け、非
選択のビット線対BL,/BLに対応するNMOSトラ
ンジスタ99をオフにしている。このように、従来のS
RAMでは、複数のビット線対BL,/BLに対応して
複数のNMOSトランジスタ99を設けているため、回
路規模が大きくなるという問題点がある。
In the conventional SRAM configured as described above, the potential of the bit line pair BL, / BL is precharged to the "H" level, so that the selected bit line pair Not only NMOS transistors 109 and 111 corresponding to BL and / BL, but also NMOS transistors 10 corresponding to unselected bit line pairs BL and / BL.
9,111 can also be on. Therefore, the bit line pair B
An NMOS transistor 99 is provided for each of L and / BL, and the NMOS transistor 99 corresponding to the unselected bit line pair BL and / BL is turned off. Thus, the conventional S
In the RAM, since a plurality of NMOS transistors 99 are provided corresponding to a plurality of bit line pairs BL and / BL, there is a problem that the circuit scale becomes large.

【0007】この発明は、以上のような問題点を解決す
るためになされたもので、回路規模を小さくすることが
できるスタティック型半導体記憶装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide a static semiconductor memory device capable of reducing the circuit scale.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1のスタ
ティック型半導体記憶装置は、複数のメモリセルと、複
数のビット線対と、1対のデータ線と、電圧供給線と、
接続/切離手段と、電圧供給手段とを備える。複数のメ
モリセルは、行および列のマトリックス状に配列され
る。ビット線対は、各列に対応して配置される。ビット
線対には、対応の列のメモリセルが接続される。1対の
データ線には、第1の電圧が与えられる。電圧供給線に
は、1対のデータ線のいずれかに供給する第2の電圧が
与えられる。接続/切離手段は、各列に対応して設けら
れる。接続/切離手段は、1対のデータ線と、電圧供給
線との接続または切離しを行なう。電圧供給手段は、電
圧供給線に第2の電圧を与える。各メモリセルは、2個
のバイポーラトランジスタと、2個のアクセストランジ
スタと、2個のドライバトランジスタとを含む。選択さ
れた列に対応する接続/切離手段は、選択されたメモリ
セルに記憶されている情報に応じて、1対のデータ線の
いずれか一方と、電圧供給線とを接続する。非選択の列
に対応するビット線対には、第3の電圧が与えられてい
る。非選択の列に対応する接続/切離手段は、第3の電
圧に従って、1対のデータ線と、電圧供給線とを切離し
ている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a static semiconductor memory device comprising a plurality of memory cells, a plurality of bit line pairs, a pair of data lines, a voltage supply line,
A connection / disconnection unit and a voltage supply unit are provided. The plurality of memory cells are arranged in a matrix of rows and columns. Bit line pairs are arranged corresponding to each column. A memory cell in a corresponding column is connected to the bit line pair. A first voltage is applied to the pair of data lines. A second voltage supplied to one of the pair of data lines is applied to the voltage supply line. The connection / disconnection means is provided corresponding to each row. The connection / disconnection means connects or disconnects a pair of data lines and a voltage supply line. The voltage supply means supplies a second voltage to the voltage supply line. Each memory cell includes two bipolar transistors, two access transistors, and two driver transistors. The connection / disconnection means corresponding to the selected column connects one of the pair of data lines to the voltage supply line according to the information stored in the selected memory cell. A third voltage is applied to a bit line pair corresponding to a non-selected column. The connection / disconnection means corresponding to the unselected column disconnects the pair of data lines and the voltage supply line according to the third voltage.

【0009】本発明の請求項2のスタティック型半導体
記憶装置は、請求項1に記載のものであって、各接続/
切離手段は、2個のNMOSトランジスタを含む。NM
OSトランジスタの一方は、1対のデータ線の一方と、
電圧供給線との間に設けられ、その制御電極は、対応す
るビット線対の一方ビット線に接続される。NMOSト
ランジスタの他方は、1対のデータ線の他方と、電圧供
給線との間に設けられ、その制御電極は、対応するビッ
ト線対の他方ビット線に接続される。非選択の列に対応
するビット線対に与えられる第3の電圧のレベルは、N
MOSトランジスタを非活性にできるレベルである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a static semiconductor memory device according to the first aspect, wherein
The disconnecting means includes two NMOS transistors. NM
One of the OS transistors is connected to one of a pair of data lines,
A control electrode is provided between the power supply line and a voltage supply line, and its control electrode is connected to one bit line of a corresponding bit line pair. The other of the NMOS transistors is provided between the other of the pair of data lines and the voltage supply line, and its control electrode is connected to the other bit line of the corresponding bit line pair. The third voltage level applied to the bit line pair corresponding to the unselected column is N
This is a level at which the MOS transistor can be deactivated.

【0010】本発明の請求項3のスタティック型半導体
記憶装置は、請求項1または請求項2に記載のものであ
って、複数のイコライズ手段と、複数のプリチャージ手
段と、複数の電流供給手段と、センスアンプと、イコラ
イズ/プリチャージ手段とをさらに備える。イコライズ
手段は、各列に対応して設けられる。イコライズ手段
は、対応するビット線対の一方ビット線の電位と、他方
ビット線の電位とをイコライズする。プリチャージ手段
は、各列に対応して設けられる。プリチャージ手段は、
対応するビット線対に、第3の電圧を与える。電流供給
手段は、各列に対応して設けられる。電流供給手段は、
対応するビット線対に、電流を供給する。センスアンプ
は、1対のデータ線に対応して設けられ、1対のデータ
線の電位差を増幅する。イコライズ/プリチャージ手段
は、1対のデータ線に対応して設けられ、データ線の一
方の電位と、データ線の他方の電位とをイコライズす
る。イコライズ/プリチャージ手段は、1対のデータ線
に、第1の電圧を与える。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a static semiconductor memory device according to the first or second aspect, wherein a plurality of equalizing means, a plurality of precharge means, and a plurality of current supply means are provided. , A sense amplifier, and an equalizing / precharging means. The equalizing means is provided corresponding to each column. The equalizing means equalizes the potential of one bit line of the corresponding bit line pair and the potential of the other bit line. The precharge means is provided corresponding to each column. The precharge means
A third voltage is applied to a corresponding bit line pair. The current supply means is provided corresponding to each column. The current supply means is
A current is supplied to the corresponding bit line pair. The sense amplifier is provided corresponding to the pair of data lines and amplifies a potential difference between the pair of data lines. The equalizing / precharging means is provided corresponding to the pair of data lines, and equalizes one potential of the data line and the other potential of the data line. The equalizing / precharging means applies a first voltage to the pair of data lines.

【0011】本発明の請求項4のスタティック型半導体
記憶装置は、請求項3に記載のものであって、センスア
ンプは、ラッチ型である。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a static semiconductor memory device according to the third aspect, wherein the sense amplifier is a latch type.

【0012】本発明の請求項5のスタティック型半導体
記憶装置は、請求項3に記載のものであって、選択され
た列に対応するイコライズ手段およびプリチャージ手段
は、非活性化される。選択された列に対応する電流供給
手段は、活性化される。読出動作開始後、電圧供給手段
は、活性化される。読出動作開始後、イコライズ/プリ
チャージ手段は、非活性化される。センスアンプは、電
圧供給手段が活性化されて、所定時間経過後に活性化さ
れる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the static semiconductor memory device according to the third aspect, wherein the equalizing means and the precharging means corresponding to the selected column are inactivated. The current supply means corresponding to the selected column is activated. After the start of the read operation, the voltage supply means is activated. After the start of the read operation, the equalizing / precharging means is deactivated. The sense amplifier is activated after a predetermined time elapses after the voltage supply means is activated.

【0013】本発明の請求項6のスタティック型半導体
記憶装置は、請求項3に記載のものであって、非選択の
列に対応するプリチャージ手段は、活性化される。非選
択の列に対応する前記電流供給手段は、非活性化され
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the static semiconductor memory device according to the third aspect, wherein the precharge means corresponding to a non-selected column is activated. The current supply means corresponding to a non-selected column is inactivated.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図9を参照して、従来のSRAM
のメモリセルでは、スタティックノイズマージンを大き
くし、データ保持を確実なものとするため、次のような
設計が必要になる。ドライバトランジスタQ1,Q2の
チャネル幅をWdとし、チャネル長をLdとし、アクセ
ストランジスタQ3,Q4のチャネル幅をWaとし、チ
ャネル長をLaとする。こうした場合に、スタティック
ノイズマージンを大きくするためには、一般に、(Wd
/Ld)を、(Wa/La)の約3倍以上にする必要が
ある。このため、ドライバトランジスタQ1,Q2の面
積が大きくなり、メモリセルの面積の縮小を妨げるとい
う問題がある。さらに、低電源電位を使用するSRAM
において、図8に示すメモリセルを用いると、スタティ
ックノイズマージンが小さくなり、データの保持が困難
になるという問題がある。本発明の実施の形態によるス
タティック型半導体記憶装置としてのSRAMでは、以
上のような問題を解決するために、すなわち、スタティ
ックノイズマージンを大きくするために、2個のバイポ
ーラトランジスタと、2個のドライブトランジスタと、
2個のアクセストランジスタからなるメモリセルを用い
ている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIG.
In order to increase the static noise margin and secure the data retention, the following design is required for the memory cell. The channel width of driver transistors Q1 and Q2 is Wd, the channel length is Ld, the channel width of access transistors Q3 and Q4 is Wa, and the channel length is La. In such a case, in order to increase the static noise margin, generally, (Wd
/ Ld) needs to be about three times or more of (Wa / La). For this reason, there is a problem that the area of the driver transistors Q1 and Q2 becomes large, which prevents the area of the memory cell from being reduced. Furthermore, an SRAM using a low power supply potential
In this case, when the memory cell shown in FIG. 8 is used, there is a problem that a static noise margin becomes small and data retention becomes difficult. In the SRAM as the static semiconductor memory device according to the embodiment of the present invention, in order to solve the above-described problem, that is, to increase the static noise margin, two bipolar transistors and two drives are used. Transistors and
A memory cell including two access transistors is used.

【0015】図1は、本発明の実施の形態によるSRA
Mのメモリセルの詳細を示す回路図である。図1を参照
して、このメモリセルは、バイポーラトランジスタBP
1,BP2、ドライバトランジスタQ1,Q2およびア
クセストランジスタQ3,Q4を備える。バイポーラト
ランジスタBP1,BP2は、PNP型である。ドライ
バトランジスタQ1,Q2およびアクセストランジスタ
Q3,Q4は、NMOSトランジスタである。
FIG. 1 shows an SRA according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a circuit diagram showing details of M memory cells. Referring to FIG. 1, this memory cell is a bipolar transistor BP
1, BP2, driver transistors Q1 and Q2, and access transistors Q3 and Q4. The bipolar transistors BP1 and BP2 are of the PNP type. Driver transistors Q1, Q2 and access transistors Q3, Q4 are NMOS transistors.

【0016】高抵抗素子R1は、電源1から電源電圧V
ccが与えられるノードと、記憶ノードSN1との間に
設けられる。高抵抗素子R2は、電源1から電源電圧V
ccが与えられるノードと、記憶ノードSN2との間に
設けられる。ドライバトランジスタQ1は、接地3から
接地電圧GNDが与えられるノードと、記憶ノードSN
1との間に設けられ、そのゲートは、記憶ノードSN2
に接続される。ドライバトランジスタQ2は、記憶ノー
ドSN2と、接地3から接地電圧GNDが与えられるノ
ードとの間に設けられ、そのゲートは、記憶ノードSN
1に接続される。アクセストランジスタQ3は、バイポ
ーラトランジスタBP1のベースBと、記憶ノードSN
1との間に設けられ、そのゲートは、ワード線WLに接
続される。アクセストランジスタQ4は、記憶ノードS
N2と、バイポーラトランジスタBP2のベースBとの
設けられ、そのゲートは、ワード線WLに接続される。
バイポーラトランジスタBP1は、ビット線BLと、接
地3から接地電圧GNDが供給されるノードとの間に設
けられる。バイポーラトランジスタBP2は、ビット線
/BLと、接地3から接地電圧GNDが供給されるノー
ドとの間に設けられる。
The high resistance element R1 is connected to a power supply voltage V
It is provided between a node to which cc is applied and storage node SN1. The high resistance element R2 is connected to the power supply voltage V
It is provided between a node to which cc is applied and storage node SN2. Driver transistor Q1 includes a node supplied with ground voltage GND from ground 3 and a storage node SN
1, the gate of which is connected to storage node SN2
Connected to. Driver transistor Q2 is provided between storage node SN2 and a node supplied with ground voltage GND from ground 3, and has a gate connected to storage node SN.
Connected to 1. Access transistor Q3 includes base B of bipolar transistor BP1 and storage node SN
1, the gate of which is connected to the word line WL. Access transistor Q4 is connected to storage node S
N2 and a base B of bipolar transistor BP2 are provided, and the gate is connected to word line WL.
Bipolar transistor BP1 is provided between bit line BL and a node supplied with ground voltage GND from ground 3. Bipolar transistor BP2 is provided between bit line / BL and a node supplied with ground voltage GND from ground 3.

【0017】図1を参照して、書込動作を説明する。以
下では、記憶ノードSN1に「H」レベルを書込み、記
憶ノードSN2に「L」レベルを書込む場合を考える。
本実施の形態によるSRAMは、複数の行および列を有
する。複数の行に対応して複数のワード線が配置され、
複数の列に対応して複数のビット線対が配置される。複
数のメモリセルは、複数のビット線対と、複数のワード
線との交差部に設けられる。行選択はワード線WLで行
なわれ、選択時には、ワード線WLの電位は、「H(h
igh)」レベルであり、非選択時にはワード線WLの
電位は「L(low)」レベルである。
The write operation will be described with reference to FIG. In the following, a case is considered where "H" level is written to storage node SN1 and "L" level is written to storage node SN2.
The SRAM according to the present embodiment has a plurality of rows and columns. A plurality of word lines are arranged corresponding to a plurality of rows,
A plurality of bit line pairs are arranged corresponding to a plurality of columns. The plurality of memory cells are provided at intersections of the plurality of bit line pairs and the plurality of word lines. Row selection is performed by the word line WL. At the time of selection, the potential of the word line WL is set to “H (h
i) level, and the potential of the word line WL is at the “L (low)” level when not selected.

【0018】非選択の列ではビット線対BL,/BLの
電位は、低レベルにする。たとえば、0Vとする。書込
される選択列のビット線BLの電位は、「H」レベルに
される。書込される選択列のビット線/BLの電位は、
「L」レベルにされる。選択されるメモリセルにおい
て、アクセストランジスタQ3,Q4はオンとなる。ま
た、選択されるメモリセルに接続されるビット線BLの
電位は高電位となっているため、エミッタ〜ベース間の
PNダイオードにより、バイポーラトランジスタBP1
のベース電位は、ビット線BLの電位からエミッタ〜ベ
ース間電圧Vbeだけ低下した値となっている。したが
って、エミッタEからコレクタCおよびベースBに向か
って電流が流れる。このときのベース電流とコレクタ電
流の電流比はバイポーラトランジスタBP1の電流増幅
率から与えられ、一般的にコレクタ電流が大きな割合を
占める。
In a non-selected column, the potential of the bit line pair BL, / BL is set to a low level. For example, it is set to 0V. The potential of bit line BL of the selected column to be written is set to "H" level. The potential of bit line / BL of the selected column to be written is
It is set to the “L” level. In the selected memory cell, access transistors Q3 and Q4 are turned on. Further, since the potential of the bit line BL connected to the selected memory cell is high, the PN diode between the emitter and the base causes the bipolar transistor BP1
Has a value lower than the potential of the bit line BL by the voltage Vbe between the emitter and the base. Therefore, current flows from the emitter E toward the collector C and the base B. At this time, the current ratio between the base current and the collector current is given from the current amplification factor of the bipolar transistor BP1, and the collector current generally accounts for a large proportion.

【0019】このようなベース電流はメモリセルの記憶
ノードSN1に流入し、記憶ノードSN1の電位を上昇
させる。記憶ノードSN1の電位がドライバトランジス
タQ2のしきい値電圧を超えると、記憶ノードSN1
に、そのゲートが接続されるドライバトランジスタQ2
はオンする。このため、記憶ノードSN2の電位、すな
わち、ドライバトランジスタQ2のドレイン電位は低下
し、記憶ノードSN2がそのゲートに接続されるドライ
バトランジスタQ1はオフする。このドライバトランジ
スタQ1がオフすると、バイポーラトランジスタBP1
のベース電流は遮断され、コレクタ電流も遮断される。
したがって、書込時に一時的に大電流が、バイポーラト
ランジスタBP1のエミッタEからコレクタCに流れる
が、書込後にすぐにこの電流は遮断される。一方、ビッ
ト線/BLの電位は、低レベルであり、バイポーラトラ
ンジスタBP2はオンしない。なお、記憶ノードSN1
に、「L」レベルを書込み、記憶ノードSN2に、
「H」レベルを書込む場合の動作も、同様に行なう。
Such a base current flows into storage node SN1 of the memory cell, and raises the potential of storage node SN1. When the potential of storage node SN1 exceeds the threshold voltage of driver transistor Q2, storage node SN1
And driver transistor Q2 to which the gate is connected
Turns on. Therefore, the potential of the storage node SN2, that is, the drain potential of the driver transistor Q2 decreases, and the driver transistor Q1 whose storage node SN2 is connected to its gate is turned off. When the driver transistor Q1 is turned off, the bipolar transistor BP1
Is cut off, and the collector current is also cut off.
Therefore, a large current temporarily flows from the emitter E to the collector C of the bipolar transistor BP1 during writing, but this current is cut off immediately after writing. On the other hand, the potential of bit line / BL is at a low level, and bipolar transistor BP2 does not turn on. Note that the storage node SN1
To the storage node SN2.
The operation for writing "H" level is performed in the same manner.

【0020】読出動作について説明する。ここでは、記
憶ノードSN1に、「H」レベルが書込まれており、記
憶ノードSN2に「L」レベルが書込まれている場合を
考える。読出動作が開始されると、ワード線WLが活性
化される。そして、アクセストランジスタQ3,Q4が
オンになる。一方、読出動作が開始される前には、ビッ
ト線対BL,/BLは、「L」レベルにプリチャージさ
れており、読出動作が開始されるに伴いビット線対B
L,/BLの電位は、電流供給回路(図示せず)により
「H」レベルにプルアップされる。つまり、電流供給回
路からビット線対BL,/BLに適当な大きさの電流を
流し込む。この電流のうち、バイポーラトランジスタB
P2の電流増幅率から決まる電流が、バイポーラトラン
ジスタBP2のベースBを介してメモリセルに流入する
ことになる。したがって、電流供給回路は、メモリセル
のデータを破壊しないような電流値に設定する必要があ
る。図1においては、電流供給回路は、ビット線対B
L,/BLに、200μAの電流を供給している。この
電流(エミッタ電流)のうち、10%の20μAがメモ
リセルに流入すると仮定する。
The read operation will be described. Here, a case is considered where "H" level is written to storage node SN1 and "L" level is written to storage node SN2. When the read operation is started, the word line WL is activated. Then, access transistors Q3 and Q4 are turned on. On the other hand, before the start of the read operation, bit line pair BL, / BL is precharged to the "L" level, and bit line pair B is started with the start of the read operation.
The potentials of L and / BL are pulled up to “H” level by a current supply circuit (not shown). That is, an appropriate amount of current flows from the current supply circuit to the bit line pair BL, / BL. Of this current, bipolar transistor B
The current determined by the current amplification factor of P2 flows into the memory cell via the base B of the bipolar transistor BP2. Therefore, the current supply circuit needs to be set to a current value that does not destroy data in the memory cell. In FIG. 1, the current supply circuit includes a bit line pair B
A current of 200 μA is supplied to L and / BL. It is assumed that 20% of 10% of this current (emitter current) flows into the memory cell.

【0021】ここで、ドライバトランジスタQ2はオン
しており、ドライバトランジスタQ1はオフしている。
このため、オンしているドライバトランジスタQ2に接
続されるバイポーラトランジスタBP2にはベース電流
が流れる。したがって、バイポーラトランジスタBP2
がオンし、電流供給回路からの電流がメモリセルに流れ
込む。このため、ビット線/BLの電位は下降する。一
方、バイポーラトランジスタBP1はオンしないので、
ビット線BLの電位は上昇する。したがって、ビット線
対BL,/BLに電位差が発生する。この電位差を、セ
ンスアンプ(図示せず)で、感知・増幅することで、メ
モリセルのデータを読出すことができる。
Here, the driver transistor Q2 is on and the driver transistor Q1 is off.
Therefore, a base current flows through the bipolar transistor BP2 connected to the driver transistor Q2 which is turned on. Therefore, the bipolar transistor BP2
Turns on, and the current from the current supply circuit flows into the memory cell. Therefore, the potential of bit line / BL falls. On the other hand, since the bipolar transistor BP1 does not turn on,
The potential of the bit line BL increases. Therefore, a potential difference occurs between bit line pair BL and / BL. By sensing and amplifying the potential difference with a sense amplifier (not shown), data in the memory cell can be read.

【0022】図2は本発明の実施の形態によるSRAM
の周辺部分の詳細を示す回路図である。なお、図1と同
様の部分については同一の参照符号を付しその説明は適
宜省略する。図2を参照して、このSRAMは、複数の
メモリセルMC1〜MCn…、複数のイコライズ回路
5、複数の電流供給回路7、複数のプリチャージ回路
9、複数の接続/切離回路11、NMOSトランジスタ
13、センスアンプ15、イコライズ/プリチャージ回
路17、第1の制御信号発生回路4および第2の制御信
号発生回路6を備える。各メモリセルMC1〜MCn…
の構成は、図1のメモリセルの構成と同じである。各イ
コライズ回路5は、PMOSトランジスタ19およびN
MOSトランジスタ35からなる。各電流供給回路7
は、PMOSトランジスタ21,23からなる。各プリ
チャージ回路9は、NMOSトランジスタ37,39か
らなる。各接続/切離回路11は、NMOSトランジス
タ41,43からなる。センスアンプ15は、PMOS
トランジスタ25,27およびNMOSトランジスタ4
5,47,49からなる。イコライズ/プリチャージ回
路17は、PMOSトランジスタ31,29,33およ
びNMOSトランジスタ51からなる。なお、センスア
ンプ15は、ラッチ型である。
FIG. 2 shows an SRAM according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a circuit diagram showing details of a peripheral portion of FIG. The same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. Referring to FIG. 2, this SRAM includes a plurality of memory cells MC1 to MCn..., A plurality of equalizing circuits 5, a plurality of current supply circuits 7, a plurality of precharge circuits 9, a plurality of connection / disconnection circuits 11, an NMOS. It includes a transistor 13, a sense amplifier 15, an equalize / precharge circuit 17, a first control signal generation circuit 4, and a second control signal generation circuit 6. Each of the memory cells MC1 to MCn ...
Is the same as the configuration of the memory cell of FIG. Each equalizing circuit 5 includes a PMOS transistor 19 and N
It comprises a MOS transistor 35. Each current supply circuit 7
Comprises PMOS transistors 21 and 23. Each precharge circuit 9 includes NMOS transistors 37 and 39. Each connection / disconnection circuit 11 includes NMOS transistors 41 and 43. The sense amplifier 15 is a PMOS
Transistors 25 and 27 and NMOS transistor 4
5, 47, 49. The equalize / precharge circuit 17 includes PMOS transistors 31, 29, 33 and an NMOS transistor 51. Note that the sense amplifier 15 is a latch type.

【0023】イコライズ回路5において、PMOSトラ
ンジスタ19は、ビット線BLとビット線/BLとの間
に設けられ、そのゲートはイコライズ信号供給線EQ2
に接続される。NMOSトランジスタ35は、ビット線
BLとビット線/BLとの間に設けられ、そのゲートは
イコライズ信号供給線EQ1に接続される。電流供給回
路7において、PMOSトランジスタ23は、電源1か
ら電源電圧Vccが与えられるノードとビット線BLと
の間に設けられ、そのゲートはプルアップ信号供給線P
A1,…,またはPAnに接続される。PMOSトラン
ジスタ21は、電源1から電源電圧Vccが与えられる
ノードとビット線BLとの間に設けられ、そのゲートは
プルアップ信号供給線PA1,…,またはPAnに接続
される。
In the equalizing circuit 5, the PMOS transistor 19 is provided between the bit line BL and the bit line / BL, and its gate is connected to the equalizing signal supply line EQ2.
Connected to. The NMOS transistor 35 is provided between the bit line BL and the bit line / BL, and has its gate connected to the equalizing signal supply line EQ1. In current supply circuit 7, PMOS transistor 23 is provided between a node to which power supply voltage Vcc is applied from power supply 1 and bit line BL, and has a gate connected to pull-up signal supply line P.
A1,... Or PAn. PMOS transistor 21 is provided between a node to which power supply voltage Vcc is applied from power supply 1 and bit line BL, and has a gate connected to pull-up signal supply lines PA1,.

【0024】プリチャージ回路9において、NMOSト
ランジスタ37は、ビット線BLと、プリチャージ電圧
供給線PVとの間に設けられ、そのゲートはプリチャー
ジ信号供給線PC1,…,またはPCnに接続される。
NMOSトランジスタ39は、ビット線/BLとプリチ
ャージ電圧供給線PVとの間に設けられ、そのゲートは
プリチャージ信号供給線PC1,…,またはPCnに接
続される。接続/切離回路11において、NMOSトラ
ンジスタ41は、データ線Dと接地電圧供給線GVとの
間に設けられ、そのゲートは、ビット線BLに接続され
る。NMOSトランジスタ43は、データ線/Dと接地
電圧供給線GVとの間に設けられ、そのゲートは、ビッ
ト線/BLに接続される。NMOSトランジスタ13
は、接地電圧供給線GVと、接地3から接地電圧GND
が与えられるノードとの間に設けられ、そのゲートは、
トランジスタ活性化信号供給線TRに接続される。
In the precharge circuit 9, the NMOS transistor 37 is provided between the bit line BL and the precharge voltage supply line PV, and its gate is connected to the precharge signal supply lines PC1,. .
NMOS transistor 39 is provided between bit line / BL and precharge voltage supply line PV, and its gate is connected to precharge signal supply lines PC1,..., Or PCn. In the connection / disconnection circuit 11, the NMOS transistor 41 is provided between the data line D and the ground voltage supply line GV, and has a gate connected to the bit line BL. NMOS transistor 43 is provided between data line / D and ground voltage supply line GV, and has its gate connected to bit line / BL. NMOS transistor 13
Is the ground voltage supply line GV and the ground 3 to the ground voltage GND
Is provided between the node and the gate of which
Connected to transistor activation signal supply line TR.

【0025】センスアンプ15において、PMOSトラ
ンジスタ25およびNMOSトランジスタ45は、電源
1から電源電圧Vccが与えられるノードと、NMOS
トランジスタ49のドレインとの間に直列に接続され
る。PMOSトランジスタ27およびNMOSトランジ
スタ47は、電源1から電源電圧Vccが与えられるノ
ードと、NMOSトランジスタ49のドレインとの間に
直列に接続される。PMOSトランジスタ25およびN
MOSトランジスタ45のゲートは、データ線/Dに接
続される。PMOSトランジスタ27およびNMOSト
ランジスタ47のゲートは、データ線Dに接続される。
NMOSトランジスタ49のソースは、接地3から接地
電圧GNDが与えられるノードに接続され、そのゲート
は、センスアンプ活性化信号供給線SAに接続される。
In the sense amplifier 15, the PMOS transistor 25 and the NMOS transistor 45 are connected to a node supplied with the power supply voltage Vcc from the power supply 1,
The transistor 49 is connected in series with the drain. PMOS transistor 27 and NMOS transistor 47 are connected in series between a node supplied with power supply voltage Vcc from power supply 1 and the drain of NMOS transistor 49. PMOS transistor 25 and N
MOS transistor 45 has its gate connected to data line / D. The gates of the PMOS transistor 27 and the NMOS transistor 47 are connected to the data line D.
The source of the NMOS transistor 49 is connected to a node supplied with the ground voltage GND from the ground 3, and the gate thereof is connected to the sense amplifier activation signal supply line SA.

【0026】イコライズ/プリチャージ回路17におい
て、PMOSトランジスタ31は、電源1から電源電圧
Vccが与えられるノードと、データ線Dとの間に設け
られる。PMOSトランジスタ29は、電源1から電源
電圧Vccが与えられるノードと、データ線/Dとの間
に設けられる。PMOSトランジスタ33は、データ線
Dとデータ線/Dとの間に設けられる。NMOSトラン
ジスタ51は、データ線Dとデータ線/Dとの間に設け
られ、そのゲートはイコライズ/プリチャージ信号供給
線EP2に接続される。PMOSトランジスタ31,3
3,29のゲートは、イコライズ/プリチャージ信号供
給線EP1に接続される。
In the equalize / precharge circuit 17, the PMOS transistor 31 is provided between a node supplied with the power supply voltage Vcc from the power supply 1 and the data line D. PMOS transistor 29 is provided between a node supplied with power supply voltage Vcc from power supply 1 and data line / D. PMOS transistor 33 is provided between data line D and data line / D. The NMOS transistor 51 is provided between the data line D and the data line / D, and has its gate connected to the equalize / precharge signal supply line EP2. PMOS transistors 31 and 3
Gates 3 and 29 are connected to an equalize / precharge signal supply line EP1.

【0027】第1の制御信号発生回路4は、カラム選択
信号Y1〜Yn、内部ライトイネーブル信号intWE
および内部アウトプットイネーブル信号intOEを受
ける。そして、第1の制御信号発生回路4は、イコライ
ズ信号EQ1,EQ2、プリチャージ信号PC1〜PC
nおよびプルアップ信号PA1〜PAnを発生する。こ
こで、第1の制御信号発生回路4が発生する各信号は、
同じ符号を付した配線に与えられる。また、内部ライト
イネーブル信号intWEは、書込/読出動作を制御す
る。内部アウトプットイネーブル信号intOEは、デ
ータの出力を制御する。第2の制御信号発生回路6は、
ATD(Address Transition Detection)信号および内
部アウトプットイネーブル信号intOEを受ける。そ
して、トランジスタ活性化信号TR、センスアンプ活性
化信号SAおよびイコライズ/プリチャージ信号EP
1,EP2を発生する。ここで、第2の制御信号発生回
路6から発生される各信号は、同じ符号が付された配線
に与えられる。ATD信号は、アドレスが変化した際に
発生されるワンショットのハイレベルパルスである。
The first control signal generation circuit 4 includes column selection signals Y1 to Yn and an internal write enable signal intWE.
And internal output enable signal intOE. Then, the first control signal generation circuit 4 includes equalizing signals EQ1 and EQ2, precharge signals PC1 to PC
n and pull-up signals PA1 to PAn. Here, each signal generated by the first control signal generation circuit 4 is:
It is given to the wires with the same reference numerals. Further, the internal write enable signal intWE controls the write / read operation. The internal output enable signal intOE controls data output. The second control signal generation circuit 6
It receives an ATD (Address Transition Detection) signal and an internal output enable signal intOE. Then, transistor activation signal TR, sense amplifier activation signal SA, and equalize / precharge signal EP
1 and EP2 are generated. Here, each signal generated from the second control signal generation circuit 6 is given to a wiring denoted by the same reference numeral. The ATD signal is a one-shot high-level pulse generated when the address changes.

【0028】1つの列に対応して、1対のビット線B
L,/BL、1つのイコライズ回路5、1つの電流供給
回路7、1つのプリチャージ回路9および1つの接続/
切離回路11が設けられる。すべての列に対して、1つ
のNMOSトランジスタ13、1つのセンスアンプ15
および1つのイコライズ/プリチャージ回路17、1つ
の第1の制御信号発生回路4および1つの第2の制御発
生回路6が設けられる。
A pair of bit lines B corresponding to one column
L, / BL, one equalizing circuit 5, one current supply circuit 7, one precharge circuit 9, and one connection /
A disconnection circuit 11 is provided. One NMOS transistor 13 and one sense amplifier 15 for all columns
And one equalize / precharge circuit 17, one first control signal generation circuit 4, and one second control generation circuit 6.

【0029】図3は、本発明の実施の形態によるSRA
Mの読出動作を説明するためのタイミング図である。図
2および図3を参照して、読出モードでの読出動作開始
前(時刻t0〜t1)のSRAMの状態を説明する。メ
モリセルMC1およびメモリセルMC1が存在する列に
対応する各種の回路に注目する。なお、内部アウトプッ
トイネーブル信号intOEが「H」レベルに遷移した
時(時刻t0)、読出モードに入る。そして、ワード線
WLが「H」レベルに遷移したとき読出動作を開始す
る。
FIG. 3 shows an SRA according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a timing chart for explaining a read operation of M. The state of the SRAM before the start of the read operation in the read mode (time t0 to t1) will be described with reference to FIGS. Attention is focused on the memory cell MC1 and various circuits corresponding to the column where the memory cell MC1 exists. When the internal output enable signal intOE transitions to the “H” level (time t0), the operation enters the read mode. Then, the read operation is started when the word line WL transitions to the “H” level.

【0030】ワード線WLの電位は「L」レベルにされ
ている。つまり、ワード線WLは非活性化されている。
また、プリチャージ信号PC1は、「H」レベルにされ
ているため、NMOSトランジスタ37,39はオンし
ている。つまり、プリチャージ回路9は活性化されてい
る。ここで、プリチャージ電圧供給線PVには、「L」
レベルの電位(0V〜0.8V)が供給されている。こ
のため、ビット線対BL,/BLの電位は「L」レベル
になっている。したがって、NMOSトランジスタ4
1,43はオフしている。つまり、接続/切離回路11
は非活性化されている。
The potential of word line WL is at "L" level. That is, the word line WL is inactivated.
Further, since the precharge signal PC1 is at the “H” level, the NMOS transistors 37 and 39 are on. That is, the precharge circuit 9 is activated. Here, “L” is applied to the precharge voltage supply line PV.
A level potential (0 V to 0.8 V) is supplied. Therefore, the potential of bit line pair BL, / BL is at "L" level. Therefore, the NMOS transistor 4
1, 43 are off. That is, the connection / disconnection circuit 11
Has been deactivated.

【0031】時刻t0以前ではイコライズ信号EQ1
は、「H」レベルにされており、イコライズ信号EQ2
は「L」レベルにされているため、NMOSトランジス
タ35およびPMOSトランジスタ19はオンしてい
る。つまり、イコライズ回路5は活性化されている。時
刻t0で、内部アウトプットイネーブル信号intOE
が「H」レベルになるのに応答して、イコライズ信号E
Q1は、「L」レベルになり、イコライズ信号EQ2は
「H」レベルになるため、NMOSトランジスタ35お
よびPMOSトランジスタ19はオフする。つまり、イ
コライズ回路5は非活性化される。プルアップ信号PA
1は、「H」レベルにされているため、PMOSトラン
ジスタ23,21はオフしている。つまり、電流供給回
路7は非活性化されている。以上は、メモリセルMC1
が存在する列に対応するイコライズ回路5、電流供給回
路7、プリチャージ回路9および接続/切離回路11に
注目したが、他のメモリセルに対応するイコライズ回路
5、電流供給回路7、プリチャージ回路9および接続/
切離回路11も同じ状態になっている。
Before time t0, the equalizing signal EQ1
Is at the “H” level, and the equalizing signal EQ2
Is set to the “L” level, the NMOS transistor 35 and the PMOS transistor 19 are on. That is, the equalizing circuit 5 is activated. At time t0, the internal output enable signal intOE
In response to the “H” level, the equalizing signal E
Q1 goes to “L” level, and the equalize signal EQ2 goes to “H” level, so that the NMOS transistor 35 and the PMOS transistor 19 are turned off. That is, the equalizing circuit 5 is deactivated. Pull-up signal PA
Since 1 is at the “H” level, the PMOS transistors 23 and 21 are off. That is, the current supply circuit 7 is inactivated. The above is the description of the memory cell MC1
Pays attention to the equalizer circuit 5, the current supply circuit 7, the precharge circuit 9, and the connection / disconnection circuit 11 corresponding to the column in which is present, but the equalize circuit 5, the current supply circuit 7, the precharge circuit corresponding to other memory cells. Circuit 9 and connection /
The disconnection circuit 11 is also in the same state.

【0032】次に、読出動作開始前のセンスアンプ15
およびイコライズ/プリチャージ回路17の状態につい
て説明する。センスアンプ活性化信号SAは「L」レベ
ルにされているため、NMOSトランジスタ49はオフ
しており、センスアンプ15は非活性化されている。イ
コライズ/プリチャージ信号EP1は、「L」レベルに
されており、イコライズ/プリチャージ信号EP2は、
「H」レベルにされているため、PMOSトランジスタ
29,31,33およびNMOSトランジスタ51はオ
ンしており、イコライズ/プリチャージ回路17は活性
化されている。このため、データ線対D,/Dの電位
は、「H」レベルになっている。トランジスタ活性化信
号TRは、「L」レベルになっているため、NMOSト
ランジスタ13はオフしている。
Next, the sense amplifier 15 before the start of the read operation
The state of the equalize / precharge circuit 17 will be described. Since the sense amplifier activation signal SA is at the “L” level, the NMOS transistor 49 is off and the sense amplifier 15 is inactive. The equalize / precharge signal EP1 is at “L” level, and the equalize / precharge signal EP2 is
Since it is at the “H” level, the PMOS transistors 29, 31, 33 and the NMOS transistor 51 are on, and the equalize / precharge circuit 17 is activated. Therefore, the potential of the data line pair D, / D is at the “H” level. Since the transistor activation signal TR is at the “L” level, the NMOS transistor 13 is off.

【0033】図1〜図3を参照して、読出動作開始後
(時刻t1以後)のSRAMの状態について説明する。
ここで、メモリセルMC1が選択され、メモリセルMC
1に記憶された情報を読出すことを考える。そして、記
憶ノードSN1が「L」レベルに設定され、記憶ノード
SN2が「H」レベルに設定されているとする。時刻t
1で、ワード線WLの電位は、「H」レベルにされ、ア
クセストランジスタQ3,Q4がオンする。また、時刻
t1では、カラム選択信号Y1が「H」レベルにされ、
他のカラム選択信号Y2〜Ynは、「L」レベルのまま
である。なお、各カラム選択信号Y1〜Ynは、各列に
対応している。そして、選択する列に対応するカラム選
択信号だけが「H」レベルになる。さらに、時刻t1で
は、プリチャージ信号PC1が「L」レベルにされるた
め、NMOSトランジスタ37,39がオフし、プリチ
ャージ回路9が非活性化される。
The state of the SRAM after the start of the read operation (after time t1) will be described with reference to FIGS.
Here, the memory cell MC1 is selected and the memory cell MC1 is selected.
Consider reading the information stored in 1. It is assumed that storage node SN1 is set at the “L” level and storage node SN2 is set at the “H” level. Time t
At 1, the potential of the word line WL is set to "H" level, and the access transistors Q3 and Q4 are turned on. At time t1, the column selection signal Y1 is set to “H” level,
Other column selection signals Y2 to Yn remain at the “L” level. Note that each of the column selection signals Y1 to Yn corresponds to each column. Then, only the column selection signal corresponding to the column to be selected becomes "H" level. Further, at time t1, the precharge signal PC1 is set to “L” level, so that the NMOS transistors 37 and 39 are turned off, and the precharge circuit 9 is deactivated.

【0034】時刻t1に、プルアップ信号PA1が、
「L」レベルにされるため、PMOSトランジスタ2
3,21はオンになり、電流供給回路7は活性化され
る。このため、「L」レベルにプリチャージされていた
ビット線対BL,/BLは次第に高い電位となってい
く。このため、ビット線BLの電位が、0.6V〜0.
8V程度(バイポーラトランジスタBP1,BP2がオ
ンする電圧)になると、メモリセルMC1の「L」レベ
ルを記憶している記憶ノードSN1に接続されたバイポ
ーラトランジスタBP1のエミッタE〜ベースB間に順
方向電圧が印加される。これにより、バイポーラトラン
ジスタBP1は、活性化され、エミッタ電流が流れる。
なお、読出動作開始前のビット線対BL,/BLの電位
は、バイポーラトランジスタBP1,BP2がオンする
電圧のレベルより低く設定する。
At time t1, the pull-up signal PA1 is
Since it is set to “L” level, the PMOS transistor 2
3 and 21 are turned on, and the current supply circuit 7 is activated. Therefore, the bit line pair BL, / BL that has been precharged to the “L” level gradually becomes higher in potential. For this reason, the potential of the bit line BL is set to 0.6 V to 0.
When the voltage becomes about 8 V (voltage at which bipolar transistors BP1 and BP2 are turned on), a forward voltage is applied between emitter E and base B of bipolar transistor BP1 connected to storage node SN1 storing the "L" level of memory cell MC1. Is applied. Thereby, bipolar transistor BP1 is activated, and an emitter current flows.
Note that the potential of the bit line pair BL, / BL before the start of the read operation is set lower than the voltage level at which the bipolar transistors BP1, BP2 are turned on.

【0035】ここで、バイポーラトランジスタBP1が
接地3へ流す電流の量と、電流供給回路7がビット線B
Lへ供給する電流の量との関係によって、ビット線BL
の電位が決定される。「L」レベルの電位に設定されて
いる記憶ノードSN1に、バイポーラトランジスタBP
1を介して接続されたビット線BLの電位は、バイポー
ラトランジスタBP1によって、「L」レベル側にプル
ダウンする。一方、「H」レベルの電位に設定されてい
る記憶ノードSN2に、バイポーラトランジスタBP1
を介して接続されたビット線/BLの電位は、電流供給
回路7によって、「H」レベル側にプルアップされる。
Here, the amount of current flowing from the bipolar transistor BP1 to the ground 3 and the current supply circuit 7
Depending on the relationship with the amount of current supplied to L, the bit line BL
Is determined. Bipolar transistor BP is connected to storage node SN1 set to the “L” level potential.
The potential of the bit line BL connected via 1 is pulled down to the “L” level by the bipolar transistor BP1. On the other hand, bipolar transistor BP1 is connected to storage node SN2 set to the “H” level potential.
The potential of the bit line / BL connected through is pulled up to the “H” level side by the current supply circuit 7.

【0036】時刻t1において、トランジスタ活性化信
号TRは「H」レベルにされる。このため、NMOSト
ランジスタ13はオンする。一方、時刻t1において、
イコライズ/プリチャージ信号EP1は、「H」レベル
にされ、イコライズ/プリチャージ信号EP2は、
「L」レベルにされる。このため、PMOSトランジス
タ29,31,33およびNMOSトランジスタ51は
オフし、イコライズ/プリチャージ回路17は非活性化
される。ここで、時刻t1から後において、ビット線B
Lの電位に比べて、高いレベルとなっているビット線/
BLにゲートが接続されたNMOSトランジスタ43は
活性化される。このため、「H」レベルの電位に設定さ
れていたデータ線/Dの電位は、「L」レベル側にプル
ダウンされる。一方、ビット線/BLの電位に比べ、低
いレベルとなっているビット線BLにゲートが接続され
たNMOSトランジスタ41は非活性状態である。この
ため、データ線Dの電位は、「H」レベル(プリチャー
ジレベル)に維持される。
At time t1, transistor activation signal TR is set to "H" level. Therefore, the NMOS transistor 13 turns on. On the other hand, at time t1,
The equalize / precharge signal EP1 is set to “H” level, and the equalize / precharge signal EP2 is
It is set to the “L” level. Therefore, the PMOS transistors 29, 31, 33 and the NMOS transistor 51 are turned off, and the equalize / precharge circuit 17 is deactivated. Here, after time t1, bit line B
The bit line which is at a higher level than the potential of L /
The NMOS transistor 43 whose gate is connected to BL is activated. Therefore, the potential of the data line / D set to the “H” level potential is pulled down to the “L” level side. On the other hand, the NMOS transistor 41 whose gate is connected to the bit line BL whose level is lower than the potential of the bit line / BL is inactive. Therefore, the potential of the data line D is maintained at the “H” level (precharge level).

【0037】メモリセルMC1が存在する列に対応する
NMOSトランジスタ41,43およびPMOSトラン
ジスタ25,27によりハーフラッチ回路が形成され
る。時刻t2までは、このハーフラッチ回路で、データ
線対D,/Dの電位差を増幅する。時刻t2において、
つまり、NMOSトランジスタ13がオンになってから
(トランジスタ活性化信号TRが「H」レベルになって
から)、所定時間経過後(センスアンプ15が誤った読
出をしないように、データ線対D,/Dの電位差が十分
大きくなった後)、センスアンプ活性化信号SAを
「H」レベルにする。そして、NMOSトランジスタ4
9をオンにし、センスアンプ15を活性化させる。
A half latch circuit is formed by the NMOS transistors 41 and 43 and the PMOS transistors 25 and 27 corresponding to the column where the memory cell MC1 exists. Until time t2, the half latch circuit amplifies the potential difference between the data line pair D and / D. At time t2,
In other words, after the NMOS transistor 13 is turned on (after the transistor activation signal TR goes to “H” level), after a predetermined time has elapsed (so that the sense amplifier 15 does not perform erroneous reading, the data line pair D, After the potential difference of / D becomes sufficiently large), the sense amplifier activation signal SA is set to the “H” level. And the NMOS transistor 4
9 is turned on, and the sense amplifier 15 is activated.

【0038】活性化したセンスアンプ15は、ハーフラ
ッチ回路によって広がった、データ線Dとデータ線/D
の電位差を、さらに増幅する。そして、最終的にデータ
線Dの電位を電源電圧Vccのレベルにし、データ線/
Dの電位を接地電圧GNDのレベルにする。このよう
に、センスアンプ15によって、ビット線振幅より大き
なデータ線振幅を発生させる。時刻t3において、ワー
ド線WL、トランジスタ活性化信号TR、センスアンプ
活性化信号SAおよびイコライズ/プリチャージ信号E
P1を「L」レベルにし、プルアップ信号PA1、プリ
チャージ信号PC1およびイコライズ/プリチャージ信
号EP2を「H」レベルにして、メモリセルMC1から
の読出動作を終了する。なお、メモリセルMC1以外の
他のメモリセルからの情報も、上記したと同様にして読
出す。
The activated sense amplifier 15 has a data line D and a data line / D which are spread by a half latch circuit.
Is further amplified. Finally, the potential of the data line D is set to the level of the power supply voltage Vcc, and the data line /
The potential of D is set to the level of the ground voltage GND. Thus, the sense amplifier 15 generates a data line amplitude larger than the bit line amplitude. At time t3, word line WL, transistor activation signal TR, sense amplifier activation signal SA, and equalize / precharge signal E
P1 is set to “L” level, pull-up signal PA1, precharge signal PC1 and equalize / precharge signal EP2 are set to “H” level, and the read operation from memory cell MC1 is completed. Note that information from other memory cells than the memory cell MC1 is read out in the same manner as described above.

【0039】図4は、本発明の実施の形態によるSRA
Mの読出モードにおいて、非選択列の状態を説明するた
めの図である。ここで、図2のメモリセルMC1が存在
する列に注目し、この列およびメモリセルMC1が非選
択の場合を説明する。メモリセルMC1に接続されるワ
ード線WLは、「L」レベルになっている。選択の列に
対応するカラム選択信号Y1は、「L」レベルになって
いる。プリチャージ電圧供給線PVの電位は「L」レベ
ルになっている。内部アウトプットイネーブル信号in
tOEは、「H」レベルになっており、内部ライトイネ
ーブル信号intWEは「L」レベルになっている。イ
コライズ信号EQ1は、「L」レベルになっており、イ
コライズ信号EQ2は、「H」レベルになっているた
め、NMOSトランジスタ35およびPMOSトランジ
スタ19はオフしている。つまり、イコライズ回路5は
非活性化されている。プルアップ信号PA1は、「H」
レベルになっているため、PMOSトランジスタ21,
23はオフしている。つまり、電流供給回路7は非活性
化されている。プリチャージャ信号PC1は、「H」レ
ベルになっているため、NMOSトランジスタ37,3
9はオンしている。つまり、プリチャージ回路9は活性
化されている。したがって、ビット線対BL,/BLの
電位は、「L」レベルとなっている。ここで、他の列が
非選択の場合も同様である。
FIG. 4 shows an SRA according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram for explaining a state of a non-selected column in an M read mode. Here, attention is paid to the column where the memory cell MC1 exists in FIG. 2, and the case where this column and the memory cell MC1 are not selected will be described. Word line WL connected to memory cell MC1 is at "L" level. The column selection signal Y1 corresponding to the selected column is at the “L” level. The potential of precharge voltage supply line PV is at "L" level. Internal output enable signal in
tOE is at “H” level, and internal write enable signal intWE is at “L” level. Since the equalizing signal EQ1 is at "L" level and the equalizing signal EQ2 is at "H" level, the NMOS transistor 35 and the PMOS transistor 19 are off. That is, the equalizing circuit 5 is inactivated. The pull-up signal PA1 is "H"
Level, the PMOS transistor 21,
23 is off. That is, the current supply circuit 7 is inactivated. Since the precharger signal PC1 is at “H” level, the NMOS transistors 37 and 3
9 is on. That is, the precharge circuit 9 is activated. Therefore, the potential of bit line pair BL, / BL is at "L" level. Here, the same applies to the case where other columns are not selected.

【0040】以上のように、本発明の実施の形態による
SRAMでは、選択された列に対応するビット線対(選
択されたメモリセルに接続されるビット線対)に接続さ
れた接続/切離回路11のNMOSトランジスタ41ま
たは43のいずれかがオンする。一方、非選択の列に対
応するビット線対(非選択のメモリセルに接続されるビ
ット線対)は、「L」レベルになっており、非選択の列
に対応するビット線対に接続される接続/切離回路11
は非活性化されている。このため、データ線Dまたは/
Dに接地電圧GNDを供給するためのトランジスタ(N
MOSトランジスタ13)をすべての列(すべてのビッ
ト線対)に対して、1個設けるだけでよい。したがっ
て、本発明の実施の形態によるSRAMでは、図8の従
来のSRAMに比べ、回路規模を小さくすることができ
る。
As described above, in the SRAM according to the embodiment of the present invention, the connection / disconnection connected to the bit line pair corresponding to the selected column (the bit line pair connected to the selected memory cell). Either the NMOS transistor 41 or 43 of the circuit 11 turns on. On the other hand, the bit line pair corresponding to the unselected column (the bit line pair connected to the unselected memory cells) is at the “L” level, and is connected to the bit line pair corresponding to the unselected column. Connection / disconnection circuit 11
Has been deactivated. Therefore, the data line D or /
D to supply the ground voltage GND to the transistor (N
It is only necessary to provide one MOS transistor 13) for all columns (all bit line pairs). Therefore, the circuit size of the SRAM according to the embodiment of the present invention can be smaller than that of the conventional SRAM of FIG.

【0041】また、本発明の実施の形態によるSRAM
では、複数のビット線対に対して、1個のセンスアンプ
15を設けている。つまり、複数の列の複数のデータ
を、時を異にして、1つのセンスアンプ15で受けてい
る。このため、本発明の実施の形態によるSRAMで
は、読出用の回路構成が簡略化される。
The SRAM according to the embodiment of the present invention
In the example, one sense amplifier 15 is provided for a plurality of bit line pairs. That is, a plurality of data in a plurality of columns are received by one sense amplifier 15 at different times. Therefore, in the SRAM according to the embodiment of the present invention, the circuit configuration for reading is simplified.

【0042】本発明の実施の形態によるSRAMでは、
センスアンプ15は、ラッチ型である。このため、本発
明の実施の形態によるSRAMでは、直流電流が流れず
低消費電力化を図ることができる。
In the SRAM according to the embodiment of the present invention,
The sense amplifier 15 is a latch type. Therefore, in the SRAM according to the embodiment of the present invention, a direct current does not flow and power consumption can be reduced.

【0043】本発明の実施の形態によるSRAMでは、
選択された列に対応するNMOSトランジスタ41,4
3と、PMOSトランジスタ25,27からなるハーフ
ラッチ回路によって、データ線対D,/Dの電位差を大
きくした後で、センスアンプ15を活性化させる。この
ため、本発明の実施の形態によるSRAMでは、センス
アンプの対トランジスタの駆動力のオフセットの影響が
小さくなる。
In the SRAM according to the embodiment of the present invention,
NMOS transistors 41 and 4 corresponding to the selected column
3 and a half-latch circuit comprising PMOS transistors 25 and 27, the sense amplifier 15 is activated after the potential difference between the data line pair D and / D is increased. For this reason, in the SRAM according to the embodiment of the present invention, the influence of the offset of the driving force of the transistor on the sense amplifier is reduced.

【0044】図5は、図2の第1の制御信号発生回路4
の詳細を示す回路図である。なお、図1と同様の部分に
ついては同一の参照符号を付しその説明は適宜省略す
る。図5を参照して、第1の制御信号発生回路は、NO
R回路53、インバータ55、NAND回路ND1〜N
Dn、プルアップ信号発生回路CK1〜CKnおよび定
電圧発生回路49を備える。プルアップ信号発生回路C
K1は、インバータ57、PMOSトランジスタ61,
63からなる。プルアップ信号発生回路CK2〜CKn
についても同様の構成である。定電圧発生回路59は、
抵抗素子73、PMOSトランジスタ65,67および
NMOSトランジスタ69,71を含む。
FIG. 5 shows the first control signal generating circuit 4 of FIG.
FIG. 3 is a circuit diagram showing details of the embodiment. The same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. With reference to FIG. 5, the first control signal generation circuit
R circuit 53, inverter 55, NAND circuits ND1 to ND
Dn, pull-up signal generation circuits CK1 to CKn, and a constant voltage generation circuit 49. Pull-up signal generation circuit C
K1 is an inverter 57, a PMOS transistor 61,
It consists of 63. Pull-up signal generation circuits CK2 to CKn
Has the same configuration. The constant voltage generation circuit 59
It includes a resistance element 73, PMOS transistors 65 and 67, and NMOS transistors 69 and 71.

【0045】NOR回路53の一方入力ノードには、内
部ライトイネーブル信号intWEが入力され、他方入
力ノードには内部アウトプットイネーブル信号intO
Eが入力される。NOR回路53の出力ノードは、イコ
ライズ信号供給線EQ1に接続される。インバータ55
は、イコライズ信号供給線EQ1とイコライズ信号供給
線EQ2との間に設けられる。NAND回路ND1の一
方入力ノードには、内部アウトプットイネーブル信号i
ntOEが入力され、他方入力ノードには、カラム選択
信号Y1が入力される。NAND回路ND1の出力ノー
ドは、プリチャージ信号供給線PC1に接続される。N
AND回路NDnの一方入力ノードには、内部アウトプ
ットイネーブル信号intOEが入力され、他方入力ノ
ードには、カラム選択信号Ynが入力される。NAND
回路NDnの出力ノードは、プリチャージ信号供給線P
Cnに接続される。なお、他のNAND回路ND2〜N
Dn−1についても同様である。
The internal write enable signal intWE is input to one input node of the NOR circuit 53, and the internal output enable signal intO is input to the other input node.
E is input. An output node of the NOR circuit 53 is connected to the equalize signal supply line EQ1. Inverter 55
Is provided between the equalize signal supply line EQ1 and the equalize signal supply line EQ2. An internal output enable signal i is applied to one input node of the NAND circuit ND1.
ntOE is input, and the column selection signal Y1 is input to the other input node. The output node of NAND circuit ND1 is connected to precharge signal supply line PC1. N
The internal output enable signal intOE is input to one input node of the AND circuit NDn, and the column selection signal Yn is input to the other input node. NAND
The output node of the circuit NDn is connected to the precharge signal supply line P
Cn. Note that the other NAND circuits ND2 to ND
The same applies to Dn-1.

【0046】プルアップ信号発生回路CK1を構成する
素子の接続について説明する。インバータ57は、プリ
チャージ信号供給線PC1とPMOSトランジスタ61
のゲートとの間に設けられる。PMOSトランジスタ6
1は、電源1から電源電圧Vccが与えられるノードと
プルアップ信号供給線PA1との間に設けられる。PM
OSトランジスタ63は、PMOSトランジスタ65,
67のゲートと、プルアップ信号供給線PA1との間に
設けられ、そのゲートは、プリチャージ信号供給線PC
1と接続される。次に、プルアップ信号発生回路CKn
を構成する素子の接続について説明する。インバータ5
7は、プリチャージ信号供給線PCnとPMOSトラン
ジスタ61のゲートとの間に設けられる。PMOSトラ
ンジスタ61は、電源1から電源電圧Vccが与えられ
るノードとプルアップ信号供給線PAnとの間に設けら
れる。PMOSトランジスタ63は、PMOSトランジ
スタ65,67のゲートと、プルアップ信号供給線PA
nとの間に設けられ、そのゲートは、プリチャージ信号
供給線PCnと接続される。なお、他のプルアップ信号
発生回路CK2〜CKn−1を構成する素子の接続も同
様である。
The connection of the elements constituting the pull-up signal generation circuit CK1 will be described. The inverter 57 includes a precharge signal supply line PC1 and a PMOS transistor 61.
Between the gates. PMOS transistor 6
1 is provided between a node to which power supply voltage Vcc is applied from power supply 1 and pull-up signal supply line PA1. PM
The OS transistor 63 includes a PMOS transistor 65,
67 and a pull-up signal supply line PA1, and the gate thereof is connected to a precharge signal supply line PC1.
1 is connected. Next, the pull-up signal generation circuit CKn
Will be described. Inverter 5
7 is provided between the precharge signal supply line PCn and the gate of the PMOS transistor 61. PMOS transistor 61 is provided between a node supplied with power supply voltage Vcc from power supply 1 and pull-up signal supply line PAn. The PMOS transistor 63 is connected to the gates of the PMOS transistors 65 and 67 and the pull-up signal supply line PA.
n, and the gate thereof is connected to the precharge signal supply line PCn. The same applies to the connection of the elements constituting the other pull-up signal generation circuits CK2 to CKn-1.

【0047】定電圧発生回路59を構成する素子の接続
について説明する。抵抗素子73、PMOSトランジス
タ65およびNMOSトランジスタ69は、電源1から
電源電圧Vccが与えられるノードと接地3から接地電
圧GNDが与えられるノードとの間に直列に接続され
る。PMOSトランジスタ67およびNMOSトランジ
スタ71は、電源1から電源電圧Vccが与えられるノ
ードと接地3から接地電圧GNDが与えられるノードと
の間に直列に接続される。PMOSトランジスタ65,
67のゲートは、NMOSトランジスタ71のドレイン
に接続される。NMOSトランジスタ69,71のゲー
トは、NMOSトランジスタ69のドレインに接続され
る。図5の第1の制御信号発生回路の動作について、図
3を参照しながら説明する。時刻t0において、内部ア
ウトプットイネーブル信号intOEが、「H」レベル
に遷移すると、内部ライトイネーブル信号intWE
は、「L」レベルになっているため、NOR回路53が
出力するイコライズ信号EQ1は、「L」レベルに遷移
する。イコライズ信号EQ2は、イコライズ信号EQ1
をインバータ55によって反転した信号である。このた
め、時刻t1以後、インバータ55から出力されるイコ
ライズ信号EQ2は「H」レベルとなる。
The connection of the elements forming the constant voltage generating circuit 59 will be described. Resistance element 73, PMOS transistor 65 and NMOS transistor 69 are connected in series between a node supplied with power supply voltage Vcc from power supply 1 and a node supplied with ground voltage GND from ground 3. PMOS transistor 67 and NMOS transistor 71 are connected in series between a node supplied with power supply voltage Vcc from power supply 1 and a node supplied with ground voltage GND from ground 3. PMOS transistor 65,
The gate of 67 is connected to the drain of NMOS transistor 71. The gates of the NMOS transistors 69 and 71 are connected to the drain of the NMOS transistor 69. The operation of the first control signal generation circuit in FIG. 5 will be described with reference to FIG. At time t0, when internal output enable signal intOE transitions to “H” level, internal write enable signal intWE
Is at the "L" level, the equalizing signal EQ1 output from the NOR circuit 53 transitions to the "L" level. The equalizing signal EQ2 is equal to the equalizing signal EQ1.
Is inverted by the inverter 55. Therefore, after time t1, equalize signal EQ2 output from inverter 55 attains "H" level.

【0048】読出モードに入っている場合において、読
出動作が開始される前(時刻t0〜t1)について説明
する。ここで、メモリセルMC1が存在する列に注目す
る。カラム選択信号Y1が「L」レベルで、内部アウト
プットイネーブル信号intOEが「H」レベルである
ため、NAND回路ND1から出力されるプリチャージ
信号PC1は、「H」レベルになっている。このため、
PMOSトランジスタ63はオフしている。一方、PM
OSトランジスタ61のゲートには、プリチャージ信号
PC1をインバータ57によって反転した信号が与えら
れるため、PMOSトランジスタ61はオンになる。こ
れによって、プルアップ信号供給線PA1には、電源1
から電源電圧Vccが供給される。つまり、プルアップ
信号PA1は、「H」レベルとなっている。
A description will be given of a case before the read operation is started (time t0 to t1) in the read mode. Here, attention is paid to the column where the memory cell MC1 exists. Since the column selection signal Y1 is at "L" level and the internal output enable signal intOE is at "H" level, the precharge signal PC1 output from the NAND circuit ND1 is at "H" level. For this reason,
The PMOS transistor 63 is off. Meanwhile, PM
Since a signal obtained by inverting the precharge signal PC1 by the inverter 57 is supplied to the gate of the OS transistor 61, the PMOS transistor 61 is turned on. Thereby, the power supply 1 is connected to the pull-up signal supply line PA1.
Supplies the power supply voltage Vcc. That is, the pull-up signal PA1 is at the “H” level.

【0049】読出モードに入っている場合において、メ
モリセルMC1が選択された場合(時刻t1以後)を説
明する。時刻t1に、メモリセルMC1に接続されるワ
ード線WLが「H」レベルにされる。時刻t1におい
て、カラム選択信号Y1が「H」レベルに遷移すると
(メモリセルMC1が存在する列が選択されると)NA
ND回路ND1から出力されるプリチャージ信号PC1
は、「L」レベルに遷移する。このため、インバータ5
7の出力は、「H」レベルとなり、PMOSトランジス
タ61はオフする。一方、プリチャージ信号PC1が
「L」レベルになるとPMOSトランジスタ63がオン
する。これによって、定電圧発生回路59が発生した定
電圧CVがプルアップ信号供給線PA1に与えられる。
この定電圧CVは、電源電圧Vccより小さいため、プ
ルアップ信号供給線PA1の電位は、時刻t1以前より
低くなる。つまり、時刻t1において、プルアップ信号
発生回路CK1は、プルアップ信号PA1を、「L」レ
ベルに遷移させる。
The case where memory cell MC1 is selected in the read mode (after time t1) will be described. At time t1, word line WL connected to memory cell MC1 is set to "H" level. At time t1, when the column selection signal Y1 transitions to the “H” level (when the column where the memory cell MC1 exists is selected),
Precharge signal PC1 output from ND circuit ND1
Transitions to the “L” level. Therefore, the inverter 5
The output of 7 becomes "H" level, and the PMOS transistor 61 is turned off. On the other hand, when the precharge signal PC1 goes to "L" level, the PMOS transistor 63 turns on. Thereby, constant voltage CV generated by constant voltage generation circuit 59 is applied to pull-up signal supply line PA1.
Since constant voltage CV is lower than power supply voltage Vcc, the potential of pull-up signal supply line PA1 is lower than before time t1. That is, at time t1, the pull-up signal generation circuit CK1 changes the pull-up signal PA1 to the “L” level.

【0050】以上は、メモリセルMC1が選択された場
合について説明したが、他のメモリセルMC2〜MCn
が選択される場合にも、第1の制御信号発生回路は同様
の動作をする。
Although the case where memory cell MC1 is selected has been described above, the other memory cells MC2 to MCn are selected.
Is selected, the first control signal generation circuit operates similarly.

【0051】図6は、図2の第2の制御信号発生回路6
の詳細を示す回路図である。なお、図2と同様の部分に
ついては同一の参照符号を付しその説明を適宜省略す
る。図6を参照して、第2の制御信号発生回路は、イン
バータ75,77,79,81,83、遅延回路85,
87,89、NAND回路91,93およびNOR回路
95を備える。
FIG. 6 shows the second control signal generating circuit 6 of FIG.
FIG. 3 is a circuit diagram showing details of the embodiment. The same parts as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. Referring to FIG. 6, the second control signal generation circuit includes inverters 75, 77, 79, 81, 83, delay circuit 85,
87, 89, NAND circuits 91, 93 and a NOR circuit 95.

【0052】インバータ75の入力ノードには、ATD
信号が入力される。インバータの出力ノードはノードN
1に接続される。遅延回路85は、ノードN1とノード
N2との間に設けられる。遅延回路87は、ノードN2
とノードN3との間に設けられる。インバータ77はノ
ードN3とノードN4との間に設けられる。NAND回
路91の1つ目の入力ノードはノードN4に接続され、
2つ目の入力ノードはノードN2に接続され、3つ目の
入力ノードには、内部アウトプットイネーブル信号in
tOEが入力される。NAND回路91の出力ノードは
ノードN6に接続される。インバータ79は、ノードN
1とノードN5との間に設けられる。
The input node of inverter 75 has ATD
A signal is input. The output node of the inverter is node N
Connected to 1. Delay circuit 85 is provided between nodes N1 and N2. The delay circuit 87 is connected to the node N2
And a node N3. Inverter 77 is provided between nodes N3 and N4. The first input node of the NAND circuit 91 is connected to the node N4,
The second input node is connected to the node N2, and the third input node has an internal output enable signal in.
tOE is input. The output node of NAND circuit 91 is connected to node N6. Inverter 79 is connected to node N
1 and a node N5.

【0053】NOR回路95の一方入力ノードは、ノー
ドN6に接続され、他方入力ノードはノードN5に接続
される。NOR回路95の出力ノードはインバータ81
の入力ノードに接続される。インバータ81の出力ノー
ドは、イコライズ/プリチャージ信号供給線EP2に接
続される。遅延回路89は、イコライズ/プリチャージ
信号供給線EP1とノードN7との間に設けられる。な
お、イコライズ/プリチャージ信号供給線EP1は、ト
ランジスタ活性化信号供給線TRと接続されている。N
AND回路93の1つ目の入力ノードはノードN4に接
続され、2つ目の入力ノードはイコライズ/プリチャー
ジ信号供給線EP1と接続され、3つ目の入力ノードは
ノードN7と接続される。NAND回路93の出力ノー
ドはノードN8に接続される。インバータ83は、ノー
ドN8とセンスアンプ活性化信号供給線SAとの間に設
けられる。
One input node of NOR circuit 95 is connected to node N6, and the other input node is connected to node N5. The output node of the NOR circuit 95 is the inverter 81
Connected to the input node. The output node of inverter 81 is connected to equalize / precharge signal supply line EP2. Delay circuit 89 is provided between equalize / precharge signal supply line EP1 and node N7. Note that the equalize / precharge signal supply line EP1 is connected to the transistor activation signal supply line TR. N
The first input node of AND circuit 93 is connected to node N4, the second input node is connected to equalize / precharge signal supply line EP1, and the third input node is connected to node N7. The output node of NAND circuit 93 is connected to node N8. Inverter 83 is provided between node N8 and sense amplifier activation signal supply line SA.

【0054】図7は、図6の第2の制御信号発生回路の
動作を説明するためのタイミング図である。図6および
図7を参照して、遅延回路85〜89は、「H」レベル
に遷移する時間を遅延させる回路である。時刻T1での
ATD信号の立上がりエッジに従って、ノードN1の電
位は「L」レベルに遷移する。ノードN2の電位は、遅
延回路85によって、ノードN1の電位より遅れて
「H」レベルに遷移する(時刻T2)。ノードN3の電
位は、遅延回路87によって、ノードN2の電位より遅
れて「H」レベルに遷移する(時刻T4)。ノードN4
の電位は、ノードN3の立上がりエッジに従って「L」
レベルに遷移する。ここで、時刻T2でのノードN2の
電位の立上がりエッジに従って、ノードN6の電位は
「L」レベルに遷移する。ノードN6の電位の立下がり
エッジに従って、トランジスタ活性化信号供給線TRの
電位およびイコライズ/プリチャージ信号供給線EP1
の電位が「H」レベルに遷移する。トランジスタ活性化
信号供給線TRの電位およびイコライズ/プリチャージ
供給線EP1の電位の立上がりエッジに従って、イコラ
イズ/プリチャージ信号供給線EP2が「L」レベルに
遷移する。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the second control signal generation circuit of FIG. Referring to FIGS. 6 and 7, delay circuits 85 to 89 are circuits for delaying the transition time to "H" level. In accordance with the rising edge of the ATD signal at time T1, the potential of node N1 transitions to "L" level. The potential of the node N2 transitions to the “H” level later than the potential of the node N1 by the delay circuit 85 (time T2). The potential of the node N3 changes to “H” level later than the potential of the node N2 by the delay circuit 87 (time T4). Node N4
At "L" in accordance with the rising edge of node N3.
Transition to a level. Here, in accordance with the rising edge of the potential of node N2 at time T2, the potential of node N6 transitions to "L" level. In accordance with the falling edge of the potential of node N6, the potential of transistor activation signal supply line TR and equalize / precharge signal supply line EP1
Transitions to the “H” level. In accordance with the rising edge of the potential of transistor activation signal supply line TR and the potential of equalization / precharge supply line EP1, transition of equalize / precharge signal supply line EP2 to "L" level.

【0055】ノードN7の電位は、遅延回路89によっ
て、トランジスタ活性化信号供給線TRおよびイコライ
ズ/プリチャージ信号供給線EP1の電位より遅れて、
「H」レベルに遷移する(時刻T3)。時刻T3でのノ
ードN7の電位の立上がりエッジに従って、ノードN8
の電位が「H」レベルになる。そして、ノードN8の電
位の立下がりエッジに従って、センスアンプ活性化信号
供給線SAの電位は「H」レベルになる。したがって、
図2のNMOSトランジスタ13がオンになって、遅延
回路89の遅延時間経過後に、図2のセンスアンプ15
が活性化される。
The potential of node N7 is delayed by delay circuit 89 from the potentials of transistor activation signal supply line TR and equalize / precharge signal supply line EP1.
The state transits to the “H” level (time T3). In accordance with the rising edge of the potential of node N7 at time T3, node N8
Becomes "H" level. Then, in accordance with the falling edge of the potential of node N8, the potential of sense amplifier activation signal supply line SA attains "H" level. Therefore,
When the delay time of the delay circuit 89 elapses after the NMOS transistor 13 of FIG. 2 is turned on, the sense amplifier 15 of FIG.
Is activated.

【0056】時刻T4でのノードN3の電位の立上がり
エッジに従って、ノードN4の電位が「L」レベルに遷
移する。ノードN4の電位の立下がりエッジに従って、
ノードN6の電位が「H」レベルに遷移する。ノードN
6の電位の立上がりエッジに従って、トランジスタ活性
化信号供給線TRの電位およびイコライズ/プリチャー
ジ信号供給線EP1の電位が「L」レベルに遷移する。
トランジスタ活性化信号供給線TRの電位およびイコラ
イズ/プリチャージ信号供給線EP1の電位の立下がり
エッジに従って、イコライズ/プリチャージ信号供給線
EP2の電位が「H」レベルに遷移する。イコライズ/
プリチャージ信号供給線EP1の立下がりエッジに従っ
て、ノードN8の電位が「H」レベルに遷移する。ノー
ドN8の電位の立上がりエッジに従って、センスアンプ
活性化信号供給線SAの電位が「H」レベルに遷移す
る。
In accordance with the rising edge of the potential of node N3 at time T4, the potential of node N4 transitions to "L" level. According to the falling edge of the potential of node N4,
The potential of node N6 transitions to "H" level. Node N
In accordance with the rising edge of the potential of No. 6, the potential of transistor activation signal supply line TR and the potential of equalize / precharge signal supply line EP1 transition to "L" level.
In accordance with the falling edge of the potential of the transistor activation signal supply line TR and the potential of the equalize / precharge signal supply line EP1, the potential of the equalize / precharge signal supply line EP2 transitions to the “H” level. Equalize /
In accordance with the falling edge of precharge signal supply line EP1, the potential of node N8 transitions to "H" level. In accordance with the rising edge of the potential of node N8, the potential of sense amplifier activation signal supply line SA transitions to "H" level.

【0057】以上のように、本発明の実施の形態による
SRAMでは、非選択の列に対応する接続/切離回路1
1はすべて非活性化されている。このため、複数の接続
/切離回路11に対応して、データ線D,/Dに接地電
圧GNDを供給するためのトランジスタ(NMOSトラ
ンジスタ13)を複数設ける必要がない。このため、本
発明の実施の形態によるSRAMでは、回路規模を小さ
くすることができる。
As described above, in the SRAM according to the embodiment of the present invention, the connection / disconnection circuit 1 corresponding to the non-selected column
1 are all inactivated. Therefore, there is no need to provide a plurality of transistors (NMOS transistors 13) for supplying the ground voltage GND to the data lines D and / D corresponding to the plurality of connection / disconnection circuits 11. Therefore, in the SRAM according to the embodiment of the present invention, the circuit scale can be reduced.

【0058】[0058]

【発明の効果】この発明に係るスタティック型半導体記
憶装置では、非選択の列に対応する接続/切離手段は、
1対のデータ線と、電圧供給線とを切離している。この
ため、電圧供給線に第2の電圧を与える電圧供給手段
を、複数の接続/切離手段で共有することができる。し
たがって、回路規模を小さくすることができる。
In the static semiconductor memory device according to the present invention, the connecting / disconnecting means corresponding to the non-selected column includes:
The pair of data lines and the voltage supply line are separated. For this reason, the voltage supply unit that supplies the second voltage to the voltage supply line can be shared by the plurality of connection / disconnection units. Therefore, the circuit scale can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態によるSRAMのメモリ
セルの詳細を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing details of a memory cell of an SRAM according to an embodiment of the present invention;

【図2】 本発明の実施の形態によるSRAMの周辺部
分の詳細を示す回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing details of a peripheral portion of the SRAM according to the embodiment of the present invention;

【図3】 本発明の実施の形態によるSRAMの読出動
作を説明するためのタイミング図である。
FIG. 3 is a timing chart for explaining a read operation of the SRAM according to the embodiment of the present invention;

【図4】 本発明の実施の形態によるSRAMの読出モ
ードにおいて、非選択の列の状態を説明するための図で
ある。
FIG. 4 is a diagram illustrating a state of a non-selected column in a read mode of the SRAM according to the embodiment of the present invention;

【図5】 図2の第1の制御信号発生回路の詳細を示す
回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram showing details of a first control signal generation circuit of FIG. 2;

【図6】 図2の第2の制御信号発生回路の詳細を示す
回路図である。
FIG. 6 is a circuit diagram showing details of a second control signal generation circuit of FIG. 2;

【図7】 図6の第2の制御信号発生回路の動作を説明
するためのタイミング図である。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the second control signal generation circuit of FIG. 6;

【図8】 従来のSRAMの周辺部分の詳細を示す回路
図である。
FIG. 8 is a circuit diagram showing details of a peripheral portion of a conventional SRAM.

【図9】 従来のSRAMのメモリセルの詳細を示す回
路図である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing details of a conventional SRAM memory cell.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電源、3 接地、4 第1の制御信号発生回路、5
イコライズ回路、6第2の制御信号発生回路、7 電
流供給回路、9 プリチャージ回路、11,98 接続
/切離回路、13,35〜51,69,71,99,1
05〜117NMOSトランジスタ、15,103 セ
ンスアンプ、17,101 イコライズ/プリチャージ
回路、19〜33,61〜67,123〜129 PM
OSトランジスタ、53,95 NOR回路、55,5
7,75〜83,119,121 インバータ、59
定電圧発生回路、73 抵抗素子、85〜89 遅延回
路、91,93 NAND回路、SN1,SN2 記憶
ノード、BP1,BP2 バイポーラトランジスタ、Q
1,Q2 ドライバトランジスタ、Q3,Q4アクセス
トランジスタ、R1,R2 高抵抗素子、MC1〜MC
n,M1〜Mn メモリセル、BL,/BL ビット
線、D,/D データ線、EQ1,EQ2 イコライズ
信号供給線(イコライズ信号)、PV プリチャージ電
圧供給線、GV 接地電圧供給線、PC1〜PCn プ
リチャージ信号供給線(プリチャージ信号)、SA セ
ンスアンプ活性化信号供給線(センスアンプ活性化信
号)、EP1,EP2 イコライズ/プリチャージ信号
供給線(イコライズ/プリチャージ信号)、TR トラ
ンジスタ活性化信号供給線(トランジスタ活性化信
号)、PA1〜PAn プルアップ信号供給線(プルア
ップ信号)、CK1〜CKn プルアップ信号発生回
路、ND1〜NDn NAND回路、N1〜N8 ノー
ド。
1 power supply, 3 ground, 4 first control signal generation circuit, 5
Equalization circuit, 6 second control signal generation circuit, 7 current supply circuit, 9 precharge circuit, 11,98 connection / disconnection circuit, 13, 35 to 51, 69, 71, 99, 1
05 to 117 NMOS transistors, 15, 103 sense amplifiers, 17, 101 equalizing / precharge circuits, 19 to 33, 61 to 67, 123 to 129 PM
OS transistor, 53, 95 NOR circuit, 55, 5
7,75-83,119,121 Inverter, 59
Constant voltage generation circuit, 73 resistance element, 85-89 delay circuit, 91, 93 NAND circuit, SN1, SN2 storage node, BP1, BP2 bipolar transistor, Q
1, Q2 driver transistor, Q3, Q4 access transistor, R1, R2 high resistance element, MC1-MC
n, M1 to Mn memory cells, BL, / BL bit lines, D, / D data lines, EQ1, EQ2 Equalize signal supply lines (equalize signals), PV precharge voltage supply lines, GV ground voltage supply lines, PC1 to PCn Precharge signal supply line (precharge signal), SA sense amplifier activation signal supply line (sense amplifier activation signal), EP1, EP2 Equalize / precharge signal supply line (equalize / precharge signal), TR transistor activation signal Supply line (transistor activation signal), PA1 to PAn pull-up signal supply line (pull-up signal), CK1 to CKn pull-up signal generation circuit, ND1 to NDn NAND circuit, N1 to N8 nodes.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 行および列のマトリックス状に配列され
る複数のメモリセルと、 前記各列に対応して配置され、各々に対応の列の前記メ
モリセルが接続される複数のビット線対と、 第1の電圧が与えられる1対のデータ線と、 前記1対のデータ線のいずれかに供給する第2の電圧が
与えられる電圧供給線と、 前記各列に対応して設けられ、前記1対のデータ線と、
前記電圧供給線との接続または切離しを行なう複数の接
続/切離手段と、 前記電圧供給線に前記第2の電圧を与える電圧供給手段
とを備え、 前記各メモリセルは、2個のバイポーラトランジスタ
と、2個のアクセストランジスタと、2個のドライバト
ランジスタとを含み、 選択された前記列に対応する前記接続/切離手段は、選
択された前記メモリセルに記憶されている情報に応じ
て、前記1対のデータ線のいずれか一方と、前記電圧供
給線とを接続し、 非選択の前記列に対応する前記ビット線対には、第3の
電圧が与えられており、 非選択の前記列に対応する前記接続/切離手段は、前記
第3の電圧に従って、前記1対のデータ線と、前記電圧
供給線とを切離している、スタティック型半導体記憶装
置。
A plurality of memory cells arranged in a matrix of rows and columns; and a plurality of bit line pairs arranged corresponding to the respective columns and connected to the memory cells of the corresponding columns respectively. A pair of data lines to which a first voltage is applied; a voltage supply line to which a second voltage to be supplied to one of the pair of data lines is provided; A pair of data lines,
A plurality of connection / disconnection means for connecting or disconnecting the voltage supply line; and a voltage supply means for applying the second voltage to the voltage supply line, wherein each of the memory cells has two bipolar transistors. And two access transistors and two driver transistors, wherein the connection / disconnection means corresponding to the selected column is operated in accordance with information stored in the selected memory cell. A third voltage is connected to one of the pair of data lines and the voltage supply line, and a third voltage is applied to the bit line pair corresponding to the unselected column. The static semiconductor memory device, wherein the connection / disconnection means corresponding to a column disconnects the pair of data lines and the voltage supply line according to the third voltage.
【請求項2】 前記各接続/切離手段は、2個のNMO
Sトランジスタを含み、 前記NMOSトランジスタの一方は、前記1対のデータ
線の一方と、前記電圧供給線との間に設けられ、その制
御電極は、対応する前記ビット線対の一方ビット線に接
続され、 前記NMOSトランジスタの他方は、前記1対のデータ
線の他方と、前記電圧供給線との間に設けられ、その制
御電極は、対応する前記ビット線対の他方ビット線に接
続され、 非選択の前記列に対応する前記ビット線対に与えられる
前記第3の電圧のレベルは、前記NMOSトランジスタ
を非活性にできるレベルである、請求項1に記載のスタ
ティック型半導体記憶装置。
2. Each of the connection / disconnection means includes two NMOs.
One of the NMOS transistors is provided between one of the pair of data lines and the voltage supply line, and has a control electrode connected to one of the bit lines of the corresponding bit line pair. The other of the NMOS transistors is provided between the other of the pair of data lines and the voltage supply line, and its control electrode is connected to the other bit line of the corresponding bit line pair. 2. The static semiconductor memory device according to claim 1, wherein a level of said third voltage applied to said bit line pair corresponding to said selected column is a level that can deactivate said NMOS transistor.
【請求項3】 前記各列に対応して設けられ、対応する
前記ビット線対の一方ビット線の電位と、他方ビット線
の電位とを、イコライズする複数のイコライズ手段と、 前記各列に対応して設けられ、対応する前記ビット線対
に、前記第3の電圧を与える複数のプリチャージ手段
と、 前記各列に対応して設けられ、対応する前記ビット線対
に、電流を供給する複数の電流供給手段と、 前記1対のデータ線に対応して設けられ、前記1対のデ
ータ線の電位差を増幅するセンスアンプと、 前記1対のデータ線に対応して設けられ、前記データ線
の一方の電位と、前記データ線の他方の電位とをイコラ
イズするとともに、前記1対のデータ線に、前記第1の
電圧を与えるイコライズ/プリチャージ手段とをさらに
備えた、請求項1または請求項2に記載のスタティック
型半導体記憶装置。
3. A plurality of equalizing means provided corresponding to each column, for equalizing the potential of one bit line and the potential of the other bit line of the corresponding bit line pair, A plurality of precharge means provided to apply the third voltage to the corresponding bit line pair, and a plurality of precharge means provided corresponding to each column and supplying current to the corresponding bit line pair Current supply means, a sense amplifier provided corresponding to the pair of data lines, amplifying a potential difference between the pair of data lines, and a data amplifier provided corresponding to the pair of data lines. And equalizing / precharging means for equalizing one potential of the data line and the other potential of the data line, and applying the first voltage to the pair of data lines. Item 2 Static semiconductor memory device of the mounting.
【請求項4】 前記センスアンプは、ラッチ型である、
請求項3に記載のスタティック型半導体記憶装置。
4. The sense amplifier is of a latch type.
The static semiconductor memory device according to claim 3.
【請求項5】 選択された前記列に対応する前記イコラ
イズ手段および前記プリチャージ手段は、非活性化さ
れ、 選択された前記列に対応する前記電流供給手段は、活性
化され、 読出動作開始後、前記電圧供給手段は、活性化され、 読出動作開始後、前記イコライズ/プリチャージ手段
は、非活性化され、 前記センスアンプは、前記電圧供給手段が活性化され
て、所定時間経過後に活性化される、請求項3に記載の
スタティック型半導体記憶装置。
5. The equalizing means and the precharging means corresponding to the selected column are inactivated, the current supply means corresponding to the selected column is activated, and after a read operation is started. The voltage supply means is activated, the read / write operation is started, the equalization / precharge means is deactivated, and the sense amplifier is activated after a lapse of a predetermined time after the voltage supply means is activated. The static semiconductor memory device according to claim 3, wherein:
【請求項6】 非選択の前記列に対応する前記プリチャ
ージ手段は、活性化され、 非選択の前記列に対応する前記電流供給手段は、非活性
化される、請求項3に記載のスタティック型半導体記憶
装置。
6. The static circuit according to claim 3, wherein said precharge means corresponding to said unselected column is activated, and said current supply means corresponding to said unselected column is deactivated. Type semiconductor storage device.
JP8299051A 1996-11-11 1996-11-11 Static semiconductor memory Withdrawn JPH10144077A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8299051A JPH10144077A (en) 1996-11-11 1996-11-11 Static semiconductor memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8299051A JPH10144077A (en) 1996-11-11 1996-11-11 Static semiconductor memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10144077A true JPH10144077A (en) 1998-05-29

Family

ID=17867580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8299051A Withdrawn JPH10144077A (en) 1996-11-11 1996-11-11 Static semiconductor memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10144077A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349274B2 (en) 2003-12-03 2008-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Precharge circuit and method employing inactive weak precharging and equalizing scheme and memory device including the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349274B2 (en) 2003-12-03 2008-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Precharge circuit and method employing inactive weak precharging and equalizing scheme and memory device including the same
US7359266B2 (en) * 2003-12-03 2008-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Precharge circuit and method employing inactive weak precharging and equalizing scheme and memory device including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6067256A (en) Static semiconductor memory device operating at high speed under lower power supply voltage
JP4993912B2 (en) Semiconductor memory device and method for driving bit line sense amplifier of semiconductor memory device
TW559808B (en) Static memory having self-timing circuit
JP4982686B2 (en) Circuit for generating overdriver control signal of semiconductor memory device
JP2004039204A (en) Word line driving circuit
JPH1139877A (en) Semiconductor storage device
JPH11219589A (en) Static semiconductor memory
JP2000331478A (en) Memory device
CN101218649A (en) Apparatus and method for improving dynamic refresh in a memory device
JPH1139880A (en) Semiconductor storage device
JP2010272148A (en) Sram (static random access memory)and access method for sram
JP4229230B2 (en) Dynamic semiconductor memory device and bit line precharge method thereof
EP0827151A1 (en) Self cut-off type sense amplifier operable over a wide range of power supply voltages
US5978299A (en) Semiconductor memory device having a voltage lowering circuit of which supplying capability increases when column system is in operation
JP4689933B2 (en) Static semiconductor memory device and control method thereof
EP1045396B1 (en) Semiconductor memory device
JPH10154393A (en) Static type semiconductor memory
JPH1021688A (en) Semiconductor memory device
JPH10144077A (en) Static semiconductor memory
JPS62202398A (en) Semiconductor storage device
JPH0817034B2 (en) Semiconductor memory device
JPH10340584A (en) Semiconductor memory device
JPH11213674A (en) Voltage supply circuit
JP2004158050A (en) Semiconductor storage device
JP3192709B2 (en) Semiconductor storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203