JPH10143592A - Report preparation device provided with connection repetitive frame and connection repetitive frame generation method - Google Patents

Report preparation device provided with connection repetitive frame and connection repetitive frame generation method

Info

Publication number
JPH10143592A
JPH10143592A JP9270019A JP27001997A JPH10143592A JP H10143592 A JPH10143592 A JP H10143592A JP 9270019 A JP9270019 A JP 9270019A JP 27001997 A JP27001997 A JP 27001997A JP H10143592 A JPH10143592 A JP H10143592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
data
repetition
report
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9270019A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chinkyoku Cho
鎭 旭 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10143592A publication Critical patent/JPH10143592A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prepare an efficient report by ending data arrangement by a first upper repetitive frame, then performing separation for the interval of the first upper repetitive frame and arranging data by a second lower repetitive frame in the case of including a repetitive frame linker in information for a report format. SOLUTION: A user interface 500 inputs the information for the repetitive frame linker to a continuous repetitive frame information input processor 502 along with the information for the respective repetitive frames. Thereafter, in the case of generating the repetitive frame by the information for the report format, a data take-out part 520 repeatedly takes out the next data while the data corresponding to a data base connection data field are present in a data base 550 and transmits them to an arrangement part 530. The arrangement part 530 places a gap at the interval between the first and second upper and lower repetitive frames and then performs correction so as to position the start position of the second lower repetitive frame at the end part of the gap.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータベース報告書
作成に係り、特に反復フレームを連続的に使用するため
の報告書作成器及び連結反復フレームを生成する方法に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to database report generation, and more particularly, to a report creator for continuously using repetition frames and a method for generating linked repetition frames.

【0002】[0002]

【従来の技術】報告書作成器はデータベースのデータを
望む様式に合せて出力するためのツ−ルである。報告書
作成器のうち、現在使用中の代表的な製品としてはRepo
rtSmith 、CrystalReport 及びReportMasterなどがあ
る。図1は一般の報告書作成器のブロック図である。前
記報告書作成器はユーザーインターフェース100 とSQL
(Structured Query Language)作成器110 とデータ取出
し部120 と配置部130 とフレーム要約処理部140 及びデ
ータベース150 とを含む。
2. Description of the Related Art A report creator is a tool for outputting data in a database in a desired format. A typical report maker currently in use is Repo
rtSmith, CrystalReport and ReportMaster. FIG. 1 is a block diagram of a general report creator. The report writer has a user interface 100 and SQL
It includes a (Structured Query Language) creator 110, a data extracting unit 120, an arranging unit 130, a frame summarizing unit 140, and a database 150.

【0003】前記データベース150 は一定の構成形式に
よりコンピュータの補助記憶装置に保存されたデータの
集合である。前記ユーザーインターフェース100 は、使
用者が望むデータに関する情報と使用者が作成しようと
する報告書の様式を使用者から受け入れる。通常、PCで
前記ユーザーインターフェース100 はGUI(Graphic User
Interface) を用いてなる。前記SQL 作成器110 は前記
データに関する情報を利用して、前記データベース150
からデータを取り出すために要求されるSQL を作成す
る。前記データ取出し部120 は前記SQL 作成器110 で作
成されたSQL を用いて前記データベース150 から報告書
作成に必要なデータを取り出す。前記配置部130 は前記
データ取出し部120 から取り出されたデータと前記ユー
ザーインターフェース100 から提供された報告書様式に
対する情報に応じて報告書を作成する。前記フレーム要
約処理部140 は前記ユーザーインターフェース100 を通
じて入力された情報に基づいて報告書に出力される一連
のデータに対する総計、平均などのような要約情報を計
算して報告書にさらに出力する。
[0003] The database 150 is a set of data stored in an auxiliary storage device of a computer in a certain configuration format. The user interface 100 receives from the user information about the data desired by the user and the format of the report that the user intends to create. Usually, on a PC, the user interface 100 is a GUI (Graphic User
Interface). The SQL creator 110 uses the information on the data to
Create the SQL required to retrieve data from. The data extracting unit 120 extracts data necessary for preparing a report from the database 150 using the SQL created by the SQL creator 110. The arranging unit 130 creates a report according to the data extracted from the data extracting unit 120 and the information on the report format provided from the user interface 100. The frame summarization processing unit 140 calculates summarization information such as a total and an average of a series of data output in the report based on the information input through the user interface 100, and outputs the summary information to the report.

【0004】ここで、前記ユーザーインターフェース10
0 と前記SQL 作成器110 と前記データ取出し部120 と前
記配置部130 と前記フレーム要約処理部140 は一般の応
用プログラムの構成ブロックであって、実行時にはコン
ピュータの主メモリにロードされて動作する。通常、報
告書作成器のユーザーインターフェース100 には報告書
様式に対する情報がフレームの形態として入力される。
前記フレームは固定フレームと反復フレームとに区分さ
れる。
Here, the user interface 10
0, the SQL creator 110, the data fetching unit 120, the arranging unit 130, and the frame summarizing processing unit 140 are constituent blocks of a general application program, and are loaded into a main memory of a computer and executed when executed. Typically, the report creator user interface 100 receives information about the report format in the form of frames.
The frame is divided into a fixed frame and a repeated frame.

【0005】固定フレームは、一定範囲の表示領域が割
り当てられ、割り当てられた領域内でだけデータを表示
させる制御オブジェクトである。これに対して、反復フ
レームは表示領域の大きさが制限されていない制御オブ
ジェクトである。従って、本作成器は反復フレーム内部
に含まれたデータベース連結データフィールドに対応す
るデータがデータベース150 に存在する間はデータを繰
り返し取り出すことによって報告書を作成する。
[0005] The fixed frame is a control object to which a certain range of display area is allocated and data is displayed only within the allocated area. On the other hand, the repetition frame is a control object in which the size of the display area is not limited. Accordingly, the present creator creates a report by repeatedly retrieving data while the data corresponding to the database concatenated data field contained within the repeat frame is present in database 150.

【0006】図2は反復フレームの一例を示す図であ
る。図2において、参照番号200 は反復フレームを示
し、参照番号210 及び220 はデータベース連結データフ
ィールド、即ち反復フレーム内に含まれるフィールドを
示す。前記反復フレーム200 はその内部に含まれたデー
タベース連結データフィールド210 、220 に対応するデ
ータがデータベースに存在する間、報告書作成器が次の
データを繰り返し取り出すように制御する。図2に示し
た反復フレームによれば、報告書に名前及び住所データ
が一行に示され、データベースにこれ以上データが存在
しないまでさらに他の名前と住所データの表示が順次に
下方に繰返される。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a repetition frame. In FIG. 2, reference numeral 200 indicates the repetition frame, and reference numerals 210 and 220 indicate the database concatenated data fields, ie, the fields contained within the repetition frame. The repetition frame 200 controls the report writer to repeatedly retrieve the next data while the data corresponding to the database connection data fields 210 and 220 contained therein are present in the database. According to the repetition frame shown in FIG. 2, name and address data are shown on one line in the report, and the display of other name and address data is sequentially repeated downward until there is no more data in the database.

【0007】一方、データベースのデータに関する報告
書を作成するに際しては二つ以上の反復フレームが複合
的に用いられることが求められることも度々ある。図3
は二つの反復フレームが複合的に用いられる連結反復フ
レームが適用されるべき報告書を示す図である。図3に
示した報告書によれば、まず、個人に対する学歴事項が
順に示されてから家族事項が示される。その後、他の人
に対するデータが示される。このような方式で学歴事項
及び各事項に対するデータが一つの連結された単位で繰
り返し示される。
On the other hand, in preparing a report on data in a database, it is often required that two or more repetition frames are used in combination. FIG.
FIG. 4 is a diagram illustrating a report to which a connected repetition frame in which two repetition frames are used in combination is to be applied; According to the report shown in FIG. 3, first, educational background matters for individuals are shown in order, and then family matters are shown. Thereafter, data for other people is shown. In this manner, the educational background items and the data for each item are repeatedly displayed in one connected unit.

【0008】このような連結反復フレームを具現するた
めには、まず、学歴事項に対する反復フレームが実行さ
れた後、家族事項に対する反復フレームが実行されるべ
きであり、次いで、前記二つの反復フレームが全体的に
繰り返して実行されるべきである。ところが、このよう
な連結反復フレームは従来の報告書作成器では具現でき
ない。その理由は、従来の報告書作成器から反復フレー
ムによりデータを出力することにおいては、通常、その
開始位置が固定されているに対し、反復が終わる位置は
データ量によって可変されるが、このように上位反復フ
レ−ムの終わる位置がデータベースのデータ量に依存す
ることによって上位反復フレームのデータが下位反復フ
レームの領域を侵犯して二種類のデータが重なって出力
されるためである。
In order to implement such a connected repetition frame, first, a repetition frame for an educational background item should be executed, and then a repetition frame for a family item should be executed. Should be performed repeatedly on the whole. However, such a connected repetition frame cannot be implemented by a conventional report creator. The reason is that in outputting data from a conventional report creator by repeating frames, the starting position is usually fixed, while the position where the repetition ends is variable depending on the amount of data. This is because the position of the end of the upper repetition frame depends on the amount of data in the database, so that the data of the upper repetition frame violates the area of the lower repetition frame and two types of data are output in an overlapping manner.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の問題点
を解決するために創案されたものであって、連結反復フ
レーム機能を有する報告書作成器及び連結反復フレーム
生成方法を提供することにその目的がある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and it is an object of the present invention to provide a report creator having a connected repetition frame function and a method for generating a connected repetition frame. There is a purpose.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに報告書の様式が入力されるユーザーインターフェー
スと前記入力された報告書様式を利用して取り出すデー
タに対するSQL を作成するSQL 作成器と前記作成された
SQL を利用してデータベースからデータを取り出すデー
タ取出し部と前記取り出されたデータを前記入力された
報告書様式に対する情報に応じて報告書を作成する配置
部と前記入力された報告書様式に含まれたフレーム要約
作成に必要な情報を用いてフレーム要約を作成するフレ
ーム要約処理部及びデータを保管しているデータベース
とよりなる報告書作成器が提供される。
To achieve the above object, a user interface for inputting a report format and an SQL creator for generating an SQL for data to be retrieved using the input report format are provided. Said created
A data fetching unit that fetches data from the database using SQL, a locating unit that creates a report in accordance with the information on the input report format, and the fetched data are included in the input report format. A report creator comprising a frame summary processing unit for creating a frame summary using information necessary for creating the frame summary and a database storing data.

【0011】前記報告書様式は、第1及び第2反復フレ
ームに対する情報と前記第1及び第2反復フレーム間の
間隔を含む反復フレームリンカに対する情報とを含み、
前記配置部は前記報告書様式に対する情報に前記反復フ
レームリンカが含まれた場合は、前記第1反復フレーム
によるデータ配置を終えた後、前記反復フレーム間の間
隔だけ離して前記第2下反復フレ−ムによるデータを配
置することを特徴とする。
The report format includes information for first and second repeated frames and information for a repeated frame linker including an interval between the first and second repeated frames,
When the information on the report format includes the repetition frame linker, the arranging unit separates the second lower repetition frame by an interval between the repetition frames after finishing the data allocation using the first repetition frame. The method is characterized by arranging data according to a program.

【0012】一方、前記目的を達成するために連結反復
フレームの生成方法は、報告書の様式が入力されるユー
ザーインターフェースと前記入力された報告書様式に対
するを利用して取り出すデータに対するSQL を作成する
SQL 作成器と前記作成されたSQL を用いてデータベース
からデータを取り出すデータ取出し部と前記取り出され
たデータを前記入力された報告書様式に対する情報に応
じて報告書を作成する配置部と前記入力された報告書様
式に含まれたフレーム要約作成に必要な情報を用いてフ
レーム要約を作成するフレーム要約処理部及びデータを
保管しているデータベースとよりなる報告書作成器にお
いて、第1及び第2反復フレームに対する情報と前記第
1及び第2反復フレーム間の間隔を含む反復フレームリ
ンカに対する情報とを含む報告書様式が入力される段階
と、前記第1反復フレーム内部に含まれたデータベース
連結データフィールドに対応するデータが前記データベ
ースに存在している間、次のデータを繰り返し出力する
段階と、前記間隔だけ前記第2反復フレームの開始位置
を補正する段階と、前記補正された第2反復フレームの
開始位置から前記第2反復フレームの内部に含まれたデ
ータベース連結データフィールドに対応するデータが前
記データベースに存在している間、次のデータを繰り返
し出力する段階とを含むことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a method of generating a connected repetition frame, wherein a user interface to which a report format is input and an SQL for data to be extracted using the input report format.
A data fetching unit for fetching data from a database using the SQL creator and the created SQL, an arranging unit for creating a report according to the information on the entered report format, A first and second iterations in a report creator comprising a frame summarization processing unit for preparing a frame summary using information necessary for preparing a frame summary included in the report form and a database storing data. A report format including information on a frame and information on a repetition frame linker including an interval between the first and second repetition frames is input, and a report link data field included in the first repetition frame is input to a report format. Repeatedly outputting the next data while the corresponding data exists in the database; Correcting the start position of the second repetition frame, and data corresponding to a database connection data field included in the second repetition frame from the corrected start position of the second repetition frame exists in the database. And outputting the next data repeatedly.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の好ましい実施例を詳細に説明する。図4は反復フレ
ームリンカを説明するための図である。参照番号 400は
上反復フレ−ム、参照番号 410は下反復フレーム、そし
て参照番号 420は反復フレームリンカを示す。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 4 is a diagram for explaining the repetitive frame linker. Reference numeral 400 indicates an upper repeat frame, reference numeral 410 indicates a lower repeat frame, and reference numeral 420 indicates a repeat frame linker.

【0014】上反復フレ−ム400 は先に繰り返されるべ
き反復フレームであり、下反復フレ−ム410 は上反復フ
レ−ムデータ反復が終わったら反復を始める反復フレー
ムである。反復フレームリンカ420 は上、下反復フレー
ムを連結するものである。前記リンカ420 は上、下反復
フレームの間隔に対する情報を含んでおり、よって上反
復フレ−ムの反復が終わった地点から前記間隔だけ間を
置いて下反復フレ−ムが反復し始まる。従って、反復フ
レームリンカ420 は上、下反復フレーム間のデータ衝突
を防止する緩衝役割を果たす。
The upper repetition frame 400 is a repetition frame to be repeated first, and the lower repetition frame 410 is a repetition frame which starts repetition after the upper repetition frame data repetition is completed. The repetition frame linker 420 connects the upper and lower repetition frames. The linker 420 contains information on the interval between the upper and lower repetition frames, so that the lower repetition frame starts repeating at the point where the repetition of the upper repetition frame ends. Therefore, the repetitive frame linker 420 serves as a buffer to prevent data collision between the upper and lower repeated frames.

【0015】図5は本発明による報告書作成器のブロッ
ク図である。図5に示したユーザーインターフェース50
0 とSQL 作成器510 とデータ取出し部520 と配置部530
とフレーム要約処理部540 及びデータベース550 は、図
1に示した従来技術による報告書作成器のユーザーイン
ターフェース100 とSQL 作成器110 とデータ取出し部12
0 と配置部130 とフレーム要約処理部140 及びデータベ
ース150 に各々対応する。
FIG. 5 is a block diagram of a report creator according to the present invention. User interface 50 shown in FIG.
0, SQL creator 510, data extraction unit 520, and placement unit 530
The frame summarization processing unit 540 and the database 550 include a user interface 100, a SQL creator 110, and a data fetching unit 12 of a conventional report creator shown in FIG.
0, the arrangement unit 130, the frame summary processing unit 140, and the database 150, respectively.

【0016】連結反復フレームの機能を得るために、前
記ユーザーインターフェース500 内の連結反復フレーム
情報入力処理器502 には二つ以上の反復フレームに対す
る情報と前記反復フレームリンカに対する情報が報告書
様式に対する情報として入力される。一方、前記配置部
530 内の連結反復フレーム配置処理器532 は上反復フレ
ームによるデータ配置を終えた後、前記報告書様式に対
する情報に前記反復フレームリンカが含まれている場合
は前記反復フレームリンカが含む上、下反復フレーム間
の間隔だけ離して下反復フレ−ムによるデータ配置を行
う。
In order to obtain the function of the connected repetition frame, the connected repetition frame information input processor 502 in the user interface 500 includes information on two or more repetition frames and information on the repetition frame linker in information on a report format. Is entered as Meanwhile, the placement unit
After finishing the data arrangement by the upper repetition frame in 530, the repetition frame linker includes the repetition frame linker if the information on the report format includes the repetition frame linker. Data arrangement by the lower repetition frame is performed with an interval between frames.

【0017】図6は本発明による連結反復フレームを生
成する過程を示すフローチャートである。まず、使用者
が連続反復フレームを使用しようとする時、前記ユーザ
ーインターフェース500 はそれぞれの反復フレームに対
する情報と共に反復フレームリンカ420 に対する情報を
使用者より入力する(600段階)。その後、前記報告書様
式に対する情報によって次に処理するタスクが反復フレ
ームを生成するものの場合、前記データ取出し部520 は
その反復フレームの内部に含まれたデータベース連結デ
ータフィールド210 、220 に対応するデータが前記デー
タベース550 に存在している間に次のデータを繰返し取
り出して前記配置部530 に伝達する。こうすれば、前記
配置部530 は前記取り出されたデータを報告書に出力す
る(610〜620 段階)。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of generating a connected repetition frame according to the present invention. First, when the user intends to use consecutive repetition frames, the user interface 500 inputs information on the repetition frame linker 420 together with information on each repetition frame from the user (step 600). Thereafter, if the next processing task generates a repetition frame according to the information on the report format, the data extracting unit 520 determines whether the data corresponding to the database connection data fields 210 and 220 included in the repetition frame is included. While the data is in the database 550, the next data is repeatedly extracted and transmitted to the placement unit 530. Then, the arranging unit 530 outputs the extracted data to a report (steps 610 to 620).

【0018】上反復フレ−ムに対する処理が終わった
後、前記配置部530 は前記報告書様式に対する情報によ
って次に処理するタスクが反復フレームリンカ420 に関
する情報であるか否かを判断する(630段階)。次に処理
するタスクが反復フレームリンカ420 に関する情報の場
合は、前記配置部530 はその反復フレームリンカ内に含
まれた上、下反復フレーム間の間隔ほどギャップを置い
た後、下反復フレ−ムの開始位置が前記ギャップの終り
部分に位置するように下反復フレ−ムの位置を補正する
(640段階)。次いで、下反復フレ−ムに対して前記610
及び620 段階が行われる(640段階)。
After processing the upper repetition frame, the arranging unit 530 determines whether the task to be processed next is information on the repetition frame linker 420 based on the information on the report format (step 630). ). If the next task to be processed is information relating to the repetitive frame linker 420, the arranging unit 530 includes the gap between the lower repetitive frames included in the repetitive frame linker and the lower repetitive frame. Of the lower repetition frame so that the start position of the frame is located at the end of the gap.
(640 steps). Next, the lower repetition frame is subjected to the 610
And 620 steps are performed (640 step).

【0019】一方、次に処理する情報が反復フレームリ
ンカ420 に関する情報ではない場合は、連結反復フレー
ムに対する処理過程は終了される。以上、本実施例では
上、下反復フレームよりなる二つの反復フレームによる
場合について説明したが、それ以上の反復フレームが反
復フレームリンカにより連結されていても良い。
On the other hand, if the information to be processed next is not the information on the repetitive frame linker 420, the process for the connected repetitive frame is terminated. As described above, the case of using two repetition frames including the upper and lower repetition frames has been described in the present embodiment, but more repetition frames may be connected by the repetition frame linker.

【0020】[0020]

【発明の効果】前述したように、本発明によれば、従来
の反復フレームの開始位置が固定されている問題点が解
決され、よって上反復フレームの終了位置から一定の位
置でさらに他の反復フレームを始めることができるので
余分の空間損失を減らし、より効率良い報告書を作成し
得る。
As described above, according to the present invention, the problem that the start position of the conventional repetition frame is fixed is solved, and thus another repetition frame is fixed at a fixed position from the end position of the upper repetition frame. Starting frames can reduce extra space loss and produce more efficient reports.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】通常の報告書作成器のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a general report creator.

【図2】反復フレームの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a repetition frame.

【図3】連結反復フレームを用いて作成されるべき報告
書を例示する図である。
FIG. 3 is a diagram exemplifying a report to be created using a connected repeating frame.

【図4】反復フレームリンカを含む連結反復フレームを
示す図である。
FIG. 4 illustrates a linked repetition frame including a repetition frame linker.

【図5】本発明による報告書作成器のブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram of a report creator according to the present invention.

【図6】本発明による連結反復フレームを生成する方法
を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a method of generating a connected repetition frame according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

500 ユーザーインターフェース 502 連結反復フレーム情報入力処理器 510 SQL作成器 520 データ取出し部 530 配置部 532 連結反復フレーム配置処理器 540 フレーム要約処理部 550 データベース 500 User Interface 502 Concatenated Repeated Frame Information Input Processor 510 SQL Creator 520 Data Extraction Unit 530 Arrangement Unit 532 Concatenated Repeated Frame Arrangement Processor 540 Frame Summarization Processor 550 Database

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 報告書の様式が入力されるユーザーイン
ターフェース、前記入力された報告書様式を用いて取り
出すデータに対するSQL を作成するSQL 作成器、前記作
成されたSQL を利用してデータベースからデータを取り
出すデータ取出し部、前記取り出されたデータを前記入
力された報告書様式に対する情報に応じて報告書を作成
する配置部、前記入力された報告書様式に含まれたフレ
ーム要約作成に必要な情報を用いてフレーム要約を作成
するフレーム要約処理部及びデータを保管しているデー
タベースよりなる報告書作成器において、 前記報告書様式は第1及び第2反復フレームに対する情
報と前記第1及び第2反復フレーム間の間隔を含む反復
フレームリンカに対する情報とを含み、 前記配置部は前記報告書様式に対する情報に前記反復フ
レームリンカが含まれている場合は、前記第1反復フレ
ームによるデータ配置を終えた後、前記反復フレーム間
の間隔だけ間を置いて前記第2下反復フレ−ムによるデ
ータを配置することを特徴とする報告書作成器。
1. A user interface to which a report format is input, an SQL creator for creating an SQL for data to be retrieved using the input report format, and a data from a database using the created SQL. A data fetching unit to be fetched, an arranging unit that creates a report according to the information on the input report format based on the fetched data, and information necessary for creating a frame summary included in the input report format. A report creator comprising a frame summarization processing unit for generating a frame summarization using the database and a database storing data, wherein the report format includes information on first and second repetition frames and the first and second repetition frames. And information on the repetitive frame linker including the interval between them. When a frame linker is included, after arranging the data by the first repetition frame, the data by the second lower repetition frame is arranged with an interval between the repetition frames. Report writer.
【請求項2】 報告書の様式が入力されるユーザーイン
ターフェース、前記入力された報告書様式を用いて取り
出すデータに対する SQLを作成する SQL作成器、前記作
成されたSQL を利用してデータベースからデータを取り
出すデータ取出し部、前記取り出されたデータを前記入
力された報告書様式に対する情報に応じて報告書を作成
する配置部、前記入力された報告書様式に含まれたフレ
ーム要約作成に必要な情報を用いてフレーム要約を作成
するフレーム要約処理部及びデータを保管しているデー
タベースよりなる報告書作成器において、 第1及び第2反復フレ−ムに対する情報と前記第1及び
第2反復フレーム間の間隔を含む反復フレームリンカに
対する情報とを含む報告書様式が入力される段階と、 前記第1反復フレーム内部に含まれたデータベース連結
データフィールドに対応するデータが前記データベース
に存在している間に次のデータを繰り返し出力する段階
と、 前記間隔だけ前記第2反復フレームの開始位置を補正す
る段階と、 前記補正された第2反復フレームの開始位置から前記第
2反復フレームの内部に含まれたデータベース連結デー
タフィールドに対応するデータが前記データベースに存
在している間、次のデータを繰り返し出力する段階とを
含むことを特徴とする連結反復フレームの生成方法。
2. A user interface to which a report format is input, an SQL creator for creating an SQL for data to be retrieved using the input report format, and a data from a database using the created SQL. A data fetching unit to be fetched, an arranging unit that creates a report according to the information on the input report format based on the fetched data, and information necessary for creating a frame summary included in the input report format. A report creator comprising a frame summarization processor and a database storing data using the frame summarization unit, wherein information on first and second repetition frames and an interval between the first and second repetition frames are provided. Receiving a report format including information on a repetition frame linker including: and a report format included in the first repetition frame. Repeatedly outputting the next data while the data corresponding to the database connection data field exists in the database; correcting the start position of the second repeated frame by the interval; Repeatedly outputting the next data while data corresponding to the database connection data field included in the second repetition frame is present in the database from the start position of the two repetition frames. A method of generating a concatenated repetition frame.
JP9270019A 1996-10-28 1997-10-02 Report preparation device provided with connection repetitive frame and connection repetitive frame generation method Pending JPH10143592A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960049325A KR100188969B1 (en) 1996-10-28 1996-10-28 Database frame connection
KR49325/1996 1996-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143592A true JPH10143592A (en) 1998-05-29

Family

ID=19479370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9270019A Pending JPH10143592A (en) 1996-10-28 1997-10-02 Report preparation device provided with connection repetitive frame and connection repetitive frame generation method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10143592A (en)
KR (1) KR100188969B1 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980029990A (en) 1998-07-25
KR100188969B1 (en) 1999-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01180062A (en) Document shaping device
JPH04271443A (en) Method and device for data base constitution
JP2002007951A (en) Slip input method, its execution device, and storage medium recording its process program
JP2001265791A (en) Electronic book display device and storage medium storing electronic book display program
JPH10143592A (en) Report preparation device provided with connection repetitive frame and connection repetitive frame generation method
JP2005092522A (en) System for transition of screen state, interface system, program for transition of screen state, program for interface system, method for transition of screen state, and interface method
JPH0635987A (en) Device and mehtod for preparing circuit diagram
JPH02284264A (en) Interactive screen design backup system
JPH11272708A (en) Documentation support system
JPH04167123A (en) Mixed data processing system
JPH09305454A (en) Database structuring device
JPH10171636A (en) Information processing device and method
JP2597286B2 (en) Data processing system
JP2003308207A (en) Program specifications preparation system
JPH05334152A (en) Rapid access method for variable length message file
JPH0262641A (en) Command history register/selection device
JP2003337732A (en) Data linking method and device
JPH09167163A (en) System for generating table of relational database
JPH0528159A (en) Integrated document editing/transfer device
JPH10187683A (en) Table preparation system for word processor
JPH02187823A (en) Automatic correcting system for original program
JPH04195466A (en) Cad data base system
JPH03141470A (en) Table processor
JP2000165518A (en) Station data input screen controller and its method
JPH04344976A (en) Drawing preparing device