JPH10143527A - Intranet system - Google Patents

Intranet system

Info

Publication number
JPH10143527A
JPH10143527A JP8301407A JP30140796A JPH10143527A JP H10143527 A JPH10143527 A JP H10143527A JP 8301407 A JP8301407 A JP 8301407A JP 30140796 A JP30140796 A JP 30140796A JP H10143527 A JPH10143527 A JP H10143527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
server
search
database
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8301407A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takumi Yamaoka
匠 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP8301407A priority Critical patent/JPH10143527A/en
Publication of JPH10143527A publication Critical patent/JPH10143527A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an intranet system which can obtain work environment corresponding to the work content and the work performance of a user. SOLUTION: An object directional data base is given to a server-side. A server generates a user class having a user name, an access level to data and work environment fitted to the level of the user. A user-side logs in to the server through a communication route different from the HTTP(hyper text transfer protocol). The server retrieves a user object and sets access right for every user in accordance with an access level. The user-side retrieves the data base in accordance with work environment. The server defines a list storing a retrieval result in the user class, stores the object derived from it in the data base for every user and links the retrieval result to the retrieval result list.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークロー
ダブルプログラムによるWWW(WorldWideW
eb)とオブジェクト指向データベースを利用したイン
トラネットシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a WWW (World WideW) based on a network loadable program.
eb) and an intranet system using an object-oriented database.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットの普及やクライアントマ
シンの高性能化、ビューワの高機能化によりWWWでの
情報発信が盛んに行われるようになってきた。
2. Description of the Related Art With the spread of the Internet, higher performance of client machines, and higher functions of viewers, information transmission on the WWW has been actively performed.

【0003】最近では、WWWは単なる情報発信の場と
言う考え方から、一種のデータベースであると考えられ
始めている。WWWを利用したイントラネットシステム
では、データベースをリンク付けし、様々な社内情報を
共有するシステムとして構築されはじめている。既に、
一部のリレーショナルデータベースでは、イントラネッ
ト対応のデータベースとして製品化を行いつつある。
Recently, WWW has begun to be considered as a kind of database from the viewpoint of merely transmitting information. Intranet systems using the WWW are beginning to be constructed as systems that link databases and share various in-house information. already,
Some relational databases are being commercialized as intranet-compatible databases.

【0004】さらに、サーバからプログラムをロードし
て実行するJavaのようなネットワークローダブルな
プログラミング言語が開発されている。ネットワークロ
ーダブルプログラム(以下アプレットと呼ぶ)によっ
て、現在頻繁に行われているHTML(HyperTe
xtMakeupLanguage)文書での情報表示
だけではなく、より高度なイントラネットシステムの構
築か考えられている。
Further, a network-loadable programming language such as Java for loading and executing a program from a server has been developed. HTML (HyperTe), which is currently frequently used by a network loadable program (hereinafter referred to as an applet).
xtMakerUpLanguage) In addition to displaying information in a document, a more advanced intranet system is being considered.

【0005】また、以前では処理負荷の大きさゆえ敬遠
されていたオブジェクト指向技術が、そのアーキテクチ
ャの再生産性や、合理性、拡張性、安全性等の面に於け
る従来のソフトウエア技術に対する優位性や、コンピュ
ータの高性能化、低価格化により、これからのソフトウ
エア技術の中核となりつつある。
[0005] Also, object-oriented technology, which was previously avoided due to the large processing load, has been replaced by conventional software technology in terms of the reproductivity, rationality, expandability, security, etc. of its architecture. Due to its superiority, higher performance and lower cost of computers, it is becoming the core of future software technology.

【0006】また、動画像や音声のような不定型のデー
タを扱い易いことにより、データベース含めたデータハ
ンドリングのための技術としてオブジェクト指向のアー
キテクチャが利用され始めている。
[0006] Also, because of the ease of handling irregular data such as moving images and sounds, an object-oriented architecture has begun to be used as a technique for handling data including a database.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】現在、イントラネット
システム等のWWWを使ったシステムでは、サーバのH
TTP(HyperTextTranceferPro
tocol)の仕様により、サーバヘの接続は1回毎に
切れてしまう。そのためユーザの特定が困難である。
At present, in a system using WWW such as an intranet system, a server H
TTP (HyperTextTransferPro
Tocol), the connection to the server is disconnected every time. Therefore, it is difficult to specify the user.

【0008】データベースを利用したシステムでは、ユ
ーザ毎にデータへのアクセス権を設定するのが普通であ
る。しかし、ユーザの特定が困難なHTTPを利用した
システムではアクセス権の設定が不可能である。特に、
社内情報データベースを公開する形のイントラネットシ
ステムでは致命的な欠陥となる。
[0008] In a system using a database, it is common to set an access right to data for each user. However, it is impossible to set an access right in a system using HTTP where it is difficult to identify a user. Especially,
This is a fatal flaw in an intranet system that discloses an internal information database.

【0009】さらに、利用者によってシステムの利用方
法が違うはずである。例えば、人事関係の人であれば人
事情報を検索するだろうし、営業関係の人なら営業情報
を検索するはずである。さらに、利用者にはコンピュー
タに不慣れな人や、逆に高度な検索を行える人など、作
業能力の違う人がいるはずである。そのため、利用者の
作業能力によって作業環境を変えるべきである。
[0009] Furthermore, the method of using the system must be different depending on the user. For example, a person related to human resources would search for personnel information, and a person related to sales would search for business information. In addition, there may be users with different working abilities, such as those who are unfamiliar with computers and those who can perform advanced searches. Therefore, the work environment should be changed according to the user's work ability.

【0010】しかし、アクセスするユーザの認定が不可
能であるため、利用者の作業目的、作業能力に応じた作
業環境を提供することが不可能である。
[0010] However, since it is impossible to certify the accessing user, it is impossible to provide a work environment according to the work purpose and work ability of the user.

【0011】また、システムを利用中、検索した結果に
対して別な検索を行なう絞り込み検索を行ないたい場合
がある。
[0011] Further, while using the system, there is a case where it is desired to perform a refined search for performing another search for the searched result.

【0012】しかし、HTTPを利用したシステムで
は、1回毎に接続が切れてしまうため、検索結果を保持
しておくことが不可能である。つまり、絞り込み検索が
できない。検索結果をHTMLリンク等で全てクライア
ントに送り返し、クライアント側で検索結果リンクを保
持しながら絞込み検索を行なっていくことは可能である
が、検索結果を全てHTML文書にしたり、通信データ
としても大量なものを送らなければならないことから、
この手法は現実的ではない。
However, in a system using HTTP, the connection is disconnected each time, so that it is impossible to hold the search result. That is, a narrow search cannot be performed. It is possible to send all the search results back to the client via an HTML link or the like, and perform a refined search while holding the search result link on the client side. However, the search results can all be converted into HTML documents or a large amount of communication data. Because you have to send things,
This approach is not practical.

【0013】本発明の目的は、ユーザの作業内容や作業
能力に応じた作業環境を得ることができるイントラネッ
トシステムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide an intranet system capable of obtaining a work environment according to the work content and work ability of a user.

【0014】本発明の他の目的は、ユーザによる絞り込
み検索を簡単にするイントラネットシステムを提供する
ことにある。
It is another object of the present invention to provide an intranet system that makes it easy for a user to narrow down a search.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明は、サーバ側にオ
ブジェクト指向データベースを持ち、ユーザとはネット
ワークローダブルプログラムによるWWWを利用してH
TTPにより情報検索を行うイントラネットシステムに
おいて、前記サーバは、オブジェクト指向プログラムに
より、ユーザ名と、データベースのデータに対するアク
セスレベルと、ユーザの作業内容や作業能力のレベルに
適応した作業環境を提供するHTML文書名もしくはア
プレット名を持つユーザ毎のユーザクラスを作成してお
き、前記ユーザ側は前記HTTPとは別の通信経路で前
記サーバにログインし、このログインにより該サーバは
前記ユーザクラスのユーザ名によってユーザオブジェク
トを検索し、検索されたオブジェクトをユーザリストに
追加し、前記アクセスレベルに応じてユーザ毎にアクセ
ス権を設定し、前記作業環境をユーザ側に送出し、この
作業環境に応じてユーザ側がデータベースの検索を行う
ことを特徴とする。
According to the present invention, an object-oriented database is provided on a server side, and a user can communicate with a user by utilizing a WWW based on a network loadable program.
In an intranet system for performing information retrieval by TTP, the server uses an object-oriented program to provide an HTML document that provides a user name, an access level to data in a database, and a work environment adapted to the level of work content and work ability of the user. A user class is created for each user having a user name or an applet name, and the user logs in to the server through a communication path different from the HTTP, and the server uses the user name of the user class to log in to the server. An object is searched, the searched object is added to a user list, access rights are set for each user according to the access level, the work environment is sent to the user side, and the user side transmits a database according to the work environment. Characterized by performing a search for

【0016】また、前記サーバは、前記ユーザクラスに
検索結果を貯えるリストを定義し、それから派生したオ
ブジェクトをユーザ毎にデータベースに貯え、その検索
結果リストに検索結果をリンクすることによって、絞込
み検索や再接続時の前回検索結果を参照可能とすること
を特徴とする。
Further, the server defines a list for storing search results in the user class, stores objects derived from the list in a database for each user, and links the search results to the search result list, thereby narrowing down the search. It is characterized in that the previous search result at the time of reconnection can be referred to.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(第1の実施形態)WWWとオブジェクト指向データベ
ースを利用したイントラネットシステムを構築するにお
いて、本実施形態ではユーザ認定方式を提供する。
(First Embodiment) In constructing an intranet system using WWW and an object-oriented database, this embodiment provides a user authentication method.

【0018】まず、下記表にユーザクラス定義を示すよ
うに、オブジェクト指向プログラムによりユーザクラス
を作成する。ユーザクラスには、ユーザ名、データベー
スアクセスレベル、作業環境名(HTML文書名もしく
はアプレット名)を定義する。それを用いてオブジェク
ト指向データベースに接続可能なユーザを登録してお
く。
First, a user class is created by an object-oriented program as shown in the following table. The user class defines a user name, a database access level, and a work environment name (HTML document name or applet name). A user who can connect to the object-oriented database is registered by using it.

【0019】[0019]

【表1】 [Table 1]

【0020】次に、アプレットによって図1のようにH
TTPとは別にサーバとの通信経路を確保する。ユーザ
はサーバにログインする形でアクセスを開始する。サー
バ側でユーザ名によってユーザオブジェクトを検索し、
そのオブジェクトと通信する形式で処理を進めていく。
データベースへのアクセスは、ユーザオブジェクトに定
義されたデータベースアクセスレベルによってユーザ毎
にアクセス権を設定する。ログイン処理の流れを図2を
参照して以下に説明する。
Next, as shown in FIG.
A communication path with the server is secured separately from TTP. The user starts access by logging in to the server. Search the user object by user name on the server side,
Processing proceeds in a format that communicates with the object.
For access to the database, an access right is set for each user according to the database access level defined for the user object. The flow of the login process will be described below with reference to FIG.

【0021】(S1)クライアントがサーバからログイ
ン用アプレットをロード。
(S1) The client loads the log-in applet from the server.

【0022】ネットワークローダブルプログラムによっ
て作成したログイン用のアプレットをロードする。この
アプレットは、入力されたログイン名をサーバに送出
し、その答え(作業環境HTML文書名)を待ち、作業
環境をロードする機能を持つ。(S2)ユーザ名を入力
しサーバに送出。
The log-in applet created by the network loadable program is loaded. This applet has a function of sending the input login name to the server, waiting for the answer (work environment HTML document name), and loading the work environment. (S2) Enter the user name and send it to the server.

【0023】クライアントは、ログイン用アプレットに
入力されたユーザ名をサーバに送出し、ログイン処理に
対する答えを待つ。
The client sends the user name input to the login applet to the server and waits for an answer to the login process.

【0024】(S3)サーバがユーザ名を取得。(S3) The server acquires the user name.

【0025】サーバは、常に通信回線の接続待ちの状態
にあり、クライアントからの接続要求があった場合、新
しくクライアント接続用のオブジェクトを作成し、それ
によって回線を接続する。接続が完了したらユーザ名を
取得する。
The server is always in a state of waiting for connection of a communication line, and when a connection request is received from a client, a new object for client connection is created, thereby connecting the line. When the connection is completed, get the user name.

【0026】(S4)ユーザ名でユーザオブジェクトリ
ストからユーザオブジェクトを検索。
(S4) Search for a user object from the user object list by user name.

【0027】データベース内に貯えられた全ユーザオブ
ジェクトのリストから、ログイン要求のあったユーザの
オブジェクトを検索する。検索のキーにはログイン時に
得られたユーザ名を用いる。
From the list of all the user objects stored in the database, the object of the user who has made the login request is searched. The user name obtained at login is used as the search key.

【0028】(S5)検索されたユーザオブジェクトを
ログインユーザリストに追加。
(S5) The searched user object is added to the login user list.

【0029】トランザクション処理の関係上、クライア
ントがサーバに接続している間中、データベース内のユ
ーザオブジェクトのポインタをメモリ上に保持しておく
ことはできない。そのため、ログイン処理以降の処理で
もアクセス毎に毎回、ユーザオブジェクトの検索を行な
わなければならない。
Due to the transaction processing, the pointer of the user object in the database cannot be kept in the memory while the client is connected to the server. Therefore, in the processing after the login processing, the user object must be searched for every access.

【0030】全ユーザリストからユーザオブジェクトの
検索を行なうのでは処理速度が遅くなってしまう。それ
を回避するために、ログインしているユーザだけのログ
インユーザリストをデータベースに作成しておく。検索
したユーザオブジェクトのポインタをこのリストに追加
する。ユーザオブジェクトのポインクはログアウト時に
リストから削除する。
Searching for a user object from the entire user list will slow down the processing speed. To avoid this, create a login user list in the database for only the logged-in user. Add the pointer of the searched user object to this list. The poink of the user object is deleted from the list when logging out.

【0031】(S6)ユーザオブジェクトに登録されて
いる作業環境をクライアントに送出。
(S6) The work environment registered in the user object is sent to the client.

【0032】ユーザの作業内容や作業能力のレベルに対
応した数種類の作業環境を用意しておき、その作業環境
をクライアントで実行するための作業環境名をユーザオ
ブジェクトから取り出し、クライアントにログイン処理
の答えとして返す。
Several kinds of work environments corresponding to the work contents and work ability levels of the user are prepared, a work environment name for executing the work environment on the client is extracted from the user object, and the answer of the login processing is sent to the client. As

【0033】(S7)クライアントで受け取った作業環
境をロード。
(S7) Load the work environment received by the client.

【0034】サーバから送られた作業環境をサーバから
ロードする。HTML文書の場合HTTPを用いてWW
Wのビューワに表示する。アプレットの場合はネットワ
ークローダブル言語に従ってロードする。
The work environment sent from the server is loaded from the server. In case of HTML document, use WW
It is displayed on the W viewer. For applets, load according to the network loadable language.

【0035】以上のように、サーバにログインすること
により、ユーザを認定する。また、各ユーザ毎に用意し
たユーザオブシェクトを利用することにより、データベ
ースのアクセス権の設定や、作業内容、作業能力に適合
した作業環境の提供が可能となる。
As described above, the user is authorized by logging in to the server. Further, by using the user object prepared for each user, it is possible to set the access right of the database and to provide a work environment suitable for the work content and work ability.

【0036】図1に戻って、ログイン以降の処理は、デ
ータ表示時のみにHTTPを利用し、検索コマンド等の
サーバに対する要求は全てアプレットとサーバプログラ
ムの通信により行なう。データベース内のユーザオブジ
ュクトと通信経路がユーザ毎に一意に決まるので、ユー
ザを特定したままのイントラネットシステムの利用が可
能となる。
Returning to FIG. 1, the processing after login uses HTTP only when displaying data, and all requests to the server such as search commands are performed by communication between the applet and the server program. Since the user object and the communication path in the database are uniquely determined for each user, it is possible to use the intranet system while specifying the user.

【0037】(第2の実施形態)本実施形態では、前記
のサーバによるユーザオブジェクトの検索結果保持方法
を提供する。
(Second Embodiment) This embodiment provides a method for holding a search result of a user object by the server.

【0038】前記表1のユーザクラスに検索結果リスト
のスロットを用意する。検索されたオブジェクトのポイ
ンタをリストに付け加えていくことにより、永続的に検
索結果をデータベース内に保持することができる。この
検索結果リストに対して別な検索を行なうことによって
絞り込み検索も可能となる。
The search result list slots are prepared for the user classes shown in Table 1 above. By adding the pointer of the searched object to the list, the search result can be permanently stored in the database. By performing another search on this search result list, a narrow search can be performed.

【0039】さらに、この処理は、データベース内で検
索されたオブジェクトのポインタを追加していくだけで
可能である。これにより検索結果のコピーを行なわなく
てすむので、余計なメモリを消費することなく高遠に処
理が行なえる。
Further, this processing can be performed only by adding the pointer of the object searched in the database. This eliminates the need to copy the search results, so that processing can be performed at a high distance without consuming extra memory.

【0040】また、クライアントへの検索結果の送出は
必要な個所だけでよく、必要のないHTML文書の作成
や、検索結果を全て送るような大量のデーク送信は不要
である。
Also, the search results need only be sent to the client at the necessary places, and there is no need to create unnecessary HTML documents or send a large amount of data such as sending all the search results.

【0041】さらに、データベースに検索結果を保持す
ることによって、接続が切れた後でももう一度接続して
も、前回の検索結果を利用することが可能である。
Further, by retaining the search results in the database, it is possible to use the previous search results even if the connection is lost or reconnected.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、以下の
効果がある。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained.

【0043】(1)ユーザクラスを定義することによっ
てユーザの作案内容や作業能力のレベルに対応した作業
環境を提供できる。
(1) By defining a user class, it is possible to provide a work environment corresponding to the user's plan contents and the level of work ability.

【0044】(2)ユーザオブジェクトにデータベース
に対するアクセスレベルを持つことにより、ユーザ毎に
データベースに対するアクセスレベルを設定できる。
(2) Since the user object has an access level to the database, the access level to the database can be set for each user.

【0045】(3)ログインしているユーザオブジェク
トのリストを全ユーザオブジェクトと別に持つことによ
って、ログイン後の処理におけるユーザオブジェクトの
検索時間を短縮できる。
(3) By keeping a list of logged-in user objects separately from all user objects, it is possible to reduce the search time for user objects in the processing after login.

【0046】(4)ユーザオブジェクトに検索結果を貯
えるリストを持つことにより絞り込み検索ができる。ザ
ーバのデータベースにポインタの追加処理だけで検索結
果を持つことができるので、データのコピー等の処理を
省き、通信データも極力少なくすることができる。デー
タベースに検索結果を保持することにより、再接続した
ときに前回接続時の検索結果を利用することができる。
(4) Refine search can be performed by having a list in which search results are stored in the user object. Since a search result can be obtained only by adding a pointer to the database of the server, processing such as data copying can be omitted, and communication data can be reduced as much as possible. By holding the search results in the database, the search results from the previous connection can be used when reconnecting.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態を示すサーバクライアント形
態のシステム構成図。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a server-client mode showing an embodiment of the present invention.

【図2】実施形態におけるログインの処理フロー。FIG. 2 is a processing flow of login in the embodiment.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーバ側にオブジェクト指向データベー
スを持ち、ユーザとはネットワークローダブルプログラ
ムによるWWWを利用してHTTPにより情報検索を行
うイントラネットシステムにおいて、 前記サーバは、オブジェクト指向プログラムにより、ユ
ーザ名と、データベースのデータに対するアクセスレベ
ルと、ユーザの作業内容や作業能力のレベルに適応した
作業環境を提供するHTML文書名もしくはアプレット
名を持つユーザ毎のユーザクラスを作成しておき、 前記ユーザ側は前記HTTPとは別の通信経路で前記サ
ーバにログインし、このログインにより該サーバは前記
ユーザクラスのユーザ名によってユーザオブジェクトを
検索し、検索されたオブジェクトをユーザリストに追加
し、前記アクセスレベルに応じてユーザ毎にアクセス権
を設定し、前記作業環境をユーザ側に送出し、この作業
環境に応じてユーザ側がデータベースの検索を行うこと
を特徴とするイントラネットシステム。
1. An intranet system having an object-oriented database on a server side and performing information retrieval by HTTP using WWW by a network loadable program with a user, wherein the server uses a user name, A user class is created for each user having an HTML document name or an applet name that provides a work environment adapted to the level of access to data in the database and the work contents and work abilities of the user. The server logs in to the server through a communication path different from that of the user class, the server searches for a user object by the user name of the user class, adds the searched object to a user list, and sets a user according to the access level. Intranet system set permissions, and sending the work environment to the user side, the user side and performing a search of a database according to the working environment.
【請求項2】 前記サーバは、前記ユーザクラスに検索
結果を貯えるリストを定義し、それから派生したオブジ
ェクトをユーザ毎にデータベースに貯え、その検索結果
リストに検索結果をリンクすることによって、絞込み検
索や再接続時の前回検索結果を参照可能とすることを特
徴とする請求項1に記載のイントラネットシステム。
2. The server defines a list for storing search results in the user class, stores objects derived from the list in a database for each user, and links the search results to the search result list to perform a narrowed search or a search. 2. The intranet system according to claim 1, wherein a previous search result at the time of reconnection can be referred to.
JP8301407A 1996-11-13 1996-11-13 Intranet system Pending JPH10143527A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8301407A JPH10143527A (en) 1996-11-13 1996-11-13 Intranet system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8301407A JPH10143527A (en) 1996-11-13 1996-11-13 Intranet system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143527A true JPH10143527A (en) 1998-05-29

Family

ID=17896510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8301407A Pending JPH10143527A (en) 1996-11-13 1996-11-13 Intranet system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10143527A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030004868A (en) * 2001-07-07 2003-01-15 (주) 고미드 Three dimensional intranet system
JP2004185095A (en) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp Information retrieval system, information retrieval method, and program
KR100580099B1 (en) * 1999-11-30 2006-05-12 주식회사 케이티 Full text retrieval method in multi-server intranet system
JP2012198912A (en) * 2005-02-04 2012-10-18 Koninkl Philips Electronics Nv Method, device, system, and token for creating authorized domains

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100580099B1 (en) * 1999-11-30 2006-05-12 주식회사 케이티 Full text retrieval method in multi-server intranet system
KR20030004868A (en) * 2001-07-07 2003-01-15 (주) 고미드 Three dimensional intranet system
JP2004185095A (en) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp Information retrieval system, information retrieval method, and program
JP2012198912A (en) * 2005-02-04 2012-10-18 Koninkl Philips Electronics Nv Method, device, system, and token for creating authorized domains
US9356938B2 (en) 2005-02-04 2016-05-31 Koninklijke Philips N.V. Method, device, system, token creating authorized domains

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6604135B1 (en) WWW client server dynamic interactive system method
JP4456485B2 (en) Method and apparatus for managing a collection of portlets in a portal server
JP4473128B2 (en) Method and apparatus that allows associated portlets of a web portal to collaborate for synchronized content display
JP4218759B2 (en) Method and apparatus for relaying session information from portal server
KR100534816B1 (en) Methods and devices for creating interactive hypermedia
US6195696B1 (en) Systems, methods and computer program products for assigning, generating and delivering content to intranet users
US5857191A (en) Web application server with secure common gateway interface
EP0747845B1 (en) Computer network for WWW server data access over internet
US6708173B1 (en) Method and apparatus for multiple application trace streams
US6751618B1 (en) Method and apparatus for a web application server to upload multiple files and invoke a script to use the files in a single browser request
US7756903B2 (en) Configuring a search engine results page with environment-specific information
US6973458B1 (en) Scheme for constructing database for user system from structured documents using tags
US20040024820A1 (en) Method and apparatus for designating endpoints in a collaborative computer system to facilitate maintaining data consistency
US20050246717A1 (en) Database System with Methodology for Providing Stored Procedures as Web Services
CA2406565A1 (en) Method and apparatus for using business rules or user roles for selecting portlets in a web portal
US6446117B1 (en) Apparatus and method for saving session variables on the server side of an on-line data base management system
US6351746B1 (en) Cool ice icons
CN111651418B (en) Document content downloading method and device, computer equipment and storage medium
JPH11102318A (en) System and method for safe and scalable data base transaction by network
JP2002099568A (en) Www server having function of automatically generating book mark for personal use
US7031963B1 (en) Green ice printout sorting and delivery program
US6370588B2 (en) Cool ice service handler
US6324539B1 (en) Cool ice state management
JPH10143527A (en) Intranet system
US9311367B2 (en) Database extension structure