JPH10136214A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH10136214A
JPH10136214A JP8286894A JP28689496A JPH10136214A JP H10136214 A JPH10136214 A JP H10136214A JP 8286894 A JP8286894 A JP 8286894A JP 28689496 A JP28689496 A JP 28689496A JP H10136214 A JPH10136214 A JP H10136214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
mode
display
displayed
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8286894A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryuya Kuranaga
竜弥 倉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8286894A priority Critical patent/JPH10136214A/en
Publication of JPH10136214A publication Critical patent/JPH10136214A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow the user to easily grasp a color mode selected at present and an output color and to suppress mis-copy resulting from the color mode and the output color. SOLUTION: A display section is made up of a ROM 301, a CPU 302, a RAM 303, a VRAM 304, a display control section 305 and a color display section 306 and when an operation section selects a color mode, the color used by the color display section 304 in response to the selected color is changed. The revision is made by rewriting the content of the VRAM 304 or the display control section 305 is used to change the display color. As a color used by the color display section 306, a background color, a display character color, or a color of a mode selection button is selected. Then the relation between the displayed color in use and the selected mode is grasped by the user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数のカラーモ
ードを有し、読み取った原稿をそのカラーモードにした
がって出力する画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus having a plurality of color modes and outputting a read original according to the color mode.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種のカラー画像形成装置として、例
えば特開平2−203663号公報、特開平2−211
461号公報、および特開平2−304579号公報な
どに記載された発明が知られている。
2. Description of the Related Art As this type of color image forming apparatus, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos.
461 and JP-A-2-304579 are known.

【0003】このうち、特開平2−203663号公報
には、登録してある色の読み出しを指令する読み出し指
令手段と、この読み出し指令手段によって読み出された
色を識別するために当該色を具現化して表示する表示手
段とを備え、登録した色を原稿の色に関する複写編集処
理に利用する複写装置が開示されている。
[0003] Among them, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 2-203663 discloses a read command means for commanding reading of a registered color, and a method for embodying the color to identify the color read by the read command means. There is disclosed a copying apparatus that includes a display unit that displays the converted colors and uses the registered colors for copy editing processing related to the colors of the document.

【0004】また、特開平2−211461号公報に
は、出力する色を具現化して表示する表示部と、この表
示部の表示内容の色を任意に設定する設定手段と、この
設定手段によって設定された表示内容の色を出力色とし
て決定する決定手段とを備え、決定手段によって決定さ
れた色に基づいて用紙上に色画像を形成するようにした
複写装置が開示されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 221461/1990 discloses a display unit which embodies and displays a color to be output, setting means for arbitrarily setting the color of the display content of the display unit, and setting means by the setting means. And a determining unit for determining a color of the displayed content as an output color, and forming a color image on a sheet based on the color determined by the determining unit.

【0005】さらに、特開平2−304579号公報に
は、画像領域を区分するための領域設定手段と、この領
域設定手段によって区分された各区分領域に対する色を
指定するためのカラー指定手段と、各区分領域のそれぞ
れ対応したエリア表示灯と、指定可能な色のそれぞれに
対応し、当該指定可能な色の数と同数のカラー表示灯
と、各区分領域とその指定色とを当該各区分領域ごとに
順次表示するように前記各エリア表示灯および各カラー
表示灯の制御を行う表示制御手段とを備え、画像領域を
区分して色分けした複数色のハードコピー画像を形成す
るカラー画像編集機能を有する多色画像形成装置が開示
されている。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 2-304579 discloses an area setting means for dividing an image area, a color designating means for designating a color for each of the divided areas divided by the area setting means, Area indicator lights corresponding to each of the divided areas, color indicator lights corresponding to each of the specifiable colors, and the same number of the specifiable colors, and each of the divided areas and their designated colors are assigned to each of the divided areas. Display control means for controlling the area indicators and the color indicators so as to be sequentially displayed for each color, and a color image editing function for forming a plurality of color hard copy images by dividing the image area into colors. A multi-color image forming apparatus having the same is disclosed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このようにカラー画像
に対して何らかの編集を施すことができるようにしたカ
ラー複写機(カラー画像形成装置)は、種々知られ、販
売されている。このようなカラー複写では、カラー原稿
をフルカラーでコピーするモード、白黒原稿や白黒でコ
ピーするモードのほか、任意の登録色でコピーするモー
ドや2色でコピーするモードが用意されている。
A variety of color copiers (color image forming apparatuses) capable of performing some editing on a color image as described above are known and sold. In such color copying, a mode for copying a color original in full color, a mode for copying in black and white original or black and white, a mode for copying in an arbitrary registered color, and a mode for copying in two colors are prepared.

【0007】しかし、このような多種のカラーモードが
あるため、使用者の希望するものとは異なるカラーモー
ドが選択されていることに気付かずにコピーをとってミ
スコピーになってしまうことがあった。
However, since there are various types of color modes, a user may make a copy without realizing that a color mode different from the one desired by the user is selected, resulting in a miscopy. Was.

【0008】そこで、前記特開平2−203663号公
報記載の発明では、登録色を読み出して確認するように
してミスコピーを未然に防止するようにしてはいるが、
どのカラーモードが選択されているかを容易に把握する
ことができるようにはなっていなかった。そのため、カ
ラーモードと出力される色との関係が分からずにミスコ
ピーとなることがあった。これらの事情は、前記他の公
知例においても同様である。
Therefore, in the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-203666, the registered colors are read and confirmed to prevent erroneous copying.
It has not been possible to easily grasp which color mode is selected. For this reason, there is a case where a mis-copy occurs without understanding the relationship between the color mode and the output color. These circumstances are the same in the other known examples.

【0009】本発明はこのような従来技術の実情に鑑み
てなされたもので、その目的は、使用者が現在選択され
ているカラーモードと出力される色を容易に把握するこ
とができ、これらが原因となるミスコピーの発生を抑え
ることが可能な画像形成装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a situation of the prior art, and its object is to allow a user to easily grasp the currently selected color mode and output color. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of suppressing the occurrence of miscopy caused by the above.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、第1の手段は、原稿を読み取ってデジタルカラー画
像信号を出力する手段と、色を表示する手段と、出力す
る画像のカラーモードを選択する手段と、これらの各手
段からの出力に応じて画像処理を行う手段と、この画像
処理を行う手段の出力に応じて画像を形成する手段とを
備えた画像形成装置において、前記選択する手段の選択
結果に応じて色を表示する手段によって表示される色の
配色を制御する手段を備えていることを特徴としてい
る。
In order to achieve the above object, a first means includes a means for reading a document and outputting a digital color image signal, a means for displaying a color, and a color mode of an output image. An image forming apparatus comprising: a selecting unit; a unit that performs image processing according to an output from each of these units; and a unit that forms an image according to the output of the unit that performs the image processing. It is characterized in that there is provided a means for controlling the color arrangement of the color displayed by the means for displaying the color according to the selection result of the means.

【0011】第2の手段は、第1の手段における制御す
る手段は、表示する手段によって表示される文字または
ボタンの配色を制御することを特徴としている。
The second means is characterized in that the controlling means in the first means controls the color arrangement of characters or buttons displayed by the displaying means.

【0012】第3の手段は、第1の手段における制御す
る手段は、表示する手段によって表示される特定のマー
クの配色を制御することを特徴としている。
The third means is characterized in that the controlling means in the first means controls the color arrangement of a specific mark displayed by the displaying means.

【0013】第4の手段は、第1の手段における制御す
る手段は、表示する手段によって表示される背景デザイ
ンの配色を制御することを特徴としている。
The fourth means is characterized in that the controlling means in the first means controls a color scheme of a background design displayed by the displaying means.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0015】図1は本発明の実施形態に係る画像形成装
置の概略構成を示すブロック図である。この画像形成装
置は、画像読取部101、画像処理部102、画像形成
部103、操作部104、表示部105および制御部1
06から基本的に構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. The image forming apparatus includes an image reading unit 101, an image processing unit 102, an image forming unit 103, an operation unit 104, a display unit 105, and a control unit 1.
06 basically.

【0016】画像読取部101はカラー原稿からRGB
の色信号をそれぞれ多値(8ビットならば0から25
5)で読み取り、多値に変換した結果を画像処理部10
2に出力する。画像処理部102では、RGB信号から
CMYK信号への変換や、変倍処理、階調処理、加工、
編集といったさまざまの画像処理を実行する。画像形成
部103では、画像処理部102から出力されたCMY
K信号に基づいて画像形成を行う。この画像形成部10
3は例えばレーザプリンタで構成される。
An image reading unit 101 converts a color original into RGB.
Color signals are multi-valued (0 to 25 for 8 bits)
The result obtained by reading in 5) and converting it into multi-valued is
Output to 2. In the image processing unit 102, conversion from RGB signals to CMYK signals, scaling processing, gradation processing, processing,
Performs various image processing such as editing. In the image forming unit 103, the CMY output from the image processing unit 102
Image formation is performed based on the K signal. This image forming unit 10
Reference numeral 3 denotes a laser printer, for example.

【0017】操作部104は、モードの選択を行った
り、変倍率などの設定を行うためのもので、各種キーお
よび表示部105上のタッチパネルで構成される。表示
部105は、現在選択されているモードを表示したり、
適切でない操作に対する警告や機械の異常などをカラー
で表示する。制御部106は、前記各部101〜105
からの信号を受け、装置全体の制御を行うための信号を
出力する。
An operation unit 104 is used to select a mode and set a magnification and the like, and is constituted by various keys and a touch panel on the display unit 105. The display unit 105 displays the currently selected mode,
Displays warnings for improper operation and machine abnormalities in color. The control unit 106 includes the units 101 to 105
And outputs a signal for controlling the entire apparatus.

【0018】図2は操作部と表示部を示す正面図であ
る。同図において、操作部104および表示部105
は、タッチパネル付きカラー表示装置201と各種キー
202,203,204,205から構成されている。
FIG. 2 is a front view showing the operation unit and the display unit. In the figure, an operation unit 104 and a display unit 105
Is composed of a color display device 201 with a touch panel and various keys 202, 203, 204, 205.

【0019】カラー表示装置201は、さまざまな情報
をカラーで表示するためのもので、表示部上でモードの
選択などができるようにタッチパネルが重ねられてい
る。カラー表示装置201の右側に設けられているの
は、複写枚数や変倍率などの数値を入力するためのテン
キー202であり、その右側に設けられているのは、装
置の動作開始を指示するためのスタートキー203であ
る。このスタートキー203の上側には動作を中止する
ためのストップキー204が設けられ、さらにその上側
にはモードを初期設定に戻すためのモードクリアキー2
05が設けられている。
The color display device 201 is for displaying various information in color, and has a touch panel superimposed thereon so that a mode can be selected on a display unit. Provided on the right side of the color display device 201 is a numeric keypad 202 for inputting numerical values such as the number of copies and a magnification, and provided on the right side thereof for instructing the start of operation of the device. Start key 203. Above the start key 203, there is provided a stop key 204 for stopping the operation, and further above the start key 203, a mode clear key 2 for returning the mode to the initial setting.
05 is provided.

【0020】表示部105は、図3のブロック図に示す
ようにROM301、CPU302、RAM303、V
RAM304、表示制御部305およびカラー表示部3
06(図2のカラー表示装置201に相当)から構成さ
れている。このうち、ROM301は初期パラメータや
CPU302のプログラムなどのスタティックな情報を
記憶し、RAM303はデータや現在設定されている各
種制御パラメータなどを記憶したり、CPU302のワ
ークエリアとして機能し、CPU302は表示部105
全体の制御を司る。また、VRAM304はカラー表示
部306上に表示する内容を表示画素単位で格納する。
表示制御部305はカラー表示部306を表示駆動する
ためのもので、カラー表示部306はカラー液晶ディス
プレイから構成され、カラー画像を表示する。
The display unit 105 includes a ROM 301, a CPU 302, a RAM 303,
RAM 304, display control unit 305, and color display unit 3
06 (corresponding to the color display device 201 in FIG. 2). The ROM 301 stores static information such as initial parameters and programs of the CPU 302, the RAM 303 stores data and various control parameters that are currently set, functions as a work area of the CPU 302, and the CPU 302 operates as a display unit. 105
Take charge of overall control. The VRAM 304 stores the content to be displayed on the color display unit 306 in units of display pixels.
The display control unit 305 is for driving the color display unit 306 for display. The color display unit 306 is configured by a color liquid crystal display and displays a color image.

【0021】このように構成された表示部105におけ
る配色の制御は以下のようにして行われる。すなわち、
操作部104でカラーモードが選択されると、その選択
された色に応じてカラー表示部304の使用色の変更が
行われる。これには、VRAM304の内容の書き換え
るようにしてもよいし、表示制御部305によって表示
色を変えるようにしてもよい。カラー表示部306で使
用する色としては、背景色、表示文字色、モード選択ボ
タンの色などがある。モード選択ボタンの色を変更する
場合の表示状態を図4に示し、この図を参照して説明す
る。なお、図では、表示される文字は省略している。
The control of the color arrangement in the display unit 105 configured as described above is performed as follows. That is,
When the color mode is selected on the operation unit 104, the color used in the color display unit 304 is changed according to the selected color. For this purpose, the contents of the VRAM 304 may be rewritten, or the display control unit 305 may change the display color. The colors used in the color display unit 306 include a background color, a display character color, and a color of a mode selection button. A display state when the color of the mode selection button is changed is shown in FIG. 4 and will be described with reference to FIG. In the drawing, characters to be displayed are omitted.

【0022】まず、フルカラーモードが選択された場合
には、図4(a)のようにボタン401の種類によって
使用色を変えるようにする。また、同図(e)のように
各ボタン401の色をカラーのグラデーションにしても
よい。
First, when the full color mode is selected, the color to be used is changed depending on the type of the button 401 as shown in FIG. Also, the color of each button 401 may be a color gradation as shown in FIG.

【0023】白黒モードが選択された場合には、同図
(b)のように背景色402を白に、ボタン401の色
を黒に設定する。さらに、図示はしないが、ボタン40
1上の文字はボタンの色の補色にする。
When the monochrome mode is selected, the background color 402 is set to white and the color of the button 401 is set to black as shown in FIG. Further, although not shown, the button 40
The character above 1 is the complementary color of the button.

【0024】シングルカラーモードが設定された場合
は、図4(c)のように背景色402を白にボタン40
1の色を選択されたシングルカラーに設定する。出力の
シングルカラーがCMY(K)の量で表わされている場
合は、これをRGBに変換して表示色とする。なお、こ
れらのモードにおいて、反転モードが選択されている場
合には、背景色と表示ボタンの色を反転するようにして
もよい。その他、2色モードが選択された場合には、同
図(d)のようにボタン401の色を1段ごとに指定さ
れている2色にする。なお、表示される文字の配色を変
える場合も、ボタンと同様に配色すればよい。
When the single color mode is set, the background 40 is set to white and the button 40 is set to white as shown in FIG.
Set one color to the selected single color. When the output single color is represented by the amount of CMY (K), this is converted into RGB and used as a display color. In these modes, when the inversion mode is selected, the background color and the color of the display button may be inverted. In addition, when the two-color mode is selected, the color of the button 401 is changed to the two colors specified for each row as shown in FIG. When changing the color of displayed characters, the color may be changed in the same manner as the button.

【0025】特定のマークの色を変える場合の例を図5
に示す。なお、この図では、表示される文字、ボタン類
は省略している。
FIG. 5 shows an example of changing the color of a specific mark.
Shown in In this figure, displayed characters and buttons are omitted.

【0026】まず、フルカラーモードが選択された場合
には、図5(a)のようにマーク501をフルカラーで
表示する。白黒モードが選択された場合には、同図
(b)のように背景色502を白で、マーク501を黒
でそれぞれ表示する。
First, when the full color mode is selected, the mark 501 is displayed in full color as shown in FIG. When the monochrome mode is selected, the background color 502 is displayed in white and the mark 501 is displayed in black as shown in FIG.

【0027】シングルカラーモードが選択されたときに
は、同図(c)のように背景色502を白で、マーク5
01を選択されたシングルカラーに設定する。図4に示
したボタンの場合と同様に、出力のシングルカラーがC
MY(K)の量で示されている場合には、これをRGB
に変換して表示色とする。なお、これらのモードにおい
て、反転モードが選択されている場合には、背景色50
2とマーク501の色を反転させるようにしてもよい。
その他、2色モードが選択された場合には、同図(d)
のようにマーク501の色を2色にする。
When the single color mode is selected, the background color 502 is white and the mark 5 is displayed as shown in FIG.
Set 01 to the selected single color. As in the case of the button shown in FIG.
When indicated by the amount of MY (K), this is referred to as RGB.
Into the display color. In these modes, when the inversion mode is selected, the background color 50
The colors of the mark 2 and the mark 501 may be inverted.
In addition, when the two-color mode is selected, FIG.
The two colors of the mark 501 are set as shown in FIG.

【0028】背景のデザインの色を変える場合の例を図
6に示す。なお、この図では、表示される文字、ボタン
類は省略している。
FIG. 6 shows an example in which the color of the background design is changed. In this figure, displayed characters and buttons are omitted.

【0029】まず、フルカラーモードが選択された場合
には、図6(a)のように背景デザイン601,60
2,603,604の配色をフルカラーにする。白黒モ
ードが選択された場合には、同図(b)のように背景デ
ザイン605を黒に背景色609を白に配色する。
First, when the full-color mode is selected, the background designs 601, 60 as shown in FIG.
The color scheme of 2,603,604 is made full color. When the monochrome mode is selected, the background design 605 is set to black and the background color 609 is set to white as shown in FIG.

【0030】シングルカラーモードが選択されたときに
は、同図(c)のように背景色609を白に背景デザイ
ン606を選択されたシングルカラーに配色する。図4
に示したボタンの場合と同様に、出力のシングルカラー
がCMY(K)の量で示されている場合には、これをR
GBに変換して表示色とする。なお、これらのモードに
おいて、反転モードが選択されている場合には、背景色
とマークの色を反転するようにしてもよい。その他、2
色モードが選択された場合には、同図(d)のように背
景デザイン607,608を選択された2色に、背景色
609を白に配色する。
When the single color mode is selected, the background color 609 is set to white and the background design 606 is set to the selected single color as shown in FIG. FIG.
When the single color of the output is indicated by the amount of CMY (K), as in the case of the button shown in FIG.
Converted to GB and used as display colors. In these modes, when the inversion mode is selected, the background color and the mark color may be inverted. Other 2
When the color mode is selected, the background designs 607 and 608 are arranged in the selected two colors and the background color 609 is arranged in white as shown in FIG.

【0031】いずれにしても、上記の例にこだわらず、
選択されているカラーモードが使用者に分かりやすい配
色になっていればよい。
In any case, regardless of the above example,
It is sufficient that the selected color mode has a color arrangement that is easy for the user to understand.

【0032】[0032]

【発明の効果】これまでの説明で明らかなように、本発
明によれば、以下のような効果がある。
As apparent from the above description, the present invention has the following effects.

【0033】すなわち、請求項1記載の発明によれば、
カラーモードを選択する手段の選択結果に応じて表示さ
れる色の配色を制御する手段を備えているので、選択さ
れたカラーモードと表示色との関係を使用者が確認する
ことが容易になり、これによって使用者が希望していな
いカラーモードでコピーするというミスを防ぐことがで
きる。
That is, according to the first aspect of the present invention,
Since there is provided a means for controlling the color arrangement of the color displayed according to the selection result of the means for selecting the color mode, it is easy for the user to confirm the relationship between the selected color mode and the display color. Thus, it is possible to prevent a mistake in copying in a color mode not desired by the user.

【0034】請求項2記載の発明によれば、表示される
文字またはボタンの配色を確認することによって請求項
1と同様の効果を奏することができる。
According to the second aspect of the invention, the same effect as in the first aspect can be obtained by confirming the color arrangement of the displayed characters or buttons.

【0035】請求項3記載の発明によれば、表示される
特定のマークの配色を確認することによって請求項1記
載の発明と同様の効果を奏することができる。
According to the third aspect of the invention, the same effect as the first aspect of the invention can be obtained by confirming the color arrangement of the specific mark to be displayed.

【0036】請求項4記載の発明によれば、背景デザイ
ンの配色を確認することによって請求項1記載の発明と
同様の効果を奏することができる。
According to the fourth aspect of the invention, the same effect as the first aspect of the invention can be obtained by confirming the color arrangement of the background design.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る画像形成装置の概略構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態に係る画像形成装置の表示部
と操作部を示す正面図である。
FIG. 2 is a front view showing a display unit and an operation unit of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態に係る画像形成装置の表示部
のハード構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a display unit of the image forming apparatus according to the embodiment of the present disclosure.

【図4】カラー表示部に表示されたボタンの配色例を示
す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a color scheme of buttons displayed on a color display unit.

【図5】カラー表示部に表示されたマークの配色例を示
す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a color arrangement of a mark displayed on a color display unit.

【図6】カラー表示部に表示された背景デザインの配色
例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a color scheme of a background design displayed on a color display unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 画像読取部 102 画像処理部 103 画像形成部 104 操作部 105 制御部 201 カラー表示装置 301 ROM 302 CPU 303 RAM 304 VRAM 305 表示制御部 306 カラー表示部 401 ボタン 501 マーク 601〜608 背景デザイン 402,502,609 背景色 101 image reading unit 102 image processing unit 103 image forming unit 104 operation unit 105 control unit 201 color display device 301 ROM 302 CPU 303 RAM 304 VRAM 305 display control unit 306 color display unit 401 button 501 mark 601 to 608 background design 402, 502 , 609 background color

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を読み取ってデジタルカラー画像信
号を出力する手段と、色を表示する手段と、出力する画
像のカラーモードを選択する手段と、これらの各手段か
らの出力に応じて画像処理を行う手段と、この画像処理
を行う手段の出力に応じて画像を形成する手段とを備え
た画像形成装置において、 前記カラーモードを選択する手段の選択結果に応じて表
示される色の配色を制御する手段を備えていることを特
徴とする画像形成装置。
A means for reading a document and outputting a digital color image signal; a means for displaying a color; a means for selecting a color mode of an image to be output; and an image processing apparatus in accordance with an output from each of these means And a means for forming an image in accordance with the output of the means for performing the image processing, wherein the color arrangement of the color displayed according to the selection result of the means for selecting the color mode An image forming apparatus comprising a control unit.
【請求項2】 前記制御する手段は、表示する手段によ
って表示される文字またはボタンの配色を制御すること
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls a color of a character or a button displayed by the display unit.
【請求項3】 前記制御する手段は、表示する手段によ
って表示される特定のマークの配色を制御することを特
徴とする請求項1記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls a coloration of a specific mark displayed by the display unit.
【請求項4】 前記制御する手段は、表示する手段によ
って表示される背景デザインの配色を制御することを特
徴とする請求項1記載の画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls a color scheme of a background design displayed by the display unit.
JP8286894A 1996-10-29 1996-10-29 Image forming device Pending JPH10136214A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8286894A JPH10136214A (en) 1996-10-29 1996-10-29 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8286894A JPH10136214A (en) 1996-10-29 1996-10-29 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10136214A true JPH10136214A (en) 1998-05-22

Family

ID=17710382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8286894A Pending JPH10136214A (en) 1996-10-29 1996-10-29 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10136214A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005007772A (en) * 2003-06-19 2005-01-13 Kyocera Mita Corp Display controller for operation part of image forming device
JP2005342951A (en) * 2004-06-01 2005-12-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2016190455A (en) * 2015-03-31 2016-11-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus and image formation program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005007772A (en) * 2003-06-19 2005-01-13 Kyocera Mita Corp Display controller for operation part of image forming device
JP2005342951A (en) * 2004-06-01 2005-12-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2016190455A (en) * 2015-03-31 2016-11-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus and image formation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103636186A (en) Image formation device
CN101382749B (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, and image forming method
JPH10136214A (en) Image forming device
US5361141A (en) Image processor
JP2011166558A (en) Image processing apparatus, image printing system, image processing method and program
JPH08297390A (en) Color image processor
US20090103116A1 (en) Image processing apparatus
JPS61175818A (en) Correcting system of color information to color hard copy device
JP2004155015A (en) Color image formation apparatus
JPH03109874A (en) Color sentence producing device
JP2005144828A (en) Image forming apparatus
JPH0576653B2 (en)
JPH0839921A (en) Printer
JPH09186887A (en) Image processor
JPH0514749A (en) Color copy controller
JPH08294012A (en) Image processing unit and its method
JP2674089B2 (en) Image editing color copier
JP2789207B2 (en) Color image processing equipment
JP5003704B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and program
JPH0527715A (en) Liquid crystal display device
JP2013046286A (en) Image determination apparatus
JPS62147522A (en) Display system for color hard copy
JP3471833B2 (en) Image processing apparatus and color adjustment method thereof
JPH02223969A (en) Color copy controller
JP2792075B2 (en) Input device for color balance correction