JPH10133869A - ソフトウエア製品の流通方法 - Google Patents

ソフトウエア製品の流通方法

Info

Publication number
JPH10133869A
JPH10133869A JP8303470A JP30347096A JPH10133869A JP H10133869 A JPH10133869 A JP H10133869A JP 8303470 A JP8303470 A JP 8303470A JP 30347096 A JP30347096 A JP 30347096A JP H10133869 A JPH10133869 A JP H10133869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
user
software product
provider
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8303470A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Ogawa
伸一郎 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8303470A priority Critical patent/JPH10133869A/ja
Publication of JPH10133869A publication Critical patent/JPH10133869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソフトウエア製品を通信を介して配信するシ
ステムにおいて、ソフトウエアの価格を上げないで多数
のソフトウエア製品が流通できるようにする。 【構成】 ソフトウエア利用者が利用をしようとするソ
フトウエア製品の起動のためのキーを使用の毎にソフト
ウエア提供者との通信により入手し、これを予め、また
は同時にダウンロードしたソフトウエア製品に入力する
事によって当該ソフトウエア製品を起動可能な状態にす
る。この時、前記起動キーは1回だけ当該ソフトウエア
製品の起動を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワープロ、表計算、ゲ
ーム、カラオケ等の各種アプリケーション・ソフトウエ
ア製品(以下ソフトウエア製品と呼ぶ)を通信を介して
ソフトウエア利用者に配信し、利用するソフトウエア流
通方法に関する。更に詳しくは、ソフトウエアを公衆回
線等の利用により、ソフトウエア製品提供者から利用者
へ提供する方法又は使用許諾の付与する方法である。
【0002】
【従来の技術】従来、通信を利用したソフトウエア製品
の流通方法としては、以下の様なものがある。 (a)利用者がソフトウエアを通信でダウンロードし、
使用料を利用者のキャッシュカード等を利用して支払う
ことを条件に、起動用のパスワードを受け取る方法 (b)予め契約した利用者が、リアルタイムでソフトウ
エアをダウンロードしながら、ソフトウエアを利用する
方法
【0003】(a)の方法は、一般にパソコン通信で良
く見られる方法であるが、利用者はパソコン通信で、特
定のソフトウエア製品を配信するソフトウエア提供者の
コンピュータに接続する。ここでソフトウエアの紹介や
入手方法、料金の支払い方法等の条件の説明を受け、そ
れに従って利用者は希望のソフトウエア製品を自分のパ
ソコンにダウンロードする。ダウンロードしたソフトウ
エアは一定の期間だけ試用することを許される場合もあ
るが、基本的には正式利用の為のパスワードを入手する
ことになる。パスワードを入手する場合、利用者は再度
ソフトウエア提供者、若しくはソフトウエア作成者にコ
ンピュータを接続して、キャッシュカード等を利用した
使用料の支払いの確認と契約の遵守の確認等の手続をし
た後、パスワードを発行してもらう。もらったパスワー
ドは、ダウンロードしたソフトウエア製品に入力するこ
とで正式に使用権を認められたソフトウエアとなり、パ
スワードを認識して、起動ロックを解除したり、入金請
求画面をスキップさせるように動作する。
【0004】次に(b)の方法であるが、これは通信カ
ラオケ等で利用される方法であるが、通信あるいは専用
線を利用して、ソフトウエア提供者に接続し、接続して
いる間にソフトウエアが利用者のパソコンまたはカラオ
ケ専用機にダウンロードされ、曲の変更等があると直ち
に新たなソフトウエアがダウンロードされる。このよう
に利用者はソフトウエア利用の間、ずっとソフトウエア
提供者のコンピュータに接続したままの状態で、常に新
しいソフトウエアを入手でき、膨大なソフトウエアを居
ながらに利用できるというメリットがある。 この場合
の使用料は、まずは契約を前もって交わし、専用機の設
置等を含めて定期的な使用料を支払う場合もあれば、通
信の状況に応じてダウンロードしたソフトウエアの件数
をカウントしておき、それに応じて使用料を支払うとい
う方法をとっている。
【0005】上記の通信によるソフトウエアの流通方法
には以下の様な欠点がある。(a)の方法では、一度使
用許諾を得れば利用者はソフトウエアを何度でも使用で
きる。従って、ソフトウエア提供者は初期の対価のみし
か得られないので、提供価格を高めに設定することにな
る。その結果利用者側としては使用料の負担が増え、複
数のソフトウエアを気軽に使用することが出来なくな
り、また、バージョンアップ毎の課金を要求されるよう
なこともあり、負担は益々増加して、利用者の購買意欲
自身を失わせることにもなりかねない。更には、ダウン
ロードしたソフトウエアを使用許諾を受けていない者が
勝手に利用してしまう様なことも起き、ソフトウエア提
供者としても利益の減少を余儀なくされる可能性も高
い。
【0006】次に(b)の方法では、リアルタイムでソ
フトウエアをダウンロードするため、ソウトウエアを利
用する時は回線を繋いだままでいなければならない。従
って、公衆回線を利用するような場合は、プログラム使
用料の他に公衆回線使用料も必要となり、利用者が2重
の負担を担うことになる。また、ソフトウエア提供者側
としても、長時間回線を独占し、ソフトウエア・サーバ
であるコンピュータも常時稼働させなければならず、提
供のための設備、負荷が膨大となる。その結果、同時に
提供できるソフトウエアの数量が限定され、時間帯によ
っては契約した利用者が利用出来ないという事態もまね
くことになる。そして、このような投資がソフトウエア
の価格にも反映されることになり、ここでもソフトウエ
アの価格の上昇に繋がる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の欠点
を解決するための新規なソフトウエア製品の提供方法を
提案するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は、ソフト
ウエア利用者が利用をしようとするソフトウエア製品の
起動のためのキーを使用の毎にソフトウエア提供者との
通信により入手し、これを予め、または同時にダウンロ
ードしたソフトウエア製品に入力する事によって当該ソ
フトウエア製品を起動可能な状態にする。この時、前記
起動キーは1回だけ当該ソフトウエア製品の起動を可能
とする。
【0009】
【作用】起動キーの入手は利用者が利用しようとする時
だけソフトウエア提供者に通信を接続し、希望のソフト
ウエア製品に対応したものをダウンロードすることにな
り、この起動キーはソフトウエア製品の終了または電源
を切ることにより自動的に無効になる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。第1図は
本発明の実施例の実施環境の概要を表す図である。1は
ソフトウエア利用者が有するパソコン、2はパソコンに
接続される通信モデムである。通信モデム2はパソコン
に内蔵されている場合もあり、パソコン1と通信モデム
2が一体となって通信専用機となっているものもある。
パソコン1に記憶されている通信ソフトウエアにより、
通信モデム2から電話線を介してベンダー、或いはプロ
バイダーなどと呼ばれるソフトウエア提供者の有するコ
ンピュータ3に接続される。通信の接続が完了した後、
パソコン1はソフトウエア購入の手続を開始し、一連の
手続が完了したら通信は切り離され、パソコン1は購入
したソフトウエアを利用出来る状態になる。なお、ここ
での購入とは一般にはソフトウエアの使用許諾を得るこ
とを表す。
【0011】次に利用者側のパソコン1と提供者側のコ
ンピュータ3との間で行われるソフトウエア購入の手続
を説明するが、始めに利用者側の手続処理について説明
する。前記のようにソフトウエア提供者に通信で接続し
たら、ソフトウエア購入のプログラムが双方で起動さ
れ、これに従って利用者はソフトウエアを購入する作業
を行う。第2図は、この手続の手順を表すフロー図であ
る。ここでは、手続のためのプログラムおよび利用しよ
うとするソフトウエア製品は既に利用者のコンピュータ
に読み込み済で、通信でこれらの起動のためのキーを入
手する作業を説明する。このようなプログラムは容量が
大きい場合には、読み込む時間が非常長くなるため、予
めCD−ROM等の大容量記憶装置で入手することで、
通信の時間を節約できる。勿論、通信の中で手続処理プ
ログラム、ソフトウエア製品そのものをダウンロードし
ても構わない。
【0012】ステップ4でまず通信モデム2を用いた通
信を開始し、ソフトウエア提供者のコンピュータ3に接
続する。ステップ5では、メニュー画面に提供者の販売
(使用許諾)するソフトウエアを表示し、ステップ6で
利用者はこれらの中から希望するソフトウエア製品を選
択する。ステップ7では利用者の選択したソフトウエア
製品名を提供者に送信するが、その時、その時点の時刻
を同時に送信するようにする。
【0013】後述するソフトウエア提供者側の処理に対
応して、ステップ8でソフトウエア提供者から選択した
ソフトウエア製品の起動キーを受信する。起動キーと
は、ソフトウエア製品を起動させるための暗号化された
パスワードの様なものと考えればよい。そしてステップ
9で通信を終了させる。
【0014】引き続きステップ10では選択したソフト
ウエア製品の起動を行う。ただし、このソフトウエアは
そのままでは実行不可能で、先に取得した起動キーをソ
フトウエア製品を実行させる実行キーなるものに復号
し、これを認識することによって実際に実行される。
【0015】ここで起動キーについて述べると、起動キ
ーはソフトウエア製品を起動するのに必要な情報を含ん
だパスワードまたは小型のプログラム等からなり、利用
者から先に送信された時刻データを基に暗号化され、所
定の復号処理プログラムによって復元されるものとなっ
ている。プログラムがある特定の数値、例えば3562
7410で起動するようになっているとき、利用者から
送られた時間データに基づいて演算した結果から特定の
起動キーを作り出す。この場合の数値35627410
がここでの実行キーとなる。
【0016】例えば利用者が送信した時刻が1996年
08月17日13時27分であるとき、この時刻の一部
を逆に並べた数値を実行キーから引いた値、35627
410−31718069=3909341を起動キー
とする。このような手続をとるのは、もし最初に送った
起動キーがそのままプログラムを動かすものであったと
き、悪意の利用者がその数値を記憶しておいて、何度も
対応プログラムを起動して利用してしまうことを防止す
るためのものである。ここで起動キーは暗号化すること
が出来れば何でもよく、利用者の悪意の利用を防止でき
るシステムであればどのようなものでもよい。しかし、
最も簡単なものとしては、所定の起動キーを送信し、こ
れに基づいてプログラムを起動して、利用が終わった時
点で起動キーを消去させればよい。この消去はコンピュ
ータのメインメモリ上にだけ起動キーを保持するように
しておくことで、電源を消したり他のプログラムをロー
ドすることにより消滅する。
【0017】ステップ11では、起動キーの復号処理プ
ログラムが実行される。ここでは次のステップ12と合
わせて起動キーの復号と検証を行う。復号については、
上述の起動キーの生成の逆の処理を考えればよく、起動
キー3909341に送信時刻のデータ3171806
9をたして、実行キー35627410を得る。送信時
刻はステップ7で送信した時刻を記憶しておきここで利
用する。次に復号された実行キーを検証して、選択され
たソフトウエア製品のプログラムに埋め込まれた実行キ
ーと一致しているか否かを検証する。一致していればス
テップ13で目的のソフトウエア製品を実行し、一致し
なければ処理を終了する。実行されたソフトウエア製品
が終了すると同時に、メインメモリ上の起動キー及び実
行キーは消去される。再度実行したいときはもう一度ソ
フトウエア提供者に通信で接続して起動キーを入手す
る。
【0018】次にソフトウエア提供者側のコンピュータ
3における処理手続を第3図を用いて説明する。ステッ
プ14では、利用者からの通信の要求があった時点で通
信を開始し、手続処理のためのプログラムが実行され
る。ステップ15で利用者からはソフトウエア製品名と
時刻データを受信する。そしてステップ16でこの時刻
データを基に選択されたソフトウエア製品の実行に必要
な実行キーと時刻データから起動キーを生成する。生成
の方法は前述の通りである。生成された起動キーは直ち
に利用者に送信され通信を終了する。
【0019】ところでソフトウエア提供者としては、利
用者の利用回数を把握して課金しなければならない。そ
こでステップ19では利用者の指定したソフトウエア製
品の利用回数のカウントをインクリメントしてデータベ
ースを更新する。このデータベースに基づき定期的に利
用者への利用料金の請求を行うことになる。
【0020】なお、上記実施例では実行キーを作成する
際に時刻を用いたが、この情報は暗号化の機能を保証で
きればよく、乱数発生器により発生された乱数を用いて
もよい。
【0021】
【発明の効果】本発明により、ソフトウエア提供者は利
用者の利用回数が把握でき、それに応じて課金すること
ができるので、売り切りによる将来利益の確保、また
は、場合によっては無断コピーがされなかったら得られ
たであろう利益の上乗せといった価格を考慮する必要が
ないので、ソフトウエアの価格自体を低く抑えることが
できる。また、通信も長い間接続しておく必要がないの
で、回線使用料が節約できるばかりでなく、ホストコン
ピュータの専有時間も極めて短くて済むので、多くの利
用者にストレス無く利用してもらえる環境が提供でき
る。更に、利用者はあまり頻繁に使用しない、あるいは
非常に高価なソフトウエア製品をわざわざ購入する必要
がないので、気軽に沢山のソフトウエア製品を利用で
き、逆にソフトウエア製作者にとっても、売りやすいソ
フトウエア製品ばかりを作り、同様の製品でむやみな競
争をする必要も少なくなり、ソフトウエアの流通にも大
きな効果を奏し、ひいてはソフトウエア製品の質の向上
にも役立つ。
【0022】
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の実施環境を表す図、第2図
は本発明の方法のソフトウエア利用者側のフローを表す
図、第3図はソフトウエア提供者側のフローを表す図で
ある。 1……パソコン、2……モデム、3……コンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ソフトウエア製品を通信を介して配信する
    ソフトウエア提供者と、該ソフトウエア提供者と接続す
    るソフトウエア利用者が前記ソフトウエア製品を受信、
    利用する方法であって、(1)前記ソフトウエア利用者
    が希望のソフトウエア製品を選択し、前記ソフトウエア
    提供者に要求するステップと、(2)該要求に応じて前
    記ソフトウエア提供者が前記希望のソフトウエア製品と
    該希望のソフトウエア製品の起動の為の起動キーとを送
    信するステップと、(3)前記ソフトウエア利用者側で
    前記起動キーを用いて前記希望のソフトウエアを起動す
    るステップと、からなり、前記起動キーは利用者の使用
    毎に要求するようにしたことを特徴とするソフトウエア
    製品の流通方法。
JP8303470A 1996-10-30 1996-10-30 ソフトウエア製品の流通方法 Pending JPH10133869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8303470A JPH10133869A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 ソフトウエア製品の流通方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8303470A JPH10133869A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 ソフトウエア製品の流通方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391511A Division JP2001216041A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 ソフトウェア製品の流通方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10133869A true JPH10133869A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17921357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8303470A Pending JPH10133869A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 ソフトウエア製品の流通方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10133869A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099629A1 (fr) * 2001-06-01 2002-12-12 Linkworld, Inc. Procede pour charger un logiciel d'application, systeme de chargement, serveur de chargement et programme informatique
WO2004053666A1 (ja) * 2002-12-11 2004-06-24 Interlex Inc. ソフトウェア実行制御システム及びソフトウェアの実行制御プログラム
US6931379B1 (en) * 2000-08-11 2005-08-16 Hitachi, Ltd. IC card system and IC card

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931379B1 (en) * 2000-08-11 2005-08-16 Hitachi, Ltd. IC card system and IC card
WO2002099629A1 (fr) * 2001-06-01 2002-12-12 Linkworld, Inc. Procede pour charger un logiciel d'application, systeme de chargement, serveur de chargement et programme informatique
WO2004053666A1 (ja) * 2002-12-11 2004-06-24 Interlex Inc. ソフトウェア実行制御システム及びソフトウェアの実行制御プログラム
JPWO2004053666A1 (ja) * 2002-12-11 2006-04-13 インターレックス株式会社 ソフトウェア実行制御システム及びソフトウェアの実行制御プログラム
CN1333314C (zh) * 2002-12-11 2007-08-22 雄图资讯股份有限公司 软件执行控制系统
US7484207B2 (en) 2002-12-11 2009-01-27 O'z Co., Ltd. Software execution control system and software execution control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7484207B2 (en) Software execution control system and software execution control program
US9330242B2 (en) Even more subscription media on demand
EP2618283B1 (en) Methods and apparatus for protected distribution of applications and media content
US20090320145A1 (en) Apparatus, method, and computer program for controlling use of a content
EP1688855A2 (en) Flexible licensing architecture for licensing digital application
US20050102238A1 (en) System and method for processing protected text information
US20060064761A1 (en) Issuing unlock codes from a server with third party billing
JPH10269078A (ja) ソフトウエア流通方法およびサーバ装置およびクライアント装置
US20040128251A1 (en) Apparatus, system and method for licensing
JP2007527056A (ja) 閉鎖型のコンテンツ配信システムにおけるショートメッセージングシステムプロトコルを用いたライセンス情報の配信
US6931542B1 (en) Method for verifying the execution of a software product
KR20230165102A (ko) 메타버스 플랫폼에 등록된 음원에 대한 nft와 관련된 정보에 기초하여 메타버스 공간에서 제공되는 공연을 위한 음원을 선별하는 서비스 제공 방법 및 장치
KR20230165100A (ko) 메타버스 공간에 적용되는 nft 기반의 음원의 등급을 결정 및 관리하는 서비스 제공 방법 및 장치
US20030014652A1 (en) Licensing method and license providing system
US20150089670A1 (en) Apparatus, system and method for managing electronic content licenses
KR20070021751A (ko) 디지털 컨텐츠를 자동 판매하기 위한 시스템 및 방법
US8401909B2 (en) Content distribution system and content distribution method
JPH10133869A (ja) ソフトウエア製品の流通方法
EP1174786A2 (en) Method, system, and program for reusing software licenses with new computer hardware
KR20230165101A (ko) 메타버스 공간에 적용되는 nft 기반의 고유 계정 및 암호화를 이용한 음원 및 nft id 서비스 제공 방법 및 장치
KR20090003420A (ko) 휴대단말의 콘텐츠 권리객체 획득방법 및 장치
JP2001216041A (ja) ソフトウェア製品の流通方法
JPH08335170A (ja) プログラム使用料課金システム
KR20010096283A (ko) 인터넷을 이용한 상용소프트웨어 대여시스템 및 대여방법
KR20130015497A (ko) 원타임 애플리케이션 서비스 장치 및 방법