JPH10131848A - プランジャ型送液ポンプ - Google Patents

プランジャ型送液ポンプ

Info

Publication number
JPH10131848A
JPH10131848A JP8303935A JP30393596A JPH10131848A JP H10131848 A JPH10131848 A JP H10131848A JP 8303935 A JP8303935 A JP 8303935A JP 30393596 A JP30393596 A JP 30393596A JP H10131848 A JPH10131848 A JP H10131848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
shaft
pump
flange
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8303935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3783303B2 (ja
Inventor
Katsuaki Kaido
克明 海藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP30393596A priority Critical patent/JP3783303B2/ja
Priority to EP97118161A priority patent/EP0840010A3/en
Priority to US08/958,315 priority patent/US5887507A/en
Publication of JPH10131848A publication Critical patent/JPH10131848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783303B2 publication Critical patent/JP3783303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/14Pistons, piston-rods or piston-rod connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/02Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical
    • F04B9/04Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms
    • F04B9/042Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms the means being cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プランジャの遊びをなくして正確な送液を行
ない得るようにするとともに、ポンプ内部に無理な力を
かけないようにする。 【解決手段】 プランジャ16後端のプランジャ保持部
41に、プランジャ軸に垂直な方向に張り出すフランジ
43を設け、このフランジ43の一方の面とシャフト4
2の端面、フランジ43の他方の面と保持部材47との
間にそれぞれ、ボール溝を有しないスラストベアリング
44、45を介挿し、スプリング26により保持部材4
7及びプランジャ保持部41をシャフト42側に付勢す
る。これにより、シャフト42及びプランジャ16の軸
方向の遊びがなくなり、また、両者の横方向のズレ及び
多少の傾きが許容されて、シール30、31に無理な力
がかからない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体クロマトグラ
フ等に用いられるプランジャ型精密送液ポンプに関す
る。
【0002】
【従来の技術】プランジャ型送液ポンプ10は図2に示
すように、ポンプヘッド11、ポンプボディ12、及
び、両者の間に設けられた接続部13から構成される。
ポンプヘッド11には円柱状の空間であるシリンダ15
が設けられ、このシリンダ15内にはプランジャ16が
挿入されている。ポンプヘッド11内には、シリンダ1
5に接続して吸入路17及び吐出路18が設けられ、そ
れらには吸入側チェック弁19及び吐出側チェック弁2
0が設けられている。
【0003】プランジャ16は接続部13を通ってポン
プボディ12に延び、ポンプボディ12内で太径のプラ
ンジャ保持部21に固定されている。ポンプボディ12
には往復動可能なシャフト22が設けられ、プランジャ
保持部21はこのシャフト22の内部に設けられた空間
内でその前後を保持されている。プランジャ保持部21
の前後端は球面状となっており、一方、それを受けるシ
ャフト22の端面は平面状となっている。これにより、
プランジャ16は横方向(中心軸に対して直角方向)の
移動の自由度Ftr及び回転(首振り)の自由度Froを有
する。
【0004】シャフト22はカム25及びスプリング2
6により往復駆動され、その動きは、後端に設けられた
カムフォロア27及び側面に設けられたベアリング28
により、軸方向にのみ移動可能なように規制されてい
る。
【0005】プランジャ16の先端側とポンプヘッド1
1との間、及び、プランジャ16の後端側と接続部13
との間には、それぞれシール30、31が設けられ、先
端側のシール30によりシリンダ15からの液漏れが防
止され、先端側及び後端側のシール30、31によりプ
ランジャ洗浄液の漏れが防止される。
【0006】プランジャ16はこのように前後で2個の
シール30、31により保持されているため、プランジ
ャ16の移動は両シール30、31の中心を結ぶ線上に
規制される。一方、シャフト22も上記のようにベアリ
ング28により定まる軸方向にしか移動できないように
規制されている。従って、ポンプ10を組み立てる際に
これらプランジャ16の移動軸とシャフト22の移動軸
とが横ズレ又は傾きを有すると、プランジャ16の動き
が不正確になったり、シール30、31に無理な力がか
かって損傷する場合が生ずる。このため上記の通り、プ
ランジャ16とシャフト22との接触部が球面と平面に
され、横方向移動及び回転の自由度を有するように考慮
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】プランジャ16に上記
の通り移動及び回転の自由度を与えるために、プランジ
ャ保持部21がシャフト22の内部に設けられた空間内
で前後を保持される際、数十μm程度の僅かなギャップ
が設けられている。しかし、このギャップのためにプラ
ンジャ16の動きとポンプ10の実際の吸引・吐出動作
との間に時間的ズレが生じ、送液時の圧力変動を引き起
こしたり、低圧グラジエント送液の際に目的濃度と実際
の濃度との間にズレを生ずるという問題がある。このギ
ャップの大きさは個々のポンプ毎に異なるため、このよ
うな濃度のズレを予め見込むということもできない。
【0008】また、ポンプ10を組み立てる際には上記
のようにプランジャ16の移動軸とシャフト22の移動
軸との或る程度の横ズレ又は傾きは許容されるようにな
っているが、ポンプ10が稼働する際には、両軸の傾き
はシャフト22とプランジャ16とのスムーズな動きを
妨げる。すなわち、図3に示すように両軸52、53が
傾いた状態でシャフト22がプランジャ保持部21を押
すと、シャフト側の平面状端面54とプランジャ保持部
側の球面状端面55との接触点PはP’に移動する。こ
の接触点移動の際の摩擦力により、プランジャ16のシ
ール30、31に無理な力がかかり、シール30、31
が損傷したり液漏れを起こしたりする。
【0009】本発明はこれらの課題を解決するために成
されたものであり、その目的とするところは、プランジ
ャの遊びをなくして正確な送液を行ない得るようにする
とともに、ポンプ内部に無理な力をかけない構造を有す
るプランジャ型送液ポンプを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明は、カムにより往復駆動されるシャフ
トと、スプリングによりシャフトに押し付けられ、シャ
フトにより駆動されてシリンダ内を往復動するプランジ
ャとを備えたプランジャ型送液ポンプにおいて、シャフ
トとプランジャとの接触部にボール溝を有しないスラス
トベアリングを用いたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態及び効果】プランジャはスプリング
により、スラストベアリングを介してシャフトに押し付
けられる。従って、カムとプランジャとの間に遊び(ギ
ャップ)が存在しないため、カムプロファイルの半径増
加或いは半径減少のいずれの局面においても、シャフト
の動きは直ちにプランジャに伝達され、遅れのない吸入
・吐出が行なわれる。これにより、送液の圧力変動は最
小限に抑えられ、正確な低圧グラジエント送液が可能と
なる。
【0012】また、スラストベアリングにボール溝を有
しないタイプのものを用いているため、シャフトの軸と
プランジャの軸との横ズレ(軸に垂直な方向のズレ)が
許容されることはもちろん、シャフトの軸とプランジャ
の軸とが傾いている場合でも、上で説明したように接触
点の移動による摩擦のため、シールに無理な力がかかる
ということが防止される。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例であるプランジャ型送液ポ
ンプの構造を図1により説明する。基本的な構造は図2
に示した従来のものと同様であるが、本実施例のポンプ
40はプランジャ保持部41とシャフト42との接触部
分において異なっている。すなわち、プランジャ保持部
41からは軸に対して垂直な平面状のフランジ43が張
り出している。このフランジ43の両面はそれぞれスラ
ストベアリング44、45を介して、シャフト42の端
面及びスプリング26で付勢された保持部材47により
挟持されている。ここで用いるスラストベアリング4
4、45は軌道盤にボール溝を持たないタイプのもの
で、軌道盤は横方向(軌道盤の面に平行な方向、すなわ
ちシャフト42、プランジャ16の軸に対して垂直な方
向)には互いに自由に変位可能となっている。
【0014】本実施例に係るプランジャポンプ40では
このように、プランジャ保持部41がスプリング26に
よりスラストベアリング44、45を介してシャフト4
2の端面に押し付けられているため、両者の間に遊び
(ギャップ)がなく、液体の吸入・吐出時の遅れが生じ
ない。また、スラストベアリング上下の軌道盤が互いに
自由に変位可能であるため、シャフト42の軸とプラン
ジャ16の軸とが横ズレ(軸に垂直な方向のズレ)して
いてもポンプ40は組立可能であり、ポンプ稼働時もシ
ャフト42及びプランジャ16は問題なく動く。さら
に、シャフト42の軸とプランジャ16の軸とが傾いて
いる場合でも、現在の加工精度で生じる程度の傾きであ
ればスラストベアリング44、45は十分取り付け可能
であり、また、上記説明した通り、ポンプ稼働時にシー
ル30、31に無理な力がかかるということもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例であるプランジャ型送液ポ
ンプの断面図。
【図2】 従来のプランジャ型送液ポンプの断面図。
【図3】 シャフトの軸とプランジャの軸とが傾いてい
る場合に生じる問題を説明した図。
【符号の説明】
10、40…プランジャ型送液ポンプ 11…ポンプヘッド 12…ポンプボディ 13…接続部 15…シリンダ 16…プランジャ 21、41…プランジャ保持部 22、42…シャフト 25…カム 26…スプリング 28…ベアリング 30、31…シール 43…プランジャ保持部のフランジ 44、45…スラストベアリング 47…保持部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カムにより往復駆動されるシャフトと、
    スプリングによりシャフトに押し付けられ、シャフトに
    より駆動されてシリンダ内を往復動するプランジャとを
    備えたプランジャ型送液ポンプにおいて、 シャフトとプランジャとの接触部にボール溝を有しない
    スラストベアリングを用いたことを特徴とするプランジ
    ャ型送液ポンプ。
JP30393596A 1996-10-29 1996-10-29 プランジャ型送液ポンプ Expired - Lifetime JP3783303B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30393596A JP3783303B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 プランジャ型送液ポンプ
EP97118161A EP0840010A3 (en) 1996-10-29 1997-10-20 Plunger pump
US08/958,315 US5887507A (en) 1996-10-29 1997-10-27 Plunger pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30393596A JP3783303B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 プランジャ型送液ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10131848A true JPH10131848A (ja) 1998-05-19
JP3783303B2 JP3783303B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=17927060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30393596A Expired - Lifetime JP3783303B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 プランジャ型送液ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5887507A (ja)
EP (1) EP0840010A3 (ja)
JP (1) JP3783303B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532042A (ja) * 2013-09-26 2016-10-13 ハイダック システム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 流体を流体導管へ放出する移送装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876653B2 (en) * 1998-07-08 2005-04-05 Broadcom Corporation Fast flexible filter processor based architecture for a network device
BR9803560A (pt) * 1998-09-09 2000-04-18 Brasil Compressores Sa Compressor alternativo de acionamento por motor linear.
US20060120899A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Depuy Mitek, Inc. Reusable pump cartridge
WO2011013162A1 (ja) * 2009-07-27 2011-02-03 株式会社島津製作所 プランジャ駆動式計量ポンプ
CN102155378B (zh) * 2011-03-17 2012-12-05 芜湖天乐分析仪器有限公司 一种液相色谱仪的高压恒流泵
CN104508478B (zh) * 2012-08-23 2016-08-24 株式会社日立高新技术 液体色谱仪装置以及送液装置
CN103615388B (zh) * 2013-12-20 2016-02-17 青岛大学 一种往复柱塞泵用转芯式周向配流装置
DE102014104710A1 (de) 2014-04-02 2015-10-29 Agilent Technologies, Inc. - A Delaware Corporation - Fluidpumpe mit Lager mit seitlich kompaktem Vermittlungskörper mit zwei gegenüberliegenden konvexen Koppelklappen
DE102015105028A1 (de) 2014-06-03 2015-12-03 Agilent Technologies, Inc. - A Delaware Corporation - Pumpe mit äußerem zweidimensionalem Kolbenaktuator-Kopplungsbereich für unabhängige Fehlausrichtungsäquilibrierung
CN104653426B (zh) * 2015-01-20 2016-10-12 天津农学院 一种高精度柱塞式微量进样泵
JP6447384B2 (ja) * 2015-06-18 2019-01-09 株式会社島津製作所 送液ポンプ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3118381A (en) * 1964-01-21 figures
DE2127976A1 (de) * 1970-06-13 1971-12-23 Ismatec SA, Zurich (Schweiz) Dosier Kolbenpumpe
US4033701A (en) * 1976-04-08 1977-07-05 Halliburton Company Clamp -- self aligning
US4173437A (en) * 1977-08-01 1979-11-06 The Perkin-Elmer Corporation Dual-piston reciprocating pump assembly
US4883986A (en) * 1981-05-19 1989-11-28 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha High density semiconductor circuit using CMOS transistors
DE3347307A1 (de) * 1983-12-28 1985-07-11 Speck-Kolbenpumpen-Fabrik Otto Speck Kg, 8192 Geretsried Plungerpumpe
EP0309596B1 (en) * 1987-09-26 1993-03-31 Hewlett-Packard GmbH Pumping apparatus for delivering liquid at high pressure
DE4010090A1 (de) * 1990-03-29 1991-10-02 Bosch Gmbh Robert Hubkolbenpumpe
JP3651044B2 (ja) * 1995-02-24 2005-05-25 日産自動車株式会社 ベローズ式ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532042A (ja) * 2013-09-26 2016-10-13 ハイダック システム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 流体を流体導管へ放出する移送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0840010A2 (en) 1998-05-06
US5887507A (en) 1999-03-30
JP3783303B2 (ja) 2006-06-07
EP0840010A3 (en) 2000-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10131848A (ja) プランジャ型送液ポンプ
JP4007637B2 (ja) 可変容量圧縮機
KR100210264B1 (ko) 등속도 유니버셜 조인트와 그것을 이용한 축피스톤펌프.모터장치
US20130327208A1 (en) Swash plate type hydraulic rotating machine
WO1985001336A1 (en) Floating piston coupling for plunger type pumps
JPH1030525A (ja) 高圧サプライポンプ
EP0793018A1 (en) Swash plate angle changing device for swash plate type piston pump motor
KR100254182B1 (ko) 밀봉 배럴판을 갖는 축방향 피스톤식 유체 이동 유니트
US4690038A (en) Hydraulically actuated piston machine with bearing for connecting piston to piston rod
JP3180706B2 (ja) 送液ポンプ
US5286177A (en) Fluid pump having floating reciprocating shaft
US4481867A (en) Axial plunger pump or motor
US2374595A (en) Reciprocable telescopic members
JPH0345233B2 (ja)
JP2003106239A (ja) 燃料供給装置におけるタペットの廻り止め構造
US4211147A (en) Servo-control valve for a linear hydraulic motor
US7036708B2 (en) Manufacturing method of piston for swash plate type compressor with variable capacity
CN213614174U (zh) 一种同时保证零件同轴度和轴向尺寸的夹具
US3584514A (en) Axial piston pump
US3200760A (en) Hydraulic apparatus
JPS6343414Y2 (ja)
US3682047A (en) Axial piston pump
JP2001248543A (ja) プランジャポンプ
JPH0559276B2 (ja)
JPS5815770A (ja) ラジアルピストンポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term