JPH10129416A - Seat structure - Google Patents

Seat structure

Info

Publication number
JPH10129416A
JPH10129416A JP3395097A JP3395097A JPH10129416A JP H10129416 A JPH10129416 A JP H10129416A JP 3395097 A JP3395097 A JP 3395097A JP 3395097 A JP3395097 A JP 3395097A JP H10129416 A JPH10129416 A JP H10129416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retractor
seat
bracket
frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3395097A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3823416B2 (en
Inventor
Ryugo Fujiwara
龍吾 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP03395097A priority Critical patent/JP3823416B2/en
Publication of JPH10129416A publication Critical patent/JPH10129416A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3823416B2 publication Critical patent/JP3823416B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase mounting strength of a central seat seat belt retractor, which is to be mounted on the a retractable seat bag on the rear left side seat of a vehicle. SOLUTION: This seat structure has a longitudinal frame 11 laid between an upper and a lower lateral frames 7, 8 of a seat bag frame 6. A retractor 15 is mounted on the left lower part, where the upper end of the longitudinal frame 11 and the upper lateral frame 7 cross each other, through the front and the rear brackets 19, 21 in the state of laying between the two frames 7, 11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シート構造に関
し、特にシートベルトを巻き取るためのリトラクタがシ
ートバックに設けられているものに関する技術分野に属
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a seat structure, and more particularly to a technical field related to a seat structure in which a retractor for winding a seat belt is provided on a seat back.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種のシート構造として、
例えば実公平6―32455号公報に示されるように、
シートバックにおけるバックプレートにリトラクタを取
付固定し、このリトラクタから引き出されるシートベル
トをシートバック内のスルーアンカに係止してその向き
を変えた後、シートバックの前面上端のベルト引出し口
から引き出すようにしたものは知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as this kind of sheet structure,
For example, as shown in Japanese Utility Model Publication No. Hei 6-32455,
Attach and fix the retractor to the back plate of the seat back, lock the seat belt pulled out from this retractor to the through anchor in the seat back, change its direction, and pull it out from the belt outlet at the upper end of the front upper surface of the seat back. What has been known is known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のも
のでは、シートベルトのリトラクタがシートバックのプ
レートに取り付けられているので、その取付強度が低い
という問題があった。
However, in the above-mentioned prior art, since the retractor of the seat belt is mounted on the plate of the seat back, there is a problem that the mounting strength is low.

【0004】本発明の目的は、上記のようにシートベル
トリトラクタをシートバックに取り付ける場合に、その
取付構造を改良することにより、リトラクタの取付強度
を増大させるようにすることにある。
[0004] It is an object of the present invention to increase the mounting strength of the retractor by improving the mounting structure when the seat belt retractor is mounted on the seat back as described above.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成すべ
く、この発明では、シートバック内に設けられる枠状フ
レームに対し、その交差状に隣接する両フレーム間に掛
け渡した状態でリトラクタを取付固定するようにした。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a retractor is mounted on a frame-like frame provided in a seat back in a state of being stretched between two adjacent frames in an intersecting manner. I fixed it.

【0006】すなわち、請求項1の発明では、シートバ
ックにシートベルトのリトラクタが取り付けられてなる
シート構造が前提である。そして、上記シートバックは
枠状フレームを備えたものとし、リトラクタはこの枠状
フレームにおける隣接する両フレーム間に亘り掛け渡さ
れた状態で取り付けられている構成とする。
That is, the first aspect of the present invention is based on the premise that the seat structure has a seat belt retractor attached to the seat back. The seat back is provided with a frame-shaped frame, and the retractor is mounted so as to be stretched over both adjacent frames in the frame-shaped frame.

【0007】このように、シートベルトリトラクタが、
シートバックの枠状フレームにおける隣接する両フレー
ム間に亘り掛け渡された状態で取り付けられているの
で、従来のようにシートバックプレートに取り付ける構
造に比べ、リトラクタの取付強度が大幅に増大すること
となり、よってその取付強度の向上を実現することがで
きる。
As described above, the seat belt retractor is
Since it is installed in a state that it is stretched over both adjacent frames in the frame frame of the seat back, the mounting strength of the retractor will be greatly increased compared to the conventional structure of mounting on the seat back plate. Therefore, the mounting strength can be improved.

【0008】請求項2の発明では、リトラクタは車両の
リア中央席用のリトラクタとする。また、シートの上下
の横フレーム間におけるシートバック左右中央側に縦フ
レームが架設されているものとし、上記縦フレームにリ
トラクタが取り付けられている構造とする。このシート
構造によると、リトラクタは枠状フレームと縦フレーム
との間に亘り掛け渡された状態で取り付けられるので、
上記請求項1の発明と同様の効果が得られる。
In the invention according to claim 2, the retractor is a retractor for a rear center seat of the vehicle. Further, a vertical frame is provided on the left and right center sides of the seat back between the upper and lower horizontal frames of the seat, and a retractor is attached to the vertical frame. According to this seat structure, since the retractor is attached in a state of being bridged between the frame-shaped frame and the vertical frame,
The same effects as those of the first aspect can be obtained.

【0009】請求項3の発明では、上記請求項1又は2
のシート構造において、上記枠状フレームの隣接する両
フレーム間に亘りブラケットが架設され、このブラケッ
トにリトラクタが取り付けられている構成とする。こう
すれば、リトラクタはブラケットを介して枠状フレーム
に取付固定されるので、そのフレームへの取付けを容易
に行うことができる。
According to the third aspect of the present invention, the first or second aspect is provided.
In the above seat structure, a bracket is provided between both adjacent frames of the frame-shaped frame, and a retractor is attached to the bracket. In this case, since the retractor is attached and fixed to the frame-shaped frame via the bracket, the attachment to the frame can be easily performed.

【0010】請求項4の発明では、上記ブラケットは、
リトラクタの前後に位置する複数のブラケットからな
り、リトラクタは上記複数のブラケットに包囲されてい
るものとする。このことで、リトラクタは周りを複数の
ブラケットで覆われた状態で取り付けられるので、その
リトラクタを外部の衝撃から良好に保護することができ
る。
[0010] In the invention according to claim 4, the bracket includes:
It consists of a plurality of brackets located before and after the retractor, and the retractor is surrounded by the plurality of brackets. This allows the retractor to be mounted with its surroundings covered by a plurality of brackets, so that the retractor can be well protected from external impact.

【0011】請求項5の発明では、請求項4のシート構
造におけるリトラクタは、その後側に位置する後側ブラ
ケットに前側から取り付けられ、この後側ブラケット
は、リトラクタの前側に位置する前側ブラケットに後側
から取り付けられている構造とする。
According to a fifth aspect of the present invention, the retractor in the seat structure of the fourth aspect is attached to a rear bracket located on a rear side from a front side, and the rear bracket is attached to a front bracket located on a front side of the retractor. The structure shall be attached from the side.

【0012】こうすれば、予め枠状フレームに前側ブラ
ケットを取り付けておき、リトラクタを後側ブラケット
にその前側から取り付けた後、そのリトラクタと一体の
後側ブラケットを上記前側ブラケットにその後側から取
り付けるだけで、リトラクタを両ブラケットを介して枠
状フレームに取り付けることができ、リトラクタの取付
性を向上させることができる。一方、逆にリトラクタを
取り外すときには、上記と反対に、前側ブラケットは取
り付けたまま、その前側ブラケットから後側ブラケット
を取り外すだけで、リトラクタを枠状フレームから取り
外すことができる。よってリトラクタのサービス性を高
めることができる。
In this case, the front bracket is attached to the frame in advance, the retractor is attached to the rear bracket from the front side, and the rear bracket integrated with the retractor is attached to the front bracket from the rear side. Thus, the retractor can be attached to the frame-shaped frame via both brackets, and the attachability of the retractor can be improved. On the other hand, when the retractor is to be removed, on the other hand, the retractor can be removed from the frame by simply removing the rear bracket from the front bracket while the front bracket is still mounted. Therefore, the serviceability of the retractor can be improved.

【0013】請求項6の発明では、上記請求項3のシー
ト構造において、ブラケットは、リトラクタの前側に位
置し、リトラクタはその一端部のみで上記ブラケットに
取り付けられている構成とする。このようにリトラクタ
を取り付けると、リトラクタはその他端側がフリーとな
ってブラケットに片持ち支持されることととなり、衝突
時にはリトラクタがブラケットへの取付位置(一端部)
を支点として変位するようになって、そのリトラクタの
移動エネルギーを吸収し衝撃値を低減することができ
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the seat structure of the third aspect, the bracket is located at a front side of the retractor, and the retractor is attached to the bracket at only one end thereof. When the retractor is attached in this manner, the other end of the retractor is free and the bracket is cantilevered, and the retractor is attached to the bracket at the time of collision (one end).
Is displaced with the fulcrum as a fulcrum, thereby absorbing the moving energy of the retractor and reducing the impact value.

【0014】請求項7の発明では、上記請求項6のシー
ト構造のブラケットにおいて、リトラクタの本体に対向
する部分に開口部が設けられていて、該開口部内にリト
ラクタ本体が変位可能とされている構成とする。こうす
れば、リトラクタはその本体がブラケットの開口部内に
変位して、その変位を大きく許容でき、上記リトラクタ
のエネルギー吸収効果をさらに有効に得ることができ
る。また、ブラケットに開口部が設けられているので、
その分、シートの軽量化を図ることができる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the bracket having the seat structure according to the sixth aspect, an opening is provided in a portion facing the main body of the retractor, and the retractor main body can be displaced in the opening. Configuration. With this configuration, the main body of the retractor is displaced into the opening of the bracket, and the displacement can be greatly tolerated, and the energy absorbing effect of the retractor can be more effectively obtained. Also, since the bracket has an opening,
Accordingly, the weight of the seat can be reduced.

【0015】請求項8の発明では、上記請求項5のシー
ト構造において、上記前側ブラケットは枠状フレームの
前部に配置され、リトラクタは枠状フレームの内側に配
置されている構成とする。このようにリトラクタが枠状
フレーム内に配置されることで、それは枠状フレームで
覆われた状態となり、リトラクタをさらに良好に保護す
ることができる。しかも、リトラクタを枠状フレーム内
のスペースに配置して、そのレイアウト性を高めること
ができる。
According to an eighth aspect of the present invention, in the seat structure of the fifth aspect, the front bracket is disposed at a front portion of the frame, and the retractor is disposed inside the frame. By arranging the retractor in the frame as described above, the retractor is covered with the frame, and the retractor can be further protected. In addition, the retractor can be arranged in the space within the frame-shaped frame to improve the layout.

【0016】請求項9の発明では、上記請求項1〜8の
いずれかのシート構造において、シートバックは可倒式
とする。このことで、可倒式シートバックに対するシー
トベルトリトラクタの取付強度を高めることができる。
According to a ninth aspect of the present invention, in the seat structure of any one of the first to eighth aspects, the seat back is of a retractable type. Thus, the mounting strength of the seat belt retractor to the retractable seat back can be increased.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(実施形態1)図2は本発明の実施形態1に係る車両の
リアシートSの要部を示す。このリアシートSは、その
全体の幅の略6割の長さを占める左側シート1と、同略
4割の長さを占める右側シート2とに分割され、これら
両シート1,2のシートバック1a,2aは互いに独立
して前回りに傾倒可能とされた可倒式のものとされてい
る。上記右側シート2は右側席とされ、左側シート1の
左側部は左側席とされている。左側シート1の右側部は
中央席とされ、この部分のシートバック1a前面(後述
のパッド14)には凹部3が形成されていて、この凹部
3には下端部を中心に回動可能なアームレスト4が格納
されており、中央席の不使用時には、アームレスト4を
前回りに回動させてシートバック1aから突出させる一
方、使用時にはアームレスト4を後回りに回動させてシ
ートバック1aの凹部3内に格納するようにしている。
(Embodiment 1) FIG. 2 shows a main part of a rear seat S of a vehicle according to Embodiment 1 of the present invention. The rear seat S is divided into a left seat 1 occupying approximately 60% of the entire width and a right seat 2 occupying approximately 40% of the entire width. , 2a are of a retractable type which can be tilted forward and independently of each other. The right seat 2 is a right seat, and the left side of the left seat 1 is a left seat. The right side of the left seat 1 is a center seat, and a recess 3 is formed in the front of the seat back 1a (a pad 14 described later) in this portion. When the center seat is not used, the armrest 4 is rotated forward to protrude from the seat back 1a, and when used, the armrest 4 is rotated backward to rotate the recess 3 of the seatback 1a. It is stored in.

【0018】上記左右シート1,2のシートバック1
a,2aの構造は基本的に同じで、図1に例示する如
く、鉄製の枠状フレーム6にウレタン樹脂等のパッド1
4を被せ、その表面を表皮布(図示せず)で被覆したも
のであるが、本発明の特徴は左側シート1のシートバッ
ク構造にある。
The seat back 1 of the left and right seats 1 and 2
1a and 2a are basically the same, and as shown in FIG. 1, a pad 1 made of urethane resin or the like is provided on an iron frame 6.
4, the surface of which is covered with a skin cloth (not shown). The feature of the present invention lies in the seat back structure of the left seat 1.

【0019】すなわち、図1及び図3〜図5にも示すよ
うに、この左側シート1のシートバック1aにおける枠
状フレーム6は、シートバック1a内の上下側部をそれ
ぞれ互いに平行に左右方向に延びる円筒パイプからなる
上下の横フレーム7,8と、シートバック1a内の左右
両側をそれぞれ互いに平行に上下方向に延びる角筒状の
左右の縦フレーム9,10とを有し、この左右の縦フレ
ーム9,10の上端は上側横フレーム7の両端部に、ま
た左右縦フレーム9,10の下端は下側横フレーム8の
両端部にそれぞれ溶接されている。また、シートバック
1aの右側寄りには上記アームレスト4格納用の凹部3
の左近傍に、上記左右の縦フレーム9,10と平行に延
びる角筒状の中央縦フレーム11が配置され、この中央
縦フレーム11の上端は上側横フレーム7の中間部に、
また下端は下側横フレーム8の中間部にそれぞれ溶接さ
れており、シートバック1a左右中央の上下の横フレー
ム7,8間に中央縦フレーム11が架設されている。
尚、枠状フレーム6の後側面にはパネル状のプレートフ
レーム13が一体に溶接されている。
That is, as shown in FIGS. 1 and 3 to 5, the frame-shaped frame 6 of the seat back 1 a of the left seat 1 is configured such that upper and lower sides of the seat back 1 a are parallel to each other in the left-right direction. It has upper and lower horizontal frames 7 and 8 formed of extending cylindrical pipes, and rectangular cylindrical left and right vertical frames 9 and 10 extending in the vertical direction on both left and right sides in the seat back 1a, respectively. The upper ends of the frames 9 and 10 are welded to both ends of the upper horizontal frame 7, and the lower ends of the left and right vertical frames 9 and 10 are welded to both ends of the lower horizontal frame 8, respectively. A recess 3 for storing the armrest 4 is provided on the right side of the seat back 1a.
Is arranged in the vicinity of the left of the vertical frame 9, 10 extending in parallel with the left and right vertical frames 9, 10. The upper end of the central vertical frame 11 is located in the middle of the upper horizontal frame 7.
The lower end is welded to an intermediate portion of the lower horizontal frame 8, and a central vertical frame 11 is provided between upper and lower horizontal frames 7, 8 at the left and right center of the seat back 1a.
Note that a panel-shaped plate frame 13 is integrally welded to the rear side surface of the frame-shaped frame 6.

【0020】そして、上記枠状フレーム6において、互
いに隣接する中央縦フレーム11の上端部と上側横フレ
ーム7との交差部の左側下部、つまり左側及び中央の縦
フレーム9,11と上下側の横フレーム7,8とで囲ま
れる枠部分の右上コーナ部には上側横フレーム7の近傍
位置に、上記中央席に着座した乗員用のシートベルトB
を巻き取るためのリトラクタ15が両フレーム7,11
間に亘り掛け渡された状態で取付固定されている。
In the frame 6, the lower left portion of the intersection between the upper end of the central vertical frame 11 and the upper horizontal frame 7 adjacent to each other, ie, the left and center vertical frames 9, 11 and the upper and lower horizontal frames. In the upper right corner of the frame portion surrounded by the frames 7, 8, a seat belt B for an occupant seated in the center seat is provided near the upper horizontal frame 7.
The retractor 15 for winding up the frames 7 and 11
It is attached and fixed in a state of being bridged across.

【0021】すなわち、中央縦フレーム11の上端部と
上側横フレーム7との交差部の左側下部には前後の鉄製
ブラケット19,21が両フレーム7,11間に亘り架
設され、このブラケット19,21にリトラクタ15が
取り付けられている。上記前側ブラケット19はリトラ
クタ15の前側に位置するもので、後側ブラケット21
は同様に後側に位置するものであり、前側ブラケット1
9は中央縦フレーム11の上端部及び上側横フレーム7
に対し溶接により固定されている。この前側ブラケット
19は、図6〜図8に示す如く前側に凹陥した略箱形状
のもので、その左右両側にはそれぞれ上下1対のボルト
孔20,20,…が形成され、前側ブラケット19の前
面には上記各ボルト孔20に対応して4つのナット2
4,24,…が溶接されている。そして、この前側ブラ
ケット19は、図3に示すように枠状フレーム6の前部
に配置された状態で、その右縁部が中央縦フレーム11
上端の左側面前縁部に、また上縁部が上側横フレーム7
の前側下面にそれぞれ溶接されている。
That is, the front and rear iron brackets 19 and 21 are provided between the upper and lower frames 7 and 11 at the lower left portion of the intersection between the upper end of the central vertical frame 11 and the upper horizontal frame 7. The retractor 15 is attached to the. The front bracket 19 is located on the front side of the retractor 15, and the rear bracket 21
Is also located on the rear side, and the front side bracket 1
9 is the upper end of the central vertical frame 11 and the upper horizontal frame 7
Is fixed by welding. As shown in FIGS. 6 to 8, the front bracket 19 has a substantially box-like shape recessed forward, and a pair of upper and lower bolt holes 20, 20,. Four nuts 2 corresponding to each bolt hole 20 are provided on the front surface.
Are welded. The front bracket 19 is disposed at the front of the frame 6 as shown in FIG.
The upper edge is on the upper side of the left side frame 7
Are welded to the lower surface on the front side.

【0022】一方、後側ブラケット21は、図9〜図1
1に示すように、後側に凹陥した略コ字状の板材からな
り、その左右両側にはそれぞれ上下1対のボルト挿通孔
22,22,…が上記前側ブラケット19のボルト孔2
0,20,…に対応して形成されている。また、後側ブ
ラケット21の中央部にはボルト孔21aが貫通形成さ
れ、後側ブラケット21後面には上記ボルト孔21aに
対応してナット23が溶接固定されている。
On the other hand, the rear bracket 21 is shown in FIGS.
1, a pair of upper and lower bolt insertion holes 22, 22,... Are provided on the left and right sides of the front bracket 19, respectively.
0, 20,... Are formed. A bolt hole 21a is formed through the center of the rear bracket 21 and a nut 23 is welded and fixed to the rear surface of the rear bracket 21 corresponding to the bolt hole 21a.

【0023】そして、図1に示す如く、リトラクタ15
にはその後側上端部にシートベルトBの通るベルト出入
口16が設けられ、また、後側下部に前後方向に貫通す
るボルト挿通孔17が形成されており、このリトラクタ
15のボルト挿通孔17を挿通させた後の取付ボルト2
5を後側ブラケット21のボルト孔21aを経てナット
23に螺合締結することで、リトラクタ15がその後側
に位置する後側ブラケット21に対し、リトラクタ15
のベルト出入口16を後側上端に配置した状態で前側か
ら取り付けられている。さらに、このリトラクタ15を
取り付けた後側ブラケット21の各ボルト挿通孔22に
それぞれ取付ボルト26を挿通して、それらを前側ブラ
ケット19の対応するボルト孔20を挿通してナット2
4に螺合締結することで、後側ブラケット21が前側ブ
ラケット19に後側から取り付けられている。この構造
により、リトラクタ15は枠状フレーム6の内側に配置
された状態で上記前後両側のブラケット19,21間に
包囲されるように収容され、そのリトラクタ15のベル
ト出入口16は上側横フレーム7の後端真下位置に位置
していて、この位置にあるベルト出入口16からシート
ベルトBが引き出されるようになっている。
Then, as shown in FIG.
A belt entrance 16 through which the seat belt B passes is provided at the rear upper end portion, and a bolt insertion hole 17 penetrating in the front-rear direction is formed at the lower rear portion, and the bolt insertion hole 17 of the retractor 15 is inserted through the bolt entrance hole 17. Mounting bolt 2 after
5 is screwed and fastened to the nut 23 through the bolt hole 21a of the rear bracket 21 so that the retractor 15 is retracted from the rear bracket 21 located on the rear side.
The belt entrance 16 is mounted from the front side with the belt entrance 16 disposed at the rear upper end. Further, mounting bolts 26 are inserted into the bolt insertion holes 22 of the rear bracket 21 to which the retractor 15 is mounted, respectively, and the nuts 2 are inserted through the corresponding bolt holes 20 of the front bracket 19.
4, the rear bracket 21 is attached to the front bracket 19 from the rear side. With this structure, the retractor 15 is housed so as to be surrounded by the brackets 19 and 21 on both the front and rear sides while being disposed inside the frame-shaped frame 6, and the belt entrance 16 of the retractor 15 is connected to the upper horizontal frame 7. The seat belt B is located at a position immediately below the rear end, and the seat belt B is pulled out from the belt entrance 16 at this position.

【0024】さらに、上記上側横フレーム7の上面には
リトラクタ15の真上部分にベルトガイド取付部材28
が溶接により取付固定されている。このベルトガイド取
付部材28は、シートバック1a上端でのシートベルト
Bの高さ位置を設定するためのもので、図12〜図14
に示す如く上方に凹陥した略箱状に形成され、その上面
には左右方向に延びる突条28aが形成されている。そ
して、このベルトガイド取付部材28の上面には樹脂製
のベルトガイド29が配置されている。このベルトガイ
ド29は、リトラクタ15のベルト出入口16から枠状
フレーム6の上側横フレーム7後側を上方に延びるシー
トベルトBをシートバック1a前側に引き出すよう摺接
状態で案内するものであり、図15〜図17に示すよう
に、ベルトガイド取付部材28の上面ないし上側横フレ
ーム7の後面を覆うような断面略L字状に設けられ、そ
の上部にはベルトガイド取付部材28の突条28aに嵌
合して係止される凹部30が形成されている。また、こ
の凹部30の左右両側にはそれぞれ貫通状のボルト孔3
1,31が形成されており、この各ボルト孔31に取付
ボルト32を挿通した後、その取付ボルト32をベルト
ガイド取付部材28を貫通してその下面に接合したナッ
ト27(図3参照)に螺合締結することで、ベルトガイ
ド29が上側横フレーム7の上部にベルトガイド取付部
材28を介して取付固定されている。
Further, on the upper surface of the upper horizontal frame 7, a belt guide mounting member 28 is provided just above the retractor 15.
Are fixed by welding. This belt guide attachment member 28 is for setting the height position of the seat belt B at the upper end of the seat back 1a.
As shown in the figure, it is formed in a substantially box shape depressed upward, and a ridge 28a extending in the left-right direction is formed on the upper surface thereof. A belt guide 29 made of resin is arranged on the upper surface of the belt guide mounting member 28. This belt guide 29 guides the seat belt B extending upward from the belt entrance 16 of the retractor 15 to the rear side of the upper horizontal frame 7 of the frame 6 in a sliding contact state so as to be pulled out to the front side of the seat back 1a. As shown in FIGS. 15 to 17, a substantially L-shaped cross section is provided so as to cover the upper surface of the belt guide attachment member 28 or the rear surface of the upper horizontal frame 7, and the ridge 28 a of the belt guide attachment member 28 is provided thereabove. A recess 30 to be fitted and locked is formed. Further, through-hole bolt holes 3 are provided on both left and right sides of the concave portion 30, respectively.
After the mounting bolts 32 are inserted into the respective bolt holes 31, the mounting bolts 32 are passed through the belt guide mounting member 28 and joined to the nuts 27 (see FIG. 3) joined to the lower surface thereof. By screwing and fastening, the belt guide 29 is attached and fixed to the upper portion of the upper horizontal frame 7 via the belt guide attachment member 28.

【0025】上記後側ブラケット21の後端部は上記プ
レートフレーム13よりも後側に位置しており、この後
側ブラケット21との干渉を避けるためにプレートフレ
ーム13の上端部に開口13aが形成されている。
The rear end of the rear bracket 21 is located rearward of the plate frame 13, and an opening 13 a is formed at the upper end of the plate frame 13 to avoid interference with the rear bracket 21. Have been.

【0026】そして、このプレートフレーム13の開口
13aは樹脂製のカバー34で覆われている。このカバ
ー34はシートバック1a後面となるプレートフレーム
13からベルトガイド29の上方までを覆うように折り
曲げられていて、その前端部には前下がりの段部34a
が形成され、この段部34aには上記ベルトガイド29
よりも前側のシートベルトBを貫通させるベルト挿通部
35が開口され、このベルト挿通部35の前縁部はシー
トベルトBが幅方向に沿って通過可能に切り欠かれてい
る。このカバー34の前端縁部は上記ベルトガイド取付
部材28に設けたねじ孔28b,28b(図12参照)
に、また下部の左右両側部はプレートフレーム13にそ
れぞれボルト締結されて取付固定されている。
The opening 13a of the plate frame 13 is covered with a cover 34 made of resin. The cover 34 is bent so as to cover from the plate frame 13, which is the rear surface of the seat back 1a, to above the belt guide 29, and has a forwardly lowered step portion 34a at its front end.
The step 34a is formed on the belt guide 29.
A belt insertion portion 35 that allows the seat belt B to pass therethrough is opened, and a front edge of the belt insertion portion 35 is cut out so that the seat belt B can pass along the width direction. The front edge of the cover 34 is provided with screw holes 28b, 28b provided in the belt guide mounting member 28 (see FIG. 12).
The lower left and right side portions are fixed to the plate frame 13 by bolts.

【0027】さらに、シートバック1aにおいて上記リ
トラクタ15から延びるシートベルトBの経路となる部
分のパッド14に切欠き14aが形成されている。
Further, a notch 14a is formed in a portion of the pad 14 of the seat back 1a which is a path of the seat belt B extending from the retractor 15.

【0028】また、図1及び図2中、37はシートバッ
ク1a,2aの上側横フレーム7に取り付けられた、ヘ
ッドレスト38を取り付けるためのヘッドレスト取付部
である。
In FIGS. 1 and 2, reference numeral 37 denotes a headrest mounting portion for mounting a headrest 38, which is mounted on the upper horizontal frame 7 of the seat backs 1a, 2a.

【0029】したがって、この実施形態においては、車
両のリアシートSの中央席に着座した乗員がシートベル
トBを使用するとき、そのシートベルトBの引張操作に
より、シートベルトBはリトラクタ15のベルト出入口
16から出た後に枠状フレーム6の上側横フレーム7後
側を上方に向かい、その上側横フレーム7上部のベルト
ガイド29で摺接案内されながらシートバック1a前側
に引き出される。一方、シートベルトBを格納するとき
には、そのシートベルトBは上記と逆の動作でリトラク
タ15に巻き取られる。
Accordingly, in this embodiment, when the occupant seated in the center seat of the rear seat S of the vehicle uses the seat belt B, the seat belt B is pulled by the pulling operation of the retractor 15 by the pulling operation of the seat belt B. After being pulled out, the rear side of the upper horizontal frame 7 of the frame-shaped frame 6 is directed upward, and is pulled out to the front side of the seat back 1a while being slidably guided by the belt guide 29 above the upper horizontal frame 7. On the other hand, when the seat belt B is stored, the seat belt B is wound up by the retractor 15 in the reverse operation.

【0030】この場合、シートベルトBのリトラクタ1
5が、シートバック1aの枠状フレーム6における隣接
する上側横フレーム7と中央縦フレーム11との交差部
に両フレーム7,11間に亘り掛け渡された状態で取り
付けられているので、リトラクタを従来のようにシート
バックプレートに取り付ける構造に比べ、そのリトラク
タ15の取付強度が大幅に増大する。よって可倒式シー
トバック1aに設けられるリトラクタ15の取付強度を
向上させることができる。
In this case, the retractor 1 of the seat belt B
5 is attached to the intersection of the adjacent upper horizontal frame 7 and the central vertical frame 11 in the frame-shaped frame 6 of the seat back 1a in a state of being bridged between the two frames 7, 11, so that the retractor can be used. The mounting strength of the retractor 15 is greatly increased as compared with the conventional structure of mounting on the seat back plate. Therefore, the mounting strength of the retractor 15 provided on the retractable seat back 1a can be improved.

【0031】また、上記上側横フレーム7と中央縦フレ
ーム11との交差部に両フレーム7,11間に亘りブラ
ケット19,21を架設して、このブラケット19,2
1にリトラクタ15を取り付けているので、リトラクタ
15の枠状フレーム6への取付けを容易に行うことがで
きる。
At the intersection of the upper horizontal frame 7 and the central vertical frame 11, brackets 19, 21 are erected between the two frames 7, 11.
Since the retractor 15 is attached to the frame 1, the attachment of the retractor 15 to the frame 6 can be easily performed.

【0032】さらに、上記リトラクタ15はその前後に
位置する前側及び後側ブラケット19,21間に包囲さ
れるように収容されているので、リトラクタ15に対し
外部から前後方向の衝撃が加わったとしても、その衝撃
からリトラクタ15が良好に保護される。例えば車両の
制動時にリアシートS後側の荷室にある荷物等がシート
バック1aの後面に衝突したとしても、その衝撃からリ
トラクタ15を保護することができる。
Further, since the retractor 15 is housed so as to be surrounded by the front and rear brackets 19 and 21 located before and after the retractor 15, even if a shock in the front-rear direction is applied to the retractor 15 from outside. The retractor 15 is well protected from the impact. For example, even if luggage or the like in the luggage compartment on the rear side of the rear seat S collides with the rear surface of the seat back 1a during braking of the vehicle, the retractor 15 can be protected from the impact.

【0033】また、リトラクタ15は後側ブラケット2
1に前側から取り付けられ、このリトラクタ15と一体
の後側ブラケット21が前側ブラケット19に後側から
取り付けられているので、リトラクタ15を取付固定す
る際、予め枠状フレーム6に前側ブラケット19を溶接
により取り付けておき、リトラクタ15を後側ブラケッ
ト21にその前側から取付ボルト25により取り付けた
後、そのリトラクタ15と一体の後側ブラケット21を
上記前側ブラケット19にその後側から取付ボルト2
6,26,…により取り付けるだけでよく、リトラクタ
15の取付作業を容易に行うことができる。
The retractor 15 is connected to the rear bracket 2.
1, the rear bracket 21 integrated with the retractor 15 is attached to the front bracket 19 from the rear side. Therefore, when the retractor 15 is attached and fixed, the front bracket 19 is welded to the frame 6 in advance. After the retractor 15 is attached to the rear bracket 21 from the front side thereof with the mounting bolts 25, the rear bracket 21 integrated with the retractor 15 is attached to the front bracket 19 from the rear side using the mounting bolts 2.
, 26,..., And the mounting operation of the retractor 15 can be easily performed.

【0034】また、逆にリトラクタ15を取り外すとき
には、上記と反対に、前側ブラケット19は取付固定状
態のままで、その前側ブラケット19から後側ブラケッ
ト21を取り外すだけで、リトラクタ15を枠状フレー
ム6から取り外すことができる。しかも、上記後側ブラ
ケット21の後端部はプレートフレーム13の開口13
aを経てその後側に突出し、このプレートフレーム13
の開口13aは樹脂製のカバー34で覆われているとと
もに、シートバック1aにおいてリトラクタ15から延
びるシートベルトBの経路となる部分のパッド14に切
欠き14aが形成されているので、上記のようにリトラ
クタ15を取り外す際、リトラクタをシートバックのパ
ッド内に埋め込んで配置している構造のようにパッドを
取り外す必要がなく、カバー34を取り外すだけで後側
ブラケット21が剥出しになって、それに固定されるリ
トラクタ15を取り外すことができ、よってリトラクタ
15のサービス性を高めることができる。
On the contrary, when the retractor 15 is to be detached, on the contrary, by simply removing the rear bracket 21 from the front bracket 19 while keeping the front bracket 19 attached and fixed, the retractor 15 is moved to the frame-like frame 6. Can be removed from. In addition, the rear end of the rear bracket 21 is connected to the opening 13 of the plate frame 13.
a and projecting to the rear side through
The opening 13a is covered with a cover 34 made of resin, and the notch 14a is formed in the pad 14 of the portion of the seat back 1a that becomes the path of the seat belt B extending from the retractor 15, so that When removing the retractor 15, there is no need to remove the pad as in the structure in which the retractor is embedded in the pad of the seat back. Just by removing the cover 34, the rear bracket 21 is exposed and fixed thereto. The retractor 15 can be removed, and the serviceability of the retractor 15 can be improved.

【0035】さらにまた、上記前側ブラケット19が枠
状フレーム6の前部に配置されていて、その後側に位置
するリトラクタ15は枠状フレーム6の内側に配置され
ているため、リトラクタ15がその上下左右を枠状フレ
ーム6で覆われることとなり、リトラクタ15を上下左
右方向からの衝撃から良好に保護することができる。し
かも、リトラクタ15が枠状フレーム6内のスペースに
配置されるので、そのレイアウト性を高めることができ
る。
Further, since the front bracket 19 is arranged at the front of the frame 6 and the retractor 15 located at the rear side is arranged inside the frame 6, the retractor 15 is moved up and down. Since the left and right sides are covered with the frame-shaped frame 6, the retractor 15 can be well protected from the impact from up, down, left, and right directions. Moreover, since the retractor 15 is arranged in the space in the frame 6, the layout can be improved.

【0036】(実施形態2)図18〜図23は本発明の
実施形態2を示し(尚、図1〜図17と同じ部分につい
ては同じ符号を付してその詳細な説明は省略する)、ブ
ラケット構造を変えたものである。
(Embodiment 2) FIGS. 18 to 23 show Embodiment 2 of the present invention (note that the same parts as in FIGS. 1 to 17 are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted). This is a modified bracket structure.

【0037】すなわち、この実施形態では、上側横フレ
ーム7及び中央側縦フレーム11の間に亘り1つの取付
ブラケット40のみが設けられている。この取付ブラケ
ット40はブラケット本体41と、該ブラケット本体4
1に一体に溶接固定されたリトラクタ取付部44とから
なる。ブラケット本体41は、上記実施形態1における
箱状の前側ブラケット19をその右上隅角部から左下隅
角部近くまでを矩形状に切り欠いた形状の略L字状のも
ので、その中央に前後方向に貫通する開口部42(切欠
部分)が形成された構造とされ、その外側縁には後方向
に立ち上がるフランジ部41aが形成されている。そし
て、このブラケット本体41の一端部(垂直部分の上
端)は枠状フレーム6における上側横フレーム7の下面
に、また他端部(水平部分の先端)は中央側縦フレーム
11の左側面にそれぞれ一体的に溶接固定されている。
That is, in this embodiment, only one mounting bracket 40 is provided between the upper horizontal frame 7 and the central vertical frame 11. The mounting bracket 40 includes a bracket body 41 and the bracket body 4.
1 and a retractor mounting portion 44 integrally fixed by welding. The bracket main body 41 is a substantially L-shaped one in which the box-shaped front bracket 19 in the first embodiment is cut out from the upper right corner to the vicinity of the lower left corner in a rectangular shape. It has a structure in which an opening 42 (notch portion) penetrating in the direction is formed, and a flange portion 41a rising rearward is formed on the outer edge thereof. One end (the upper end of the vertical portion) of the bracket body 41 is on the lower surface of the upper horizontal frame 7 in the frame-shaped frame 6, and the other end (the end of the horizontal portion) is on the left side of the central vertical frame 11. It is integrally welded and fixed.

【0038】一方、上記リトラクタ取付部44は、略水
平方向に延びる基部44aと、該基部44aの後端縁か
ら立上り状に延びる起立部44bとを有する断面略L字
状の板材(図22参照)からなり、基部44aの上面が
ブラケット本体41の下端面における左右中央に溶接固
定されている。一方、起立部44bはブラケット本体4
1の後側をそれと平行に対向するように上方に延び、こ
の起立部44bにはボルト挿通孔45(実施形態1のボ
ルト挿通孔21aに相当する)が貫通形成され、前面に
は該ボルト挿通孔45と同心に対応してナット23が一
体的に溶接されている。
On the other hand, the retractor mounting portion 44 has a substantially L-shaped cross section having a base portion 44a extending in a substantially horizontal direction and an upright portion 44b extending upright from the rear end edge of the base portion 44a (see FIG. 22). ), The upper surface of the base portion 44a is fixed by welding to the left and right centers of the lower end surface of the bracket body 41. On the other hand, the upright portion 44b is the bracket body 4
1 is extended upward so as to face the rear side in parallel with the rear side, and a bolt insertion hole 45 (corresponding to the bolt insertion hole 21a of the first embodiment) is formed through the upright portion 44b. The nut 23 is integrally welded concentrically with the hole 45.

【0039】また、リトラクタ15は、シートベルトB
を内部に巻き取るリトラクタ本体15aと、その後面か
ら下側に延びるブラケット状の取付部15bとを有し、
この取付部15bには前後方向に貫通するボルト挿通孔
17が開口されており、図18等に示す如く、リトラク
タ15の取付部15bをリトラクタ取付部44における
起立部44bの後側に配置して各々のボルト挿通孔1
7,45同士を一致させ、この両ボルト挿通孔17,4
5に後側から取付ボルト25を挿通して、その先端部を
起立部44b前面のナット23に螺合締結することによ
り、リトラクタ15が取付ブラケット40に取付固定さ
れている。
The retractor 15 is provided with a seat belt B
Has a retractor body 15a that winds the inside thereof, and a bracket-shaped mounting portion 15b that extends downward from the rear surface,
A bolt insertion hole 17 penetrating in the front-rear direction is opened in the mounting portion 15b. As shown in FIG. 18 and the like, the mounting portion 15b of the retractor 15 is disposed behind the rising portion 44b of the retractor mounting portion 44. Each bolt insertion hole 1
7, 45 are aligned with each other, and these two bolt insertion holes 17, 4
The retractor 15 is mounted and fixed to the mounting bracket 40 by inserting a mounting bolt 25 through the rear side of the mounting bracket 5 from the rear side and screwing the distal end of the mounting bolt 25 to the nut 23 on the front surface of the upright portion 44b.

【0040】そして、このリトラクタ15の取付状態で
は、リトラクタ15の前側に取付ブラケット40のブラ
ケット本体41が位置し、リトラクタ15はその下端部
である取付部15bのみで取付ブラケット40に取付固
定されていて、上端部はフリーとされている。また、リ
トラクタ15の本体15aは取付ブラケット40におけ
るブラケット本体41の開口部42に前後に対向し、こ
の対向配置により、リトラクタ本体15aが開口部42
内へ前方向に変位可能とされている。その他の構成は、
上記実施形態1と同様である。
In the mounted state of the retractor 15, the bracket body 41 of the mounting bracket 40 is located in front of the retractor 15, and the retractor 15 is mounted and fixed to the mounting bracket 40 only at the lower end of the mounting portion 15b. The upper end is free. Further, the main body 15a of the retractor 15 faces the opening 42 of the bracket body 41 of the mounting bracket 40 in the front-rear direction.
It can be displaced forward inward. Other configurations are
This is the same as the first embodiment.

【0041】したがって、この実施形態の場合、リトラ
クタ15は取付ブラケット40のリトラクタ取付部44
に対し下端の取付部15bのみの片持ち支持構造で取り
付けられ、その上端側はフリーとなっているので、衝突
時にリトラクタ15は上記取付ブラケット40との取付
位置(取付部15b)を支点として前側に変位するよう
になり、この変位によってリトラクタ15の移動エネル
ギーを吸収してリトラクタ15からの衝撃値を低減する
ことができる。
Accordingly, in the case of this embodiment, the retractor 15 is connected to the retractor mounting portion 44 of the mounting bracket 40.
The retractor 15 is attached by a cantilever support structure having only a lower end mounting portion 15b and its upper end side is free, so that at the time of collision, the retractor 15 uses the mounting position with the mounting bracket 40 (the mounting portion 15b) as a fulcrum and the front side. , And the displacement can absorb the moving energy of the retractor 15 and reduce the impact value from the retractor 15.

【0042】しかも、上記取付ブラケット40のブラケ
ット本体41には、後側にあるリトラクタ15の本体1
5aに対向する部分に開口部42が形成されているの
で、この開口部42内へ上記衝突時のリトラクタ本体1
5aが前方向へ大きく変位できるようになり、リトラク
タ15のエネルギー吸収効果をさらに有効に得ることが
できる。
Further, the main body 1 of the retractor 15 on the rear side is attached to the bracket main body 41 of the mounting bracket 40.
5a, the opening 42 is formed in a portion facing the retractor main body 1 at the time of the collision.
5a can be largely displaced in the forward direction, and the energy absorbing effect of the retractor 15 can be more effectively obtained.

【0043】尚、その際、シートベルトBはシート1の
枠状フレーム6における上側横フレーム7を越えて前側
に延びていて、衝突時にシートベルトBにかかる引張荷
重はリトラクタ15に対し上方に作用するので、たとえ
リトラクタ15が取付ブラケット40に対し片持ち支持
されていても、シートベルトBの荷重を受ける構造に何
等差し障りはない。
At this time, the seat belt B extends forward beyond the upper horizontal frame 7 in the frame 6 of the seat 1, and the tensile load applied to the seat belt B at the time of collision acts upward on the retractor 15. Therefore, even if the retractor 15 is cantilevered with respect to the mounting bracket 40, there is no problem in the structure that receives the load of the seat belt B.

【0044】また、この実施形態では、リトラクタ15
を取り付けるブラケットが1つの取付ブラケット40で
あるので、上記実施形態1に比べ、シート1の軽量化や
部品点数及び取付部位の低減等を図ることができる利点
がある。しかも、取付ブラケット40に開口部42が設
けられている点でも、軽量化に有利である。
In this embodiment, the retractor 15
Since the mounting bracket is a single mounting bracket 40, there is an advantage that the weight of the seat 1 can be reduced, the number of parts, the number of mounting portions, and the like can be reduced as compared with the first embodiment. In addition, the point that the opening 42 is provided in the mounting bracket 40 is also advantageous for weight reduction.

【0045】尚、上記各実施形態では、車両のリアシー
トSの左側シート1に中央席用のリトラクタ15を取り
付けた場合であるが、右側シート2の幅が左側シート1
よりも長くて、その右側シート2の左側部に中央席が設
定されている場合には、右側シート2の中央寄り(中央
席の右側)にリトラクタ15を設ければよい。
In each of the above-described embodiments, the center seat retractor 15 is attached to the left seat 1 of the rear seat S of the vehicle.
If the center seat is set on the left side of the right seat 2, the retractor 15 may be provided near the center of the right seat 2 (to the right of the center seat).

【0046】また、上記各実施形態では、シートバック
1aが前傾可能な可倒式シート1にリトラクタ15を取
り付けているが、シートバックが固定された固定式のシ
ートバックであってもよく、或いはリアシート以外の車
両シートや車両用以外のシートであっても本発明を適用
することができる。
Further, in each of the above embodiments, the retractor 15 is attached to the retractable seat 1 in which the seat back 1a can be tilted forward, but a fixed seat back to which the seat back is fixed may be used. Alternatively, the present invention can be applied to a vehicle seat other than a rear seat and a seat other than a vehicle seat.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明のように、請求項1の発明で
は、シートバックにシートベルトリトラクタが取り付け
られてなるシート構造において、リトラクタをシートバ
ック内の枠状フレームにおける隣接する両フレーム間に
亘り掛け渡した状態で取り付けるようにした。また、請
求項2の発明では、車両のリアシート上下の横フレーム
間におけるシートバック左右中央側に縦フレームを架設
し、この縦フレームにリトラクタを取り付けるようにし
た。これらの発明によると、シートベルトリトラクタを
シートバックプレートに取り付ける構造に比べ、リトラ
クタの取付強度の向上を図ることができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, in the seat structure in which the seat belt retractor is attached to the seat back, the retractor extends between the two adjacent frames in the frame-shaped frame in the seat back. It was attached in a state of being bridged. According to the second aspect of the present invention, a vertical frame is provided between the horizontal frames above and below the rear seat of the vehicle at the center of the left and right sides of the seat back, and the retractor is attached to the vertical frame. According to these inventions, the mounting strength of the retractor can be improved as compared with the structure in which the seat belt retractor is mounted on the seat back plate.

【0048】請求項3の発明によると、枠状フレームの
隣接する両フレーム間にブラケットを架設して、このブ
ラケットにリトラクタを取り付けるようにしたことによ
り、リトラクタの枠状フレームへの取付けの容易化を図
ることができる。
According to the third aspect of the present invention, a bracket is provided between both adjacent frames of the frame-shaped frame, and the retractor is mounted on the bracket, thereby facilitating the mounting of the retractor to the frame-shaped frame. Can be achieved.

【0049】請求項4の発明によると、リトラクタの前
後に位置する複数のブラケットを設けて、この複数のブ
ラケットでリトラクタを包囲するようにしたことによ
り、リトラクタに対する保護性の向上を図ることができ
る。
According to the fourth aspect of the present invention, the plurality of brackets located before and after the retractor are provided, and the plurality of brackets surround the retractor, so that the protection of the retractor can be improved. .

【0050】請求項5の発明によると、リトラクタをそ
の後側ブラケットに前側から取り付け、この後側ブラケ
ットをリトラクタ前側の前側ブラケットにその後側から
取り付けるようにしたことにより、枠状フレームに前側
ブラケットを取り付けたままで、その前側ブラケットに
対し、リトラクタを後側ブラケットと一体的に着脱する
ことができ、リトラクタのサービス性の向上を図ること
ができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the retractor is attached to the rear bracket from the front side, and the rear bracket is attached to the front bracket on the front side of the retractor from the rear side, so that the front bracket is attached to the frame frame. The retractor can be integrally attached to and detached from the front bracket with respect to the front bracket, and serviceability of the retractor can be improved.

【0051】請求項6の発明によると、リトラクタの前
側に位置するブラケットを設け、リトラクタをその一端
部のみでブラケットに取り付けるようにしたことによ
り、そのリトラクタを他端側がフリーとした片持ち構造
で支持し、衝突時のリトラクタの移動エネルギーを吸収
して衝撃値の低減を図ることができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the bracket is provided at the front side of the retractor, and the retractor is attached to the bracket only at one end thereof, so that the retractor has a cantilever structure in which the other end is free. It is possible to reduce the impact value by supporting and absorbing the movement energy of the retractor at the time of collision.

【0052】請求項7の発明によると、上記請求項6の
発明のブラケットにおいてリトラクタ本体に対向する部
分に、内部へのリトラクタ本体の変位を可能とする開口
部を設けたことにより、リトラクタ本体をブラケットの
開口部内へスムーズに変位させてリトラクタの変位を大
きく許容でき、リトラクタのエネルギー吸収効果のより
一層の向上を図ることができるとともに、シートの軽量
化を図ることができる。
According to the seventh aspect of the present invention, in the bracket according to the sixth aspect of the present invention, an opening is provided at a portion facing the retractor main body so that the retractor main body can be displaced inward. Displacement of the retractor can be greatly permitted by smoothly displacing it into the opening of the bracket, so that the energy absorbing effect of the retractor can be further improved and the weight of the seat can be reduced.

【0053】請求項8の発明によると、請求項5の発明
における前側ブラケットを枠状フレームの前部に配置し
て、リトラクタを枠状フレームの内側に配置したことに
より、リトラクタの保護性のより一層の向上及びそのレ
イアウト性の向上を図ることができる。
According to the eighth aspect of the present invention, the front bracket according to the fifth aspect of the present invention is disposed at the front of the frame-shaped frame, and the retractor is disposed inside the frame-shaped frame. It is possible to further improve the layout and the layout thereof.

【0054】請求項9の発明によると、シートバックを
可倒式としたことで、可倒式シートバックに対するシー
トベルトリトラクタの取付強度の向上を図ることができ
る。
According to the ninth aspect of the present invention, since the seat back is of a retractable type, the mounting strength of the seat belt retractor to the retractable seat back can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態1に係るシート構造を示す分
解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a seat structure according to a first embodiment of the present invention.

【図2】車両リアシートにおける左側シートのシートバ
ック要部を示す正面図である。
FIG. 2 is a front view showing a main portion of a left seat in a vehicle rear seat;

【図3】左側シートのシートバック要部を示す側面図で
ある。
FIG. 3 is a side view showing a main part of a seat back of a left seat.

【図4】シートバックのベルト出入部を後側から見た背
面図である。
FIG. 4 is a rear view of the belt access portion of the seat back as viewed from the rear side.

【図5】シートバックのベルト出入部を上側から見た平
面図である。
FIG. 5 is a plan view of a belt access portion of the seat back as viewed from above.

【図6】前側ブラケットの拡大正面図である。FIG. 6 is an enlarged front view of a front bracket.

【図7】前側ブラケットの拡大側面図である。FIG. 7 is an enlarged side view of a front bracket.

【図8】前側ブラケットの拡大平面図である。FIG. 8 is an enlarged plan view of a front bracket.

【図9】後側ブラケットの拡大正面図である。FIG. 9 is an enlarged front view of a rear bracket.

【図10】後側ブラケットの拡大側面図である。FIG. 10 is an enlarged side view of a rear bracket.

【図11】後側ブラケットの拡大平面図である。FIG. 11 is an enlarged plan view of a rear bracket.

【図12】ベルトガイド取付部材の拡大平面図である。FIG. 12 is an enlarged plan view of a belt guide attachment member.

【図13】ベルトガイド取付部材の拡大側面図である。FIG. 13 is an enlarged side view of a belt guide attachment member.

【図14】ベルトガイド取付部材の拡大正面図である。FIG. 14 is an enlarged front view of a belt guide attachment member.

【図15】ベルトガイドの拡大平面図である。FIG. 15 is an enlarged plan view of a belt guide.

【図16】ベルトガイドの拡大側面図である。FIG. 16 is an enlarged side view of a belt guide.

【図17】ベルトガイドの拡大正面図である。FIG. 17 is an enlarged front view of a belt guide.

【図18】本発明の実施形態2に係るシート構造を示す
図1相当図である。
FIG. 18 is a view corresponding to FIG. 1 showing a seat structure according to a second embodiment of the present invention.

【図19】実施形態2におけるシートバック要部のみを
示す図2相当図である。
FIG. 19 is a diagram corresponding to FIG. 2, showing only a main part of the seat back in the second embodiment.

【図20】実施形態2におけるシートバック要部を示す
図3相当図である。
FIG. 20 is a view corresponding to FIG. 3, showing a main part of the seat back in the second embodiment.

【図21】実施形態2におけるフレーム構造及びブラケ
ットを示す正面図である。
FIG. 21 is a front view showing a frame structure and a bracket according to a second embodiment.

【図22】実施形態2におけるフレーム構造及びブラケ
ットを示す側面図である。
FIG. 22 is a side view showing a frame structure and a bracket according to the second embodiment.

【図23】実施形態2におけるフレーム構造及びブラケ
ットを示す底面図である。
FIG. 23 is a bottom view showing a frame structure and a bracket according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

S リアシート 1 左側シート 1a シートバック 6 枠状フレーム 7 上側横フレーム 11 中央側縦フレーム 15 リトラクタ 15a リトラクタ本体 15b 取付部 19 前側ブラケット 21 後側ブラケット 29 ベルトガイド 34 カバー 40 取付ブラケット 41 ブラケット本体 42 開口部 44 リトラクタ取付部 B シートベルト S Rear seat 1 Left seat 1a Seat back 6 Frame-shaped frame 7 Upper horizontal frame 11 Central vertical frame 15 Retractor 15a Retractor main body 15b Mounting portion 19 Front bracket 21 Rear bracket 29 Belt guide 34 Cover 40 Mounting bracket 41 Bracket main body 42 Opening 44 Retractor mounting part B Seat belt

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シートバックにシートベルトのリトラク
タが取り付けられてなるシート構造において、 上記シートバックは枠状フレームを備え、 上記リトラクタが上記枠状フレームにおける隣接する両
フレーム間に亘り掛け渡された状態で取り付けられてい
ることを特徴とするシート構造。
1. A seat structure in which a seat belt retractor is attached to a seat back, wherein the seat back has a frame-shaped frame, and the retractor is stretched between two adjacent frames in the frame-shaped frame. A seat structure characterized by being attached in a state.
【請求項2】 請求項1のシート構造において、 リトラクタは車両のリア中央席用のリトラクタであり、 シートの上下の横フレーム間におけるシートバック左右
中央側に縦フレームが架設され、 上記縦フレームにリトラクタが取り付けられていること
を特徴とするシート構造。
2. The seat structure according to claim 1, wherein the retractor is a retractor for a rear center seat of a vehicle, and a vertical frame is provided between left and right horizontal frames of a seat at right and left center sides of a seat back. A seat structure to which a retractor is attached.
【請求項3】 請求項1又は2のシート構造において、 枠状フレームの隣接する両フレーム間に亘りブラケット
が架設され、 上記ブラケットにリトラクタが取り付けられていること
を特徴とするシート構造。
3. The seat structure according to claim 1, wherein a bracket is provided between both adjacent frames of the frame-shaped frame, and a retractor is attached to the bracket.
【請求項4】 請求項3のシート構造において、 ブラケットは、リトラクタの前後に位置する複数のブラ
ケットからなり、 リトラクタは上記複数のブラケットに包囲されているこ
とを特徴とするシート構造。
4. The seat structure according to claim 3, wherein the bracket includes a plurality of brackets positioned before and after the retractor, and the retractor is surrounded by the plurality of brackets.
【請求項5】 請求項4のシート構造において、 リトラクタは、その後側に位置する後側ブラケットに前
側から取り付けられ、 上記後側ブラケットは、リトラクタの前側に位置する前
側ブラケットに後側から取り付けられていることを特徴
とするシート構造。
5. The seat structure according to claim 4, wherein the retractor is attached to a rear bracket located on a rear side from a front side, and the rear bracket is attached to a front bracket located on a front side of the retractor from a rear side. A seat structure characterized in that:
【請求項6】 請求項3のシート構造において、 ブラケットは、リトラクタの前側に位置しており、 リトラクタはその一端部のみで上記ブラケットに取り付
けられていることを特徴とするシート構造。
6. The seat structure according to claim 3, wherein the bracket is located on a front side of the retractor, and the retractor is attached to the bracket at only one end thereof.
【請求項7】 請求項6のシート構造において、 ブラケットには、リトラクタの本体に対向する部分に開
口部が設けられていて、該開口部内へリトラクタ本体が
変位可能に構成されていることを特徴とするシート構
造。
7. The seat structure according to claim 6, wherein the bracket has an opening in a portion facing the main body of the retractor, and the retractor main body is configured to be displaceable into the opening. And the seat structure.
【請求項8】 請求項5のシート構造において、 前側ブラケットは枠状フレームの前部に配置され、 リトラクタは枠状フレームの内側に配置されていること
を特徴とするシート構造。
8. The seat structure according to claim 5, wherein the front bracket is disposed at a front portion of the frame, and the retractor is disposed inside the frame.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれかのシート構造に
おいて、 シートバックが可倒式であることを特徴とするシート構
造。
9. The seat structure according to claim 1, wherein the seat back is foldable.
JP03395097A 1996-09-06 1997-02-18 Sheet structure Expired - Fee Related JP3823416B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03395097A JP3823416B2 (en) 1996-09-06 1997-02-18 Sheet structure

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23697996 1996-09-06
JP8-236979 1996-09-06
JP03395097A JP3823416B2 (en) 1996-09-06 1997-02-18 Sheet structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10129416A true JPH10129416A (en) 1998-05-19
JP3823416B2 JP3823416B2 (en) 2006-09-20

Family

ID=26372725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03395097A Expired - Fee Related JP3823416B2 (en) 1996-09-06 1997-02-18 Sheet structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3823416B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283892A (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Johnson Controls Automotive Systems Corp Seat back frame in vehicular seat
JP2006193047A (en) * 2005-01-13 2006-07-27 Mazda Motor Corp Side body structure of vehicle
JP2006247066A (en) * 2005-03-09 2006-09-21 Mazda Motor Corp Seat back frame structure for vehicle
JP2009051306A (en) * 2007-08-24 2009-03-12 T S Tec Kk Seat for vehicle and protection structure and protective cover of webbing
JP2013047101A (en) * 2012-11-21 2013-03-07 Ts Tech Co Ltd Vehicle seat, webbing protection structure, and protection cover
WO2013094501A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 東レ株式会社 Frame structure for seat back
WO2013099651A1 (en) 2011-12-26 2013-07-04 東レ株式会社 Frame structure for seat back
US10081331B2 (en) * 2015-09-28 2018-09-25 GM Global Technology Operations LLC Fastening arrangement for a safety belt of a rear seat row of a motor vehicle and motor vehicle with such a fastening arrangement
JP2020040508A (en) * 2018-09-10 2020-03-19 テイ・エス テック株式会社 Vehicular seat

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10189386B2 (en) * 2017-01-19 2019-01-29 Honda Motor Co., Ltd. Seat belt cover

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283892A (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Johnson Controls Automotive Systems Corp Seat back frame in vehicular seat
JP2006193047A (en) * 2005-01-13 2006-07-27 Mazda Motor Corp Side body structure of vehicle
JP2006247066A (en) * 2005-03-09 2006-09-21 Mazda Motor Corp Seat back frame structure for vehicle
JP2009051306A (en) * 2007-08-24 2009-03-12 T S Tec Kk Seat for vehicle and protection structure and protective cover of webbing
WO2013094501A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 東レ株式会社 Frame structure for seat back
US9211826B2 (en) 2011-12-22 2015-12-15 Toray Industries, Inc. Frame structure for seat back
WO2013099651A1 (en) 2011-12-26 2013-07-04 東レ株式会社 Frame structure for seat back
US9434285B2 (en) 2011-12-26 2016-09-06 Toray Industries, Inc. Frame structure for seat back
JP2013047101A (en) * 2012-11-21 2013-03-07 Ts Tech Co Ltd Vehicle seat, webbing protection structure, and protection cover
US10081331B2 (en) * 2015-09-28 2018-09-25 GM Global Technology Operations LLC Fastening arrangement for a safety belt of a rear seat row of a motor vehicle and motor vehicle with such a fastening arrangement
JP2020040508A (en) * 2018-09-10 2020-03-19 テイ・エス テック株式会社 Vehicular seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP3823416B2 (en) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8317255B2 (en) Vehicle seat assembly
US7658428B2 (en) Device for attaching a backrest
JPH10129416A (en) Seat structure
JPH0241984A (en) Rear car body structure of open car
JP5002624B2 (en) Body structure with sliding door
JP4314991B2 (en) Car body rear structure
JP3562161B2 (en) Seat structure
JP3718914B2 (en) Sheet structure
JPH09254689A (en) Frame of forwardly foldable seat back of automotive seat
JP2000177641A (en) Rear shelf structure of automobile
JP4539269B2 (en) Lower body structure of automobile
JP3350625B2 (en) Car seat back
JP3994544B2 (en) Anchor bracket mounting structure for vehicle seat belts
JP2001191898A (en) Seat belt for vehicle
JP2003312340A (en) Seat for automobile
JP3240009B2 (en) Car roll bar structure
JP2742194B2 (en) Car seat
JP3120735B2 (en) Cab structure
JPH08230537A (en) Sofa type rear seat for station wagon
JP7417147B2 (en) vehicle seat
JP3042255B2 (en) Automotive airbag mounting seat
JP3543596B2 (en) Car floor structure
JP2004009877A (en) Slide device for vehicular seat
JP2000301968A (en) Structure for assembling child seat to vehicle body
JP2001030817A (en) Gap closing construction of seat apparatus for automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060424

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees