JPH10124621A - Card reader/writer and card reissuing method using the same - Google Patents

Card reader/writer and card reissuing method using the same

Info

Publication number
JPH10124621A
JPH10124621A JP8284140A JP28414096A JPH10124621A JP H10124621 A JPH10124621 A JP H10124621A JP 8284140 A JP8284140 A JP 8284140A JP 28414096 A JP28414096 A JP 28414096A JP H10124621 A JPH10124621 A JP H10124621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
rewriting
display
old
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8284140A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3579199B2 (en
Inventor
Toshiyuki Suzuki
敏之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP28414096A priority Critical patent/JP3579199B2/en
Publication of JPH10124621A publication Critical patent/JPH10124621A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3579199B2 publication Critical patent/JP3579199B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify labor required for card reissue processing and to shorten processing time by issuing a new card succeeding to the data of an old card from the card reader/writer without executing input operation for the data of the old card. SOLUTION: This card reader/writer 4 is connected to a POS (point of sales) terminal 2 having a data processing function of a rewritable card 1 through a communication cable 3. When an old rewritable card arriving at rewriting limit is loaded to a card loading part 41, the old card is automatically ejected from the loading part 41, and when a new rewritable card is loaded instead of the ejected old card, the new rewritable card succeeding to card data to be recorded on a magnetic stripe part of the old card and display data to be displayed on a display part can be issued. Thereby it is unnecessary to manually input the card data of the old card at the time of card reissue processing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データの書換自在
な記憶部及び表示部を有するリライトカードに対するカ
ードリーダライタ及びこのカードリーダライタを用いた
カード再発行方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a card reader / writer for a rewritable card having a data rewritable storage unit and a display unit, and a card reissuing method using the card reader / writer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、磁気記憶部のみを有する磁気カー
ドとは別に、磁気記憶部とともに表示部を設けて磁気記
憶部に記録したデータの少なくとも一部を表示部に書換
表示させるようにしたカード、いわゆるリライトカード
が実用化されている。このリライトカードは、不可視状
態にある磁気記憶データの少なくとも一部を表示部にて
可視化できるので、スーパーマーケットや専門店等の流
通小売業で用いられているポイントカードやプリペイド
カード等として徐々に普及しつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, apart from a magnetic card having only a magnetic storage unit, a display unit is provided together with the magnetic storage unit, and at least a part of data recorded in the magnetic storage unit is rewritten and displayed on the display unit. A so-called rewrite card has been put to practical use. Since this rewrite card can visualize at least a part of the magnetic storage data in an invisible state on the display unit, it gradually spreads as a point card, a prepaid card, and the like used in a distribution retail business such as a supermarket or a specialty store. It is getting.

【0003】ところで一般に、前記リライトカードの表
示部は、熱可逆性記録材料を積層して形成し、この熱可
逆性記録材料を加熱及び冷却して透明状態と白濁状態と
を切換えることにより表示,消去を繰り返している。こ
のため、表示部のデータを書換える毎に熱可逆性記録材
料が劣化して表示が次第に薄くなる。そして、データの
書換回数が数百回を越えると表示が不鮮明になって、磁
気記録データは正常であるにも拘らず使用できなくな
る。そこで、リライトカードを使用する場合には、表示
部が不鮮明になった旧カードを新カードに切換えるカー
ド再発行業務が必要であった。
Generally, the display portion of the rewritable card is formed by laminating a thermoreversible recording material, and the thermoreversible recording material is heated and cooled to switch between a transparent state and a cloudy state, thereby displaying and displaying images. Erase is repeated. Therefore, the thermoreversible recording material deteriorates every time data on the display section is rewritten, and the display becomes thinner. If the number of data rewrites exceeds several hundred, the display becomes unclear and the magnetically recorded data cannot be used even though it is normal. Therefore, in the case of using a rewrite card, a card reissuing operation for switching an old card whose display portion becomes unclear to a new card is required.

【0004】従来、リライトカードの再発行業務は、リ
ライトカードに対するカードリーダライタを接続したパ
ーソナルコンピュータを操作して旧カードのデータを手
入力し、この手入力されたデータをカードリーダライタ
により新カードに書込ませることによって遂行してい
た。
Conventionally, a rewriting card reissuing business involves manually inputting data of an old card by operating a personal computer connected to a card reader / writer for the rewriting card, and transferring the manually input data to a new card by the card reader / writer. Was accomplished by writing to

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は旧カードのデータを全て入力操作しなければならなか
ったので、カードの再発行処理に時間を要するという問
題があった。そこで本発明は、簡単な操作で旧カードの
データを引き継いだ新カードを発行させることができ、
カード再発行処理に要する手間の簡略と処理時間の短縮
を図り得るカードリーダライタを提供しようとするもの
である。
As described above, conventionally, all the data of the old card had to be input, so that there was a problem that it took time to re-issue the card. Therefore, according to the present invention, it is possible to issue a new card taking over the data of the old card with a simple operation,
An object of the present invention is to provide a card reader / writer capable of simplifying the labor required for card reissue processing and shortening the processing time.

【0006】また本発明は、旧カードのデータを入力操
作することなくその旧カードのデータを引き継いだ新カ
ードをカードリーダライタを用いて発行することができ
るカードリーダライタを用いたカード再発行方法を提供
しようとするものである。
Also, the present invention provides a card reissuing method using a card reader / writer, which can issue a new card which has taken over the data of the old card without inputting the data of the old card, using the card reader / writer. It is intended to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本願請求項1対応の発明
は、カードの記憶部に記録されたデータを読取るデータ
読取り手段及びカードの記憶部にデータを記録するとと
もにそのデータの少なくとも一部を当該カードの表示部
に書換表示させるデータ書込み手段を備えたカードリー
ダライタにおいて、データ読取り手段により第1のカー
ドから読取ったデータを記憶するカードデータ記憶手段
と、このカードデータ記憶手段により記憶したデータを
データ書込み手段により第1のカードとは別の第2のカ
ードに記録するとともにそのデータの少なくとも一部を
当該第2のカードの表示部に書換表示させるカード複写
手段とを備えたものである。
The invention corresponding to claim 1 of the present application is a data reading means for reading data recorded in a storage section of a card, and recording data in a storage section of the card and at least a part of the data. In a card reader / writer provided with data writing means for rewriting and displaying on a display portion of the card, card data storage means for storing data read from the first card by data reading means, and data stored by the card data storage means Is recorded on a second card different from the first card by data writing means, and at least a part of the data is rewritten and displayed on a display section of the second card. .

【0008】本願請求項2対応の発明は、カード装着部
に着脱自在に装着されたカードの記憶部に記録されたデ
ータを読取るデータ読取り手段及びカードの記憶部にデ
ータを記録するとともにそのデータの少なくとも一部を
当該カードの表示部に書換表示させるデータ書込み手段
を備えたカードリーダライタにおいて、カードは記憶部
に記録されるデータに表示部のデータ書換回数を計数す
る項目を含み、かつデータ読取り手段によりカード装着
部に着脱自在に装着されたカードの記憶部から読取った
データに含まれるデータ書換回数が予め設定した限界値
に達したか否かを判断する書換限界判断手段と、この判
断手段によりデータ書換回数が限界値に達していないと
判断するとカードのデータ書換回数を更新するとともに
当該カードに対してデータ書込み手段を動作させるカー
ド継続処理手段と、データ書換回数が限界値に達したと
判断するとカードをカード装着部から排出させるカード
排出手段と、このカード排出手段により排出されたカー
ドと入替えにカード装着部に装着されたカードに対して
データ書込み手段を動作させるカード複写手段とを備え
たものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a data reading means for reading data recorded in a storage section of a card removably mounted on a card mounting section, data recording in the storage section of the card, and data reading of the data. In a card reader / writer provided with data writing means for rewriting and displaying at least a part of the data on a display unit of the card, the card includes an item for counting the number of times of data rewriting of the display unit in data recorded in the storage unit, and data reading Means for determining whether or not the number of times of data rewriting included in data read from a storage section of a card removably mounted on a card mounting section by a means has reached a preset limit value; and this determination means. If it is determined that the number of data rewrites has not reached the limit value, the number of data rewrites on the card is updated and Card continuation processing means for operating the data writing means, card ejection means for ejecting the card from the card mounting portion when it is determined that the number of times of data rewriting has reached the limit value, and card replacing the card ejected by the card ejection means Card copying means for operating data writing means for the card mounted on the mounting section.

【0009】本願請求項3対応の発明は、カードの記憶
部に記録されたデータを読取るデータ読取り手段及びカ
ードの記憶部にデータを記録するとともにそのデータの
少なくとも一部を当該カードの表示部に書換表示させる
データ書込み手段を備えたカードリーダライタを用いた
カード再発行方法であって、データ読取り手段により旧
カードからデータを読取る第1のステップと、この第1
のステップで旧カードからデータを読取ったならば旧カ
ードを新カードに入替える第2のステップと、この第2
のステップで新カードに入替えられるとデータ書込み手
段により第1のステップで旧カードから読取ったデータ
を新カードの記憶部に記録するとともに、そのデータの
少なくとも一部を新カードの表示部に書換表示させる第
3のステップとからなるものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a data reading means for reading data recorded in a storage section of a card, recording the data in a storage section of the card, and at least a part of the data on a display section of the card. A card reissuing method using a card reader / writer provided with a data writing means for rewriting display, comprising: a first step of reading data from an old card by a data reading means;
A second step of replacing the old card with a new card if data is read from the old card in the step of
When the card is replaced with a new card in the step, data read from the old card in the first step is recorded in the storage section of the new card by the data writing means, and at least a part of the data is rewritten and displayed on the display section of the new card. And a third step to be performed.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明のカードリーダライ
タ及びこのカードリーダライタを用いたカード再発行方
法の一実施の形態を図面を用いて説明する。なお、この
実施の形態では、図1に示すように、ポイントカードと
して使用されるリライトカード1に対してのデータ処理
機能を有するPOS(販売時点情報管理)ターミナル2
に通信ケーブル3で接続されたカードリーダライタ4に
本発明を適用した場合について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a card reader / writer of the present invention and a card reissuing method using the card reader / writer will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, as shown in FIG. 1, a point-of-sale (POS) terminal 2 having a data processing function for a rewritable card 1 used as a point card is provided.
The case where the present invention is applied to a card reader / writer 4 connected to a communication cable 3 will be described.

【0011】図1に示すように、前記POSターミナル
2は、キーボード21、オペレータ用の表示器22、客
用の表示器23、レシート等を印字するためのプリンタ
24、現金等を収容するためのドロワ25及びモードス
イッチ26等を備えている。前記キーボード21には、
商品販売点数等を置数する置数キーk1や、各商品の商
品コードがプリセットされた多数のプリセットキーk2
等の商品登録用キーの他、1客の買上商品登録終了を宣
言する締めキーk3、カード再発行業務を実行させる再
発行キーk4等の各種ファンクションキーを配設してい
る。前記モードスイッチ26は、「登録」,「点検」,
「精算」,「設定」等の各種業務モードを選択的に切換
えるスイッチである。ここで、「登録」とは商品登録用
キーのキー入力により販売登録された各商品の販売デー
タを記憶部に登録処理しかつレシートをプリンタ24よ
り印字発行する業務のモードであり、「点検」とは「登
録」によって記憶部に登録処理された各商品の販売デー
タの集計データを売上点検レポートとしてプリンタ24
より印字発行する業務のモードであり、「精算」とは各
商品販売データの集計データを売上精算レポートとして
プリンタ24より印字発行した後、記憶部に登録処理し
たデータをクリアする業務のモードであり、「設定」と
は「登録」,「点検」,「精算」等の各種業務を実行す
るのに必要なデータを記憶部に予め設定する業務のモー
ドである。
As shown in FIG. 1, the POS terminal 2 includes a keyboard 21, a display 22 for an operator, a display 23 for a customer, a printer 24 for printing receipts and the like, and a storage for cash and the like. A drawer 25 and a mode switch 26 are provided. The keyboard 21 includes:
A number key k1 for counting the number of items sold, etc., and a number of preset keys k2 in which the item codes of the items are preset.
In addition to the commodity registration keys such as, a closing key k3 for declaring the end of the registration of the purchased commodity for one customer and a reissue key k4 for executing a card reissue business are provided. The mode switch 26 is used for “registration”, “inspection”,
A switch for selectively switching various business modes such as "payment" and "setting". Here, “registration” is a business mode in which sales data of each product registered for sale by key input of a product registration key is registered in the storage unit and a receipt is printed and issued from the printer 24. Means that the total data of the sales data of each product registered in the storage unit by the “registration” is used as a sales inspection report by the printer 24.
This is a mode of business for printing and issuing, and "payment" is a mode of business for clearing data registered and stored in the storage unit after printing and issuing the total data of each product sales data as a sales settlement report from the printer 24. The "setting" is a mode of operation in which data necessary for executing various operations such as "registration", "inspection", and "payment" is previously set in the storage unit.

【0012】前記カードリーダライタ4は、リライトカ
ード1を着脱自在に装着可能なカード装着部41と、カ
ード再発行を表示する再発行表示器42とを筐体正面に
備えている。因みに、再発行表示器42はLED(発光
ダイオード)等の発光素子で構成し、点灯または点滅す
ることによってリライトカード1の再発行をオペレータ
に報知する。
The card reader / writer 4 has a card mounting portion 41 on which the rewrite card 1 can be removably mounted, and a reissue display 42 for displaying the reissue of the card on the front of the housing. Incidentally, the reissue display 42 is constituted by a light emitting element such as an LED (light emitting diode), and notifies the operator of the reissue of the rewritable card 1 by lighting or blinking.

【0013】前記リライトカード1は、図2に示すよう
に、一方の面(a)に記憶部としての磁気ストライプ部
11を設け、他方の面(b)に表示部12を設けてい
る。前記磁気ストライプ部11には、図3に示すよう
に、カード種別d1,会員番号d2,今回ポイントd
3,累計ポイントd4,取扱日付d5及び書換回数d6
の各項目からなるカードデータが磁気記録される。前記
表示部12には、前記カードデータのうちカード種別d
1と書換回数d6の項目を除いた項目(会員番号d2,
今回ポイントd3,累計ポイントd4,取扱日付d5)
が表示される。
As shown in FIG. 2, the rewritable card 1 has a magnetic stripe section 11 as a storage section on one side (a) and a display section 12 on the other side (b). As shown in FIG. 3, the magnetic stripe section 11 has a card type d1, a member number d2, and a current point d.
3, cumulative points d4, handling date d5 and number of rewrites d6
Is magnetically recorded. The display unit 12 displays a card type d of the card data.
1 and the items excluding the item of the number of rewrites d6 (member number d2,
This time point d3, cumulative point d4, handling date d5)
Is displayed.

【0014】なお、カード種別d1は、このリライトカ
ード1がポイントカードなのか否かを識別するフラグデ
ータである。会員番号d2は、このリライトカード所有
者の識別番号である。今回ポイントd3は、最新の商品
買上げで付与された特典ポイントである。累計ポイント
d4は特典ポイントの累計値である。取扱日付d5は最
新の商品買上げの日付である。書換回数d6は、表示部
12に対するデータの書換回数である。
The card type d1 is flag data for identifying whether or not the rewrite card 1 is a point card. The member number d2 is the identification number of the owner of the rewritable card. This time point d3 is a privilege point given in the latest product purchase. The total point d4 is the total value of the privilege points. The handling date d5 is the date of the latest product purchase. The number of times of rewriting d6 is the number of times of rewriting data to the display unit 12.

【0015】図4は前記POSターミナル2の要部構成
を示すブロック図であって、このPOSターミナル2
は、制御部本体としてCPU(Centrl Processing Uni
t)51を搭載している。また、このCPU51を制御
するプログラム等の固定的データを格納したROM(Re
ad Only Memoly)52、商品販売データを登録処理する
記憶部を形成したRAM(Random Access Memoly)5
3、日付及び時刻を計時する時計回路54、伝送回線で
接続されたホストコンピュータとの間のデータ通信を制
御するホストインタフェース55、前記通信ケーブル3
で接続されたカードリーダライタ4との間のデータ通信
を制御するカードリーダライタインタフェース56、前
記モードスイッチ26からの信号を入力するとともに前
記ドロワ25を自動開放するドロワ開放装置26aに駆
動信号を送出するI/Oポート57、前記キーボード2
1からのキー信号を取込むキーボードコントローラ5
8、前記各表示器22,23のデータ表示を制御する表
示器コントローラ59、前記プリンタ24によるデータ
印字を制御するプリンタコントローラ60等を搭載して
いる。そして、前記CPU51と、ROM52,RAM
53,時計回路54,ホストインタフェース55,カー
ドリーダライタインタフェース56,I/Oポート57
及び各コントローラ58,59,60とを、アドレスバ
ス、データバス等のバスライン61で接続している。
FIG. 4 is a block diagram showing a main configuration of the POS terminal 2.
Is a CPU (Centrl Processing Uni
t) 51 is mounted. In addition, a ROM (Re) storing fixed data such as a program for controlling the CPU 51 is provided.
ad Only Memoly) 52, RAM (Random Access Memoly) 5 having a storage unit for registering product sales data
3. a clock circuit 54 for measuring the date and time; a host interface 55 for controlling data communication with a host computer connected via a transmission line;
A card reader / writer interface 56 for controlling data communication with the card reader / writer 4 connected by the controller, a signal from the mode switch 26 is input, and a drive signal is sent to a drawer opening device 26a for automatically opening the drawer 25. I / O port 57, keyboard 2
Keyboard controller 5 that takes in key signals from 1
8, a display controller 59 for controlling the data display of the respective display devices 22 and 23, a printer controller 60 for controlling the data printing by the printer 24, and the like. The CPU 51, the ROM 52, and the RAM
53, clock circuit 54, host interface 55, card reader / writer interface 56, I / O port 57
The controllers 58, 59, and 60 are connected by bus lines 61 such as an address bus and a data bus.

【0016】図5は前記カードリーダライタ4の要部構
成を示すブロック図であって、このカードリーダライタ
4は、制御部本体としてCPU71を搭載している。ま
た、このCPU71を制御するプログラム等の固定的デ
ータを格納したROM72、図6に示すエリア構成のカ
ードデータメモリM1,今回データメモリM2,表示デ
ータメモリM3,前記カード装着部41にリライトカー
ド1が装着されているとき“1”となり、装着されてい
ないとき“0”となるカード有無フラグFのフラグメモ
リM4等を備えたRAM73、前記通信ケーブル3で接
続されたPOSターミナル2との間のデータ通信を制御
するPOSインタフェース74、前記再発行表示器42
に表示信号を送出するとともに前記カード装着部41に
おけるカードの有無を検出するカードセンサ75からの
信号を取込むI/Oポート76、前記カード装着部41
に装着されたカードを排出させるモータ77のモード駆
動回路78、及び読取りヘッド79,書込みヘッド8
0,表示ヘッド81,消去ヘッド82の各ヘッド駆動回
路83,84,85,86を搭載している。そして、前
記CPU71と、ROM72,RAM73,POSイン
タフェース74,I/Oポート75,モータ駆動回路7
8及び各ヘッド駆動回路83,84,85,86とを、
アドレスバス、データバス等のバスライン87で接続し
ている。
FIG. 5 is a block diagram showing a main part of the card reader / writer 4. The card reader / writer 4 has a CPU 71 as a control unit main body. A ROM 72 storing fixed data such as a program for controlling the CPU 71, a card data memory M1, a current data memory M2, a display data memory M3 having an area configuration shown in FIG. The data between the RAM 73 including the flag memory M4 of the card presence / absence flag F, which becomes "1" when the card is mounted and "0" when the card is not mounted, and the data between the POS terminal 2 connected with the communication cable 3. POS interface 74 for controlling communication, reissue display 42
And an I / O port 76 for receiving a signal from a card sensor 75 for detecting the presence or absence of a card in the card mounting section 41 and transmitting a display signal to the card mounting section 41.
Mode driving circuit 78 of motor 77 for ejecting the card mounted on the head, read head 79 and write head 8
0, display head 81, and erasing head 82 are mounted with respective head driving circuits 83, 84, 85, 86. The CPU 71, ROM 72, RAM 73, POS interface 74, I / O port 75, motor drive circuit 7
8 and each of the head drive circuits 83, 84, 85, 86
They are connected by bus lines 87 such as an address bus and a data bus.

【0017】ここで、前記読取りヘッド79は、前記カ
ード装着部41に装着されたリライトカード1の磁気ス
トライプ部11に磁気記録されたデータを読取るもので
あって、この読取りヘッド79及びヘッド駆動回路83
によってデータ読取り手段を構成している。また、前記
書込みヘッド80は、前記カード装着部41に装着され
たリライトカード1の磁気ストライプ部11にデータを
磁気記録するものであり、前記表示ヘッド81は、同リ
ライトカード1の表示部12にデータを表示させるもの
であり、前記消去ヘッド82は、同リライトカード1の
表示部12に表示されたデータを消去するものであっ
て、この書込みヘッド80,表示ヘッド81,消去ヘッ
ド82及び各ヘッドの駆動回路84,85,86によっ
てデータ書込み手段を構成している。なお、読取りヘッ
ド79及び書込みヘッド80は、互いに独立した2つの
ヘッドで構成しても、1つのヘッドで読取り及び書込み
を行うようにしてもよい。同様に、表示ヘッド81及び
消去ヘッド82は、互いに独立した2つのヘッドで構成
しても、1つのヘッドで表示及び消去を行うようにして
もよい。
Here, the read head 79 reads data magnetically recorded on the magnetic stripe section 11 of the rewritable card 1 mounted on the card mounting section 41. The read head 79 and a head drive circuit 83
Constitutes data reading means. The write head 80 magnetically records data on the magnetic stripe portion 11 of the rewritable card 1 mounted on the card mounting portion 41, and the display head 81 is provided on the display portion 12 of the rewritable card 1. The erasing head 82 is for erasing data displayed on the display unit 12 of the rewritable card 1. The erasing head 82 includes a writing head 80, a display head 81, an erasing head 82, and each head. Drive circuits 84, 85 and 86 constitute data writing means. Note that the read head 79 and the write head 80 may be configured by two independent heads, or may be configured to perform reading and writing by one head. Similarly, the display head 81 and the erasing head 82 may be composed of two independent heads, or one head may perform display and erasing.

【0018】しかして、前記POSターミナル2は、前
記モードスイッチ26により「登録」モードを選択した
状態で、締めキーk3により1客買上商品の登録終了を
宣言すると、CPU51が図7(a)の流れ図に示す締
めキー処理を実行するようにプログラムを構成してい
る。すなわち、CPU51は、キーボードコントローラ
58を介して締めキーk3の入力を検知すると該締めキ
ー処理を開始し、先ず、ST(ステップ)1として客買
上げ商品の販売データが登録済みであることを確認する
と、ST2としてその登録商品の合計金額を算出し、オ
ペレータ用及び客用の各表示器22,23に表示させ
る。次に、ST3として登録商品の合計金額に基づいて
今回の客買上商品に対する特典ポイントを算出する。そ
して、ST4としてこの今回特典ポイント及び時計回路
54から読出した取扱日付を含むデータ更新伝文を編集
し、このデータ更新伝文をカードリーダインタフェース
56を介してカードリーダライタ4に送信する。しかる
後、ST5としてプリンタ24により客買上商品の明細
データ及びその合計データを印字したレシートを発行す
るともに、ドロワ開放装置25aに駆動信号を送出して
ドロワ25を自動開放させたならば、この締めキー処理
を終了する。
When the POS terminal 2 declares the end of registration of one customer purchase product with the closing key k3 while the "registration" mode is selected by the mode switch 26, the CPU 51 causes the CPU 51 of FIG. The program is configured to execute the closing key process shown in the flowchart. That is, when detecting the input of the closing key k3 via the keyboard controller 58, the CPU 51 starts the closing key process, and first confirms that the sales data of the customer purchased product has been registered as ST (step) 1. , ST2, the total price of the registered product is calculated and displayed on the display units 22 and 23 for the operator and the customer. Next, as ST3, a privilege point for the customer purchased product is calculated based on the total amount of the registered products. Then, as ST4, the data update message including the present privilege point and the handling date read from the clock circuit 54 is edited, and the data update message is transmitted to the card reader / writer 4 via the card reader interface 56. Thereafter, in step ST5, the printer 24 issues a receipt printed with the detailed data of the customer purchased product and the total data thereof, and sends a drive signal to the drawer opening device 25a to automatically open the drawer 25. The key processing ends.

【0019】また、前記POSターミナル2は、前記
「登録」モードにおいて再発行キーk4によりカード再
発行業務の実行を宣言すると、CPU51が図7(b)
の流れ図に示す再発行キー処理を実行するようにプログ
ラムを構成している。すなわち、CPU51は、キーボ
ードコントローラ58を介して再発行キーk4の入力を
検知すると該再発行キー処理を開始し、ST6として客
買上商品の非登録中であることを確認すると、ST7と
して時計回路54から読出した取扱日付を含む再発行要
求伝文を編集し、この再発行要求伝文をカードリーダイ
ンタフェース56を介してカードリーダライタ4に送信
したならば、この再発行キー処理を終了する。
When the POS terminal 2 declares the execution of the card reissue business using the reissue key k4 in the "registration" mode, the CPU 51 causes the CPU 51 to execute the operation shown in FIG.
The program is configured to execute a reissue key process shown in the flowchart of FIG. That is, when the CPU 51 detects the input of the reissue key k4 via the keyboard controller 58, the CPU 51 starts the reissue key processing, and confirms that the customer-purchased merchandise is not registered in ST6. If the reissue request message including the handling date read from is edited and transmitted to the card reader / writer 4 via the card reader interface 56, the reissue key processing is terminated.

【0020】一方、前記カードリーダライタ4は、CP
U71が図8の流れ図に示す処理を実行するようにプロ
グラムを構成している。すなわち、CPU71は、ST
11としてPOSターミナル2からの伝文受信を待機し
ている。そして、POSインタフェース74を介してP
OSターミナル2からの伝文を受信すると、その伝文の
種別を判断する。ここで、ST12として受信伝文がデ
ータ更新伝文であれば、後述するカードデータ更新処理
を実行する。これに対し、ST13として受信伝文が再
発行要求伝文であれば、後述するカード再発行処理を実
行する。しかる後、ST11の伝文受信待機処理に戻
る。
On the other hand, the card reader / writer 4
The program is configured so that U71 executes the processing shown in the flowchart of FIG. That is, the CPU 71
As 11, a message is received from the POS terminal 2. Then, P via the POS interface 74
When a message is received from the OS terminal 2, the type of the message is determined. Here, if the received message is a data update message in ST12, a card data update process described later is executed. On the other hand, if the received message is a reissue request message in ST13, a card reissue process described later is executed. Thereafter, the process returns to the message reception waiting process in ST11.

【0021】またCPU71は、ST11の伝文受信待
機状態において、ST14としてカードセンサ75から
の信号を例えば100ミリ秒の間隔で周期的に取込む。
そして、カードセンサ75からの信号がオフ、つまりは
カード装着部41にカードが装着されていないことを確
認すると、ST15としてフラグメモリM4を調べる。
ここで、カード有無フラグFが“1”にセットされてい
た場合には、カード装着部41からカードが抜き取られ
た直後なので、フラグメモリM4のカード有無フラグF
を“0”にリセットする。カード有無フラグFが“0”
にリセットされていた場合には何もしない。
In step ST14, the CPU 71 periodically captures a signal from the card sensor 75 at intervals of, for example, 100 milliseconds in the message reception standby state of ST11.
Then, when it is confirmed that the signal from the card sensor 75 is off, that is, that no card is loaded in the card loading section 41, the flag memory M4 is checked as ST15.
Here, if the card presence flag F is set to “1”, it is immediately after the card is removed from the card mounting part 41, and therefore, the card presence flag F of the flag memory M4 is set.
Is reset to “0”. The card presence flag F is "0"
If it has been reset, do nothing.

【0022】一方、カードセンサ75からの信号がオ
ン、つまりはカード装着部41にカードが装着されてい
ることを確認すると、ST16としてフラグメモリM4
を調べる。ここで、カード有無フラグFが“0”にリセ
ットされていた場合には、カード装着部41にカードが
装着された直後なので、フラグメモリM4のカード有無
フラグFを“1”にセットする。カード有無フラグFが
“1”にセットされていた場合には何もしない。
On the other hand, when it is confirmed that the signal from the card sensor 75 is ON, that is, that the card is mounted in the card mounting section 41, the process proceeds to ST16 where the flag memory M4 is set.
Find out. Here, if the card presence flag F has been reset to “0”, the card presence flag F in the flag memory M4 is set to “1” immediately after the card is loaded in the card loading unit 41. If the card presence flag F is set to "1", nothing is performed.

【0023】図9は前記カードデータ更新処理を示す流
れ図である。すなわち、CPU71は、このカードデー
タ更新処理を開始すると、先ず、ST21としてフラグ
メモリM4を調べる。そして、カード有無フラグFが
“1”にセットされていたならば、カード装着部41に
カードが装着されているので、ST22としてそのカー
ドがリライトカード1か否かを判断する。そして、読取
りヘッド79で読取ったカードデータのカード種別d1
からリライトカード1であることを確認すると、ST2
3としてPOSターミナル2から受信したデータ更新伝
文中の今回特典ポイント及び取扱日付のデータを今回デ
ータメモリM2に格納する。また、ST24として読取
りヘッド79で読取ったカードデータ[カード種別d
1,会員番号d2,今回ポイントd3,累計ポイントd
4,取扱日付d5,書換回数d6]をカードデータメモ
リM1に格納する(カードデータ記憶手段)。
FIG. 9 is a flowchart showing the card data updating process. That is, when starting the card data updating process, the CPU 71 first checks the flag memory M4 as ST21. If the card presence / absence flag F is set to "1", it means that a card is mounted in the card mounting unit 41, and it is determined whether or not the card is a rewritable card 1 in ST22. The card type d1 of the card data read by the read head 79
Confirms that it is a rewrite card 1 from ST2.
As 3, the data of the current privilege point and the handling date in the data update message received from the POS terminal 2 are stored in the current data memory M2. In step ST24, the card data read by the read head 79 [card type d
1, member number d2, current point d3, total points d
4, handling date d5, number of rewrites d6] is stored in card data memory M1 (card data storage means).

【0024】次に、ST25として読取りヘッド79で
読取ったカードデータの書換回数d6が予め設定されて
いる表示部12の書換限界値N(例えば300回)に達
しているか否かを判断する(書換限界判断手段)。
Next, in ST25, it is determined whether or not the number of rewrites d6 of the card data read by the read head 79 has reached a preset rewrite limit value N (for example, 300 times) of the display unit 12 (rewrite). Limit judgment means).

【0025】ここで、書換回数d6が書換限界値Nに満
たない場合には、このリライトカード1は継続使用可能
なので、ST26としてカードデータメモリM1内の累
計ポイントd4に今回データメモリM2内の今回ポイン
トを加算する。また、ST27としてカードデータメモ
リM1内の今回ポイントd3及び取扱日付d5を今回デ
ータメモリM2内の今回ポイント及び取扱日付にそれぞ
れ更新する。さらに、ST28としてカードデータメモ
リM1内の書換回数d6に“1”を加算する。しかる
後、ST29として書込みヘッド80の駆動を制御して
カードデータメモリM1内のカードデータd1〜d6を
リライトカード1の磁気ストライプ部11に磁気記録す
る。また、ST30として上記カードデータメモリM1
内の各データのうち会員番号d2,今回ポイントd3,
累計ポイントd4及び取扱日付d5の各データを表示デ
ータメモリN3に転送することで表示データを編集す
る。しかる後、ST31として消去ヘッド82を駆動し
てリライトカード1の表示部12の表示をクリアした
後、表示ヘッド81の駆動を制御して表示データメモリ
M3内の表示データd2〜d5をリライトカード1の表
示部12に表示させる(カード継続処理手段)。その
後、ST32としてモータ77の駆動を制御してカード
装着部41に装着されたリライトカード1を排出させた
ならば、このカードデータ更新処理を終了する。
If the number of times of rewriting d6 is less than the rewriting limit value N, the rewrite card 1 can be continuously used. Therefore, as ST26, the total point d4 in the card data memory M1 is added to the current point in the current data memory M2. Add points. In step ST27, the current point d3 and the handling date d5 in the card data memory M1 are updated to the current point and the handling date in the current data memory M2. Further, as ST28, "1" is added to the number of rewrites d6 in the card data memory M1. Thereafter, in step ST29, the drive of the write head 80 is controlled to magnetically record the card data d1 to d6 in the card data memory M1 on the magnetic stripe section 11 of the rewritable card 1. In step ST30, the card data memory M1
Member number d2, current point d3,
The display data is edited by transferring the data of the total point d4 and the handling date d5 to the display data memory N3. Thereafter, in ST31, the erasing head 82 is driven to clear the display on the display unit 12 of the rewrite card 1, and then the drive of the display head 81 is controlled to display the display data d2 to d5 in the display data memory M3. (Card continuation processing means). After that, when the drive of the motor 77 is controlled to eject the rewritable card 1 mounted on the card mounting section 41 in ST32, the card data updating process is terminated.

【0026】一方、ST25にて書換回数d6が書換限
界値Nに達していた場合には、このリライトカード1は
継続使用が不可能な旧カードなので、ST33としてモ
ータ77の駆動を制御してカード装着部41に装着され
たリライトカード1を排出させるとともに再発行表示器
42を点灯または点滅させて、カード再発行を表示する
(カード排出手段)。
On the other hand, if the number of rewrites d6 has reached the rewrite limit value N in ST25, this rewrite card 1 is an old card that cannot be used continuously. The rewriting card 1 mounted on the mounting portion 41 is ejected, and the reissue indicator 42 is turned on or blinks to indicate the reissue of the card (card ejection means).

【0027】しかる後、ST34,35としてフラグメ
モリM4を監視する。そして、カード有無フラグFが一
旦“0”にリセットされ、その後“1”に復帰したこと
を確認すると、ST33にて排出された旧カード(第1
のカード)と入替えに別のカードが装着されたので、S
T36としてそのカードがリライトカード1か否かを判
断する。そして、読取りヘッド79で読取ったカードデ
ータのカード種別d1からリライトカード1であること
を確認すると、ST37として読取りヘッド79で読取
ったカードデータの書換回数d6が前記書換限界値Nに
達しているか否かを判断する。そして、書換回数d6が
書換限界値Nに満たない場合には、このリライトカード
1は使用可能な新カード(第2のカード)なので、ST
38としてカードデータメモリM1内の書換回数d6
を、今回、読取りヘッド79で読取ったカードデータの
書換回数d6に置換するとともに、ST39として再発
行表示器42を消灯してカード再発行の表示をクリアし
た後、この新カードに対して前記ST26〜ST32の
各処理を実行する(カード複写手段)。
Thereafter, the flag memory M4 is monitored as ST34 and ST35. Then, when it is confirmed that the card presence / absence flag F is once reset to “0” and thereafter returned to “1”, the old card (first
Card was replaced with another card.
At T36, it is determined whether or not the card is the rewrite card 1. Then, when it is confirmed from the card type d1 of the card data read by the read head 79 that the card data is the rewritable card 1, in ST37, it is determined whether or not the number of rewrites d6 of the card data read by the read head 79 has reached the rewrite limit value N. Judge. If the rewrite count d6 is less than the rewrite limit value N, the rewrite card 1 is a usable new card (second card), so
38, the number of rewrites d6 in the card data memory M1
Is replaced by the number d6 of times of rewriting of the card data read by the read head 79, and the reissue display 42 is turned off to clear the card reissue display in ST39. STST32 are executed (card copying means).

【0028】なお、ST36にて旧カードと入替えでカ
ード装着部41に装着されたカードがリライトカードで
なかった場合、及びST37にてリライトカードの書換
回数d6が書換限界値Nに達していた場合には、ST3
3に戻り、モータ77の駆動を制御してカード装着部4
1に装着されたカードを排出させ、カード再発行表示を
継続する。また、ST21にてカード有無フラグFが
“0”にリセットされていた場合、及びST22にてカ
ードがリライトカード1でない場合には、特典ポイント
の累計処理を行わない取引なので、直ちにこの処理を終
了する。
In the case where the card inserted into the card mounting section 41 by replacing the old card in ST36 is not a rewrite card, and the case where the number of rewrites d6 of the rewrite card has reached the rewrite limit value N in ST37. ST3
3 and control the drive of the motor 77 to control the card
The card attached to 1 is ejected, and the card reissue display is continued. If the card presence / absence flag F is reset to "0" in ST21 and if the card is not the rewrite card 1 in ST22, the transaction does not perform the privilege point accumulating process, so this process is immediately terminated. I do.

【0029】図10は前記カード再発行処理を具体的に
示す流れ図である。すなわち、CPU71は、このカー
ド再発行処理を開始すると、先ず、ST41としてフラ
グメモリM4を調べる。そして、カード有無フラグFが
“0”にリセットされていたならば、“1”にセットさ
れるのを待機する。ST41にてカード有無フラグFが
“1”にセットされていることを確認すると、カード装
着部41にカードが装着されたので、ST42としてそ
のカードがリライトカード1か否かを判断する。そし
て、読取りヘッド79で読取ったカードデータのカード
種別d1からリライトカード1であることを確認する
と、ST33としてPOSターミナル2から受信した再
発行要求伝文中の取扱日付のデータを今回データメモリ
M2に格納する。また、ST44として読取りヘッド7
9で読取ったカードデータ[カード種別d1,会員番号
d2,今回ポイントd3,累計ポイントd4,取扱日付
d5,書換回数d6]をカードデータメモリM1に格納
する(カードデータ記憶手段)。
FIG. 10 is a flowchart specifically showing the card reissue process. That is, when starting the card reissuing process, the CPU 71 first checks the flag memory M4 as ST41. If the card presence / absence flag F has been reset to "0", it waits until it is set to "1". When it is confirmed in ST41 that the card presence / absence flag F is set to "1", it is determined that the card is a rewritable card 1 in ST42 because the card is mounted in the card mounting section 41. When it is confirmed from the card type d1 of the card data read by the read head 79 that the card is the rewrite card 1, the data of the handling date in the reissue request message received from the POS terminal 2 is stored in the data memory M2 this time as ST33. I do. Further, as ST44, the read head 7
The card data [card type d1, membership number d2, current point d3, cumulative point d4, handling date d5, number of rewrites d6] read in step 9 is stored in the card data memory M1 (card data storage means).

【0030】次に、ST45としてモータ77の駆動を
制御してカード装着部41に装着されたリライトカード
1を排出させるとともに再発行表示器42を点灯または
点滅させて、カード再発行を表示する。しかる後、ST
46,47としてフラグメモリM4を監視する。そし
て、カード有無フラグFが一旦“0”にリセットされ、
その後“1”に復帰したことを確認すると、ST45に
て排出された旧カード(第1のカード)と入替えに別の
カードが装着されたので、ST48としてそのカードが
リライトカード1か否かを判断する。そして、読取りヘ
ッド79で読取ったカードデータのカード種別d1から
リライトカード1であることを確認すると、ST49と
して読取りヘッド79で読取ったカードデータの書換回
数d6が前記書換限界値Nに達しているか否かを判断す
る。そして、書換回数d6が書換限界値Nに満たない場
合には、このリライトカード1は使用可能な新カード
(第2のカード)なので、ST50としてカードデータ
メモリM1内の書換回数d6を、今回、読取りヘッド7
9で読取ったカードデータの書換回数d6に置換すると
ともに、ST51として再発行表示器42を消灯してカ
ード再発行の表示をクリアする。しかる後、ST52と
してカードデータメモリM1内の取扱日付d5を今回デ
ータメモリM2内の取扱日付に更新する。また、ST5
3としてカードデータメモリM1内の書換回数d6に
“1”を加算する。しかる後、ST54として書込みヘ
ッド80の駆動を制御してカードデータメモリM1内の
カードデータd1〜d6をリライトカード1の磁気スト
ライプ部11に磁気記録する。また、ST55として上
記カードデータメモリM1内の各データのうち会員番号
d2,今回ポイントd3,累計ポイントd4及び取扱日
付d5の各データを表示データメモリN3に転送するこ
とで表示データを編集する。しかる後、ST56として
消去ヘッド82を駆動してリライトカード1の表示部1
2の表示をクリアした後、表示ヘッド81の駆動を制御
して表示データメモリM3内の表示データd2〜d5を
リライトカード1の表示部12に表示させる(カード複
写手段)。その後、ST57としてモータ77の駆動を
制御してカード装着部41に装着されたリライトカード
1を排出させたならば、このカード再発行処理を終了す
る。
Next, in ST45, the drive of the motor 77 is controlled to eject the rewrite card 1 mounted on the card mounting section 41, and the reissue display 42 is turned on or blinked to indicate that the card is reissued. After a while, ST
The flag memory M4 is monitored as 46 and 47. Then, the card presence / absence flag F is temporarily reset to “0”,
Thereafter, when it is confirmed that the card has returned to "1", another card is inserted in place of the old card (first card) ejected in ST45, and it is determined in ST48 whether the card is a rewrite card 1 or not. to decide. Then, when it is confirmed from the card type d1 of the card data read by the read head 79 that the card data is the rewritable card 1, at ST49, it is determined whether or not the number of rewrites d6 of the card data read by the read head 79 has reached the rewrite limit value N. Judge. If the number of rewrites d6 is less than the rewrite limit value N, the rewrite card 1 is a usable new card (second card), and thus the number of rewrites d6 in the card data memory M1 is set as ST50. Read head 7
In step ST51, the reissue display 42 is turned off to clear the display of the card reissue in step ST51. Thereafter, in ST52, the handling date d5 in the card data memory M1 is updated to the handling date in the present data memory M2. ST5
As “3”, “1” is added to the number of rewrites d6 in the card data memory M1. Thereafter, in ST54, the drive of the write head 80 is controlled to magnetically record the card data d1 to d6 in the card data memory M1 on the magnetic stripe section 11 of the rewritable card 1. In ST55, the display data is edited by transferring the data of the member number d2, the current point d3, the total point d4 and the handling date d5 among the data in the card data memory M1 to the display data memory N3. Thereafter, in ST56, the erasing head 82 is driven to drive the display unit 1 of the rewritable card 1.
After the display of No. 2 is cleared, the drive of the display head 81 is controlled to display the display data d2 to d5 in the display data memory M3 on the display unit 12 of the rewritable card 1 (card copying means). Thereafter, when the drive of the motor 77 is controlled to eject the rewritable card 1 mounted in the card mounting section 41 in ST57, the card reissuing process ends.

【0031】このように構成した本実施の形態において
は、客が買上げる商品の販売データをPOSターミナル
2に売上登録処理する際に、オペレータは、先ずその客
が所有するリライトカード(ポイントカード)1をカー
ドリーダライタ4のカード装着部41に装着する。次
に、POSターミナル2の商品登録用キー(置数キーk
1,プリセットキーk2等)を操作してこの客が買上げ
る商品を全て登録し終えたならば、締めキーk3を操作
して商品登録終了を宣言する。
In the present embodiment configured as described above, when sales data of merchandise purchased by a customer is registered in the POS terminal 2, the operator first selects a rewrite card (point card) owned by the customer. 1 is mounted on the card mounting portion 41 of the card reader / writer 4. Next, a product registration key (number key k) of the POS terminal 2
When all the products purchased by the customer have been registered by operating the preset key k2), the closing key k3 is operated to declare the end of the product registration.

【0032】そうすると、POSターミナル2におい
て、この客が買上げた全商品の合計金額等に基づいて今
回の特典ポイントが自動的に算出され、この算出された
今回ポイントと現日付である取扱日付のデータとを含む
データ更新伝文が編集されて、このデータ更新伝文がカ
ードリーダライタ4に送信される。これにより、カード
リーダライタ4においては、カードデータ更新処理が開
始される。すなわち、上記データ更新伝文中の今回ポイ
ントと取扱日付の各データが今回データメモリM2に格
納される。また、カード装着部41に装着された当該客
のリライトカード1の磁気ストライプ部11に記録され
ていたカードデータ[カード種別d1,会員番号d2,
今回ポイントd3,累計ポイントd4,取扱日付d5,
書換回数d6]がカードデータメモリM1に格納され
る。
Then, in the POS terminal 2, the present privilege point is automatically calculated based on the total amount of all the products purchased by the customer, and the calculated present point and the data of the handling date as the current date are calculated. Is edited, and the data update message is transmitted to the card reader / writer 4. As a result, the card reader / writer 4 starts the card data updating process. That is, the data of the current point and the handling date in the data update message are stored in the current data memory M2. Also, the card data [card type d1, member number d2, recorded on the magnetic stripe unit 11 of the customer's rewrite card 1 mounted on the card mounting unit 41,
This time point d3, cumulative point d4, handling date d5
The number of rewrites d6] is stored in the card data memory M1.

【0033】ここで、上記カードデータの書換回数d6
が予め設定されている書換限界値Nに満たない場合に
は、カードデータメモリM1内のカードデータの累計ポ
イントd4に今回データメモリM2内の今回ポイントが
加算されるとともに、同カードデータの今回ポイントd
3及び取扱日付d5がそれぞれ今回データメモリM2内
の今回ポイント及び取扱日付に更新される。また、同カ
ードデータの書換回数d6が+1だけ増加する。
Here, the number of times of rewriting the card data d6
Is less than the preset rewriting limit value N, the current point in the current data memory M2 is added to the total point d4 of the card data in the card data memory M1, and d
3 and the handling date d5 are updated to the current point and the handling date in the current data memory M2, respectively. Further, the number of times of rewriting the card data d6 increases by +1.

【0034】しかる後、上記の如く更新されたカードデ
ータが当該客のリライトカード1の磁気ストライプ部1
1に記録される。また、同カードデータの会員番号d
2,今回ポイントd3,累計ポイントd4及び取扱日付
d5の各データが同リライトカード1の表示部12に書
換表示される。その後、同リライトカード1はカード装
着部41から排出されるので、オペレータはPOSター
ミナル2のプリンタ24により発行されたレシートとと
もに当該客のリライトカード1を客に渡す。以上で1客
に対する商品登録業務を終了する。
Thereafter, the updated card data is stored in the magnetic stripe portion 1 of the rewritable card 1 of the customer.
1 is recorded. Also, the member number d of the card data
2, the current point d3, the total point d4, and the handling date d5 are rewritten and displayed on the display unit 12 of the rewritable card 1. Thereafter, since the rewrite card 1 is ejected from the card mounting section 41, the operator gives the customer the rewrite card 1 together with the receipt issued by the printer 24 of the POS terminal 2. This completes the product registration business for one customer.

【0035】一方、当該客が所有するリライトカード1
の書換回数d6が既に書換限界値Nに達していた場合に
は、このリライトカード(説明の便宜上、旧リライトカ
ード1aと称する)がカード装着部41から排出される
とともに再発行表示器42が点灯もしくは点滅して、オ
ペレータにカード再発行を報知する。
On the other hand, the rewrite card 1 owned by the customer
If the rewrite count d6 has already reached the rewrite limit value N, this rewrite card (referred to as an old rewrite card 1a for convenience of explanation) is ejected from the card mounting section 41 and the reissue display 42 is turned on. Alternatively, it blinks to notify the operator of the card reissue.

【0036】そこでオペレータは、カード装着部41か
ら排出された旧リライトカード1aと入替えに、例えば
未使用のリライトカード(説明の便宜上、新リライトカ
ード1bと称する)をカード装着部41に装着する。そ
うすると、カードデータメモリM1内のカードデータ、
つまりは旧リライトカード1aのカードデータのうち、
書換回数d6のみが新リライトカード1bの書換回数
(未使用であれば“0”)に置換される。また、このカ
ードデータメモリM1内のカードデータの累計ポイント
d4に今回データメモリM2内の今回ポイントが加算さ
れるとともに、同カードデータの今回ポイントd3及び
取扱日付d5がそれぞれ今回データメモリM2内の今回
ポイント及び取扱日付に更新される。その後、カードデ
ータメモリM1内のカードデータの書換回数d6が+1
だけ増加する。
The operator mounts, for example, an unused rewritable card (referred to as a new rewritable card 1b for convenience of explanation) in the card mounting section 41 in place of the old rewritable card 1a discharged from the card mounting section 41. Then, the card data in the card data memory M1,
In other words, of the card data of the old rewrite card 1a,
Only the number of rewrites d6 is replaced by the number of rewrites of the new rewrite card 1b ("0" if unused). Further, the current point in the current data memory M2 is added to the total point d4 of the card data in the card data memory M1, and the current point d3 and the handling date d5 of the card data are respectively stored in the current data memory M2. Updated to points and handling date. Thereafter, the card data rewrite count d6 in the card data memory M1 is increased by +1.
Only increase.

【0037】しかる後、上記の如く更新されたカードデ
ータメモリM1内のカードデータがカード装着部41に
装着されているリライトカード、つまりは新リライトカ
ード1bの磁気ストライプ部11に記録される。また、
同カードデータの会員番号d2,今回ポイントd3,累
計ポイントd4及び取扱日付d5の各データがこの新リ
ライトカード1bの表示部12に書換表示される。その
後、この新リライトカード1bはカード装着部41から
排出されるので、オペレータはPOSターミナル2のプ
リンタ24により発行されたレシートとともにこの新リ
ライトカード1bを客に渡す。以上で1客に対する商品
登録業務を終了する。
Thereafter, the card data in the card data memory M1 updated as described above is recorded on the rewritable card mounted on the card mounting unit 41, that is, on the magnetic stripe unit 11 of the new rewritable card 1b. Also,
The data of the member number d2, the current point d3, the accumulated point d4, and the handling date d5 of the card data are rewritten and displayed on the display section 12 of the new rewrite card 1b. Thereafter, the new rewritable card 1b is ejected from the card mounting section 41, and the operator hands the new rewritable card 1b to the customer together with the receipt issued by the printer 24 of the POS terminal 2. This completes the product registration business for one customer.

【0038】このように、本実施の形態によれば、表示
部12へのデータ書換回数が予め設定されている書換限
界値Nに達した旧リライトカード1aがカード装着部4
1に装着された場合には、カード装着部41から自動的
に排出された旧リライトカード1aの代りに新リライト
カード1bを装着するだけで、この旧リライトカード1
aの磁気ストライプ部11に記録されるべきカードデー
タ(ただし書換回数d6は新リライトカード1bのも
の)と、表示部12に表示されるべき表示データとを、
それぞれ引き継いだ新リライトカード1bを発行できる
ので、カード再発行処理の際に旧リライトカード1aの
カードデータを手入力する必要がなくなる。したがっ
て、カード再発行処理に要する手間を大幅に簡略できる
上、同処理に費やす時間も大幅に短縮できる効果を奏す
る。
As described above, according to the present embodiment, the old rewritable card 1a in which the number of times of data rewriting to the display unit 12 has reached the preset rewriting limit value N is inserted into the card mounting unit 4
1, the new rewrite card 1b is simply mounted in place of the old rewrite card 1a automatically ejected from the card mounting portion 41, and the old rewrite card 1b is inserted.
The card data to be recorded on the magnetic stripe portion 11a (however, the number of rewrites d6 is that of the new rewritable card 1b) and the display data to be displayed on the display portion 12 are
Since each succeeded new rewrite card 1b can be issued, there is no need to manually input the card data of the old rewrite card 1a during the card reissue process. Therefore, the labor required for the card reissue process can be greatly simplified, and the time spent for the process can be greatly reduced.

【0039】ところで、リライトカード1のなかには、
表示部12に対する書換回数が書換限界値Nに達してい
なくても表示部12の表示が不鮮明となり、カードの再
発行処理が必要となる場合がある。この場合、オペレー
タは、POSターミナル2の再発行キーk4を操作して
カード再発行業務の開始を宣言する。
By the way, some of the rewrite cards 1
Even if the number of times of rewriting to the display unit 12 has not reached the rewriting limit value N, the display on the display unit 12 may become unclear and a card reissue process may be required. In this case, the operator operates the reissue key k4 of the POS terminal 2 to declare the start of the card reissue business.

【0040】そうすると、POSターミナル2におい
て、現日付である取扱日付のデータを含む再発行要求伝
文が編集されて、このデータ更新伝文がカードリーダラ
イタ4に送信される。これにより、カードリーダライタ
4においては、カード再発行処理が行われる。すなわ
ち、上記再発行要求伝文中の取扱日付データが今回デー
タメモリM2に格納される。また、カード装着部41に
装着された表示不鮮明のリライトカード(説明の便宜
上、旧リライトカード1aと称する)の磁気ストライプ
部11に記録されていたカードデータ[カード種別d
1,会員番号d2,今回ポイントd3,累計ポイントd
4,取扱日付d5,書換回数d6]がカードデータメモ
リM1に格納される。しかる後、この旧リライトカード
1aがカード装着部41から排出されるとともに再発行
表示器42が点灯もしくは点滅して、オペレータにカー
ド再発行を報知する。
Then, in the POS terminal 2, the reissue request message including the data of the handling date that is the current date is edited, and the data update message is transmitted to the card reader / writer 4. Thus, the card reader / writer 4 performs the card reissuing process. That is, the handling date data in the reissue request message is stored in the current data memory M2. Also, the card data [card type d] recorded on the magnetic stripe unit 11 of the unclear display rewrite card (for convenience of description, referred to as an old rewrite card 1a) mounted on the card mounting unit 41
1, member number d2, current point d3, total points d
4, handling date d5, number of rewrites d6] is stored in card data memory M1. Thereafter, the old rewrite card 1a is ejected from the card mounting section 41, and the reissue display 42 lights or blinks to notify the operator of the reissue of the card.

【0041】そこでオペレータは、カード装着部41か
ら排出された旧リライトカード1aと入替えに、例えば
未使用のリライトカード(説明の便宜上、新リライトカ
ード1bと称する)をカード装着部41に装着する。そ
うすると、カードデータメモリM1内のカードデータ、
つまりは旧リライトカード1aのカードデータの書換回
数d6が新リライトカード1bのカードデータ中の書換
回数(未使用であれば“0”)に置換される。また、こ
のカードデータメモリM1内のカードデータの取扱日付
d5が今回データメモリM2内の取扱日付に更新され
る。その後、カードデータメモリM1内のカードデータ
の書換回数d6が+1だけ増加する。
Therefore, the operator replaces the old rewritable card 1a discharged from the card mounting section 41 with a new rewritable card (referred to as a new rewritable card 1b for convenience of explanation), for example. Then, the card data in the card data memory M1,
That is, the number of rewrites d6 of the card data of the old rewrite card 1a is replaced with the number of rewrites ("0" if unused) in the card data of the new rewrite card 1b. Further, the handling date d5 of the card data in the card data memory M1 is updated to the handling date in the present data memory M2. Thereafter, the number of times d6 of rewriting the card data in the card data memory M1 increases by +1.

【0042】しかる後、上記の如く更新されたカードデ
ータメモリM1内のカードデータがカード装着部41に
装着されているリライトカード、つまりは新リライトカ
ード1bの磁気ストライプ部11に記録される。また、
同カードデータ中の会員番号d2,今回ポイントd3,
累計ポイントd4及び取扱日付d5の各データがこの新
リライトカード1bの表示部12に書換表示される。そ
の後、この新リライトカード1bはカード装着部41か
ら排出されるので、オペレータは旧リライトカード1a
と引換に新リライトカード1bを客に渡す。以上でリラ
イトカードの再発行業務を終了する。
Thereafter, the card data in the card data memory M1 updated as described above is recorded on the rewritable card mounted on the card mounting unit 41, that is, on the magnetic stripe unit 11 of the new rewritable card 1b. Also,
Member number d2 in this card data, this time point d3
The data of the total point d4 and the handling date d5 are rewritten and displayed on the display unit 12 of the new rewritable card 1b. Thereafter, the new rewritable card 1b is ejected from the card mounting section 41, so that the operator can use the old rewritable card 1a.
In exchange, hand the new rewrite card 1b to the customer. This completes the rewrite card reissue business.

【0043】このように、本実施の形態によれば、カー
ド再発行業務において、カード装着部41に対して旧リ
ライトカード1aを新リライトカード1bに入替えるだ
けで、旧リライトカード1aの磁気ストライプ部11に
記録されていたカードデータ(ただし書換回数d6は新
リライトカード1bのもの)と、表示部12に表示され
ていた表示データとを、それぞれ引き継いだ新リライト
カード1bを発行できるので、この場合においても、カ
ード再発行処理の際に旧リライトカード1aのカードデ
ータを手入力する必要がない。
As described above, according to the present embodiment, in the card reissuing operation, only the replacement of the old rewritable card 1a with the new rewritable card 1b in the card mounting section 41 is performed, and the magnetic stripe of the old rewritable card 1a is changed. The new rewrite card 1b can be issued by taking over the card data recorded in the unit 11 (however, the number of rewrites d6 is that of the new rewrite card 1b) and the display data displayed on the display unit 12, respectively. Even in this case, there is no need to manually input the card data of the old rewrite card 1a during the card reissue processing.

【0044】なお、本発明は前記一実施の形態に限定さ
れるものではない。例えば、前記実施の形態ではポイン
トカードとして使用するリライトカードのカード再発行
業務について説明したが、プリペイドカード等として使
用するリライトカードについても本発明を適用できるの
はいうまでもないことである。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the card reissuing business of a rewrite card used as a point card has been described, but it goes without saying that the present invention can be applied to a rewrite card used as a prepaid card or the like.

【0045】また、カードは磁気ストライプ部11と表
示部12とを有するリライトカード1に限定されるもの
ではなく、例えば記憶部を半導体メモリで形成し、この
半導体メモリ内のカードデータの少なくとも一部を表示
部に表示するようにしたICカードであってもよい。
The card is not limited to the rewritable card 1 having the magnetic stripe section 11 and the display section 12. For example, the storage section is formed of a semiconductor memory, and at least a part of the card data in the semiconductor memory is formed. May be displayed on the display unit.

【0046】また本発明は、カード装着部を2個所に備
え、再発行業務が選択されると、一方のカード装着部に
装着された旧リライトカードのカードデータをデータ読
取り手段により読取ったならばそのカードデータをカー
ドデータメモリM1に格納する。次いで、他方のカード
装着部に装着された新リライトカードの記憶部に上記カ
ードデータメモリM1に格納したカードデータを記録す
るとともに、そのカードデータの少なくとも一部を上記
新リライトカードの表示部に表示させるようにしたカー
ドリーダライタであってもよい。この他、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論で
ある。
Further, according to the present invention, if the card mounting section is provided at two places and the reissue business is selected, the card data of the old rewritable card mounted on one of the card mounting sections is read by the data reading means. The card data is stored in the card data memory M1. Next, the card data stored in the card data memory M1 is recorded in the storage section of the new rewritable card mounted on the other card mounting section, and at least a part of the card data is displayed on the display section of the new rewritable card. It may be a card reader / writer adapted to be operated. In addition, it goes without saying that various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、簡
単な操作で旧カードのデータを引き継いだ新カードを発
行させることができ、カード再発行処理に要する手間を
簡略できるとともに処理時間を大幅に短縮できるカード
リーダライタを提供できる。
As described above in detail, according to the present invention, a new card can be issued by taking over the data of an old card by a simple operation, so that the time required for the card reissue processing can be simplified and the processing time can be reduced. Can be provided.

【0048】また、本発明によれば、旧カードのデータ
を入力操作することなくその旧カードのデータを引き継
いだ新カードをカードリーダライタを用いて発行するこ
とができるカードリーダライタを用いたカード再発行方
法を提供できる。
Further, according to the present invention, a card using a card reader / writer which can issue a new card which has taken over the data of the old card without inputting the data of the old card, using the card reader / writer. Reissue method can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施の形態を示す外観図。FIG. 1 is an external view illustrating an embodiment of the present invention.

【図2】 同実施の形態で使用するカードの表・裏面
図。
FIG. 2 is a front and back view of the card used in the embodiment.

【図3】 図2に示すカードの磁気ストライプ部に記録
されるカードデータの構成図。
FIG. 3 is a configuration diagram of card data recorded on a magnetic stripe portion of the card shown in FIG. 2;

【図4】 図1に示すPOSターミナルの要部ブロック
図。
FIG. 4 is a block diagram of a main part of the POS terminal shown in FIG. 1;

【図5】 図1に示すカードリーダライタの要部ブロッ
ク図。
FIG. 5 is a block diagram of a main part of the card reader / writer shown in FIG. 1;

【図6】 図1に示すカードリーダライタのRAMに設
けた主要なメモリエリアの構成図。
FIG. 6 is a configuration diagram of a main memory area provided in a RAM of the card reader / writer shown in FIG. 1;

【図7】 図1に示すPOSターミナルのCPUが実行
する主要なプログラム処理の流れ図。
FIG. 7 is a flowchart of main program processing executed by the CPU of the POS terminal shown in FIG. 1;

【図8】 図1に示すカードリーダライタのCPUが実
行する主要なプログラム処理の流れ図。
FIG. 8 is a flowchart of a main program process executed by a CPU of the card reader / writer shown in FIG. 1;

【図9】 図8におけるカードデータ更新処理を具体的
に示す流れ図。
FIG. 9 is a flowchart specifically showing a card data update process in FIG. 8;

【図10】図8におけるカード再発行処理を具体的に示
す流れ図。
FIG. 10 is a flowchart specifically showing a card reissue process in FIG. 8;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…リライトカード 2…POSターミナル 4…カードリーダライタ 11…磁気ストライプ部(記憶部) 12…表示部 41…カード装着部 42…再発行表示器 71…CPU 79…読取りヘッド 80…書込みヘッド 81…表示ヘッド 82…消去ヘッド M1…カードデータメモリ M2…今回データメモリ M3…表示データメモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Rewrite card 2 ... POS terminal 4 ... Card reader / writer 11 ... Magnetic stripe part (storage part) 12 ... Display part 41 ... Card mounting part 42 ... Reissue display 71 ... CPU 79 ... Read head 80 ... Write head 81 ... Display head 82 Erase head M1 Card data memory M2 Current data memory M3 Display data memory

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カードの記憶部に記録されたデータを読
取るデータ読取り手段及び前記カードの記憶部にデータ
を記録するとともにそのデータの少なくとも一部を当該
カードの表示部に書換表示させるデータ書込み手段を備
えたカードリーダライタにおいて、 前記データ読取り手段により第1のカードから読取った
データを記憶するカードデータ記憶手段と、このカード
データ記憶手段により記憶したデータを前記データ書込
み手段により前記第1のカードとは別の第2のカードに
記録するとともにそのデータの少なくとも一部を当該第
2のカードの表示部に書換表示させるカード複写手段と
を具備したことを特徴とするカードリーダライタ。
1. A data reading means for reading data recorded in a storage part of a card, and a data writing means for recording data in a storage part of the card and rewriting and displaying at least a part of the data on a display part of the card. A card reader / writer comprising: card data storage means for storing data read from the first card by the data reading means; and data stored by the card data storage means to the first card by the data writing means. And a card copying means for recording at least a part of the data on a display section of the second card while recording the data on another second card.
【請求項2】 カード装着部に着脱自在に装着されたカ
ードの記憶部に記録されたデータを読取るデータ読取り
手段及び前記カードの記憶部にデータを記録するととも
にそのデータの少なくとも一部を当該カードの表示部に
書換表示させるデータ書込み手段を備えたカードリーダ
ライタにおいて、 前記カードは記憶部に記録されるデータに前記表示部の
データ書換回数を計数する項目を含み、かつ前記データ
読取り手段により前記カード装着部に着脱自在に装着さ
れたカードの記憶部から読取ったデータに含まれる前記
データ書換回数が予め設定した限界値に達したか否かを
判断する書換限界判断手段と、この判断手段により前記
データ書換回数が前記限界値に達していないと判断する
と前記カードのデータ書換回数を更新するとともに当該
カードに対して前記データ書込み手段を動作させるカー
ド継続処理手段と、前記判断手段により前記データ書換
回数が前記限界値に達したと判断すると前記カードを前
記カード装着部から排出させるカード排出手段と、この
カード排出手段により排出されたカードと入替えに前記
カード装着部に装着されたカードに対して前記データ書
込み手段を動作させるカード複写手段とを具備したこと
を特徴とするカードリーダライタ。
2. A data reading means for reading data recorded in a storage section of a card removably mounted on a card mounting section, and recording data in the storage section of the card, and at least a part of the data on the card. A card reader / writer provided with data writing means for rewriting and displaying on the display unit, wherein the card includes an item for counting the number of times of data rewriting of the display unit in data recorded in a storage unit, and the data reading unit Rewriting limit determining means for determining whether or not the number of times of data rewriting included in data read from the storage section of the card detachably mounted on the card mounting section has reached a preset limit value; and If it is determined that the number of times of data rewriting has not reached the limit value, the number of times of data rewriting of the card is updated, and Card continuation processing means for operating the data writing means for the card, and card ejection means for ejecting the card from the card mounting portion when the judgment means judges that the number of times of data rewriting has reached the limit value. And a card copying unit for operating the data writing unit on the card mounted on the card mounting unit in place of the card discharged by the card discharging unit.
【請求項3】 カードの記憶部に記録されたデータを読
取るデータ読取り手段及び前記カードの記憶部にデータ
を記録するとともにそのデータの少なくとも一部を当該
カードの表示部に書換表示させるデータ書込み手段を備
えたカードリーダライタを用いたカード再発行方法であ
って、 前記データ読取り手段により旧カードからデータを読取
る第1のステップと、この第1のステップで旧カードか
らデータを読取ったならば旧カードを新カードに入替え
る第2のステップと、この第2のステップで新カードに
入替えられると前記データ書込み手段により前記第1の
ステップで旧カードから読取ったデータを新カードの記
憶部に記録するとともに、そのデータの少なくとも一部
を前記新カードの表示部に書換表示させる第3のステッ
プとからなることを特徴とするカードリーダライタを用
いたカード再発行方法。
3. A data reading means for reading data recorded in a storage part of a card, and a data writing means for recording data in a storage part of the card and rewriting and displaying at least a part of the data on a display part of the card. A card reissuing method using a card reader / writer comprising: a first step of reading data from an old card by the data reading means; and an old method if data is read from the old card in the first step. A second step of replacing the card with a new card, and recording the data read from the old card in the first step by the data writing means in the storage section of the new card when the new card is replaced in the second step. And a third step of rewriting and displaying at least a part of the data on the display section of the new card. Card reissue method using the card reader-writer, characterized in that.
JP28414096A 1996-10-25 1996-10-25 Card reader / writer Expired - Fee Related JP3579199B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28414096A JP3579199B2 (en) 1996-10-25 1996-10-25 Card reader / writer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28414096A JP3579199B2 (en) 1996-10-25 1996-10-25 Card reader / writer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10124621A true JPH10124621A (en) 1998-05-15
JP3579199B2 JP3579199B2 (en) 2004-10-20

Family

ID=17674693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28414096A Expired - Fee Related JP3579199B2 (en) 1996-10-25 1996-10-25 Card reader / writer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3579199B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769608B2 (en) * 2001-05-14 2004-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card issuance system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102663852A (en) * 2012-04-27 2012-09-12 福建联迪商用设备有限公司 Magnetic head protecting mechanism and point-of-sale (POS) machine with same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769608B2 (en) * 2001-05-14 2004-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card issuance system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3579199B2 (en) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3457816B2 (en) Commodity sales data registration processing device having data rewriting function of non-contact communication type storage medium
JP4616166B2 (en) Product registration processing system
CN101313339B (en) Trade item sales data processing device
JP2001104620A (en) Card control system
US6553348B1 (en) Sales management apparatus
JP3579199B2 (en) Card reader / writer
JP5226229B2 (en) Product inventory information confirmation system
JP2003272053A (en) Commodity selling data processor, service point additionally imparting method of this device and service point additionally imparting program
JP2975234B2 (en) Store control device
JPS5856065A (en) Automatic transaction selective processing system
JP3140809B2 (en) Point management device
JPS6288088A (en) Vending machine
JP2002157645A (en) Electronic price tag, system and method for price change, checkout method, and recording medium
JP4484655B2 (en) Product sales data processing device
JP3182489B2 (en) Electronic cash register
JP7124161B2 (en) Checkout system, registration device, payment device and its control program
JP2004038455A (en) Password issuing device and merchandise sales data processor
JPH0737161A (en) Commodity sales data processor
JP2000222639A (en) Deposit registration processor
JPH0793665A (en) Commodity sales data processor
JP2523199B2 (en) Card type vending machine
JP2522602B2 (en) Card processing equipment
JP2024047355A (en) Product registration device and its program, monitoring device
JP2635373B2 (en) Vending machine control device
JPH06131565A (en) Commodity sale data processor

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees