JPH10124333A - System resource management device - Google Patents

System resource management device

Info

Publication number
JPH10124333A
JPH10124333A JP28203296A JP28203296A JPH10124333A JP H10124333 A JPH10124333 A JP H10124333A JP 28203296 A JP28203296 A JP 28203296A JP 28203296 A JP28203296 A JP 28203296A JP H10124333 A JPH10124333 A JP H10124333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
resource
information table
areas
resource information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28203296A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Ishibashi
誠 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP28203296A priority Critical patent/JPH10124333A/en
Publication of JPH10124333A publication Critical patent/JPH10124333A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the system resource management device which can improve the throughput of an operating system without including the generation time of an information area in a response time to a process request. SOLUTION: When the operating system 1 enters an idle state wherein a request is expected as to the operations of application programs 4-1 to 4-m, a table managing means 12 checks the use state of a resource information table 31, calculates the number of proper information areas by referring to a previously set use state rate, and sets the number in a management area 32. A table control means 11 refers to the management area 32 to increases the number of information areas and expand the resource information table 31 when the use state rate is exceeded, and decrease the number of information areas and reduce the resource information table 31 when not.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はシステム資源管理装
置に関し、特にシステム資源を管理するために使用され
るメモリ上の資源情報テーブルの情報エリアの個数を運
用管理する方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system resource management apparatus and, more particularly, to a system for managing the number of information areas in a resource information table on a memory used for managing system resources.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータを制御するオペレー
ティングシステムにおいては,メモリ、ファイル、通信
ソケット、周辺装置等の各種資源を管理し、それら各種
資源を各アプリケーションプログラム(以下、アプリケ
ーションとする)の実行に際して提供する機能を持って
いる。オペレーティングシステムは各種資源を管理する
ために各種資源各々の使用状況が格納される資源情報テ
ーブルをメモリ上に確保して使用している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an operating system for controlling a computer, various resources such as a memory, a file, a communication socket, and a peripheral device are managed, and these various resources are used when each application program (hereinafter, referred to as an application) is executed. Has the function to provide. In order to manage various resources, the operating system secures and uses a resource information table in which the usage status of each of the various resources is stored in a memory.

【0003】この資源情報テーブルにはアプリケーショ
ンの動作上で資源確保の要求が発生する毎に、各資源の
固有情報が資源情報テーブル内にある未使用の情報エリ
アに設定される。オペレーティングシステムはその固有
情報に基づいて資源管理を行っている。
[0003] Each time a request for securing resources occurs in the operation of an application, unique information of each resource is set in an unused information area in the resource information table. The operating system manages resources based on the unique information.

【0004】上記の資源情報テーブルを作成する方法と
しては2種類の方法がある。つまり、システム編成時に
情報エリアを固定数分だけ確保した資源情報テーブルを
予め用意する方法と、システムが実際に稼働した際にア
プリケーションの動作上で資源要求が生ずる毎に資源情
報テーブルをメモリ上に割当て、資源情報テーブルの拡
張及び縮小を行うことで情報エリアの個数を可変とする
方法とがある。
There are two methods for creating the resource information table. In other words, a resource information table in which a fixed number of information areas are secured at the time of system organization is prepared in advance, and a resource information table is stored in a memory every time a resource request occurs in the operation of an application when the system actually operates. There is a method of making the number of information areas variable by performing allocation and expanding and reducing the resource information table.

【0005】特に、資源情報テーブルの拡張及び縮小を
行うことで情報エリアの個数を可変とする方法として
は、システムログデータを随時参照し、システム運用に
合わせて動的に資源の割当てを行う方式がある。この方
式については、特開昭62−204334号公報に開示
されている。
[0005] In particular, as a method of changing the number of information areas by expanding and reducing the resource information table, a method of dynamically allocating resources according to system operation by referring to system log data as needed. There is. This method is disclosed in JP-A-62-204334.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の資源管
理方法では、システム編成時に情報エリアを固定数分だ
け確保した資源情報テーブルを予め用意する方法の場
合、アプリケーションの動作上での資源の確保要求がシ
ステム編成時に設定した資源情報テーブルにある情報エ
リアの個数以上に発生すると、オペレーティングシステ
ムが資源管理を行うことができないので、例え実際の資
源が余っていても資源情報テーブルの情報エリアの個数
不足ということで資源の割当てを行うことができない。
In the conventional resource management method described above, when a resource information table in which a fixed number of information areas are secured at the time of system organization is prepared in advance, securing resources in the operation of an application is required. If a request occurs more than the number of information areas in the resource information table set at the time of system organization, the operating system cannot perform resource management. Therefore, even if there are actual resources, the number of information areas in the resource information table Due to the shortage, resources cannot be allocated.

【0007】また、アプリケーションの動作上で資源要
求が生ずる毎に資源情報テーブルをメモリ上に割当て、
資源情報テーブルの拡張及び縮小を行うことで情報エリ
アの個数を可変とする方法の場合には、アプリケーショ
ンの動作上で発生する要求毎に資源情報テーブルの情報
エリア数を見直し、不足時に割当てを見直すことから、
前述の方法のような上限が決まる制限はない。
A resource information table is allocated on a memory every time a resource request occurs in the operation of an application.
In the case of a method in which the number of information areas is made variable by expanding and reducing the resource information table, the number of information areas in the resource information table is reviewed for each request generated on the operation of the application, and the allocation is reviewed when the number is insufficient. From that
There is no upper limit as in the above method.

【0008】しかしながら、アプリケーションの動作上
で資源の確保要求が発生する毎に資源情報テーブルを新
たに拡張しなければならないので、資源情報テーブルの
情報エリアを新たに作成する処理時間がアプリケーショ
ンの動作上で発生した処理要求のレスポンス時間に含ま
れることになる。
However, the resource information table must be newly extended every time a resource reservation request is generated in the operation of the application. Therefore, the processing time for newly creating the information area of the resource information table is not sufficient for the operation of the application. Will be included in the response time of the processing request generated in.

【0009】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、情報エリアの作成時間を処理要求に対するレスポ
ンス時間に含めることなく、オペレーティングシステム
のスループットを向上させることができるシステム資源
管理装置を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a system resource management apparatus capable of improving the throughput of an operating system without including the time for creating an information area in the response time to a processing request. Is to do.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明によるシステム資
源管理装置は、システム上で動作するアプリケーション
プログラムによって要求されかつ少なくとも周辺装置を
含むシステム資源の使用状況をメモリ上の予め定められ
た情報エリアに設定することで前記アプリケーションプ
ログラムを実行する情報処理システムのシステム資源管
理装置であって、起動時に予め設定された個数の前記情
報エリアを備えた資源情報テーブルを前記メモリ上に生
成する生成手段と、前記情報処理システムにおいて前記
アプリケーションプログラムの動作上で生ずる要求を待
っているアイドル状態の時に前記資源情報テーブルの使
用状況をチェックするチェック手段と、前記チェック手
段のチェック結果に応じて前記資源情報テーブルにおけ
る前記情報エリアの個数を増減する管理手段とを備えて
いる。
According to the present invention, there is provided a system resource management apparatus for storing, in a predetermined information area on a memory, a use state of a system resource required by an application program operating on a system and including at least a peripheral device. A generation unit configured to generate a resource information table including a predetermined number of the information areas on the memory at the time of activation, wherein the generation unit is a system resource management device of an information processing system that executes the application program by setting the A checking unit for checking the use status of the resource information table in an idle state waiting for a request generated on the operation of the application program in the information processing system; and The information area And a management means for increasing or decreasing the number.

【0011】すなわち、本発明では、システム立上げ時
に、事前に設定しておいた規定値となる個数の情報エリ
アを持つ資源情報テーブルをメモリ上に用意する。ま
た、運用中に、オペレーティングシステムがアプリケー
ションの動作上での要求の発生待ちになっているアイド
ル時間に資源情報テーブルの使用状況を調べ、事前に設
定している使用状況率を参照して管理エリアに適切な資
源情報テーブルの情報エリアの個数を設定する。
That is, according to the present invention, at the time of system startup, a resource information table having a predetermined number of information areas having a specified value is prepared in a memory. In addition, during operation, the operating system checks the usage status of the resource information table during idle time when a request for the operation of the application is waiting to occur, and refers to the usage status rate set in advance to the management area. The number of information areas in the resource information table is set appropriately.

【0012】この管理エリアの内容を参照することで、
使用状況が使用状況率以上の場合に資源情報テーブルの
拡張を行い、使用状況率以下の場合に資源情報テーブル
の縮小を行うことで、資源情報テーブルの情報エリア数
管理を効率よく、メモリ上において動的に確保すること
が可能となる。
By referring to the contents of this management area,
The resource information table is expanded when the usage status is equal to or higher than the usage status ratio, and the resource information table is reduced when the usage status is equal to or lower than the usage status ratio. It becomes possible to secure dynamically.

【0013】ここで、ユーザはオペレーティングシステ
ムを動かすシステムの環境や運用形態、及びシステム構
成に基づいて、システムが動作するのに最低限必要な情
報エリアの個数を定義ファイル上に事前に設定してお
く。各情報エリアの1つのサイズについてはその情報エ
リアを参照するオペレーティングシステム内の各機能毎
に決められている。
Here, the user sets in advance in the definition file the minimum number of information areas required for operating the system on the basis of the environment and operation form of the system for operating the operating system and the system configuration. deep. One size of each information area is determined for each function in the operating system that refers to the information area.

【0014】したがって、本発明のシステム資源管理方
式では複数個の情報エリアをオペレーティングシステム
が事前に用意することで、アプリケーションから資源要
求があった場合に用意した情報エリアを使用すること
で、動的に情報エリアを確保する方法とは異なり、情報
エリアの確保の処理時間を省略することができる。よっ
て、情報エリアの作成時間をレスポンス時間に含めるこ
となく処理することができ、オペレーティングシステム
のスループットの向上が得られる。
Therefore, in the system resource management system of the present invention, a plurality of information areas are prepared in advance by the operating system, and the information area prepared when a resource is requested from an application is used, so that a dynamic information area is prepared. Unlike the method for securing the information area, the processing time for securing the information area can be omitted. Therefore, processing can be performed without including the creation time of the information area in the response time, and the throughput of the operating system can be improved.

【0015】また、オペレーティングシステムがアイド
ル状態の間(要求の発生待ちの空き時間)を利用し、不
足分の情報エリアを作成するよう割り振ることで、有限
なメモリ上に作成する情報エリアの個数を細かく管理す
ることができるので、情報エリアの個数を使用状況に合
わせて調整可能として時間の有効活用を図るとともに、
情報エリアで占有されるメモリを効率的に使用すること
が可能となる。
The number of information areas to be created on a finite memory can be reduced by allocating a shortage of information areas by utilizing the idle time of the operating system (the idle time waiting for a request to be generated). Because it can be managed in detail, the number of information areas can be adjusted according to the usage situation, and effective use of time is planned.
The memory occupied by the information area can be used efficiently.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例の構
成を示すブロック図である。図において、1はオペレー
ティングシステム、2−1〜2−nはシステム資源、3
はメモリ、4−1〜4−mはシステム資源2−1〜2−
nを使用するアプリケーションプログラム(以下、アプ
リケーションとする)である。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an operating system, 2-1 to 2-n are system resources, 3
Is a memory, 4-1 to 4-m are system resources 2-1 to 2-m
n (hereinafter referred to as an application).

【0017】メモリ3はシステム資源2−1〜2−nを
管理するための情報エリア31a〜31cからなる資源
情報テーブル31と、資源情報テーブル31を管理する
ための管理エリア32とを備えている。また、オペレー
ティングシステム1は情報管理テーブル31の拡大及び
縮小処理を行うテーブル制御手段11と、情報管理テー
ブル31の使用状況を調べて管理エリア32にデータを
設定するテーブル管理手段12とを備えている。
The memory 3 has a resource information table 31 comprising information areas 31a to 31c for managing the system resources 2-1 to 2-n, and a management area 32 for managing the resource information table 31. . The operating system 1 includes a table control unit 11 for performing enlargement / reduction processing of the information management table 31 and a table management unit 12 for checking the use status of the information management table 31 and setting data in the management area 32. .

【0018】図2は本発明の一実施例の動作を示すフロ
ーチャートである。これら図1及び図2を用いて本発明
の一実施例の動作について説明する。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of one embodiment of the present invention. The operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0019】オペレーティングシステム1のパラメータ
としてはシステム立上げ時に必要としかつ確保する情報
管理テーブル31の情報エリア31a〜31cの個数の
初期値と、使用状況の上限を定める使用状況率とがシス
テムファイル(図示せず)に事前にデータ設定されてお
り、システムファイルの内容を変更することで初期値と
使用状況率とを可変に設定できるようにしておく。
As parameters of the operating system 1, an initial value of the number of the information areas 31a to 31c of the information management table 31 required and secured at the time of starting the system, and a usage rate which defines an upper limit of the usage status are included in the system file ( (Not shown) is set in advance, and the initial value and the usage rate can be variably set by changing the contents of the system file.

【0020】オペレーティングシステム1は立上げ時
に、事前に設定した初期値の個数の情報エリア31a〜
31cを含んだ資源情報テーブル31をメモリ3上に用
意しておく(図2ステップS1)。
When the operating system 1 is started, the information areas 31a to 31a of the number of initial values set in advance are set.
A resource information table 31 including 31c is prepared in the memory 3 (step S1 in FIG. 2).

【0021】システム運用中、オペレーティングシステ
ム1はアプリケーション4−1〜4−mの動作によって
システム資源2−1〜2−nの割当て要求が発生すると
(図2ステップS2,S8)、資源情報テーブル31内
にある未使用の情報エリアを一つアサインし(図2ステ
ップS9)、使用するシステム資源2−1〜2−nの固
有情報を設定する(図2ステップS10)。
During the operation of the system, when the operating system 1 issues a request for allocating system resources 2-1 to 2-n by the operation of the applications 4-1 to 4-m (steps S2 and S8 in FIG. 2), the resource information table 31 One unused information area is assigned (step S9 in FIG. 2), and unique information of the system resources 2-1 to 2-n to be used is set (step S10 in FIG. 2).

【0022】この資源情報テーブル31はアプリケーシ
ョン4−1〜4−mの動作によってオペレーティングシ
ステム1に対する資源解放の命令が発生するまで使用さ
れる。アプリケーション4−1〜4−mが動作する際に
システム資源2−1〜2−nを使用する場合、オペレー
ティングシステム1はこの資源情報テーブル31にある
情報エリア31a〜31cの内容に基づいてアプリケー
ション4−1〜4−mでの利用を許している。
The resource information table 31 is used until an instruction for releasing resources to the operating system 1 is issued by the operation of the applications 4-1 to 4-m. When using the system resources 2-1 to 2-n when the applications 4-1 to 4-m operate, the operating system 1 uses the application 4 based on the contents of the information areas 31a to 31c in the resource information table 31. Use in -1 to 4-m is allowed.

【0023】アプリケーション4−1〜4−mの動作に
よってオペレーティングシステム1に資源解放の要求が
発生すると(図2ステップS11)、オペレーティング
システム1は該当する資源情報テーブル31の情報エリ
ア31a〜31cの内容をクリアし(図2ステップS1
2)、情報エリア31a〜31cのアサインを解除する
(図2ステップS13)。尚、情報エリア31a〜31
cのアサインを解除することで、システム上の全ての処
理が終了する場合(図2ステップS14)、オペレーテ
ィングシステム1は処理を終了する。
When a resource release request is issued to the operating system 1 by the operation of the applications 4-1 to 4-m (step S11 in FIG. 2), the operating system 1 executes the contents of the corresponding information areas 31a to 31c of the resource information table 31. Is cleared (step S1 in FIG. 2).
2), the assignment of the information areas 31a to 31c is released (step S13 in FIG. 2). In addition, the information areas 31a to 31
When all processes on the system are terminated by releasing the assignment of c (step S14 in FIG. 2), the operating system 1 terminates the processes.

【0024】オペレーティングシステム1はアプリケー
ション4−1〜4−mの動作上での要求の発生を待って
いるアイドル状態になると(図2ステップS2)、テー
ブル管理手段12によって資源情報テーブル31の使用
状況を調べ(図2ステップS3)、事前に設定した使用
状況率を参照した上で適切な情報エリアの個数を算出
し、管理エリア32に設定する。
When the operating system 1 is in an idle state waiting for the generation of a request in the operation of the application 4-1 to 4-m (step S2 in FIG. 2), the use state of the resource information table 31 is controlled by the table management means 12. Is checked (step S3 in FIG. 2), and an appropriate number of information areas is calculated with reference to the usage rate set in advance, and is set in the management area 32.

【0025】テーブル制御手段11は管理エリア32を
参照し、使用状況率以上の状態の場合(図2ステップS
4,S5)、情報エリア31a〜31cの個数を増やし
て資源情報テーブル31の拡張を行う(図2ステップS
6)。
The table control means 11 refers to the management area 32 and, when the status is equal to or higher than the usage rate (step S2 in FIG. 2).
4, S5), the resource information table 31 is extended by increasing the number of information areas 31a to 31c (step S in FIG. 2).
6).

【0026】また、テーブル制御手段11は管理エリア
32を参照し、使用状況率以下の場合(図2ステップS
4,S5)、情報エリア31a〜31cの個数を減少し
て資源情報テーブル31の縮小を行う(図2ステップS
7)。
The table control means 11 refers to the management area 32 and, when the usage rate is equal to or lower than the usage rate (step S2 in FIG. 2).
4, S5), the resource information table 31 is reduced by reducing the number of the information areas 31a to 31c (step S in FIG. 2).
7).

【0027】これによって、オペレーティングシステム
1のアイドル状態を利用し、資源情報テーブル31にあ
る情報エリア31a〜31cの個数を適切な数に拡張ま
たは縮小管理することができる。
Thus, by utilizing the idle state of the operating system 1, the number of information areas 31a to 31c in the resource information table 31 can be expanded or reduced to an appropriate number.

【0028】図3は本発明の一実施例の具体例を示すブ
ロック図である。図においては、磁気ディスク装置2に
あるファイル2−1〜2−nのオープン処理の例を示し
ている。図中、図1の各構成要素に対応する構成要素に
は同一符号を付してある。すなわち、図3において、1
はオペレーティングシステム、2は磁気ディスク装置、
3はメモリ、4−1〜4−mはアプリケーションを示し
ている。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of one embodiment of the present invention. In the figure, an example of open processing of the files 2-1 to 2-n in the magnetic disk device 2 is shown. In the figure, components corresponding to the components in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. That is, in FIG.
Is the operating system, 2 is the magnetic disk drive,
3 indicates a memory, and 4-1 to 4-m indicate applications.

【0029】磁気ディスク装置2はデータを格納してい
るファイル2−1〜2−nを備え、メモリ3は個々のフ
ァイル2−1〜2−nを管理するための情報エリア31
a〜31dからなるファイル管理テーブル31と、ファ
イル管理テーブル31にある最適な情報エリア31a〜
31dの個数と現在の使用状況データとを保存する使用
状況管理エリア32とを備えている。
The magnetic disk device 2 has files 2-1 to 2-n storing data, and the memory 3 has an information area 31 for managing the individual files 2-1 to 2-n.
a to 31d, and an optimal information area 31a to 31a in the file management table 31.
There is provided a usage status management area 32 for storing the number of 31d and the current usage status data.

【0030】オペレーティングシステム1はファイル管
理テーブル31のサイズの拡大及び縮小処理を実行する
テーブル制御プロセス11と、オペレーティングシステ
ム1のアイドル中にファイル管理テーブル31の使用状
況を調べて使用状況率を算出した結果をファイル管理テ
ーブル状況エリア32に設定するテーブル管理プロセス
12とを備えている。
The operating system 1 calculates the usage status rate by checking the usage status of the file management table 31 while the operating system 1 is idle, and the table control process 11 for executing the process of expanding and reducing the size of the file management table 31. And a table management process 12 for setting the result in the file management table status area 32.

【0031】図4は図3のファイル管理テーブル状況エ
リア32の構成を示す図である。図において、ファイル
管理テーブル状況エリア32はファイル管理テーブル3
1にある最適な情報エリア31a〜31dの個数を格納
する情報エリア個数格納部32aと、現在の使用状況デ
ータを格納する使用状況データ格納部32bとを備えて
いる。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the file management table status area 32 of FIG. In the figure, the file management table status area 32 is the file management table 3
1 includes an information area number storage unit 32a for storing the optimum number of information areas 31a to 31d and a usage data storage unit 32b for storing current usage data.

【0032】これら図3及び図4を用いて上述した構成
のシステムで実行するファイルの資源管理処理について
以下説明する。
The file resource management processing executed in the system having the above-described configuration will be described below with reference to FIGS.

【0033】オペレーティングシステム1のシステムパ
ラメータとしてはシステム立上げ時に必要としかつ確保
する情報エリア31a〜31dの個数の初期値と、使用
状況の上限を定める使用状況率とがシステムファイル
(図示せず)に事前にデータ設定されている。システム
ファイルに設定する値は利用者が本システムでファイル
アクセスする頻度や、同時にファイルオープンするファ
イル数等の状況から適切な値を定めておく。
As system parameters of the operating system 1, an initial value of the number of the information areas 31a to 31d required and secured at the time of system startup, and a usage rate which defines an upper limit of the usage status are system files (not shown). Is set in advance. An appropriate value to be set in the system file is determined based on the frequency of the user accessing the file in the present system, the number of files to be simultaneously opened, and the like.

【0034】オペレーティングシステム1はシステム立
上げ時に予め設定しておいた初期値分の情報エリア31
a〜31dの個数を含んだファイル管理テーブル31と
使用状況管理エリア32とをメモリ3上に作成して用意
する。
The operating system 1 has an information area 31 for an initial value set in advance when the system is started.
A file management table 31 including the numbers a to 31d and a use status management area 32 are created and prepared in the memory 3.

【0035】アプリケーション「A」4−1の動作によ
ってファイルオープンの要求が発生した場合、オペレー
ティングシステム1はオープンするファイル名等の情報
を記録するためにファイル管理テーブル31の未使用の
情報エリア31aをアサインし、アプリケーション
「A」4−1が磁気ディスク装置2上のファイル「a」
2−1をオープンしたことを示す関連情報(ファイル
a)をファイル管理テーブル31の情報エリア31aに
設定する。
When a request to open a file is generated by the operation of the application "A" 4-1, the operating system 1 uses the unused information area 31a of the file management table 31 to record information such as the name of the file to be opened. The application “A” 4-1 assigns the file “a” on the magnetic disk device 2
The related information (file a) indicating that 2-1 has been opened is set in the information area 31a of the file management table 31.

【0036】オペレーティングシステム1はファイル管
理テーブル31に設定した該当情報に基づいてファイル
「a」2−1がアプリケーション「A」4−1の動作に
よってオープンしていると認識し、ファイルオープン処
理が完了したレスポンスをアプリケーション「A」4−
1に返す。
The operating system 1 recognizes that the file "a" 2-1 has been opened by the operation of the application "A" 4-1 based on the corresponding information set in the file management table 31, and the file open processing is completed. Response to application "A" 4-
Return to 1.

【0037】アプリケーション「A」4−1のファイル
オープン情報を持つファイル管理テーブル31の情報エ
リア31aはアプリケーション「A」4−1がファイル
「a」2−1をクローズするまで占有し、開放すること
はない。
The information area 31a of the file management table 31 having the file open information of the application "A" 4-1 is occupied and opened until the application "A" 4-1 closes the file "a" 2-1. There is no.

【0038】アプリケーション「A」4−1が別ファイ
ルをオープンする場合、オペレーティングシステム1は
同様の手順で用意されたファイル管理テーブル31の別
情報エリア31b〜31dをアサインする。
When the application "A" 4-1 opens another file, the operating system 1 assigns different information areas 31b to 31d of the file management table 31 prepared in the same procedure.

【0039】オペレーティングシステム1はアプリケー
ション「A」4−1の動作によって処理要求が発生しな
い場合、通常は要求の発生待ち状態であるアイドル状態
となっている。
When a processing request is not generated by the operation of the application "A" 4-1, the operating system 1 is usually in an idle state, which is a state of waiting for generation of a request.

【0040】オペレーティングシステム1はそのアイド
ル状態の時間を利用してテーブル管理プロセス11を起
動し、ファイル管理テーブル31内にある情報エリア3
1a〜31dの未使用状況をチェックし、使用状況を算
出する。その結果をファイル管理テーブル状況エリア3
2の使用状況データ格納部32bに設定し、テーブル制
御プロセス12を起動する。
The operating system 1 activates the table management process 11 using the idle time, and stores the information area 3 in the file management table 31.
The unused status of 1a to 31d is checked, and the usage status is calculated. File management table status area 3
2 is set in the usage data storage unit 32b, and the table control process 12 is started.

【0041】起動されたテーブル制御プロセス12はフ
ァイル管理テーブル状況エリア32を参照する。このと
き、情報エリア31a〜31dの使用状況が事前に設定
しておいた使用状況率を上回り、情報エリア31a〜3
1dの個数の不足が発生している場合、メモリ3上にフ
ァイル管理テーブル31の情報エリアの個数を新規作成
し、未使用の情報エリアを最適な個数分だけ確保する。
The activated table control process 12 refers to the file management table status area 32. At this time, the usage status of the information areas 31a to 31d exceeds the usage status rate set in advance, and the information areas 31a to 31d are used.
If the number 1d is insufficient, the number of information areas of the file management table 31 is newly created on the memory 3 and an unused number of information areas is secured by an optimum number.

【0042】一方、ファイル管理テーブル31の情報エ
リアが多数使用された後に、一度に開放された場合には
未使用の情報エリアがファイル管理テーブル31内に残
ることになり、メモリ3の領域を不必要に浪費すること
になる。この場合も上記と同様に、オペレーティングシ
ステム1のアイドル状態の時間を利用し、使用状況率と
現状の使用個数とをチェックすることでファイル管理テ
ーブル31の情報エリアを適切な個数分だけ開放する処
理を行う。この操作によって一定以上の未使用のファイ
ル管理テーブル31の情報エリアがメモリ3上に存在す
ることがなく、メモリ3の有効活用を行うことができ
る。
On the other hand, if a large number of information areas in the file management table 31 are used and then released at once, an unused information area remains in the file management table 31 and the area of the memory 3 becomes unusable. It will be wasted as needed. In this case, as in the above, a process of opening the information area of the file management table 31 by an appropriate number by checking the usage rate and the current usage number by using the idle time of the operating system 1. I do. By this operation, the information area of the unused file management table 31 that is equal to or more than a certain value does not exist in the memory 3, and the memory 3 can be effectively used.

【0043】オペレーティングシステム1の負荷が高い
状態、つまりアイドル状態時間が生じない状態で、アプ
リケーション4−1〜4−nの動作によってファイルオ
ープンの要求の発生数が、オペレーティングシステム1
がアイドル時に用意しているファイル管理テーブル31
の情報エリアの個数よりも多くなり、情報エリアが不足
する場合には要求処理中にテーブル制御プロセス11を
起動し、不足分のみを動的にメモリ3から確保すること
で処理の停止を防止する。
When the load on the operating system 1 is high, that is, when the idle state time does not occur, the number of file open requests generated by the operations of the applications 4-1 to 4-n decreases.
File management table 31 prepared when idle
If the number of information areas becomes larger than the number of information areas, and the information area becomes insufficient, the table control process 11 is started during the request processing, and only the shortage is dynamically secured from the memory 3 to prevent the processing from being stopped. .

【0044】このように、オペレーティングシステム1
がアイドル状態の時に適切なサイズの資源情報テーブル
31を用意することで、従来の技術のように資源情報テ
ーブル31の情報エリアの作成時間をレスポンス時間に
含めることなく処埋することができ、オペレーティング
システム1のスループットの向上を図ることができる。
また、オペレーティングシステム1は足りないサイズ分
の資源情報テーブル31の情報エリアを作成し、アプリ
ケーション4−1〜4−mに割り振ることで、有限なメ
モリ3の使用を細かく管理することが可能となり、メモ
リ3を効率的に使用することができる。
As described above, the operating system 1
When the resource information table 31 of an appropriate size is prepared when the device is in the idle state, the time for creating the information area of the resource information table 31 can be processed without being included in the response time as in the related art, The throughput of the system 1 can be improved.
Further, the operating system 1 creates an information area of the resource information table 31 for the insufficient size and allocates the information area to the applications 4-1 to 4-m, so that the use of the finite memory 3 can be finely managed. The memory 3 can be used efficiently.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、シ
ステム上で動作するアプリケーションプログラムによっ
て要求されかつ少なくとも周辺装置を含むシステム資源
の使用状況をメモリ上の予め定められた情報エリアに設
定することでアプリケーションプログラムを実行する情
報処理システムのシステム資源管理装置において、起動
時に予め設定された個数の前記情報エリアを備えた資源
情報テーブルをメモリ上に生成しておき、情報処理シス
テムにおいてアプリケーションプログラムの動作上で生
ずる要求を待っているアイドル状態の時に資源情報テー
ブルの使用状況をチェックし、そのチェック結果に応じ
て資源情報テーブルにおける情報エリアの個数を増減す
ることによって、情報エリアの作成時間を処理要求に対
するレスポンス時間に含めることなく、オペレーティン
グシステムのスループットを向上させることができると
いう効果がある。
As described above, according to the present invention, the use status of system resources required by an application program operating on a system and including at least peripheral devices is set in a predetermined information area on a memory. Thus, in the system resource management device of the information processing system that executes the application program, a resource information table having a predetermined number of the information areas is generated in the memory at the time of startup, and the application program of the application program is generated in the information processing system. Checking the usage status of the resource information table in the idle state waiting for an operation request, and processing the creation time of the information area by increasing or decreasing the number of information areas in the resource information table according to the check result When responding to a request Without including, there is an effect that it is possible to improve the throughput of the operating system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of one embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例の具体例を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of one embodiment of the present invention.

【図4】図3のファイル管理テーブル状況エリアの構成
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a file management table status area in FIG. 3;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 オペレーティングシステム 2−1〜2−n システム資源 3 メモリ 4−1〜4−m アプリケーションプログラム 11 テーブル制御手段 12 テーブル管理手段 31 資源情報テーブル 31a〜31c 情報エリア 32 管理エリア DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Operating system 2-1 to 2-n System resources 3 Memory 4-1 to 4-m Application program 11 Table control means 12 Table management means 31 Resource information tables 31a to 31c Information area 32 Management area

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 システム上で動作するアプリケーション
プログラムによって要求されかつ少なくとも周辺装置を
含むシステム資源の使用状況をメモリ上の予め定められ
た情報エリアに設定することで前記アプリケーションプ
ログラムを実行する情報処理システムのシステム資源管
理装置であって、起動時に予め設定された個数の前記情
報エリアを備えた資源情報テーブルを前記メモリ上に生
成する生成手段と、前記情報処理システムにおいて前記
アプリケーションプログラムの動作上で生ずる要求を待
っているアイドル状態の時に前記資源情報テーブルの使
用状況をチェックするチェック手段と、前記チェック手
段のチェック結果に応じて前記資源情報テーブルにおけ
る前記情報エリアの個数を増減する管理手段とを有する
ことを特徴とするシステム資源管理装置。
1. An information processing system for executing an application program by setting a usage state of a system resource including at least a peripheral device in a predetermined information area on a memory, which is requested by an application program operating on the system. Generating means for generating, on the memory, a resource information table having a predetermined number of the information areas at the time of startup, and generating the resource information table on the operation of the application program in the information processing system. Checking means for checking the use status of the resource information table in an idle state waiting for a request, and managing means for increasing or decreasing the number of the information areas in the resource information table according to the check result of the checking means. The feature is that Stem resource management device.
【請求項2】 前記管理手段は、前記チェック手段のチ
ェック結果が予め設定された使用状況率よりも大きい時
に前記情報エリアの個数を増やして前記資源情報テーブ
ルを拡張するよう構成したことを特徴とする請求項1記
載のシステム資源管理装置。
2. The resource management system according to claim 2, wherein the management unit expands the resource information table by increasing the number of the information areas when a check result of the check unit is larger than a preset usage rate. 2. The system resource management device according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記管理手段は、前記チェック手段のチ
ェック結果が予め設定された使用状況率よりも小さい時
に前記情報エリアの個数を減らして前記資源情報テーブ
ルを縮小するよう構成したことを特徴とする請求項1記
載のシステム資源管理装置。
3. The resource management system according to claim 2, wherein the management unit reduces the number of the information areas to reduce the resource information table when a check result of the check unit is smaller than a preset usage rate. 2. The system resource management device according to claim 1, wherein
【請求項4】 前記管理手段は、前記情報処理システム
において前記アイドル状態が発生しにくい状況下で前記
チェック手段のチェック結果が前記使用状況率よりも大
きくなったことを検出した時に前記情報エリアの個数を
増やして前記資源情報テーブルを拡張するよう構成した
ことを特徴とする請求項2または請求項3記載のシステ
ム資源管理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the management unit detects that the check result of the check unit has become larger than the use rate in a situation in which the idle state is unlikely to occur in the information processing system. 4. The system resource management device according to claim 2, wherein the number of resources is increased to extend the resource information table.
JP28203296A 1996-10-24 1996-10-24 System resource management device Withdrawn JPH10124333A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28203296A JPH10124333A (en) 1996-10-24 1996-10-24 System resource management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28203296A JPH10124333A (en) 1996-10-24 1996-10-24 System resource management device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10124333A true JPH10124333A (en) 1998-05-15

Family

ID=17647291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28203296A Withdrawn JPH10124333A (en) 1996-10-24 1996-10-24 System resource management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10124333A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122358A (en) * 2005-10-27 2007-05-17 Fujitsu Ltd Unexpected demand detection system and unexpected demand detection program
US8028051B2 (en) 2003-04-16 2011-09-27 Fujitsu Limited Apparatus for adjusting use resources of system and method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8028051B2 (en) 2003-04-16 2011-09-27 Fujitsu Limited Apparatus for adjusting use resources of system and method thereof
JP2007122358A (en) * 2005-10-27 2007-05-17 Fujitsu Ltd Unexpected demand detection system and unexpected demand detection program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8688932B2 (en) Virtual computer system and method of controlling the same
CN104011685A (en) Resource management method of virtual machine system, virtual machine system, and apparatus
WO2012103231A1 (en) Computing platform with resource constraint negotiation
JP2007122664A (en) Information processing method and information processor
JP4407956B2 (en) Information processing method and information processing apparatus
WO2006126331A1 (en) Information processing method, information processing device, and server
JP2000293386A (en) Memory management system
JP2001195268A (en) Resource allocation system by service level
JPH10124333A (en) System resource management device
US20060230246A1 (en) Memory allocation technique using memory resource groups
JPH05250188A (en) Priority control system of process
JP2003140946A (en) Storage device
US6842900B2 (en) Information processing apparatus executing processing corresponding to new thread by reusing arrangement for previous thread
JP2001282553A (en) Multithread control method, multithread controller, recording medium and program
JPH11175357A (en) Task management method
JPH10326222A (en) Space allocation control method for external storage device
JPS63121956A (en) Control system for i/o device shared with virtual computers
JP2004013962A (en) Video recording/reproducing device and file system
JPH05224941A (en) Application program control system
JPH04370838A (en) Starting system of virtual computer
JPH113231A (en) Software processing method
JPH03129436A (en) Virtual storage control system corresponding to job priority
JP2000066911A (en) Working set calculating processor and its method
JP2000132446A (en) Work station, network system and file system control method
JPH07168794A (en) Job managing method for computer system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106