JPH10123945A - Area definition method on map, and definition device - Google Patents

Area definition method on map, and definition device

Info

Publication number
JPH10123945A
JPH10123945A JP27934396A JP27934396A JPH10123945A JP H10123945 A JPH10123945 A JP H10123945A JP 27934396 A JP27934396 A JP 27934396A JP 27934396 A JP27934396 A JP 27934396A JP H10123945 A JPH10123945 A JP H10123945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
link
road vector
vector map
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27934396A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shozo Shiozawa
正三 塩沢
Haruki Inoue
春樹 井上
Noboru Yamada
昇 山田
Akira Yoshikawa
暁 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP27934396A priority Critical patent/JPH10123945A/en
Publication of JPH10123945A publication Critical patent/JPH10123945A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a block definition method and a device therefor capable of easily define areas such as blocks forming areas for sales and visits by using a road vector map. SOLUTION: This area definition device comprises an input device 1 to input data from a mouse and a keyboard, a road vector map input device 2 to input road vector map, a display means to display the road vector map on a screen, a link selection means 4 to select areas such as blocks forming areas for sales and visits while selecting routes displayed on the screen by a pointing device, a block definition means 5 to define blocks by adding block codes to secured links, and an output device 7 to output block codes of road vector map routes and already defined blocks.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、道路ベクトル地図
を利用して、行政区画上の街区やエリア等の所定の用
途、管理目的を有する複数の領域を定義する地図上の領
域定義方法と定義装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and a method for defining a plurality of areas having a predetermined use and management purpose, such as a block or an area on an administrative section, using a road vector map. It concerns the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】販売、または訪問エリアの管理を行うた
めの地図情報システムが開発されてきている。これら
は、町丁目、街区等の領域を結合することでエリアを構
成することを特徴としている。そのため、前記領域のベ
クトル情報を含んだベクトル地図が必要であるが、建設
省国土地理院や、地図作成メーカーで作成されるベクト
ル地図には、一部の地域に対して領域を含んだベクトル
地図を作成しているに止まっている。従って全国を対象
とする地図情報システムを開発するには、前記領域のベ
クトル情報は地図情報システム開発者独自で作成する必
要がでてきている。この作業には、膨大な時間を要する
ことは自明である。
2. Description of the Related Art A map information system for managing sales or visiting areas has been developed. These are characterized in that an area is formed by combining areas such as towns and streets. Therefore, a vector map including the vector information of the area is necessary. However, a vector map created by the Geographical Survey Institute of Japan or a cartographic maker includes a vector map including an area for some regions. I'm just creating. Therefore, in order to develop a map information system for the whole country, it is necessary to create vector information of the area by the map information system developer. Obviously, this will take a lot of time.

【0003】なお、ベクトル地図を利用した例として
は、例えば特開平4−72513号公報に記載の経路誘
導装置がしられている。
[0003] As an example using a vector map, there is a route guidance apparatus described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-72513.

【0004】一方、上述したようなエリア構成の単位で
ある街区等の領域のベクトル情報の作成効率を向上する
ため、GISCore/DG(1995年10月製品カタログ)等
のベクトル地図作成支援ソフトが開発されている。これ
らソフトの特徴は、道路等の原図を表示しておきなが
ら、マウス等のポインティングデバイスで、一点一点指
示して道路ベクトルとは別に境界ベクトルを入力し街区
等の領域に対するベクトル情報を作成することを特徴と
している。
On the other hand, in order to improve the efficiency of creating vector information of an area such as a block, which is a unit of the area configuration, vector map creation support software such as GISCore / DG (product catalog in October 1995) has been developed. Have been. The feature of these software is that while displaying the original drawing of the road, etc., the pointing device such as a mouse is used to point-by-point and input the boundary vector separately from the road vector to create vector information for the area such as a block. It is characterized by doing.

【0005】また、特開平6−59624号公報や特開
平6−59625号公報には、地形図をイメージスキャ
ナで読み取り、読み取ったイメージデータをモニタに表
示し、マウス操作で画面上の街区を指定することによ
り、その座標データを記憶装置に保持するとともに、街
区の基礎番号が自動的に作成される電子地図の作成装置
が示されている。
In Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-59624 and 6-59625, a topographic map is read by an image scanner, the read image data is displayed on a monitor, and a block on a screen is designated by operating a mouse. By doing so, an apparatus for creating an electronic map in which the coordinate data is stored in a storage device and the base number of the block is automatically created is shown.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記ベクトル地図作成
支援ソフトは、地図データをポインティングデバイスで
一点一点指示して、道路ベクトルとは別に境界ベクトル
を入力するものであり、入力すべきデータの量が非常に
多くなり、当然入力に対する手間もかかる。
The above-described vector map creation support software is for pointing a map data point by point with a pointing device and inputting a boundary vector separately from a road vector. The amount is very large, and it naturally takes time and effort to input.

【0007】一方、上記特開平6−59624号公報や
特開平6−59625号公報に記載された方式は、地形
図をイメージスキャナで読み取って入力するものである
ため、路線や交差点の座標値が正確さに欠け、また一方
通行、距離、車線数等の路線の属性も新たに入力する必
要がある。
On the other hand, the methods described in JP-A-6-59624 and JP-A-6-59625 are for reading and inputting a topographic map with an image scanner. Lack of accuracy, and it is also necessary to newly input route attributes such as one-way traffic, distance, and number of lanes.

【0008】本発明の目的は、地図情報システムを利用
して街区や販売、訪問エリア等の所定の目的を有する複
数の領域を地図上に定義するものにおいて、販売や訪問
エリアを構成する小領域をベクトル化したベクトル地図
を容易かつ安価に作成出来る、領域定義方法及び定義装
置を提供することである。
An object of the present invention is to define a plurality of areas having a predetermined purpose such as a block, a sales area and a visiting area on a map using a map information system. It is an object of the present invention to provide a region definition method and a definition device which can easily and inexpensively create a vector map obtained by vectorizing the region.

【0009】本発明の他の目的は、地図情報システムを
利用して街区や販売、訪問エリア等の所定の目的を有す
る複数の領域を定義するものにおいて、新たに必要とす
る地図データ容量を削減し、入力に対する手間を省い
た、領域定義方法及び定義装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to reduce a newly required map data capacity in defining a plurality of areas having a predetermined purpose, such as a block, a sales area, and a visiting area, using a map information system. It is another object of the present invention to provide an area definition method and an area definition device that save time and effort for input.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、地図上
に所定の目的を有する複数の領域を定義する方法におい
て、表示手段に表示された道路ベクトル地図の路線の中
で前記領域を囲む路線をリンクとして選択し、前記路線
の交差点をノードとして選択することにより、当該領域
の定義を行い、定義された前記領域の道路ベクトル情報
を記憶手段に記憶することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION A feature of the present invention is a method of defining a plurality of regions having a predetermined purpose on a map, the method comprising enclosing the region in a route of a road vector map displayed on a display means. By selecting a route as a link and selecting an intersection of the route as a node, the region is defined, and road vector information of the defined region is stored in a storage unit.

【0011】本発明の他の特徴は、前記表示手段に表示
された道路ベクトル地図の路線及び交差点をポインティ
ングデバイスにより選択することにより前記領域を定義
することにある。
Another feature of the present invention resides in that the area is defined by selecting a route and an intersection of a road vector map displayed on the display means with a pointing device.

【0012】本発明の他の特徴は、前記領域が市町村等
の区画調整にて設けられた街区であり、前記道路ベクト
ル地図を利用して前記街区を囲む路線をリンクとして選
択することにより、当該街区の定義を行うことにある。
Another feature of the present invention is that the area is a block provided by section adjustment of a municipal or the like, and a line surrounding the block is selected as a link using the road vector map. To define a block.

【0013】本発明の他の特徴は、前記領域が販売や訪
問の小領域を構成するエリアであり、前記道路ベクトル
地図を利用して前記エリアを囲む路線をリンクとして選
択することにより、当該エリアの定義を行うことにあ
る。
Another feature of the present invention is that the area is an area constituting a small area for sale or visit, and a line surrounding the area is selected as a link using the road vector map, so that the area is selected. Is to define.

【0014】本発明の他の特徴は、道路ベクトル地図の
上り及び下りリンクを一本の線で表示した路線をポイン
ティングデバイスにより選択し、街区等の領域を定義す
るのに必要なリンクのみを選択するリンク選択手段を有
することを特徴とする。
Another feature of the present invention is that a route in which the up and down links of a road vector map are displayed by a single line is selected by a pointing device, and only the links necessary for defining an area such as a block are selected. It is characterized by having a link selecting means for performing the operation.

【0015】本発明の他の特徴は、道路ベクトル地図を
入力する道路ベクトル地図入力装置と、前記入力した道
路ベクトル地図の路線及び交差点を表示する出力装置
と、表示された路線に対して選択指示を入力する入力装
置と、前記選択指示に基づいて路線を構成するリンクを
選択するリンク選択手段と、前記選択したリンクにより
領域を定義する手段と、前記入力された道路ベクトル地
図及び定義された前記領域の道路ベクトル情報を記憶す
る記憶手段とを備え、地図上に所定の目的を有する複数
の領域を定義することにある。
Another feature of the present invention is that a road vector map input device for inputting a road vector map, an output device for displaying routes and intersections of the input road vector map, and a selection instruction for the displayed route. An input device, a link selecting unit for selecting a link constituting a route based on the selection instruction, a unit for defining an area based on the selected link, the input road vector map and the defined Storage means for storing road vector information of an area, wherein a plurality of areas having a predetermined purpose are defined on a map.

【0016】本発明の他の特徴は、選択した複数のリン
クに対して、街区符号を付加して街区を定義する街区定
義手段を有することにある。
Another feature of the present invention resides in having a block defining means for defining a block by adding a block code to a plurality of selected links.

【0017】本発明によれば、市販の道路ベクトル地図
のデータや情報をそのまま利用して街区等の領域を定義
するので、従来のベクトル地図作成支援ソフトやイメー
ジスキャナ入力方式とは異なり、地図データの容量を削
減すると共に、入力に対する手間を省き、販売や訪問エ
リアを構成する小領域をベクトル化したベクトル地図を
提供できる。
According to the present invention, an area such as a block is defined by using data and information of a commercially available road vector map as it is. Therefore, unlike conventional vector map creation support software or an image scanner input method, map data is not used. In addition to reducing the capacity of the system, it is possible to provide a vector map in which the small areas constituting the sales and visiting areas are vectorized by reducing the trouble of inputting.

【0018】また、本発明によれば、道路ベクトル地図
の及び路線を対話入力形の画面に表示し、表示した路線
をマウス等のポインティングデバイスにより選択するこ
とで、街区等の販売、訪問エリアを構成する領域を定義
出来るので、必要な領域のリンクを、簡単かつ正確に確
保し、定義することができる。
Further, according to the present invention, a road vector map and a route are displayed on an interactive input screen, and the displayed route is selected by a pointing device such as a mouse, so that a sales area and a visiting area such as a block can be selected. Since an area to be configured can be defined, a link to a necessary area can be easily and accurately secured and defined.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図を用いて説明をする。図1は、本発明の街区定義装置
の機能構成例を示している。街区定義装置は、位置情報
例えば座標情報や文字情報を入力するための入力装置1
と、道路ベクトル情報を入力するための道路ベクトル地
図入力装置2と、入力した道路ベクトル地図の街区を設
定する街区設定装置3と、前記道路ベクトル地図及び設
定された街区の情報を記憶する記憶装置6と、前記道路
ベクトル地図を出力する出力装置7から構成される。街
区設定装置3は、入力した道路ベクトル地図のリンクを
選択するリンク選択手段4及び選択したリンクで街区を
定義する街区定義手段5を具備する。道路ベクトル地図
は、光磁気ディスクやフロッピーディスク等の記憶媒体
に格納された、道路ベクトル情報、例えば、交差点(以
降では、ノードと称する)や路線(以降では、リンクと
称する)ベクトル情報を含む。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of a functional configuration of a block defining device according to the present invention. The block defining device is an input device 1 for inputting position information such as coordinate information and character information.
A road vector map input device 2 for inputting road vector information, a block setting device 3 for setting a block of the input road vector map, and a storage device for storing the road vector map and information of the set block. And an output device 7 for outputting the road vector map. The block setting device 3 includes a link selecting unit 4 for selecting a link of the input road vector map and a block defining unit 5 for defining a block by the selected link. The road vector map includes road vector information, for example, intersection (hereinafter, referred to as a node) and route (hereinafter, referred to as a link) vector information stored in a storage medium such as a magneto-optical disk or a floppy disk.

【0020】図2は、図1の街区定義装置の要部のハー
ド構成例を示す。入力装置1は、マウス1Aやライトペ
ン1B等のポインティングデバイス等で実現され、前記
道路ベクトル地図入力装置2は、光磁気ディスクドライ
ブやフロッピーディスクドライブ2A等で実現される。
また、街区設定装置3は、CPU3Aと、街区設定処理
プログラムが格納されたROM3B、道路ベクトル情報
等を記憶保持するRAM3C及び入出力を制御するI/
O3Dを具備するパーソナルコンピュータやワークステ
ーションによって構成される。街区設定処理プログラム
は、リンク選択手段4及び街区定義手段5に相当する処
理を行うプログラムである。また、大量のデータを格納
する前記記憶装置6は、ハードディスク等の外部記憶装
置6Aで実現され、前記出力装置は、ビットマップディ
スプレイ7A等により実現することができる。ビットマ
ップディスプレイ7Aは対話型の入出力装置の一部とな
っており、道路ベクトル地図を表示する道路ベクトル地
図表示部4Aと、この道路ベクトル地図表示部4AとX
−Y座標系を共通にし、道路ベクトル地図のリンクを選
択し街区を定義するためのリンク入力部4Bとを備えて
いる。マウス1Aの左クリック4Cは、道路ベクトル地
図のリンクを選択するのに用いられ、右クリック5A
は、街区を定義し確定するのに用いられる。
FIG. 2 shows an example of a hardware configuration of a main part of the block defining apparatus of FIG. The input device 1 is realized by a pointing device such as a mouse 1A or a light pen 1B, and the road vector map input device 2 is realized by a magneto-optical disk drive or a floppy disk drive 2A.
Further, the block setting device 3 includes a CPU 3A, a ROM 3B storing a block setting processing program, a RAM 3C storing and holding road vector information and the like, and an I / O controlling input / output.
It is composed of a personal computer or a workstation equipped with O3D. The block setting processing program is a program that performs processing corresponding to the link selecting unit 4 and the block defining unit 5. Further, the storage device 6 for storing a large amount of data is realized by an external storage device 6A such as a hard disk, and the output device can be realized by a bitmap display 7A or the like. The bitmap display 7A is a part of an interactive input / output device, and includes a road vector map display section 4A for displaying a road vector map, and the road vector map display sections 4A and X
And a link input unit 4B for selecting a link of a road vector map and defining a block, using a common Y coordinate system. The left click 4C of the mouse 1A is used to select a link on the road vector map, and the right click 5A is used.
Is used to define and define a block.

【0021】図3に、道路ベクトル情報の一例としてリ
ンクテーブルの例を示す。例えば、路線(以降では、リ
ンクと称する)L0は、交差点(以降では、ノードと称
する)X0、X1とその間の補完点I1,I2,…からな
り、テーブルには交差点X0、X1や補完点の座標値や交
差点X0、X1間のベクトル情報 0, 1が含まれている。
また、路線の属性として、一方通行、距離、車線数等の
情報が含まれている。
FIG. 3 shows an example of a link table as an example of road vector information. For example, a route (hereinafter, referred to as a link) L0 is composed of intersections (hereinafter, referred to as nodes) X0, X1 and supplementary points I1, I2,... Between them, and the table includes intersections X0, X1, and supplementary points. Includes coordinate values and vector information 0, 1 between intersections X0, X1.
The attributes of the route include information such as one-way traffic, distance, and number of lanes.

【0022】図4は、前記道路ベクトル地図入力装置2
から入力したA市街地の道路ベクトル情報を前記出力装
置7の道路ベクトル地図表示部4Aに表示した例を示し
ている。この表示例では黒丸はノードを示しており、ノ
ード間を結ぶ実線はリンクを示しており、矩形は住宅の
輪郭を示している。
FIG. 4 shows the road vector map input device 2.
5 shows an example in which the road vector information of the city area A input from the display unit 4A of the output device 7 is displayed on the road vector map display unit 4A. In this display example, black circles indicate nodes, solid lines connecting the nodes indicate links, and rectangles indicate the outline of the house.

【0023】図5は、図4において円で囲んだ位置を拡
大したところを示している。この拡大図からも分かるよ
うに、通常道路ベクトル地図におけるノードは、点で表
示される。また、1つのリンクは、本来路線には上り、
及び下り路線があるため2本の有効ベクトルとして表示
されるべきところであるが、視認性向上の点から1本の
実線で表示される。図中のアルファベットは、以降の説
明の都合上、付加してある。
FIG. 5 shows an enlarged view of the position circled in FIG. As can be seen from this enlarged view, nodes in the normal road vector map are displayed as dots. Also, one link originally goes up the route,
And two routes, which should be displayed as two effective vectors, but are displayed as one solid line from the viewpoint of improving visibility. The alphabets in the figure are added for convenience of the following description.

【0024】本発明の一つの目的は、図5のように表示
された道路ベクトル地図を利用して、マウス等で実現さ
れる前記入力装置1により、容易に地図上の「領域」を
定義できるようにし、領域を構成単位の1つとする販
売、訪問等のエリアをコンピュータ上で取り扱えるよう
にすることにある。尚、本発明における「領域」とは、
一般的に認知されている市町村の区画整理で確立された
「何町丁目何番地何号」の何番地すなわち「街区」の
他、販売や訪問等の「エリアを構成する最小区画」を含
めて、路線、即ちリンクで囲まれた領域を「領域」とし
て広義に定義する。
One object of the present invention is to use the road vector map displayed as shown in FIG. 5 to easily define an "area" on the map by the input device 1 realized by a mouse or the like. In this way, an area such as sales or a visit where an area is one of the constituent units can be handled on a computer. The “region” in the present invention is:
In addition to the number of "what town, what number, what number" established by land readjustment of municipalities that are generally recognized, that is, "blocks", including "smallest blocks that compose the area" such as sales and visits , A route, that is, an area surrounded by links is broadly defined as an “area”.

【0025】以降では、図5のように表示された道路ベ
クトル地図を利用して領域を定義する方法ついて説明す
る。
Hereinafter, a method of defining an area using the road vector map displayed as shown in FIG. 5 will be described.

【0026】図6は、図5のように出力装置7に表示さ
れている道路ベクトル地図の詳細データ例を図示したも
のである。道路ベクトル地図のノード情報には、ノード
を識別するノード番号が含まれている。図6において
は、丸印の中の番号がノード番号である。また、リンク
は、2つのノードにより定義され、先にも述べたように
上り・下り路線があるため、1つのノードペアの間に
は、2本のリンクが定義されており、それぞれのリンク
には識別するためのリンク番号が付与されている。図6
においては、()内の数字がリンク番号である。ここ
で、一方通行等の場合、リンクの属性として通行不可等
のフラグが立てられており、一方向のみのリンクが情報
処理として利用できるようになっている。また、リンク
が湾曲している場合、リンクの間に補間点が定義されて
おり、ノードとそれらを連結することでリンクが定義さ
れることになる。
FIG. 6 shows an example of detailed data of a road vector map displayed on the output device 7 as shown in FIG. The node information of the road vector map includes a node number for identifying the node. In FIG. 6, the numbers in the circles are the node numbers. Also, a link is defined by two nodes, and as described above, there are upstream and downstream routes, so two links are defined between one node pair, and each link has A link number for identification is given. FIG.
In, the numbers in parentheses are the link numbers. Here, in the case of one-way traffic or the like, a flag indicating that no traffic is allowed is set as an attribute of the link, and a link in only one direction can be used as information processing. When the link is curved, an interpolation point is defined between the links, and the link is defined by connecting the nodes to each other.

【0027】ここで、「領域」の一種である「街区」を
定義するには、先に述べた街区の広義から、図6におい
ては、(1)、(3)、(6)、(4)のリンクが街区
定義リンクとして確保できれば良いことになる。
Here, in order to define a "block" which is a kind of "region", in FIG. 6, (1), (3), (6), (4) It suffices if the link in ()) can be secured as a block definition link.

【0028】図7は、本発明の街区定義手段5に対応し
た、街区定義処理グラムラムである。以下、図7を用い
て本発明の街区定義方法について説明する。本発明で
は、図5のように前記出力装置7に表示されているリン
クをマウス等のポインティングデバイスで実現される前
記入力装置1によりクリックする(ステップA)。ここ
で、訪問、販売等においては自動車やバイク等が利用さ
れるため、左側通行を意識して左周りに街区を囲むリン
クを繰り返し(左)クリック4Cする(ステップB)。
図5においては、例えば、a、b、c、dの順に前記入力装
置1にてクリックする。必要リンクをクリックした後、
ダブルクリック、即ち連続して素早くクリックを2回行
うことや、(右)クリックボタン5Aを押下することで
街区を定義するリンクの選択を完了するトリガーを発生
する。このとき、本発明では、図8に示す街区符号入力
画面7Bを出力装置7に表示して、街区をユニークに識
別する街区符号を入力して、前記街区符号入力画面の下
部に位置する了解ボタンを選択することで、街区符号の
定義を行う(ステップC)。
FIG. 7 is a block diagram of a block definition processing program corresponding to the block definition means 5 of the present invention. Hereinafter, the block definition method of the present invention will be described with reference to FIG. In the present invention, the link displayed on the output device 7 is clicked by the input device 1 realized by a pointing device such as a mouse as shown in FIG. 5 (step A). Here, since a car, a motorcycle, or the like is used for visits, sales, and the like, a link surrounding the block around the left is repeatedly (left) clicked 4C (step B), with attention to left-hand traffic.
In FIG. 5, for example, the user clicks on the input device 1 in the order of a, b, c, and d. After clicking the required link,
By double-clicking, that is, performing two consecutive quick clicks or pressing the (right) click button 5A, a trigger for completing selection of a link defining a block is generated. At this time, in the present invention, the block code input screen 7B shown in FIG. 8 is displayed on the output device 7, the block code for uniquely identifying the block is input, and the OK button located at the lower part of the block code input screen. Is selected to define a street code (step C).

【0029】この図7の運用を定義が必要な街区数分だ
け繰り返し、道路ベクトル地図を利用した街区定義を実
現する。
The operation shown in FIG. 7 is repeated by the number of blocks that need to be defined, thereby realizing the block definition using the road vector map.

【0030】図9は、本発明のリンク選択手段4に対応
した、図7のステップAにおける、クリックしたリンク
を確保する方法について示した、処理フローである。以
下に、図5のように表示されたリンクをクリックして街
区を定義することに必要なリンクの確保処理について図
7を用いて説明する。
FIG. 9 is a processing flow showing the method of securing the clicked link in step A of FIG. 7 corresponding to the link selecting means 4 of the present invention. Hereinafter, a link securing process required for defining a block by clicking a link displayed as shown in FIG. 5 will be described with reference to FIG.

【0031】まず、リンクが前記入力装置1によりクリ
ックされたすると、その座標を(l、m)で表わすことが
できる。ここで、本来有効線分であるリンクの始点、及
び終点ノードの座標を、それぞれ(x0、y0)、(x1、y
1)とする。図10は、クリックした位置と、あるリン
クの始点及び終点ノードの座標を図示した例である。次
に、クリックした位置の座標のX座標に着目し、 x0 < l < x1、 または、 x0 > l > x1 を満たすリンクを道路ベクトル地図から選別して、選択
されるべきリンクの候補として確保する(ステップA1
0)。次に、確保したリンクの始点、終点ノードの座標
を利用して候補のリンクの直線式を求める(ステップA
15)。この直線式は、以下で定義することができる。
First, when a link is clicked by the input device 1, the coordinates can be represented by (l, m). Here, the coordinates of the start point and the end point node of the link, which is originally an effective line segment, are represented by (x0, y0), (x1, y
1). FIG. 10 is an example illustrating the clicked position and the coordinates of the start point and end point nodes of a certain link. Next, paying attention to the X coordinate of the coordinates of the clicked position, a link that satisfies x0 <l <x1 or x0>l> x1 is selected from the road vector map and secured as a candidate for a link to be selected. (Step A1
0). Next, a straight line formula of the candidate link is obtained by using the coordinates of the secured start point and end point nodes (step A).
15). This linear equation can be defined below.

【0032】 Y = (y1-y0) / (x1-x0)(X - x1) + y1 ………(式1) 次に、クリックした位置のX座標を式1のXに代入して、
Yの値を算出する(ステップA20)。次に、算出したYの
値とクリックした位置のY座標を比較し(ステップA2
5)、等しければ当該リンクを街区定義リンクと考えら
れるリンクとして一時的に確保する(ステップA30)。
尚、リンクが湾曲している場合、リンクを構成するノー
ドと補間点、隣り合う補間点により構成される直線式を
求め、クリックした位置にあるリンクを街区定義リンク
として考えられるリンクとして一時的に確保する。この
ステップA15からステップA30の処理を前記選択される
べきリンクの候補数分繰り返し(ステップA35)、街区
定義リンクの候補として一時的に確保する。例えば図3
のリンクaをクリックすると、図4におけるリンク
(0)、及び(1)が街区定義リンクの候補として確保
される。次に、クリックした回数を調べ(ステップA4
0)、最初のクリックであれば、一時的に確保したリン
クをそのまま保持しておく。2回目の以降のクリックで
あれば、前回のクリックで一時的に確保したリンクの終
点ノードと一時的に確保してあるリンクの始点ノードの
ノード番号を比較して(ステップA45)、ノード番号が
一致したリンクを街区定義リンクとして確保する(ステ
ップA50)。
Y = (y1-y0) / (x1-x0) (X−x1) + y1 (Expression 1) Next, the X coordinate of the clicked position is substituted into X in Expression 1, and
The value of Y is calculated (step A20). Next, the calculated Y value is compared with the Y coordinate of the clicked position (step A2).
5) If they are equal, the link is temporarily secured as a link considered as a block definition link (step A30).
If the link is curved, a straight line formula composed of nodes constituting the link, interpolation points, and adjacent interpolation points is obtained, and the link at the clicked position is temporarily determined as a link that can be considered as a block definition link. Secure. The processing from step A15 to step A30 is repeated for the number of link candidates to be selected (step A35), and temporarily reserved as block definition link candidates. For example, FIG.
When link a is clicked, links (0) and (1) in FIG. 4 are secured as block definition link candidates. Next, the number of clicks is checked (step A4).
0) If it is the first click, keep the temporarily secured link as it is. If it is the second or subsequent click, the node number of the end point node of the link temporarily secured by the previous click is compared with the node number of the start point node of the temporarily secured link (step A45). A matching link is secured as a block definition link (step A50).

【0033】図11は、各クリックで街区定義リンクと
して確保されたリンク番号の例を示している。図5のリ
ンクaのクリックから始まる街区定義リンクのクリック
によって、1回目のクリックでは、(0)と(1)が、
2回目のクリックでは(1)と(3)が街区定義リンク
として確保されていることが分かる。
FIG. 11 shows an example of a link number secured as a block definition link by each click. By clicking the block definition link starting from the link a in FIG. 5, (0) and (1) are changed by the first click,
In the second click, it can be seen that (1) and (3) are secured as block definition links.

【0034】図12は、図5における街区の定義を完了
したときの、街区定義データの例を示している。図8で
は、街区符号として1を設定したため、街区符号欄には
1、街区定義リンクとしては、(1)、(3)、
(6)、及び(4)が確保されている。
FIG. 12 shows an example of block definition data when the block definition in FIG. 5 is completed. In FIG. 8, since 1 is set as the block code, 1 is set in the block code field, and (1), (3),
(6) and (4) are secured.

【0035】図13は、道路ベクトル地図を利用して全
ての街区すなわち「領域」を定義しを終えたときの、前
記出力装置7での表示例である。定義した街区の街区符
号が表示されていることが分かる。
FIG. 13 shows an example of display on the output device 7 when all the blocks or “regions” have been defined using the road vector map. It can be seen that the block code of the defined block is displayed.

【0036】なお、図13の例は、街区の中にリンクや
ノードが存在しない例であるが、街区の中に複数の路線
や交差点が存在する場合もある。この場合は、街区の外
縁を定義する交差点リンクやノードと、補完点となる交
差点のリンクやノードの情報を選択することにより、上
記実施例と同様に、街区を定義することができる。
Although FIG. 13 shows an example in which no link or node exists in a block, a plurality of lines or intersections may exist in a block. In this case, a block can be defined in the same manner as in the above embodiment by selecting information on an intersection link or node defining the outer edge of the block and information on a link or node of the intersection serving as a supplementary point.

【0037】また、「領域」の他の例として、販売や訪
問等の「エリアを構成する最小区画」を定義する場合
も、エリアの外縁を定義する交差点のリンクやノード
と、補完点となる交差点リンクやノードの情報を選択す
ることにより、上記実施例と同様に定義することができ
る。
Also, as another example of the "area", when defining the "minimum section constituting the area" such as sales and visits, the link and the node of the intersection defining the outer edge of the area and the complement point are provided. By selecting the information of the intersection link and the node, the definition can be made in the same manner as in the above embodiment.

【0038】図14の例は、販売や訪問等の「エリアを
構成する最小区画」としての「領域」を定義しを終えた
ときの、前記出力装置7での表示例である。太線と黒丸
が交差点のリンクとノードを示し、細線と白抜き丸が補
完点となる交差点のリンクとノードを示している。
The example of FIG. 14 is an example of display on the output device 7 when the "area" as the "minimum section constituting the area" such as a sale or a visit has been defined. Bold lines and black circles indicate links and nodes at intersections, and thin lines and white circles indicate links and nodes at intersections that are complementary points.

【0039】[0039]

【発明の効果】本発明によれば、行政上の街区販売や訪
問の小領域を構成するエリアをベクトル化したベクトル
地図を容易かつ安価に作成出来る、領域定義方法及び定
義装置を提供することができる。
According to the present invention, it is possible to provide an area definition method and an area definition apparatus which can easily and inexpensively create a vector map in which areas constituting a small area for administrative block sales and visits are vectorized. it can.

【0040】すなわち、本発明によれば、市販の道路ベ
クトル地図のデータや情報を利用するため、新たに追加
する街区図のベクトル地図情報の容量を削減することが
できる。従って、本発明によれば、従来のベクトル地図
作成支援ソフトやイメージスキャナによる入力方式に比
べて、地図データ容量を削減し、入力に対する手間を省
くことができる。
That is, according to the present invention, since the data and information of a commercially available road vector map are used, the capacity of the vector map information of the newly added block diagram can be reduced. Therefore, according to the present invention, it is possible to reduce the amount of map data and save time and effort for input, as compared with conventional input methods using vector map creation support software or an image scanner.

【0041】また、本発明によれば、市販の道路ベクト
ル地図のデータを対話入力形の画面に表示し、画面を利
用してその路線をマウス等のポインティングデバイスに
より選択することで、必要な領域を簡単かつ正確に確保
し、定義することができる。
According to the present invention, data of a commercially available road vector map is displayed on a screen of an interactive input type, and the route is selected by using the screen with a pointing device such as a mouse, so that a necessary area can be obtained. Can be easily and accurately secured and defined.

【0042】また、本発明によれば、確保したリンクに
対して街区符号を付加して当該街区の定義情報を作成す
ることができるようになる。また、本発明によれば、全
国の内、一部の地域に対して整備されていない街区図が
あっても、そのベクトル地図を容易に準備することがで
きるようになる。
Further, according to the present invention, it is possible to create a definition information of a block by adding a block code to the secured link. Further, according to the present invention, even if there is a block diagram that is not prepared for a part of the whole country, a vector map can be easily prepared.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例になる地図領域定義装置の機
能構成図である。
FIG. 1 is a functional configuration diagram of a map area definition device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の地図領域定義装置のハード構成図であ
る。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the map area definition device of FIG. 1;

【図3】リンクテーブルのデータ構造例である。FIG. 3 is an example of a data structure of a link table.

【図4】道路ベクトルの表示例である。FIG. 4 is a display example of a road vector.

【図5】図4の道路ベクトル地図の一部の拡大図の例で
ある。
FIG. 5 is an example of an enlarged view of a part of the road vector map of FIG. 4;

【図6】道路ベクトル地図の一部の詳細データ表示例で
ある。
FIG. 6 is an example of displaying detailed data of a part of a road vector map.

【図7】本発明の地図領域定義装置の処理フローの一例
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a processing flow of the map area definition device of the present invention.

【図8】街区符号入力画面の例である。FIG. 8 is an example of a block code input screen.

【図9】街区定義リンクの確保フローの一例を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a block definition link securing flow.

【図10】リンクの始点、終点、及びクリックした位置
の座標図である。
FIG. 10 is a coordinate diagram of a start point, an end point, and a clicked position of a link.

【図11】リンクのクリック回数と街区定義リンク候補
の確保例である。
FIG. 11 is an example of securing the number of link clicks and a block definition link candidate.

【図12】本発明の地図領域定義装置により定義した街
区のデータ構造例である。
FIG. 12 is an example of a data structure of a block defined by the map area defining device of the present invention.

【図13】本発明の方法により定義した街区の表示例で
ある。
FIG. 13 is a display example of a block defined by the method of the present invention.

【図14】本発明の方法により定義した訪問エリアのデ
ータ構造例である。
FIG. 14 is an example of a data structure of a visited area defined by the method of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…入力装置、2…道路ベクトル地図入力装置、3…街
区設定装置 4…リンク選択手段、5…街区定義手段、6…記憶装
置、7…出力装置
REFERENCE SIGNS LIST 1 input device 2 road vector map input device 3 block setting device 4 link selection means 5 block definition means 6 storage device 7 output device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 暁 茨城県日立市幸町三丁目2番1号 日立エ ンジニアリング株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Akira Yoshikawa, 3-2-1, Sachimachi, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Inside Hitachi Engineering Co., Ltd.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】地図上に所定の目的を有する複数の領域を
定義する方法において、表示手段に表示された道路ベク
トル地図の路線の中で前記領域を囲む路線をリンクとし
て選択し、前記路線の交差点をノードとして選択するこ
とにより、当該領域の定義を行い、定義された前記領域
の道路ベクトル情報を記憶手段に記憶することを特徴と
する領域定義方法。
1. A method for defining a plurality of areas having a predetermined purpose on a map, wherein a line surrounding the area is selected as a link from among the lines of a road vector map displayed on a display means, and A method for defining an area, comprising defining an area by selecting an intersection as a node, and storing road vector information of the defined area in a storage unit.
【請求項2】請求項1記載の領域定義方法において、前
記表示手段に表示された道路ベクトル地図の路線及び交
差点をポインティングデバイスにより選択することによ
り前記領域を定義することを特徴とする領域定義方法。
2. The area defining method according to claim 1, wherein said area is defined by selecting a route and an intersection of a road vector map displayed on said display means with a pointing device. .
【請求項3】請求項1または2に記載の領域定義方法に
おいて、前記領域は市町村等の区画調整にて設けられた
街区であり、前記道路ベクトル地図を利用して前記街区
を囲む路線をリンクとして選択することにより、当該街
区の定義を行うことを特徴とする領域定義方法。
3. The area defining method according to claim 1, wherein the area is a block provided by division adjustment such as a municipal village, and a line surrounding the block is linked using the road vector map. A region is defined by selecting the area as the area.
【請求項4】請求項1または2に記載の領域定義方法に
おいて、前記領域は販売や訪問の小領域を構成するエリ
アであり、前記道路ベクトル地図を利用して前記エリア
を囲む路線をリンクとして選択することにより、当該エ
リアの定義を行うことを特徴とする領域定義方法。
4. The area defining method according to claim 1, wherein the area is an area constituting a small area for sale or visit, and a line surrounding the area is used as a link using the road vector map. An area definition method, wherein the area is defined by selecting the area.
【請求項5】請求項1ないし4のいずれかにおいて、前
記道路ベクトル地図は、地図内において前記ノードを識
別できる識別子と交差点座標を有するノード情報、及び
上り及び下りリンクを識別できる識別子を有するリンク
情報を備えていることを特徴とする領域定義方法。
5. The road vector map according to claim 1, wherein the road vector map has an identifier capable of identifying the node and node information having intersection coordinates in the map, and a link having an identifier capable of identifying uplink and downlink. An area definition method comprising information.
【請求項6】請求項1ないし4のいずれかにおいて、前
記道路ベクトル地図のリンクを左周り、或いは右周りに
順次選択することで、当該領域の定義を行うことを特徴
とする領域定義方法。
6. The area definition method according to claim 1, wherein the area is defined by sequentially selecting the links of the road vector map to the left or right.
【請求項7】請求項1ないし4のいずれかにおいて、前
記道路ベクトル地図表示上、上下リンクが一本の線分で
表示されている場合、左周り、或いは右回りに順次に路
線を選択した際に、上りまたは下りリンクの内、当該領
域に隣接した方のリンクを当該領域の定義用リンクとし
て確保することを特徴とする領域定義方法。
7. The road vector map display according to claim 1, wherein when the up and down links are displayed as one line segment on the road vector map display, the routes are sequentially selected in a counterclockwise or clockwise direction. In this case, a region definition method characterized by securing a link adjacent to the region from among uplink and downlink as a link for defining the region.
【請求項8】請求項1ないし3において、前記道路ベク
トル地図のリンクを選択し、当該街区を定義する際、当
該街区を識別する識別子を併せて設定することを特徴と
する領域定義方法。
8. An area defining method according to claim 1, wherein a link of the road vector map is selected and an identifier for identifying the block is set when the block is defined.
【請求項9】道路ベクトル地図を入力する道路ベクトル
地図入力装置と、前記入力した道路ベクトル地図の路線
及び交差点を表示する出力装置と、表示された路線に対
して選択指示を入力する入力装置と、前記選択指示に基
づいて路線を構成するリンクを選択するリンク選択手段
と、前記選択したリンクにより領域を定義する手段と、
前記入力された道路ベクトル地図及び定義された前記領
域の道路ベクトル情報を記憶する記憶手段とを備え、地
図上に所定の目的を有する複数の領域を定義することを
特徴とする領域定義装置。
9. A road vector map input device for inputting a road vector map, an output device for displaying lines and intersections of the input road vector map, and an input device for inputting a selection instruction for the displayed line. Link selection means for selecting a link constituting a route based on the selection instruction, means for defining an area by the selected link,
Storage means for storing the input road vector map and road vector information of the defined area, and defining a plurality of areas having a predetermined purpose on the map.
【請求項10】請求項9において、前記リンク選択手段
は、前記道路ベクトル地図の上り及び下りリンクを一本
の線で表示した路線をポインティングデバイスにより選
択し、領域を定義するのに必要なリンクのみを選択する
ように構成されていることを特徴とする領域定義装置。
10. The link selecting means according to claim 9, wherein said link selecting means selects a route in which an up link and a down link of said road vector map are indicated by a single line by a pointing device, and defines a link necessary for defining an area. An area definition device configured to select only an area.
JP27934396A 1996-10-22 1996-10-22 Area definition method on map, and definition device Pending JPH10123945A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27934396A JPH10123945A (en) 1996-10-22 1996-10-22 Area definition method on map, and definition device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27934396A JPH10123945A (en) 1996-10-22 1996-10-22 Area definition method on map, and definition device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10123945A true JPH10123945A (en) 1998-05-15

Family

ID=17609860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27934396A Pending JPH10123945A (en) 1996-10-22 1996-10-22 Area definition method on map, and definition device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10123945A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108629240A (en) * 2017-03-22 2018-10-09 腾讯科技(深圳)有限公司 A kind of region partitioning method and device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108629240A (en) * 2017-03-22 2018-10-09 腾讯科技(深圳)有限公司 A kind of region partitioning method and device
CN108629240B (en) * 2017-03-22 2023-01-10 腾讯科技(深圳)有限公司 Region division method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6622089B2 (en) Route guidance apparatus and method
US6917879B2 (en) Route guidance apparatus and method
US7542846B2 (en) Navigation system utilizing XML/SVG map data converted from geographic map data and layered structure of XML/SVG map data based on administrative regions
JP4268713B2 (en) System and method for providing route guidance using a navigation application program
JPH11101650A (en) Program for producing driving guideline and producing method therefor
JP5789026B2 (en) Generation and supply of tiles in a digital mapping system
US20050270311A1 (en) Digital mapping system
US20060279432A1 (en) Information generating device, information generating method, information generating program and storing medium storing the program
JP3899386B2 (en) Routing a network with nodes and links
JPH10312452A (en) Geographical information providing system and geographical information description method
US20090112455A1 (en) Method and system for rendering simplified point finding maps
US4633433A (en) Display system for displaying maps having two-dimensional roads
JP5828553B2 (en) Apparatus and method for generating common name data, computer program for generating common name data, and recording medium recording the computer program
JPH10123945A (en) Area definition method on map, and definition device
Cherry et al. Design of a map-based transit itinerary planner
JP3580739B2 (en) Destination guidance device
JPH0519687A (en) Automatic generation system for road data
JP2011070044A (en) Signage guide map creating device and signage guide map creating program
JP3583974B2 (en) Route guidance information providing device and route guidance information providing method
Ruggles et al. Toward a conceptual framework for the cartographic visualization of network information
JP4820231B2 (en) Route guidance device, route guidance method, and route guidance program
JP2002333828A (en) Electronic map data
Pun‐Cheng et al. Exact cell decomposition on base map features for optimal path finding
JP2001117488A (en) Method and device for map display
Edbert et al. My trackmap: Web-based application for tracking employees