JPH10120781A - Production of weather-resistant polyamide and weather-resistant polyamide and its use - Google Patents

Production of weather-resistant polyamide and weather-resistant polyamide and its use

Info

Publication number
JPH10120781A
JPH10120781A JP9182830A JP18283097A JPH10120781A JP H10120781 A JPH10120781 A JP H10120781A JP 9182830 A JP9182830 A JP 9182830A JP 18283097 A JP18283097 A JP 18283097A JP H10120781 A JPH10120781 A JP H10120781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyamide
group
iii
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9182830A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hanns-Joergdr Liedloff
リートロフ ハンス−イエルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung
Uhde Inventa Fischer AG
Original Assignee
EMS Inventa AG
Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMS Inventa AG, Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung filed Critical EMS Inventa AG
Publication of JPH10120781A publication Critical patent/JPH10120781A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/36Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino acids, polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/04Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • C08G69/14Lactams
    • C08G69/16Preparatory processes
    • C08G69/18Anionic polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/28Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • C08K5/1345Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable to obtain the subject polymer excellent in polymer-binding stability, weather resistance and molecular characteristics and useful for fibers, etc., by adding a specific piperidine compound and a phenol compound as stabilizer components to one or more monomers before or during their (condensation) polymerization. SOLUTION: This method for producing a weather-resistant polyamide comprises (condensation) polymerizing (A) one or two monomer such as a lactam or a dicarboxylic acid and a diamine in the presence of (B) 0.02-0.7wt.% of 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine, (C) 0-0.5wt.% of a primary or secondary amino group-containing aliphatic or alicyclic diamine and (D) 0.02-0.7wt.% of a compound of the formula [R<1> , R<2> are each a 1-6C alkyl; R<3> is H, CH3 ; A is a primary amino (A1 ), carboxyl (A2 ), etc.; (x) is 2 and (y) is 0, etc., when A is A1 ; and (x) and (y) are each 0, etc., when A is A2 ] in conditions satisfying relations comprising that the total amount of the components A, B, C and D is 100wt.% and that the total amount of components B, C and D is 0.05-1.3wt.%. The components B, C and D are bound to the polymer chain through amide bonds in the produced polyamide.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は請求項に記載の主題
に関するものである。特に本発明は、後に詳しく記載す
る成分II、III 、IVおよびV の存在下で、ポリアミド形
成モノマー(I) を重合または縮重合することによって、
ポリアミドを製造する方法に関する。また、本発明は、
ポリアミド成分II、III 、IVおよびV がアミド結合を介
して高分子鎖に結合している成分I 、II、III 、IVおよ
びV から得られる耐候性ポリアミドに関する。さらに本
発明は、射出成形部品、押出成形部品、糸、繊維、箔、
熱溶融性粉体、熱溶融性繊維の製造におけるこれらのポ
リアミドの使用方法に関する。
The invention relates to the subject-matter described in the claims. In particular, the present invention provides for the polymerization or polycondensation of the polyamide-forming monomer (I) in the presence of components II, III, IV and V as described in more detail below.
The present invention relates to a method for producing a polyamide. Also, the present invention
The invention relates to weatherable polyamides obtained from components I, II, III, IV and V in which the components II, III, IV and V are linked to the polymer chain via amide bonds. Further, the present invention provides injection molded parts, extruded parts, yarns, fibers, foils,
It relates to the use of these polyamides in the production of hot melt powders and hot melt fibers.

【0002】[0002]

【従来の技術】ポリアミドの耐候性、すなわち、酸素お
よび湿度の存在下で紫外線および高温に同時または交互
にさらされる場合の耐紫外線性および耐高温性は、さま
ざまな用途について不十分である。この問題は、いわゆ
る全芳香族ポリアミド(例えば「ケブラー」、商標名)
を除いて、事実上、公知のすべてのポリアミド、PA-6、
PA-66 、PA-12 、PA-11 、PA-69 、PA-6.10 などのホモ
ポリアミド、また、任意の脂肪族モノマーの組み合わせ
によって得られるコポリアミドにあてはまる。また、耐
候性が不十分であると、部分的に結晶質または非晶質
で、かつ、芳香族ジカルボン酸と、脂肪族および/また
は脂環族ジアミンまたはその塩から、あるいは可能な他
のポリアミド形成モノマーから誘導された部分的芳香族
のポリアミドに悪影響が及ぶ。
BACKGROUND OF THE INVENTION The weatherability of polyamides, i.e., their resistance to ultraviolet light and high temperatures when exposed to ultraviolet light and high temperatures simultaneously or alternately in the presence of oxygen and humidity, is inadequate for various applications. This problem is caused by the so-called wholly aromatic polyamides (eg "Kevlar", trade name)
With the exception of virtually all known polyamides, PA-6,
This applies to homopolyamides such as PA-66, PA-12, PA-11, PA-69, PA-6.10, and also to copolyamides obtained by any combination of aliphatic monomers. Insufficient weather resistance may also lead to partially crystalline or amorphous and aromatic polyamides and aliphatic and / or cycloaliphatic diamines or salts thereof, or other polyamides which are possible. Partially aromatic polyamides derived from the forming monomers are adversely affected.

【0003】従来、ポリアミドの重合または縮重合に
は、アミン、モノカルボン酸またはジカルボン酸が連鎖
停止剤(chain terminators) として長年使用されてき
た。例えば、ポリアミドの重合または縮重合には、通
常、酢酸、安息香酸、またはアジピン酸のようなカルボ
ン酸が使用されている。また、例えばポリアミドと、カ
ルボキシル官能またはカルボン酸無水物官能ポリマーと
の接着力を強化するのに、他の脂肪族または脂環族ジア
ミンが使用される場合もある。アミン連鎖停止反応は、
PA-6またはPA-12 と無水官能ポリ(2,6- ジメチルフェニ
ルオキサイド) とのブレンドなどの高分子混合物、また
は、多層管または多層箔などの高分子化合物(複合物)
に効果的に用いられる。連鎖停止剤のタイプおよび使用
量を調整することによってさらに高い効果を得ることも
可能である。連鎖停止剤のタイプおよび使用量を調整す
ることは、単に重合または縮重合中に反応速度を調整し
たり、反応速度の調整によって得られる特定のポリアミ
ドの分子量や重合度を調節するよりも、はるかに影響力
が大きい。
In the past, amines, monocarboxylic acids or dicarboxylic acids have been used for many years as chain terminators in the polymerization or polycondensation of polyamides. For example, carboxylic acids such as acetic acid, benzoic acid, or adipic acid are commonly used for the polymerization or polycondensation of polyamides. Other aliphatic or cycloaliphatic diamines may also be used, for example, to enhance the adhesion between the polyamide and the carboxyl- or carboxylic anhydride-functional polymer. The amine chain termination reaction is
A polymer mixture such as a blend of PA-6 or PA-12 and an anhydrous functional poly (2,6-dimethylphenyl oxide), or a polymer compound (composite) such as a multilayer tube or multilayer foil
Used effectively. Further effects can be obtained by adjusting the type and amount of the chain terminator. Adjusting the type and amount of chain terminator is much more than just adjusting the reaction rate during polymerization or polycondensation, or adjusting the molecular weight or degree of polymerization of a particular polyamide obtained by adjusting the reaction rate. Has a great influence.

【0004】Angewandte Makromolekulare Chemie 34
(1973年) 、135 〜152 頁および153〜163 頁には、ラウ
リンラクタムの加水分解重合の結果、PA-12 の分子量分
布M W /MN は、連鎖停止剤の機能および量と、重合率
とに依存することがわかったと記載されている。この文
献はとりわけ、単官能停止または無調整のPA-12 の場合
よりも、アジピン酸などの2官能連鎖停止剤を使用する
方が、実際はすべての連鎖停止剤の濃度および重合率に
も関連するが、重合度分布がより狭くなると記載してい
る。これらの知見は、少なくとも質的にPA-6のような他
のポリアミドにもあてはまると思われる。この研究結果
は実用上非常に価値がある。なぜなら、ポリアミドの製
造安定性がその分子量分布に影響されることは公知だか
らである。経験によると、特にPA-6およびPA-66 などの
ポリアミドを紡績する場合、良好な紡績能力(紡績速度
および紡績安全性)および繊維特性(強度および均一
性)を得るには比較的狭い分子量分布が有利である。
Angewandte Makromolekulare Chemie 34
(1973), pp. 135-152 and 153-163.
As a result of the hydrolysis polymerization of phosphorus lactam, the molecular weight
Cloth M W / MN Is the function and amount of the chain stopper, and the conversion
And that it was found to be dependent on it. This sentence
Especially for PA-12 with monofunctional termination or unadjusted
Rather than using a bifunctional chain terminator such as adipic acid
Is actually more effective for all chain terminator concentrations and polymerization rates.
Is also relevant, but states that the distribution of polymerization degree is narrower.
You. These findings are at least qualitatively similar to those of PA-6.
It seems to apply also to the polyamide of the above. The results of this study
Is very valuable in practice. Because it is made of polyamide
Is it known that build stability is affected by its molecular weight distribution?
It is. Experience has shown that especially PA-6 and PA-66
When spinning polyamide, good spinning capacity (spinning speed
And spinning safety) and fiber properties (strength and uniformity)
), A relatively narrow molecular weight distribution is advantageous.

【0005】上述の「典型的な」連鎖移動剤(安息香
酸、酢酸、アジピン酸)の他にも、連鎖停止剤として機
能する物質がある。これらの物質は特別な分子構造を有
しているため、ポリアミドの熱安定性および、該当する
場合は、光安定性を向上させるのに適している。これら
の物質の例としては、1つまたは2つのかさ高いアルキ
ル基によってフェノール性OH基が立体的にシールドさ
れていて、しかも、カルボキシル官能基化およびエステ
ル官能基化またはアミン官能基化された立体障害のある
フェノールがあり、具体的には、3,5-ジ-t- ブチル-4-
ヒドロキシ安息香酸、3-(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロ
キシフェニル)-プロピオン酸または3-(3,5- ジ-t- ブチ
ル-4- ヒドロキシフェニル)-1-アミノプロパン等があ
る。その他にも、これらの物質の例としては、ピペリジ
ン環のN原子が置換されていてもよい4-アミノ-2,2,6,6
- テトラアルキルピペリジン、例えば、通称トリアセト
ンジアミンと呼ばれる4-アミノ-2,2,6,6- テトラメチル
ピペリジン、または1位にC1−C18アルキル基または
ベンジル基を有する4-アミノ-1- アルキル-2,2,6,6- テ
トラメチルピペリジンがある。
[0005] In addition to the "typical" chain transfer agents mentioned above (benzoic acid, acetic acid, adipic acid), there are also substances which function as chain terminators. These substances have a special molecular structure and are therefore suitable for improving the thermal stability of the polyamide and, if applicable, the light stability. Examples of these materials include those in which the phenolic OH group is sterically shielded by one or two bulky alkyl groups, and which has a carboxyl- and ester- or amine-functionalized steric structure. There are hindered phenols, specifically 3,5-di-t-butyl-4-
Hydroxybenzoic acid, 3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) -propionic acid or 3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) -1-aminopropane There is. In addition, examples of these substances include 4-amino-2,2,6,6
Tetraalkylpiperidines, for example 4-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, commonly called triacetonediamine, or 4-amino-1 having a C 1 -C 18 alkyl or benzyl group at the 1-position -There is alkyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidine.

【0006】連鎖制御または連鎖停止反応に、上述の構
造を有する立体障害のあるフェノールを併用すること
は、フランス特許第1,558,350 号、ドイツ公開公報第2,
237,849 号(DE-OS 2,237,849) および日本特許第4,159,
327 号に記載されている。フランス特許第1,558,350 号
では、立体障害のあるフェノールと5価リン化合物とを
組み合わせている。このフランス特許は、実施例からわ
かるように、熱酸化応力を受けた状態でもポリアミド繊
維が熱安定性を有し、またアニオン性に染色された繊維
が良好な染色堅牢度を有することを主な目的としてい
る。このフランス特許は、冒頭で光による分解反応に対
する抵抗性についても記載しているが、光によって引き
起こされるポリアミドの酸化分解に対して個々の安定剤
を組み合わせることで得られる効果や、PA-66 のみを使
用して得られる効果については、実験に基づいた記載は
ない。ポリアミドの熱および色安定性を試験するために
は、染色したPA-66 繊維を短時間高温にさらし、その結
果生じたアミノ末端基の濃度低下および色の強度の低下
度合いを測定する。
The use of sterically hindered phenols of the above structure in chain control or chain termination reactions is described in French Patent No. 1,558,350, published German Patent Application No.
237,849 (DE-OS 2,237,849) and Japanese Patent 4,159,
No. 327. French Patent No. 1,558,350 combines a sterically hindered phenol with a pentavalent phosphorus compound. The French patent states that, as can be seen from the examples, polyamide fibers have thermal stability even under thermal oxidative stress, and that anionic dyed fibers have good dyeing fastness. The purpose is. The French patent also mentions at the outset the resistance to light-induced degradation reactions, but the effect of combining individual stabilizers on the light-induced oxidative degradation of polyamides and only PA-66. There is no description based on experiments for the effect obtained by using. To test the heat and color stability of the polyamide, the dyed PA-66 fibers are exposed to high temperatures for a short period of time and the resulting reduction in the concentration of amino end groups and the reduction in color intensity are measured.

【0007】ドイツ特許第1,919,021 号は、ラウリンラ
クタムの加水分解重合に、特殊なフェノール酸や、リン
酸および/または亜リン酸を使用することを記載してい
る。ドイツ特許第1,919,021 号は、ポリラウリンラクタ
ムの耐熱性、耐光性および耐酸素性の改善に関する。安
定剤として使用されるフェノールカルボン酸は、明らか
にポリアミド鎖の末端において縮合される。
German Patent 1,919,021 describes the use of special phenolic acids, phosphoric acids and / or phosphorous acids for the hydrolytic polymerization of lauric lactams. German Patent 1,919,021 relates to the improvement of the heat, light and oxygen resistance of polylaurin lactams. The phenolic carboxylic acids used as stabilizers are obviously condensed at the end of the polyamide chain.

【0008】ドイツ公開公報第2,237,849 号(DE-OS 2,2
37,849) では、3,5-ジアルキル-4-ヒドロキシフェニル
カルボン酸を使用してポリアミド組成物の熱および酸化
安定性を改善する。アミン塩は、縮重合前、縮重合中お
よび縮重合後にポリアミドに導入される。従って、これ
らのアミン塩は、添加されると、縮重合前または縮重合
中(またはラクタムがモノマーとして使用される場合
は、重合前または重合中)に、連鎖停止剤として作用す
ると仮定できる。オーブン老化試験中、安定化ポリアミ
ドの所定の粘度および耐変色性がどの程度保持されてい
るかによって、使用したアミン塩の効果を測定する。
[0008] German Offenlegungsschrift 2,237,849 (DE-OS 2,2
37,849) use 3,5-dialkyl-4-hydroxyphenylcarboxylic acids to improve the thermal and oxidative stability of polyamide compositions. The amine salt is introduced into the polyamide before, during and after the polycondensation. Thus, it can be assumed that these amine salts, when added, act as chain stoppers before or during polycondensation (or before or during polymerization if lactams are used as monomers). During the oven aging test, the effect of the amine salt used is determined by the degree to which the stabilized viscosity and tarnish resistance of the stabilized polyamide are retained.

【0009】日本特許第4,159,327 号には、例えば3,5-
ジ-t-4- ヒドロキシ安息香酸などの存在下でラウリンラ
クタムから加水分解重合されたポリアミド-12 が記載さ
れている。このポリアミド-12 は、耐油性および耐「サ
ワーガソリン(sour-gasoline) 」性がより良好な点にお
いて、末変性のPA-12 と異なる。また、立体障害のある
フェノール酸が連鎖停止剤として作用し、対応する末端
基の形状で高分子鎖と結合する。
Japanese Patent No. 4,159,327 discloses, for example, 3,5-
Polyamide-12 hydrolyzed from laurin lactam in the presence of di-t-4-hydroxybenzoic acid and the like is described. This polyamide-12 differs from end-modified PA-12 in that it has better oil and "sour-gasoline" resistance. Also, sterically hindered phenolic acid acts as a chain terminator and binds to the polymer chain in the form of the corresponding terminal group.

【0010】ヨーロッパ公開公報第008431 A2 号は、低
分子量と高分子量のポリアルキルピペリジンの相乗混合
物(synergistic mixture) に関する。これらの混合物は
相乗効果を有し、さまざまなプラスチックに添加可能で
あり、特に溶融物と混合可能である。これらの混合プロ
セスは数分(約1〜3分)で終了し、溶融物中のピペリ
ジン誘導体の滞留時間もそれに応じて短いため、大部分
は物理的混合物が含有されているものと思われる。
EP-A-008431 A2 relates to a synergistic mixture of low and high molecular weight polyalkylpiperidines. These mixtures have a synergistic effect and can be added to various plastics, especially with the melt. These mixing processes are completed in a few minutes (approximately 1 to 3 minutes), and the residence time of the piperidine derivative in the melt is correspondingly short, so that it is likely that most of the physical mixture is contained.

【0011】ドイツ公開公報第44 13 177 号(DE-OS 44
13 177) および第44 29 089 号(DE-OS 44 29 089) の主
題は、ピペリジン環のN 原子が置換可能な4-アミノ-2,
2,6,6- テトラアルキルピペリジンである。これらの特
許はさらに、「本質的に熱安定性のポリアミド」におい
て熱安定剤および連鎖停止剤が果たす2つの作用を記載
しており、安定化方法は、任意の脂肪族および部分的に
芳香族のポリアミドまたはコポリアミドに適用可能と思
われる。しかしながら、実際に例示されているのは、紡
績に使用される安定化ポリアミド-6タイプである。
German Offenlegungsschrift 44 13 177 (DE-OS 44)
13 177) and 44 29 089 (DE-OS 44 29 089) are based on 4-amino-2, in which the N atom of the piperidine ring can be substituted.
2,6,6-tetraalkylpiperidine. These patents further describe the dual action that heat stabilizers and chain terminators play in "essentially heat-stable polyamides", the method of stabilization being based on any aliphatic and partially aromatic Applicable to polyamides or copolyamides. However, what is actually exemplified is the stabilized polyamide-6 type used for spinning.

【0012】ヨーロッパ特許第345,648 号(出願人Ems-
Inventa 社)は、枝分れした熱可塑的に加工可能なポリ
アミドに関する。このポリアミドは、ω- アミノカルボ
ン酸および/またはラクタムの加水分解連合によって得
られる。その結果、1つ以上の分岐を有する高分子の量
は少なくとも50重量%となる。この値は、分岐作用を
有するポリカルボン酸およびポリアミンタイプの成分
を、厳密に定義されたモル比でベースモノマーの溶融物
に添加することによって得ることができる。これらのポ
リアミドは、良質で再現性が良好に比較的長時間にわた
る回分プロセスによって製造することが可能であり、得
られたポリアミドは流動抵抗が高い。
European Patent No. 345,648 (Applicant Ems-
Inventa) relates to branched, thermoplastically processable polyamides. This polyamide is obtained by the hydrolytic association of ω-aminocarboxylic acids and / or lactams. As a result, the amount of polymer having one or more branches is at least 50% by weight. This value can be obtained by adding components of the polycarboxylic acid and polyamine type having a branching action in a strictly defined molar ratio to the melt of the base monomer. These polyamides can be produced by a batch process over a relatively long time with good quality and good reproducibility, and the resulting polyamides have high flow resistance.

【0013】ヨーロッパ特許第0,345,648 号にも、4-ア
ミノ-2,2,6,6- テトラアルキルピペリジンをベースモノ
マーの溶融物に混合することによって、高分子鎖の末端
に導入できることが記載されている。ヨーロッパ特許第
0,345,648 号によると、4-アミノ-2,2,6,6- テトラアル
キルピペリジンは特に好ましく使用されている。
EP 0,345,648 also describes that 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine can be introduced at the end of the polymer chain by mixing it with the melt of the base monomer. I have. European Patent No.
According to 0,345,648 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine is particularly preferably used.

【0014】これらすべての先行技術に記載のポリアミ
ドの熱安定化方法およびその方法により得られる熱安定
化ポリアミドによると、安定化作用を有する成分をポリ
マーの製造前または製造中に添加することによって、安
定剤を添加する必要がなく、すでに加工準備の整った生
成物を得ることができるため、明らかに有利である。さ
らに、安定剤の分子基と高分子鎖とが結合しているた
め、移行、蒸発、または抽出によって安定剤が損失する
ことがない。このため、ポリアミドの製造中、加工中お
よび使用中において、安定剤の効果が最大限に発揮され
る。
According to all these prior art methods for heat stabilizing polyamides and the heat-stabilized polyamides obtained therefrom, the addition of a stabilizing component before or during the production of the polymer makes it possible, It is clearly advantageous because no stabilizers need to be added and a product which is already ready for processing can be obtained. Further, since the molecular group of the stabilizer and the polymer chain are bonded, the stabilizer is not lost due to migration, evaporation, or extraction. Therefore, the effect of the stabilizer is maximized during the production, processing and use of the polyamide.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかし、耐候性、すな
わち、紫外線、高温および湿度に対する高い抵抗力を同
時にまたは経時的に有して、しかも利用可能なポリアミ
ドを製造しようとするときに、安定剤の分子と鎖末端と
の永久的な結合は問題である。屋外で使用される場合、
ポリアミドは光酸化分解および熱酸化分解を起こすが、
ポリアミドのこのようなポリマーの損傷を長期間にわた
って最小限に押さえるためには、比較的大量の安定剤を
添加しなければならない。この場合に上述のようなポリ
マー結合安定剤を使用すると、必然的に連鎖停止反応も
増加することとなり、連鎖停止反応の増加に伴って、ポ
リアミドの重合および/または縮重合で達する分子量が
減少し、これと同時に粘度も低下する。このため、従来
のポリマー結合安定剤を使用するには限界があり、上述
の安定剤では、ポリアミドに必要とされる分子特性、分
子量や末端基のバランスおよび耐候性を満足することは
できない。例えば、ポリアミドの粘度が平均以上に設定
されている場合、要求されている耐候性が達成できない
ような量に安定剤の使用量を制限しなければならないこ
ととなり、適用範囲が限定される。
However, when it is intended to produce usable polyamides having weatherability, i.e., a high resistance to ultraviolet light, high temperature and humidity simultaneously or over time, it is necessary to use a stabilizer. Permanent binding of the molecule to the chain ends is a problem. When used outdoors,
Polyamide undergoes photo-oxidative and thermo-oxidative degradation,
In order to minimize damage to such polymers of polyamide over a long period of time, relatively large amounts of stabilizer must be added. In this case, the use of the above-mentioned polymer bond stabilizer inevitably increases the chain termination reaction. As the chain termination reaction increases, the molecular weight reached by polymerization and / or polycondensation of the polyamide decreases. At the same time, the viscosity also decreases. For this reason, there is a limit in using the conventional polymer-bonded stabilizer, and the above-mentioned stabilizer cannot satisfy the molecular properties, molecular weight, end group balance, and weather resistance required for polyamide. For example, when the viscosity of the polyamide is set to be higher than the average, the amount of the stabilizer to be used must be limited to an amount that does not achieve the required weather resistance, and the applicable range is limited.

【0016】従って、上述の発明では耐候性ポリアミド
およびその製造方法を得るには問題がある。ポリマー結
合安定化システムを開発する必要がある。これにより、
同じ使用量で、同等以上の効果の得られる安定剤を開発
し、またポリアミドの耐候性および分子特性も改善され
る。
Therefore, there is a problem in obtaining a weather-resistant polyamide and a method for producing the same in the above-mentioned invention. There is a need to develop a polymer bond stabilization system. This allows
At the same level of use, a stabilizer with equal or better effect can be developed and the weather resistance and molecular properties of the polyamide are improved.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】この問題は、請求項1お
よび請求項2による方法、また請求項12および請求項
13によるポリアミドを請求項15による使用方法によ
って使用することによって、解決される。
This problem is solved by the method according to claims 1 and 2 and the use of the polyamide according to claims 12 and 13 by the use according to claim 15.

【0018】この問題は、驚くべきことにひとつの実施
形態に従って、重合または縮重合を行う前または重合ま
たは縮重合中に、4-アミノ-2,2,6,6- テトラアルキルピ
ペリジン(II)と、下記式で表される4位にOH基を有す
る2,6-ジアルキルフェノール(IV)を添加することによっ
て解決される。
The problem is surprisingly that, according to one embodiment, 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine (II) is used before or during polymerization or polycondensation. And adding a 2,6-dialkylphenol (IV) having an OH group at the 4-position represented by the following formula.

【0019】[0019]

【化7】 Embedded image

【0020】(R1 およびR2 は炭素数1から6の同一
または異なっていてもよいアルキル基で、R3 は水素原
子かまたはメチル基である。官能基Aは、フリーのカル
ボキシル基か、C1 〜C4 のアルコールとのエステル
か、第1級アミノ基である。第1級アミノ基の場合、x
およびyの値は、xが2でyが1、xが2でyが0、x
が1でyが0およびxが0でyが1という組み合わせが
可能である。また、フリーのカルボキシル基またはエス
テル化されたカルボキシル基の場合、これに加えてxお
よびyがともに0である組み合わせがさらに可能であ
る。)
(R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group, An ester with a C 1 -C 4 alcohol or a primary amino group, and in the case of a primary amino group, x
And the values of y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x
Is 1 and y is 0 and x is 0 and y is 1. In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which both x and y are 0 is further possible. )

【0021】また、安定剤成分IIおよびIVに加えて、第
1級および第3級のアミノ基を有する脂肪族または脂環
族ジアミン(III) を添加することもできる。
In addition to the stabilizer components II and IV, aliphatic or alicyclic diamines (III) having primary and tertiary amino groups can also be added.

【0022】従って本発明は、ポリアミドの製造方法に
関する。該方法において、ポリアミド形成モノマー(I)
の重合または縮重合は、0.02〜0.7 重量%の4-アミノ-
2,2,6,6- テトラアルキルピペリジン(II)、0 〜0.5 重
量%の第1級および第3級アミノ基を有する脂肪族また
は脂環族ジアミン(III) および0.02〜0.7 重量%の下記
式で表される4位にOH基を有する2,6-ジアルキルフェ
ノール(IV)、
Accordingly, the present invention relates to a method for producing a polyamide. In the method, the polyamide-forming monomer (I)
Polymerization or polycondensation of 0.02-0.7% by weight of 4-amino-
2,2,6,6-tetraalkylpiperidine (II), 0 to 0.5% by weight of an aliphatic or alicyclic diamine (III) having primary and tertiary amino groups and 0.02 to 0.7% by weight of 2,6-dialkylphenol (IV) having an OH group at the 4-position represented by the formula,

【0023】[0023]

【化8】 Embedded image

【0024】(R1 およびR2 は炭素数1から6の同一
または異なっていてもよいアルキル基で、R3 は水素原
子かまたはメチル基である。官能基Aは、フリーのカル
ボキシル基か、C1 〜C4 のアルコールとのエステル
か、第1級アミノ基である。第1級アミノ基の場合、x
およびyの値は、xが2でyが1、xが2でyが0、x
が1でyが0およびxが0でyが1という組み合わせが
可能である。また、フリーのカルボキシル基またはエス
テル化されたカルボキシル基の場合、これに加えてxお
よびyがともに0である組み合わせがさらに可能であ
る。)の存在下で行われる。
(R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group, An ester with a C 1 -C 4 alcohol or a primary amino group, and in the case of a primary amino group, x
And the values of y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x
Is 1 and y is 0 and x is 0 and y is 1. In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which both x and y are 0 is further possible. ).

【0025】また、成分I 〜IVは総量が100 重量%とな
るように互いに補足しあっている。成分II、III および
IVの合計は0.05〜1.3 重量%であり、成分II、III およ
びIVはアミド結合を介して高分子鎖に結合している。
The components I to IV complement each other so that the total amount is 100% by weight. Components II, III and
The sum of IV is 0.05-1.3% by weight and components II, III and IV are linked to the polymer chain via amide bonds.

【0026】他の実施態様によると、本発明は、ラクタ
ムおよびω- アミノカルボン酸から得られる耐候性ポリ
アミドの製造方法に関する。該方法において、ポリアミ
ド形成モノマー(I) の縮重合は、0.02〜0.7 重量%の4-
アミノ-2,2,6,6- テトラアルキルピペリジン(II)、0 〜
0.5 重量%の第1級および第3級アミノ基を有する脂肪
族または脂環族ジアミン(III) 、必要により、0.02〜0.
7 重量%の下記式で表される4位にOH基を有する2,6-
ジアルキルフェノール(IV)、
According to another embodiment, the present invention relates to a process for producing a weatherable polyamide obtained from a lactam and an ω-aminocarboxylic acid. In the method, the polycondensation of the polyamide-forming monomer (I) is carried out in an amount of 0.02-0.7% by weight of 4-
Amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine (II), 0-
0.5% by weight of an aliphatic or cycloaliphatic diamine (III) having primary and tertiary amino groups, optionally from 0.02 to 0.
7% by weight of 2,6-having an OH group at the 4-position represented by the following formula:
Dialkylphenol (IV),

【0027】[0027]

【化9】 Embedded image

【0028】(R1 およびR2 は炭素数1から6の同一
または異なっていてもよいアルキル基で、R3 は水素原
子かまたはメチル基である。官能基Aは、フリーのカル
ボキシル基か、C1 〜C4 のアルコールとのエステル
か、第1級アミノ基である。第1級アミノ基の場合、x
およびyの値は、xが2でyが1、xが2でyが0、x
が1でyが0およびxが0でyが1という組み合わせが
可能である。また、フリーのカルボキシル基またはエス
テル化されたカルボキシル基の場合、これに加えてxお
よびyがともに0である組み合わせがさらに可能であ
る。)および、0.1 〜1.2 重量%のトリカルボン酸、テ
トラカルボン酸、またはポリカルボン酸(V) 、の存在下
で行われる。
(R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group, An ester with a C 1 -C 4 alcohol or a primary amino group, and in the case of a primary amino group, x
And the values of y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x
Is 1 and y is 0 and x is 0 and y is 1. In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which both x and y are 0 is further possible. ) And 0.1 to 1.2% by weight of tricarboxylic acid, tetracarboxylic acid or polycarboxylic acid (V).

【0029】また、成分I 〜V は総量が100 重量%とな
るように互いに補足しあっている。成分II、III 、IVお
よびV の合計は0.2 〜2.5 重量%であり、成分II、III
、IVおよびV はアミド結合を介して高分子鎖に結合し
ている。本発明の好適な実施態様は、従属請求項2〜1
5に記載のとおりである。
The components I to V complement each other so that the total amount is 100% by weight. The sum of components II, III, IV and V is 0.2-2.5% by weight,
, IV and V are linked to the polymer chain via an amide bond. Preferred embodiments of the invention are described in the dependent claims 2-1.
As described in No. 5.

【0030】また本発明による耐候性ポリアミドは実質
的に、特定のポリアミド形成モノマー(I) 、0.02〜0.7
重量%の4-アミノ-2,2,6,6- テトラアルキルピペリジン
(II)(4-アミノ-2,2,6,6- テトラメチルピペリジンが好
ましい)、0 〜0.5 重量%の第1級および第3級アミノ
基を有する脂肪族または脂環族ジアミン(III) および0.
02〜0.7 重量%の下記式で表される4位にOH基を有す
る2,6-ジアルキルフェノール(IV)、
The weatherable polyamides according to the invention may also be substantially selected from specific polyamide-forming monomers (I), from 0.02 to 0.7.
Wt% 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine
(II) (preferably 4-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidine), 0 to 0.5% by weight of an aliphatic or cycloaliphatic diamine having primary and tertiary amino groups (III) And 0.
02 to 0.7% by weight of a 2,6-dialkylphenol (IV) having an OH group at the 4-position represented by the following formula:

【0031】[0031]

【化10】 Embedded image

【0032】(R1 およびR2 は炭素数1から6の同一
または異なっていてもよいアルキル基で、R3 は水素原
子かまたはメチル基である。官能基Aは、フリーのカル
ボキシル基か、C1 〜C4 のアルコールとのエステル
か、第1級アミノ基である。第1級アミノ基の場合、x
およびyの値は、xが2でyが1、xが2でyが0、x
が1でyが0およびxが0でyが1という組み合わせが
可能である。また、フリーのカルボキシル基またはエス
テル化されたカルボキシル基の場合、これに加えてxお
よびyがともに0である組み合わせがさらに可能であ
る。)から得られるものである。
(R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group, An ester with a C 1 -C 4 alcohol or a primary amino group, and in the case of a primary amino group, x
And the values of y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x
Is 1 and y is 0 and x is 0 and y is 1. In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which both x and y are 0 is further possible. ).

【0033】また、成分I 〜IVは総量が100 重量%とな
るように互いに補足しあっている。成分II、III および
IVの合計は0.05〜1.3 重量%であり、成分II、III およ
びIVはアミド結合を介して高分子鎖に結合している。
The components I to IV complement each other so that the total amount is 100% by weight. Components II, III and
The sum of IV is 0.05-1.3% by weight and components II, III and IV are linked to the polymer chain via amide bonds.

【0034】本発明はさらに、ラクタムおよびω−アミ
ノカルボン酸から得られる耐候性ポリアミドに関する。
該ポリアミドは実質的に、ポリアミド形成モノマー(I) 0.02〜0.7 重量%の4-アミノ-2,2,6,6- テトラアルキル
ピペリジン(II)、0 〜0.5 重量%の、第1級および第3
級アミノ基を有する脂肪族または脂環族ジアミン(III)
、必要により、0.02〜0.7 重量%の、以下の式で表さ
れる4位にOH基を有する2,6-ジアルキルフェノール(I
V)、
The invention further relates to weatherable polyamides obtained from lactams and ω-aminocarboxylic acids.
The polyamide is substantially comprised of 0.02-0.7% by weight of a polyamide-forming monomer (I) of 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine (II), 0-0.5% by weight of primary and primary polyamides. 3
Aliphatic or alicyclic diamine (III) having a secondary amino group
If necessary, 0.02 to 0.7% by weight of a 2,6-dialkylphenol having an OH group at the 4-position represented by the following formula (I
V),

【0035】[0035]

【化11】 Embedded image

【0036】(R1 およびR2 は炭素数1から6の同一
または異なっていてもよいアルキル基で、R3 は水素原
子かまたはメチル基である。官能基Aは、フリーのカル
ボキシル基か、C1 〜C4 のアルコールとのエステル
か、第1級アミノ基である。第1級アミノ基の場合、x
およびyの値は、xが2でyが1、xが2でyが0、x
が1でyが0、およびxが0でyが1という組み合わせ
が可能である。また、フリーのカルボキシル基またはエ
ステル化されたカルボキシル基の場合、これに加えてx
およびyがともに0である組み合わせがさらに可能であ
る。)、および、0.1 〜1.2 重量%のトリカルボン酸、
テトラカルボン酸、またはポリカルボン酸(V) 、から得
られる。
(R 1 and R 2 are an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group, An ester with a C 1 -C 4 alcohol or a primary amino group, and in the case of a primary amino group, x
And the values of y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x
Is 1 and y is 0, and x is 0 and y is 1. In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, x
Combinations where both and y are 0 are further possible. ) And 0.1-1.2% by weight of tricarboxylic acid,
It can be obtained from tetracarboxylic acid or polycarboxylic acid (V).

【0037】また、成分I 〜V は総量が100 重量%とな
るように互いに補足しあっている。成分II、III 、IVお
よびV の合計は0.2 〜2.5 重量%であり、成分II、III
、IVおよびV はアミド結合を介して高分子鎖に結合し
ている。
The components I to V complement each other so that the total amount is 100% by weight. The sum of components II, III, IV and V is 0.2-2.5% by weight,
, IV and V are linked to the polymer chain via an amide bond.

【0038】本発明の特別な実施態様に従えば、例えば
三官能カルボン酸などの多官能カルボン酸が、純粋なア
ミノ酸(および/またはラクタム)のベースモノマーの
溶融物に添加される場合、ポリマー分子は必ずその主鎖
末端にCOOH基を有しながら所定の3方向に向かって
成長する。通常の縮合においてはCOOH基が互いに反
応することはないため、架橋反応は起こらない。
According to a particular embodiment of the invention, when a polyfunctional carboxylic acid, for example a trifunctional carboxylic acid, is added to the melt of the base monomer of pure amino acids (and / or lactams), the polymer molecule Always grows in predetermined three directions while having a COOH group at the terminal of its main chain. In ordinary condensation, the COOH groups do not react with each other, so that no crosslinking reaction occurs.

【0039】本発明の連鎖停止剤を使用し、さらにニト
リロ三酢酸、ニトリロ三プロピオン酸、またはトリメチ
ルニトリロトリプロピオン酸などの三官能カルボン酸を
添加することによって、6-ラクタム、ω−アミノウンデ
カン酸およびω−アミノドデカン酸などからコポリアミ
ドを製造する場合、コポリアミドの融点は、停止システ
ム、末端基のタイプおよび濃度を、系統的に選択(syste
matic selection)することによって、ベースモノマーの
混合比によって与えられる。また、官能末端基の濃度を
できる限り高くすることによって、用途に合わせて様々
な被着体に対する接着力を、系統的に(systematically)
変えることが可能である。
By using the chain stopper of the present invention and further adding a trifunctional carboxylic acid such as nitrilotriacetic acid, nitrilotripropionic acid or trimethylnitrilotripropionic acid, 6-lactam, ω-aminoundecanoic acid and When producing copolyamides from, for example, ω-aminododecanoic acid, the melting point of the copolyamide is determined systematically by selecting the termination system, the type and concentration of end groups (syste
matic selection), which is given by the mixing ratio of the base monomers. Also, by increasing the concentration of the functional end group as much as possible, the adhesive force to various adherends can be systematically adjusted according to the application.
It is possible to change.

【0040】このため、上述の三官能化合物は常に同じ
タイプの3つの官能基を有している必要がある。この三
官能化合物は、あらかじめモノマーの溶融物に溶かして
おくことが必要であり、塩の形成によって溶液とするこ
ともできる。適切な三官能カルボン酸または四官能カル
ボン酸としては、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン三
酢酸、およびトリメシン酸などがある。ニトリロトリプ
ロピオン酸またはトリメチルニトリロトリプロピオン酸
も同様に使用することができる。特に好ましいトリカル
ボン酸の例としては、ニトリロ三酢酸および下記式で表
されるニトリロトリプロピオン酸類である。
For this reason, the above-mentioned trifunctional compound must always have three functional groups of the same type. The trifunctional compound needs to be dissolved in the melt of the monomer in advance, and can be made into a solution by forming a salt. Suitable trifunctional or tetrafunctional carboxylic acids include nitrilotriacetic acid, ethylenediaminetriacetic acid, and trimesic acid. Nitrilotripropionic acid or trimethylnitrilotripropionic acid can be used as well. Examples of particularly preferred tricarboxylic acids are nitrilotriacetic acid and nitrilotripropionic acids represented by the following formula.

【0041】[0041]

【化12】 Embedded image

【0042】R=H;n=0:ニトリロ三酢酸 R=H;n=1:ニトリロトリプロピオン酸 R=CH3 ;n=1:トリメチルニトリロトリプロピオ
ン酸 最後に、本発明は、射出成形部品または押出成形部品、
糸、繊維または箔、または熱溶融性粉体または熱溶融性
繊維を製造するための、耐候性ポリアミドの使用方法に
関する。
R = H; n = 0: nitrilotriacetic acid R = H; n = 1: nitrilotripropionic acid R = CH 3 ; n = 1: trimethylnitrilotripropionic acid Finally, the invention relates to injection-molded parts or extrusions. Molded parts,
It relates to the use of weatherable polyamides for producing yarns, fibers or foils or hot-melt powders or hot-melt fibers.

【0043】[0043]

【発明の実施の形態】高分子結合しているため動きの制
限されている2つの異なる安定剤分子群を組み合わせる
ことは、当該分野において、新規かつ予測できないもの
であり、耐候性を達成する上で非常に好ましく、単に1
つの安定剤分子群を使用するよりも高い効果が得られ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The combination of two different groups of stabilizer molecules whose movements are restricted due to polymer binding is novel and unpredictable in the art, and is important in achieving weatherability. Very preferred, simply 1
The effect is higher than using one stabilizer molecule group.

【0044】安定剤および連鎖停止剤の両方として同時
に機能する成分IIおよびIVに加えて、その他の連鎖移動
剤をジアミン成分III とともに使用することも可能であ
る。しかしながら、実施例によって明らかなように、そ
の他の連鎖移動剤は耐候性に何の効果ももたらさない。
従って、ジアミン成分III が唯一、連鎖停止剤として機
能し、特定のポリアミド中のアミン性末端基の総量を、
特定の用途に適するような値に調整する役割を果たす。
例えばポリマー分子上の塩基性の部分に高い親和力を有
する染料で染色されるポリアミド-6の繊維の場合は、ジ
アミン成分IIIの使用は論理上不可避である。好ましい
ジアミン成分III は、3-( ジアルキルアミノ)-1-プロピ
ルアミン、2-( ジアルキルアミノ)-1-エチルアミン、ピ
ペリジノ- およびピロリジノアルキルアミンなどであ
り、好ましい使用量は0 〜0.4 重量%である。
In addition to components II and IV, which simultaneously function as both a stabilizer and a chain terminator, other chain transfer agents can be used with the diamine component III. However, as is evident from the examples, other chain transfer agents have no effect on weatherability.
Thus, the diamine component III only functions as a chain terminator, reducing the total amount of amine end groups in a particular polyamide to:
It serves to adjust the value to suit a particular application.
For example, in the case of polyamide-6 fibers which are dyed with a dye having a high affinity for basic moieties on polymer molecules, the use of diamine component III is theoretically unavoidable. Preferred diamine components III are 3- (dialkylamino) -1-propylamine, 2- (dialkylamino) -1-ethylamine, piperidino- and pyrrolidinoalkylamine, and the preferred amount is 0 to 0.4% by weight. is there.

【0045】もちろん、ポリアミドの分子量および末端
基濃度に関する特定の指針(guideline) に対応させた量
で最初に述べた公知の連鎖移動剤を同時に使用してもよ
い。これらの付加的な連鎖移動剤としては、テレフタル
酸、イソフタル酸および安息香酸等の芳香族ジカルボン
酸およびモノカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、酢
酸、プロピオン酸、シクロヘキサン-1,4- ジカルボン酸
等の脂肪族または脂環族のジカルボン酸およびモノカル
ボン酸が挙げられ、2つの第1級アミノ基を有するモノ
アミンおよびジアミンも含まれる。分岐作用を有するト
リカルボン酸をジカルボン酸の代わりに連鎖移動剤とし
て使用する場合は、前記したニトリロトリカルボン酸類
の1つを用いることが望ましい。
Of course, the known chain transfer agents mentioned at the outset may be used simultaneously in amounts which correspond to the specific guidelines concerning the molecular weight and the end group concentration of the polyamide. These additional chain transfer agents include aromatic dicarboxylic acids and monocarboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid and benzoic acid, adipic acid, sebacic acid, acetic acid, propionic acid, cyclohexane-1,4-dicarboxylic acid and the like. And di- and monocarboxylic acids of the aliphatic or cycloaliphatic type, and also include monoamines and diamines having two primary amino groups. When a tricarboxylic acid having a branching action is used as a chain transfer agent instead of a dicarboxylic acid, it is preferable to use one of the above-mentioned nitrilotricarboxylic acids.

【0046】本発明の耐候性ポリアミド製造方法におい
ては、ポリアミド形成モノマー(I)、すなわち、ラクタ
ム、ω- アミノカルボン酸、ジカルボン酸と、ジアミ
ン、ジカルボン酸のジアミン塩から得られる、脂肪族ま
たは一部芳香族のポリアミドまたはコポリアミドを使用
することができる。
In the process for producing a weather-resistant polyamide of the present invention, the polyamide-forming monomer (I), ie, lactam, ω-aminocarboxylic acid, dicarboxylic acid, and diamine, aliphatic or monocarboxylic acid obtained from diamine salt of dicarboxylic acid are used. Partially aromatic polyamides or copolyamides can be used.

【0047】ラクタムは、炭素数6〜12のものが好ま
しく、特にカプロラクタムおよびラウリンラクタムが好
ましい。ω−アミノカルボン酸は、炭素数6〜12であ
り、特にε−アミノカプロン酸およびω- アミノラウリ
ン酸が好ましい。
The lactam preferably has 6 to 12 carbon atoms, particularly preferably caprolactam and laurin lactam. The ω-aminocarboxylic acid has 6 to 12 carbon atoms, and ε-aminocaproic acid and ω-aminolauric acid are particularly preferred.

【0048】直鎖のまたは分岐がある炭素数6〜36の
脂肪族または脂環族ジカルボン酸が、置換あるいは非置
換の炭素数8〜18芳香族ジカルボン酸と共に使用され
得る。ジカルボン酸の2つの下位グループとしては、ア
ジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、
トリメチルアジピン酸、シス- またはトランスシクロヘ
キサン-1,4- ジカルボン酸および二量化脂肪酸(例え
ば、UNICHEMA社製プリポールタイプ(pripol types))
と、テレフタル酸、イソフタル酸、およびナフタレン-
1,6- ジカルボン酸が好ましく使用できる。
[0048] Linear or branched C6-C36 aliphatic or cycloaliphatic dicarboxylic acids can be used with substituted or unsubstituted C8-C18 aromatic dicarboxylic acids. The two subgroups of dicarboxylic acids include adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, dodecandioic acid,
Trimethyladipic acid, cis- or transcyclohexane-1,4-dicarboxylic acid and dimerized fatty acids (eg, PRIpol types from UNICHEMA)
And terephthalic acid, isophthalic acid, and naphthalene
1,6-dicarboxylic acid can be preferably used.

【0049】ジアミンとして使用可能なものは、直鎖ま
たは分岐があり炭素数4〜13で2つの第1級アミノ基
を有する脂肪族ジアミン、炭素数6〜26で2つの第1
級アミノ基を有する脂環族ジアミン、および炭素数8〜
26の脂肪族炭素原子と結合した2つの第1級アミノ基
を有し、一部芳香族の脂肪族ジアミン(araliphatic)で
ある。
The diamines which can be used include aliphatic diamines which are linear or branched and have 4 to 13 carbon atoms and two primary amino groups, and 6 to 26 carbon atoms and two primary amino groups.
Alicyclic diamine having a quaternary amino group, and C8-C
It is a partially aromatic araliphatic having two primary amino groups bonded to 26 aliphatic carbon atoms.

【0050】上記ジアミンの3つの下位グループの例と
しては、ヘキサメチレンジアミン(1,6- ジアミノヘキサ
ン) 、1,10- ジアミノデカン、1,12- ジアミノドデカ
ン、1,4-ジアミノブタン、2,2,4-または2,4,4-トリメチ
ル-1,6- ジアミノヘキサン、シス- またはトランス-1,4
- ジアミノシクロヘキサン等と、シス- またはトランス
-1,4- ビス(アミノメチル)- シクロヘキサン、3-アミ
ノ-3,5,5- トリメチルシクロヘキシルアミン、異性体の
ビス-(4-アミノ-3- メチルシクロヘキシル) メタン、異
性体の2,2-ビス(4- アミノシクロヘキシル) プロパン等
と、1,3-または1,4-ビス- (アミノメチル)ベンゼンが
挙げられる。
Examples of the three sub-groups of the above diamines are hexamethylenediamine (1,6-diaminohexane), 1,10-diaminodecane, 1,12-diaminododecane, 1,4-diaminobutane, 2, 2,4- or 2,4,4-trimethyl-1,6-diaminohexane, cis- or trans-1,4
-Cis- or trans with diaminocyclohexane etc.
-1,4-bis (aminomethyl) -cyclohexane, 3-amino-3,5,5-trimethylcyclohexylamine, isomer bis- (4-amino-3-methylcyclohexyl) methane, isomer 2,2 -Bis (4-aminocyclohexyl) propane; and 1,3- or 1,4-bis- (aminomethyl) benzene.

【0051】本発明において使用されるジカルボン酸の
ジアミン塩は、ほぼ化学量論的な量の上述のジカルボン
酸とジアミンとを反応させることによって得られる塩で
ある。ヘキサメチレンジアミンおよびアジピン酸から得
られるヘキサメチレンジアンモニウムアジペートが特に
好ましい。その他含まれる可能性のあるすべての塩は通
常、縮重合の直前に、ジカルボン酸とジアミンから速や
かに水溶液中で製造され、その形のまま、縮重合に加え
られる。さらに、4番目のサブグループとして使用でき
るジアミンとしては、末端第1級アミノ基を有するジア
ミノ- ポリ(オキシアルキレン)が挙げられる。特に好
ましいポリエーテルジアミンは、α, ω−ジアミノ- ポ
リ(オキシ-1,2- プロピレン)、α, ω−ジアミノ- ポ
リ(オキシ-1,3- プロピレン)、α, ω−ビス(3-アミ
ノプロピル)- ポリ( オキシ-1,3- プロピレン)、α,
ω−ビス(3-アミノプロピル)- ポリ(オキシ-1,4- ブ
チレン)である。
The diamine salt of dicarboxylic acid used in the present invention is a salt obtained by reacting the above-mentioned dicarboxylic acid with a diamine in a substantially stoichiometric amount. Hexamethylene diammonium adipate obtained from hexamethylene diamine and adipic acid is particularly preferred. All other salts which may be included are usually prepared immediately from the dicarboxylic acid and the diamine in aqueous solution immediately before the polycondensation and added as such to the polycondensation. In addition, diamines that can be used as a fourth subgroup include diamino-poly (oxyalkylenes) having terminal primary amino groups. Particularly preferred polyether diamines are α, ω-diamino-poly (oxy-1,2-propylene), α, ω-diamino-poly (oxy-1,3-propylene), α, ω-bis (3-amino Propyl) -poly (oxy-1,3-propylene), α,
ω-bis (3-aminopropyl) -poly (oxy-1,4-butylene).

【0052】上述のポリアミド形成モノマー(I) から
は、数多くのホモポリアミド、コポリアミド、およびブ
ロックコポリアミドを製造することができる。本発明の
耐候性ポリアミド製造方法の適用に好ましいホモポリア
ミドとしては、ポリアミド-6,-11,-12,-66,-69,-610,-
6.12,-6I (I はイソフタルアミドユニットを表す)、
および-MXDA.6(MXDAは、メタキシリレンジアミンと1,3-
ビス-(アミノメチル) ベンゼンを表す) がある。
Many homopolyamides, copolyamides and block copolyamides can be produced from the above-mentioned polyamide-forming monomer (I). Preferred homopolyamides for application of the method for producing a weather-resistant polyamide of the present invention include polyamide-6, -11, -12, -66, -69, -610,-
6.12, -6I (I represents an isophthalamide unit),
And -MXDA.6 (MXDA is metaxylylenediamine and 1,3-
Bis- (aminomethyl) benzene).

【0053】また、コポリアミドおよびブロックコポリ
アミドには、CoPA-6/12 、-6/66 、-66/12、-6/66/12、
-6/69 、-6/610、-66/6Iあるいはこれらのモノマーから
得られる3元および4元コポリアミド、40モル%未満の
ヘキサメチレンテレフタルアミド(6T)ユニットを有する
CoPA-6T/6I、ラウリンラクタム、ω−アミノラウリン
酸、イソフタル酸、テレフタル酸と、異性体ビス-(4-ア
ミノ-3- メチルシクロヘキシル)-メタン、2,2-ビス-(4-
アミノシクロヘキシル)-プロパンとから得られるコポリ
アミド、ドデカン二酸と、異性体ビス-(4-アミノ-3- メ
チルシクロヘキシル)-メタンとから得られるコポリアミ
ドや、カプロラクタム、ラウリンラクタム、ジカルボン
酸と、α, ω−ジアミノポリ(オキシ-1,2- プロピレ
ン)とから得られるブロックコポリエーテルアミドが含
まれる。
The copolyamide and the block copolyamide include CoPA-6 / 12, -6/66, -66/12, -6/66/12,
-6/69, -6/610, -66 / 6I or ternary and quaternary copolyamides obtained from these monomers, having less than 40 mol% of hexamethylene terephthalamide (6T) units
CoPA-6T / 6I, laurin lactam, ω-aminolauric acid, isophthalic acid, terephthalic acid, and the isomer bis- (4-amino-3-methylcyclohexyl) -methane, 2,2-bis- (4-
Copolyamide obtained from (aminocyclohexyl) -propane, dodecanedioic acid, and a copolyamide obtained from isomer bis- (4-amino-3-methylcyclohexyl) -methane, and caprolactam, laurinlactam, and dicarboxylic acid, and block copolyetheramides obtained from α, ω-diaminopoly (oxy-1,2-propylene).

【0054】本発明の方法によって得られる本発明の耐
候性ポリアミドは、基本的に、回分モードまたは連続モ
ードで作動する反応装置を使用し、重合または縮重合に
よって製造できる。本発明の方法が従来の数々の公知の
方法と異なる点は、比較的少量の2つまたは3つの異な
る原料を、成分II、IVおよび必要によりIII とともに、
適切な段階(position)で特定の製造プロセスに導入する
ことが可能な点である。これらの成分は添加しても何の
問題もなく、また重合または縮重合前、重合または縮重
合中、または重合または縮重合後に同時または連続的に
添加することが可能である。
The weatherable polyamides according to the invention obtained by the process according to the invention can basically be produced by polymerization or polycondensation using a reactor operating in batch or continuous mode. The process of the present invention differs from the many known processes of the prior art in that a relatively small amount of two or three different raw materials, together with components II, IV and optionally III,
It can be introduced into a specific manufacturing process at an appropriate position. These components can be added without any problem and can be added simultaneously or continuously before, during, or after polymerization or polycondensation.

【0055】本発明の耐候性ポリアミドは、用途に応じ
てさまざまな変性が可能である。ポリアミドを、射出成
形、多成分射出成形、射出成形溶接、押出し、共押出
し、吹込み成形、深絞り、および類似の加工方法によっ
て必要に応じた形状の部品に成形するときに、ポリアミ
ドに対して、ガラス繊維、炭素繊維や、鉱物などの強化
材または強化繊維、あるいは、例えば難燃剤、潤滑剤、
離型剤等の他の改質剤を添加することは一般的である。
ポリアミドを繊維またはフィラメントに加工する場合、
この場合は主にポリアミド−6および-66 が使用される
が、重合または縮重合前、あるいは重合または縮重合中
に、二酸化チタンをベースとした一般的な艶消剤を添加
するのが好ましい。
The weatherable polyamide of the present invention can be variously modified depending on the application. When molding polyamide into parts of required shape by injection molding, multi-component injection molding, injection molding welding, extrusion, co-extrusion, blow molding, deep drawing, and similar processing methods, , Glass fiber, carbon fiber, or reinforcing materials or fibers such as minerals, or, for example, flame retardants, lubricants,
It is common to add other modifiers such as release agents.
When processing polyamide into fibers or filaments,
In this case, polyamide-6 and -66 are mainly used, but it is preferable to add a general matting agent based on titanium dioxide before or during polymerization or polycondensation.

【0056】[0056]

【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明する。実施例および比較例には、主に繊維や射出
成形部品の製造に適した、低粘度から中粘度のポリアミ
ド-6のみを使用する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in more detail with reference to embodiments. In Examples and Comparative Examples, only polyamide-6 having a low viscosity to a medium viscosity, which is mainly suitable for producing fibers and injection molded parts, is used.

【0057】本発明の方法によって安定化された耐候性
ポリアミド-6、および比較例として使用される従来タイ
プのポリアミド-6を、130 リットルの撹拌可能なオート
クレーブでバッチ式で重合した。重合のために、窒素に
よって不活性化された撹拌容器内で、45kgの液体カプ
ロラクタム、7リットルの水、および表1に記載の量の
他の成分を、90℃で混合した。その後、均一化された混
合液を前記オートクレーブに移し、不活性状態(N2
で重合した。重合中の状態は一貫してほぼ次のようであ
った。
The weatherable polyamide-6 stabilized according to the process of the invention and the conventional polyamide-6 used as a comparative example were polymerized batchwise in a 130 liter stirrable autoclave. For the polymerization, in a stirred vessel inerted with nitrogen, 45 kg of liquid caprolactam, 7 l of water and the other components in the amounts given in Table 1 were mixed at 90 ° C. Thereafter, the homogenized mixed solution is transferred to the autoclave, and the mixture is rendered inactive (N 2 ).
Was polymerized. The state during the polymerization was almost as follows throughout.

【0058】第1段階(加圧段階) 原料温度:270 ℃ 圧力 :19バール 時間 :3時間 第2段階(膨張段階) 原料温度:270 ℃から260 ℃ 圧力 :19バールから1バール 時間 :1.5 時間 第3段階(脱ガス段階) 原料温度:260 ℃ 圧力 :1バール 時間 :約5時間First stage (pressurization stage) Raw material temperature: 270 ° C. Pressure: 19 bar Time: 3 hours Second stage (expansion stage) Raw material temperature: 270 ° C. to 260 ° C. Pressure: 19 bar to 1 bar Time: 1.5 hours Third stage (degassing stage) Raw material temperature: 260 ° C Pressure: 1 bar Time: about 5 hours

【0059】所望の粘度となったとき、個々のバッチを
プレスしてポリマーストランドとし、水浴を通してから
粒状にし、水を使って抽出した後乾燥した。オートクレ
ーブの撹拌機構のトルク表示によって、、ポリアミド-6
溶融物の粘度の基本測定値を得た。
When the desired viscosity was achieved, the individual batches were pressed into polymer strands, granulated from a water bath, extracted with water and dried. According to the torque display of the stirring mechanism of the autoclave, polyamide-6
A basic measurement of the viscosity of the melt was obtained.

【0060】抽出は、各バッチの40kgに対して、1 時
間あたり2400リットルの真水を使用して、80℃で16時間
行った。乾燥は、真空下、110 ℃で24時間行った。抽出
および乾燥されたポリアミド-6の溶液粘度は、m- クレ
ゾールの0.5 重量%溶液で20℃で測定した。
The extraction was carried out at 80 ° C. for 16 hours using 2400 liters of fresh water per hour for 40 kg of each batch. Drying was performed at 110 ° C. for 24 hours under vacuum. The solution viscosity of the extracted and dried polyamide-6 was measured at 20 ° C. with a 0.5% by weight solution of m-cresol.

【0061】末端基濃度は、酸滴定によって測定され
た。アミノ末端基の適定は、2対1の重量比のm- クレ
ゾール/イソプロパノールを溶剤として、0.1 規定のエ
タノール性過塩素酸を用いて行った。カルボキシル末端
基の適定は、ベンジルアルコールを溶剤とし、0.1 規定
のベンジルアルコール性水酸化カリウムを用いて行っ
た。
The end group concentration was determined by acid titration. The amino terminal groups were determined by using 0.1-N ethanolic perchloric acid using m-cresol / isopropanol at a weight ratio of 2: 1 as a solvent. The determination of the carboxyl terminal group was carried out using benzyl alcohol as a solvent and 0.1 N benzyl alcoholic potassium hydroxide.

【0062】耐候性を試験するため、個々のPA-6タイプ
について人工耐候試験を行った。個々のPA-6タイプは、
厚さ1ミリの射出成形引張試験片とした。人工耐候試験
は、Atlas 社製Ci35タイプのウェザオメータを使用し、
米国材料試験協会(ASTM)のD2565 に従って以下の条件
下で行った。 波長340nm の放射線強度:0.35W/m2 サイクル:102/18分 温度(Schwarztafel= ブラックパネル):63±2℃
In order to test the weather resistance, an artificial weather test was performed on each PA-6 type. Individual PA-6 types
An injection-molded tensile test piece having a thickness of 1 mm was used. The artificial weather test uses an Atlas Ci35 type weatherometer,
The test was performed under the following conditions in accordance with American Society for Testing and Materials (ASTM) D2565. Radiation intensity at a wavelength of 340 nm: 0.35 W / m 2 cycles: 102/18 minutes Temperature (Schwarztafel = black panel): 63 ± 2 ° C

【0063】表3に記載の暴露時間を経た後の試験片に
対して、機械的試験が行われた。個々の生成物の耐候性
および光酸化損傷および熱酸化損傷に対する耐性の程度
は、暴露の影響が増すに従って低下する衝撃引張強度の
低下の度合いで計ることができる。衝撃引張強度試験
は、Zwick 社製REL タイプの高速引張強度試験機を使用
して、ドイツ工業規格(DIN ) 53448 B1.2 (1984年6
月)に従って、23℃で4m/秒の速度で行われた。50時
間の暴露後、いくつかの生成物は、初期状態に比べてよ
り高い衝撃引張強度を有しており、部分的にこの高い値
を比較的長時間保った。これは、ウェザオメータ内で試
験片に周期的に水が供給されたため試験片が水を吸収
し、その結果高い靭性または衝撃引張強度を得たためで
ある。
A mechanical test was performed on the test piece after the exposure time shown in Table 3. The degree of weatherability and resistance to photo-oxidative and thermo-oxidative damage of individual products can be measured by the degree to which the impact tensile strength decreases as the effect of exposure increases. The impact tensile strength test was carried out using a Zwick REL type high-speed tensile strength tester according to German Industrial Standard (DIN) 53448 B1.2 (June 1984).
Month) at 23 ° C. at a speed of 4 m / s. After 50 hours of exposure, some products had higher impact tensile strength compared to the initial state, and partially retained this high value for a relatively long time. This is because the test piece absorbed water because the water was periodically supplied to the test piece in the weatherometer, resulting in high toughness or impact tensile strength.

【0064】実施例において使用される略号は、次の意
味を持つ。 LC-6 :カプロラクタム TPS :テレフタル酸 AcOH :酢酸 NTE :ニトリロ三酢酸 TAD :トリアセトンジアミン=4-アミノ-2,2,6,6- テ
トラメチルピペリジン DEAPA :3-ジメチルアミノ-1- プロピルアミン DBHPP :3-(3,5- ジ- t-4- ヒドロキシフェニル)-プロ
ピオン酸 SZZ :23℃で、ドイツ工業規格(DIN ) 53443 B1.2
に従って測定された衝撃引張強度 (C):カルボキシル末端基濃度( meg/kg) (A):アミノ末端基濃度(meg/kg) RV :20℃での0.5 %m−クレゾール溶液の相対溶液
粘度 ber. :計算値 原料物質の製造元: NTE: Fluka社; Buchs ( スイス) TAD: Huls 社; Marl (ドイツ) DEAPA: Fluka社; Buchs ( スイス) DBHPP: Ciba Geigy 社; Basel ( スイス)
The abbreviations used in the embodiments have the following meanings. LC-6: caprolactam TPS: terephthalic acid AcOH: acetic acid NTE: nitrilotriacetic acid TAD: triacetonediamine = 4-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidine DEAPA: 3-dimethylamino-1-propylamine DBHPP : 3- (3,5-di-t-4-hydroxyphenyl) -propionic acid SZZ: at 23 ° C, German Industrial Standard (DIN) 53443 B1.2
(C): carboxyl end group concentration (meg / kg) (A): amino end group concentration (meg / kg) RV: relative solution viscosity of 0.5% m-cresol solution at 20 ° C. ber : Calculated value Source material manufacturer: NTE: Fluka; Buchs (Switzerland) TAD: Huls; Marl (Germany) DEAPA: Fluka; Buchs (Switzerland) DBHPP: Ciba Geigy; Basel (Switzerland)

【0065】実施例 本発明によるポリアミド-6タイプおよび比較例によるポ
リアミド-6タイプを、比較のため表1に記載した。酢酸
で連鎖停止させた比較例1の生成物を除くすべてのポリ
マーは、重合度停止剤として多官能カルボン酸を含んで
いる。カルボン酸によって調整された多官能生成物にお
いては、重合終了時に、重合速度、重合時間、および平
均分子量などの条件をほぼ同じとするために、260 ℃の
平衡含水比が、非抽出生成物については108.6meq/kg の
総末端基濃度において0.153 重量%となるように、ま
た、抽出生成物については120meq/kg の総末端基濃度に
おいて0.187 重量%となるように、個々のサンプルに使
用したジカルボン酸またはトリカルボン酸の量を計算し
た。これにより、水によって抽出可能な部分は、非抽出
生成物に対して約9.5 重量%と推定された。260 ℃での
PA-6アミド形成平衡重量(PA-6 amide formation equil
ibrium weight )の平衡定数は、Rameshらの文献によっ
て示されたデータから、403 と計算された(Polymer 、
1993年、Vol.34、No.8、1716頁以下を参照のこと)。
EXAMPLES The polyamide-6 type according to the invention and the polyamide-6 type according to the comparative example are listed in Table 1 for comparison. All polymers except the product of Comparative Example 1 terminated with acetic acid contain a polyfunctional carboxylic acid as a polymerization degree terminator. At the end of the polymerization, the equilibrium water content at 260 ° C of the polyfunctional product adjusted with the carboxylic acid at the end of the polymerization should be set at about 260 ° C in order to make the conditions such as polymerization rate, polymerization time, and average molecular weight almost the same. The dicarboxylate used in each sample was 0.153% by weight at a total end group concentration of 108.6 meq / kg and 0.187% by weight at a total end group concentration of 120 meq / kg for the extracted product. The amount of acid or tricarboxylic acid was calculated. Thus, the fraction extractable by water was estimated to be about 9.5% by weight based on the unextracted product. At 260 ° C
PA-6 amide formation equil
The equilibrium constant for ibrium weight) was calculated to be 403 from data presented by Ramesh et al. (Polymer,
1993, Vol. 34, No. 8, page 1716 et seq.).

【0066】[0066]

【表1】 [Table 1]

【0067】[0067]

【表2】 [Table 2]

【0068】[0068]

【表3】 [Table 3]

【0069】実施例1と比較例2および3とを比較する
と、成分IIと成分IVとを組み合わせることによって、単
独使用の場合に比べて非常に良好な結果が得られること
がわかる。このことは、2倍量の成分IIと成分IVを含む
実施例3のPA-6の250 時間〜300 時間の暴露時間におけ
る挙動からも明らかである。実施例1および2の生成物
で耐候性試験を行ったが、結果は事実上同じであった。
これより、実施例2で成分III を追加しても、耐候性に
は特に目立った影響がないことがわかる。このデータに
基づくと、テレフタル酸にも安定化作用がないことがわ
かる。
Comparing Example 1 with Comparative Examples 2 and 3, it can be seen that by combining component II and component IV, very good results can be obtained as compared to the case of single use. This is evident from the behavior of the PA-6 of Example 3 containing twice the amounts of component II and component IV at an exposure time of 250 to 300 hours. Weathering tests were performed on the products of Examples 1 and 2 and the results were virtually identical.
This indicates that the addition of component III in Example 2 has no noticeable effect on weather resistance. Based on this data, it can be seen that terephthalic acid also has no stabilizing effect.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 77:00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI B29K 77:00

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ラクタム、ω−アミノカルボン酸、ジカ
ルボン酸と、ジアミン、ジカルボン酸のジアミン塩から
得られ、耐候性であり、一部結晶質の脂肪族ポリアミド
または一部非晶質の部分的芳香族ポリアミドの製造方法
であって、 ポリアミド形成モノマー(I) の重合または縮重合が、 0.02〜0.7 重量%の4-アミノ-2,2,6,6- テトラアルキル
ピペリジン(II)、 0 〜0.5 重量%の第1級および第3級のアミノ基を有す
る脂肪族または脂環族ジアミン(III) 、および0.02〜0.
7 重量%の下記式で表される第4位にOH基を有する2,
6-ジアルキルフェニール(IV)、 【化1】 (R1 およびR2 は炭素数1から6の同一または異なっ
ていてもよいアルキル基で、R3 は水素原子かまたはメ
チル基である。官能基Aは、フリーのカルボキシル基
か、C1 〜C4 のアルコールとのエステルか、第1級ア
ミノ基である。第1級アミノ基の場合、xおよびyの値
は、xが2でyが1、xが2でyが0、xが1でyが
0、およびxが0でyが1という組み合わせが可能であ
る。また、フリーのカルボキシル基またはエステル化さ
れたカルボキシル基の場合、これに加えてxおよびyが
ともに0である組み合わせがさらに可能である。)の存
在下において行われ、 成分I 〜IVは総量が100 重量%となるように互いに補足
しあい、成分II、IIIおよびIVの合計は0.05〜1.3 重量
%であり、成分II、III およびIVはアミド結合を介して
高分子鎖に結合していることを特徴とする耐候性ポリア
ミドの製造方法。
Claims 1. A lactam, ω-aminocarboxylic acid, a dicarboxylic acid and a diamine, obtained from a diamine salt of a dicarboxylic acid, are weather-resistant, partially crystalline aliphatic polyamide or partially amorphous partially polyamide. A method for producing an aromatic polyamide, wherein the polymerization or polycondensation of the polyamide-forming monomer (I) is carried out in an amount of 0.02-0.7% by weight of 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine (II), 0.5% by weight of an aliphatic or cycloaliphatic diamine (III) having primary and tertiary amino groups, and 0.02 to 0.2.
7% by weight having an OH group at the fourth position represented by the following formula:
6-dialkylphenyl (IV), (R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group or a C 1 to C It is an ester with an alcohol at C 4 or a primary amino group.In the case of a primary amino group, the values of x and y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x is A combination of 1 and y is 0 and a combination of x is 0 and y is 1. In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which x and y are both 0 is additionally provided. The components I to IV complement each other to give a total amount of 100% by weight, the sum of the components II, III and IV being 0.05 to 1.3% by weight, II, III and IV are linked to polymer chains via amide bonds A method for producing a weather-resistant polyamide.
【請求項2】 ラクタムおよびω−アミノカルボン酸か
ら得られる耐候性ポリアミドの製造方法において、ポリ
アミド形成モノマー(I) の縮重合が、 0.02〜0.7 重量%の4-アミノ-2,2,6,6- テトラアルキル
ピペリジン(II)、 0 〜0.5 重量%の、第1級および第3級アミノ基を有す
る脂肪族または脂環族ジアミン(III) と、 必要により、0.02〜0.7 重量%の下記式で表される4位
にOH基を有する2,6-ジアルキルフェノール(IV)、 【化2】 (R1 およびR2 は炭素数1から6の同一または異なっ
ていてもよいアルキル基で、R3 は水素原子かまたはメ
チル基である。官能基Aは、フリーのカルボキシル基
か、C1 〜C4 のアルコールとのエステルか、第1級ア
ミノ基である。第1級アミノ基の場合、xおよびyの値
は、xが2でyが1、xが2でyが0、xが1でyが
0、およびxが0でyが1という組み合わせが可能であ
る。また、フリーのカルボキシル基またはエステル化さ
れたカルボキシル基の場合、これに加えてxおよびyが
ともに0である組み合わせがさらに可能である。) およ
び、 0.1 〜1.2 重量%のトリカルボン酸、テトラカルボン
酸、またはポリカルボン酸(V) 、の存在下において行わ
れ、 成分I 〜V は総量が100 重量%となるように互いに補足
しあい、成分II、III、IVおよびV の合計は0.2 〜2.5
重量%であり、成分II、III 、IVおよびV はアミド結合
を介して高分子鎖に結合していることを特徴とする耐候
性ポリアミドの製造方法。
2. A process for producing a weatherable polyamide obtained from a lactam and an ω-aminocarboxylic acid, wherein the polycondensation of the polyamide-forming monomer (I) is carried out in an amount of 0.02-0.7% by weight of 4-amino-2,2,6,4. 6-tetraalkylpiperidine (II), from 0 to 0.5% by weight of an aliphatic or cycloaliphatic diamine (III) having primary and tertiary amino groups and, if necessary, from 0.02 to 0.7% by weight of the formula 2,6-dialkylphenol (IV) having an OH group at the 4-position represented by the formula: (R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group or a C 1 to C It is an ester with an alcohol at C 4 or a primary amino group.In the case of a primary amino group, the values of x and y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x is A combination of 1 and y is 0 and a combination of x is 0 and y is 1. In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which x and y are both 0 is additionally provided. And in the presence of from 0.1 to 1.2% by weight of tricarboxylic, tetracarboxylic or polycarboxylic acids (V), the components IV being in a total amount of 100% by weight. Supplements each other with ingredients II, III, IV and The sum of the fine V is 0.2 to 2.5
% By weight, wherein the components II, III, IV and V are linked to the polymer chain via an amide bond.
【請求項3】 下記式で表されるトリカルボン酸を、成
分V として使用することを特徴とする請求項2に記載の
耐候性ポリアミドの製造方法。 【化3】 (RがHまたはCH3 の場合、nは0または1であり、
RがCH3 の場合、nは1である)
3. The method for producing a weather-resistant polyamide according to claim 2, wherein a tricarboxylic acid represented by the following formula is used as the component V. Embedded image (When R is H or CH 3 , n is 0 or 1,
When R is CH 3 , n is 1.)
【請求項4】 前記成分IIの量が0.03〜0.6 重量%であ
ることを特徴とする請求項1または2に記載の耐候性ポ
リアミドの製造方法。
4. The process for producing a weatherable polyamide according to claim 1, wherein the amount of the component II is 0.03 to 0.6% by weight.
【請求項5】 前記成分III の量が0 〜0.4 重量%であ
ることを特徴とする請求項1または2に記載の耐候性ポ
リアミドの製造方法。
5. The process for producing a weatherable polyamide according to claim 1, wherein the amount of the component III is 0 to 0.4% by weight.
【請求項6】 前記成分IVの量が0.03〜0.6 重量%であ
ることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の耐
候性ポリアミドの製造方法。
6. The method for producing a weather-resistant polyamide according to claim 1, wherein the amount of the component IV is 0.03 to 0.6% by weight.
【請求項7】 前記成分II、III およびIVの総量が0.06
〜1.0 重量%であることを特徴とする請求項1〜6のい
ずれかに記載の耐候性ポリアミドの製造方法。
7. The total amount of said components II, III and IV is 0.06
The method for producing a weather-resistant polyamide according to any one of claims 1 to 6, wherein the amount is 1.0 to 1.0% by weight.
【請求項8】 前記R1 とR2 がいずれもC(CH3)3
であるか、またはR 1 がC(CH3)3 でR2 がメチルで
あることを特徴とする請求項1、2、6または7に記載
の耐候性ポリアミドの製造方法。
8. The R1 And RTwo Are all C (CHThree)Three 
Or R 1 Is C (CHThree)Three In RTwo Is methyl
The method according to claim 1, 2, 6, or 7, wherein
For producing a weather-resistant polyamide.
【請求項9】 4-アミノ-2,2,6,6- テトラメチルピペリ
ジンを成分IIとして使用することを特徴とする請求項
1、2、4または7に記載の耐候性ポリアミドの製造方
法。
9. The process for producing a weatherable polyamide according to claim 1, wherein 4-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidine is used as component II.
【請求項10】 前記Aが−COOHまたは−COOC
3 またはNH2 であり、R3 がHで、xが2、yが1
である化合物群より選択される化合物を、成分IVとして
使用することを特徴とする請求項1、2、6または7に
記載の耐候性ポリアミドの製造方法。
10. The method according to claim 10, wherein A is -COOH or -COOC.
H 3 or NH 2 , R 3 is H, x is 2 and y is 1
8. The method for producing a weather-resistant polyamide according to claim 1, wherein a compound selected from the group of compounds is used as Component IV.
【請求項11】 縮重合によって、ポリアミド6 、-11
、-12 、-66 、-69、-610、-6.12 、-6I 、-MXDA6か、
コポリアミド-6/12 、-6/66 、-66/12、-6/66/12、-6/6
9 、-6/610、-66/610 、6T/6I を得ることを特徴とする
請求項1〜10のいずれかに記載の耐候性ポリアミドの
製造方法。
11. Polyamide 6, 11 by condensation polymerization
, -12, -66, -69, -610, -6.12, -6I, -MXDA6 or
Copolyamide-6 / 12, -6 / 66, -66 / 12, -6 / 66/12, -6 / 6
The method for producing a weather-resistant polyamide according to any one of claims 1 to 10, wherein 9, 6, -6/610, -66/610, and 6T / 6I are obtained.
【請求項12】 ラクタム、ω−アミノカルボン酸、ジ
カルボン酸と、ジアミン、ジカルボン酸のジアミン塩か
ら得られ、耐候性であり、一部結晶質の脂肪族ポリアミ
ドまたは一部非晶質の部分的芳香族ポリアミドが、実質
的に、 ポリアミド形成モノマー(I) 、 0.02〜0.7 重量%の4-アミノ-2,2,6,6- テトラアルキル
ピペリジン(II)、 0 〜0.5 重量%の第1級および第3級のアミノ基を有す
る脂肪族または脂環族ジアミン(III) および0.02〜0.7
重量%の下記式で表される第4位にOH基を有する2,6-
ジアルキルフェニール(IV)、 【化4】 (R1 およびR2 は炭素数1から6の同一または異なっ
ていてもよいアルキル基で、R3 は水素原子かまたはメ
チル基である。官能基Aは、フリーのカルボキシル基
か、C1 〜C4 のアルコールとのエステルか、第1級ア
ミノ基である。第1級アミノ基の場合、xおよびyの値
は、xが2でyが1、xが2でyが0、xが1でyが0
およびxが0でyが1という組み合わせが可能である。
また、フリーのカルボキシル基またはエステル化された
カルボキシル基の場合、これに加えてxおよびyがとも
に0である組み合わせがさらに可能である。)、から製
造され、 成分I 〜IVは総量が100 重量%となるように互いに補足
しあい、成分II、IIIおよびIVの合計は0.05〜1.3 重量
%であり、成分II、III およびIVはアミド結合を介して
高分子鎖に結合していることを特徴とする耐候性ポリア
ミド。
12. A lactam, ω-aminocarboxylic acid, dicarboxylic acid and a diamine, obtained from a diamine salt of a dicarboxylic acid, which are weather-resistant, partially crystalline aliphatic polyamide or partially amorphous partially polyamide. The aromatic polyamide is substantially a polyamide-forming monomer (I), 0.02-0.7% by weight of 4-amino-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine (II), 0-0.5% by weight of primary And an aliphatic or alicyclic diamine (III) having a tertiary amino group;
% By weight of 2,6-having an OH group at the 4-position represented by the following formula:
Dialkyl phenyl (IV), (R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group or a C 1 to C It is an ester with an alcohol at C 4 or a primary amino group.In the case of a primary amino group, the values of x and y are x = 2 and y = 1, x = 2 and y = 0, x is 1 and y is 0
And combinations where x is 0 and y is 1 are possible.
In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which both x and y are 0 is further possible. Components I to IV complement each other to give a total of 100% by weight, the sum of components II, III and IV being 0.05 to 1.3% by weight, and components II, III and IV comprising amide linkages. A weather-resistant polyamide which is bonded to a polymer chain via a polymer.
【請求項13】 ラクタムおよびω−アミノカルボン酸
から得られる耐候性ポリアミドが、実質的に、 ポリアミド形成モノマー(I) 、 0.02〜0.7 重量%の4-アミノ-2,2,6,6- テトラアルキル
ピペリジン(II)、 0 〜0.5 重量%の第1級および第3級アミノ基を有する
脂肪族または脂環族ジアミン(III) 、 必要により、0.02〜0.7 重量%の下記式で表される4位
にOH基を有する2,6-ジアルキルフェノール(IV)、 【化5】 ( R1 およびR2 は炭素数1から6の同一または異なっ
ていてもよいアルキル基で、R3 は水素原子かまたはメ
チル基である。官能基Aは、フリーのカルボキシル基
か、C1 〜C4 のアルコールとのエステルか、第1級ア
ミノ基を表す。第1級アミノ基の場合、xおよびyの値
は、xが2でyが1、xが2でyが0、xが1でyが0
およびxが0でyが1という組み合わせが可能である。
また、フリーのカルボキシル基またはエステル化された
カルボキシル基の場合、これに加えてxおよびyがとも
に0の組み合わせがさらに可能である。) および0.1 〜
1.2 重量%のトリカルボン酸、テトラカルボン酸、また
はポリカルボン酸(V) 、 から製造され、 成分I 〜V は総量が100 重量%となるように互いに補足
しあい、成分II、III、IVおよびV の合計は0.2 〜2.5
重量%であり、成分II、III 、IVおよびV はアミド結合
を介して高分子鎖に結合していることを特徴とする耐候
性ポリアミド。
13. The weatherable polyamide obtained from a lactam and an ω-aminocarboxylic acid is substantially composed of a polyamide-forming monomer (I), 0.02-0.7% by weight of 4-amino-2,2,6,6-tetracarboxylic acid. Alkylpiperidine (II), 0 to 0.5% by weight of an aliphatic or alicyclic diamine (III) having primary and tertiary amino groups, optionally 0.02 to 0.7% by weight represented by the following formula: 2,6-dialkylphenol (IV) having an OH group at the 1-position, (R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms which may be the same or different, and R 3 is a hydrogen atom or a methyl group. The functional group A is a free carboxyl group or a C 1 -C Represents an ester with a C 4 alcohol or a primary amino group, and in the case of a primary amino group, the values of x and y are such that x is 2 and y is 1, x is 2 and y is 0, and x is 1 and y is 0
And combinations where x is 0 and y is 1 are possible.
In the case of a free carboxyl group or an esterified carboxyl group, a combination in which x and y are both 0 is additionally possible. ) And 0.1 ~
1.2% by weight of tricarboxylic acid, tetracarboxylic acid or polycarboxylic acid (V), wherein components I to V complement each other to give a total amount of 100% by weight, and that of components II, III, IV and V Total is 0.2 to 2.5
A weatherable polyamide characterized in that, by weight, components II, III, IV and V are attached to the polymer chain via amide bonds.
【請求項14】 下記式で表されるトリカルボン酸を、
成分V として使用することを特徴とする請求項13に記
載の耐候性ポリアミド。 【化6】 (RがHまたはCH3 の場合、nは0または1であり、
RがCH3 の場合、nは1である)。
14. A tricarboxylic acid represented by the following formula:
The weatherable polyamide according to claim 13, which is used as Component V. Embedded image (When R is H or CH 3 , n is 0 or 1,
When R is CH 3 , n is 1).
【請求項15】 射出成形部品、押出成形部品を、糸、
繊維、箔、熱溶融性粉体または熱溶融性繊維を製造する
ために、請求項12、13または14に記載のポリアミ
ドを使用することを特徴とする耐候性ポリアミドの使用
方法。
15. An injection molded part or an extruded part may be formed by using a yarn,
Use of the polyamide according to claim 12, 13 or 14 for producing fibers, foils, hot-melt powders or hot-melt fibers.
JP9182830A 1996-07-09 1997-07-08 Production of weather-resistant polyamide and weather-resistant polyamide and its use Pending JPH10120781A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19627629 1996-07-09
DE19627629 1996-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10120781A true JPH10120781A (en) 1998-05-12

Family

ID=7799341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9182830A Pending JPH10120781A (en) 1996-07-09 1997-07-08 Production of weather-resistant polyamide and weather-resistant polyamide and its use

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH10120781A (en)
KR (1) KR100237078B1 (en)
AR (1) AR008257A1 (en)
DE (2) DE19722135A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016088961A (en) * 2014-10-30 2016-05-23 ユニチカ株式会社 polyamide
JP2022514943A (en) * 2018-12-26 2022-02-16 浙江大学 Semi-aromatic polyamide resin and its manufacturing method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19854421B4 (en) * 1998-11-25 2006-11-02 Ems-Inventa Ag Process for the preparation of polyamide-6 for spinning purposes
DE19858365A1 (en) * 1998-12-17 2000-06-21 Inventa Ag Process for the preparation of polyamide-6 for spinning purposes
CN116874771B (en) * 2023-09-07 2024-01-23 中国天辰工程有限公司 Continuous production method of high-temperature nylon powder with narrow molecular weight distribution

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016088961A (en) * 2014-10-30 2016-05-23 ユニチカ株式会社 polyamide
JP2022514943A (en) * 2018-12-26 2022-02-16 浙江大学 Semi-aromatic polyamide resin and its manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
DE19722135A1 (en) 1998-01-15
DE59702633D1 (en) 2000-12-21
KR980009323A (en) 1998-04-30
KR100237078B1 (en) 2000-01-15
AR008257A1 (en) 1999-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5917004A (en) Weather-resistant polyamides and method of their production
DE2642244C2 (en) Process for the production of crystal clear, transparent copolyamides and their use for the production of moldings
JP3404007B2 (en) Graft copolymer
US20020037972A1 (en) Free-flowing transparent polyamide molding composition
US9428612B2 (en) Semi-crystalline semi-aromatic polyamide
CA1253290A (en) Transparent copolyamides and process for the production thereof
JP3084284B2 (en) Processable thermoplastic polyamides and molding materials comprising them
US5177177A (en) Amorphous copolyamide from dimer acid, aromatic dicarboxylic acid and cycloaliphatic diamine
JP3404008B2 (en) Graft copolymer
EP2821441B1 (en) Polyamide resin composition with excellent color tone
JPH11256027A (en) Polyamide/polyketone blend
US6277911B1 (en) Transparent, colorless, amorphous copolyamides and molded articles made therefrom
KR100683995B1 (en) Copolyamide based on tetramethylene terephthalamide and hexamethylene terephthalamide
FR2606416A1 (en) TRANSPARENT COPOLYAMIDES AND THEIR USE FOR THE SIETING OF OPTICAL FIBERS AND THE MANUFACTURE OF MOLDED OBJECTS
JP2923499B2 (en) Method for producing weather-resistant polyamide, and weather-resistant polyamide and method for using the same
JPH10120781A (en) Production of weather-resistant polyamide and weather-resistant polyamide and its use
KR102414291B1 (en) Use of an additive composition for the preparation of polycondensation polymers
JP2001081189A (en) Nylon-6 or its copolymer
JP2001261819A (en) Nylon 6 or copolymer thereof, and process for preparation thereof
JPH05156010A (en) Production of biodegradable polylactonamide resin
CN115427481A (en) Polyamide-based masterbatch formulation
JPS6339959A (en) Polyether ester amide resin composition
DE10005639A1 (en) Graft copolymer useful as blend component for modifying performance characteristics of molding composition, comprises polyamine and polyamide-forming monomers