JPH10118361A - 替刃式かみそりの替刃 - Google Patents

替刃式かみそりの替刃

Info

Publication number
JPH10118361A
JPH10118361A JP29312796A JP29312796A JPH10118361A JP H10118361 A JPH10118361 A JP H10118361A JP 29312796 A JP29312796 A JP 29312796A JP 29312796 A JP29312796 A JP 29312796A JP H10118361 A JPH10118361 A JP H10118361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
comb teeth
blade body
size
combing teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29312796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ueno
正幸 上野
Kiyoshi Ido
澄 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Feather Safety Razor Co Ltd
Original Assignee
Feather Safety Razor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Feather Safety Razor Co Ltd filed Critical Feather Safety Razor Co Ltd
Priority to JP29312796A priority Critical patent/JPH10118361A/ja
Publication of JPH10118361A publication Critical patent/JPH10118361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 替刃式かみそりの替刃であって、櫛歯が設け
られていないかみそりホルダ−を使用する際に、通常の
櫛やブラシで髪をとかすようにしながら髪を刈ることを
可能とすることを課題とする。 【解決手段】 多数の櫛歯4を一体に設けた刃体補助部
材3が薄い金属製の刃体2の表面に恒久的に固着されて
いる替刃1であって、櫛歯4が刃体の刃先縁9から突き
出ている櫛歯の突出量は5mm以上の大きさであること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に理美容師が業
務用として用いる替刃式かみそりに使用される替刃に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の斯種替刃は、特公平7−1443
7に記載されている通り、多数の櫛歯を有する背金が刃
体に恒久的に固着され、櫛歯は刃体の刃先縁からわずか
に突出しており、櫛歯の突出量は2mm程度であった。
【0003】また、従来のカットレザ−の中には、二つ
に分割された合成樹脂の本体に長い櫛歯を一体に設け、
その本体の間に刃体を挾着するものが存在している。刃
体を交換するときは合着している本体を分離して挾着さ
れている刃体を取り出し、その代わりに新しい刃体を本
体に挾着する構成であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の櫛歯付きの替刃
は上述した通りの構成であって、櫛歯を設けた目的は使
用時における襟足や指などの損傷防止のためであったか
ら、その目的を達成するために突出量の少ない櫛歯が設
けられていた。
【0005】従来の替刃の櫛歯の突出量は上述したよう
に短かったので襟足や指の損傷は防止できたが、この櫛
歯でヘアブラシのように髪をとかすことはできなかっ
た。すなわち、櫛歯が短いために髪をそれぞれの櫛歯間
に分配することができず、そのために使用時に櫛歯が髪
にのって滑り易くなり、刃先縁が髪に掛かりにくいとい
う問題点があった。
【0006】また、カットレザ−の本体には長い櫛歯が
一体に設けられているものが存在していたが、長い櫛歯
のためにカットレザ−本体が大きくなりかさばるので、
業務用として使用するときに、あるいは使用後に替刃を
取り外したとしても場所をとるために理美容院で使用さ
れることはなかった。したがって、このようなカットレ
ザ−は一般家庭用としてス−パ−ストアなどで販売さ
れ、親が子供の髪を刈るときに使用されるに過ぎなかっ
た。
【0007】更に、長い櫛歯を一体に設けたカットレザ
−は一度櫛歯が折れたり損傷したりしたときは櫛歯を再
生することができないから、櫛歯一本のためにカットレ
ザ−の本体をそっくり交換しなければならず経済的でな
かった。
【0008】本発明は上述したような従来品の問題点を
解決するためのもので、長い櫛歯を有するカットレザ−
と同様の効果を理容師が従来から使用しているかみそり
において可能とし、しかも櫛歯が折れたり損傷しても本
体を交換することなく、替刃を交換するだけで新しい櫛
歯を使用することができる替刃を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は、複数の
櫛歯を一体に設けた刃体補助部材が刃体の表面に恒久的
に固着されている替刃であって、櫛歯が刃体の刃先縁か
ら突き出ている櫛歯の突出量が5mm以上であることを
特徴とする。更に、複数の櫛歯を一体に設けた刃体補助
部材が刃体の表面に恒久的に固着されている替刃であっ
て、複数の長い櫛歯と、それよりも短い櫛歯が混在して
いることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
従って説明する。替刃1は通常の斯種かみそり替刃のよ
うに薄い金属製刃体2に、背金と同様の刃体補助部材3
を巻き付けて恒久的に固着したものであり、この刃体補
助部材3の一方の縁部から多数の櫛歯4が突出してい
る。この実施の形態では、すべての櫛歯4が刃体の刃先
縁9から大きく突出するように長く形成されて等間隔で
ならんでいる。なお、櫛歯は等間隔で並べたものでなく
てもよい。
【0011】刃体2の長さは約58mmで高さは約8m
mである。櫛歯4の数は15本であり、各櫛歯4が刃先
縁9から突出する突出量は約15mmである。また櫛歯
4の幅は約2mmである。なお、櫛歯4の数値はこれに
限定されるものでなく、請求項に記載したように櫛歯4
の突出量は5mm以上であればよい。しかし、5mm以
上であっても余りにも櫛歯4が長くて、髪を刈る作業が
実質的に困難なほど長すぎるものは本発明の趣旨ではな
いので、そのように極端に長い櫛歯も含むものではな
い。また、櫛歯4の数量は15本に限定されないことは
勿論である。
【0012】従来の櫛歯付き替刃は、刃体の高さが約8
mmに対して櫛歯の突出量は約2mmであるから、その
長さの対比からいって、櫛歯がほんの少し刃先縁から出
ているだけで、しかも櫛歯の先端は安全上から丸く形成
されているから、外見上は刃先縁を櫛歯がわずかに覆っ
ているように見えるだけである。これに対して、本発明
の替刃は櫛歯の突出量は5mm以上である。通常は刃体
の高さが8mm程度であるが、これに対して櫛歯の突出
量は少なくても5mmであって、櫛歯の突出量は従来よ
りも2.5倍も長くなっている。櫛歯4の突出量は好ま
しくはこれよりも長い方が好ましく6mmあれば5mm
よりも効果的であり、更には10mm以上であれば更に
効果的である。どの程度の突出量が最良であるかは使用
者によって差があるが、15mm程度の突出量が使用し
やすいと感じる使用者が多い。
【0013】本発明の櫛歯は従来品よりもはるかに長く
形成されているので、図1又は図5から明らかなように
替刃の印象は全く斬新で、替刃に恒久的に固着された櫛
歯がこのように長いものは替刃の既成概念を超えたもの
で、意匠的にも全く新規である。これは、櫛歯の長さの
数値を従来予測しえなかった長さにするという大胆な発
想の結果である。
【0014】刃体補助部材3は厚みが例えば0.25m
mの薄いステンレス板で形成されている。このように薄
いステンレス板としたのは、厚みを厚くすれば曲げ加工
や絞り加工がしずらく、精度が低下するからである。し
たがって、各櫛歯4は細長く薄いステンレス板であるか
ら、このままでは使用時の強度が十分でないので、図2
に示したように断面がV字形になるようにプレスされて
いる。断面をV字形に曲げることにより各櫛歯4の幅が
狭くなるので一層髪をとかし易くなる。また、V字形櫛
歯のV字の三角の山が手前になるように替刃1をかみそ
りホルダ−5に装着して使用時にかみそりを手前に引け
ば、V字の山が進行方向の髪を滑らかに掻き分けて髪を
とかすことができる。V字の角度αは120度程度が好
ましいがこれに限定されることはない。更に必要であれ
ば、各櫛歯の角やバリを化学研磨等で除去して、髪にや
さしくすることも可能である。
【0015】本発明は、櫛歯4を一体に設けた刃体補助
部材3が刃体2に恒久的に固着されていればよいので、
刃体補助部材3は上記の構成に限定されることはない。
櫛歯4が刃体2と不離一体の関係であればどのような構
成でもよく、例えば刃体2と長さが同じで高さがやや小
さい四角形の金属板の下縁に多数の櫛歯を突設し、この
櫛歯付き金属板を刃体の側面に溶接などにより接合した
ものでもよい。
【0016】更に、刃体補助部材3はステンレスに限定
されることはなくアルミニウムや銅のような非鉄金属あ
るいは櫛歯4と一体成形の合成樹脂であってもよい。合
成樹脂の刃体補助部材としたときは、刃体2の両側ある
いは片側に刃体補助部材3が存在して、刃体補助部材3
と一体のガ−ド部が刃先縁9を等間隔で覆い、そのガ−
ド部から櫛歯が一体に突出する構成であってもよい。櫛
歯の断面はV字形に限定されることはなく、U字形、半
円形、N字形又はW字形であってもよい。すなわち、櫛
歯の縦方向に縦溝があればよい。更に合成樹脂の櫛歯と
したときは断面丸形、楕円形あるいは多角形であっても
差支えない。
【0017】本発明の替刃1を取付けるためのかみそり
ホルダ−5は理美容師が使用している業務用のものであ
り、図5に示した如きものであって、二つの挾着板部6
(もう一方の挾着板部は手前の挾着板部と重なっている
ので図面では表われない。)の間に替刃1を挾着する構
成となっている。図5のかみそりホルダ−5は折りたた
み式であるが、そうでない構造のものであっても差し支
えないことは勿論である。
【0018】替刃1の両側には突条部7,7が長さ方向
に延在している。これを設けた理由は、替刃1がかみそ
りホルダ−5に装着されたときに、突条部7,7が挾着
板部6の下縁8の真下に接して替刃1と挾着板部6の間
に刈った髪が入り込むことを防止するためのものであ
る。なお、本発明の替刃はこの突条7,7は必須のもの
でなく、突条7,7が存在しなくても差し支えない。
【0019】図4に示したように、櫛歯4は刃体2の刃
先縁9の真下にまっすぐに突き出しているが、櫛歯4が
刃先縁9と接する位置で櫛歯4は刃先縁9を覆うように
曲げられて刃先縁9のガ−ド部10を形成している。こ
のガ−ド部10は、商品の運搬中などの際に刃体がずり
落ちないようにするためであり、更には使用中に櫛歯4
が刃体2から離れる方向に反ったときでも、櫛歯4と刃
体2との間に髪が挾まることを防止するためである。
【0020】図9は請求項2の発明を示すものであっ
て、複数の櫛歯12,13を一体に設けた刃体補助部材
14が薄い金属製の刃体11の表面に恒久的に固着され
ている替刃であって、櫛歯は長い櫛歯12とそれよりも
短い櫛歯13が交互にならんでおり、長い櫛歯12が刃
体11の刃先縁15から突き出ている櫛歯の突出量は8
mmであり、短い櫛歯13の突出量は5mmである。な
お、各櫛歯12,13の突出量はこの数値に限定される
ことはなく、長い櫛歯と短い櫛歯が混在していればよ
い。したがって、櫛歯が等間隔で並んでいなくてもよ
い。また、長い櫛歯と短い櫛歯が交互に並んでいなくて
もよい。すなわち、例えば2つの長い櫛歯の間に2つの
短い櫛歯を設けたものであってもよい。
【0021】本発明では、好ましくは長い櫛歯12の突
出量は5mm〜40mmの範囲程度の数値である。短い
櫛歯13の突出量は長い櫛歯12の突出量よりも小さく
形成されていればよいので、例えば長い櫛歯12の突出
量が20mmであるときは、短い櫛歯13の突出量は1
5mm程度あるいはそれ以下であり、長い櫛歯12の突
出量が8mmであるときは短い櫛歯13の突出量は5m
m程度である。大体、短い櫛歯13の突出量は長い櫛歯
12の突出量の半分よりもやや大きい程度が好ましい
が、本発明はこれに限定されるものではない。
【0022】本発明は、替刃が通常の櫛のように長い櫛
歯を備えているので、この長い櫛歯によって、ブラシや
通常の櫛のように髪をとかしながら髪を刈ることができ
るのである。しかし、櫛歯がすべて同じ長さであると、
髪が多かったりくせ毛であるときは、髪が櫛歯と櫛歯の
間に分配されるときにやや円滑さを欠く虞がある。そこ
で、長い櫛歯と短い櫛歯を交互にならべれば、まず第一
段階で長い櫛歯が髪を大ざっぱに分配し、そのあとでそ
の分配された髪を更に短い櫛歯が分配するので円滑に髪
を分配できる。
【0023】本発明の作用について説明すると、まず櫛
歯を髪に差して髪をとく。この場合通常の櫛で髪をとく
のと同じ作用をなすことになる。ただし、このときは刃
先縁で髪を切らないようにする。次に櫛歯の先端の方を
使用して必要な量の髪をすくい上げて、かみそりを握っ
ていない方の二本の指で髪を挾む。そして、刃先縁で髪
をカットする。
【0024】請求項1及び請求項2の双方記載の発明
で、櫛歯の間隔を等間隔にしない替刃としたときは、刈
った髪の先端がそろわないのでむしろ自然な形に仕上げ
ることができる。
【0025】
【発明の効果】本発明の替刃は以上の通りであって、多
数の櫛歯を一体に設けた刃体補助部材が薄い金属製の刃
体の表面に恒久的に固着され、櫛歯の少なくとも約半数
の櫛歯は刃先縁から大きく突出するように長く形成され
て等間隔でならんでおり、長く形成された櫛歯が刃体の
刃先縁から突き出ている櫛歯の突出量は5mm以上であ
ることを特徴とする。したがって、替刃自体に通常の櫛
のような長い櫛歯が設けられているので、理美容師が従
来から使用しているかみそりホルダ−にそのまま替刃を
装着して使用することができる。このことは、かみそり
を使用していないときは櫛歯を替刃と共にかみそりホル
ダ−から外すことができることを意味する。櫛歯がかみ
そりホルダ−と分離することができれば、かみそりホル
ダ−の保管時に櫛歯が邪魔にならず、従来と同様に所定
の収納容器にしまうことができる。従来、ホルダ−本体
の方に櫛歯を一体的に設けたカットレザ−が存在してい
たが、櫛歯が非常に長いので業務用として使用しても、
保管時にかさばって従来の収納容器が使用できず、その
ためにそのようなカットレザ−は家庭用のみに利用され
ていた。本発明は櫛歯がかみそりホルダ−から取り外せ
るので、従来通りかみそりホルダ−をコンパクトなまま
で取扱うことができる。更に、従来から理美容師が使用
していた業務用かみそりホルダ−には長い櫛歯が設けら
れていなかったが、本発明では櫛歯の突出量が従来と比
較にならないほど大きく形成されているので、替刃をか
みそりホルダ−に装着するだけで、この長い櫛歯の作用
によって通常の櫛やブラシで髪をとかすようにしながら
髪を刈ることが可能となる。請求項2に記載の発明で
は、長い櫛歯と短い櫛歯が混在して並べられているの
で、請求項1の効果に加えて、使用の際にまず第一段階
で長い櫛歯が髪を大ざっぱに分配し、そのあとでその分
配された髪を更に短い櫛歯が分配するので円滑に髪を分
配できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の正面図
【図2】 一本の櫛歯の断面図
【図3】 本発明の拡大側面図
【図4】 本発明の一部拡大側面図
【図5】 本発明の使用状態を示す正面図
【図6】 本発明の背面図
【図7】 本発明の平面図
【図8】 本発明の底面図
【図9】 実施例の正面図
【符号の説明】
1 替刃 2 刃体 3 刃体補助部材 4 櫛歯 5 かみそりホルダ− 6 挾着板部 7 突条部 8 下縁 9 刃先縁 10 ガ−ド部 11 刃体 12 長い櫛歯 13 短い櫛歯 14 刃体補助部材 15 刃先縁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の櫛歯を一体に設けた刃体補助部材
    が刃体の表面に恒久的に固着されている替刃であって、
    櫛歯が刃体の刃先縁から突き出ている櫛歯の突出量が5
    mm以上であることを特徴とする替刃式かみそりの替刃
  2. 【請求項2】 複数の櫛歯を一体に設けた刃体補助部材
    が刃体の表面に恒久的に固着されている替刃であって、
    複数の長い櫛歯と、それよりも短い櫛歯が混在している
    ことを特徴とする替刃式かみそりの替刃
JP29312796A 1996-10-16 1996-10-16 替刃式かみそりの替刃 Pending JPH10118361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29312796A JPH10118361A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 替刃式かみそりの替刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29312796A JPH10118361A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 替刃式かみそりの替刃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10118361A true JPH10118361A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17790776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29312796A Pending JPH10118361A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 替刃式かみそりの替刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10118361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346181A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Kiyoshi Ito ヘアカット用カミソリ
CN107206604A (zh) * 2015-02-20 2017-09-26 雀巢产品技术援助有限公司 用于宠物的梳理工具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346181A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Kiyoshi Ito ヘアカット用カミソリ
CN107206604A (zh) * 2015-02-20 2017-09-26 雀巢产品技术援助有限公司 用于宠物的梳理工具
JP2018506970A (ja) * 2015-02-20 2018-03-15 ネステク ソシエテ アノニム ペット用グルーミングツール
AU2016221452B2 (en) * 2015-02-20 2019-09-12 Société des Produits Nestlé S.A. Grooming tool for pets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4344226A (en) Disposable safety razor
JP4030425B2 (ja) カミソリカートリッジ
US4920644A (en) Disposable straight razor and/or blade holder therefor
US5009003A (en) Razor
JP3690743B2 (ja) 二枚替刃式かみそり
JPH01118772U (ja)
US4212103A (en) Razor
JP2005515866A (ja) カミソリカートリッジのためのガードバー
US20020062568A1 (en) Stiles razor
JPS61290978A (ja) そぎばさみ
US6079421A (en) Taper comb set
JPH0686875A (ja) 体毛を切取るためのブレードユニット
JPH10118361A (ja) 替刃式かみそりの替刃
KR100582029B1 (ko) 미용가위
US1453014A (en) Combined razor and brush
US2780862A (en) Disposable razor having easy cleaning sloping surfaces
US20180036895A1 (en) Snap on and off multi-size interchangeable blade cartridges with handle
JP3515978B1 (ja) 理美容具
JPH0596067A (ja) ヘアクリツパー刃を掃除する方法及び装置
JPS5940940Y2 (ja) 整髪用かみそり
JP2555432B2 (ja) 替を刃剃刀の使用方法
KR100783796B1 (ko) 미용가위
JPS594617Y2 (ja) ドライシエ−バ−の毛導入用コ−ム
JP3048331U (ja) レザーカット併用櫛
US20020026713A1 (en) Hair-cutting scissor with combination cutting and blending blades