JPH10116483A - Optical disk device and optical disk - Google Patents

Optical disk device and optical disk

Info

Publication number
JPH10116483A
JPH10116483A JP28599196A JP28599196A JPH10116483A JP H10116483 A JPH10116483 A JP H10116483A JP 28599196 A JP28599196 A JP 28599196A JP 28599196 A JP28599196 A JP 28599196A JP H10116483 A JPH10116483 A JP H10116483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time code
track
recording
signal
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28599196A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunori Moriguchi
安教 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP28599196A priority Critical patent/JPH10116483A/en
Priority to US08/932,461 priority patent/US5940352A/en
Priority to GB9720063A priority patent/GB2318204B/en
Priority to DE19744277A priority patent/DE19744277B4/en
Publication of JPH10116483A publication Critical patent/JPH10116483A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record an input signal with the format of optical recording disk when the signal is inputted in a specified time code, and to generate the original specified time code to add the code to an output signal when the signal is reproduced. SOLUTION: When an inputted signal is recorded on an optical disk 1, the time codes at the head and end of the recording track are latched to additionally record the time code identifying character and the character which identifies the type of time code in the track name of UTC(User Table of Contents). When the input signal is reproduced, the time code of the specified type inputted from the total recording time of the track is calculated to add the same time code as that originally inputted to the output signal. Thus, the recording or reproduction of time code synchronized editing or the like is easily performed which being connected to another recording device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力される信号に
タイムコードを有する信号をミニディスク(MD)等のタ
イムコードを持たない記録再生装置で記録及び再生する
場合に、元のタイムコードによる再生を可能に成す光デ
ィスク装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of recording and reproducing a signal having a time code as an input signal by a recording and reproducing apparatus having no time code such as a mini disc (MD). The present invention relates to an optical disk device that enables reproduction.

【0002】[0002]

【従来の技術】ミニディスク(MD)では、時刻情報とし
てTOC(Table Of Contents)を基
に信号の記録再生が成されるが、VTR等で記録再生さ
れる画像情報等の信号のフレーム毎に含まれるタイムコ
ードを有する信号をMDに記録し再生したとき、各フレ
ーム毎に有するいわゆるタイムコード信号を記録再生し
出力とすることはできなかった。
2. Description of the Related Art In a mini disc (MD), a signal is recorded and reproduced on the basis of TOC (Table Of Contents) as time information. However, for each frame of a signal such as image information recorded and reproduced by a VTR or the like. When a signal having a contained time code is recorded and reproduced on an MD, it is not possible to record and reproduce a so-called time code signal for each frame and output it.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、タイムコー
ド出力を持たないMD等の記録フォーマットの記録再生
装置において、所定のタイムコード信号出力を得るよう
に成すことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to obtain a predetermined time code signal output in a recording / reproducing apparatus having a recording format such as an MD which does not have a time code output.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は、入力された信
号を復調しタイムコードを得る手段と、入力された信号
の記録が開始される又は記録されるトラックが切り替わ
るトラックの頭のタイミングの前記タイムコードをラッ
チするタイムコードラッチ手段と、前記入力された信号
が記録されたトラックのUTOCエリアに前記タイムコ
ードを記録する手段を具備する光ディスク装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a means for demodulating an input signal to obtain a time code, and a method for starting the recording of the input signal or changing the timing of the head of the track at which the track to be recorded is switched. An optical disc apparatus comprising: a time code latch unit for latching the time code; and a unit for recording the time code in a UTOC area of a track on which the input signal is recorded.

【0005】又、本発明は、入力された信号のタイムコ
ードを得る手段と、入力された信号の記録が開始される
又は記録されるトラックが切り替わるトラックの頭のタ
イミングの前記タイムコードをラッチするタイムコード
ラッチ手段と、前記入力された信号が記録されたトラッ
クのUTOCエリアに前記タイムコードを記録する手段
を具備する光ディスク装置である。
Further, according to the present invention, there is provided a means for obtaining a time code of an input signal, and latching the time code at the start of a track at which recording of the input signal is started or a track to be recorded is switched. An optical disc device comprising a time code latch means and means for recording the time code in a UTOC area of a track on which the input signal is recorded.

【0006】又、本発明は、入力された信号を復調しタ
イムコードを得る手段と、入力された信号の記録が開始
される又は記録されるトラックが切り替わるトラックの
頭及び終了のタイミングの前記タイムコードをラッチす
るタイムコードラッチ手段と、前記入力された信号が記
録されたトラックのUTOCエリアに前記タイムコード
を記録する手段を具備する光ディスク装置である。
Further, the present invention provides a means for demodulating an input signal to obtain a time code, and a method for starting recording of the input signal or switching between tracks to be recorded, and the time at the beginning and end of the track. An optical disc apparatus comprising: a time code latch unit for latching a code; and a unit for recording the time code in a UTOC area of a track on which the input signal is recorded.

【0007】又、本発明は、入力された信号を復調しタ
イムコードを得る手段と、入力された信号の記録が開始
される又はトラック番号が切り替わるトラックの頭のタ
イミングの前記タイムコードを検出し該タイムコードを
ラッチし、前記入力された信号の記録が終了するか又は
トラック番号が切り替わる前のトラックの終わりのタイ
ミングのタイムコードを検出し該タイムコードをラッチ
するタイムコードラッチ手段と、前記入力された信号が
記録されたトラックのUTOCエリアに前記トラックの
記録開始及び終了のタイムコードを記録する手段を具備
する光ディスク装置である。
The present invention also provides a means for demodulating an input signal to obtain a time code, and detecting the time code at the beginning of a track at which recording of the input signal is started or a track number is switched. Time code latch means for latching the time code, detecting the time code at the end of the track before the recording of the input signal ends or before the track number is switched, and latching the time code; An optical disc apparatus comprising means for recording the time code of the recording start and end of the track in the UTOC area of the track on which the recorded signal is recorded.

【0008】又、本発明は、入力された信号を音声圧縮
し耐振用メモリコントローラを介してメモリに一時記憶
し、メモリから読み出された信号をEFMCIRCエン
コーダを介して光ディスクに記録する記録手段と、入力
された信号を復調しタイムコードを得る手段と、前記記
録手段で前記入力された信号の記録が開始される又はト
ラック番号が切り替わるトラックの頭のタイミングの前
記タイムコードをラッチするタイムコードラッチ手段
と、前記入力された信号が記録されたトラックのUTO
Cエリアに前記タイムコードを記録する手段を具備する
光ディスク装置である。
The present invention also provides recording means for compressing an input signal into audio, temporarily storing the compressed signal in a memory via a vibration-proof memory controller, and recording the signal read from the memory on an optical disk via an EFMCIRC encoder. Means for demodulating an input signal to obtain a time code, and a time code latch for latching the time code at the beginning of a track at which recording of the input signal is started or a track number is switched by the recording means. Means and a UTO of a track on which the input signal is recorded.
This is an optical disk device including means for recording the time code in the area C.

【0009】又、本発明は、入力された信号を音声圧縮
し耐振用メモリコントローラを介してメモリに一時記憶
し、メモリから読み出された信号をEFMCIRCエン
コーダを介して光ディスクに記録する記録手段と、入力
された信号を復調しタイムコードを得る手段と、前記記
録手段で前記入力された信号の記録が開始される又はト
ラック番号が切り替わるトラックの頭及び終わりのタイ
ミングの前記タイムコードをラッチするタイムコードラ
ッチ手段と、前記入力された信号が記録されたトラック
のUTOCエリアに前記タイムコードを付加し記録する
手段を具備する光ディスク装置である。
The present invention also provides recording means for compressing an input signal into audio, temporarily storing the compressed signal in a memory via an anti-vibration memory controller, and recording the signal read from the memory on an optical disk via an EFMCIRC encoder. Means for demodulating an input signal to obtain a time code; and a time for the recording means to start recording of the input signal or to latch the time code at the beginning and end of a track at which a track number is switched. An optical disc device comprising: a code latch unit; and a unit for adding and recording the time code in a UTOC area of a track on which the input signal is recorded.

【0010】又、本発明は、入力された信号のタイムコ
ードの信号を復調するタイムコード復調器と、前記タイ
ムコードの種類を検出し判別するタイムコードの種類判
別手段と、前記タイムコード復調器で復調されたタイム
コードを入力された信号の記録が開始されるタイミング
又はトラックが切り替わるトラックの頭のタイミングで
ラッチするタイムコードラッチ手段と、前記入力された
信号が記録されたトラックのUTOCエリアに前記タイ
ムコードを記録する手段を具備する光ディスク装置であ
る。
Further, the present invention provides a time code demodulator for demodulating a time code signal of an input signal, a time code type discriminating means for detecting and discriminating the type of the time code, and the time code demodulator. Time code latch means for latching the time code demodulated at the timing at which recording of the input signal is started or the timing of the head of the track at which the track is switched, and the UTOC area of the track at which the input signal is recorded. An optical disc device including a unit for recording the time code.

【0011】又、本発明は、UTOCのトラックネーム
記録エリアにタイムコード情報を記録する記録手段を具
備する光ディスク装置である。
Further, the present invention is an optical disc apparatus provided with recording means for recording time code information in a track name recording area of a UTOC.

【0012】又、本発明は、入力された信号からタイム
コードの種類を判別する判別手段と、判別されたタイム
コードの種類を示す識別信号をタイムコードに付加し記
録する記録手段を具備する光ディスク装置である。
Also, the present invention provides an optical disc having a discriminating means for discriminating the type of time code from an input signal, and a recording means for adding an identification signal indicating the discriminated type of time code to the time code and recording the time code. Device.

【0013】又、本発明は、タイムコードを記録すると
き、タイムコードであることを識別する信号及びタイム
コードの種類を区別する識別信号をタイムコードに付加
し記録する光ディスク装置である。
Further, the present invention is an optical disc apparatus for recording a time code by adding, to the time code, a signal identifying the time code and an identification signal identifying the type of the time code.

【0014】又、本発明は、記録されたトラックの頭又
はトラックの頭及び終了のタイムコード情報を記録する
エリアと前記タイムコードの種類を識別する信号を記録
するエリアをUTOCエリアに有する光ディスクであ
る。
Further, the present invention relates to an optical disk having a UTOC area having an area for recording time code information of a head of a recorded track or the beginning and end of a track and an area for recording a signal for identifying the type of the time code. is there.

【0015】又、本発明は、光ディスクを再生しUTO
Cエリアに含まれたトラックの記録開始タイムコードT
a及びタイムコードの種類を検出する手段と、検出され
たタイムコードTaに基づきタイムコードを出力する手
段を具備する光ディスク装置である。
Also, the present invention provides a method for reproducing an optical disc and
Recording start time code T of track included in area C
An optical disc apparatus comprising: means for detecting a and a type of time code; and means for outputting a time code based on the detected time code Ta.

【0016】又、本発明は、光ディスクを再生しUTO
Cエリアに記録されたトラックの記録開始タイムコード
Ta及び記録終了タイムコードTb並びにタイムコード
の種類を検出する手段と、検出された前記タイムコード
Ta及びTb並びにタイムコードの種類から元のタイム
コード信号に変換する変換手段を具備する光ディスク装
置である。
The present invention also relates to a method for reproducing an optical disc and
Means for detecting a recording start time code Ta, a recording end time code Tb, and a type of time code of a track recorded in the C area; and an original time code signal from the detected time codes Ta, Tb, and the type of time code. This is an optical disk device including a conversion unit for converting the data into a data.

【0017】又、本発明は、MDのUTOCに記録され
た信号を読み出し、タイムコードの識別信号を検出し記
録されたタイムコード及び種類を認識する手段と、認識
されたタイムコードのトラックの頭のタイミングのタイ
ムコードTaと前記トラックの終わりのタイミングのタ
イムコードTb及び前記トラックの実時間長T並びにM
Dの動作クロックによる時間tで補正し再生されるトラ
ックの出力信号に応じ {Ta+(Tb−Ta)/T×t}のタイムコードを算出
する手段と、タイムコードの種類に合わせタイムコード
信号に変調し出力する変調手段を具備する光ディスク装
置である。
The present invention also provides a means for reading a signal recorded in the UTOC of an MD, detecting a time code identification signal and recognizing the recorded time code and type, and a head of a track of the recognized time code. , The time code Tb at the end of the track, and the actual time lengths T and M of the track.
Means for calculating a time code of {Ta + (Tb−Ta) / T × t} in accordance with the output signal of the track to be corrected and reproduced by the time t by the operation clock of D; This is an optical disc device including a modulating means for modulating and outputting.

【0018】又、本発明は、MDのUTOCエリアに記
録されたトラックネーム信号を読み出し、信号を検出し
記録されたタイムコード及び種類を認識する手段と、認
識されたタイムコードのトラックの頭のタイミングのタ
イムコードTaと前記トラックの終わりのタイミングの
タイムコードTb及び前記トラックの実時間長T並びに
MDの動作クロックによる時間tを補正し再生されるト
ラックの出力信号に応じ{Ta+(Tb−Ta)/T×
t}のタイムコードを換算する算出手段と、前記トラッ
クを分割し編集するとき分割された各トラックの頭及び
終わりのタイムコードを前記換算手段で算出し、前記U
TOCに記録する手段を具備する光ディスク装置であ
る。
The present invention also provides a means for reading out a track name signal recorded in the UTOC area of an MD, detecting the signal, recognizing the recorded time code and type, and a method for recognizing the head of a track of the recognized time code. The time code Ta of the timing, the time code Tb of the timing at the end of the track, the actual time length T of the track, and the time t according to the MD operation clock are corrected, and according to the output signal of the track to be reproduced, ΔTa + (Tb−Ta) ) / T ×
calculating means for converting the time code of t}, and when converting and editing the track, the time code at the beginning and end of each divided track is calculated by the converting means.
This is an optical disk device having means for recording in TOC.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明の光ディスク装置の一実施
例を図面により説明する。図1は、本発明の一実施例の
光ディスク装置のブロック図で、図2はその要部を説明
するためのブロック図である。本発明の光ディスク装置
にミニディスク(MD)1が内装されたカートリッジ2が
装着されると、システムコントローラ3はサーボ制御回
路4を介してスピンドルモータ5を駆動してミニディス
ク1を回動する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the optical disk apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an optical disk device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram for explaining a main part thereof. When the cartridge 2 containing the mini disc (MD) 1 is mounted on the optical disc apparatus of the present invention, the system controller 3 drives the spindle motor 5 via the servo control circuit 4 to rotate the mini disc 1.

【0020】システムコントローラ3は、サーボ制御回
路4を介して送りモータ6を駆動し、光ピックアップ7
をミニディスク1の内周側へ移動し、UTOC(User T
ableOf Contents)情報を読み出し、RFアンプ8及び
アドレスデコーダ9を介してEFM(Eight to Fourtee
n Modulation)CIRC(Cross Interleave Read-Solo
mon Code)エンコーダ・デコーダ10で復調し、耐振メ
モリコントローラ11を介しDRAM12に記憶し、こ
れをシステムコントローラ11で読み出してミニディス
ク1に記録された情報の目次等のトラックネーム情報を
表示器14に表示する。
The system controller 3 drives the feed motor 6 via the servo control circuit 4 and
Is moved to the inner circumference side of the mini disc 1 and the UTOC (User T
The information is read out, and the EFM (Eight to Fourtee) is read out via the RF amplifier 8 and the address decoder 9.
n Modulation) CIRC (Cross Interleave Read-Solo)
mon Code) demodulated by the encoder / decoder 10, stored in the DRAM 12 via the anti-vibration memory controller 11, read out by the system controller 11, and displayed on the display 14 track name information such as a table of contents of the information recorded on the mini disc 1. indicate.

【0021】表示器14に表示された内容を見て、操作
者はキー15を用いて操作入力を行う。表示された内容
に従って、例えば2曲目の曲を選択し再生するには、キ
ー15の数値指定キーにより2を入力することで記録さ
れた2曲目の曲を再生する。
While viewing the contents displayed on the display 14, the operator uses the keys 15 to perform an operation input. According to the displayed contents, for example, in order to select and reproduce the second music, the second music recorded is reproduced by inputting 2 with the numerical designation key of the key 15.

【0022】システムコントローラ3は、DRAM12
に記憶された情報から各トラック(曲)の先頭及びエン
ドのアドレス情報としてUTOC情報を制御用のメモリ
に取り込んでおき、指定された2曲目の先頭番地へサー
ボ制御回路4を介して送りモータ6で光ピックアップ7
を移動して、光ピックアップ7で読み取った信号をRF
アンプ8及びアドレスデコーダ9を介してミニディスク
1のプログラム領域にの所定の番地(TOC)に記録され
たデータの再生を開始する。
The system controller 3 includes a DRAM 12
The UTOC information is fetched into the control memory from the information stored in the control memory as the start and end address information of each track (song), and the feed motor 6 is sent via the servo control circuit 4 to the designated start address of the second tune. Optical pickup 7
And the signal read by the optical pickup 7 is converted to an RF signal.
The reproduction of data recorded at a predetermined address (TOC) in the program area of the mini disc 1 via the amplifier 8 and the address decoder 9 is started.

【0023】2曲目の曲の頭の位置から読み取られる信
号は光ピックアップ7,RFアンプ8を介しEFMCI
RCエンコーダ・デコーダ10で復調され、耐振メモリ
コントローラ11を介しDRAM12に記憶され所定の
記憶量を保持しながら耐振メモリコントローラ11を介
し時分割で読み出されATRAC(Adaptive Transform
Acoustic Coding)エンコーダ・デコーダを介し元の連
続信号に時間軸伸張され、音声信号はDA変換器18を
介しアナログ信号として出力端20から出力し、デジタ
ル信号出力はそのまま出力端20から出力される。
The signal read from the position of the head of the second song is sent to the EFMCI via the optical pickup 7 and the RF amplifier 8.
The signal is demodulated by the RC encoder / decoder 10, stored in the DRAM 12 via the anti-vibration memory controller 11, and read out in a time division manner through the anti-vibration memory controller 11 while maintaining a predetermined storage amount.
The original continuous signal is time-expanded through an Acoustic Coding encoder / decoder, the audio signal is output from an output terminal 20 as an analog signal via a DA converter 18, and the digital signal output is output from the output terminal 20 as it is.

【0024】次に、図1乃至図5を用いてタイムコード
をMDに記録する動作を説明する。本実施例の光ディス
ク装置に入力される信号のうち、音声信号等のアナログ
信号は、入力端19からAD変換器17を介し入力され
る。又、デジタル信号は入力端19から直接ATRAC
エンコーダ・デコーダに入力され、信号の圧縮処理がな
されて耐振メモリコントローラ11を介しDRAM12
へ一時記憶される。
Next, the operation of recording the time code on the MD will be described with reference to FIGS. Among the signals input to the optical disk device of the present embodiment, analog signals such as audio signals are input from the input terminal 19 via the AD converter 17. Also, the digital signal is sent directly from the input terminal 19 to ATRAC.
The signal is input to the encoder / decoder, subjected to signal compression processing, and transmitted to the DRAM 12 via the anti-vibration memory controller 11.
Is stored temporarily.

【0025】DRAM12へ一時記憶されたデータは、
耐振メモリコントローラ11を介して読み出され、EF
MCIRCエンコーダ・デコーダ10によりMDフォー
マットの信号に変調され、ヘッド駆動回路23を介して
記録ヘッド24に記録信号が入力されてミニディスク1
へ順次時間軸圧縮されてMDフォーマットで記録され
る。
The data temporarily stored in the DRAM 12 is
Read through the anti-vibration memory controller 11 and EF
The signal is modulated into an MD format signal by the MCIRC encoder / decoder 10, and a recording signal is input to the recording head 24 via the head driving circuit 23 so that the mini disc 1
Are sequentially time-axis-compressed and recorded in the MD format.

【0026】タイムコードデータが入力信号と同時に入
力される場合、タイムコード入力端21から入力された
タイムコードがタイムコード復調回路16−1で復調さ
れる。
When the time code data is input simultaneously with the input signal, the time code input from the time code input terminal 21 is demodulated by the time code demodulation circuit 16-1.

【0027】タイムコードのフォーマットは、IEC規
格 Publication 461で規定され、通常SMPTE/
EBU(Society of Motion Picture and Televisi
onEngineers/European Broadcasting Union)タイ
ムコードと呼ばれ、下記の種類がある。
The format of the time code is defined by the IEC standard Publication 461, and is usually SMPTE /
EBU (Society of Motion Picture and Televisi
onEngineers / European Broadcasting Union) time code, and includes the following types.

【0028】 30フレームドロツプフレームタイプ
(NTSC方式のカラービデオ用) 30フレームノンドロップタイプTSC(モノクロ
ームビデオ用) 25フレームノンドロップタイプ(EBUタイプ)
(PAL方式のビデオ用) 24フレームノンドロップタイプ(フィルムアプリ
ケーション用) タイムコードにドロップ処理がされているか否かについ
ては、規格のタイムコードフォーマット80ビットの中
のDROP FRAME FLAGの“1”または
“0”を検出する。“1”の場合、ドロップフレームで
ある。種類を検出するのに1秒間のフレーム数を計測す
る。または、フレーム値を比較し最大値を計測する方法
がある。例えば、DROP FRAME FLAGが
“1”で、最大フレーム値が30の場合、30フレーム
ドロップフレームタイプとなる。これ等の種類を区別す
るために、例えば識別文字B,C,D,E,等の識別信
号を付加し識別する。
30 frame drop frame type
(For NTSC color video) 30 frame non-drop type TSC (for monochrome video) 25 frame non-drop type (EBU type)
(For PAL video) 24 frame non-drop type (for film application) Whether or not the time code has been dropped is determined by "1" or "1" of DROP FRAME FLAG in 80 bits of the standard time code format. 0 "is detected. If “1”, it is a drop frame. The number of frames per second is measured to detect the type. Alternatively, there is a method of comparing the frame values and measuring the maximum value. For example, when the DROP FRAME FLAG is “1” and the maximum frame value is 30, a 30 frame drop frame type is set. In order to distinguish these types, identification signals such as identification characters B, C, D, E, etc. are added and identified.

【0029】タイムコード変換プロセッサ16−3にて
MDのタイムコードに変換がなされる。MDのTOCと
タイムコードとをフレーム対応させて変換される。フレ
ーム対応は、MDのフレームが86.7Hzに対し、例
えばNTSC(カラー映像)のタイムコードは29.97
Hzであり、MDの分解能の方が高いため、最大約±1
1msの位相ずれに収まる。同期制御時における位相ず
れ量は、支障がないレベルではあるが、厳密なタイムコ
ード同期に対しては、位相ずれ情報を検出し、タイムコ
ードの種類を区別する識別文字と共に補正情報が記録さ
れ、再生時にこの補正情報に基づき位相補正がされる。
The time code conversion processor 16-3 converts the time code into the MD time code. The TOC of the MD and the time code are converted so as to correspond to the frame. For frames, the MD code is 86.7 Hz, whereas the NTSC (color video) time code is 29.97.
Hz, and the resolution of the MD is higher, so a maximum of about ± 1
The phase shift is within 1 ms. Although the phase shift amount at the time of the synchronization control is a level that does not cause any problem, for strict time code synchronization, the phase shift information is detected, and the correction information is recorded together with the identification character for distinguishing the type of the time code, During reproduction, phase correction is performed based on this correction information.

【0030】変換されたタイムコードは、システムコン
トローラ3に入力され、記録開始タイミングやトラック
番号が切り替わったタイミングで、ラッチ回路16−4
にて格納すべきスタートのタイムコードがラッチされ
る。また、記録終了タイミングやトラックが切り替わる
タイミングで、ラッチ回路16−4にてトラックネーム
として格納すべきエンドのタイムコードがラッチされ
る。ラッチされたタイムコードは、タイムコード認識用
文字コード“A”と共にUTOC領域のトラックネーム
格納エリアに記録される。
The converted time code is input to the system controller 3, and the latch circuit 16-4 receives the recording start timing or the timing at which the track number is switched.
, The start time code to be stored is latched. The end time code to be stored as the track name is latched by the latch circuit 16-4 at the recording end timing or when the track is switched. The latched time code is recorded in the track name storage area of the UTOC area together with the time code recognition character code "A".

【0031】図3は、本実施例のUTOCのネーム情報
格納セクタのデータ構成の概念図である。UTOCデー
タのうちネーム情報格納エリアであることを示すセクタ
ナンバ“1”と、何のネームであるかを示すアイテム
と、そのネームで基本構成がされる。ネームは、ASC
II(American Standard Code
Information Interchange)コ
ードで記録する。1つのディスクネームと最大255ト
ラックのネームを格納することができる。各ネームの最
大文字数は、1792文字であるが、UTOC全体の容
量が1792文字であるため、各トラックに予め文字数
を分配して複数のトラックネームを格納することができ
るようにする。
FIG. 3 is a conceptual diagram of the data structure of the name information storage sector of the UTOC of this embodiment. A basic configuration is made up of a sector number "1" indicating the name information storage area in the UTOC data, an item indicating the name, and the name. The name is ASC
II (American Standard Code)
Information Interchange) code. One disc name and a maximum of 255 track names can be stored. Although the maximum number of characters in each name is 1792 characters, since the total capacity of the UTOC is 1792 characters, the number of characters is distributed in advance to each track so that a plurality of track names can be stored.

【0032】図3のトラックナンバ1(TNO.1)のト
ラックネームは、“Prelude”であり、“A”以
降に16桁の数字が入っている場合タイムコード情報が
入っていると判断する。“A”以降の“1200000
012023025B”のうち“12000000”が
トラック先頭のタイムコードを表し、これは、12時0
0分00秒00フレームであることを示す。“1202
3025”がトラックの終わりのタイムコードを表し、
これは、12時02分30秒25フレームである。数字
に続く“B”は、タイムコードの種類を表し、30フレ
ームドロップタイプである。
The track name of the track number 1 (TNO.1) in FIG. 3 is "Prelude", and if a 16-digit number is included after "A", it is determined that the time code information is included. "1200000" after "A"
“012023025B”, “12000000” represents the time code at the beginning of the track.
Indicates that the frame is 00:00:00. “1202
3025 "represents the time code at the end of the track,
This is 12: 02: 30: 30 25 frames. “B” following the numeral indicates the type of time code, and is a 30-frame drop type.

【0033】タイムコード情報を示すには、トラック当
たり“A”文字を含め18文字必要である。ディスクネ
ームを含め1792文字の制約があるが、最大99トラ
ックにタイムコード情報を割り振り記録することができ
る。ネームの記録文字数のモニタと記録動作の文字数の
リミッタを設けることで実用上の問題はない。
To indicate the time code information, 18 characters including the "A" character per track are required. Although there is a limitation of 1792 characters including the disc name, time code information can be allocated and recorded on a maximum of 99 tracks. There is no practical problem by providing a monitor for the number of characters recorded in the name and a limiter for the number of characters for the recording operation.

【0034】タイムコード情報は、ネーム情報格納エリ
アではなく、UTOCエリアに専用に設けられたタイム
コード情報格納エリアに記録されてもかまわない。
The time code information may be recorded not in the name information storage area but in a time code information storage area provided exclusively for the UTOC area.

【0035】図4は本実施例のUTOCのタイムコード
情報格納セクタのデータ構成の概念図である。タイムコ
ード情報格納セクタに記録されるデータは、UTOCデ
ータのうちタイムコード情報格納エリアであることを示
すセクタコード“X”と、トラックナンバ(1〜25
5)と、それぞれのトラックの先頭のタイムコードとそ
れぞれのトラックの終わりのタイムコードと、タイムコ
ードの種類を示す情報と、位相情報とで構成する。
FIG. 4 is a conceptual diagram of the data configuration of the time code information storage sector of the UTOC of this embodiment. The data recorded in the time code information storage sector includes a sector code "X" indicating the time code information storage area in the UTOC data, and a track number (1 to 25).
5), the time code at the beginning of each track, the time code at the end of each track, information indicating the type of time code, and phase information.

【0036】位相情報は、入力したタイムコードのフレ
ーム開始を起点としたMDのアドレスの最小ユニットS
G(Sound Groop)開始までの時間をサンプリングパル
ス数で表す。位相情報は、12ビットで2の補数で極性
を含め表す。この位相情報については、位相ズレが無視
できる場合は記録されなくても良い。位相補正制御情報
ビットを0にすれば、位相補正はしないものとする。タ
イムコード情報は、1桁を4ビットのBCD(Binary C
ode Decimai)コードで記録する。1トラックあたり1
0バイトのデータとなり、タイムコード情報格納セクタ
には、最大167トラックのタイムコード情報を記録す
ることができる。
The phase information is the minimum unit S of the MD address starting from the frame start of the input time code.
The time until the start of G (Sound Groop) is represented by the number of sampling pulses. The phase information is represented by 12 bits including 2's complement, including the polarity. This phase information need not be recorded if the phase shift can be ignored. If the phase correction control information bit is set to 0, no phase correction is performed. For the time code information, one digit is a 4-bit BCD (Binary C
ode Decimai) Recorded in code. 1 per track
This becomes 0-byte data, and time code information of up to 167 tracks can be recorded in the time code information storage sector.

【0037】ディスク1から読み出されたトラックネー
ムの先頭に“A”がある場合は、その後に続くタイムコ
ードをTaとTbとすると、トラックネームにタイムコ
ードTa及びTbが記録されたトラックの実時間長さが
Tの場合、時間補正(Tb−Ta)/Tの比率でMDの動
作クロック時間tを補正し、タイムコードTa+(Tb
−Ta)/T×tをタイムコード変換プロセッサ16−
3にて計算する。変換されたタイムコードは、タイムコ
ード変調回路16−2にて変調し出力端22より出力す
る。
If "A" is at the beginning of the track name read from the disk 1, and the subsequent time codes are Ta and Tb, the actual name of the track on which the time codes Ta and Tb are recorded in the track name is shown. When the time length is T, the operation clock time t of the MD is corrected by the ratio of time correction (Tb−Ta) / T, and the time code Ta + (Tb
−Ta) / T × t is converted to a time code conversion processor 16 −
Calculate at 3. The converted time code is modulated by the time code modulation circuit 16-2 and output from the output terminal 22.

【0038】次に、本実施例の記録動作について説明す
る。記録される信号にタイムコードが付されて入力され
る場合のミニディスク(MD)への記録動作について図5
に示す記録時のフローチャートに基づき説明する。タイ
ムコード入力端21から入力されたタイムコード信号を
タイムコード復調回路16−1で復調し、SMPTE/
EBUタイムコードの規格のどれに相当するかを判別
し、タイムコード入力がされない場合は通常のMDの記
録を行う(S1)。
Next, the recording operation of this embodiment will be described. FIG. 5 shows a recording operation on a mini disc (MD) when a signal to be recorded is input with a time code added.
This will be described with reference to the recording flowchart shown in FIG. The time code signal input from the time code input terminal 21 is demodulated by the time code demodulation circuit 16-1.
It is determined which of the standards of the EBU time code corresponds, and if no time code is input, normal MD recording is performed (S1).

【0039】タイムコード変換プロセッサ16及びシス
テムコントローラ3は、入力されたタイムコードをフレ
ーム周期及びDROP FRAME FLAGからタイ
ムコードの種類を検出し、MDの記録フォーマットにて
記録された信号を再生して元のタイムコードを得るかを
調べTOCとタイムコードの係数の記憶マップを作成す
る(S2)。
The time code conversion processor 16 and the system controller 3 detect the input time code from the frame period and the DROP FRAME FLAG to detect the type of the time code, and reproduce the signal recorded in the MD recording format to reproduce the original signal. It is checked whether or not the time code is obtained, and a storage map of the TOC and the time code coefficient is created (S2).

【0040】記録スタート又はストップを指示するキー
15で記録スタートの指示がされると、システムコント
ローラ3は、これを検知する(S3)。タイムコード入力
端21から入力されるタイムコードと入力端19から入
力される入力信号が同期して入力され、入力信号はAT
RACエンコーダ・デコーダ13でデータ圧縮処理がさ
れて耐振メモリコントローラ11を介してDRAM12
へ記憶される。
When the recording start is instructed by the key 15 for instructing the recording start or stop, the system controller 3 detects this (S3). The time code input from the time code input terminal 21 and the input signal input from the input terminal 19 are input in synchronization with each other.
The data is compressed by the RAC encoder / decoder 13 and the DRAM 12 is
Is stored in

【0041】システムコントローラ3は、DRAM12
へ記憶された信号を耐振メモリコントローラ11を介し
読み出し、EFM CIRCエンコーダ・デコーダ10
でMD記録フォーマットにて時間軸圧縮した信号をヘッ
ド駆動回路23へ入力し記録ヘッド24でミニディスク
1へ記録を開始する(S4)。
The system controller 3 includes a DRAM 12
The signal stored in the EFM CIRC encoder / decoder 10 is read out via the anti-vibration memory controller 11.
Then, a signal that has been compressed on the time axis in the MD recording format is input to the head drive circuit 23, and recording on the mini-disc 1 is started by the recording head 24 (S4).

【0042】ミニディスク1のへ記録が開始された記録
信号に同期したタイムコードTaがタイムコード変換回
路16のラッチ回路16−4でラッチされる(S5)。
The time code Ta synchronized with the recording signal of the start of recording on the mini disc 1 is latched by the latch circuit 16-4 of the time code conversion circuit 16 (S5).

【0043】記録停止キーが押されるまで(S6)、トラ
ック番号をインクリメントするキー15が操作されると
(S7)、記録を継続し、トラックナンバをインクリメン
トし(S8)記録トラックを変える場合には、トラックエ
ンドのタイムコードTbをラッチ回路16−4でラッチ
し(S9)、タイムコードの種類識別符号と共にトラック
の先頭のタイムコードTa及びトラックエンドのタイム
コードTbをシステムコントローラ3内のメモリに記憶
し、トラックがインクリメントされる毎にメモリに記憶
される。
Until the recording stop key is pressed (S6), the key 15 for incrementing the track number is operated.
(S7), the recording is continued, the track number is incremented (S8), and when the recording track is changed, the time code Tb at the track end is latched by the latch circuit 16-4 (S9), and the time code type identification code At the same time, the time code Ta at the head of the track and the time code Tb at the track end are stored in a memory in the system controller 3, and are stored in the memory every time the track is incremented.

【0044】記録が終了し停止キーが押されるか、入力
信号として停止符号が入力されるとシステムコントロー
ラ3はこれを検知してトラックへの記録を停止する(S
6)。
When the recording is completed and the stop key is pressed or a stop code is input as an input signal, the system controller 3 detects this and stops recording on the track (S).
6).

【0045】このとき、タイムコード変換回路16は、
トラックエンドのタイムコードTbをラッチ回路16−
4でラッチし、システムコントローラ3内のメモリへ記
憶し、サーボ制御回路4を介し光ピックアップ7及び記
録ヘッド24をミニディスク1のUTOC領域へ移動
し、UTOC記録情報に付加してタイムコードであるこ
とを識別する文字、例えばAと各トラックのタイムコー
ドTa,Tb及びタイムコードの種類を識別するための
識別文字、例えばB,C,D,E,のいずれかを付けて
各トラックのトラックネームに付加し(S11)、UTO
C領域への記録をする(S12)。
At this time, the time code conversion circuit 16
The track end time code Tb is latched by the latch circuit 16−
4, the data is stored in a memory in the system controller 3, the optical pickup 7 and the recording head 24 are moved to the UTOC area of the mini disc 1 via the servo control circuit 4, and added to the UTOC recording information to obtain a time code. , For example, A, and the time code Ta, Tb of each track and an identification character for identifying the type of time code, for example, B, C, D, E, are added to the track name of each track. (S11) and UTO
Recording is performed on the area C (S12).

【0046】入力された記録信号は、時間軸圧縮されて
ミニディスク1の各トラックに記録され、ミニディスク
の各トラックにはTOC情報として記録された信号の位
置を検出することができるように成されているので、各
トラックの最初と最後のタイムコードをUTOC領域へ
記録することによって再生時に元の入力信号のタイムコ
ードを再生することができる。
The input recording signal is recorded on each track of the mini-disc 1 after being compressed on the time axis, and the position of the signal recorded as TOC information on each track of the mini-disc can be detected. Therefore, the time code of the original input signal can be reproduced at the time of reproduction by recording the first and last time codes of each track in the UTOC area.

【0047】次に、本実施例の光ディスク装置の再生動
作について説明する。図6は、再生時のフローチャート
である。光ディスク装置にミニディスク1がローディン
グされると光ピックアップ7は、サーボ制御回路4で制
御される送りモータ6でミニディスク1の内周部に記録
されたUTOC領域へ移動されて、ミニディスク1はス
ピンドルモータ5で所定の回転に制御駆動される(S
1)。
Next, the reproducing operation of the optical disk device of this embodiment will be described. FIG. 6 is a flowchart at the time of reproduction. When the mini disc 1 is loaded into the optical disc device, the optical pickup 7 is moved to the UTOC area recorded on the inner periphery of the mini disc 1 by the feed motor 6 controlled by the servo control circuit 4, and the mini disc 1 is moved. It is controlled and driven to a predetermined rotation by the spindle motor 5 (S
1).

【0048】光ピックアップ7でミニディスク1に記録
されたUTOC情報を読み出し、RFアンプ8及びアド
レスデコーダ9を介しEFMCIRCエンコーダ・デコ
ーダ10で復調され耐振メモリコントローラ11を介し
DRAM12へ一時データを記憶する。システムコント
ローラ3は、読み出されたデータから各トラック毎のネ
ーム情報をメモリへ取り込み記憶する。このとき、ネー
ム情報としてタイムコードであることを識別する識別文
字Aを検出し、又、タイムコードの種類を示す文字の
B,C,D,E,が含まれているかどうかを検出し、出
力すべきタイムコードの種類が何であるかを認識する
(S3)。
The UTOC information recorded on the mini disc 1 is read by the optical pickup 7, demodulated by the EFMCIRC encoder / decoder 10 via the RF amplifier 8 and the address decoder 9, and temporarily stored in the DRAM 12 via the anti-vibration memory controller 11. The system controller 3 takes in the name information for each track from the read data into a memory and stores it. At this time, an identification character A for identifying a time code as the name information is detected, and whether or not the characters B, C, D, and E indicating the type of the time code are detected and output. Recognize what type of timecode should be
(S3).

【0049】出力すべきタイムコードが検出されないと
きは、通常のMD再生を行う。出力すべきタイムコード
が検出されたときは、システムコントローラ3のメモリ
へ各トラックの先頭及びエンドのタイムコードTa,T
b及び各トラックの全時間T及び識別文字を記憶し(S
4)、再生スタンバイ状態とする。このときUTOC情
報を読み取ったシステムコントローラ3は表示器14へ
目次情報等の記録内容の表示と共にタイムコードの種類
等を表示する。
If no time code to be output is detected, normal MD reproduction is performed. When the time code to be output is detected, the start and end time codes Ta, T of each track are stored in the memory of the system controller 3.
b, the total time T of each track and the identification character are stored (S
4) Set to the reproduction standby state. At this time, the system controller 3 that has read the UTOC information displays the recorded contents such as the table of contents information and the type of the time code on the display 14.

【0050】次に、再生すべきトラックをキー15によ
り入力し再生するトラックを指定する(S5)。システム
コントローラ3は、再生すべきトラックを指定すると、
光ピックアップ7を指定されたトラックの頭の位置へ移
動しDRAM12へトラックに記録された情報を読み出
すと共に、タイムコードの種類を識別文字から判別して
タイムコードフォーマットに従って出力すべき計算をタ
イムコード変換プロセッサ16−3で開始し、再生信号
の頭に付加されるタイムコードTaがラッチ回路16−
5でラッチされ、タイムコード変調回路16−2で入力
された元のタイムコードとしてタイムコード出力端22
から出力される(S6)。
Next, a track to be reproduced is inputted by the key 15 and a track to be reproduced is designated (S5). When the system controller 3 specifies a track to be reproduced,
The optical pickup 7 is moved to the position of the head of the designated track, the information recorded on the track is read out to the DRAM 12, and the type of the time code is determined from the identification character, and the calculation to be output in accordance with the time code format is performed by the time code conversion. Starting at the processor 16-3, the time code Ta added to the head of the reproduction signal is stored in the latch circuit 16-3.
5 and the time code output terminal 22 as the original time code input by the time code modulation circuit 16-2.
(S6).

【0051】この出力されるタイムコードはVTR等で
記録される基準時刻に同期し、タイムコード入力端21
を介しシステムコントローラ3との間で相互に同期制御
が成され再生された信号がDRAM12から読み出され
て出力され再生の動作が成される。
The output time code is synchronized with a reference time recorded by a VTR or the like, and is output from the time code input terminal 21.
, And the reproduced signal is read out from the DRAM 12 and output to perform the reproducing operation.

【0052】また、キー15の再生開始キーが押される
か、他の機器からタイムコード入力端21に再生を指示
する信号が入力される(S7)と、システムコントローラ
3は、DRAM12からトラックの先頭データを耐振メ
モリコントローラ11を介してATRACエンコーダ・
デコーダ13へ送り圧縮されたデータを伸張し、DA変
換器18を介しアナログ信号出力又は出力端20からデ
ジタル信号を出力する(S8)。
When the reproduction start key of the key 15 is pressed or a signal for instructing reproduction is input from another device to the time code input terminal 21 (S7), the system controller 3 sends the start of the track from the DRAM 12 to the beginning of the track. The data is transferred to the ATRAC encoder via the anti-vibration memory controller 11.
The compressed data is expanded by sending it to the decoder 13 and a digital signal is output from the analog signal output or the output terminal 20 via the DA converter 18 (S8).

【0053】再生が開始されるとMDの基準クロックの
タイムベースtを基準としたTOC情報に従ってミニデ
ィスク1から時間軸圧縮された信号が読み取られEFM
CIRCエンコーダ・デコーダで時間軸伸張及びデータ
訂正等が成されDRAM12に記憶される。タイムコー
ドはトラックの先頭のタイムコードTaと終わりを示す
トラックエンドのタイムコードTb及びトラックの全時
間Tからタイムコード変換プロセッサ16−3で記憶さ
れた演算係数によりTa+(Tb−Ta)/T・tの計算
が成され、再生途中のタイムコードを刻々算出する(S
9)。
When the reproduction is started, a time-axis-compressed signal is read from the mini disc 1 in accordance with the TOC information based on the time base t of the MD reference clock, and the EFM is read.
Time axis expansion, data correction and the like are performed by the CIRC encoder / decoder and stored in the DRAM 12. The time code is calculated from the time code Ta at the head of the track, the time code Tb at the end of the track indicating the end of the track, and the total time T of the track according to the operation coefficient stored in the time code conversion processor 16-3. t is calculated, and the time code during playback is calculated every moment (S
9).

【0054】タイムコード変換プロセッサ16−3は、
タイムコードの種類に応じフレーム毎又は所定の時刻毎
に変換しタイムコード出力端22からタイムコードを出
力する。出力されるタイムコードは表示器14に表示さ
れ、バーグラフ等によりトラックのどの位置を再生中か
を表示する(S10)。
The time code conversion processor 16-3 includes:
The time code is converted for each frame or for each predetermined time according to the type of the time code, and the time code is output from the time code output terminal 22. The output time code is displayed on the display unit 14, and a bar graph or the like indicates which position of the track is being reproduced (S10).

【0055】指定トラックの再生が終了するとスタンバ
イ状態となり、再生トラックが指定されるのを待つ。キ
ー15の停止キーが押される(S11)と、停止位置のタ
イムコードが計算されてタイムコード出力端22より出
力される(S12)。
When the reproduction of the designated track is completed, the apparatus enters a standby state, and waits for the designated reproduction track. When the stop key of the key 15 is pressed (S11), the time code at the stop position is calculated and output from the time code output terminal 22 (S12).

【0056】本実施例によれば、タイムコードを有する
他の機器とのデータ信号の記録再生動作を元のタイムコ
ードに合わせ計算し、出力することができるので、編集
等データの整理を行うことができる。
According to the present embodiment, the data signal recording / reproducing operation with another device having a time code can be calculated and output in accordance with the original time code. Can be.

【0057】又、編集に際してトラックの途中のデータ
をカットしトラックを接続する場合は、UTOC領域に
カットしたTOC情報を記憶しトラックの全時間Tから
フォーマットに従ってカットした時間を差し引くことで
算出することができる。
When the track is connected by cutting data in the middle of the track at the time of editing, the cut TOC information is stored in the UTOC area, and the time calculated by subtracting the time cut according to the format from the total time T of the track is calculated. Can be.

【0058】[0058]

【発明の効果】タイムコード算出に必要なトラックの頭
又はトラックの頭及びエンドのタイムコードを記録する
ようにしたので、再生時にこれをもとに計算し、入力さ
れたタイムコードのフォーマットに合わせてタイムコー
ドの出力を行うことができる。
According to the present invention, the time code at the head of the track or at the head and end of the track required for calculating the time code is recorded. Therefore, the time code is calculated based on the time code at the time of reproduction and conforms to the format of the input time code. To output the time code.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の光ディスク装置のブロック図。FIG. 1 is a block diagram of an optical disk device according to the present invention.

【図2】要部を説明するためのブロック図。FIG. 2 is a block diagram for explaining main parts.

【図3】UTOCのネーム情報格納セクタのデータ構成
の概念図。
FIG. 3 is a conceptual diagram of a data configuration of a UTOC name information storage sector.

【図4】UTOCのタイムコード情報格納セクタのデー
タ構成の概念図。
FIG. 4 is a conceptual diagram of a data configuration of a time code information storage sector of UTOC.

【図5】記録時のフローチャート。FIG. 5 is a flowchart at the time of recording.

【図6】再生時のフローチャート。FIG. 6 is a flowchart at the time of reproduction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ミニディスク 2 カートリッジ 3 システムコントローラ 4 サーボ制御回路 5 スピンドルモータ 6 送りモータ 7 光ピックアップ 8 RFアンプ 9 アドレスデコーダ 10 EFMCIRCエンコーダ・デコーダ 11 耐振メモリコントローラ 12 DRAM 13 ATRACエンコーダ・デコーダ 14 表示器 15 キー 16 タイムコード変換回路 17 AD変換器 18 DA変換器 19 入力端 20 出力端 21 タイムコード入力端 22 タイムコード出力端 23 ヘッド駆動回路 24 記録ヘッド Reference Signs List 1 mini disk 2 cartridge 3 system controller 4 servo control circuit 5 spindle motor 6 feed motor 7 optical pickup 8 RF amplifier 9 address decoder 10 EFMCIRC encoder / decoder 11 anti-vibration memory controller 12 DRAM 13 ATRAC encoder / decoder 14 display 15 key 16 time Code conversion circuit 17 AD converter 18 DA converter 19 Input terminal 20 Output terminal 21 Time code input terminal 22 Time code output terminal 23 Head drive circuit 24 Recording head

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された信号を復調しタイムコードを
得る手段と、入力された信号の記録が開始される又は記
録されるトラックが切り替わるトラックの頭のタイミン
グの前記タイムコードをラッチするタイムコードラッチ
手段と、前記入力された信号が記録されたトラックのU
TOCエリアに前記タイムコードを記録する手段を具備
することを特徴とする光ディスク装置。
1. A means for demodulating an input signal to obtain a time code, and a time code for latching the time code at the start of a track at which recording of the input signal is started or a track to be recorded is switched Latch means, and U of a track on which the input signal is recorded.
An optical disc device comprising means for recording the time code in a TOC area.
【請求項2】 入力された信号のタイムコードを得る手
段と、入力された信号の記録が開始される又は記録され
るトラックが切り替わるトラックの頭のタイミングの前
記タイムコードをラッチするタイムコードラッチ手段
と、前記入力された信号が記録されたトラックのUTO
Cエリアに前記タイムコードを記録する手段を具備する
ことを特徴とする光ディスク装置。
2. A means for obtaining a time code of an input signal, and a time code latch means for latching the time code at the start of a track at which recording of the input signal is started or a track to be recorded is switched. And the UTO of the track on which the input signal is recorded.
An optical disk device comprising means for recording the time code in the area C.
【請求項3】 入力された信号を復調しタイムコードを
得る手段と、入力された信号の記録が開始される又は記
録されるトラックが切り替わるトラックの頭及び終了の
タイミングの前記タイムコードをラッチするタイムコー
ドラッチ手段と、前記入力された信号が記録されたトラ
ックのUTOCエリアに前記タイムコードを記録する手
段を具備することを特徴とする光ディスク装置。
3. A means for demodulating an input signal to obtain a time code, and latching the time code at the start and end timings of a track at which recording of the input signal is started or a track to be recorded is switched. An optical disc device comprising: time code latch means; and means for recording the time code in a UTOC area of a track on which the input signal is recorded.
【請求項4】 入力された信号を復調しタイムコードを
得る手段と、入力された信号の記録が開始される又はト
ラック番号が切り替わるトラックの頭のタイミングの前
記タイムコードを検出し該タイムコードをラッチし、前
記入力された信号の記録が終了するか又はトラック番号
が切り替わる前のトラックの終わりのタイミングのタイ
ムコードを検出し該タイムコードをラッチするタイムコ
ードラッチ手段と、前記入力された信号が記録されたト
ラックのUTOCエリアに前記トラックの記録開始及び
終了のタイムコードを記録する手段を具備することを特
徴とする光ディスク装置。
4. A means for demodulating an input signal to obtain a time code, detecting the time code at the beginning of a track at which recording of the input signal is started or a track number is switched, and detecting the time code. Time code latch means for latching, detecting the time code of the end timing of the track before the recording of the input signal is completed or the track number is switched, and latching the time code; An optical disc apparatus comprising: means for recording a time code of recording start and end of a track in a UTOC area of the recorded track.
【請求項5】 入力された信号を音声圧縮し耐振用メモ
リコントローラを介してメモリに一時記憶し、メモリか
ら読み出された信号をEFMCIRCエンコーダを介し
て光ディスクに記録する記録手段と、入力された信号を
復調しタイムコードを得る手段と、前記記録手段で前記
入力された信号の記録が開始される又はトラック番号が
切り替わるトラックの頭のタイミングの前記タイムコー
ドをラッチするタイムコードラッチ手段と、前記入力さ
れた信号が記録されたトラックのUTOCエリアに前記
タイムコードを記録する手段を具備することを特徴とす
る光ディスク装置。
5. A recording means for compressing an input signal, temporarily storing the compressed signal in a memory via an anti-vibration memory controller, and recording the signal read from the memory on an optical disk via an EFMCIRC encoder. Means for demodulating a signal to obtain a time code; time code latch means for latching the time code at the beginning of a track at which recording of the input signal is started or a track number is switched by the recording means; An optical disc device comprising means for recording the time code in a UTOC area of a track on which an input signal is recorded.
【請求項6】 入力された信号を音声圧縮し耐振用メモ
リコントローラを介してメモリに一時記憶し、メモリか
ら読み出された信号をEFMCIRCエンコーダを介し
て光ディスクに記録する記録手段と、入力された信号を
復調しタイムコードを得る手段と、前記記録手段で前記
入力された信号の記録が開始される又はトラック番号が
切り替わるトラックの頭及び終わりのタイミングの前記
タイムコードをラッチするタイムコードラッチ手段と、
前記入力された信号が記録されたトラックのUTOCエ
リアに前記タイムコードを付加し記録する手段を具備す
ることを特徴とする光ディスク装置。
6. A recording means for compressing an input signal, temporarily storing the compressed signal in a memory via an anti-vibration memory controller, and recording the signal read from the memory on an optical disk via an EFMCIRC encoder. Means for demodulating a signal to obtain a time code; and time code latch means for latching the time code at the beginning and end of the track at which recording of the input signal is started or the track number is switched by the recording means. ,
An optical disk device comprising: a unit for adding and recording the time code to a UTOC area of a track on which the input signal is recorded.
【請求項7】 入力された信号のタイムコードの信号を
復調するタイムコード復調器と、前記タイムコードの種
類を検出し判別するタイムコードの種類判別手段と、前
記タイムコード復調器で復調されたタイムコードを入力
された信号の記録が開始されるタイミング又はトラック
が切り替わるトラックの頭のタイミングでラッチするタ
イムコードラッチ手段と、前記入力された信号が記録さ
れたトラックのUTOCエリアに前記タイムコードを記
録する手段を具備することを特徴とする光ディスク装
置。
7. A time code demodulator for demodulating a time code signal of an input signal, time code type discriminating means for detecting and discriminating the type of the time code, and demodulated by the time code demodulator. Time code latching means for latching the time code at the start of recording of the input signal or at the beginning of the track at which the track is switched; and storing the time code in the UTOC area of the track at which the input signal is recorded. An optical disc device comprising means for recording.
【請求項8】 UTOCのトラックネーム記録エリアに
タイムコード情報を記録する記録手段を具備する請求項
1〜7のいずれかに記載の光ディスク装置。
8. The optical disk device according to claim 1, further comprising recording means for recording time code information in a track name recording area of the UTOC.
【請求項9】 入力された信号からタイムコードの種類
を判別する判別手段と、判別されたタイムコードの種類
を示す識別信号をタイムコードに付加し記録する記録手
段を具備する請求項1〜7のいずれかに記載の光ディス
ク装置。
9. A system according to claim 1, further comprising a discriminating means for discriminating the type of the time code from the input signal, and a recording means for adding an identification signal indicating the discriminated type of the time code to the time code for recording. An optical disc device according to any one of the above.
【請求項10】 タイムコードを記録するときタイムコ
ードであることを識別する信号及びタイムコードの種類
を区別する識別信号をタイムコードに付加し記録する請
求項1〜7のいずれかに記載の光ディスク装置。
10. The optical disk according to claim 1, wherein a signal for identifying a time code and an identification signal for identifying a type of the time code are added to the time code when recording the time code and recorded. apparatus.
【請求項11】 記録されたトラックの頭又はトラック
の頭及び終了のタイムコード情報を記録するエリアと前
記タイムコードの種類を識別する信号を記録するエリア
をUTOCエリアに有することを特徴とする光ディス
ク。
11. An optical disk having a UTOC area having an area for recording time code information of a head of a recorded track or a head and an end of a track and an area for recording a signal for identifying a type of the time code. .
【請求項12】 光ディスクを再生しUTOCエリアに
含まれたトラックの記録開始タイムコードTa及びタイ
ムコードの種類を検出する手段と、検出されたタイムコ
ードTaに基づきタイムコードを出力する手段を具備す
ることを特徴とする光ディスク装置。
12. A device for reproducing an optical disk, detecting a recording start time code Ta and a type of time code of a track included in the UTOC area, and outputting a time code based on the detected time code Ta. An optical disc device characterized by the above-mentioned.
【請求項13】 光ディスクを再生しUTOCエリアに
記録されたトラックの記録開始タイムコードTa及び記
録終了タイムコードTb並びにタイムコードの種類を検
出する手段と、検出された前記タイムコードTa及びT
b並びにタイムコードの種類から元のタイムコード信号
に変換する変換手段を具備することを特徴とする光ディ
スク装置。
13. A means for detecting a recording start time code Ta, a recording end time code Tb, and a type of time code of a track recorded on the UTOC area by reproducing an optical disk, and the detected time codes Ta and T
b. An optical disc device comprising a conversion means for converting the type of time code and the type of time code into an original time code signal.
【請求項14】 MDのUTOCに記録された信号を読
み出し、タイムコードの信号を検出し記録されたタイム
コード及び種類を認識する手段と、認識されたタイムコ
ードのトラックの頭のタイミングのタイムコードTaと
前記トラックの終わりのタイミングのタイムコードTb
及び前記トラックの実時間長T並びにMDの動作クロッ
クによる時間tで補正し再生されるトラックの出力信号
に応じ {Ta+(Tb−Ta)/T×t}のタイムコードを算出
する手段と、タイムコードの種類に合わせタイムコード
信号に変調し出力する変調手段を具備することを特徴と
する光ディスク装置。
14. A means for reading a signal recorded in the UTOC of an MD, detecting a time code signal and recognizing the recorded time code and type, and a time code of a head of a track of the recognized time code. Ta and time code Tb at the end of the track
Means for calculating a time code of {Ta + (Tb−Ta) / T × t} according to the output signal of the track which is corrected by the actual time length T of the track and the time t by the operation clock of the MD and reproduced, An optical disc device comprising a modulating means for modulating and outputting a time code signal in accordance with a code type.
【請求項15】 MDのUTOCに記録された信号を読
み出し、タイムコードの信号を検出し記録されたタイム
コード及び種類を認識する手段と、認識されたタイムコ
ードのトラックの頭のタイミングのタイムコードTaと
前記トラックの終わりのタイミングのタイムコードTb
及び前記トラックの実時間長T並びにMDの動作クロッ
クによる時間tを補正し再生されるトラックの出力信号
に応じ {Ta+(Tb−Ta)/T×t}のタイムコードを換算
する算出手段と、前記トラックを分割し編集するとき分
割された各トラックの頭及び終わりのタイムコードを前
記換算手段で算出し、前記UTOCエリアに記録する手
段を具備することを特徴とする光ディスク装置。
15. A means for reading a signal recorded in the UTOC of the MD, detecting a time code signal and recognizing the recorded time code and type, and a time code for the head of the recognized time code track. Ta and time code Tb at the end of the track
Calculating means for correcting the actual time length T of the track and the time t according to the operation clock of the MD, and converting the time code of {Ta + (Tb−Ta) / T × t} according to the output signal of the track to be reproduced; An optical disc device comprising: means for calculating the time code at the beginning and end of each divided track when dividing and editing the track by the conversion means and recording the time code in the UTOC area.
JP28599196A 1996-10-08 1996-10-08 Optical disk device and optical disk Pending JPH10116483A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28599196A JPH10116483A (en) 1996-10-08 1996-10-08 Optical disk device and optical disk
US08/932,461 US5940352A (en) 1996-10-08 1997-09-18 Record medium device for recording and reproducing time codes synchronized with input/reproduction signals into and from record medium having UTOC area, and record medium having UTOC area
GB9720063A GB2318204B (en) 1996-10-08 1997-09-19 Record medium device for recording and reproducing time codes synchronized with input/reproduction signals into and from record medium having UTOC area
DE19744277A DE19744277B4 (en) 1996-10-08 1997-10-07 Medium recording apparatus for recording and reproducing time codes in and of recording media having a UTOC area and a recording medium having a UTOC area, synchronized with input / playback signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28599196A JPH10116483A (en) 1996-10-08 1996-10-08 Optical disk device and optical disk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10116483A true JPH10116483A (en) 1998-05-06

Family

ID=17698604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28599196A Pending JPH10116483A (en) 1996-10-08 1996-10-08 Optical disk device and optical disk

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10116483A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1130575B1 (en) Information storage medium and apparatus for reproducing information therefrom
US4914523A (en) Optical disk apparatus compatible with different television system standards
US5124963A (en) Method and apparatus for selectively changing archival information on an optical disk
US6061496A (en) System for recording and reproducing karaoke data
US5208679A (en) Apparatus for reproducing information in response to selected image change control information
US5940352A (en) Record medium device for recording and reproducing time codes synchronized with input/reproduction signals into and from record medium having UTOC area, and record medium having UTOC area
KR19980075474A (en) How to record DVD system
US5701384A (en) Different track searching method for video compact disc recording/reproducing system and apparatus thereof
JPH07284065A (en) Reproducing method for audio information and moving picture information
JPH0574053A (en) Disk recording device and disk reproducing device
JPH10116483A (en) Optical disk device and optical disk
JPH0628780A (en) Disk and device for reproducing disk
EP0795874B1 (en) Optical disc record and/or reproduction apparatus
JP2637987B2 (en) Disk recording and playback device
JP2600585B2 (en) Disk recording medium
JPH09288484A (en) Recording and reproducing device and recording method of recording medium
JPH05325515A (en) Disk reproducing device
JP3595424B2 (en) Solid state memory device and solid state memory
KR100274779B1 (en) A method of reserving and playing background picture
JP2887189B2 (en) Information recording / reproducing device
KR950004267Y1 (en) Optical-disk player
JP3515317B2 (en) Information reproduction-recording device
JPH05325508A (en) Disk recording and reproducing device
JPH09153832A (en) Fm multiplex receiving device
JPS6251881A (en) Picture editing device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Effective date: 20040406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02