JPH10114044A - Image-forming apparatus - Google Patents
Image-forming apparatusInfo
- Publication number
- JPH10114044A JPH10114044A JP28925696A JP28925696A JPH10114044A JP H10114044 A JPH10114044 A JP H10114044A JP 28925696 A JP28925696 A JP 28925696A JP 28925696 A JP28925696 A JP 28925696A JP H10114044 A JPH10114044 A JP H10114044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- recording medium
- mode
- stamp
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、入力データに基づ
いてインク含浸可能な多孔性シートの表面を加熱溶融す
ることにより、インク透過部とインク非透過部からなる
画像を多孔性シートの表面に形成する画像形成装置に関
する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for heating and melting the surface of a porous sheet that can be impregnated with ink based on input data, thereby forming an image composed of an ink-permeable portion and an ink-non-permeable portion on the surface of the porous sheet. The present invention relates to an image forming apparatus to be formed.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、利用者がキーボードなどから
入力した文字などのデータに基づいて、インクを含浸可
能な連続気泡を有する多孔性シートの表面に画像を形成
するよう構成された画像形成装置が知られている。一般
に、上記のような多孔性シート表面への画像形成にはサ
ーマルヘッドなどの加熱画像形成手段が用いられ、多孔
性シートの加熱された部分は溶融してインクを通さない
インク非透過膜が形成される。こうして画像形成された
多孔性シートはスタンプの印版として使用される。2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus configured to form an image on the surface of a porous sheet having continuous cells that can be impregnated with ink based on data such as characters input from a keyboard or the like by a user. It has been known. In general, a heated image forming means such as a thermal head is used to form an image on the surface of the porous sheet as described above, and a heated portion of the porous sheet is melted to form an ink impermeable film that does not allow ink to pass therethrough. Is done. The porous sheet on which an image has been formed in this manner is used as a stamp plate.
【0003】このような装置において、多孔性シートを
用いて製版した印版によりどのような押印結果が得られ
るのかを予め確認したいという要望があった。画像形成
に加熱画像形成手段を採用していることから、多孔性シ
ートの代わりに感熱紙を用いることにより、多孔性シー
トにおいてインク非透過となる部分を知ることができ
る。In such an apparatus, there has been a demand for confirming in advance what imprinting result can be obtained by a printing plate made using a porous sheet. Since a heated image forming means is employed for image formation, a portion of the porous sheet that is not permeable to ink can be known by using thermal paper instead of the porous sheet.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、感熱紙
は通常加熱された部分が発色するものであるため、スタ
ンプにおいてインクが転写される部分が感熱紙上では白
く(発色しない状態)、スタンプにおいてインクが転写
される部分が感熱紙上では黒く(発色した状態で)示さ
れることになる。しかも、多孔性シートに形成される画
像は印版のための画像であり、鏡像となっている。この
ため、たとえ感熱紙を用いても、最終的にスタンプを押
印したときのイメージはつかみにくかった。この発明
は、上記の事情に鑑み、スタンプの印版が製版でき、か
つ製版により作成された印版によりスタンプを押印した
ときの画像を確認することができる画像形成装置を提供
することを目的としている。However, since the heated paper usually develops a color in a heated portion, the portion of the stamp to which the ink is transferred is white on the thermal paper (non-colored state), and the ink is not printed on the stamp. The part to be transferred is shown as black (in a colored state) on the thermal paper. Moreover, the image formed on the porous sheet is an image for a printing plate and is a mirror image. For this reason, even when thermal paper was used, the final image of the stamp was difficult to grasp. The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an image forming apparatus capable of making a stamp plate of a stamp and confirming an image when the stamp is stamped with the stamp plate created by the plate making. I have.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に記載の画像形成装置は、画像データに基
づいて選択的に記録媒体を加熱することにより前記記録
媒体上に画像を形成する加熱画像形成手段を有する画像
形成装置において、前記画像データに対応した第1の画
像を形成するよう前記加熱画像形成手段を制御する第1
の制御手段と、前記第1の画像の鏡像でかつ前記第1の
画像を形成する場合の加熱部および非加熱部を逆転させ
た第2の画像を形成するよう前記加熱画像形成手段を制
御する第2の制御手段と、前記第1の制御手段および前
記第2の制御手段のいずれか一方を選択する選択手段
と、を有している。In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to claim 1 selectively heats a recording medium based on image data to form an image on the recording medium. In an image forming apparatus having a heated image forming means for forming, a first image controlling the heated image forming means to form a first image corresponding to the image data.
Control means, and the heated image forming means is controlled so as to form a second image which is a mirror image of the first image and is obtained by inverting a heating unit and a non-heating unit when forming the first image. A second control unit; and a selection unit that selects one of the first control unit and the second control unit.
【0006】この構成によれば、選択手段により第1の
制御手段が選択された場合には、画像データに対応した
第1の画像を形成するように加熱画像形成手段が制御さ
れ、第2の制御手段が選択された場合には、第1の画像
の鏡像でかつ前記第1の画像を形成する場合の加熱部お
よび非加熱部を逆転させた第2の画像を形成するように
加熱画像形成手段が制御される。従って、上記第1の画
像及び第2の画像を使い分けることにより、スタンプの
印面を形成するための画像と、その印面の押印結果を表
す画像とが一つの加熱画像形成手段により実現される。According to this configuration, when the first control means is selected by the selection means, the heated image forming means is controlled so as to form a first image corresponding to the image data, and When the control means is selected, the heating image formation is performed so as to form a second image which is a mirror image of the first image and in which the heating unit and the non-heating unit in forming the first image are reversed. Means are controlled. Therefore, by selectively using the first image and the second image, an image for forming the stamped surface of the stamp and an image representing the result of stamping the stamped surface are realized by one heated image forming unit.
【0007】また、請求項2に記載の画像形成装置は、
前記記録媒体としてインクを含浸可能な多孔性シートを
用い、前記多孔性シート表面を選択的に加熱溶融してイ
ンク透過部と非透過部とからなる画像を形成するための
前記第2の制御手段によって制御される製版モードと、
前記記録媒体として感熱紙を用い、前記感熱紙を選択的
に加熱して発色部と非発色部からなる画像を印字するた
めの前記第1の制御手段によって制御される印字モード
とで動作可能であり、動作モードを前記製版モードと前
記印字モードとの間で切り換える切換手段を有してお
り、前記切換手段は前記選択手段として機能するように
構成されている。[0007] The image forming apparatus according to claim 2 is
A second control unit for selectively heating and melting the surface of the porous sheet to form an image including an ink transmitting portion and a non-transmitting portion, using a porous sheet that can be impregnated with ink as the recording medium; A prepress mode controlled by
It is operable in a print mode controlled by the first control means for selectively heating the thermal paper and printing an image composed of a colored portion and a non-colored portion by using a thermal paper as the recording medium. A switching unit for switching an operation mode between the plate making mode and the printing mode; and the switching unit is configured to function as the selection unit.
【0008】この構成によれば、切換手段により動作モ
ードを製版モードと印字モードとの間で切り換えるよう
に構成されているので、記録媒体が多孔性シートの場合
は第2の制御手段によって制御される製版モードによっ
て画像形成し、記録媒体が感熱紙の場合には第1の制御
手段によって制御される印字モードによって画像形成す
ることで、容易にスタンプの印面の形成、及びその印面
の押印結果を表す印字とが実行される。According to this configuration, since the operation mode is switched between the plate making mode and the print mode by the switching unit, when the recording medium is a porous sheet, the operation mode is controlled by the second control unit. When the recording medium is thermal paper, the image is formed in a printing mode controlled by the first control means, so that the stamped surface of the stamp can be easily formed and the stamped result of the stamped surface can be easily obtained. Is performed.
【0009】さらに、請求項3に記載の画像形成装置
は、前記製版モードあるいは印字モードを指定するため
の指定手段を備え、その指定手段の指定状況に基づいて
前記切換手段は動作モードを切り換えるように構成され
ている。Further, the image forming apparatus according to a third aspect of the present invention includes a designation unit for designating the plate making mode or the print mode, and the switching unit switches the operation mode based on a designation state of the designation unit. Is configured.
【0010】従って、利用者は、指定手段により必要に
応じて動作モードを印字モードに指定することにより、
自動的に第1の制御手段による画像形成が実行され、製
版モードにおいて製版される印面の押印結果の確認を行
うことができる。Therefore, the user can designate the operation mode as the printing mode as required by the designation means,
Image formation is automatically executed by the first control means, and the result of imprinting a stamped surface to be made in the plate making mode can be confirmed.
【0011】また、請求項4に記載の画像形成装置にお
いて、前記記録媒体はシート状の記録媒体であり、前記
加熱画像形成手段は前記シート状の記録媒体の幅方向に
延びたラインサーマルヘッドを有し、前記ラインサーマ
ルヘッドと前記シート状の記録媒体とが相対移動する間
に前記ラインサーマルヘッドを前記画像データに基づい
て駆動することにより、前記シート状の記録媒体上に画
像が形成されるように構成されている。The image forming apparatus according to claim 4, wherein the recording medium is a sheet-shaped recording medium, and the heated image forming means includes a line thermal head extending in a width direction of the sheet-shaped recording medium. An image is formed on the sheet-shaped recording medium by driving the line thermal head based on the image data while the line thermal head and the sheet-shaped recording medium relatively move. It is configured as follows.
【0012】この構成によれば、シート状の記録媒体を
用いる場合において、その記録媒体とラインサーマルヘ
ッドとが相対移動する間にラインサーマルヘッドが画像
データに基づいて駆動され、記録媒体上に所定の画像が
形成される。従って、例えば、記録媒体として多孔性シ
ートを用いる場合と感熱紙を用いる場合との両方に対し
て適用することができ、使用する画像データを使い分け
る事で、多孔性シートに対しては印面が形成され、感熱
紙に対しては前記印面の押印結果が形成される。According to this configuration, when a sheet-shaped recording medium is used, the line thermal head is driven based on the image data while the recording medium and the line thermal head are relatively moved, and a predetermined amount of information is recorded on the recording medium. Is formed. Therefore, for example, the present invention can be applied to both a case where a porous sheet is used as a recording medium and a case where a thermal paper is used, and a stamp surface is formed on a porous sheet by selectively using image data to be used. Then, the stamping result of the stamp surface is formed on the thermal paper.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の画
像形成装置の実施の形態であるスタンプ装置100につ
いて説明する。図1は、スタンプ製版装置100の外観
を示す図である。スタンプ製版装置100は、種々の文
字キーや操作キーが配置されたキーボード60を有する
装置本体101と装置本体101後方(図中上方)に開
閉可能に設けられたカバー103とを有している。 装
置本体101のキーボード部60より後方(図中上方)
には、さらに入力された文字列や操作に伴う各種のメッ
セージなどを表示するための表示装置102が設けられ
ている。表示装置102はLCD(液晶表示板)を有し
ている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A stamp apparatus 100 according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the appearance of the stamp plate making apparatus 100. The stamp plate making apparatus 100 has an apparatus body 101 having a keyboard 60 on which various character keys and operation keys are arranged, and a cover 103 provided at the rear (upper side in the figure) of the apparatus body 101 so as to be openable and closable. Behind the keyboard unit 60 of the apparatus main body 101 (upper side in the figure)
Is provided with a display device 102 for displaying an input character string, various messages associated with an operation, and the like. The display device 102 has an LCD (Liquid Crystal Display).
【0014】キーボード60は、数字・アルファベット
を入力するための数字・アルファベットキー60A、ひ
らがな・カタカナを入力するためのかなキー60B、デ
ータ入力後に製版を実行させるプリントキー60C、表
示装置102上に表示されるカーソルを移動させるため
のカーソルキー60D、スタンプ製版装置100の電源
をオン・オフするための電源キー60E、入力した文字
・記号等を取り囲む枠を設定する枠設定キー60F、入
力する文字種(数字・アルファベットの別、ひらがな・
カタカナの別)を切り換えるための文字種選択キー60
G、入力文字のサイズを変更する文字サイズ変更キー6
0H、各種の機能の設定を実行させる(機能設定を確定
する)実行キー60J、機能設定を確定しないで取りや
めるための取消キー60K、後述するROMに格納され
ているイラストデータを読み出して使用するためのイラ
ストキー60L、入力した文字を削除するための削除キ
ー60M、製版モードと印字モードとを切り換えるモー
ド切換キー60N等を有している。The keyboard 60 includes a number / alphabet key 60A for inputting numbers and alphabets, a kana key 60B for inputting hiragana and katakana, a print key 60C for executing plate making after data input, and a display on the display device 102. Cursor key 60D for moving a cursor to be operated, a power key 60E for turning on / off the power of the stamp making apparatus 100, a frame setting key 60F for setting a frame surrounding the input characters / symbols, etc. Numbers / Alphabet, Hiragana /
Character type selection key 60 for switching between katakana
G, character size change key 6 for changing the size of input characters
0H, an execution key 60J for executing setting of various functions (determining function settings), a cancel key 60K for canceling without setting the function settings, and reading and using illustration data stored in a ROM described later. , An erase key 60M for deleting an input character, a mode switching key 60N for switching between a plate making mode and a printing mode, and the like.
【0015】装置本体101のカバー103に覆われた
部分には、後述する印版保持装置11を挿入し固定する
ための印版挿入部104が形成されている。また、カバ
ー103の図中左右方向両端部には、アーム80Aおよ
び80Bが形成されており、アーム80A、80Bの他
端は後述するフレームに、所定の回転軸回りに回転可能
に支持されている。カバー103は、該回転軸回りにア
ーム80Aおよび80Bを回転させつつ、開閉(印版挿
入部を覆う状態と、露出させた状態)することが可能と
なっている。In a portion of the apparatus main body 101 covered by the cover 103, a printing plate insertion portion 104 for inserting and fixing a printing plate holding device 11 described later is formed. Further, arms 80A and 80B are formed at both ends in the left-right direction in the drawing of the cover 103, and the other ends of the arms 80A and 80B are supported by a frame described later so as to be rotatable around a predetermined rotation axis. . The cover 103 can be opened and closed (a state covering the printing plate insertion portion and an exposed state) while rotating the arms 80A and 80B around the rotation axis.
【0016】図2は、図1に示すスタンプ製版装置10
0による製版の対象となる多孔性シート1の斜視図であ
る。多孔性シート1としては、例えば連続気泡を有する
発泡性樹脂のシートを用いることが可能である。多孔性
シート1は、そのままの状態では含浸したインクを透過
させる性質があるが、加熱して表面を溶融させると連続
気泡がつぶれ、インクを透過しない非透過性の膜が形成
される。図2に示す例では、多孔性シート1の縁部4お
よび側面5を加熱処理してインク非透過な部分としてい
る。さらに、縁部4を形成することによってできた段差
部分の側面3もインク非透過部分となるよう加熱溶融処
理されている。図中上面2が印面(製版面)2として用
いられる面である。FIG. 2 shows the stamp plate making apparatus 10 shown in FIG.
FIG. 1 is a perspective view of a porous sheet 1 to be subjected to plate making by using a sheet No. 0. As the porous sheet 1, for example, a sheet of a foamable resin having open cells can be used. The porous sheet 1 has a property of permeating the impregnated ink as it is, but when heated to melt the surface, the continuous cells are broken and a non-permeable film that does not transmit the ink is formed. In the example shown in FIG. 2, the edges 4 and the side surfaces 5 of the porous sheet 1 are subjected to a heat treatment so as to be ink-impermeable parts. Further, the side surface 3 of the step portion formed by forming the edge portion 4 is also subjected to heat melting treatment so as to be an ink non-transmitting portion. In the figure, an upper surface 2 is a surface used as a stamp surface (plate making surface) 2.
【0017】多孔性シート1は、微細な連続気泡を有す
る、硬質あるいは半硬質のポリオレフィン系樹脂、ポリ
ウレタン系樹脂、塩化ビニル樹脂、ABS樹脂、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体などにより構成される。なお、
ゴム系の材料も使用可能である。本スタンプ製版装置1
00において用いられる多孔性シート1の厚さは、1〜
3mm程度である。なお、多孔性シート1の形状は図1の
ような形状(すなわち、周辺部が熱処理されインク非透
過部3、4、5が形成された形状)に限られるものでは
ない。熱処理されていない多孔性シートを用いることも
可能である。The porous sheet 1 is made of a hard or semi-hard polyolefin resin, polyurethane resin, vinyl chloride resin, ABS resin, ethylene-vinyl acetate copolymer or the like having fine open cells. In addition,
Rubber-based materials can also be used. Stamp making machine 1
The thickness of the porous sheet 1 used in 00 is 1 to
It is about 3 mm. The shape of the porous sheet 1 is not limited to the shape as shown in FIG. 1 (that is, the shape in which the peripheral portion is heat-treated and the ink non-permeable portions 3, 4, and 5 are formed). It is also possible to use a porous sheet that has not been heat-treated.
【0018】図3は、図2に示す多孔性シート1の印面
2に対し製版が行われて文字6を有する製版面が形成さ
れた、製版済の印版10を示す図である。図3に示す例
では、製版面2の文字6の部分のみがインク透過状態の
まま残され、文字部(A、B、C)6以外の部分に熱が
加えられてインク非透過部7が形成されている。この印
版10を用いてスタンプを押す場合には、印版面にイン
クを塗布し、不必要な部分を拭き取る。すると、インク
含浸部である文字部(A、B、C)6にはインクが滲み
込み、インク非透過部7のインクは拭い去られる。この
状態で、印版10を紙などに圧接させれば、文字部6か
らインクが滲み出して転写されることになる。FIG. 3 is a view showing a plate-making stamp plate 10 in which plate making is performed on the stamp surface 2 of the porous sheet 1 shown in FIG. 2 to form a plate making surface having characters 6. In the example shown in FIG. 3, only the portion of the character 6 on the plate making surface 2 is left in an ink-permeable state, and heat is applied to portions other than the character portion (A, B, C) 6 so that the ink non-permeable portion 7 Is formed. When the stamp is pressed using the printing plate 10, ink is applied to the printing plate surface, and unnecessary portions are wiped off. Then, the ink penetrates into the character portions (A, B, C) 6 which are the ink-impregnated portions, and the ink in the ink non-transmissive portions 7 is wiped off. In this state, if the printing plate 10 is pressed against paper or the like, the ink oozes out from the character portion 6 and is transferred.
【0019】図4はスタンプ製版装置100で多孔性シ
ート1の印面2を製版する際に、多孔性シート1を保持
して製版装置100に装着するために用いられる印版保
持装置11の構造を示す図である。また、図5は多孔性
シート1が印版保持装置11に保持されている様子を示
す図である。FIG. 4 shows the structure of a printing plate holding device 11 used to hold the porous sheet 1 and mount it on the printing plate making device 100 when making a stamping surface 2 of the porous sheet 1 with the stamp making device 100. FIG. FIG. 5 is a view showing a state in which the porous sheet 1 is held by the printing plate holding device 11.
【0020】印版保持装置11は、シート状の記録媒体
である、長方形平板状の多孔性シート1の裏面を支持す
る支持体12と把手部14を有している。支持体12の
表面側(図4における上方側)には、多孔性シート1を
保持する長方形状の保持凹部18が溝状に形成されてお
り、保持凹部18の段部の長手方向に沿って一対の係止
爪13、13が形成されている。また、保持凹面18の
底面には、長手方向に沿って、感圧弱接着剤層17が帯
状に設けられている。多孔性シート1は、印面2の裏面
を上記感圧弱接着剤層17に当接させ、長手方向に沿っ
た両側面1a、1aが一対の係止爪13、13に弾性的
に係止された状態で、印版保持装置11に保持される。
なお、この時、多孔性シート1の一端は、保持凹部18
の一端部に形成された溝部15にもぐり込んだ状態で保
持される。多孔性シート1の一端を溝部15にもぐり込
ませるために、保持凹部18の溝部15近傍は傾斜面1
6として形成されている。The printing plate holding device 11 has a support 12 for supporting the back surface of the rectangular flat porous sheet 1, which is a sheet-shaped recording medium, and a handle 14. On the front side (upper side in FIG. 4) of the support 12, a rectangular holding recess 18 for holding the porous sheet 1 is formed in a groove shape, and along the longitudinal direction of the step of the holding recess 18. A pair of locking claws 13 are formed. Further, the pressure-sensitive weak adhesive layer 17 is provided on the bottom surface of the holding concave surface 18 in a strip shape along the longitudinal direction. The porous sheet 1 has the back surface of the stamp surface 2 abutted against the pressure-sensitive adhesive layer 17, and both side surfaces 1 a, 1 a along the longitudinal direction are elastically locked by a pair of locking claws 13, 13. In this state, it is held by the printing plate holding device 11.
At this time, one end of the porous sheet 1 is
Is held in a state where it is also inserted into a groove 15 formed at one end. In order to insert one end of the porous sheet 1 into the groove 15, the vicinity of the groove 15 of the holding concave portion 18 is inclined 1
6 are formed.
【0021】この構成において多孔性シート1を印版保
持装置11に装着するには、まず多孔性シート1の長辺
方向における一端部を傾斜面16に沿って滑らせて溝部
15に挿入し、次に一対の係止爪13、13の間におい
て、印面2の裏側の面を感圧弱接着剤層17に押しつけ
るようにして挿入する。多孔性シート1の印面2の裏面
は印版保持装置11の保持凹部18に、感圧弱接着剤1
7により弱い接着力で固定されると共に、側面1a、1
aが係止爪13、13により弾性的に係止される。しか
も、多孔性シート1の長手方向位置端部は溝部15に挿
入された状態であるため、多孔性シート1は印版保持装
置11に確実に装着されることになる。In order to attach the porous sheet 1 to the printing plate holding device 11 in this configuration, first, one end of the porous sheet 1 in the long side direction is slid along the inclined surface 16 and inserted into the groove 15. Next, between the pair of locking claws 13, 13, the back surface of the stamp surface 2 is pressed against the pressure-sensitive weak adhesive layer 17 and inserted. The back surface of the stamping surface 2 of the porous sheet 1 is held in the holding recess 18 of the printing plate holding device 11 by the pressure-sensitive adhesive 1.
7 and the side surfaces 1a, 1
a is elastically locked by the locking claws 13, 13. In addition, since the end of the porous sheet 1 in the longitudinal direction is inserted into the groove 15, the porous sheet 1 is securely mounted on the printing plate holding device 11.
【0022】図6〜図8はスタンプ製版装置100の内
部の製版ユニット600を取り出して示す図である。図
6は斜視図、図7は図6のVII-VII断面図、図8は、図
6のVIII-VIII矢視図である。製版ユニット600は、
各部材を固定するためのフレーム61を有し、フレーム
61の左右両側には側壁61a、61bが立設されてい
る。側壁61a、61b間には、キャリッジ63を案内
するためのガイドロッド64と、キャリッジ63を案内
しかつキャリッジ63に搭載されたサーマルヘッド65
を昇降させるためのカム体66を操作するためのヘッド
位置切換ロッド67とが架設されている。カム体66は
ヘッド位置切換ロッド67に対して回動不能でありかつ
軸方向に摺動可能に装着されている。ヘッド位置切換ロ
ッド67は前記左右側壁61a、61bに設けた軸受け
73に回転自在に軸支されている。6 to 8 are views showing the plate making unit 600 inside the stamp plate making apparatus 100 taken out. 6 is a perspective view, FIG. 7 is a sectional view taken along the line VII-VII of FIG. 6, and FIG. 8 is a view taken along the line VIII-VIII of FIG. The plate making unit 600
It has a frame 61 for fixing each member, and side walls 61 a and 61 b are provided upright on both left and right sides of the frame 61. A guide rod 64 for guiding the carriage 63 and a thermal head 65 for guiding the carriage 63 and mounted on the carriage 63 are provided between the side walls 61a and 61b.
And a head position switching rod 67 for operating a cam body 66 for raising and lowering the head. The cam body 66 is mounted so as not to rotate with respect to the head position switching rod 67 and to be slidable in the axial direction. The head position switching rod 67 is rotatably supported by bearings 73 provided on the left and right side walls 61a and 61b.
【0023】前記多孔性シート1は、印面2を露出した
状態で印版保持装置11に装着され、図1に示す印版挿
入部104に挿入されて、図7および図8に仮想線にて
示すように、キャリッジ63の通過位置上方に図示しな
い係止支持手段により固定される。キャリッジ63はガ
イドロッド64とヘッド位置切換ロッド67とにより左
右移動自在に支持され、キャリッジ63の前端には左右
に延びる所定長さのラック68が一体的に設けられてい
る。フレーム61の前面壁61cに固定した正逆回転可
能な駆動モータ69の軸に固定された駆動ピニオン70
から前面壁61cの裏面に配置した減速ギア群71を介
してピニオンギア72に動力を伝達し、このピニオンギ
ア72をラック68に噛み合わせて、キャリッジ63を
左右(図3および図4の矢印A方向と矢印B方向)に移
動させることができるように構成されている。The porous sheet 1 is mounted on the printing plate holding device 11 with the printing surface 2 exposed, inserted into the printing plate insertion portion 104 shown in FIG. 1, and shown by phantom lines in FIGS. As shown, it is fixed above the passing position of the carriage 63 by locking support means (not shown). The carriage 63 is supported by a guide rod 64 and a head position switching rod 67 so as to be movable left and right, and a rack 68 of a predetermined length extending left and right is integrally provided at a front end of the carriage 63. A drive pinion 70 fixed to the shaft of a forward / reverse rotatable drive motor 69 fixed to the front wall 61c of the frame 61
Power is transmitted to the pinion gear 72 via a reduction gear group 71 disposed on the back surface of the front wall 61c from the front, and the pinion gear 72 is engaged with the rack 68 to move the carriage 63 left and right (arrows A in FIGS. 3 and 4). (Direction and arrow B direction).
【0024】キャリッジ63には、カム当接板74とヘ
ッド放熱板75とがヘッド位置切換ロッドと直交する方
向の支軸76を介して上下回動可能に装着され、ヘッド
放熱板75の上面上端側にサーマルヘッド65が固定さ
れている。サーマルヘッド65は、周知のサーマルプリ
ンタに用いられるサーマルヘッドと同様の構成であっ
て、例えば、印面2と平行でキャリッジの進行方向と直
交する方向に128個の点状発熱素子が1列に配置され
たものである。なお、この点状発熱素子の列の長さは、
印面2の横幅寸法(キャリッジ63の進行方向と直行す
る方向における長さ)より若干長くなるように設定され
ている。A cam contact plate 74 and a head heat radiating plate 75 are mounted on the carriage 63 so as to be vertically rotatable via a support shaft 76 in a direction orthogonal to the head position switching rod. The thermal head 65 is fixed to the side. The thermal head 65 has the same configuration as a thermal head used in a known thermal printer. For example, 128 point-like heating elements are arranged in a row in a direction parallel to the stamp surface 2 and perpendicular to the traveling direction of the carriage. It was done. In addition, the length of the row of the point-like heating elements is as follows.
The width is set to be slightly longer than the width of the stamp surface 2 (the length in the direction perpendicular to the traveling direction of the carriage 63).
【0025】カム当接板74の上面とヘッド放熱板75
の裏面との間に設けられた付勢バネ77によりヘッド放
熱板75は常時付勢されている。カム当接板74の下面
に当接するように楕円形状に形成されたカム体66は、
ヘッド位置切換ロッド67を図6の矢印Cまたは矢印D
方向に回動させることにより姿勢変更でき、カム体66
を横長状に寝かせた姿勢では、サーマルヘッド65が固
定された放熱板75は下方にリリースされ、カム体66
を縦長状の起立した姿勢にすると、カム当接板74と付
勢バネ7を介してヘッド放熱板75が上方向に回動し、
サーマルヘッド65が位置固定されて装着された多孔性
シート1の印面2に圧接するように構成されている。The upper surface of the cam contact plate 74 and the head radiating plate 75
The head heat radiating plate 75 is constantly urged by an urging spring 77 provided between the head radiating plate 75 and the rear surface of the head. The cam body 66 formed in an elliptical shape so as to abut on the lower surface of the cam abutting plate 74,
The head position switching rod 67 is moved to the arrow C or the arrow D in FIG.
The orientation can be changed by rotating in the direction
In the posture in which the thermal head 65 is fixed, the heat radiating plate 75 to which the thermal head 65 is fixed is released downward, and the cam body 66 is
Is set in a vertically elongated posture, the head radiating plate 75 pivots upward via the cam contact plate 74 and the biasing spring 7, and
The thermal head 65 is configured to be in pressure contact with the stamped surface 2 of the porous sheet 1 mounted with the position fixed.
【0026】なお、ヘッド位置切換ロッド67の端部に
取り付けられたギア78および右側壁61bに軸支され
たギア79とこれを回動させるアーム80A、80B
(図1参照)により、ヘッド位置切換ロッド67を矢印
Cまたは矢印D方向に回動させて、カム体66の姿勢を
変更させることができる。なお、アーム80A、80B
は図1に示すようにカバー103に固定されている。カ
バー103を閉じた状態では、ヘッド位置切換ロッド6
7は矢印D方向に回動され、図7に示すように、カム体
66が縦長の姿勢となる。また、カバー103を開いた
状態ではヘッド位置切換ロッド67は矢印C方向に回動
され、図8に示すように、カム体66が横長の姿勢とな
る。すなわち、カバー103を閉じた状態ではサーマル
ヘッド65が印面2に圧接し(図7参照)、カバー10
3を開いた状態ではサーマルヘッド65は印面2からリ
リースした状態になる(図8参照)。A gear 78 attached to the end of the head position switching rod 67, a gear 79 pivotally supported by the right side wall 61b, and arms 80A and 80B for rotating the gear 79.
1 (see FIG. 1), the attitude of the cam body 66 can be changed by rotating the head position switching rod 67 in the direction of arrow C or arrow D. The arms 80A, 80B
Is fixed to the cover 103 as shown in FIG. With the cover 103 closed, the head position switching rod 6
7 is rotated in the direction of arrow D, and as shown in FIG. 7, the cam body 66 is in a vertically long posture. When the cover 103 is opened, the head position switching rod 67 is rotated in the direction of arrow C, and the cam body 66 assumes a horizontally long posture as shown in FIG. That is, when the cover 103 is closed, the thermal head 65 is pressed against the stamp surface 2 (see FIG. 7),
When the print head 3 is opened, the thermal head 65 is released from the stamp face 2 (see FIG. 8).
【0027】本スタンプ製版装置100においては、キ
ャリッジ63の初期位置を図6における右端の位置とし
ている。そして、常にキャリッジ63を初期位置から図
6における矢印Aの方向に移動させて製版を行う。製版
を行った後は、印版保持装置11が印版挿入部104か
ら抜き取られるまではキャリッジ63は移動せず、印版
保持装置11が印版挿入部104から抜き取られた後、
キャリッジ63を初期位置に戻すようになっている。In the stamp making apparatus 100, the initial position of the carriage 63 is the right end position in FIG. Then, plate making is performed by always moving the carriage 63 from the initial position in the direction of arrow A in FIG. After performing the plate making, the carriage 63 does not move until the printing plate holding device 11 is removed from the printing plate insertion portion 104, and after the printing plate holding device 11 is removed from the printing plate insertion portion 104,
The carriage 63 is returned to the initial position.
【0028】製版後にキャリッジ63を初期位置に戻す
ための動作について、図9〜図11を参照して説明す
る。図9は、キャリッジ63の位置検出機構を説明する
ための図で、図6の上方から見た場合のキャリッジ6
3、マイクロスイッチ93および操作部材92の位置関
係を示している。図9において、マイクロスイッチ93
は、キャリッジ63が図6および図7において右側に移
動して所定の原点位置に到達したことを検出するための
スイッチであり、操作部材92はキャリッジ63により
操作されてマイクロスイッチ93をオン・オフするもの
で、いずれもフレーム61に設けられている。なお、後
述するが、この位置検出機構は印版保持装置11がスタ
ンプ製版装置100に装着されているか否かを検出する
印版検出機構としても機能する。The operation for returning the carriage 63 to the initial position after plate making will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a diagram for explaining a position detecting mechanism of the carriage 63. The carriage 6 when viewed from above in FIG.
3, the positional relationship between the microswitch 93 and the operation member 92 is shown. Referring to FIG.
Is a switch for detecting that the carriage 63 has moved to the right in FIGS. 6 and 7 and has reached a predetermined origin position. The operating member 92 is operated by the carriage 63 to turn on / off the micro switch 93. Both are provided on the frame 61. As will be described later, this position detecting mechanism also functions as a printing plate detection mechanism for detecting whether or not the printing plate holding device 11 is mounted on the stamp making device 100.
【0029】操作部材92は支軸92Xを中心として回
動可能となっており、図9に示すように弾性を有しU字
型に形成されてフレーム61に当接するU字部92a
と、マイクロスイッチ93に当接する当接部92b、U
字部のフレーム61に当接していない側に、印版保持装
置11が挿入される側(図9においては上方)に突出し
て設けられた第1の操作部92cと、キャリッジ63の
移動方向に沿って(図中左側に向かって)突出した第2
の操作部92dとを備えている。The operating member 92 is rotatable about a support shaft 92X. As shown in FIG. 9, the operating member 92 is formed in a U-shape with elasticity, and a U-shaped portion 92a abuts on the frame 61.
And a contact portion 92b, U contacting the microswitch 93.
A first operating portion 92 c provided on the side of the character portion not in contact with the frame 61 and protruding toward the side (upward in FIG. 9) into which the printing plate holding device 11 is inserted. The second projecting along (to the left in the figure)
And an operation unit 92d.
【0030】図9は、製版が終わり、印版保持装置11
が挿入部104から抜き取られた直後の状態を示してい
る。この時にはU字部92aの弾性により操作部材92
は図9に示す姿勢となる。すなわち当接部92bがマイ
クロスイッチ93から離れており、マイクロスイッチ9
3はオフ状態となっている。キャリッジ63が図9にお
いて右方向に移動して図10に示す状態となった場合に
ついて説明する。キャリッジ63には第2の操作部92
dと当接する突起部63Pが形成されている(図6、図
8参照)。キャリッジ63が図10に示す位置に到達す
ると、突起部63Pが第1の操作部92cの先端のテー
パー部に当接し、U字部92aの弾性力に反して操作部
材92を時計回りに回動させる。すると、当接部92b
がマイクロスイッチ93をオンする。この、キャリッジ
63の突起部63Pにより操作部材92が回動されて当
接部92dがマイクロスイッチ93をオンする時のキャ
リッジ63の位置を原点位置とする。マイクロスイッチ
93がオンすると、キャリッジ63を逆方向に所定量戻
して停止させる。この時の停止位置がキャリッジ63の
初期位置となる。キャリッジ63が初期位置にあるとき
には、マイクロスイッチ93はオフ状態となっている。
従って、マイクロスイッチ93はキャリッジ63が原点
位置にあるときにオンする。FIG. 9 shows that the plate making is completed and the printing plate holding device 11
Shows a state immediately after is extracted from the insertion section 104. At this time, the operation member 92 is formed by the elasticity of the U-shaped portion 92a.
Is in the posture shown in FIG. That is, the contact portion 92b is separated from the microswitch 93 and the microswitch 9
3 is in an off state. The case where the carriage 63 moves to the right in FIG. 9 and reaches the state shown in FIG. 10 will be described. The carriage 63 has a second operation unit 92
A protrusion 63P is formed to abut on d (see FIGS. 6 and 8). When the carriage 63 reaches the position shown in FIG. 10, the protrusion 63P comes into contact with the tapered portion at the tip of the first operation portion 92c, and rotates the operation member 92 clockwise against the elastic force of the U-shaped portion 92a. Let it. Then, the contact portion 92b
Turns on the microswitch 93. The position of the carriage 63 at the time when the operating member 92 is rotated by the protrusion 63P of the carriage 63 and the contact portion 92d turns on the microswitch 93 is defined as the origin position. When the micro switch 93 is turned on, the carriage 63 is returned by a predetermined amount in the reverse direction and stopped. The stop position at this time is the initial position of the carriage 63. When the carriage 63 is at the initial position, the micro switch 93 is off.
Therefore, the micro switch 93 is turned on when the carriage 63 is at the home position.
【0031】図11は、印版保持装置11を挿入部10
4に挿入した場合の操作部材92の位置を示す図であ
る。キャリッジ63が上記の原点位置にある時以外は、
操作部材92は図9に示されるような状態となってお
り、マイクロスイッチ93はオフとなっている。印版保
持装置11を挿入部104に挿入すると、印版保持装置
11の支持体12の側面が操作部材92の第2の操作部
92dを押すことにより、図11に示すように操作部材
92を図9に示す位置から時計回りに回転させる。操作
部材92が時計回りに回動するため、キャリッジ63が
原点位置に到達した場合と同様に、操作部材92の当接
部92bがマイクロスイッチ93をオンする。従って、
マイクロスイッチ93は、キャリッジ63が原点位置に
あるとき、または印版保持装置11が挿入部104に挿
入された場合に、オンとなる。即ち、マイクロスイッチ
93により、キャリッジ63が原点位置に到達したこと
と、印版保持装置11が装着されたことの両方を検出す
ることができる。FIG. 11 shows the printing plate holding device 11 inserted into the insertion portion 10.
FIG. 9 is a diagram showing the position of the operation member 92 when the operation member 92 is inserted into the operation member 4. Except when the carriage 63 is at the above-mentioned origin position,
The operation member 92 is in a state as shown in FIG. 9, and the micro switch 93 is off. When the printing plate holding device 11 is inserted into the insertion portion 104, the side surface of the support 12 of the printing plate holding device 11 pushes the second operating portion 92d of the operating member 92, thereby causing the operating member 92 to move as shown in FIG. Rotate clockwise from the position shown in FIG. Since the operating member 92 rotates clockwise, the contact portion 92b of the operating member 92 turns on the microswitch 93, as in the case where the carriage 63 has reached the origin position. Therefore,
The microswitch 93 is turned on when the carriage 63 is at the origin position or when the printing plate holding device 11 is inserted into the insertion portion 104. That is, the microswitch 93 can detect both that the carriage 63 has reached the origin position and that the printing plate holding device 11 has been mounted.
【0032】図12は、スタンプ製版装置100の制御
ユニット210を示す図である。図12に示すように、
制御ユニット210には、キーボード60と、サーマル
ヘッド65と、キャリッジモータ69と、表示装置(液
晶ディスプレイ)102と、マイクロスイッチ93が接
続されている。FIG. 12 is a diagram showing the control unit 210 of the stamp making apparatus 100. As shown in FIG.
The control unit 210 is connected with a keyboard 60, a thermal head 65, a carriage motor 69, a display device (liquid crystal display) 102, and a microswitch 93.
【0033】制御ユニット210は、CPU211と、
ROM212と、RAM213と、製版用CG−ROM
214と、表示装置102への表示の為の表示用CG−
ROM215と、キーボード60及びマイクロスイッチ
93に接続された入力インタフェース216と、出力イ
ンタフェース217とを有しており、これらはバス21
8により相互に接続されている。更に、制御ユニット2
10には、出力インタフェース217に夫々接続され
た、ヘッド駆動回路219、モータ駆動回路220と、
表示装置駆動回路221とが設けられている。The control unit 210 includes a CPU 211,
ROM 212, RAM 213, CG-ROM for plate making
214 and a display CG for display on the display device 102.
It has a ROM 215, an input interface 216 connected to the keyboard 60 and the microswitch 93, and an output interface 217.
8 are interconnected. Further, the control unit 2
10 includes a head drive circuit 219 and a motor drive circuit 220 connected to the output interface 217, respectively.
A display device driving circuit 221 is provided.
【0034】ROM212には、このスタンプ製版装置
100の全体の作動を制御する制御プログラムが格納さ
れている。The ROM 212 stores a control program for controlling the entire operation of the stamp making apparatus 100.
【0035】RAM213には、入力データを記憶する
入力バッファ224、製版用データを記憶する製版バッ
ファ225、各種の処理の作業領域などとして用いられ
るシフトレジスタ226、その他種々のカウンタやレジ
スタが設けられている。The RAM 213 is provided with an input buffer 224 for storing input data, a plate making buffer 225 for storing plate making data, a shift register 226 used as a work area for various processes, and other various counters and registers. I have.
【0036】製版用CG−ROM214には、製版対象
となる多数の文字のドットパターンデータがコードデー
タと対応付けて記憶され、また、表示用CG−ROM2
15には、製版対象となる多数の文字の表示用ドットパ
ターンデータがコードデータと対応付けて記憶されてい
る。なお、枠設定キー60Fにより設定される枠のドッ
トパターンも製版用CG−ROM214および表示用C
G−ROM215に格納されている。また、文字は複数
のサイズのパターンを有している。さらに、イラストキ
ー60Lにより設定されるイラストデータのドットパタ
ーンも複数種類準備されている。The CG-ROM 214 for plate making stores dot pattern data of a large number of characters to be made in association with the code data.
15 stores the dot pattern data for display of a large number of characters to be made in association with the code data. The dot pattern of the frame set by the frame setting key 60F is also used for the plate making CG-ROM 214 and the display C
It is stored in the G-ROM 215. The character has a pattern of a plurality of sizes. Further, a plurality of types of dot patterns of the illustration data set by the illustration key 60L are prepared.
【0037】図13は、CPU211により制御される
スタンプ製版装置100の動作を表すフローチャートで
ある。スタンプ製版装置100は、文字列、イラストを
枠内に入れた形の画像を多孔性シート1の印版面2に形
成することができる。枠のサイズは、枠内に入る文字列
やイラストサイズにより決定される。FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the stamp making apparatus 100 controlled by the CPU 211. The stamp making apparatus 100 can form an image in which a character string and an illustration are put in a frame on the printing plate surface 2 of the porous sheet 1. The size of the frame is determined by the character string and the illustration size that fall within the frame.
【0038】図13のフローチャートは利用者が電源キ
ー60Eを操作してスタンプ製版装置100に電源を投
入した時にCPU211により開始される。図13の処
理が開始されると、CPU211は、まずステップS1
01(以下の記載では、単にS101、S103のよう
に省略して表記する)において、印版保持装置11がス
タンプ製版装置100に装着されているか否かを判定す
る。本スタンプ製版装置100は、電源投入時および製
版後に印版保持装置11が取り外された時点でキャリッ
ジ63を初期位置に位置させるようになっている。この
ため、電源投入時にすでに印版保持装置11が装着され
ている場合には一旦取り外すようにメッセージを表示す
るようになっている。S101において、印版保持装置
11が装着されていると判定された場合には(S10
1:YES)、CPU211は、表示装置102に「保
持装置を取り外して下さい」というメッセージを表示す
る。The flowchart of FIG. 13 is started by the CPU 211 when the user operates the power key 60E to turn on the power of the stamp making apparatus 100. When the processing in FIG. 13 is started, the CPU 211 first proceeds to step S1
In 01 (hereinafter simply abbreviated as S101 and S103), it is determined whether or not the printing plate holding device 11 is mounted on the stamp plate making device 100. The stamp plate making apparatus 100 is configured to position the carriage 63 at the initial position when the power is turned on and when the printing plate holding device 11 is removed after plate making. For this reason, if the printing plate holding device 11 is already mounted when the power is turned on, a message is displayed so as to remove it once. In S101, when it is determined that the printing plate holding device 11 is mounted (S10
1: YES), the CPU 211 displays a message “Please remove the holding device” on the display device 102.
【0039】印版保持装置11が電源投入時には装着さ
れていない場合、もしくはS103にてメッセージが表
示された後利用者が印版保持装置11を取り外した場合
には、CPU211はS101にてNOと判定し、S1
05において装置の初期設定を行う。初期設定ではキャ
リッジ63の初期位置への移動が行われる。前述のよう
に、製版はキャリッジ63を初期位置を基準として移動
させつつサーマルヘッド65を駆動することにより行
う。このため、S105において、キャリッジ63を図
7の右方向へ移動させ、マイクロスイッチ93により原
点に到達したことを検出した後、逆方向(図7における
左方向)へ所定量移動させて初期位置に位置させる。な
お、S105において初期設定を行っている間は、表示
装置102に準備中である旨の表示が行われる。If the printing plate holding device 11 is not attached when the power is turned on, or if the user removes the printing plate holding device 11 after the message is displayed in S103, the CPU 211 returns NO in S101. Judge, S1
At 05, the apparatus is initialized. In the initial setting, the carriage 63 is moved to the initial position. As described above, plate making is performed by driving the thermal head 65 while moving the carriage 63 based on the initial position. Therefore, in S105, the carriage 63 is moved rightward in FIG. 7, and after detecting that the micro switch 93 has reached the origin, the carriage 63 is moved a predetermined amount in the reverse direction (leftward in FIG. 7) to the initial position. Position. During the initial setting in S105, a display indicating that preparation is in progress is displayed on the display device 102.
【0040】S105において初期設定が終了すると、
CPU211は、キー操作を受け付ける。すなわち、利
用者のキー操作に応じた処理をS107以降のステップ
で実行する。キー入力が無い場合には(S107:N
O)、処理はS107を繰り返す待機状態となる。キー
入力が行われると(S107:YES)、CPU211
は、入力キーに対応した処理をS109で実行する。こ
こで入力キーに対応した処理とは、たとえば、通常の文
字入力、文字列の選択処理、選択された文字列のサイズ
変更、文字の削除、カーソルの移動、入力文字種の変
更、枠設定、イラストの設定等の処理である。なお、プ
リントキー60Cが操作された場合には、以下に説明す
るS113からの処理が実行され、S109では処理は
行われない。When the initial setting is completed in S105,
The CPU 211 receives a key operation. That is, a process corresponding to the key operation of the user is executed in steps after S107. If there is no key input (S107: N
O), the process enters a standby state in which S107 is repeated. When a key input is performed (S107: YES), the CPU 211
Executes a process corresponding to the input key in S109. Here, the processing corresponding to the input key includes, for example, a normal character input, a character string selection processing, a change in the size of the selected character string, a deletion of a character, a movement of a cursor, a change in input character type, a frame setting, an illustration, and the like. And the like. When the print key 60C is operated, the processing from S113 described below is executed, and the processing is not performed in S109.
【0041】S111では、スタンプ製版装置100の
印刷モードをモード変更キー60Nを用いて製版モード
もしくは印字モードに設定する。製版モードとは、多孔
性シート1を記録媒体として印版の製版を行うモードで
あり、印字モードとは、製版モードで製版される印版を
用いてスタンプ押印したときの押印イメージを感熱紙を
用いて再現するモードである。本実施の形態のスタンプ
製版装置100においては、モード変更キー60Nを操
作すると、表示装置102に印字モードと製版モードの
選択画面が表示される。利用者は、ここでカーソルキー
60Dを操作して所望のモードを指定し、実行キー60
Jを操作してモードを選択することができる。なお、モ
ードの切換は、モード変更キー60Nの操作毎に一方か
ら他方へ切り換わるようにしても良いし、それぞれのモ
ードに対応したキーを設けて直接モードを指定するよう
にしても良い。次にS113ではプリントキー60Cが
操作されたか否かが判定される。プリントキー60Cが
操作されなかった場合には(S113:NO)、CPU
211はS107からの処理を繰り返し実行する。In S111, the print mode of the stamp plate making apparatus 100 is set to the plate making mode or the print mode using the mode change key 60N. The plate making mode is a mode for making a printing plate using the porous sheet 1 as a recording medium, and the printing mode is a process in which a stamp image is stamped using a printing plate made in the plate making mode using thermal paper. This mode is used to reproduce. In the stamp plate making apparatus 100 of the present embodiment, when the mode change key 60N is operated, a screen for selecting a print mode and a plate making mode is displayed on the display device 102. Here, the user operates the cursor key 60D to specify a desired mode, and
By operating J, a mode can be selected. The mode may be switched from one to the other each time the mode change key 60N is operated, or a key corresponding to each mode may be provided to directly specify the mode. Next, in S113, it is determined whether or not the print key 60C has been operated. If the print key 60C has not been operated (S113: NO), the CPU
211 repeats the processing from S107.
【0042】S113において、プリントキー60Cが
操作され製版開始指令がCPU211に送られたと判定
された場合には、S115において印版保持装置11が
装着されているかどうかをマイクロスイッチ93がオン
になっているかどうかにより判定する。すなわち、S1
05にてキャリッジ63が初期位置に移動した後、プリ
ントキー60Cを押すまでの間にすでに印版保持装置1
1が装着された場合には、S113でプリントキー60
Cが操作されると、処理は直ちにS119以降の処理に
進むことになる。もしも、プリントキー60Cが操作さ
れたときに印版保持装置11がまだスタンプ製版装置1
00に装着されていなければ(S115:NO)、処理
はS117に進み、印版保持装置11を装着するようメ
ッセージを表示装置102に表示したあと、S107の
キー入力待機状態に戻る。即ち、確実に印版保持装置1
1がスタンプ製版装置100に装着された状態で実行キ
ーが操作されない限りはS107からS117までの処
理が繰り返されることになる。If it is determined in S113 that the print key 60C has been operated and a plate making start command has been sent to the CPU 211, the micro switch 93 is turned on in S115 to determine whether or not the printing plate holding device 11 has been mounted. Is determined based on whether That is, S1
After the carriage 63 moves to the initial position at 05 and before the print key 60C is pressed, the printing plate holding device 1 has already been moved.
1 is attached, the print key 60 is
When C is operated, the process immediately proceeds to the process after S119. If the print key 60C is operated, the printing plate holding device 11 is still in the stamp plate making device 1.
If it is not attached to 00 (S115: NO), the process proceeds to S117, a message is displayed on the display device 102 to attach the printing plate holding device 11, and the process returns to the key input waiting state of S107. That is, the printing plate holding device 1
Unless the execution key is operated in a state where 1 is mounted on the stamp plate making apparatus 100, the processing from S107 to S117 is repeated.
【0043】そして、スタンプ製版装置100に装着す
る記録媒体は、S11において選択したモードに基づい
て利用者が適宜選択する。製版モードを選択した場合に
は、印版保持装置11に多孔性シートを保持させた状態
で装置に装着し、印字モードを選択した場合には、前記
印版保持装置11とは別体に設けられた確認用保持装置
(図示せず)に対して感熱紙1Tを保持させた状態で装
置に装着する。この確認用保持装置は、印版保持装置1
1と同様に支持体と把手部とを有し、その支持体の表面
側には予め多孔性シートの代わりにシート状のスポンジ
材が取り付けられている。そして、感熱紙1Tは、スポ
ンジ材の表面に剥離可能に貼着される。The recording medium to be mounted on the stamp making apparatus 100 is appropriately selected by the user based on the mode selected in S11. When the plate making mode is selected, the porous sheet is held by the printing plate holding device 11 in a state where the porous sheet is held, and when the printing mode is selected, the porous sheet is provided separately from the printing plate holding device 11. The thermal paper 1T is held in a holding device for confirmation (not shown) held in the device. This confirmation holding device is a printing plate holding device 1.
As in the case of No. 1, a support and a handle are provided, and a sheet-like sponge material is previously attached to the surface side of the support instead of the porous sheet. Then, the thermal paper 1T is releasably attached to the surface of the sponge material.
【0044】S115で、印版保持装置11が装着され
ていることが確認されると(S115:YES)、S1
19において、CPU211は製版バッファ225内に
文字列・記号・イラストなどの製版データのビットマッ
プデータを展開する。ここで展開されるビットマップデ
ータは、印字処理に対応したビットマップが展開され
る。すなわち、この展開されたビットマップに基づいて
サーマルヘッド65を駆動すると、文字や記号の部分が
加熱されることになる。In S115, when it is confirmed that the printing plate holding device 11 is mounted (S115: YES), S1 is performed.
At 19, the CPU 211 develops bitmap data of plate making data such as character strings, symbols, and illustrations in the plate making buffer 225. The bitmap data developed here is a bitmap corresponding to the printing process. That is, when the thermal head 65 is driven based on the developed bitmap, the characters and symbols are heated.
【0045】次にCPU211は、S121において、
製版モードと印字モードの何れが選択されているかを判
定する。もしも印字モードが選択されている場合には、
S123に処理を進め、製版バッファ225内に格納さ
れている文字列・記号・イラストなどのビットマップに
基づいてサーマルヘッド65を駆動する。この結果、感
熱紙1Tは加熱された部分が発色するため、図14に示
すように、製版バッファ225内のデータに対応した、
正しい向きの文字列6Tの部分が発色することになる。
なお、サーマルヘッド65およびキャリッジ63の駆動
中は、表示装置102に「印字中」という表示を行う。
印字が終了すると、サーマルヘッド65およびキャリッ
ジ63の駆動を停止し、所定時間「印字終了」と表示装
置102に表示した後、S101の処理へ戻る。Next, the CPU 211 in S121
It is determined which of the prepress mode and the print mode is selected. If print mode is selected,
The process proceeds to S123, in which the thermal head 65 is driven based on the bit map such as a character string, symbol, or illustration stored in the plate making buffer 225. As a result, since the heated portion of the thermal paper 1T develops a color, as shown in FIG. 14, the thermal paper 1T corresponds to the data in the plate making buffer 225.
The part of the character string 6T in the correct direction will be colored.
While the thermal head 65 and the carriage 63 are being driven, a message “printing” is displayed on the display device 102.
When the printing is completed, the driving of the thermal head 65 and the carriage 63 is stopped, and a message “print completed” is displayed on the display device 102 for a predetermined time, and then the process returns to S101.
【0046】処理はS101でYESと判定されてS1
03へ進み、感熱紙1Tを装着した印版保持装置11を
取り外すよう表示装置102にメッセージを表示する。
利用者が印版保持装置11をスタンプ製版装置100か
ら取り外すと、S101でNOと判定され、S105に
処理が進んで、キャリッジ63が初期位置に戻される。The process is determined to be YES in S101 and S1
In step 03, a message is displayed on the display device 102 to remove the printing plate holding device 11 on which the thermal paper 1T is mounted.
When the user removes the printing plate holding device 11 from the stamp making device 100, NO is determined in S101, the process proceeds to S105, and the carriage 63 is returned to the initial position.
【0047】S121において、製版モードが選択され
ていると判断された場合には、CPU211はS125
に処理を進める。S125においては、製版バッファ2
25内に格納されている文字列・記号・イラストなどの
ビットマップを白黒が反転しかつ鏡像反転したビットマ
ップに変換する。多孔性シート1の印面2(製版面)に
おいて加熱溶融されない部分がスタンプのインク転写さ
れる部分になる。このため、印字用(感熱紙発色用)の
データを単に鏡像反転して印面2に画像形成すると、製
版された印版1でスタンプされた画像は感熱紙1T上に
形成された画像と白黒逆転する。このため、製版バッフ
ァ225に格納されている印字用のビットマップデータ
を鏡像反転するだけでなく白黒反転するようにしてい
る。If it is determined in S121 that the plate making mode has been selected, the CPU 211 proceeds to S125.
Processing proceeds to In S125, the plate making buffer 2
The bitmaps such as character strings, symbols, and illustrations stored in 25 are converted into bitmaps in which black and white are inverted and mirror images are inverted. The portion of the stamped surface 2 (plate making surface) of the porous sheet 1 that is not heated and melted is the portion of the stamp to which the ink is transferred. For this reason, if the data for printing (for thermal paper coloring) is simply mirror-inverted and an image is formed on the printing surface 2, the image stamped by the printing plate 1 is reversed in black and white with the image formed on the thermal paper 1T. I do. For this reason, the bitmap data for printing stored in the plate making buffer 225 is inverted not only in mirror image but also in black and white.
【0048】CPU211は、こうして変換された製版
用のビットマップに基づいてサーマルヘッド65を駆動
する。この結果図15に示すように、多孔性シート1の
文字以外の部分(図中斜線で示す部分)が加熱溶融され
てインク非透過部分となり、文字の部分は加熱されずに
インク透過部分(インク含浸部分)となる。また、文字
は鏡像文字として画像形成される。なお、ビットマップ
の白黒の反転は「1」と「0」で表現される2値データ
の「1」と「0」を入れ替えれば良い。また、鏡像デー
タは、メモリの読み出しアドレスを制御することにより
容易に生成することができる。The CPU 211 drives the thermal head 65 based on the plate map thus converted. As a result, as shown in FIG. 15, portions other than the characters (portions indicated by oblique lines in the figure) of the porous sheet 1 are heated and melted to become ink non-transmitting portions, and the character portions are not heated and the ink transmitting portions (ink Impregnated part). The characters are image-formed as mirror image characters. The bitmap can be inverted between black and white by replacing the binary data “1” and “0” represented by “1” and “0”. The mirror image data can be easily generated by controlling the read address of the memory.
【0049】なお、サーマルヘッド65およびキャリッ
ジ63の駆動中は、表示装置102に「製版中」という
表示を行う。製版が終了すると、サーマルヘッド65お
よびキャリッジ63の駆動を停止し、所定時間「製版終
了」と表示装置102に表示した後、S101の処理へ
戻る。While the thermal head 65 and the carriage 63 are being driven, the display device 102 displays "Making". When the plate making is completed, the driving of the thermal head 65 and the carriage 63 is stopped, and a message “End of plate making” is displayed on the display device 102 for a predetermined time, and then the process returns to S101.
【0050】処理はS101でYESと判定されてS1
03へ進み、多孔性シート1を装着した印版保持装置1
1を取り外すよう表示装置102にメッセージを表示す
る。利用者が印版保持装置11をスタンプ製版装置10
0から取り外すと、S101でNOと判定され、S10
5に処理が進んで、キャリッジ63が初期位置に戻され
る。The process is determined to be YES in S101 and S1
03, the printing plate holding device 1 on which the porous sheet 1 is mounted
A message is displayed on the display device 102 so as to remove the device 1. The user places the printing plate holding device 11 in the stamp plate making device 10.
If it is detached from 0, NO is determined in S101 and S10
The process proceeds to 5, and the carriage 63 is returned to the initial position.
【0051】上記の実施の形態においては、印字用のド
ットパターンを基準とし、製版用のドットパターンは印
字用のパターンを白黒反転・鏡像反転したものとしてい
る。しかし、本発明はこれに限るものではなく、製版用
のドットパターンを基準として、印字用のパターンを白
黒・鏡像反転して生成するようにすることもできるし、
白黒情報については一方を基準にし、像方向については
他方を基準にするようにしても良い。In the above-described embodiment, the printing dot pattern is based on the printing dot pattern, and the printing pattern is obtained by inverting the printing pattern between black and white and mirror image. However, the present invention is not limited to this, and a printing pattern may be generated by inverting black and white and a mirror image with reference to a dot pattern for plate making,
One of the black and white information may be set as a reference, and the other of the image directions may be set as a reference.
【0052】以上説明したスタンプ製版装置100にお
いて、サーマルヘッド65が加熱画像形成手段を構成し
ている。また、CPU211により実行されるS121
の処理が選択手段を構成している。CPU211により
実行されるS123の処理が第1の制御手段を構成し、
S125の処理が第2の制御手段を構成する。In the stamp making apparatus 100 described above, the thermal head 65 constitutes a heated image forming means. Also, S121 executed by the CPU 211
Constitutes the selection means. The processing of S123 executed by the CPU 211 constitutes a first control means,
The processing of S125 constitutes the second control means.
【0053】本実施の形態の画像形成装置によれば、利
用者は、画像の向き、インクが転写される部分と転写さ
れない部分が、該装置で製版したスタンプにより押印し
た場合の画像と同一の状態となるように印字させること
ができるため、事前に製版の内容を容易に確認すること
ができる。According to the image forming apparatus of the present embodiment, the user can determine that the orientation of the image, the portion to which the ink is to be transferred, and the portion to which the ink is not to be transferred are the same as the image stamped by the stamp made by the device. Since printing can be performed so as to be in a state, the contents of plate making can be easily confirmed in advance.
【0054】また、動作モードを多孔性シートを用いて
製版するモードと、感熱紙を用いて印字させるモードと
の間で容易に切り換えることができるため、必要に応じ
て、押印結果を容易に知ることが可能となる。モードの
変更はモード変更キー60Nの操作により行うことがで
き、印面の確認後の製版モードへの切換も容易である。Further, since the operation mode can be easily switched between a mode for making a plate using a porous sheet and a mode for printing using a thermal paper, the result of imprinting can be easily known as necessary. It becomes possible. The mode can be changed by operating the mode change key 60N, and it is easy to switch to the plate making mode after checking the stamp face.
【0055】例えば、インク含浸性の多孔性シートを選
択的に加熱溶融してインク透過面と非透過面からなるス
タンプを製版する場合と、感熱紙を用いてスタンプの押
印結果を確認する場合に、単に両者に対する記録画像が
鏡像反転されているだけではなく、白黒反転(即ち、加
熱する部分の反転)が行われるため、スタンプ押印によ
り得られる画像と同一の確認画像を感熱紙上に再現する
ことが可能である。For example, there are a case where the ink impregnated porous sheet is selectively heated and melted to make a stamp having an ink-permeable surface and a non-permeable surface, and a case where the stamp imprinting result is confirmed using thermal paper. However, since the recorded images for both are not only mirror-inverted, but black-and-white inversion (that is, inversion of the portion to be heated) is performed, the same confirmation image as the image obtained by stamping is reproduced on thermal paper. Is possible.
【0056】[0056]
【発明の効果】請求項1に記載の画像形成装置によれ
ば、選択手段により第1の制御手段が選択された場合に
は、画像データに対応した第1の画像を形成するように
加熱画像形成手段が制御され、第2の制御手段が選択さ
れた場合には、第1の画像の鏡像でかt前記第1の画像
を形成する場合の加熱部及び非加熱部を逆転させた第2
の画像を形成するように加熱画像形成手段が制御される
ので、上記第1の画像及び第2の画像を使い分けること
により、利用者は、画像の向き、インクが転写される部
分と転写されない部分が、該装置で製版したスタンプに
より押印した場合の画像と同一の状態となるように印字
させることができるため、事前に製版の内容を容易に確
認することができる。According to the image forming apparatus of the first aspect, when the first control means is selected by the selection means, the heated image is formed so as to form the first image corresponding to the image data. When the forming means is controlled and the second control means is selected, the heating unit and the non-heating unit in the case of forming a mirror image of the first image or the non-heating unit when forming the first image are reversed.
The heated image forming means is controlled so as to form an image of the type described above, so that the user can selectively use the first image and the second image to determine the direction of the image, the portion where the ink is transferred, and the portion where the ink is not transferred. However, since the image can be printed so as to be in the same state as the image imprinted with the stamp made by the apparatus, the contents of the plate making can be easily confirmed in advance.
【0057】請求項2に記載の画像形成装置によれば、
切換手段により動作モードを製版モードと印字モードと
の間で切り換えるように構成されているので、多孔性シ
ートを用いて製版するモードと、感熱紙を用いて印字さ
せるモードとを容易に選択し実行することができ、スタ
ンプの印面、及びその印面の押印結果を表す印字とを得
ることができる。According to the image forming apparatus of the second aspect,
Since the operation mode is switched between the plate making mode and the printing mode by the switching means, a mode for making a plate using a porous sheet and a mode for printing using a thermal paper can be easily selected and executed. Thus, it is possible to obtain a stamp surface of the stamp and a print indicating the result of stamping the stamp surface.
【0058】請求項3に記載の画像形成装置によれば、
前記製版モードあるいは印字モードを指定する指定手段
の状況に基づいて切り換え手段が動作モードを切り換え
るように構成されているので、利用者は、必要に応じて
指定手段によって印字モードを指定することで、製版モ
ードにおいて製版される印面の押印結果の確認を行うこ
とができる。According to the image forming apparatus of the third aspect,
Since the switching means is configured to switch the operation mode based on the status of the plate making mode or the designating means for designating the printing mode, the user can designate the printing mode by the designating means as necessary, In the plate making mode, it is possible to confirm the result of imprinting the stamp surface to be made.
【0059】請求項4に記載の画像形成装置によれば、
シート状の記録媒体を用いる場合において、その記録媒
体とラインサーマルヘッドとが相対移動する間にライン
サーマルヘッドが画像データに基づいて駆動され、記録
媒体上に所定の画像が形成されるので、例えば、記録媒
体として多孔性シートを用いる場合と感熱紙を用いる場
合との両方に対して適用することができ、使用する画像
データ、即ち、白黒反転の鏡像の画像データと正立像の
画像データととを使い分けることで、多孔性シートに対
しては印面を形成することができ、感熱紙に対しては前
記印面の押印結果を形成することができる。According to the image forming apparatus of the fourth aspect,
When a sheet-shaped recording medium is used, the line thermal head is driven based on the image data while the recording medium and the line thermal head relatively move, and a predetermined image is formed on the recording medium. It can be applied to both the case where the porous sheet is used as the recording medium and the case where the thermal paper is used, and the image data to be used, that is, the image data of the inverted black and white image and the image data of the erect image. By using differently, a stamped surface can be formed on a porous sheet, and the imprint result of the stamped surface can be formed on a thermal paper.
【図1】スタンプ製版装置100の外観を示す図であ
る。FIG. 1 is a view showing the appearance of a stamp making apparatus 100. FIG.
【図2】図1に示すスタンプ製版装置100による製版
の対象となる多孔性シート1の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a porous sheet 1 to be subjected to plate making by the stamp plate making apparatus 100 shown in FIG.
【図3】図2に示す多孔性シート1に対し製版が行われ
て文字6の版が形成された様子を示す図である。FIG. 3 is a view showing a state in which plate making is performed on the porous sheet 1 shown in FIG. 2 to form a plate of a character 6;
【図4】多孔性シート1を保持して製版装置100に装
着するために用いられる印版保持装置11の構造を示す
図である。FIG. 4 is a diagram showing a structure of a printing plate holding device 11 used to hold the porous sheet 1 and mount it on the plate making device 100.
【図5】多孔性シート1が印版保持装置11に保持され
ている様子を示す図である。FIG. 5 is a view showing a state in which a porous sheet 1 is held by a printing plate holding device 11;
【図6】スタンプ製版装置の製版ユニット600の斜視
図である。FIG. 6 is a perspective view of a plate making unit 600 of the stamp plate making apparatus.
【図7】図6のVII-VII断面図である。FIG. 7 is a sectional view taken along the line VII-VII of FIG. 6;
【図8】図6のVIII-VIII矢視図である。8 is a view taken in the direction of arrows VIII-VIII in FIG.
【図9】図6の製版ユニット600を上方から見た場合
のキャリッジ63、マイクロスイッチ93および操作部
材92の位置関係を示す図である。9 is a diagram illustrating a positional relationship among a carriage 63, a micro switch 93, and an operation member 92 when the plate making unit 600 of FIG. 6 is viewed from above.
【図10】図9のキャリッジ63が右方向に移動して原
点位置に到達した状態でのキャリッジ63、マイクロス
イッチ93および操作部材92の位置関係を示す図であ
る。FIG. 10 is a diagram illustrating a positional relationship between the carriage 63, the microswitch 93, and the operation member 92 in a state where the carriage 63 in FIG.
【図11】印版保持装置11を挿入部104に挿入した
場合の操作部材92の位置を示す図である。11 is a diagram showing the position of the operation member 92 when the printing plate holding device 11 is inserted into the insertion portion 104. FIG.
【図12】スタンプ製版装置100の制御ユニット21
0を示す図である。FIG. 12 is a control unit 21 of the stamp making apparatus 100.
FIG.
【図13】スタンプ製版装置100の処理を表すフロー
チャートである。FIG. 13 is a flowchart showing processing of the stamp plate making apparatus 100.
【図14】感熱紙への画像形成を説明する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating image formation on thermal paper.
【図15】多孔性シートへの画像形成を説明する図であ
る。FIG. 15 is a diagram illustrating image formation on a porous sheet.
1 多孔性シート 3 側面 4 縁部 5 側面 11 印版保持装置 12 支持体 14 取っ手部 60 キーボード 600 製版ユニット 61 フレーム 61a 側壁 61b 側壁 63 キャリッジ 64 ガイドロッド 65 サーマルヘッド 66 カム体 67 ヘッド位置切換ロッド 68 ラック 69 駆動モータ 70 駆動ピニオン 71 減速ギア群 72 噛み合いギア 74 カム当接板 75 ヘッド放熱板 76 支軸 77 付勢バネ 78 ギア 79 ギア 80 レバー 80A アーム 80B アーム 92 操作部材 92a U字部 92b 当接部 92c 第1の操作部 92d 第2の操作部 93 マイクロスイッチ 100 スタンプ製版装置 101 装置本体 102 表示装置 103 カバー 104 印版挿入部 118 バス 210 制御ユニット 211 CPU 212 ROM 213 RAM 214 製版用CG−ROM 215 表示用CG−ROM 216 入力インターフェース 217 出力インターフェース 219 ヘッド駆動回路 220 モータ駆動回路 221 表示装置駆動回路 224 入力バッファ 225 製版バッファ 226 シフトレジスタ Reference Signs List 1 porous sheet 3 side surface 4 edge 5 side surface 11 printing plate holding device 12 support body 14 handle portion 60 keyboard 600 plate making unit 61 frame 61a side wall 61b side wall 63 carriage 64 guide rod 65 thermal head 66 cam body 67 head position switching rod 68 Rack 69 Drive motor 70 Drive pinion 71 Reduction gear group 72 Meshing gear 74 Cam contact plate 75 Head radiator plate 76 Support shaft 77 Urging spring 78 Gear 79 Gear 80 Lever 80A Arm 80B Arm 92 Operating member 92a U-shaped portion 92b Contact Unit 92c First operating unit 92d Second operating unit 93 Micro switch 100 Stamp plate making device 101 Main unit 102 Display device 103 Cover 104 Stamp printing unit 118 Bus 210 Control unit 211 CPU 212 RO M 213 RAM 214 CG-ROM for plate making 215 CG-ROM for display 216 Input interface 217 Output interface 219 Head driving circuit 220 Motor driving circuit 221 Display driving circuit 224 Input buffer 225 Plate making buffer 226 Shift register
Claims (4)
を加熱することにより前記記録媒体上に画像を形成する
加熱画像形成手段を有する画像形成装置において、 前記画像データに対応した第1の画像を形成するよう前
記加熱画像形成手段を制御する第1の制御手段と、 前記第1の画像の鏡像でかつ前記第1の画像を形成する
場合の加熱部および非加熱部を逆転させた第2の画像を
形成するよう前記加熱画像形成手段を制御する第2の制
御手段と、 前記第1の制御手段および前記第2の制御手段のいずれ
か一方を選択する選択手段と、を有することを特徴とす
る画像形成装置。1. An image forming apparatus having a heated image forming means for forming an image on a recording medium by selectively heating the recording medium based on the image data, wherein the first image corresponding to the image data is provided. A first control unit for controlling the heated image forming unit to form a first image, and a second unit which is a mirror image of the first image and in which a heating unit and a non-heating unit are reversed when forming the first image. A second control unit that controls the heated image forming unit so as to form an image of the second type, and a selection unit that selects one of the first control unit and the second control unit. Image forming apparatus.
てインクを含浸可能な多孔性シートを用い、前記多孔性
シート表面を選択的に加熱溶融してインク透過部と非透
過部とからなる画像を形成するための前記第2の制御手
段によって制御される製版モードと、前記記録媒体とし
て感熱紙を用い、前記感熱紙を選択的に加熱して発色部
と非発色部からなる画像を印字するための前記第1の制
御手段によって制御される印字モードとで動作可能であ
り、動作モードを前記製版モードと前記印字モードとの
間で切り換える切換手段を有しており、前記切換手段は
前記選択手段として機能することを特徴とする請求項1
に記載の画像形成装置。2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is a porous sheet that can be impregnated with ink, and the surface of the porous sheet is selectively heated and melted to form an image including an ink transmitting portion and a non-transmitting portion. A stencil making mode controlled by the second control means for forming the image, and a thermal paper is used as the recording medium, and the thermal paper is selectively heated to print an image composed of a coloring portion and a non-coloring portion. Operable in a print mode controlled by the first control means, and a switching means for switching an operation mode between the plate making mode and the print mode. 2. The method according to claim 1, wherein the function is as a means.
An image forming apparatus according to claim 1.
定するための指定手段を備え、その指定手段の指定状況
に基づいて前記切換手段は動作モードを切り換えること
を特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。3. The image according to claim 2, further comprising a designation unit for designating the plate making mode or the printing mode, wherein the switching unit switches the operation mode based on a designation state of the designation unit. Forming equipment.
り、前記加熱画像形成手段は前記シート状の記録媒体の
幅方向に延びたラインサーマルヘッドを有し、前記ライ
ンサーマルヘッドと前記シート状の記録媒体とが相対移
動する間に前記ラインサーマルヘッドを前記画像データ
に基づいて駆動することにより、前記シート状の記録媒
体上に画像が形成されることを特徴とする請求項1から
請求項3に記載の画像形成装置。4. The recording medium is a sheet-shaped recording medium, and the heated image forming means has a line thermal head extending in a width direction of the sheet-shaped recording medium, wherein the line thermal head and the sheet-shaped recording medium are combined. The image is formed on the sheet-shaped recording medium by driving the line thermal head based on the image data while the recording medium is relatively moving. 4. The image forming apparatus according to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28925696A JPH10114044A (en) | 1996-10-12 | 1996-10-12 | Image-forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28925696A JPH10114044A (en) | 1996-10-12 | 1996-10-12 | Image-forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10114044A true JPH10114044A (en) | 1998-05-06 |
Family
ID=17740811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28925696A Pending JPH10114044A (en) | 1996-10-12 | 1996-10-12 | Image-forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10114044A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014043092A (en) * | 2012-07-20 | 2014-03-13 | Shachihata Inc | Method for manufacturing porous stamp, porous stamp, and apparatus for manufacturing porous stamp |
-
1996
- 1996-10-12 JP JP28925696A patent/JPH10114044A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014043092A (en) * | 2012-07-20 | 2014-03-13 | Shachihata Inc | Method for manufacturing porous stamp, porous stamp, and apparatus for manufacturing porous stamp |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2629527B2 (en) | Tape printer | |
JPH06320826A (en) | Tape printer | |
JP2768192B2 (en) | Tape printer | |
JPH11277834A (en) | Tape-printing apparatus and method for forming print image for tape | |
US5582105A (en) | Stamp device including a stamp unit having a print face portion formed of a heat sensitive stencil paper and a perforation process therefor | |
US5222431A (en) | Electrical stamp device capable of displaying an image layout, and which uses a stencil paper | |
EP0659577B1 (en) | Heat printing device for stamp unit | |
JPH10114044A (en) | Image-forming apparatus | |
JP3959727B2 (en) | Document editing apparatus and plate making apparatus | |
JP3900503B2 (en) | Image forming apparatus | |
US5621452A (en) | Heat-sensitive stencil-production device capable of print checking function with printed dot image | |
JPH10114120A (en) | Document editing device | |
JPH10117442A (en) | Method for detecting reverse insertion of battery | |
JP3215589B2 (en) | Heating printing device for stamp unit | |
JP2827879B2 (en) | Tape printer | |
JP2522120B2 (en) | Tape making device | |
JP3254656B2 (en) | Stamping equipment | |
JP4388448B2 (en) | Character information processing method, character information processing apparatus, program, and storage medium | |
JPH10269202A (en) | Document input device with handwriting-imputable function | |
JP2006159641A (en) | Tape processing method and tape processing device | |
JPH07251533A (en) | Tape printer | |
JPH05301375A (en) | Tape printer | |
JPS63297082A (en) | Electronic typewriter | |
JP2564210Z (en) | ||
JPH03180377A (en) | Printing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20070302 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |