JPH05301375A - Tape printer - Google Patents

Tape printer

Info

Publication number
JPH05301375A
JPH05301375A JP13591692A JP13591692A JPH05301375A JP H05301375 A JPH05301375 A JP H05301375A JP 13591692 A JP13591692 A JP 13591692A JP 13591692 A JP13591692 A JP 13591692A JP H05301375 A JPH05301375 A JP H05301375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
tape
block
size
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13591692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3141522B2 (en
Inventor
Akihiko Niwa
明彦 丹羽
Satomi Otsuka
里美 大塚
Yoshiyo Nagase
吉代 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP13591692A priority Critical patent/JP3141522B2/en
Publication of JPH05301375A publication Critical patent/JPH05301375A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3141522B2 publication Critical patent/JP3141522B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a tape printer which is common to respective blocks of a text and can print by a maximum character size printable on a tape to be used. CONSTITUTION:When an automatic size has been set with a character size setting key, whether or not all character data are a large character is judged per each block of the divided text data via a block feed key (S23). When all the character data are the large character (S24, S25: NO), a big size character mode is selected from a table of a ROM (S27). Further, when there is a fancy character in a character code (S24: NO, S25: YES), the character mode of the big size in the fancy is selected from the table of the ROM (S26). Further, when every character code is not a large character (S24: NO), a character mode of a normal size is selected from the table of the ROM (S31).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はキーボード等の入力手段
から入力された文字等のキャラクタをテープ上に印字可
能なテープ印字装置に関し、特に、キャラクタの印字に
際し所定のブロック毎に複数のキャラクタサイズからテ
ープに印字可能な最大のキャラクタサイズを自動的に設
定して印字を行なうことができるテープ印字装置に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape printer capable of printing characters such as characters input from an input means such as a keyboard on a tape, and more particularly to a plurality of character sizes for each predetermined block when printing characters. The present invention relates to a tape printer capable of automatically setting the maximum character size printable on a tape.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種のテープ印字装置が種
々提案されており、例えば、特願平4−18512号、
特願平4−19495号には、テープに文字等を最大サ
イズをもって印字可能なオートモードを設定するモード
設定手段を介してオートモードを設定することにより、
テープ幅の許容領域内で最大サイズの文字等を印字可能
なテープ印字装置が記載されている。かかるテープ印字
装置によれば、テープの印字許容領域を最大限に活用し
て文字等の印字をすることができるものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, various kinds of tape printers of this kind have been proposed, for example, Japanese Patent Application No. 4-18512,
Japanese Patent Application No. 4-19495 sets an auto mode through a mode setting means for setting an auto mode in which characters and the like can be printed on a tape with a maximum size.
There is described a tape printer capable of printing a maximum size character or the like within an allowable area of the tape width. According to such a tape printer, it is possible to print characters and the like by making maximum use of the printable area of the tape.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来のテープ印字装置では使用するテープのテープ幅
に従って最大サイズのキャラクタサイズを設定すること
ができるものではあるが、かかるキャラクタサイズはテ
ープ幅により一義的に決定されてしまうものである。従
って、各テープについては一種類のキャラクタサイズし
か設定し得ないこととなる。
However, in the above-mentioned conventional tape printer, the maximum character size can be set according to the tape width of the tape used, but such character size is unique to the tape width. It will be decided. Therefore, only one kind of character size can be set for each tape.

【0004】これに対し、テープ上に印字すべきテキス
ト(文書)の内容は一般的に各種のキャラクタが組み合
わされてなるものであり、これより各キャラクタのキャ
ラクタサイズは一義的に決定されるべきものではなく各
キャラクタに対応して決定されるべきものである。特
に、かかるテープ印字装置ではテキスト中において、一
般的に各キャラクタを1のつまとまり、即ち、ブロック
毎にキャラクタを入力することが多く、かかるキャラク
タのブロック単位においては共通する最大のキャラクタ
サイズで印字するのが望ましいものである。
On the other hand, the content of the text (document) to be printed on the tape is generally a combination of various characters, from which the character size of each character should be uniquely determined. It should be decided corresponding to each character, not a thing. In particular, in such a tape printer, each character is generally grouped into one in the text, that is, a character is often input for each block, and printing is performed with a common maximum character size in the block unit of such character. It is desirable to do.

【0005】これよりすれば、前記従来の印字装置で
は、テキスト中における各キャラクタのキャラクタサイ
ズは使用するテープのテープ幅のみに依存して決定され
てしまうので、使用するテープを選択した時点で全ての
キャラクタに共通する1つのキャラクタサイズが決定さ
れてしまい、そのキャラクタサイズをもって各キャラク
タを印字することとなる。
According to the above, in the conventional printing apparatus, the character size of each character in the text is determined depending only on the tape width of the tape to be used. One character size common to all the characters is determined, and each character is printed with that character size.

【0006】これでは、前記したキャラクタのブロック
毎に共通するキャラクタサイズで各キャラクタの印字を
行なうことができず印字されたキャラクタの見栄えが極
めて悪くなるという問題があった。特に、入力されたキ
ャラクタが英大文字のみである場合には、使用するテー
プのテープ幅が考慮されているものの全体に小さ目の英
大文字しか印字できなという問題が残存していた。
In this case, there is a problem in that each character cannot be printed with a character size that is common to each character block, and the appearance of the printed character is extremely poor. In particular, when the input characters are only uppercase letters, there is a problem that only the small uppercase letters can be printed on the whole although the tape width of the tape to be used is taken into consideration.

【0007】本発明は前記従来技術の問題点を解消する
ためになされたものであり、テキスト中に入力されてい
るキャラクタを複数のブロックに分割するとともに、各
ブロック毎に使用されるテープのテープ幅を考慮してテ
ープに印字可能な最大のキャラクタサイズを自動的に決
定することにより、キャラクタのブロック毎に共通する
最大のキャラクタサイズをもって印字することができる
テープ印字装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, and divides a character input in a text into a plurality of blocks, and a tape of a tape used for each block. An object of the present invention is to provide a tape printer capable of printing with a maximum character size common to each character block by automatically determining the maximum character size that can be printed on the tape in consideration of the width. To do.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、文字、記号等のキャラクタを入力するキャラ
クタ入力手段と、前記キャラクタ入力手段から入力され
たキャラクタに対応するコードデータを記憶するテキス
トメモリと、前記テキストメモリ中に記憶されたコード
データを複数のブロックに分割するとともに、各ブロッ
ク毎にブロックマークを入力するブロック設定手段と、
前記ブロック設定手段により入力されたブロックマーク
を検出するブロック検出手段と、複数種類のテープ幅を
有する各テープのテープ幅と複数のキャラクタサイズの
それぞれとを対応付けて記憶する記憶手段と、前記各テ
ープのテープ幅を検出するテープ幅検出手段と、前記テ
ープ幅検出手段の検出結果、前記記憶手段の記憶内容、
及び、前記ブロック内のコードデータの種類に基づいて
前記複数のキャラクタサイズから自動的にテープに印字
可能な最大のキャラクタサイズを前記ブロック毎に設定
するオートサイズ設定手段と、前記テキストメモリに記
憶されたキャラクタを印字手段により前記各テープ上に
印字させる印字制御手段とを備え、前記印字制御手段は
前記検出手段がブロックマークを検出したときに、前記
オートサイズ設定手段により設定されたキャラクタサイ
ズに基づき前記ブロック毎に前記印字手段の印字制御を
行なう構成とされる。
To achieve the above object, the present invention stores character input means for inputting characters such as characters and symbols, and code data corresponding to the characters input from the character input means. A text memory, block setting means for dividing the code data stored in the text memory into a plurality of blocks, and inputting a block mark for each block,
Block detection means for detecting the block mark input by the block setting means, storage means for storing the tape width of each tape having a plurality of types of tape width and each of a plurality of character sizes in association with each other, A tape width detecting means for detecting the tape width of the tape, a detection result of the tape width detecting means, a storage content of the storage means,
And an automatic size setting means for automatically setting, for each block, the maximum character size printable on the tape from the plurality of character sizes based on the type of code data in the block, and stored in the text memory. A printing control means for printing a character on each tape by a printing means, the printing control means based on the character size set by the auto size setting means when the detection means detects a block mark. The printing control of the printing unit is performed for each block.

【0009】[0009]

【作用】前記構成を有する本発明では、キャラクタ入力
手段から入力されたキャラクタに対応するコードデータ
がテキストメモリに記憶されるとともに、ブロック設定
手段を介してキャラクタの所定ブロック毎に分割されブ
ロック毎にブロックマークが入力される。そして、オー
トサイズ設定手段は、テープ幅検出手段の検出結果、及
び、テープ幅とキャラクタサイズとを対応付けて記憶す
る記憶手段の記憶内容に基づいて前記ブロックマークを
参照しつつ各ブロック毎にテープに印字可能な最大のキ
ャラクタサイズを設定する。
In the present invention having the above construction, the code data corresponding to the character input from the character input means is stored in the text memory, and is divided into predetermined blocks of the character through the block setting means to be divided into each block. The block mark is entered. Then, the automatic size setting means refers to the block mark based on the detection result of the tape width detection means and the stored content of the storage means that stores the tape width and the character size in association with each other, and the tape for each block. Set the maximum character size that can be printed on.

【0010】この後、ブロック検出手段によりブロック
マークが検出されたとき、印字制御手段による制御下に
印字手段を介して前記のように設定されたキャラクタサ
イズに基づいて各ブロック毎にキャラクタの印字が行な
われるものである。
Thereafter, when the block mark is detected by the block detecting means, the character is printed for each block on the basis of the character size set as described above through the printing means under the control of the print control means. It is done.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例に基づい
て図面を参照しつつ詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0012】図1はテープカセット収納部の収納カバー
を開けて示すテープ印字装置の平面図である。図1にお
いて、テープ印字装置1には文字等のキャラクタを複数
行に渡って入力するための文字入力キー2、印字キー
3、キャラクタにアンダーラインを付与するアンダーラ
インキー4Aとキャラクタを囲むようにフレームを付与
するフレームキー4Bからなる文字修飾キー4、キャラ
クタのキャラクタサイズを設定するためのキャラクタサ
イズセットキー5、数字キーN(1から0までのキーが
設けられている)、キャラクタの所定ブロック毎に改ブ
ロックマークを入力するための改ブロックキーB等の各
種のキーが設けられたキーボード6、キーボード6から
入力された文字等を表示する液晶ディスプレイ7及び後
述するテープカセット13を収納するカセット収納部8
が配設されている。
FIG. 1 is a plan view of the tape printer showing the tape cassette housing portion with a housing cover opened. In FIG. 1, the tape printer 1 encloses a character input key 2 for inputting characters such as characters over a plurality of lines, a print key 3, an underline key 4A for underlining characters, and a character. A character modifier key 4 including a frame key 4B for giving a frame, a character size set key 5 for setting the character size of a character, a numeral key N (keys 1 to 0 are provided), and a predetermined block of a character A keyboard 6 provided with various keys such as a break block key B for inputting a break block mark for each, a liquid crystal display 7 for displaying characters and the like input from the keyboard 6, and a cassette for storing a tape cassette 13 described later. Storage part 8
Are arranged.

【0013】また、カセット収納部8には、図示しない
パルスモータにより回転駆動され、テープカセット13
のリボン巻取スプール21を回動してサーマルインクリ
ボン17を巻取るリボン巻取軸9が立設されており、
又、その斜め前方(キーボード6側)には、後述するテ
ープ送りモータ40から適宜の伝達機構を介して回転駆
動され、後述するテープ送りローラ27を回動するため
のテープ送りローラ軸10が立設されている。
Further, the tape cassette 13 is rotatably driven by a pulse motor (not shown) in the cassette housing portion 8
The ribbon winding shaft 9 for winding the thermal ink ribbon 17 by rotating the ribbon winding spool 21 is installed upright.
Further, a tape feed roller shaft 10 for rotating a tape feed roller 27, which will be described later, is rotatably driven by a tape feed motor 40, which will be described later, via an appropriate transmission mechanism at an obliquely forward position (on the side of the keyboard 6). It is set up.

【0014】更に、カセット収納部8の前方には、サー
マルインクリボン17を介して後述するフィルムテープ
15上に印字を行うサーマルヘッド11が固設されてい
る。また、カセット収納部8の後方には、テープカセッ
ト13内に収蔵されているフィルムテープ15等の各種
テープ(各テープのテープ幅は1つのテープカセット1
3については同一のテープ幅を有している)のテープ幅
を検出するためのテープ幅検出器Kが配設されている。
Further, a thermal head 11 for printing on a film tape 15, which will be described later, is fixedly installed in front of the cassette housing portion 8 via a thermal ink ribbon 17. Further, behind the cassette housing portion 8, various tapes such as film tapes 15 stored in the tape cassette 13 (each tape has a tape width of one tape cassette 1).
3 has the same tape width) is provided with a tape width detector K for detecting the tape width.

【0015】このテープ幅検出器Kは3つのフォトカッ
プラP1、P2、P3からなり、かかるフォトカップラ
P1、P2、P3には、テープカセット13のカセット
収納部8への装着時にテープカセット13の裏面に設け
られた判別部材(図示せず)が挿嵌され判別部材がフォ
トカップラP1、P2、P3を選択的に遮断することに
よりテープカセット13内に収蔵されているフィルムテ
ープ15等の各種テープのテープ幅を検出するものであ
る。
The tape width detector K comprises three photo couplers P1, P2, P3, and the photo couplers P1, P2, P3 are attached to the back surface of the tape cassette 13 when the tape cassette 13 is mounted in the cassette housing portion 8. The discriminating member (not shown) provided in the disc is inserted into the discriminating member to selectively block the photocouplers P1, P2, P3 so that various kinds of tapes such as the film tape 15 stored in the tape cassette 13 The tape width is detected.

【0016】ここに、本実施例ではフィルムテープ15
等のテープ幅の種類として6mm、9mm、12mm、
18mm、24mmの5種類があり、前記各フォトカッ
プラP1、P2、P3は判別部材による選択的遮断に基
づき発せられる「H」信号と、「L」信号の組合せによ
りテープカセット13内のテープ幅を検出するものであ
る。尚、かかるテープ幅検出器Kの構成については特願
平3−217860号、特願平3−217861号に記
載されたものと同一の構成を有するので、ここではその
詳細な説明は省略する。
Here, in this embodiment, the film tape 15 is used.
6 mm, 9 mm, 12 mm, etc.
There are five types, 18 mm and 24 mm, and each of the photocouplers P1, P2, and P3 determines the width of the tape in the tape cassette 13 by a combination of an "H" signal and an "L" signal issued based on the selective cutoff by the determination member. It is something to detect. Since the tape width detector K has the same structure as that described in Japanese Patent Application Nos. 3-217860 and 3-217861, detailed description thereof will be omitted here.

【0017】また、かかるカセット収納部8は、テープ
印字装置1の後方に回動可能に枢支された収納カバー1
2により開閉され、開状態でテープカセット13の交換
等が行われる。
Further, the cassette storage portion 8 has a storage cover 1 pivotally supported rearward of the tape printer 1.
The tape cassette 13 is opened and closed by 2, and the tape cassette 13 is exchanged in the open state.

【0018】次に、テープカセット13の構成について
図2を参照して説明する。図2はカセット収納部8にテ
ープカセット13を収納した状態を示す平面図(テープ
カセット13は上ケースを除いて示す)である。
Next, the structure of the tape cassette 13 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a plan view showing the state where the tape cassette 13 is stored in the cassette storage portion 8 (the tape cassette 13 is shown excluding the upper case).

【0019】図2において、下ケース14内には透明な
フィルムテープ15が巻回されたテープスプール16、
サーマルインクリボン17が巻回されたリボンスプール
18、剥離紙付き両面粘着テープ19が剥離紙側を外側
にして巻回された粘着テープスプール20が配設されて
おり、これら各スプール16、18、20は図示しない
上ケースの下面に設けられた支持部との協働により回転
可能に支持されている。
In FIG. 2, a tape spool 16 around which a transparent film tape 15 is wound in a lower case 14,
A ribbon spool 18 around which the thermal ink ribbon 17 is wound, and an adhesive tape spool 20 around which a double-sided adhesive tape 19 with release paper is wound with the release paper side facing outward are arranged. These spools 16, 18, 20 is rotatably supported by cooperation with a support portion provided on the lower surface of the upper case (not shown).

【0020】また、各スプール16、18、20の間に
リボン巻取スプール21が同様に回転可能に支持されて
おり、かかるリボン巻取スプール21は前記したリボン
巻取軸9に噛合されリボン巻取軸9の駆動により印字で
使用されたサーマルインクリボン17を巻取る。
A ribbon take-up spool 21 is also rotatably supported between the spools 16, 18 and 20, and the ribbon take-up spool 21 is meshed with the ribbon take-up shaft 9 described above. By driving the take-up shaft 9, the thermal ink ribbon 17 used for printing is taken up.

【0021】更に、前記したサーマルヘッド11は下ケ
ース14に設けられた凹部22に配置され、このサーマ
ルヘッド11にはローラホルダ23に回転可能に支持さ
れたプラテンローラ24が圧接可能な位置に対向配置さ
れている。かかるサーマルヘッド11は多数の発熱素子
(本実施例に係るテープ印字装置1のサーマルヘッド1
1では128個の発熱素子が設けられている)を有して
おり、サーマルインクリボン17を介してフィルムテー
プ15に文字等の印字を行うものである。
Further, the above-mentioned thermal head 11 is arranged in a recess 22 provided in the lower case 14, and a platen roller 24 rotatably supported by a roller holder 23 opposes the thermal head 11 at a position where it can be pressed. It is arranged. The thermal head 11 includes a large number of heating elements (the thermal head 1 of the tape printer 1 according to the present embodiment).
1 has 128 heating elements), and prints characters and the like on the film tape 15 via the thermal ink ribbon 17.

【0022】また、下ケース14のテープ排出部25
(図1、図2中左下側)の近傍にテープ圧接ローラ26
が回転可能に支持され、このテープ圧接ローラ26には
ローラホルダ23に回転可能に支持されたテープ送りロ
ーラ27が圧接可能な位置に対向配置されている。
Further, the tape ejecting section 25 of the lower case 14
The tape pressure roller 26 is provided near (on the lower left side in FIGS. 1 and 2).
Is rotatably supported, and a tape feed roller 27 rotatably supported by the roller holder 23 is arranged opposite to the tape pressure contact roller 26 at a position where it can be pressure contacted.

【0023】カセット収納部8において、テープカセッ
ト13の前方(図1、図2中下側)には、ローラホルダ
23が支持軸28により回動可能に枢支され、このロー
ラホルダ23は図示しない手動の切換機構により印字位
置とリリース位置とに切換可能とされている(図1、図
2は共に印字位置に切り換えられた状態を示す)。
In the cassette housing section 8, a roller holder 23 is rotatably supported by a support shaft 28 in front of the tape cassette 13 (lower side in FIGS. 1 and 2), and the roller holder 23 is not shown. It is possible to switch between the print position and the release position by a manual switching mechanism (FIGS. 1 and 2 both show a state in which the print position is switched to the print position).

【0024】かかるローラホルダ23には、前記したプ
ラテンローラ24及びテープ送りローラ27がそれぞれ
回転可能に、且つ、ローラホルダ23が印字位置に切り
換えられたときにサーマルヘッド11及び圧接ローラ2
6に対し圧接されるように配設されている。尚、テープ
送りローラ27は前記したテープ送りローラ軸10によ
り回転駆動され、同時に、圧接ローラ26は図示しない
ギヤ機構でテープ送りローラ27と連動して回転駆動さ
れる。
In the roller holder 23, the platen roller 24 and the tape feed roller 27 are rotatable, and the thermal head 11 and the pressure contact roller 2 are rotated when the roller holder 23 is switched to the print position.
It is arranged so as to be in pressure contact with 6. The tape feed roller 27 is rotationally driven by the tape feed roller shaft 10 described above, and at the same time, the pressure contact roller 26 is rotationally driven in conjunction with the tape feed roller 27 by a gear mechanism (not shown).

【0025】また、圧接ローラ26及びテープ送りロー
ラ27は、これらが協働してサーマルヘッド11により
サーマルインクリボン17を介して文字等が印字された
フィルムテープ15に対し両面粘着テープ19の粘着剤
面を圧着し、最終的にテープTを作成するとともに矢印
J方向にテープTを送り出すものである。
Further, the pressure contact roller 26 and the tape feed roller 27 cooperate with each other to attach the adhesive agent of the double-sided adhesive tape 19 to the film tape 15 on which characters and the like are printed by the thermal head 11 via the thermal ink ribbon 17. The surfaces are pressure-bonded, the tape T is finally produced, and the tape T is sent in the direction of arrow J.

【0026】次に、このように構成されるテープ印字装
置1の制御系について図3を参照して説明する。図3は
テープ印字装置1の制御ブロック図を示し、制御装置3
0を核として構成されている。制御装置30はCPU3
1、ROM32、CGROM33、及び、RAM34か
らなり、これらはバス35を介して相互に接続されてい
るとともに、入出力インターフェイス36にも接続され
ている。
Next, the control system of the tape printer 1 thus constructed will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows a control block diagram of the tape printer 1, and the controller 3
It is configured with 0 as the nucleus. The controller 30 is the CPU 3
1, ROM 32, CGROM 33, and RAM 34, which are connected to each other via a bus 35 and also to an input / output interface 36.

【0027】ここに、ROM32は各種のプログラムを
記憶させておくものであり、後述するテープ印字制御プ
ログラム、文字サイズ設定処理プログラム、印字処理プ
ログラム、文字サイズ判別処理プログラム、その他テー
プ印字装置1の制御上必要な各種のプログラムが記憶さ
れている。そして、CPU31はかかるROM32に記
憶されている各種のプログラムに基づいて各種の演算を
行なうものである。
The ROM 32 stores various programs. The tape printing control program, the character size setting processing program, the printing processing program, the character size discriminating processing program, and other control of the tape printer 1 are stored in the ROM 32. Various programs required for the above are stored. Then, the CPU 31 performs various calculations based on various programs stored in the ROM 32.

【0028】また、ROM32には、図4に示すように
前記した各種テープのテープ幅と各種キャラクタサイズ
を示す文字サイズデータとを対応付けたテーブルが記憶
されている。図4に示すテーブルにおいて、テープ幅の
種類としては前記したように24mm、18mm、12
mm、9mm、6mmの5種類があり、各テープ幅毎に
3つのキャラクタモード(ビッグサイズ、装飾時ビッグ
サイズ、普通サイズ)のそれぞれについて各テープに印
字可能な最大のキャラクタサイズがポイント数を示す文
字サイズコードで示されている。
Further, the ROM 32 stores a table in which the tape widths of the various tapes described above and the character size data indicating the various character sizes are associated with each other, as shown in FIG. In the table shown in FIG. 4, the types of tape width are 24 mm, 18 mm, 12 as described above.
There are 5 types, mm, 9 mm, and 6 mm, and the maximum character size that can be printed on each tape indicates the number of points for each of the three character modes (big size, big size for decoration, and normal size) for each tape width. It is indicated by the character size code.

【0029】ここに、ビッグサイズは後に説明するよう
に、前記改ブロックキーBにより指定されたブロック内
で、キャラクタがアンダーライン等の文字装飾がされて
いない英大文字のみからなり前記文字サイズ設定キー5
によりオートサイズが設定されている場合に選択される
キャラクタモードである。また、装飾時ビッグサイズは
前記ビッグサイズ選択条件の内アンダーラインキー4
A、フレームキー4Bが押下されて文字修飾が行なわれ
ている場合に選択されるキャラクタモードである。更
に、普通サイズは文字サイズ設定キー5によりオートサ
イズが設定された場合、全てのキャラクタが大文字でな
いときに選択されるキャラクタモードである。
As will be described later, the big size is made up of only uppercase letters in which characters are not decorated with characters such as underlines in the block designated by the modified block key B, and the character size setting key is used. 5
Is a character mode selected when the automatic size is set by. In addition, the big size at the time of decoration is underline key 4 in the big size selection conditions.
A is the character mode selected when the frame key 4B is pressed and character modification is performed. Further, the normal size is a character mode selected when all the characters are not capital letters when the automatic size is set by the character size setting key 5.

【0030】また、CGROM33にはキーボード6か
ら入力される各キャラクタに対応するドットパターンデ
ータが記憶されており、ドットパターンデータがCGR
OM33から読み出されて後述する展開バッファ42に
転送されるものである。更に、RAM34はCPU31
により演算された各種の演算結果を一時的に記憶させて
おくためのものであり、かかるRAM34には図4に示
すように各種のメモリが設けられている。
Further, the CGROM 33 stores dot pattern data corresponding to each character input from the keyboard 6, and the dot pattern data is CGR.
It is read from the OM 33 and transferred to the expansion buffer 42 described later. Further, the RAM 34 is the CPU 31
This is for temporarily storing various calculation results calculated by the above. The RAM 34 is provided with various memories as shown in FIG.

【0031】図4において、テキストメモリ41はキー
ボード6から入力されたキャラクタに対応するコードデ
ータを文書データとして順次記憶していくものであり、
また、展開バッファ42はテキストメモリ41に記憶さ
れているキャラクタコードデータに対応してCGROM
33から読み出されたドットパターンデータが展開され
て記憶されるものである。
In FIG. 4, the text memory 41 sequentially stores code data corresponding to characters input from the keyboard 6 as document data.
Further, the expansion buffer 42 corresponds to the character code data stored in the text memory 41 and corresponds to the CGROM.
The dot pattern data read from 33 is expanded and stored.

【0032】更に、印字バッファ43は印字時に展開バ
ッファ42に記憶されたドットデータが転送され記憶さ
れるものであり、サーマルヘッド11はかかる印字バッ
ファ43に記憶されているドットデータに従ってドット
印字を行なうものである。また、文字サイズメモリ45
は後述の文字サイズ設定処理で設定された文字サイズに
関する文字サイズデータが記憶されるものである。
Further, the print buffer 43 transfers and stores the dot data stored in the expansion buffer 42 at the time of printing, and the thermal head 11 performs dot printing according to the dot data stored in the print buffer 43. It is a thing. Also, the character size memory 45
Stores the character size data relating to the character size set in the character size setting process described later.

【0033】更に、セットフラグF44は後述する文字
サイズ判別が行なわれることにより、各ブロック内のキ
ャラクタが全て英大文字である場合にはOFFがセット
されるとともに、そうでない場合にはONがセットされ
るものである。
Further, the set flag F44 is set to OFF when the characters in each block are all uppercase letters by the character size discrimination described later, and is set to ON otherwise. It is something.

【0034】ここで、図3に戻って制御ブロック図の説
明を続けると、キーボード6が入出力インターフェイス
36を介して、また、液晶ディスプレイ7、ディスプレ
イコントローラ37が入出力インターフェイス36を介
してそれぞれ制御装置30に接続されており、キーボー
ド6からキャラクタが入力された場合前記したキャラク
タデータがテキストメモリ41に順次記憶されていくと
ともに、ドットパターン発生制御プログラム及び表示制
御プログラムに基づいてキーボード6を介して入力され
たキャラクタに対応するドットパターンが液晶ディスプ
レイ7上に表示される。
Now, returning to FIG. 3 and continuing the description of the control block diagram, the keyboard 6 is controlled via the input / output interface 36, and the liquid crystal display 7 and the display controller 37 are controlled via the input / output interface 36, respectively. When a character is input from the keyboard 6 which is connected to the device 30, the character data described above is sequentially stored in the text memory 41, and the character data is sequentially stored in the text memory 41 via the keyboard 6 based on the dot pattern generation control program and the display control program. A dot pattern corresponding to the input character is displayed on the liquid crystal display 7.

【0035】また、サーマルヘッド11は駆動回路38
を介して駆動され、前記展開バッファ42から印字バッ
ファ43に転送されたドットデータの印字を行い、これ
と同期してテープ送りモータ40は駆動回路39を介し
てテープTの送り制御を行なうものである。
The thermal head 11 has a drive circuit 38.
The dot data transferred from the expansion buffer 42 to the print buffer 43 is printed by the drive circuit 39, and in synchronization with this, the tape feed motor 40 controls the feeding of the tape T via the drive circuit 39. is there.

【0036】次に、前記のように構成されたテープ印字
装置1の動作について図6乃至図12に基づいて説明す
る。図6は印字制御プログラムのフローチャートを示
し、先ず、ステップ(以下、Sと略記する)1において
各種メモリのクリア等のイニシャライズが行なわれる。
S2では、キーボード6上のいずれかのキーからキー入
力があったかどうか判断される。キー入力があった場合
(S2:YES)には、S3に移行し、一方、キー入力
がなかった場合(S2:NO)にはキー入力があるまで
待機する。
Next, the operation of the tape printer 1 configured as described above will be described with reference to FIGS. 6 to 12. FIG. 6 shows a flow chart of the print control program. First, in step (hereinafter abbreviated as S) 1, various memories are initialized such as clearing.
In S2, it is determined whether or not there is a key input from any of the keys on the keyboard 6. If there is a key input (S2: YES), the process proceeds to S3, while if there is no key input (S2: NO), the process waits until there is a key input.

【0037】S3においては、キー入力が印字キー3か
らのキー入力であるかどうか判断され、印字キー3から
のキー入力であれば(S3:YES)S4において後述
する印字処理が行なわれた後S2に戻る。一方、印字キ
ー3からのキー入力でないと判断された場合(S3:N
O)、S5において文字サイズセットキー5からのキー
入力かどうか判断される。
In S3, it is determined whether or not the key input is the key input from the print key 3, and if it is the key input from the print key 3 (S3: YES), after the print processing described later is performed in S4. Return to S2. On the other hand, when it is determined that the key input is not the print key 3 (S3: N
In O) and S5, it is determined whether the key input is from the character size set key 5.

【0038】文字サイズセットキー5からのキー入力で
ある場合(S5:YES)には、S6において後述する
文字サイズ設定処理が行なわれ、その後S2に戻る。ま
た、文字サイズセットキー5からのキー入力でないと判
断された場合(S5:NO)には、S7にて文字入力キ
ー2等の文書編集キーからのキー入力があったかどうか
判断される。
If the key input is from the character size set key 5 (S5: YES), a character size setting process, which will be described later, is performed in S6, and the process returns to S2. When it is determined that the key input is not the character size set key 5 (S5: NO), it is determined in S7 whether or not there is a key input from the document edit key such as the character input key 2.

【0039】文書編集キーからのキー入力があった場合
(S7:YES)、S8において文書の編集処理が行な
われ、作成されたテキスト(文書)データがテキストメ
モリ41に記憶される。この後、S2に戻る。また、S
7において文書編集キーからのキー入力がないと判断さ
れた場合(S7:NO)、S9でその入力されたキーに
対応するその他の処理が行なわれる。例えば、改ブロッ
クキーBからのキー入力があった場合、テキストメモリ
41に記憶されているテキストデータのブロック処理が
行なわれる。
If there is a key input from the document edit key (S7: YES), the document is edited in S8 and the created text (document) data is stored in the text memory 41. After this, the process returns to S2. Also, S
When it is determined that there is no key input from the document edit key in S7 (S7: NO), other processing corresponding to the input key is performed in S9. For example, when there is a key input from the break block key B, the block processing of the text data stored in the text memory 41 is performed.

【0040】続いて、前記S6において行なわれる文字
サイズ設定処理について図7に基づき説明する。図7は
文字サイズ設定処理プログラムのフローチャートであ
り、文字サイズ設定キー5が押下された場合、S10に
おいて液晶ディスプレイ7を図8に示す文字サイズ設定
画面にする。図8の文字サイズ設定画面において、文字
サイズとして6つの固定サイズ(第1番目から第6番目
までの文字サイズがあり、それぞれ左側の数字はサイズ
番号、右側の数字は文字のポイント数を示す)とオート
サイズ(第7番目の文字サイズ)とが表示されている。
そして、各文字サイズはキーボード6上の数字キーNに
より選択されるものである。
Next, the character size setting process performed in S6 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart of the character size setting processing program. When the character size setting key 5 is pressed, the liquid crystal display 7 is brought to the character size setting screen shown in FIG. 8 in S10. In the character size setting screen of FIG. 8, there are six fixed sizes as the character size (there are 1st to 6th character sizes, the number on the left side indicates the size number, and the number on the right side indicates the point number of the character). And Auto size (7th character size) are displayed.
Each character size is selected by the numeric key N on the keyboard 6.

【0041】次の、S11においては、いずれかのキー
からキー入力があったかどうか判断され、キー入力があ
った場合(S11:YES)にはS12に移行し、キー
入力がない場合(S11:NO)にはキー入力があるま
で待機する。
In the next step S11, it is determined whether or not there is a key input from any of the keys. If there is a key input (S11: YES), the process proceeds to S12, and if there is no key input (S11: NO). ) Waits for key input.

【0042】S12では、前記文字サイズの種類に対応
して1から7の数字キーNからのキー入力があったかど
うか判断される。数字キーNからのキー入力があった場
合(S12:YES)、その押下された数字キーNに対
応する文字サイズを示す文字サイズデータが文字サイズ
メモリ45に格納されてリターンされる。一方、1から
7の数字キーN以外のキーからのキー入力があった場合
(S12:NO)には、無効なキーが押下されたことを
ブザー(図示せず)を鳴動して報知した後、S11に戻
ってキー入力を待つ。
In S12, it is determined whether or not there is a key input from the numeric keys 1 to 7 corresponding to the type of the character size. When there is a key input from the number key N (S12: YES), the character size data indicating the character size corresponding to the pressed number key N is stored in the character size memory 45 and the process is returned. On the other hand, when there is a key input from a key other than the number keys 1 to 7 (S12: NO), after a buzzer (not shown) sounds to notify that an invalid key has been pressed. , S11 to wait for key input.

【0043】続いて、図9に基づいて、前記S4におい
て行なわれる印字処理について説明する。図9は印字処
理プログラムのフローチャートを示し、S20において
テープ幅検出器Kにより各種テープのテープ幅が検出さ
れる。ここに、テープ収納部8に装着されたテープカセ
ット13に内蔵されたテープのテープ幅が前記したよう
に5種類のテープ幅のいずれに相当するか検出される。
Next, the printing process performed in S4 will be described with reference to FIG. FIG. 9 shows a flow chart of the print processing program. In S20, the tape width detector K detects the tape width of each tape. Here, it is detected which of the five tape widths the tape width of the tape contained in the tape cassette 13 mounted in the tape storage portion 8 corresponds to, as described above.

【0044】続く、S21において、テキストメモリ4
1中にテキストデータがあるかどうか判断され、テキス
トデータがある場合(S21:YES)にはS22に移
行し、これに対しテキストデータがない場合(S21:
NO)にはS34にてブザーを鳴動させる等によりエラ
ー処理を行なった後、図6に示す印字制御プログラムへ
リターンされる。
Subsequently, in S21, the text memory 4
It is determined whether or not there is text data in 1 and if there is text data (S21: YES), the process proceeds to S22, whereas if there is no text data (S21:
If NO), error processing is performed by, for example, sounding a buzzer in S34, and then the process returns to the print control program shown in FIG.

【0045】尚、ここで、テキストメモリ41には、図
11に模式的に示すようなテキストデータ(キャラクタ
データ)からなるテキストが作成されているものとす
る。図11において、テキストデータは「ABCD」と
「ABCDg」との2つのブロックデータからなり、改
ブロックキーBから入力された改ブロックマーク(コー
ド)Mにより分割されている。
Here, it is assumed that the text memory 41 is prepared with text composed of text data (character data) as schematically shown in FIG. In FIG. 11, the text data is composed of two block data of “ABCD” and “ABCDg”, and is divided by the modified block mark (code) M input from the modified block key B.

【0046】次に、S22おいては、文字サイズメモリ
45に格納されている文字サイズデータがオートサイズ
を示すものかどうか判断される。オートサイズを示す文
字サイズデータでない場合、即ち、いずれかの固定サイ
ズを示す文字サイズデータである場合(S22:N
O)、続く、S33においてかかる固定サイズに係るキ
ャラクタがS20にて検出されたテープ幅内に入るかど
うか判断される。テープ幅に入る場合(S33:YE
S)にはS28に移行し、テープ幅に入らない場合(S
33:NO)にはS34にてエラー処理を行なった後、
図6に示す印字制御プログラムへリターンされる。
Next, in S22, it is determined whether the character size data stored in the character size memory 45 indicates automatic size. If it is not the character size data indicating the automatic size, that is, if it is the character size data indicating any fixed size (S22: N
O), it is subsequently determined in S33 whether or not the character relating to the fixed size falls within the tape width detected in S20. When the tape width is reached (S33: YE
If S does not fit within the tape width (S28)
33: NO), after performing error processing in S34,
The process returns to the print control program shown in FIG.

【0047】これに対しS22においてオートサイズを
示す文字サイズデータであると判断された場合(S2
2:YES)、S23で文字サイズ判断(ここでは、前
記したようにブロック内のキャラクタが大文字のみであ
る場合にビッグサイズ等のキャラクタモードが選択され
ることから、ブロック内のキャラクタが大文字であるか
どうかの大文字判断が行なわれる)が行なわれる。
On the other hand, when it is determined in S22 that the character size data indicates the automatic size (S2
2: YES), the character size is determined in S23 (here, since the character mode such as big size is selected when the character in the block is only uppercase, the character in the block is uppercase). Whether or not the capital letter is determined) is performed.

【0048】かかる大文字判断の文字サイズ判別処理に
ついて図10を参照して説明する。図10は文字サイズ
判別処理プログラムのフローチャートであり、S40に
おいて、セットフラグFをOFFにしテキストポインタ
(図示せず)をテキストデータの最初の位置(トップ位
置)にセットする。
The character size discrimination processing of the capital letter discrimination will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart of the character size determination processing program. In S40, the set flag F is turned off and a text pointer (not shown) is set at the first position (top position) of the text data.

【0049】続く、S41においては、テキストデータ
中に改ブロックコード(マーク)Mがあるかどうか判断
される。改ブロックコードMがない場合(S41:N
O)、S42にてテキストデータ中のキャラクタコード
大文字かどうか判断され、キャラクタコードが大文字で
ある限りにおいては(S42:YES)改ブロックコー
ドMが検出されるまでS41、S42が繰り返される。
即ち、S41とS42により、ブロック内のキャラクタ
コードの全てが大文字であるかどうか判断されることと
なる。
Subsequently, in S41, it is determined whether or not there is a modified block code (mark) M in the text data. When there is no modified block code M (S41: N
O) and S42, it is determined whether or not the character code in the text data is uppercase, and as long as the character code is uppercase (S42: YES), S41 and S42 are repeated until the modified block code M is detected.
That is, it is determined by S41 and S42 whether all the character codes in the block are capital letters.

【0050】一方、ブロック内のキャラクタコード中に
大文字でないコードが検出された場合(S42:N
O)、S43においてS40でOFFにセットされたセ
ットフラグFがONにセットされた後S41に戻る。S
41において、改ブロックコードMが検出された場合
(S41:YES)、文字サイズ判別処理が終了され、
図9に示す印字処理プログラムへリターンされる。
On the other hand, when a code that is not uppercase is detected in the character codes in the block (S42: N
O), the set flag F, which was set to OFF in S40 in S43, is set to ON and then the process returns to S41. S
In 41, when the modified block code M is detected (S41: YES), the character size determination process is terminated,
The process returns to the print processing program shown in FIG.

【0051】ここで再び図9に戻って説明を続けると、
前記文字サイズ判別処理の後S24において、セットフ
ラグFがONにセットされているかどうか、即ち、ブロ
ック内における全てのキャラクタコードが大文字である
かどうか判断される。
Now, returning to FIG. 9 again and continuing the explanation,
After the character size determination process, in S24, it is determined whether the set flag F is set to ON, that is, all the character codes in the block are capital letters.

【0052】セットフラグFのOFFを検出することに
よりブロック内の全てのキャラクタコードが大文字であ
ると判断された場合(S24:NO)S25に移行し、
S25にてキャラクタコードに文字修飾が行なわれてい
るかどうか判断される。文字修飾がある場合(S25:
YES)、S26においてROM32に記憶されている
テーブルから装飾時ビッグサイズが選択され、S20に
おいて検出されたテープ幅に対応する装飾時ビッグサイ
ズを示す文字サイズデータが文字サイズメモリ45に格
納された後S28に移行する。これに対し、文字修飾が
なされていない場合(S25:NO)、S27において
ROM32のテーブルからビッグサイズが選択され、S
20において検出されたテープ幅に対応するビッグサイ
ズを示す文字サイズデータが文字サイズメモリ45に格
納された後S28に移行する。
When it is determined that all the character codes in the block are uppercase by detecting the OFF of the set flag F (S24: NO), the process proceeds to S25,
In S25, it is determined whether or not the character code is modified. When there is character modification (S25:
YES), after the decoration big size is selected from the table stored in the ROM 32 in S26, and the character size data indicating the decoration big size corresponding to the tape width detected in S20 is stored in the character size memory 45. The process moves to S28. On the other hand, if the characters are not modified (S25: NO), the big size is selected from the table of the ROM 32 in S27, and S
After the character size data indicating the big size corresponding to the tape width detected in 20 is stored in the character size memory 45, the process proceeds to S28.

【0053】一方、S24において、セットフラグFが
ONしていると判断された場合(S24:YES)に
は、S31でROM32のテーブルから普通サイズが選
択され、S20において検出されたテープ幅に対応する
普通サイズを示す文字サイズデータが文字サイズメモリ
45に格納された後S28に移行する。
On the other hand, if it is determined in S24 that the set flag F is ON (S24: YES), the normal size is selected from the table of the ROM 32 in S31 and corresponds to the tape width detected in S20. After the character size data indicating the normal size is stored in the character size memory 45, the process proceeds to S28.

【0054】S28においては、前記のような判断がな
され、ブロックコードMにより区切られたブロックのデ
ータに対応するドットパターンデータがCGROM33
から読み出され、そのドットパターンデータが文字サイ
ズメモリ45に格納されている文字サイズデータに基づ
いて拡大処理され、展開バッファ42に展開される。
In S28, the above-described judgment is made, and the dot pattern data corresponding to the data of the block delimited by the block code M is CGROM33.
The dot pattern data read out from the image data is expanded based on the character size data stored in the character size memory 45 and expanded in the expansion buffer 42.

【0055】続く、S29では、テキストメモリ41内
に次のテキストデータが存在するかどうか判断され、テ
キストデータが存在する場合(S29:YES)には次
のブロックに係るテキストデータに関し再度の判断を行
なうべくS22に戻り、一方、次のテキストデータが存
在しない場合(S29:NO)には展開バッファ42の
データが印字バッファ43に転送されるとともに、印字
バッファ43のデータがサーマルヘッド11を介して印
字される。
Subsequently, in S29, it is determined whether or not the next text data exists in the text memory 41, and if the text data exists (S29: YES), the text data related to the next block is determined again. If the next text data does not exist (S29: NO), the data in the expansion buffer 42 is transferred to the print buffer 43, and the data in the print buffer 43 is transferred via the thermal head 11 to perform the processing. It is printed.

【0056】このように各キャラクタが印字された例が
図12に示されている。図12において、前半のブロッ
クにおけるキャラクタ「ABCD」は前記ビッグサイズ
に基づいて印字されたものであり、また、後半のブロッ
クにおけるキャラクタ「ABCDg」は前記普通サイズ
に基づいて印字されたものである。
An example in which each character is printed in this way is shown in FIG. In FIG. 12, the character "ABCD" in the first half block is printed based on the big size, and the character "ABCDg" in the second half block is printed based on the normal size.

【0057】以上詳細に説明した通り本実施例に係るテ
ープ印字装置では、文字サイズセットキー5によりオー
トサイズが選択されている場合、改ブロックキーBを介
して分割されたテキストデータのブロック毎にキャラク
タデータの全てが大文字であるかどうか等を判断し、全
てのキャラクタデータが大文字であるときはROM32
のテーブルからビッグサイズのキャラクタモードを選択
し、また、キャラクタコードに文字装飾があるときには
ROM32のテーブルから装飾時ビッグサイズのキャラ
クタモードを選択し、更に、全てのキャラクタコードが
大文字ではないときにはROM32のテーブルから普通
サイズのキャラクタモードを選択し、それぞれ各ブロッ
ク毎にテープ幅に応じた最大のキャラクタサイズをもっ
てキャラクタの印字を行なうようにしたので、ブロック
毎に印字可能な最大のキャラクタサイズを選択して印字
を行なうことができる。
As described in detail above, in the tape printer according to the present embodiment, when the automatic size is selected by the character size set key 5, each block of the text data divided via the break block key B is divided. It is determined whether or not all the character data are in upper case. If all the character data are in upper case, the ROM 32
Table, the big size character mode is selected, and when the character code has character decoration, the decoration big size character mode is selected from the table of the ROM 32. Furthermore, when all the character codes are not capital letters, the ROM 32 The normal size character mode is selected from the table, and the character is printed with the maximum character size according to the tape width for each block, so select the maximum character size that can be printed for each block. Can print.

【0058】これにより、前記従来のテープ印字装置の
ように使用されるテープのテープ幅のみをもってキャラ
クタサイズが決定されることはなく、従って、テキスト
の各ブロック毎に極めて見栄えの良いキャラクタの印字
を行なうことができるとともに、大文字キャラクタが全
体に小さ目に印字されるようなことを防止し得る。尚、
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能で
あることは勿論である。
As a result, the character size is not determined only by the tape width of the tape used as in the conventional tape printer, and therefore, a character with a very good appearance can be printed for each block of the text. This can be done, and it is possible to prevent the uppercase character from being printed in a small size as a whole. still,
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明した通り本発明は、テキスト中
に入力されているキャラクタを複数のブロックに分割す
るとともに、各ブロック毎に使用されるテープのテープ
幅を考慮してテープの印字可能な最大のキャラクタサイ
ズを自動的に決定することにより、キャラクタのブロッ
ク毎に共通する最大のキャラクタサイズをもって印字す
ることができるテープ印字装置を提供することができ、
その産業上奏する効果は大である。
As described above, according to the present invention, the character input in the text is divided into a plurality of blocks and the tape can be printed in consideration of the tape width of the tape used for each block. By automatically determining the maximum character size, it is possible to provide a tape printer capable of printing with a maximum character size common to each character block,
The effect produced by the industry is great.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】テープカセット収納部の収納カバーを開けて示
すテープ印字装置の平面図である。
FIG. 1 is a plan view of a tape printer showing a storage cover of a tape cassette storage unit opened.

【図2】カセット収納部にテープカセットを収納した状
態を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a state where a tape cassette is stored in a cassette storage portion.

【図3】テープ印字装置の制御ブロック図である。FIG. 3 is a control block diagram of the tape printer.

【図4】ROMに記憶されているテーブルの内容を模式
的に示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing the contents of a table stored in a ROM.

【図5】RAMの内容を模式的に示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing the contents of RAM.

【図6】テープ印字制御プログラムのフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart of a tape print control program.

【図7】文字サイズ設定処理プログラムのフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart of a character size setting processing program.

【図8】液晶ディスプレイに表示された文字サイズの種
類を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing types of character sizes displayed on a liquid crystal display.

【図9】印字処理プログラムのフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart of a print processing program.

【図10】文字サイズ判別処理プログラムのフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart of a character size determination processing program.

【図11】テキストメモリに記憶されているテキストの
内容をブロック毎に模式的に示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram schematically showing, for each block, the content of the text stored in the text memory.

【図12】テキストの印字例を模式的に示す説明図であ
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram schematically showing a text printing example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テープ印字装置 2 文字入力キー 3 印字キー 4 文字修飾キー 4A アンダーラインキー 4B フレームキー 5 文字サイズセットキー 6 キーボード 11 サーマルヘッド 30 制御装置 31 CPU 32 ROM 33 CGROM 34 RAM 41 テキストメモリ 42 展開バッファ 43 印字バッファ 44 セットフラグF B 改ブロックキー K テープ幅検出器 N 数字キー 1 tape printer 2 character input key 3 print key 4 character modifier key 4A underline key 4B frame key 5 character size set key 6 keyboard 11 thermal head 30 controller 31 CPU 32 ROM 33 CGROM 34 RAM 41 text memory 42 development buffer 43 Print buffer 44 Set flag F B Break block key K Tape width detector N Numeric key

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文字、記号等のキャラクタを入力する
キャラクタ入力手段と、 前記キャラクタ入力手段から入力されたキャラクタに対
応するコードデータを記憶するテキストメモリと、 前記テキストメモリ中に記憶されたコードデータを複数
のブロックに分割するとともに、各ブロック毎にブロッ
クマークを入力するブロック設定手段と、 前記ブロック設定手段により入力されたブロックマーク
を検出するブロック検出手段と、 複数種類のテープ幅を有する各テープのテープ幅と複数
のキャラクタサイズのそれぞれとを対応付けて記憶する
記憶手段と、 前記各テープのテープ幅を検出するテープ幅検出手段
と、 前記テープ幅検出手段の検出結果、前記記憶手段の記憶
内容、及び、前記ブロック内のコードデータの種類に基
づいて前記複数のキャラクタサイズから自動的にテープ
に印字可能な最大のキャラクタサイズを前記ブロック毎
に設定するオートサイズ設定手段と、 前記テキストメモリに記憶されたキャラクタを印字手段
により前記各テープ上に印字させる印字制御手段とを備
え、 前記印字制御手段は前記検出手段がブロックマークを検
出したときに、前記オートサイズ設定手段により設定さ
れたキャラクタサイズに基づき前記ブロック毎に前記印
字手段の印字制御を行なうことを特徴とするテープ印字
装置。
1. A character input means for inputting characters such as characters and symbols, a text memory for storing code data corresponding to the character input from the character input means, and code data stored in the text memory. A plurality of blocks, block setting means for inputting a block mark for each block, block detecting means for detecting the block mark input by the block setting means, and tapes having a plurality of tape widths Storage means for storing the tape width of each of the plurality of character sizes in association with each other, a tape width detection means for detecting the tape width of each tape, a detection result of the tape width detection means, and a storage of the storage means. Based on the content and the type of code data in the block, An automatic size setting means for automatically setting the maximum character size that can be printed on the tape from the character size for each block, and a printing control means for printing the characters stored in the text memory on each tape by the printing means. The print control means performs print control of the print means for each block based on the character size set by the automatic size setting means when the detection means detects a block mark. Tape printer.
JP13591692A 1992-04-27 1992-04-27 Tape printer Expired - Lifetime JP3141522B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13591692A JP3141522B2 (en) 1992-04-27 1992-04-27 Tape printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13591692A JP3141522B2 (en) 1992-04-27 1992-04-27 Tape printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05301375A true JPH05301375A (en) 1993-11-16
JP3141522B2 JP3141522B2 (en) 2001-03-05

Family

ID=15162844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13591692A Expired - Lifetime JP3141522B2 (en) 1992-04-27 1992-04-27 Tape printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141522B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101845881B1 (en) * 2017-10-24 2018-04-05 한국방송통신전파진흥원 Apparatus for inspection of radio station

Also Published As

Publication number Publication date
JP3141522B2 (en) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2629527B2 (en) Tape printer
JPH07164712A (en) Tape printer
JP2768192B2 (en) Tape printer
JPH061000A (en) Printing device
US7252442B2 (en) Tape printer and control method of tape printer
JP3141522B2 (en) Tape printer
JP2560958B2 (en) Tape printer
JPH07156500A (en) Tape printer
JP3050344B2 (en) Printing device
JP3158645B2 (en) Printing device
JP3254653B2 (en) Tape printer
JP2874499B2 (en) Tape printer
JP3139514B2 (en) Tape printer
JP3094710B2 (en) Tape printer
JPH05305732A (en) Tape printer
JPH07251533A (en) Tape printer
JP3826536B2 (en) Document processing device
JP3168744B2 (en) Printing device
JPH0781174A (en) Tape printing apparatus
JPH07195791A (en) Tape printer
JPH05305753A (en) Printer
JPH06243135A (en) Tape printing device
JPH1178129A (en) Tape printer
JPH07132657A (en) Tape printer
JPH07219950A (en) Document processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222