JPH10109364A - 成形品とその成形方法 - Google Patents

成形品とその成形方法

Info

Publication number
JPH10109364A
JPH10109364A JP8264033A JP26403396A JPH10109364A JP H10109364 A JPH10109364 A JP H10109364A JP 8264033 A JP8264033 A JP 8264033A JP 26403396 A JP26403396 A JP 26403396A JP H10109364 A JPH10109364 A JP H10109364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
thermoplastic resin
diameter
molding
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8264033A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruichi Nakai
晴一 中井
Shigeo Amagi
滋夫 天城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8264033A priority Critical patent/JPH10109364A/ja
Publication of JPH10109364A publication Critical patent/JPH10109364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1種類以上からなる短繊維を熱可塑性樹脂と配
合し、複合連続繊維にすることにより、力学的特性を正
確に制御できる短繊維強化熱可塑性複合材料を提供す
る。 【解決手段】1種類以上からなる短繊維を熱可塑性樹脂
と配合し、短繊維と熱可塑性樹脂から構成される複合連
続繊維よりなる三次元織物を成形物中間体とする短繊維
強化複合材料成形品を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、力学的特性を正確
に制御できる熱可塑性複合材料である短繊維強化熱可塑
性複合材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】繊維強化複合材料の中間体には、あらか
じめ熱可塑性樹脂を一方向に配列した連続の強化繊維に
含浸し、固着したテープ材と呼ばれるものと、二次元の
織物からなり織物を構成している糸が連続した強化繊維
と熱可塑性樹脂繊維からなるもの、あるいは連続した強
化繊維に熱可塑性樹脂の粉末を接着あるいは分散させた
もの等が用いられている。これらの従来使用されている
繊維強化熱可塑性複合材料中間体を積層した後の成形で
は熱可塑性樹脂の強化繊維束内への樹脂の含浸,熱可塑
性樹脂と強化繊維の接着および賦形が行われている。し
かし、現在、得られている中間体は剛直でこれらを積層
したものを金型に入れ成形を行うためには特殊な技術と
経験を必要とし作業全般が複雑であった。
【0003】また、従来のバルクモールデイングコンパ
ウンドのような成形法等では短繊維の配向方向が不規則
で力学特性にばらつきが大きく、用途によっては強度不
足のため使用範囲が限定される問題があった。
【0004】更に、テープ材や織物で得られた複合材料
は、積層された強化繊維層間を補強する成分がほとんど
なく、そのため層間剥離を生じる問題があった。
【0005】また、強化短繊維と熱可塑性樹脂を配合し
たものを粒状のペレットとして射出成形品,押し出し成
形品の中間体として用いることは多いが、強化短繊維と
熱可塑性樹脂を配合したものを複合連続繊維として三次
元織物の中間体に用いる方法に関するものはない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、成形品の力
学的特性を正確に制御できる短繊維強化熱可塑性複合材
料を得ることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】強化繊維成分となる短繊
維と、マトリックスとなる熱可塑性樹脂を配合し、複合
連続繊維化し、あらかじめ成形品に求められる機械的な
特性に対応した三次元織物を作成し、これをそのまま積
層することなく、必要であれば成形品に合わせた形状の
金型内にいれプレス成形等を行えば所記の目的が達成さ
れる。
【0008】本発明の要旨は次のとおりである。
【0009】第1の発明は、直径が1〜12μmの短繊
維を熱可塑性樹脂に配合した直径が0.5mm 以下の複合
連続繊維からなる三次元織物を用いたことを特徴とする
成形品。
【0010】第2の発明は、直径が1〜12μmの短繊
維を熱可塑性樹脂に配合し強化したマトリックスが熱可
塑性樹脂である直径が0.5mm 以下の複合連続繊維から
なる三次元織物を用いたことを特徴とする成形中間体を
マトリックスである熱可塑性樹脂の軟化点以上で加熱,
冷却する製品の成形方法。
【0011】第3の発明は、1種類以上からなる直径が
1〜12μmの短繊維を熱可塑性樹脂に配合し強化した
マトリックスが熱可塑性樹脂である直径が0.5mm 以下
の連続繊維からなる三次元織物を用いたことを特徴とす
る成形中間体を成形して得られる成形品の曲げ強度が1
50MPa以上でアイゾット衝撃値が70J/m2 以上
の特性を有する成形品に関する。
【0012】すなわち、強化繊維成分となる1種類以上
のマトリックス成分よりも高い融点、または熱分解温度
を持つ短繊維とマトリックス成分である熱可塑性樹脂を
配合し、複合連続繊維化した繊維からなる三次元織物を
成形中間体とする繊維強化熱可塑性複合材料成形品を得
るものである。
【0013】本発明で言う強化繊維成分となるマトリッ
クス成分より高い融点および熱分解温度を持つ繊維とは
例えば、炭素繊維,ガラス繊維,アラミド繊維,金属繊
維,アルミナ繊維,セラミックス繊維等を挙げることが
できる。また、その形態は短繊維である。また、強化繊
維と熱可塑性樹脂の接着性を改良するために、公知の方
法であるカップリング材処理,酸化処理やプラズマ処理
等を行うことも可能である。接着性改良付与の方法とし
ては特に限定される物ではないが、連続した強化繊維の
状態あるいは短い強化繊維の状態等で行うことができ
る。更に、強化短繊維と熱可塑性樹脂とを配合した複合
連続繊維内に占める短強化繊維の体積分率、すなわちV
f 値も望まれる物性に応じて任意に設定することができ
る。また、本発明で用いられる熱可塑性樹脂とは、特に
限定される物ではなく、例えばポリエチレン,ポリプロ
ピレンおよびその共重合体を含むポリオレフィン類,ポ
リエチレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレー
ト等のポリエステル類,ナイロン6,ナイロン66,ナ
イロン12等のポリアミド類,ポリアリレート,ポリフ
ェニレンサルファルケトン,ポリエーテルサルフォン,
ポリイミド等のポリマーまたはコポリマー類などの公知
の熱可塑性樹脂をあげることができる。また、本発明の
複合連続繊維とは熱可塑性樹脂を短繊維と配合し、熱や
溶媒等で熱可塑性樹脂を溶かしてこの樹脂と短繊維を一
体に連続繊維化した物を言う。更に、この連続繊維の断
面はかならずしも円形断面でなくともよい。
【0014】本発明において、三次元織物とは基本的に
はX軸,Y軸,Z軸よりなりそれぞれが直交あるいは9
0°で交絡しているものをさすが、X軸,Y軸,Z軸が
どのような角度で接しているかあるいは交絡しているか
限定するものではない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を示すが、
本発明はこれらになんら限定されるものではない。
【0016】実施例1 最初にポリエーテルエーテルケトン(以下PEEKと省
略する)を混練押出機に投入し加熱,溶融した。十分に
PEEKが溶融した時点でシランカップリング剤で処理
を施した単糸径10μmのガラス短繊維を押出機に投入
し、PEEKと良く混練した。その後、多孔ノズルより
図1に示すような複合連続繊維を押し出し、繊維を冷却
してからボビンで巻き取った。この時の複合連続繊維の
繊維含有率は15%、直径は0.5mm、ガラス短繊維長
は1.2mmであった。次に、この複合連続繊維を繊維間
の隙間がないよう図2に示すようにX軸,Y軸,Z軸が
それぞれ直交するように組織的に配列した。成形はプレ
ス成形機を用いて行い、三次元織物成形中間体を金型に
入れ、10Torrで脱気しながら400℃まで10℃/分
で昇温した後、1.5MPa で加圧しながら60分間保
持した。その後、10℃/分で降温し室温で減圧するこ
とにより図3に示すような繊維配向を持つ成形板を得
た。この得られた成形板の繊維含有率は20%であっ
た。
【0017】比較例1 マトリックスが不飽和ポリエステルで強化短繊維をガラ
ス繊維としたバルクモールディングコンパウンド(以下
BMCと省略する)成形により得られた成形品特性値と
実施例を比較した。また、BMC成形品の繊維含有率は
20%であった。
【0018】得られた力学特性値を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】実施例1と比較例1を比較すると曲げ弾性
率はやや比較例の方が高いものの、曲げ強度およびアイ
ゾット衝撃値は実施例の方が遥に高い値を示した。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、成形時成形中間体を積
層することなく、金型に仕込むだけで成形可能となり、
また得られた成形品の物性もすぐれており、機能性を備
えた熱可塑性複合材料を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】代表的な複合連続繊維の模試図を示す。
【図2】代表的な三次元織物成形中間体の模試図を示
す。
【図3】図2の成形中間体より得られた成形板における
強化短繊維の配向方向の概念図を示す。
【符号の説明】
1…複合連続繊維単位、2…熱可塑性樹脂、3…強化短
繊維、4…三次元織物成形中間体、5…成形板。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直径が1〜12μmの短繊維を熱可塑性樹
    脂に配合した直径が0.5mm 以下の複合連続繊維からな
    る三次元織物を用いたことを特徴とする成形品。
  2. 【請求項2】直径が1〜12μmの短繊維を熱可塑性樹
    脂に配合し強化したマトリックスが熱可塑性樹脂である
    直径が0.5mm 以下の複合連続繊維からなる三次元織物
    を用いたことを特徴とする成形中間体をマトリックスで
    ある熱可塑性樹脂の軟化点以上で加熱,冷却する製品の
    成形方法。
  3. 【請求項3】1種類以上からなる直径が1〜12μmの
    短繊維を熱可塑性樹脂に配合し強化したマトリックスが
    熱可塑性樹脂である直径が0.5mm 以下の連続繊維から
    なる三次元織物を用いたことを特徴とする成形中間体を
    成形して得られる成形品の曲げ強度が150MPa以上
    でアイゾット衝撃値が70J/m2 以上の特性を有する
    成形品。
JP8264033A 1996-10-04 1996-10-04 成形品とその成形方法 Pending JPH10109364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8264033A JPH10109364A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 成形品とその成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8264033A JPH10109364A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 成形品とその成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10109364A true JPH10109364A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17397622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8264033A Pending JPH10109364A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 成形品とその成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10109364A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105956347A (zh) * 2016-06-29 2016-09-21 上海交通大学 纤维织物增强陶瓷基复合材料力学行为的仿真预测方法
KR20190051773A (ko) * 2017-11-07 2019-05-15 (주)엘지하우시스 불연속 일방향 배향 섬유강화 복합재의 제조방법 및 불연속 일방향 배향 섬유강화 복합재
US11421092B2 (en) 2017-11-07 2022-08-23 Lg Hausys, Ltd. Method for preparing unidirectionally aligned discontinuous fiber reinforcement composite material, unidirectionally aligned discontinuous fiber reinforcement composite material, and sandwich structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105956347A (zh) * 2016-06-29 2016-09-21 上海交通大学 纤维织物增强陶瓷基复合材料力学行为的仿真预测方法
CN105956347B (zh) * 2016-06-29 2019-08-09 上海交通大学 纤维织物增强陶瓷基复合材料力学行为的仿真预测方法
KR20190051773A (ko) * 2017-11-07 2019-05-15 (주)엘지하우시스 불연속 일방향 배향 섬유강화 복합재의 제조방법 및 불연속 일방향 배향 섬유강화 복합재
US11421092B2 (en) 2017-11-07 2022-08-23 Lg Hausys, Ltd. Method for preparing unidirectionally aligned discontinuous fiber reinforcement composite material, unidirectionally aligned discontinuous fiber reinforcement composite material, and sandwich structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Akovali Handbook of composite fabrication
EP1007309B1 (en) Method and apparatus of prepregging with resin
US4986948A (en) Molding process for fiber reinforced plastics
US8158245B2 (en) Thermoplastic composites and methods of making and using same
US3472730A (en) Heat-curable filament-reinforced resinous sheeting and laminating process using same
US8329280B2 (en) Chopped fiber bundle, molding material, and fiber reinforced plastic, and process for producing them
JP2002539992A (ja) 構造繊維および非構造繊維から成る複合体
JPH0742049A (ja) 繊維強化複合材料及びラミネートの製造に使用するための編地及び繊維強化ラミネートの製法
JP2012529394A (ja) 複合積層構造物に熱可塑性樹脂および/または架橋性樹脂を送達する方法
JPH01132639A (ja) 充填した成形材料およびその製造法
JP2019018399A (ja) 成形品の製造方法および製造装置
JP2013203941A (ja) 炭素繊維プリプレグ、炭素繊維プリプレグテープ、炭素繊維強化複合材料、ならびに炭素繊維強化複合材料を用いた自動車用部品
KR20180127694A (ko) 탄소섬유를 이용한 3d 프린터용 고분자 복합재 제조방법
EP0390193A1 (en) Nonwoven fabric for reinforcing resin and moldable sheet utilizing the same
EP3827967B1 (en) Method for additive manufacturing of a preform
JPH10109364A (ja) 成形品とその成形方法
JP5395385B2 (ja) 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成型体の製造方法および炭素繊維強化熱可塑性樹脂成型体
KR102185872B1 (ko) 섬유 강화 복합재료 성형체를 제조하는 수지 압출적층장치 및 이를 이용한 수지 압출적층방법
JP7198454B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂の成形物の製造方法
KR20160085384A (ko) 섬유 강화 복합재 및 이의 제조방법
JP2579568B2 (ja) ガラス繊維強化シートの製造方法
JPH08174701A (ja) 中空状繊維強化熱可塑性樹脂製品の製造方法
KR20180130699A (ko) 연속섬유 복합재 및 그 제조 방법
JP3638292B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体
WO1992002357A1 (en) Fabrication of fiber reinforced thermoplastics, with non-woven felt