JPH10107918A - Network connection method and network management method - Google Patents

Network connection method and network management method

Info

Publication number
JPH10107918A
JPH10107918A JP25354596A JP25354596A JPH10107918A JP H10107918 A JPH10107918 A JP H10107918A JP 25354596 A JP25354596 A JP 25354596A JP 25354596 A JP25354596 A JP 25354596A JP H10107918 A JPH10107918 A JP H10107918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
connection
information
mobile communication
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25354596A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3312719B2 (en
Inventor
Yumiko Samejima
優美子 鮫島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP25354596A priority Critical patent/JP3312719B2/en
Publication of JPH10107918A publication Critical patent/JPH10107918A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3312719B2 publication Critical patent/JP3312719B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce opportunity of connection failure by allowing an information processing unit that manages the network to receive connection information to an access point from each mobile communication terminal, to send a collected result to each mobile communication terminal, allowing a terminal user to select an access point based on the collected information and to try the connection thereto. SOLUTION: A mobile communication terminal equipment 107 accesses an internal network 105 consisting of a network management system 101, an access object machine 104, access points 102, 108, 109 and a router 103 or the like via a public line 106. When the mobile communication terminal 107 connects to the internal network 105, the network management system 101 acquires connection information such as an access point number including connection failure before the connection, an access object machine name, and time and collects the information and sends the collection result of each access point and relational information such as a traffic status and a machine load factor to the mobile communication terminal equipment 107 every time when the mobile communication terminal 107 is connected to the internal network 105. The terminal user selects an access point based on the information and tries to make connection to the network via the selected access point.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、移動型通信端末を
ネットワークへ接続するネットワーク接続方法及びその
ネットワークの管理を行うネットワーク管理方法に関
し、特に、移動型通信端末からネットワークへ接続する
際に、ユーザの利用形態にあった接続を行うネットワー
ク接続方法と移動型通信端末の接続に関するネットワー
クの状況を管理するネットワーク管理方法に適用して有
効な技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network connection method for connecting a mobile communication terminal to a network and a network management method for managing the network. The present invention relates to a technology effective when applied to a network connection method for making a connection according to a usage form of the present invention and a network management method for managing a state of a network regarding connection of a mobile communication terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】通信技術の発達と各種通信規格の標準化
に伴い、携帯電話やPHS機能付き端末といった移動型
の通信装置や端末の普及が進んでいる。これらの移動型
通信端末の利用形態の一つとして、あるネットワークの
ユーザがそのネットワークに対して出先からのアクセス
時に用いる、ということがある。この移動型通信端末に
よる出先からのアクセスは、ネットワークが提供するア
クセスポイントを経由してネットワークに接続すること
によって行われる。
2. Description of the Related Art With the development of communication technology and standardization of various communication standards, mobile communication devices and terminals, such as mobile phones and terminals with a PHS function, have been widely used. One of the usage modes of these mobile communication terminals is that a user of a certain network uses the network when accessing the network from a destination. Access from a destination by the mobile communication terminal is performed by connecting to the network via an access point provided by the network.

【0003】上述したアクセスポイントとは、電話回線
などを経由した外部からの接続を受け入れ可能にするも
ので、主にコンピュータ機器に設定され、一般に、ネッ
トワーク内に複数存在する。また、アクセスポイント番
号は、電話番号に代表されるアクセスポイントのIDで
ある。
[0003] The above-mentioned access point is a device which can accept a connection from the outside via a telephone line or the like, is mainly set in a computer device, and generally exists in a plurality in a network. The access point number is an ID of an access point represented by a telephone number.

【0004】このようにアクセスすることにより、従来
通りの内部接続と同様にネットワークを介した利用がで
きるが、利用する情報処理装置(以下、マシンと記す)
のネットワーク内での論理的接続位置や稼動状況・トラ
フィック状況によって、処理や転送の速度に問題が生じ
ることがある。
[0004] By accessing in this way, it can be used via a network in the same manner as in the conventional internal connection. However, an information processing apparatus to be used (hereinafter referred to as a machine)
Depending on the logical connection position, operation status, and traffic status in the network, there may be a problem in processing and transfer speed.

【0005】なお、従来では、ネットワーク内に接続さ
れたマシンの接続状況を最適に保つことのみが考慮され
てきており、移動型通信端末とネットワークの接続に関
する最適化は何等考慮されていなかった。以下に、その
方法における例を挙げる。
[0005] Conventionally, only keeping the connection status of the machines connected in the network optimal has been considered, and no optimization regarding the connection between the mobile communication terminal and the network has been considered. The following is an example of the method.

【0006】(1)特開平4−114532号公報の
「ネットワークシステム自動構築・再構築方式」 (2)特開平5−250296号公報の「ネットワーク
管理支援システム」 (1)のネットワークシステム自動構築・再構築方式
は、一旦構築されたネットワークシステム群をノード稼
動状況とネットワークシステム稼動状況に応じて再構築
することにより、ネットワークシステムを最適な構成に
保てるようにするものである。
(1) “Network system automatic construction / reconstruction method” in JP-A-4-114532 (2) “Network management support system” in JP-A-5-250296 (1) Network system automatic construction / reconstruction The reconstructing method is to reconstruct the network system group once constructed according to the node operation status and the network system operation status so that the network system can be maintained in an optimal configuration.

【0007】(2)のネットワーク管理支援システム
は、ネットワークに接続されたマシンの伝送データ量と
伝送先データを元にマシンの接続変更提案を行うことで
ネットワークを最適な構成に保てるようにするものであ
る。
The network management support system of (2) makes it possible to maintain the network in an optimum configuration by making a connection change proposal of the machine based on the transmission data amount and transmission destination data of the machine connected to the network. It is.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前期従来の技
術では、いずれもネットワークに直接接続する情報処理
装置を対象にした最適化構築を行うものであり、移動型
通信端末を利用したネットワーク接続に適応すると以下
の問題点が生じてくる。
However, in the prior arts described above, all of the prior arts perform optimization construction for information processing apparatuses directly connected to a network, and are not suitable for network connection using a mobile communication terminal. When applied, the following problems arise.

【0009】(1)アクセスポイントへの接続失敗:設
定や回線契約の種類によっては、同時に複数のアクセス
を受け付けられないアクセスポイントが存在する。移動
型通信端末からこのようなアクセスポイントを使用して
ネットワークへ接続する際に、そのアクセスポイントが
既に別の移動型通信端末と接続中であると新たなアクセ
スを受け付けられず、移動型通信端末からネットワーク
への接続は失敗となる。再接続の手間や接続のための待
ち時間を省くため、他端末アクセスポイント占有による
接続失敗を回避する手段が必要である。しかし、前記従
来の技術にこのような手段はなく、接続が成功するまで
再試行しなければならないという問題点がある。
(1) Failure to connect to access point: Depending on the settings and the type of line contract, there are access points that cannot accept a plurality of accesses at the same time. When connecting to a network using such an access point from a mobile communication terminal, if the access point is already connected to another mobile communication terminal, new access cannot be accepted and the mobile communication terminal Will fail to connect to the network. In order to save the trouble of reconnection and the waiting time for connection, means for avoiding connection failure due to occupation of another terminal access point is required. However, there is no such means in the prior art, and there is a problem that the retry must be performed until the connection is successful.

【0010】(2)移動型通信端末の移動に伴う転送速
度と接続金額の変動:移動先からのネットワークへの接
続に移動型通信端末を使用するといった利用形態では、
移動によってネットワーク内のアクセス対象マシンと移
動型通信端末の物理的な距離が変化するため、どのアク
セスポイントを使用するかで転送速度と接続にかかる金
額に違いが生じてくる。このような状況で移動型通信端
末からネットワークへの接続を行う場合、移動型通信端
末とアクセスポイントの距離が短く、アクセスポイント
とアクセス対象マシンの間の接続状況が適当であれば、
転送速度と接続にかかる金額は適当となる。ここで、移
動型通信端末とアクセス対象マシンの距離がある場合、
移動型通信端末に近いアクセスポイントを使用するとネ
ットワーク内での接続経路が不適切となって転送速度が
遅くなる可能性があり、またアクセス対象マシンに近い
アクセスポイントを使用すると接続にかかる金額が高く
なる。そこで、移動型通信端末の移動先とユーザのニー
ズに応じた適切なアクセスポイントを判断する手段が必
要である。しかし、前記従来技術にはこのような手段が
なく、経験に基づいて適切と思われるアクセスポイント
を選択しなければならないという問題点がある。
(2) Variation in transfer rate and connection amount due to movement of mobile communication terminal: In a usage mode in which a mobile communication terminal is used to connect to a network from a destination,
Since the physical distance between the access target machine in the network and the mobile communication terminal changes due to the movement, a difference occurs in the transfer speed and the connection amount depending on which access point is used. When connecting to the network from the mobile communication terminal in such a situation, if the distance between the mobile communication terminal and the access point is short and the connection status between the access point and the access target machine is appropriate,
Transfer rates and connection costs are reasonable. Here, if there is a distance between the mobile communication terminal and the access target machine,
If you use an access point near the mobile communication terminal, the connection route in the network will be inappropriate and the transfer speed may be slow.If you use an access point near the access target machine, the connection fee will be high. Become. Therefore, means for determining an appropriate access point according to the destination of the mobile communication terminal and the needs of the user is required. However, the prior art has no such means, and has a problem that an appropriate access point must be selected based on experience.

【0011】本発明は、これらの問題点を解決するため
に成されたものであり、その目的は、移動型通信端末か
らの接続失敗の減少と、利用者の利用形態に応じた移動
型通信端末とアクセス対象マシン間の接続を行うことが
可能な技術を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve these problems, and an object of the present invention is to reduce the number of connection failures from a mobile communication terminal and to provide mobile communication according to a user's usage pattern. It is an object of the present invention to provide a technology capable of establishing a connection between a terminal and a machine to be accessed.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
SUMMARY OF THE INVENTION Among the inventions disclosed in the present application, the outline of a representative one will be briefly described.
It is as follows.

【0013】複数の情報処理装置、ネットワーク機器、
及びアクセスポイントが接続されたネットワーク上に移
動型通信端末を接続するネットワーク接続方法であっ
て、前記移動型通信端末はネットワークとの接続後に、
その接続したアクセスポイントに接続できたか否かや接
続時の接続状況からなる接続情報を蓄積しておき、ネッ
トワークへの接続の度にその接続情報をネットワークを
管理する情報処理装置に送信し、ネットワークを管理す
る情報処理装置では各々の移動型通信端末の接続情報を
集計しておき、移動型通信端末からのネットワークに接
続される度にその接続情報の集計を移動型通信端末に送
信し、移動型通信端末の利用者はその接続情報の集計を
基に、アクセスポイントを選択し、そのアクセスポイン
トを介してネットワークに接続することを特徴とするも
のである。
A plurality of information processing apparatuses, network devices,
And a network connection method for connecting a mobile communication terminal on a network to which an access point is connected, wherein the mobile communication terminal is connected to a network,
The connection information including whether or not the connection to the connected access point was successfully established and the connection status at the time of connection is stored, and the connection information is transmitted to the information processing apparatus that manages the network each time the connection to the network is performed. In the information processing apparatus that manages the information, the connection information of each mobile communication terminal is totaled, and each time the mobile communication terminal is connected to the network, the total of the connection information is transmitted to the mobile communication terminal, The user of the mobile communication terminal selects an access point based on the total of the connection information, and connects to the network via the access point.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態にかか
るネットワーク接続方法を図面を参照して具体的に説明
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a network connection method according to an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.

【0015】図1は、本発明の実施の形態にかかるネッ
トワーク接続方法を説明するのに用いるネットワークの
構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a network used to explain a network connection method according to an embodiment of the present invention.

【0016】図1において、101はネットワーク管理
システムであり、ネットワーク内に1つ以上存在する。
102はアクセスポイントを提供するマシンであり、ネ
ットワーク外部からの接続はこのアクセスポイントを経
由して行われる。103はルータ機能を備えたコンピュ
ータやネットワーク機器であり、ビル間やセグメント間
の接続を行う。104は移動型通信端末からのアクセス
対象となるパソコンなどのマシンである。105はネッ
トワーク管理システム101によって管理されている内
部ネットワークである。106は公衆回線である。10
7は移動型通信端末であり、公衆回線106、アクセス
ポイント提供マシン102を経由して接続対象マシン1
04にアクセスを行う。108、109は102と同様
のアクセスポイントを提供するマシンである。また、1
02、108、109はそれぞれ遠隔地にあるとする。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a network management system, one or more of which exist in a network.
Reference numeral 102 denotes a machine that provides an access point, and a connection from outside the network is made via this access point. Reference numeral 103 denotes a computer or network device having a router function, and connects between buildings and between segments. Reference numeral 104 denotes a machine such as a personal computer to be accessed from the mobile communication terminal. Reference numeral 105 denotes an internal network managed by the network management system 101. 106 is a public line. 10
Reference numeral 7 denotes a mobile communication terminal, which is a connection target machine 1 via a public line 106 and an access point providing machine 102.
04 is accessed. 108 and 109 are machines that provide the same access point as 102. Also, 1
02, 108, and 109 are respectively located at remote locations.

【0017】図1に示すネットワーク管理システム10
1は、内部ネットワーク105の物理的接続情報や論理
的接続情報、ネットワークの構成要素の詳細情報、ネッ
トワークの構成要素の設置位置情報、フロア図面などの
保持とモニタリング情報の収集、蓄積を行い、それらの
情報を基にネットワークの障害管理、構成管理、性能管
理などを行う。
The network management system 10 shown in FIG.
1 collects and accumulates physical connection information and logical connection information of the internal network 105, detailed information of network components, installation position information of network components, floor drawings, and monitoring information, and collects and accumulates them. Performs network failure management, configuration management, performance management, etc. based on this information.

【0018】また、アクセスポイントを使用して内部ネ
ットワーク105にアクセスしてくる移動型通信端末1
07から、アクセスに関する接続情報を受信・蓄積し、
集計結果と算出データとを表示し、移動型通信端末10
7への情報提供と、算出データの閾値チェックを行う。
The mobile communication terminal 1 accessing the internal network 105 using an access point.
07, receive and accumulate connection information related to access,
The aggregation result and the calculated data are displayed, and the mobile communication terminal 10
7 and a threshold check of the calculated data.

【0019】移動型通信端末107は、内部ネットワー
ク105へのアクセスを行う度に、接続したアクセスポ
イント番号・時刻・接続時間・転送速度・移動型通信端
末の位置情報などの接続情報を蓄積し、アクセス成功時
にその情報をネットワーク管理システム101に送信
し、そのネットワーク管理システム101からは、ネッ
トワーク管理システム101で集計した移動型通信端末
107のアクセスに関する算出データを受信する。
Each time the mobile communication terminal 107 accesses the internal network 105, the mobile communication terminal 107 accumulates connection information such as the connected access point number, time, connection time, transfer speed, and location information of the mobile communication terminal. When the access is successful, the information is transmitted to the network management system 101, and from the network management system 101, calculation data regarding the access of the mobile communication terminal 107 tallied by the network management system 101 is received.

【0020】上述したネットワーク管理システム101
での蓄積情報を図2に、移動型通信端末107で収集す
る接続情報を図3に、ネットワーク管理システム101
での集計結果を図4に示す。
The above-described network management system 101
2 and FIG. 3 shows connection information collected by the mobile communication terminal 107, and FIG.
FIG. 4 shows the results of the aggregation.

【0021】図2は、上述したネットワーク管理システ
ム101の蓄積情報の例を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of information stored in the network management system 101 described above.

【0022】図2において、201のフロア図面は、ネ
ットワークの存在するフロアと、コンピュータやケーブ
ルなどのネットワーク構成要素の配置を表す、物理的ネ
ットワーク構成図面である。202の構成要素の設置位
置情報は、ネットワーク構成要素の設置位置に関する情
報を表すものであり、各構成要素の設置されているフロ
ア名・フロア図面上での位置座標・所在地などの項目が
ある。203の構成要素の詳細情報は、ネットワーク構
成要素の詳細情報を表すものであり、各構成要素の名称
・メーカ名・型番・ハードディスク容量・メモリ容量・
ネットワークに提供しているサービス名などの項目があ
る。204の論理的接続情報は、ネットワークのセグメ
ント毎の情報を表すものであり、セグメント名・セグメ
ント内マシン名・隣接のセグメント名などの項目があ
る。
In FIG. 2, a floor drawing 201 is a physical network configuration drawing showing the floor on which a network exists and the arrangement of network components such as computers and cables. The installation position information of the components 202 indicates information on the installation positions of the network components, and includes items such as the floor name where each component is installed, the position coordinates on the floor drawing, and the location. The detailed information of the component 203 represents detailed information of the network component, and includes the name, manufacturer name, model number, hard disk capacity, memory capacity,
There are items such as service names provided to the network. The logical connection information 204 indicates information for each network segment, and includes items such as a segment name, a machine name in a segment, and an adjacent segment name.

【0023】また、ネットワーク管理システム101は
これらの他に、ネットワーク内マシンのトラフィック状
況や各マシンの負荷といったモニタリング情報など、ネ
ットワーク管理に必要な諸情報を蓄積している。
The network management system 101 also stores various information necessary for network management, such as monitoring information such as the traffic status of machines in the network and the load on each machine.

【0024】図3は、移動型通信端末107で収集する
接続情報の例を示した図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of connection information collected by the mobile communication terminal 107.

【0025】図3に示す301はアクセスポイント番号
であり、移動型通信端末107がネットワークへのアク
セスに利用しようとしたアクセスポイントの番号(ここ
では電話番号で示してある)である。302の接続の成
否は、移動型通信端末107からアクセスポイントへの
接続が成功したか失敗したかを表す情報である。303
の接続時刻は、移動型通信端末107からネットワーク
へのアクセスを試みた時刻を表す情報である。304の
接続時間は、移動型通信端末107から内部ネットワー
ク105への接続時間を表す情報である。305の転送
速度は、移動型通信端末107とアクセス対象マシン間
の転送速度を表す情報である。306の使用金額は、移
動型通信端末107から内部ネットワーク105への接
続にかかった金額である。307のアクセス対象マシン
名は、移動型通信端末107から内部ネットワーク10
5を経由してアクセスしたマシン名である。308のア
クセスユーザ名は、移動型通信端末107から307に
示すアクセス対象マシン104へのアクセス時に利用し
たアクセスユーザ名である。309の現在地は、内部ネ
ットワーク105への接続を行った時点での移動型通信
端末107の現在地である。
Reference numeral 301 shown in FIG. 3 denotes an access point number, which is a number (indicated by a telephone number here) of an access point that the mobile communication terminal 107 tried to use for accessing the network. The success or failure of the connection at 302 is information indicating whether the connection from the mobile communication terminal 107 to the access point has succeeded or failed. 303
The connection time is information indicating the time at which the mobile communication terminal 107 attempted to access the network. The connection time 304 is information indicating the connection time from the mobile communication terminal 107 to the internal network 105. The transfer speed 305 is information indicating the transfer speed between the mobile communication terminal 107 and the access target machine. The usage amount 306 is the amount required for connection from the mobile communication terminal 107 to the internal network 105. The access target machine name 307 is transmitted from the mobile communication terminal 107 to the internal network 10.
5 is the name of the machine accessed via 5. The access user name 308 is an access user name used when the mobile communication terminal 107 accesses the access target machine 104 indicated by 307. The current location 309 is the current location of the mobile communication terminal 107 at the time of connection to the internal network 105.

【0026】接続失敗時には、上述した接続時間30
4、転送速度305、使用金額306は、それぞれ空情
報となる。
If the connection fails, the connection time 30
4, the transfer speed 305, and the usage amount 306 are each empty information.

【0027】図4は、ネットワーク管理システム101
での集計結果の一例を示した図である。
FIG. 4 shows a network management system 101.
FIG. 5 is a diagram showing an example of the counting result in FIG.

【0028】401の移動型通信端末番号は、内部ネッ
トワーク105へのアクセスを試みた移動型通信端末1
07の番号である。402のアクセスポイント番号は、
上述した図3の301と同様に、移動型通信端末107
が内部ネットワーク105へのアクセスに利用しようと
したアクセスポイントの番号である。403のアクセス
ポイント所在地は、移動型通信端末107から内部ネッ
トワーク105へのアクセスに利用したアクセスポイン
トの所在地である。404の接続の成否は、上述した図
3の302と同様に、接続が成功したか失敗したかを表
す情報である。405の接続時刻は、上述した図3の3
03と同様に、移動型通信端末107から内部ネットワ
ーク105へのアクセスを試みた時刻を表す情報であ
る。406の接続時間は、上述した図3の304と同様
に、移動型通信端末107から内部ネットワーク105
への接続時間を表す情報であり、接続失敗時のこの情報
は空である。407の転送量/円は、接続時間304、
転送速度305、使用金額306から算出した1円当た
りの転送量である。408のアクセス対象マシン名は、
上述した図3の307と同様に、移動型通信端末107
から内部ネットワーク105を経由してアクセスしたマ
シンである。409のアクセスユーザ名は、上述した図
3の308と同様に、移動型通信端末107からアクセ
ス対象マシン104へのアクセス時に利用したアクセス
ユーザ名である。410の現在地は、上述した図3の3
09と同様に、内部ネットワーク105への接続を行っ
た時点での移動型通信端末107の現在地である。
The mobile communication terminal number 401 indicates that the mobile communication terminal 1 tried to access the internal network 105.
07. The access point number of 402 is
Similar to 301 in FIG. 3 described above, the mobile communication terminal 107
Is the number of the access point used to access the internal network 105. The access point location 403 is the location of the access point used for access from the mobile communication terminal 107 to the internal network 105. The success or failure of the connection in 404 is information indicating whether the connection has succeeded or failed as in the case of 302 in FIG. 3 described above. The connection time of 405 is the same as that of FIG.
Similarly to 03, this is information indicating the time at which the mobile communication terminal 107 tried to access the internal network 105. The connection time of 406 is the same as that of 304 in FIG.
This is information indicating the connection time to the server, and this information is empty when the connection fails. 407 transfer amount / yen is connection time 304,
This is the transfer amount per yen calculated from the transfer speed 305 and the usage amount 306. The access target machine name of 408 is
Similar to 307 in FIG. 3 described above, the mobile communication terminal 107
Is a machine accessed from the Internet via the internal network 105. The access user name 409 is the access user name used when the mobile communication terminal 107 accesses the access target machine 104, similarly to 308 in FIG. 3 described above. The current location of 410 is indicated by 3 in FIG.
As in 09, the current location of the mobile communication terminal 107 at the time of connection to the internal network 105 is made.

【0029】図3に示したものと同様に、接続失敗時に
は、接続時間406と転送量/円407は空情報とな
る。
As shown in FIG. 3, when the connection fails, the connection time 406 and the transfer amount / circle 407 become empty information.

【0030】また、ネットワーク管理システム101
は、図5に示すような各移動型通信端末107で指定さ
れた優先順位指定テーブルを保持する。優先順位指定テ
ーブルは、ネットワークへアクセスする際の優先事項で
あり、予め移動型通信端末107とそれを利用するユー
ザの組み合わせ毎に優先順位リストが指定されている。
The network management system 101
Holds a priority order designation table designated by each mobile communication terminal 107 as shown in FIG. The priority designation table is a priority when accessing the network, and a priority list is designated in advance for each combination of the mobile communication terminal 107 and a user who uses the terminal.

【0031】優先順位指定テーブルは、例えば、図5に
示すように、ネットワークへのアクセスを試みる移動型
通信端末107のIDである移動型通信端末番号501
と、移動型通信端末を利用するユーザ名502と、ネッ
トワークへアクセスする際に優先される条件群である優
先順位リスト503とからなる。このネットワークへア
クセスする際に優先される条件群の例としては、例えば
接続の成功率が高い、移動型通信端末−アクセスポイン
ト間が近距離である、などが挙げられる。
As shown in FIG. 5, for example, the priority designation table contains a mobile communication terminal number 501 which is an ID of the mobile communication terminal 107 attempting to access the network.
And a user name 502 using the mobile communication terminal, and a priority list 503 which is a condition group that is prioritized when accessing the network. Examples of a group of conditions that are prioritized when accessing this network include, for example, a high connection success rate and a short distance between the mobile communication terminal and the access point.

【0032】また、各移動型通信端末107は、その端
末に関係する部分の優先順位テーブルを保持している。
例えば、図5で16−Dの移動型通信端末107に関す
る情報は、ユーザ名「user161」に関するものと
ユーザ名「user162」に関するものの2種類があ
り、これらの情報は移動型通信端末16−Dに保持され
ている。
Each mobile communication terminal 107 holds a priority order table of a portion related to the terminal.
For example, in FIG. 5, there are two types of information related to the 16-D mobile communication terminal 107, one related to the user name “user161” and the other related to the user name “user162”. These information are stored in the mobile communication terminal 16-D. Is held.

【0033】さらに、ネットワーク管理システム101
は、上述した図4の集計結果と図2の蓄積情報を基に算
出した算出データ類を保持する。
Further, the network management system 101
Holds calculated data and the like calculated based on the above-described totalized result in FIG. 4 and the accumulated information in FIG.

【0034】図6は、各移動型通信端末107からの集
計結果(図4)とネットワーク管理システム101の蓄
積情報(図2)と、上述した優先順位指定テーブル(図
5)とを基に、ネットワーク管理システム101で算出
した算出データ類の例であり、各移動型通信端末での接
続先選択などに利用される情報である。
FIG. 6 is based on the totaling result (FIG. 4) from each mobile communication terminal 107, the accumulated information of the network management system 101 (FIG. 2), and the above-mentioned priority designation table (FIG. 5). This is an example of data calculated by the network management system 101, and is information used for selecting a connection destination in each mobile communication terminal.

【0035】図6に示すように、接続成功率601は、
移動型通信端末107とアクセスポイント番号の組み合
わせ毎の接続成功率を算出した結果であり、移動型通信
端末番号・アクセスポイント番号・月別の平均接続成功
率などの項目がある。使用金額602は、移動型通信端
末107を利用したネットワークへのアクセスに使用し
た金額のユーザ別算出結果であり、ユーザ名・月別の累
計使用金額などの項目がある。時間帯別利用率603
は、アクセスポイント毎の利用率を時間帯別に算出した
結果であり、アクセスポイント番号・利用率などの項目
がある。ネットワーク管理システム101ではこれらの
他に、アクセスポイント毎の累計接続時間や移動型通信
端末毎の累計接続時間といった情報を算出し、保持す
る。
As shown in FIG. 6, the connection success rate 601 is
This is a result of calculating a connection success rate for each combination of the mobile communication terminal 107 and the access point number, and includes items such as a mobile communication terminal number, an access point number, and a monthly average connection success rate. The usage amount 602 is a calculation result for each user of the amount used for accessing the network using the mobile communication terminal 107, and includes items such as a user name and a total usage amount for each month. Usage rate by time zone 603
Is a result of calculating the usage rate for each access point for each time zone, and includes items such as an access point number and a usage rate. In addition to these, the network management system 101 calculates and holds information such as the total connection time for each access point and the total connection time for each mobile communication terminal.

【0036】次に、移動型通信端末107から内部ネッ
トワーク105への接続時の処理手順を図7のフローチ
ャートに沿って説明する。
Next, a processing procedure at the time of connection from the mobile communication terminal 107 to the internal network 105 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0037】まず、移動型通信端末107では接続を試
みる度に、図3に示すような接続情報を収集している。
また、ネットワーク管理システム101は図2に示すよ
うな情報を蓄積しており、これらの情報と各移動型通信
端末107からの接続情報のデータを基に図4に示すよ
うな集計結果と図6に示すような算出データ類を作成す
る。
First, the mobile communication terminal 107 collects connection information as shown in FIG. 3 every time a connection is attempted.
Further, the network management system 101 stores information as shown in FIG. 2, and based on the information and the data of the connection information from each mobile communication terminal 107, a totaling result as shown in FIG. The calculation data as shown in FIG.

【0038】移動型通信端末107から内部ネットワー
ク105への接続は、まず、移動型通信端末107のユ
ーザは移動型通信端末107からアクセスポイントに対
してコールを行う(ステップ701)。次に、アクセス
ポイントへの接続成否を得(ステップ702)、接続成
功ならばステップ703、失敗ならばステップ708以
降の処理を行う。
For connection from the mobile communication terminal 107 to the internal network 105, first, the user of the mobile communication terminal 107 makes a call from the mobile communication terminal 107 to an access point (step 701). Next, the success or failure of the connection to the access point is obtained (step 702). If the connection is successful, the process from step 703 is performed, and if the connection is unsuccessful, the processes from step 708 are performed.

【0039】ステップ703において、移動型通信端末
107は収集済みの接続情報(図3)をネットワーク管
理システム101に送信する。
In step 703, the mobile communication terminal 107 transmits the collected connection information (FIG. 3) to the network management system 101.

【0040】その後、移動型通信端末107はネットワ
ーク管理システム101から、図5に示す優先順位指定
テーブルを基に図6に示した算出データ類から各移動型
通信端末107が要求する情報を抽出した算出データ
(図8に具体例を示す)を受信する(ステップ70
4)。このようにネットワーク管理システム101で
は、このステップ704において、予め各移動型通信端
末107で指定された優先順位指定テーブル(図5)に
従って、蓄積情報類(図2)や算出データ類(図6)か
ら接続中の移動型通信端末107が要求している情報を
抽出した算出データ(図8)を各移動型通信端末107
に送信する。
Thereafter, the mobile communication terminal 107 extracts, from the network management system 101, information requested by each mobile communication terminal 107 from the calculation data shown in FIG. 6 based on the priority designation table shown in FIG. The calculation data (a specific example is shown in FIG. 8) is received (step 70).
4). As described above, in the network management system 101, in this step 704, the stored information (FIG. 2) and the calculated data (FIG. 6) according to the priority order designation table (FIG. 5) designated in advance by each mobile communication terminal 107. The calculation data (FIG. 8) obtained by extracting the information requested by the connected mobile communication terminal 107 from
Send to

【0041】その後、ユーザは移動型通信端末107か
らアクセス対象マシン104での通常の処理を行い(ス
テップ705)、アクセス対象マシン104での通常処
理終了後、移動型通信端末107は内部ネットワーク1
05への接続を終了する(ステップ706)。
Thereafter, the user performs a normal process on the access target machine 104 from the mobile communication terminal 107 (step 705). After the normal process on the access target machine 104 is completed, the mobile communication terminal 107 switches to the internal network 1
The connection to the H.05 is terminated (step 706).

【0042】そして、移動型通信端末107は、接続に
利用したアクセスポイント番号301、接続の成否30
2、接続時刻303、接続時間304、転送速度30
5、接続で使用した金額306、アクセス対象マシン名
307、アクセスユーザ名308、移動型通信端末10
7の現在地309を蓄積し(ステップ707)、処理を
終了する。
Then, the mobile communication terminal 107 determines the access point number 301 used for connection, the connection success / failure 30
2, connection time 303, connection time 304, transfer speed 30
5. Money 306 used for connection, machine name 307 to be accessed, access user name 308, mobile communication terminal 10
Then, the current location 309 of No. 7 is stored (step 707), and the process is terminated.

【0043】ステップ708では、移動型通信端末10
7は、接続しようとしたアクセスポイント番号301、
接続の成否302、接続しようとした時刻303、アク
セス対象マシン名307、アクセスユーザ名308、移
動型通信端末107の現在地309を蓄積し、処理を終
了する。
In step 708, the mobile communication terminal 10
7 is an access point number 301 to be connected,
The connection success / failure 302, connection attempt time 303, access target machine name 307, access user name 308, and current location 309 of the mobile communication terminal 107 are stored, and the process is terminated.

【0044】図8は、上述した算出データの具体例を示
したものであり、ここでは、移動型通信端末番号16−
Dのユーザ名「user161」、移動型通信端末の現
在地が川崎である場合にステップ703で表示する算出
データの表示例である。
FIG. 8 shows a specific example of the above-mentioned calculated data. In this case, the mobile communication terminal number 16-
13 is a display example of calculation data displayed in step 703 when the user name of D is “user161” and the current location of the mobile communication terminal is Kawasaki.

【0045】また、この例では、移動型通信端末番号1
6−Dのユーザ名「user161」の場合を取り挙げ
たが、同じ移動型通信端末でもユーザが違う場合(ユー
ザ名「user162」)には、移動型通信端末−アク
セスポイント間が近距離であることよりも接続成功率の
高さが優先されるので、図8とは表示順序が違ってく
る。
In this example, mobile communication terminal number 1
Although the case of the 6-D user name “user161” has been described, if the same mobile communication terminal has a different user (user name “user162”), the distance between the mobile communication terminal and the access point is short. Since the high connection success rate is given priority over the above, the display order is different from that in FIG.

【0046】さらに、移動型通信端末番号23−Cのユ
ーザ名「user238」で、アクセス対象マシンがW
S1の場合、ネットワーク管理システム101から受信
した論理的接続情報からアクセス対象マシンWS1と同
一セグメントか隣接セグメントに存在するアクセスポイ
ントを検索して、その結果(この場合はWS2)を表示
する。
Further, if the user of the mobile communication terminal number 23-C has the user name "user238" and the access target machine is W
In the case of S1, the access point existing in the same segment as or adjacent to the access target machine WS1 is searched from the logical connection information received from the network management system 101, and the result (in this case, WS2) is displayed.

【0047】次に、ネットワーク管理システム101か
ら受信した算出データ(図8)を利用して、移動型通信
端末107から内部ネットワーク105への接続時に適
切なアクセスポイント選択を支援する手順を説明する。
Next, a procedure for supporting the selection of an appropriate access point when the mobile communication terminal 107 connects to the internal network 105 using the calculation data (FIG. 8) received from the network management system 101 will be described.

【0048】図9は、ネットワーク管理システム101
から受信した算出データを利用し、アクセスポイントを
選択する処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 9 shows a network management system 101.
10 is a flowchart for explaining a process of selecting an access point by using calculation data received from a computer.

【0049】まず、移動型通信端末107のユーザは移
動型通信端末107に現在地309とアクセス対象マシ
ン名307とユーザ名308を入力する(ステップ90
1)。
First, the user of the mobile communication terminal 107 inputs the current location 309, the access target machine name 307, and the user name 308 to the mobile communication terminal 107 (step 90).
1).

【0050】次に、移動型通信端末107は、予め指定
してある接続の成否・接続にかかる金額といった接続条
件に関する優先順位指定テーブル(図5)と、ネットワ
ーク管理システム101から受信した各種データを基に
して、ユーザ指定の条件にあてはまるデータを検索する
(ステップ902)。例えば、移動型通信端末番号16
−Dのユーザ名「user161」の場合、図5に示す
優先順位指定テーブルにて接続成功率と移動型通信端末
−アクセスポイント間が近距離であることを優先すると
指定されているため、これらの指定項目が条件に合致す
る算出データを算出データ類から検索する。
Next, the mobile communication terminal 107 stores a priority order designation table (FIG. 5) relating to connection conditions such as the success / failure of connection and the amount of connection required in advance and various data received from the network management system 101. Based on the data, data that satisfies the conditions specified by the user is searched (step 902). For example, mobile communication terminal number 16
In the case of the user name “user161” of −D, since the connection success rate and the short distance between the mobile communication terminal and the access point are specified in the priority specification table shown in FIG. The calculation data whose specified item matches the condition is searched from the calculation data class.

【0051】その後、ステップ902で検索した算出デ
ータを移動型通信端末の表示装置に表示する(ステップ
903)。
Thereafter, the calculated data retrieved in step 902 is displayed on the display device of the mobile communication terminal (step 903).

【0052】ユーザは、ステップ903で検索・表示さ
れた算出データを参考にしてアクセスポイントの選択を
行う。あるいは、ステップ903で表示された算出デー
タのうち最も条件に合致するアクセスポイントに対し
て、自動的に移動型通信端末107から接続要求を行う
(ステップ904)。
The user selects an access point with reference to the calculated data retrieved and displayed in step 903. Alternatively, a connection request is automatically made from the mobile communication terminal 107 to the access point that matches the condition most among the calculated data displayed in step 903 (step 904).

【0053】これにより、接続成功率の高いアクセスポ
イントの選択が可能になるため、接続失敗を回避でき再
接続に伴う手間や時間のロスを省ける。
As a result, it is possible to select an access point having a high connection success rate, so that connection failure can be avoided and labor and time loss associated with reconnection can be saved.

【0054】また、優先順位を指定できるため、接続成
功率の高いアクセスポイントの選択だけでなく、コスト
重視や転送速度重視といったユーザの利用形態にあった
アクセスポイントの選択も可能となる。
Further, since the priority order can be specified, it is possible to select not only an access point having a high connection success rate but also an access point which is suitable for a user's usage mode such as emphasis on cost and transfer speed.

【0055】また、ネットワーク管理システム101
が、ネットワークを最適に保つための算出データ類の閾
値をもつ閾値テーブルを保持し、それによって算出デー
タをチェックすることにより、ネットワーク上の各アク
セスポイントにおける転送速度や接続成功率低下の検出
を行うことが可能となり、かつ、その原因及び対策を示
す原因・対策判断テーブルを保持することにより、その
原因追究、及びその対策を講じることが可能になる。
The network management system 101
Holds a threshold table having thresholds of calculated data for keeping the network optimal, and checks the calculated data to detect a decrease in the transfer speed or connection success rate at each access point on the network. By holding a cause / measure determination table indicating the cause and the measure, the cause can be investigated and the measure can be taken.

【0056】図10は、図6の算出データ類に示した各
テーブル601〜603の項目についてどの閾値でチェ
ックするかを指定する閾値テーブルである。これは、ネ
ットワーク管理システム101のユーザによって予め設
定されるものである。
FIG. 10 is a threshold value table for designating which threshold value should be checked for each of the items of the tables 601 to 603 shown in the calculation data of FIG. This is set in advance by the user of the network management system 101.

【0057】図10に示すテーブル名1001は、ネッ
トワーク管理システム101で算出した算出データ類
(図6)中の、閾値チェックの対象とするテーブルを示
すものである。図10に示すように、項目名1002
は、テーブル名1001で指定したデータのどの項目に
対して閾値チェックを行うかを示すものである。閾値1
003は、項目名1002で指定した項目に対する閾値
を示すものである。処理1004は、項目名1002で
指定した項目に対して閾値1003のチェックを行った
結果、閾値を超過していると判断されるものがあった場
合、どのような処理を行うかを示すものであり、ネット
ワーク管理システムの表示装置への表示・管理者への通
知・利用者への通知といった処理が指定される。
A table name 1001 shown in FIG. 10 indicates a table to be subjected to a threshold check in the data calculated by the network management system 101 (FIG. 6). As shown in FIG.
Indicates which item of the data specified by the table name 1001 is to be subjected to the threshold check. Threshold 1
003 indicates a threshold value for the item specified by the item name 1002. The process 1004 indicates what process is to be performed when it is determined that the threshold value 1003 has been exceeded as a result of checking the item specified by the item name 1002 with the threshold value 1003. Yes, processing such as display on the display device of the network management system, notification to the administrator, and notification to the user is specified.

【0058】この図10によれば、接続成功率テーブル
に対しては、平均接続成功率が60%を下回るとネット
ワーク管理システム101の表示装置に成功率を表示
し、40%を下回ると管理者に対して成功率低下の旨を
知らせるメールを発信し、20%を下回ると後述する図
11の原因・対策判断テーブルから原因と対策を検索し
て管理者に通知メールを発信する、という処理が指定さ
れている。
According to FIG. 10, in the connection success rate table, when the average connection success rate is less than 60%, the success rate is displayed on the display device of the network management system 101, and when the average connection success rate is less than 40%, the administrator is displayed. A mail is sent to inform the administrator of the decrease in the success rate, and if it falls below 20%, a cause and countermeasure is searched from a cause / countermeasure determination table in FIG. Specified.

【0059】図11は、閾値超過時の原因・対策判断テ
ーブルである。これは、ネットワーク管理システム10
1に予め設定されているものである。
FIG. 11 shows a cause / measures determination table when the threshold value is exceeded. This is the network management system 10
1 is set in advance.

【0060】図11に示す項目名1101は、ネットワ
ーク管理システム101内のデータのどの項目について
閾値超過時処理かを示すものである。判断基準1102
は、閾値超過時の原因と対策を決定するための条件項目
である。原因1103は、閾値を超過した原因と思われ
るものを示す。対策1104は、閾値を超過しないため
の対策方法を示す。
An item name 1101 shown in FIG. 11 indicates which item of data in the network management system 101 is to be processed when the threshold is exceeded. Criteria 1102
Is a condition item for determining the cause and countermeasure when the threshold value is exceeded. The cause 1103 indicates what seems to be the cause of exceeding the threshold. The countermeasure 1104 indicates a countermeasure method for not exceeding the threshold.

【0061】次に、ネットワーク管理システム101で
の集計結果(図4)と算出データ類(図6)を用いたア
クセスポイントにおける性能低下状況検出及び対策支援
の処理手順を図12のフローチャートに沿って説明す
る。
Next, the processing procedure for detecting the state of performance degradation at the access point using the calculation result (FIG. 4) and the calculated data (FIG. 6) in the network management system 101 and supporting the countermeasures will be described with reference to the flowchart of FIG. explain.

【0062】まず、ネットワーク管理システムは閾値テ
ーブル(図10)に従い、ネットワーク管理システム1
01に保持されている各種算出データ類(図6)の閾値
チェックを行う(ステップ1201)。
First, the network management system according to the threshold table (FIG. 10)
A threshold value check is performed on various calculation data (FIG. 6) stored in the storage unit 01 (step 1201).

【0063】次に、ステップ1201で行った閾値チェ
ックの結果を調べ、閾値超過データが存在した場合はス
テップ1203に進む(ステップ1202)。
Next, the result of the threshold check performed in step 1201 is checked, and if there is data exceeding the threshold, the process proceeds to step 1203 (step 1202).

【0064】そして、存在が確認された閾値を超過する
データについて、ネットワーク管理システム101への
表示・管理者へのメールでの通知などの、閾値テーブル
(図10)の処理項目1004に指定されている処理を
行う。処理項目1004で対策検索を指示された場合
は、原因・対策判断テーブル(図11)を用いて性能低
下の原因1103と対策1104を判断し、対策を行う
(ステップ1203)。
The data exceeding the threshold value whose existence has been confirmed is specified in the processing item 1004 of the threshold value table (FIG. 10), such as display on the network management system 101 and notification to the administrator by mail. Perform the processing that When a measure search is instructed in the process item 1004, the cause 1103 of the performance degradation and the measure 1104 are determined using the cause / measure determination table (FIG. 11), and a measure is taken (step 1203).

【0065】これにより、ネットワーク管理システムの
算出データ類に対して閾値チェックを行うことで、接続
時にユーザに最適なアクセスポイントへの接続を支援
し、更に、アクセスポイントにおける性能低下の検出と
対策を支援することができ、ネットワークの最適化を図
ることができる。
Thus, by performing a threshold check on the data calculated by the network management system, it is possible to support the connection to the optimal access point for the user at the time of connection, and to detect the performance degradation at the access point and take measures against it. Support can be provided, and network optimization can be achieved.

【0066】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、
前記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論で
ある。
As described above, the invention made by the present inventor is:
Although specifically described based on the embodiment, the present invention
It is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified without departing from the scope of the invention.

【0067】[0067]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
The effects obtained by the representative ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0068】(1)接続成功率の高いアクセスポイント
の選択が可能になるため、接続失敗を回避でき、再接続
に伴う手間や時間のロスを省ける。
(1) Since an access point having a high connection success rate can be selected, connection failure can be avoided, and labor and time loss associated with reconnection can be saved.

【0069】(2)優先順位を指定できるため、接続成
功率の高いアクセスポイントの選択だけでなく、コスト
重視や転送速度重視といったユーザの利用形態にあった
アクセスポイントの選択が可能となる。
(2) Since the priority order can be specified, it is possible to select not only an access point having a high connection success rate, but also an access point suitable for a user's use mode such as emphasis on cost and transfer speed.

【0070】(3)アクセスポイントにおける性能低下
の検出と対策を支援することができ、ネットワークの最
適化を図ることができる。
(3) It is possible to support the detection and countermeasure of the performance degradation at the access point, and to optimize the network.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態にかかるネットワーク接続
方法を説明するのに用いるネットワークの構成図であ
る。
FIG. 1 is a configuration diagram of a network used to describe a network connection method according to an embodiment of the present invention.

【図2】ネットワーク管理システム101の蓄積情報の
例を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of accumulated information of a network management system 101.

【図3】移動型通信端末107で収集する接続情報の例
を示した図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of connection information collected by a mobile communication terminal 107;

【図4】ネットワーク管理システム101での集計結果
の一例を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a tally result in the network management system 101.

【図5】優先順位指定テーブルを示した図である。FIG. 5 is a diagram showing a priority order designation table.

【図6】ネットワーク管理システム101で算出した算
出データ類の例を示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of data calculated by the network management system 101.

【図7】移動型通信端末107から内部ネットワーク1
05への接続時の処理手順を示したフローチャートであ
る。
FIG. 7 shows an internal network 1 from a mobile communication terminal 107.
12 is a flowchart showing a processing procedure when connecting to the H.05.

【図8】算出データの具体例を示した図である。FIG. 8 is a diagram showing a specific example of calculation data.

【図9】アクセスポイントを選択する処理を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process of selecting an access point.

【図10】図6の算出データ類に対する閾値テーブルで
ある。
FIG. 10 is a threshold table for the calculated data in FIG. 6;

【図11】閾値超過時の原因・対策判断テーブルであ
る。
FIG. 11 is a cause / measures determination table when a threshold value is exceeded.

【図12】アクセスポイントにおける性能低下状況検出
及び対策支援の処理手順を示したフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of detecting a performance degradation state and supporting measures in an access point.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…ネットワーク管理システム、102、108、
109…アクセスポイント提供マシン、103…ネット
ワーク機器、104…アクセス対象マシン、105…内
部ネットワーク、106…公衆回線、107…移動型通
信端末。
101: Network management system, 102, 108,
109: access point providing machine, 103: network device, 104: access target machine, 105: internal network, 106: public line, 107: mobile communication terminal.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 15/00 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04M 15/00

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の情報処理装置、ネットワーク機
器、及びアクセスポイントが接続されたネットワーク上
に移動型通信端末を接続するネットワーク接続方法であ
って、 前記移動型通信端末はネットワークとの接続後に、その
接続したアクセスポイントに接続できたか否かや接続時
の接続状況からなる接続情報を蓄積しておき、 ネットワークへの接続の度にその接続情報をネットワー
クを管理する情報処理装置に送信し、 ネットワークを管理する情報処理装置では各々の移動型
通信端末の接続情報を集計しておき、 移動型通信端末からのネットワークに接続される度にそ
の接続情報の集計を移動型通信端末に送信し、移動型通
信端末の利用者はその接続情報の集計を基に、アクセス
ポイントを選択し、そのアクセスポイントを介してネッ
トワークに接続することを特徴とするネットワーク接続
方法。
1. A network connection method for connecting a mobile communication terminal on a network to which a plurality of information processing apparatuses, network devices, and access points are connected, wherein the mobile communication terminal is connected to a network. The connection information including whether or not the connection to the connected access point has been established or not and the connection status at the time of connection are stored, and the connection information is transmitted to the information processing device that manages the network each time the connection to the network is performed. In the information processing device that manages the information, the connection information of each mobile communication terminal is totaled, and each time the mobile communication terminal is connected to the network, the total of the connection information is transmitted to the mobile communication terminal, The user of the mobile communication terminal selects an access point based on the aggregation of the connection information, and accesses the network via the access point. Network connection method characterized by connecting to the workpiece.
【請求項2】 前記請求項1に記載のネットワーク接続
方法において、 前記ネットワークを管理する情報処理装置と移動型通信
端末は、移動型通信端末の利用者の利用形態情報をそれ
ぞれ保持し、 前記ネットワークを管理する情報処理装置では各々の移
動型通信端末の接続情報を集計後、その利用形態情報に
則した部分の接続情報の集計のみを移動型通信端末に送
信し、 前記移動型通信端末はその接続情報の集計と利用形態情
報を基にアクセスポイントを選択してネットワークとの
接続を行うことを特徴とするネットワーク接続方法。
2. The network connection method according to claim 1, wherein the information processing apparatus for managing the network and the mobile communication terminal respectively hold usage form information of a user of the mobile communication terminal, In the information processing device that manages, after totaling the connection information of each mobile communication terminal, transmits only the total of the connection information of the portion according to the usage pattern information to the mobile communication terminal, the mobile communication terminal A network connection method characterized in that an access point is selected on the basis of connection information totalization and usage form information to connect to a network.
【請求項3】 ネットワーク内の複数のアクセスポイン
トにおける接続状態を監視し、ネットワークの管理を行
うネットワーク管理方法において、 前記ネットワークを管理する情報処理装置は、移動型通
信端末からネットワークのアクセスポイントに関する接
続情報を受信し、それを集計して保持しておき、 前記アクセスポイントにおける性能が低下しているか否
かを判断する接続情報における閾値情報と、前記アクセ
スポイントにおける性能が低下した原因とその対策を示
した原因・対策情報とを保持し、 前記接続情報の集計に前記閾値情報を超過する情報があ
る場合に、前記原因・対策情報を基に、その情報に関す
る対策を施し、ネットワークを管理していくことを特徴
とするネットワークの管理方法。
3. A network management method for monitoring connection states at a plurality of access points in a network and managing the network, wherein the information processing apparatus for managing the network includes a connection from a mobile communication terminal to a network access point. Receives the information, collects and holds the information, threshold information in the connection information to determine whether the performance at the access point is degraded, and the cause of the performance degradation at the access point and its countermeasures Holding the indicated cause and countermeasure information, and when there is information exceeding the threshold information in the aggregation of the connection information, based on the cause and countermeasure information, perform a countermeasure on the information, and manage the network. Network management method characterized by going
JP25354596A 1996-09-25 1996-09-25 Network management method Expired - Fee Related JP3312719B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25354596A JP3312719B2 (en) 1996-09-25 1996-09-25 Network management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25354596A JP3312719B2 (en) 1996-09-25 1996-09-25 Network management method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001339915A Division JP3654636B2 (en) 2001-11-05 2001-11-05 Network management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10107918A true JPH10107918A (en) 1998-04-24
JP3312719B2 JP3312719B2 (en) 2002-08-12

Family

ID=17252867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25354596A Expired - Fee Related JP3312719B2 (en) 1996-09-25 1996-09-25 Network management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312719B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941347B2 (en) 2000-05-26 2005-09-06 Nec Corporation Network administration system and method of re-arranging network resources
KR100743835B1 (en) 2005-11-11 2007-07-30 (재)대구경북과학기술연구원 Improving method of over-traffics in wireless lan network
JP2015005858A (en) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社リコー Communication system, communication setting method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941347B2 (en) 2000-05-26 2005-09-06 Nec Corporation Network administration system and method of re-arranging network resources
KR100743835B1 (en) 2005-11-11 2007-07-30 (재)대구경북과학기술연구원 Improving method of over-traffics in wireless lan network
JP2015005858A (en) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社リコー Communication system, communication setting method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3312719B2 (en) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6907551B2 (en) Fault notification method and related provider facility
CN110162424B (en) Fault processing method, system, device and storage medium
WO1999017568A1 (en) Method and apparatus for automatically determining an isp local access number based on device location
CN1430856A (en) Hot standby protocol for wireless devices
JP3487425B2 (en) Congestion control method and method
US20230060429A1 (en) Event subscription management method and apparatus
CN112995266A (en) Information pushing method and related equipment
JP3312719B2 (en) Network management method
CN111464984B (en) Communication method and device
JP3654636B2 (en) Network management method
CN110099136A (en) Network Access Method, client, network interaction method and scheduling, network system
CN116319670A (en) Method and system for automatically switching multi-domain name IP in charging and battery-changing cabinet
CN110659247A (en) Method, device, equipment and medium for detecting continuity of call ticket file
JP2001119436A (en) Communication control system and communication control method
JPH0991219A (en) Fault monitoring system
CN111787497B (en) Method for storing original charging call ticket by using database cluster
CN111581613A (en) Account login verification method and system
CN110196874A (en) Data subscription method, device and server
KR19990076336A (en) How to prevent the loss of billing data at the exchange
KR100743432B1 (en) Charging system and charging method
US8451987B1 (en) Detecting 911 service disruptions
JPH0964872A (en) Network system
KR100464918B1 (en) System and Method of Transferring Dispersion Billing
JP3641159B2 (en) Remote centralized management device, remote centralized management device system, and remote centralized management method
CN118018588A (en) Server connection method, device, apparatus, storage medium, and program product

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees