JPH10105831A - チェックアウト装置及び方法 - Google Patents

チェックアウト装置及び方法

Info

Publication number
JPH10105831A
JPH10105831A JP9203712A JP20371297A JPH10105831A JP H10105831 A JPH10105831 A JP H10105831A JP 9203712 A JP9203712 A JP 9203712A JP 20371297 A JP20371297 A JP 20371297A JP H10105831 A JPH10105831 A JP H10105831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
checkout
scale
items
scannable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9203712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3844563B2 (ja
Inventor
Joanne Synowsky Walter
シノウスキー ウォルター ジョアンネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JPH10105831A publication Critical patent/JPH10105831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844563B2 publication Critical patent/JP3844563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G3/00Alarm indicators, e.g. bells
    • G07G3/006False operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4144Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling weight of goods in commercial establishments, e.g. supermarket, P.O.S. systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/201Price look-up processing, e.g. updating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • G07G1/145PLU-management

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はチェックアウト・ステーション(1
0、40)を通して計量されるアイテムをチェックアウ
トするための方法および装置を提供する。 【解決手段】 アイテムが秤(14、44)の上に置か
れた時にセンスすること、およびその装置に対してアイ
テムの少なくとも1つの特性を識別するために、前記セ
ンシングに応答して特定の触覚的操作を開始するように
ユーザに催促する視覚的指示(98、100、126)
を表示し、チェックアウトにおけるアイテムの識別を支
援するように、そしてチェックアウト・ステーションま
たは他のポイント・オブ・セール・ステーションの操作
の効率を向上させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、概して、ポイント・オブ・セー
ル(POS)ステーションのチェックアウトに関し、特
にセルフチェックアウト・ステーションまたは支援型の
チェックアウト・ステーションにおいてバーコードの付
いていないアイテムをチェックアウトするための方法お
よび装置に関する。
【0002】小売り業界においては、最大の支出は通常
は販売された品物のコストであるが、その次に費やされ
る労働のコストが大きい。小売りの食料雑貨品店または
スーパーマーケットの業界に特に注目すると、労務費を
削減するための障害は顧客によって購入される品物を取
扱いおよび/または処理するための、チェックアウト職
員またはキャッシャーに対して必要な時間の量を削減す
るか、あるいはなくすることに注目されてきた。この目
的で、支援型のチェックアウト・ステーションによって
チェックアウト手順をスピードアップするためのいくつ
かの改善がなされてきた。さらに、チェックアウトの職
員に対するニーズを実質的になくするセルフチェックア
ウト・ステーションのいくつかが開発されてきた。
【0003】支援型のチェックアウト・ステーションま
たはセルフチェックアウト・ステーションによってアイ
テムを処理するのに必要な時間の量を削減することに大
きなインパクトをもたらした1つの改善は、スキャナま
たはバーコード・リーダなどの光学的走査装置の使用で
ある。不幸にも、関連付けられている汎用製品コード
(universal product code)
(UPC)などのバーコードの付いていない食料雑貨品
店において購入できるかなりの数のアイテムがある。一
般に、バーコードが関連付けられていないアイテムは、
価格がそのアイテムの重量に基づいて決められるアイテ
ムである。そのようなアイテムの例としては、量り売り
の食品、店で準備された食品および果物や野菜などの農
産物で、通常は購入されるアイテムの重量に基づいて販
売されるものがある。スーパーマッケット業界における
傾向は、重量計(通常は、スロット・スキャナ装置に関
連付けられている)を使うことによって、チェックアウ
ト・プロセスの間にチェックアウト・ステーションにお
いて走査不可能なアイテムの重量を求めることであっ
た。「走査不可能な」アイテムという用語は、価格がそ
のアイテムの重量に基づいて決定されるアイテムのこと
を意味する。
【0004】走査不可能なアイテムを「キー・イン」す
るか、あるいは処理するために、チェックアウトの職員
(支援型のチェックアウト・ステーションにおける)ま
たは顧客(セルフチェックアウト・ステーションにおけ
る)はその走査不可能なアイテムの重さを計る秤の上に
置かなければならず、次に、1つまたはそれ以上のキー
ストローク操作を行う可能性があるチェックアウト手順
を、その走査不可能なアイテムに対して実行しなければ
ならない。特に、その重さを計る秤の上に乗っている走
査不可能なアイテムの重量が決定されるようにするため
に、最初のキーストロークが必要となる可能性がある。
次に、1つまたはそれ以上の追加のキーストロークが、
そのチェックアウト・ステーションに関連付けられてい
るデータ入力装置を経由して入力されるか、あるいは製
品ルックアップ(productlookup)(PL
U)コードを選択することによってその走査不可能なア
イテムを識別する必要があり得る。
【0005】そのアイテムが計量されて正しく識別され
ると、そのチェックアウト・ステーションに関連付けら
れている処理ユニットが、そのアイテムの重量に部分的
に基づいてそのアイテムに対する価格を決定する。特
に、重さを計る秤によって決定されるアイテムの重量に
そのPLUコードに関連付けられているコスト・コード
(普通は単位重量当たりの価格として表されている)が
乗算される。そのようなコスト・コードはそのチェック
アウト・プロセスの間にそのチェックアウト・ステーシ
ョンに関連付けられている処理ユニットの中に格納され
るか、あるいは処理ユニットに対して送信される。
【0006】セルフチェックアウトおよび支援型チェッ
クアウトの既知の解決策についての1つの問題は、走査
不可能なアイテムを正しくチェックアウトするために実
行されなければならないキーストローク操作に対して顧
客またはチェックアウトの職員に催促がなされないこと
である。1996年2月20日申請の米国特許出願第0
8/602,483号の中に記述されている1つの解決
策は、走査不可能なアイテムの名前をユーザが口頭でア
ナウアンスするように催促する視覚的指示を提供し、次
に、チェックアウト・ステーションに関連付けられてい
る音声認識ソフトウエアが走査不可能なアイテムの価格
を識別して、その価格をチェックアウト・トランザクシ
ョンに入力することができる方法であった。音声認識モ
ジュール、音声合成モジュール、および音声記録モジュ
ールが関連付けられていることによって、既知のチェッ
クアウト・ステーションの解決策は、いくつかの応用に
おいてはコストが掛かり過ぎて到底採用できない可能性
があることに注意すべきである。
【0007】従って、走査不可能なアイテムをチェック
アウトするために、特有の手順(例えば、キーストロー
ク操作)を開始するようにユーザに催促するコスト効率
の良い解決策が必要である。そのような催促によってユ
ーザおよび/またはチェックアウト・ステーションの生
産性が向上する。走査不可能なアイテムをチェックアウ
トするための特定の手順に慣れているチェックアウトの
職員または顧客の場合、そのチェックアウトの職員また
は顧客がその手順を開始するために掛かる時間の量が削
減され、これによって生産性が向上する。例えば、正し
いキーストローク操作を開始するために必要な考える処
理が、実行されるべき正しいキーストローク操作に関し
てチェックアウトの職員または顧客に催促することによ
って削減される。走査不可能なアイテムに対する特定の
チェックアウト手順に慣れているユーザに催促すること
によって実現される生産性向上の恩恵は、走査不可能な
アイテムに対するチェックアウト手順に慣れていないユ
ーザに催促する時より大きいことを理解されたい。
【0008】本発明の目的はチェックアウト・ステーシ
ョンを通して計量されるアイテムをチェックアウトする
ための改善された方法を提供することである。
【0009】本発明によると、チェックアウト操作は秤
を含んでいて、その装置に対するアイテムの少なくとも
1つの特性を識別するための触覚的操作を開始するよう
にユーザに催促するのに役立つ視覚的表示を提供するた
めに、秤の上に置かれているアイテムに応答する手段を
具備することを特徴とする。
【0010】また、本発明による小売りアイテムの販売
を処理する方法は、秤の上にアイテムが置かれた時にそ
れをセンスするステップを含み、そのセンシングのステ
ップに応答して、ユーザがその装置に対するアイテムの
少なくとも1つの特性を識別するために、触覚的操作を
開始するようにユーザに催促するために役立つ視覚的指
示を表示することを特徴とする、秤の手段による方法で
ある。
【0011】以下本発明は付属の図面を参照して実施形
態の方法によってのみ記述される。
【0012】本発明は各種の変更および修正の形が可能
であるが、図面の中の例の方法によってその特定の実施
形態が示されており、ここで詳細に記述される。しか
し、開示されたその特定の実施形態に本発明を限定する
ことは意図されておらず、反対に、本発明は付加されて
いる請求項によって定義されている本発明の精神および
範囲の中に入るすべての変更、等価物および代替物をカ
バーするものであることを理解されたい。
【0013】ここで図1を参照すると、食料雑貨品店な
どの小売り業において使われるセルフチェックアウト・
ステーション10の一実施形態が示されている。セルフ
チェックアウト・ステーション10はカウンタ12、ス
キャナ/計量装置の組合せ14、ディスプレイ・モニタ
16、キーパッドまたはキーボードなどのデータ入力装
置17、および吊り下げられたプラスチック製のバッ
グ、または立てて置かれた紙製のバッグなどの食品雑貨
用バッグ20を収容するための窪み18を含むことがで
きる。
【0014】スキャナ/計量装置の組合せ14はスロッ
ト・スキャナの部分22および秤の部分24を含む。秤
の部分24は普通は計量されるべきアイテムが置かれる
トップ・プレート25を含む。スロット・スキャナの部
分22は通常は購入されるアイテムに関連付けられたバ
ーコード(例えば、汎用製品コード(UPC))、工業
用シンボル、英数字、または他の表示を走査するか、あ
るいは読み取る。秤の部分24とスロット・スキャナの
部分22は、場合によっては分離された独立の装置であ
ってもよいことを理解されたい。
【0015】スロット・スキャナの部分22は普通はレ
ーザなどの光源(図示せず)、モータ(図示せず)によ
って駆動される回転ミラー(図示せず)、およびミラー
・アレー(図示せず)を含む。動作において、レーザ・
ビームは回転ミラーおよびミラー・アレーによって反射
されて走査用の光ビームのパターンを作る。アイテム上
のバーコードまたは他の表示がスロット・スキャナ部分
22の開口部またはウインドウ26の上を通過する時、
走査の光ビームはバーコードの上で散乱し、そしてスロ
ット・スキャナ部分22に戻って来て、そこでそれらが
集光されて検出される。次に、反射された光が電子的に
解析され、その光が有効なバーコード・パターンを含ん
でいるかどうかが決定される。有効なバーコード・パタ
ーンが含まれていた場合、そのバーコードまたは他の指
示情報は次に製品の識別情報および価格情報に変換さ
れ、次にそれらは既知の方法でそのアイテムのコストを
決定するために使われる。
【0016】窪みの箇所18はセキュリティ・チェック
の1つとして食料雑貨品用バック20の内容を計量する
ための、既知の計量装置28も収容することができる。
すなわち、スキャナ/計量装置14によって走査された
各アイテムの重量が合算されて、1つまたはそれ以上の
食料雑貨品用バック20の中の内容物の重量に対してチ
ェックされ、その食料雑貨品用バック20の中の各アイ
テムが実際に操作されたことを保証する。
【0017】以下にさらに詳細に記述されるように、顧
客は個々にアイテムを食料雑貨品用カートまたはトロリ
ー30から取り出し、そのアイテムをスキャナ部分22
の上に通す。スキャナ部分22がそのアイテムに関連付
けられているコードを正しく走査するか、あるいは読み
取った場合、音声による指示あるいは視覚的な指示が発
生され、次に顧客はそのアイテムを食料雑貨品用バック
20の中に入れる。何らかの理由のためにそのスキャナ
部分52がそのアイテムに関連付けられているコードを
読み取ること、あるいは判定することができなかった場
合、その顧客はそのアイテムに関連付けられているコー
ドをキーパッド17によってチェックアウト・ステーシ
ョン10に手動で入力することができる。
【0018】アイテムにコードまたは他の表示が付いて
いない場合(例えば、農産物のアイテムの場合)、顧客
は最初にその走査不可能なアイテムを秤の部分24のト
ップ・プレート25の上に置く。その秤の部分24の上
の走査不可能なアイテムの存在が検出され、その後、そ
の走査不可能なアイテムをチェックアウトするために特
定の手順(例えば、キーストローク操作)を開始するよ
うに顧客に催促する視覚的な表示が自動的に発生、ある
いは提供される。その視覚的な表示はディスプレイ・モ
ニタ16上に表示される新しい画面の形式、あるいはデ
ィスプレイ・モニタ16上に表示されている既存の画面
の強調表示された部分の形であってもよい。
【0019】特に、顧客はディスプレイ・モニタ16上
に表示されているアイテム・メニューからそのアイテム
を選択するように催促される。代わりに、顧客はそのア
イテムに対するPLUコードを入力するように催促され
るようにしてもよい。いずれの場合においても、そのア
イテムが選択されると、ローカルの処理ユニット32
が、秤の部分24から報告されたそのアイテムの重量と
ローカル処理ユニット32の中に格納されている、その
アイテムに対する単位重量当たりの価格に基づいて、そ
のアイテムに対する価格を決定する。処理ユニットは代
わりに、通信リンク36を経由してチェックアウト・ス
テーション10と通信するリモートの処理ユニット34
であってもよいことを理解されたい。
【0020】図2は支援型のチェックアウト・ステーシ
ョン40の一実施形態を示している。支援型のチェック
アウト・ステーション40はカウンタ42、スキャナ/
計量装置の組合せ44、現金引出し装置45、ディスプ
レイ・モニタ46、キーパッドまたはキーボードなどの
データ入力装置47、アイテムをスキャナ/計量装置4
4に向かって運搬するためのコンベア48、およびバッ
ギング(bagging)ステーション49を含むこと
ができる。スキャナ/計量装置14(図1)の場合と同
様に、スキャナ/計量装置44はスロット・スキャナ部
分52および秤の部分54を含む。秤の部分54は計量
されるアイテムが置かれるトップ・プレート55を含
み、スロット・スキャナ部分52は開口部またはウイン
ドウ56を含む。
【0021】以下にさらに詳細に記述されるように、顧
客は食料雑貨品用カートまたはトロリーからアイテムを
取り出し、そのアイテムをコンベア48上に置く。コン
ベアはそのアイテムをスキャナ/計量装置54に向かっ
て運搬する。チェックアウトの職員はそのアイテムをコ
ンベアから取り上げ、そのアイテムをスキャナ部分52
の上に通す。スキャナ部分52がそのアイテムに関連付
けられているコードを正しく走査するか、あるいは読み
取った場合、音声または視覚的な表示が発生されて、チ
ェックアウトの職員がそのアイテムをバッギング・ステ
ーション49に向かって送る。何らかの理由のために、
スキャナ部分52がそのアイテムに関連付けられている
コードを読むことあるいは決定することができない場
合、チェックアウトの職員がそのアイテムに関連付けら
れているコードをキーパッド47によってチェックアウ
ト・ステーション40に直接に手動で入力することがで
きる。
【0022】アイテムにコードまたは他の表示が付随し
ていない場合(例えば、農産物のアイテムの場合)、チ
ェックアウトの職員は最初にその走査不可能なアイテム
を秤の部分54のトップ・プレート55の上に乗せる。
秤の部分54の上に走査不可能なアイテムが存在するこ
とが検出され、その後、その走査不可能なアイテムをチ
ェックアウトするために特定の手順(例えば、キースト
ローク操作)を開始するようにチェックアウトの職員に
催促する視覚的な指示が自動的に発生されるかあるいは
提供される。その視覚的な指示はディスプレイ・モニタ
46上に表示される新しい画面、あるいはディスプレイ
・モニタ46上に表示されている既存の画面の強調され
た部分であってもよい。
【0023】特に、チェックアウトの職員はディスプレ
イ・モニタ46上に表示されるアイテム・メニューから
そのアイテムを選択するように催促されるようにするこ
とができる。代わりに、チェックアウトの職員はそのア
イテムに対するPLUコードを入力するように催促され
る。いずれの場合においても、そのアイテムが選択され
ると、ローカルの処理ユニット58が秤の部分54から
報告されたアイテムの重量および、ローカルの処理ユニ
ット58の中に格納されているそのアイテムの単位重量
当たりの価格に基づいて、そのアイテムに対する価格を
決定することができる。処理ユニットは通信リンク62
を経由してチェックアウト・ステーション40と交信す
るリモートの処理ユニット60であってもよいことを理
解されたい。
【0024】図3を参照すると、チェックアウト・ステ
ーション10、40の処理ユニット32、58に接続す
ることができる、統合型スキャナ/計量装置14、44
のブロック図が示されている。走査されたアイテムから
得られたバーコードの情報は、走査データのコネクショ
ンによってスキャナ部分22、52から処理ユニット3
2、58へ運ばれる。秤の情報は秤の部分24、54か
ら秤のデータ・コネクション74を経由して秤のコント
ローラ72に対して渡される。さらに、秤のコントロー
ラ72は第2の秤データ・コネクション76を経由して
処理ユニット32、58に対して重量情報を渡す。ま
た、秤のコントローラ72はトリガ信号のコネクション
78を経由して処理ユニット32、58に対して結合さ
れているトリガ信号も発生する。コネクション78上の
トリガ信号は以下に詳細に説明されるように、秤の部分
24、54の上に現在乗っている走査不可能なアイテム
をチェックアウトするための特定の手順を開始するよう
に、ユーザに催促する視覚的表示を自動的に発生するた
めに処理ユニット32、58によって使われる。
【0025】特に、秤の部分24、54に重量が印加さ
れると、その上に乗っている特定のアイテムの重量によ
って秤の部分24、54に関連付けられているロード・
セルのアセンブリ(図示せず)の中のロード・セルに機
械的な偏位が生じる。ロード・セルは秤のデータ・コネ
クション74上で秤のコントローラ72に対して転送さ
れる対応する秤の信号を発生する。秤のコントローラ7
2は従来方式の電子装置を含み、その電子装置は、
(1)ロード・セルによって発生された秤の信号に基づ
いてそのアイテムの重量を計算し、(2)そのアイテム
の重量をコネクション76上で処理ユニット32、58
へ報告し、そして、(3)ロード・セルによって発生さ
れた秤の信号に基づいてコネクション78上でトリガ信
号を発生する。
【0026】秤のコントローラ72からコネクション7
8上で受信されたトリガ信号に応答して、処理ユニット
32、58は走査不可能なアイテムをチェックアウトす
るための特定の手順を開始するようにユーザに催促する
視覚的指示を発生させる。その視覚的指示はディスプレ
イ・モニタ16、46上に自動的に表示されるアイテム
・メニューなどの新しい画面ディスプレイの形式であっ
てもよい。また、視覚の指示は特定のチェックアウト手
順を開始するようにユーザに催促するために、自動的に
強調表示される既存の画面ディスプレイの一部分であっ
てもよい。秤のコントローラ72は所定の最低重量に等
しいか、あるいはそれを超える0でない値がコネクショ
ン74上の秤の信号から決定されるか、あるいは計算さ
れた時だけ、コネクション78上のトリガ信号が発生さ
れるように校正しておくことができることを理解された
い。
【0027】次に図4を参照すると、チェックアウト・
ステーションを通してアイテムをチェックアウトするた
めの手順79の第1の実施形態を開始するフローチャー
トが示されており、その中で重量の秤の上でアイテムが
検出された時にディスプレイ・モニタ上にアイテム・メ
ニューが自動的に表示される。特に、アイテム・メニュ
ーの自動表示は計量装置上に乗っている特定のチェック
アウト手順を開始するようにユーザに催促するための視
覚的指示または表示として役立つ。この場合、その特定
のチェックアウト手順は以下に詳細に説明されるよう
に、1つまたはそれ以上のアイテム・メニューから計量
装置上に乗っているアイテムをユーザが選択する必要が
ある。手順79は図1の中に示されているセルフチェッ
クアウト・ステーション10または図2の中に示されて
いる支援型のチェックアウト・ステーション40のいず
れにおいても実装できることを理解されたい。
【0028】顧客がチェックアウト・ステーション1
0、40到着した時、チェックアウト・ステーションは
アイドル状態(ブロック80)にある。セルフチェック
アウト・ステーションが顧客によって選択された場合
(ブロック82)、初期化の手順(ブロック84)が購
入のためのアイテムをチェックアウトする前に実行され
る可能性がある。特に、例えば、顧客がセルフチェック
アウト・ステーション10に関連付けられているスロッ
ト(図示せず)の中にショッピング・カードを挿入する
ことによって自分自身をアイデンティファイするように
指示する1つまたはそれ以上の命令が、セルフチェック
アウト・ステーション10のディスプレイ・モニタ16
上に表示されるようにすることができる。支援型のチェ
ックアウト・ステーションが顧客によって選択された場
合(ブロック86)、チェックアウトの職員は初期化の
手順(ブロック84)を実行せずに購入のためのアイテ
ムのチェックアウトを直接開始することができる。
【0029】購入されるアイテムがバーコードを含んで
いる場合、そのアイテムは上記のように既知の方法で走
査される(ブロック88)。スキャナ部分22、52が
アイテムに関連付けられているバーコードを走査するこ
とができないか、あるいは読み込めない場合、そのバー
コードに関連付けられている、人間が読める数値の製品
コードまたはPLUコードをキーパッド17、47によ
って手動で入力することができる(ブロック90)。そ
のアイテムが正しく走査されるか、あるいは製品コード
が正しく入力されると、処理ユニット32、58はその
アイテムの価格を決定し、よく知られている方法でその
勘定の計算を実行する(ブロック94)。
【0030】価格を決定するためにアイテムが計量され
なければならない場合(例えば、量り売りのアイテム、
農産物のアイテムなど)、その走査不可能なアイテムは
秤の部分24、54の上に置かれる(ブロック92)。
アイテムが秤の部分24、54の上に置かれると、トリ
ガ信号が処理ユニット32、58へ送られ、図3に関し
て上で説明されたような方法でアイテム・メニューなど
の視覚的指示が自動的に表示される(ブロック96)。
【0031】次に図5を参照すると、秤の部分24、5
4の上に乗っている走査不可能なアイテムの重量の検出
に応答して、ディスプレイ・モニタ16、46上に表示
することができるアイテム・メニュー98の一例が示さ
れている。アイテム・メニュー98は走査不可能なアイ
テムの番号付けられたリストを含む。例の方法によっ
て、アイテム・メニュー98はそれぞれに1〜15のア
イテム番号が関連付けられている15個の走査不可能な
アイテム、およびアイテム番号16が関連付けられてい
る「その他(OTHER)」の選択項目がリストされて
いる。好ましい1つの実施形態において、アイテム・メ
ニュー98の中にリストされている走査不可能なアイテ
ムは、特定の走査不可能なアイテムによる店の売上げの
大きさをベースにして配列されるか、あるいはランク付
けされている。すなわち、売上げ数量が最大である走査
不可能なアイテムには、売上げ数量がそれより少ない走
査不可能なアイテムよりも高い番号が割り当てられてい
る。従って、アイテム・メニュー98の中にリストされ
ている走査不可能なアイテムは、走査不可能なアイテム
に対する店の合計売上げ高の大きなパーセンテージ(例
えば、80〜90%)を表すように並べることができる
ことを理解されたい。
【0032】「その他」の選択項目16はアイテム・メ
ニュー98上に走査不可能なアイテムがリストされない
時に作られる。そのような場合、最初のアイテム・メニ
ュー98上にリストされている走査不可能なアイテムよ
り売上げ数量が少ない走査不可能なアイテムをリストす
る、1つまたはそれ以上のそれに続くアイテム・メニュ
ー(図示せず)が表示されるようにすることができる。
また、ユーザがアイテム・メニューの中を前後にスクロ
ールできるように「戻り(RETURN)」の選択項目
(図示せず)を含めることもできることを理解された
い。
【0033】そのような構成の場合、走査不可能なアイ
テムが秤の部分24、54の上に置かれた時、特定の走
査不可能なアイテムに対するアイテムのリスティングが
初期アイテム・メニュー98上に現われることがおそら
くあり得る。特定の走査不可能なアイテムがアイテム・
メニュー98上に現われた場合、対応するアイテム番号
をキーパッド47で入力し、その購入される特定の走査
不可能なアイテムをチェックアウト・ステーション1
0、40に対して確認することができる。代わりに、図
6に示されているように、アイテム・メニュー100に
リストされている走査不可能な各アイテムには、それに
関連付けられている対応するタッチ・エリア101が設
けられており、よく知られている方法でディスプレイ・
モニタ16、46上の指定されたエリアに触れることに
よって、購入されるアイテムが選択できるようにする。
【0034】図4に戻ると、購入される特定の走査不可
能なアイテムがアイテム・メニュー98から選択された
場合(ブロック102)、そのアイテムは通常の方法で
処理される(ブロック94)。購入される特定の走査不
可能なアイテムがアイテム・メニュー98上にリストさ
れていない場合、次のアイテム・メニュー(図示せず)
がディスプレイ・モニタ16、46上に表示されるよう
にするために(ブロック106)、「その他」の選択項
目を選択することができる(ブロック104)。購入の
ための特定の走査不可能なアイテムをリストしているア
イテム・メニューが表示されて選択されると(ブロック
102)、処理ユニット32、58はそのアイテムの価
格を決定し、よく知られた方法でそれについての勘定計
算を実行する(ブロック94)。
【0035】アイテムが正しく処理された後(ブロック
94)、他のアイテムをチェックアウトするか(ブロッ
ク108)、あるいはそのアイテムが購入される最後の
アイテムであった場合、(1)チェックアウトされるア
イテムのコストの合計を計算すること、(2)クーポ
ン、インスタント・リベート(instant reb
ate)、などのための合計額のクレジット処理、およ
び/または(3)代償支払い(tendering p
ayment)によって最終のチェックアウト手順を行
うことができる(ブロック110)。
【0036】ここで図7を参照すると、チェックアウト
・ステーションを通じてアイテムをチェックアウトする
ための手順120の第2の実施形態を記述しているフロ
ーチャートが示されている。その中で、重さを計る秤の
上にアイテムが検出された時に既存の画面ディスプレイ
の一部分が強調表示される。特に、表示画面の一部を自
動的に強調表示することは、ユーザがその計量装置の上
に乗っているアイテムに対して特定のチェックアウト手
順を開始するように催促するための視覚的指示として役
立つ。1つのケースにおいては、特定のチェックアウト
手順は、以下に詳細に説明されるように、計量装置の上
に乗っているアイテムに対して少なくともPLUコード
を入力することをユーザに要求する。手順120は図1
に示されているセルフチェックアウト・ステーション1
0、あるいは図2に示されている支援型チェックアウト
・ステーション40のいずれにおいても実装できること
を理解されたい。
【0037】図7において、上記の図4に示されている
のと同じ手続き的ステップを示すために同じ参照番号が
使われている。従って、それについてのこれ以上の説明
は省略される。チェックアウト手順120は計量装置上
で重量が検出されるまで(ブロック92)、チェックア
ウト手順79(図4)と同じ方法で進行する。すなわ
ち、価格を求めるためにアイテムが計量されなければな
らない場合(例えば、量り売りのアイテム、農産物のア
イテムなど)、その走査不可能なアイテムは秤の部分2
4、54上に置かれる。そのアイテムが秤の部分24、
54の上に置かれると、トリガ信号が処理ユニット3
2、58へ送られ、図3に関して上記で説明された方法
で、ディスプレイ画面の強調表示された部分などの視覚
的指示が自動的に生成される(ブロック122)。
【0038】ここで図8を参照すると、計量装置上のア
イテムの存在を検出する前のディスプレイ画面124の
一例が示されている(ブロック92)。ディスプレイ画
面124はPLUコードのフィールド126を含む。そ
のフィールドにはキーパッド17、47によってユーザ
がPLUコードを入力することができる。秤の部分2
4、54上で重量が検出されると(ブロック92)、図
9に示されているような視覚的指示128を備えたPL
Uコードのフィールド126を枠で囲むことによって、
PLUコード・フィールド126を強調表示させること
ができる(ブロック122)。
【0039】代わりに、PLUコード・フィールド12
6は太字化、アンダーライン化、点滅、またはそのPL
Uコード126を形成する文字の色の変更などの任意の
他の手段によって強調表示することができる。同様に、
点滅するカーソル130(図9)をPLUコード126
の中に自動的に置いて、秤の部分24、54上で重量が
検出された時にデータを容易に入力できるようにするこ
とができる。ディスプレイ画面の関連部分が強調表示さ
れ(図7のステップ122)、そしてPLUコードがフ
ィールド126の中に入力されると(ブロック13
2)、処理は図4に関して上に説明されたのと同じ方法
で継続する。
【0040】従って、秤の部分24、54の上に乗って
いるアイテムに対して特定のチェックアウト手順を開始
するようにユーザに催促する何らかの視覚的指示を自動
的に提供することだけが必要であることを理解された
い。また、PLUコードのフィールド126以外のディ
スプレイ画面124の部分を強調表示することができる
ことも理解されたい。例えば、図5および図6の中に示
されているアイテム・メニューの1つと同様なアイテム
・メニューを表示するために、ディスプレイ画面の1つ
の部分が予約されるようにすることができる。この場
合、秤の部分24、54の上に乗っているアイテムをチ
ェックアウトするための特定の手順を開始するようにユ
ーザに催促するために、そのアイテム・メニュー、また
は少なくともその一部分を強調表示することができる。
【0041】上で説明されてきたのは、チェックアウト
・ステーションを通じて走査不可能なアイテムを処理す
るのに必要な時間と労力を減らすことによって、チェッ
クアウトの職員、顧客および/またはチェックアウト・
ステーションの生産性またはスループットを改善する、
セルフチェックアウト・ステーションまたは支援型チェ
ックアウト・ステーションにおける、バーコードなしま
たは走査不可能なアイテムをチェックアウトするための
方法および装置である。アイテムが計量装置の上で検出
された時にユーザに対して視覚的な催促を自動的に提供
することによって、生産性が改善される。視覚的な催促
は計量装置上に乗っているアイテムに対して特定のチェ
ックアウト手順を開始することをユーザに対して指示す
る。
【0042】本発明は図面および前記の説明の中で詳細
に示され、記述されてきたが、そのような図示および記
述は実施形態を示したものと考えられ、本発明の性格を
制限するものではない。好ましい実施形態だけが示さ
れ、記述されたこと、そして本発明の精神の範囲内に入
るすべての変更および修正は保護される必要があること
を理解されたい。
【0043】例えば、アイテム・メニュー98(図5)
の中にリストされているアイテムは、業務の通常のコー
スの中で発生される売上げ数量の記録、在庫記録または
購入注文記録に基づいて、店の職員によって定期的なベ
ースで(例えば、毎日、毎週、毎月など)選択できるこ
とを理解されたい。さらに、アイテム・メニュー98上
にリストされているアイテムは、現在の売上げ数量を反
映するために店内の経理/在庫管理/販売システムから
自動的に、および/または動的に選択することができ
る。動的に生成されるアイテム・メニューは、販売促
進、休日、季節アイテムなどのイベントによって売上げ
数量が一時的に増加した走査不可能なアイテムをリスト
することもできることを理解されたい。また、アイテム
・メニュー98、100の上に表示される走査不可能な
アイテムを、英数字以外にアイコンまたは記号によって
表現することができる。
【0044】さらに、上記の方法および装置はスーパー
マッケット以外の小売り業においても有用であることを
理解されたい。例えば、そのような方法および装置は購
入のためのかなり大きな数のアイテムが、購入されるア
イテムの重量に基づいている店(例えば、お菓子の店)
においても使うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の特徴を組み込んでいるセルフチェッ
クアウト・ステーションの一例の斜視図である。
【図2】 本発明の特徴を組み込んでいる支援型チェッ
クアウト・ステーションの一例の斜視図である。
【図3】 図1および図2の中で示されているチェック
アウト・ステーションのいずれにも関連付けることがで
きる、統合化スキャナ/計量装置のブロック図である。
【図4】 図1および図2の中に示されているチェック
アウト・ステーションのいずれかにおいて、アイテムを
チェックアウトするための手順の第1の実施形態を示し
ているフローチャートである。
【図5】 図4の中に示されているチェックアウト手順
に対するディスプレイ画面の第1の実施形態を示してい
る。
【図6】 図4の中に示されているチェックアウト手順
に対するディスプレイ画面の第2の実施形態を示してい
る。
【図7】 図1および図2の中に示されているチェック
アウト・ステーションのいずれかにおいて、アイテムを
チェックアウトするための、第2の実施形態を示してい
るフローチャートである。
【図8】 計量装置上のアイテムの存在を検出する前
の、図7に示されているチェックアウト手順に対するデ
ィスプレイ画面を示している。
【図9】 計量装置上のアイテムの存在を検出した後、
図8の中に示されているディスプレイ画面を示してい
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チェックアウト装置(10、40)であ
    って、秤(14、44)を含み、秤(14、44)の上
    にアイテムが置かれたことに対して応答し、アイテムの
    少なくとも1つの特性を識別するために、その装置に対
    して触覚的操作を開始するようにユーザに催促するのに
    役立つ視覚的表示を提供する手段(32、58、72)
    を具備することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 秤(14、44)の方法によって小売り
    のアイテムの販売を処理する方法であって、そのアイテ
    ムが秤(14、44)の上に置かれた時に、そのことを
    センスするステップを含み、そのセンシングのステップ
    に応答して、少なくとも1つのアイテムの特性を識別す
    るために、その装置に対して触覚的操作を開始するよう
    にユーザに催促するのに役立つ視覚的指示を表示するこ
    とを特徴とする方法。
JP20371297A 1996-06-25 1997-06-24 商品アイテムのチェックアウト方法 Expired - Fee Related JP3844563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/673,641 US5987428A (en) 1996-06-25 1996-06-25 Method and apparatus for checking out non-barcoded items at a checkout station
US08/673,641 1996-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10105831A true JPH10105831A (ja) 1998-04-24
JP3844563B2 JP3844563B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=24703502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20371297A Expired - Fee Related JP3844563B2 (ja) 1996-06-25 1997-06-24 商品アイテムのチェックアウト方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5987428A (ja)
EP (1) EP0817141A3 (ja)
JP (1) JP3844563B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526323A (ja) * 2002-05-17 2005-09-02 フジツー トランスアクション ソリューションズ インコーポレイション セルフ・チェックアウトの方法および装置
US7845554B2 (en) 2000-10-30 2010-12-07 Fujitsu Frontech North America, Inc. Self-checkout method and apparatus
JP5026270B2 (ja) * 2005-09-07 2012-09-12 株式会社オークワ チェックアウトシステム、チェックアウトシステム制御プログラム、チェックアウトシステム制御方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2219172C (en) * 1997-10-24 2008-03-18 Trevor Kern Method and apparatus for order verification
AT414325B (de) * 1998-02-18 2007-07-15 Teamaxess Ticketing Gmbh Anordnung zum verkauf von berechtigungen
GB9812229D0 (en) 1998-06-05 1998-08-05 Tesco Stores Ltd Check-out apparatus
US6418414B1 (en) * 1998-12-21 2002-07-09 Ncr Corporation Method and apparatus for entering an item name into a self-service checkout terminal
US6892183B1 (en) * 1998-12-21 2005-05-10 Ncr Corporation Method and apparatus for generating an item menu for use during operation of a self-service checkout terminal
US6260023B1 (en) * 1999-06-14 2001-07-10 Ncr Corporation Transaction processing system including a networked produce recognition system
US7168525B1 (en) 2000-10-30 2007-01-30 Fujitsu Transaction Solutions, Inc. Self-checkout method and apparatus including graphic interface for non-bar coded items
US7558742B2 (en) 2001-02-02 2009-07-07 Fujitsu Transaction Solutions, Inc. Multi-device supervisor support for self-checkout systems
US20020161642A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-31 Schultz Steven H. Method for distributing coupons via in-store photo processing equipment
US6547040B2 (en) * 2001-04-02 2003-04-15 Ncr Corporation Self-service checkout system with RFID capability
US7048184B2 (en) * 2002-06-21 2006-05-23 International Business Machines Corporation Multiple self-checkout system having integrated payment device
US6982388B2 (en) * 2003-04-25 2006-01-03 Premark Feg L.L.C. Food product scale with customer voice prompting and related methods
US7118026B2 (en) * 2003-06-26 2006-10-10 International Business Machines Corporation Apparatus, method, and system for positively identifying an item
IES20040046A2 (en) * 2004-01-23 2005-09-21 January Patents Ltd Drop down menu for a computer appartus
US7597254B2 (en) * 2004-08-20 2009-10-06 Premark Feg L.L.C. Scale with automatic identification of specials and other price and product changes
US20070005379A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Santos Juan-Castellanos Scale with auto identification of frequently weighed items
US7774236B2 (en) * 2005-07-22 2010-08-10 Restaurant Technology, Inc. Drive-through order management method
US7841522B2 (en) * 2006-11-28 2010-11-30 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for measuring light-weight purchase items
US8662397B2 (en) * 2007-09-27 2014-03-04 Symbol Technologies, Inc. Multiple camera imaging-based bar code reader
US20100102129A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Symbol Technologies, Inc. Bar code reader with split field of view
US8479996B2 (en) * 2008-11-07 2013-07-09 Symbol Technologies, Inc. Identification of non-barcoded products
US10640357B2 (en) 2010-04-14 2020-05-05 Restaurant Technology Inc. Structural food preparation systems and methods
US20140136366A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Restaurant Technology Inc. System and method for receiving and managing remotely placed orders
US8789757B2 (en) 2011-02-02 2014-07-29 Metrologic Instruments, Inc. POS-based code symbol reading system with integrated scale base and system housing having an improved produce weight capturing surface design
US8822848B2 (en) 2011-09-02 2014-09-02 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical point of sale (POS) checkout system employing a retractable weigh platter support subsystem
US20190236360A1 (en) * 2018-01-30 2019-08-01 Mashgin Inc. Feedback loop for image-based recognition
US11097561B2 (en) * 2018-03-23 2021-08-24 Citic Dicastal Co., Ltd Automatic hub type identifying device
CN113176275B (zh) * 2021-03-19 2022-02-01 哈工大机器人(中山)无人装备与人工智能研究院 一种用于显示面板复检的方法、装置及系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3404948A1 (de) * 1984-02-11 1985-08-14 Bizerba-Werke Wilhelm Kraut GmbH & Co KG, 7460 Balingen Ladenwaagenverbundanlage
US4676343A (en) * 1984-07-09 1987-06-30 Checkrobot Inc. Self-service distribution system
US4964053A (en) * 1988-04-22 1990-10-16 Checkrobot, Inc. Self-checkout of produce items
IL87114A (en) * 1988-07-15 1991-03-10 Shekel Electronic Scales Apparatus for computing sale article prices
US5083638A (en) * 1990-09-18 1992-01-28 Howard Schneider Automated point-of-sale machine
US5139100A (en) * 1991-02-04 1992-08-18 Point Of Sale Data Products, Inc. Point-of-sale scanner/scale system with scale activation of scanner
US5115888A (en) * 1991-02-04 1992-05-26 Howard Schneider Self-serve checkout system
US5174399A (en) * 1991-02-04 1992-12-29 Point Of Sale Data Products, Inc. Point-of-sale scanner/scale system with scale activation of scanner
US5410108A (en) * 1992-08-31 1995-04-25 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Combined scanner and scale
JP2882947B2 (ja) * 1992-09-09 1999-04-19 シャープ株式会社 登録装置
US5426282A (en) * 1993-08-05 1995-06-20 Humble; David R. System for self-checkout of bulk produce items

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7845554B2 (en) 2000-10-30 2010-12-07 Fujitsu Frontech North America, Inc. Self-checkout method and apparatus
JP2005526323A (ja) * 2002-05-17 2005-09-02 フジツー トランスアクション ソリューションズ インコーポレイション セルフ・チェックアウトの方法および装置
JP5026270B2 (ja) * 2005-09-07 2012-09-12 株式会社オークワ チェックアウトシステム、チェックアウトシステム制御プログラム、チェックアウトシステム制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5987428A (en) 1999-11-16
JP3844563B2 (ja) 2006-11-15
EP0817141A3 (en) 2004-11-10
EP0817141A2 (en) 1998-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844563B2 (ja) 商品アイテムのチェックアウト方法
US6189790B1 (en) Method and apparatus for displaying instructional messages during operation of a self-service checkout terminal
US5967264A (en) Method of monitoring item shuffling in a post-scan area of a self-service checkout terminal
JP4041220B2 (ja) 小売チェックアウト・ターミナルの商品用秤をリセットするための方法およびその装置
US6105866A (en) Method and apparatus for reducing shrinkage during operation of a self-service checkout terminal
US6167381A (en) Self-service checkout terminal
US6032128A (en) Method and apparatus for detecting item placement and item removal during operation of a self-service checkout terminal
US5952642A (en) Method and apparatus for detecting item substitutions during entry of an item into a self-service checkout terminal
US7255200B1 (en) Apparatus and method for operating a self-service checkout terminal having a voice generating device associated therewith
US6056087A (en) Method and apparatus for providing security to a self-service checkout terminal
US6215078B1 (en) Method and apparatus for determining a stable weight measurement for use in a security software application of a self-service checkout terminal
US6382357B1 (en) Retail system for allowing a customer to perform a retail transaction and associated method
US6047262A (en) Method for providing security and enhancing efficiency during operation of a self-service checkout terminal
US7620568B1 (en) Self-checkout system
US6408279B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout terminal and a remote supervisor terminal of a retail system
US7070097B2 (en) Settled weight scale for a checkout system
US20030078849A1 (en) Self-checkout system having component video camera for produce purchase monitoring
US7416117B1 (en) Method and apparatus for determining if a user walks away from a self-service checkout terminal during operation thereof
US20020079367A1 (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout terminal to access a customer account
US6363355B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout system having a number of retail terminals associated therewith
US6155486A (en) Method and apparatus for operating a security system of a self-service checkout terminal
US6325290B1 (en) Method and apparatus for checking out large items with a self-service checkout terminal
US6386448B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service retail system in a department store
US6145629A (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout terminal which has a single weight scale for performing both an itemization and a security function
US6497361B1 (en) Apparatus and method for deactivating electronic article surveillance in a retail self-checkout terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees