JPH0993396A - Scanner device - Google Patents

Scanner device

Info

Publication number
JPH0993396A
JPH0993396A JP7250576A JP25057695A JPH0993396A JP H0993396 A JPH0993396 A JP H0993396A JP 7250576 A JP7250576 A JP 7250576A JP 25057695 A JP25057695 A JP 25057695A JP H0993396 A JPH0993396 A JP H0993396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
scanner
data
adapter
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7250576A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuya Tsukamoto
和哉 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7250576A priority Critical patent/JPH0993396A/en
Publication of JPH0993396A publication Critical patent/JPH0993396A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a scanner to have provision for plural kinds of films with a comparatively simple configuration without making the scanner large in the scale and complicated. SOLUTION: The scanner is made up of a scanner body 1 emitting light onto a film to read its image, and film adaptors 30, 50 coupled removably with the scanner body 1 to hold various kinds of films. Each of the film adaptors 30, 50 is provided with a storage means 102 storing specific information to each adaptor such as 'focus adjustment information', 'current frame number information of film', and 'magnetic information of film'. A scanner control section 25 of the body controlling the scanner receives various information from the storage means 102 via a connection terminal group 28 selectively and conducts various kinds of control based on the information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、照明用光源にて照
明された照明画像を読み取り、その画像をデータとして
デジタル出力するスキャナ装置に関し、詳しくは、複数
種類のフィルム(例えば、フィルムカートリッジに収納
されたフィルムとストリップフィルム、ピースフィルム
等)の画像取り込みが可能なフィルムスキャナ装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scanner device for reading an illumination image illuminated by a light source for illumination and digitally outputting the image as data. A film scanner device capable of capturing images of a recorded film, strip film, piece film, etc.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の複数種類のフィルムの画
像をスキャナ装置としては、特開平5−145838号
公報において、カートリッジに収納されたフィルムとピ
ースフィルムの双方を装填することが可能なフィルムプ
レーヤが開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a scanner device for images of a plurality of kinds of films of this kind, in JP-A-5-145838, it is possible to load both a film and a piece film housed in a cartridge. A player is disclosed.

【0003】これは、カートリッジに収納されたフィル
ムを所定の読み取り位置へ搬送するためのギアからなる
メカ部材と、ピースフィルムを挿入口から挿入し、同じ
く所定の読込み位置に搬送するための送りローラ等のメ
カ部材とから主に構成され、所定の読取り位置に搬送さ
れたフィルムを照明光源により照明し、この照明された
フィルム画像をCCDで読み取るものである。
This is a mechanical member consisting of a gear for conveying the film stored in the cartridge to a predetermined reading position, and a feed roller for inserting the piece film from the insertion port and also conveying it to the predetermined reading position. It is mainly composed of mechanical members such as, and illuminates a film conveyed to a predetermined reading position with an illumination light source, and reads the illuminated film image with a CCD.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記の公知例は、ピー
スフィルムとカートリッジフィルムの2種類のフィルム
に対応可能とするために、2つのフィルム駆動用の部材
およびその部材を配置するスペースが必要となり、しか
も、搬送位置が光学的に同一場所にするためには、2種
類のメカ部材の配置に対する位置制限が大きく、それに
起因して読み取り装置の複雑化や、大型化を招き、よっ
て、装置自体のコンパクト化を妨げる要因になってい
た。
In the above-mentioned known example, two film driving members and a space for arranging the members are necessary in order to be able to deal with two kinds of films, that is, a piece film and a cartridge film. In addition, in order to make the transport positions optically the same, there are large positional restrictions on the arrangement of the two types of mechanical members, which causes the reader to be complicated and large, and thus the device itself. Was a factor that hindered the compactification of the.

【0005】また、上記の制限が画像取り込みの信頼性
をも低下させる等の原因になり、さらには、装置全体の
製造等のコストアップを招く要因ともなるという問題を
有していた。
Further, there is a problem that the above-mentioned limitation causes a decrease in reliability of image capturing, and also causes a cost increase for manufacturing the entire apparatus.

【0006】そこで本発明は、上述の不具合に鑑み、装
置自体の大型化や複雑化を招くことなく、比較的簡単な
構成で、複数種類のフィルム等の画像原稿に対応可能な
構成のスキャナ装置を提供することをこの目的とするも
のである。
In view of the above-mentioned problems, the present invention is a scanner device having a relatively simple structure and capable of handling a plurality of types of image originals such as films without causing the device itself to become large or complicated. The purpose is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決し、目的を達成するために、次のような手段を講じて
いる。すなわち、 (1) 原稿を照明する照明手段と、前記照明手段によ
り照明された原稿画像を読み取る撮像手段とを有する画
像入力装置と、前記画像入力装置に対して着脱自在に結
合し、前記原稿を保持するための原稿保持装置と、から
構成されるスキャナ装置において、前記原稿保持装置が
所定の記憶手段を有することを特徴とするスキャナ装置
を提供する。
The present invention takes the following means in order to solve this problem and achieve the object. That is, (1) an image input device having an illuminating unit for illuminating a document and an image capturing unit for reading an image of the document illuminated by the illuminating unit; Provided is a scanner device including a document holding device for holding the scanner, wherein the document holding device has a predetermined storage means.

【0008】(2) 前記記憶手段が、前記原稿保持装
置に関する固有の情報を記憶することを特徴とする
(1)に記載のスキャナ装置を提供する。 (3) 前記記憶手段が、EEPROMまたはフラッシ
ュROMのような不揮発生メモリ、またはバックアップ
RAMであることを特徴とする(1)に記載のスキャナ
装置を提供する。
(2) The scanner device according to (1) is characterized in that the storage means stores unique information about the document holding device. (3) The scanner device according to (1), wherein the storage unit is a non-volatile memory such as an EEPROM or a flash ROM, or a backup RAM.

【0009】(作用)上述のような手段を講じることに
よって、本発明のスキャナ装置は次の作用を奏する。す
なわち、まず、原稿を保持する原稿保持装置と、その原
稿画像を読み取るための撮像手段を有する画像入力装置
とを脱着自在に結合し得る、いわゆる本体とそれに対す
るアダプタとの関係を有する構成のスキャナ装置とし、
使用者の所望のアダプタを選択的に本体に装着できるよ
うになる。
(Operation) By taking the above-mentioned means, the scanner device of the present invention has the following operation. That is, first, a scanner having a structure in which a document holding device for holding a document and an image input device having an image pickup means for reading the document image are detachably connectable, that is, a so-called main body and an adapter therefor are connected. As a device,
The adapter desired by the user can be selectively attached to the main body.

【0010】また、本発明のフィルムスキャナ装置を構
成するフィルムアダプタ内には記憶手段を有ている。こ
のアダプタを構成する記憶手段は、当該アダプタに関す
る情報として例えば「ピント調整値」等を記憶している
ので、スキャナ本体は装着されたアダプタから当該アダ
プタ個々の特有な情報を取り出し、制御手段はその情報
を利用して、その情報に基づく的確で迅速な例えばピン
ト制御等を行う。
A storage means is provided in the film adapter which constitutes the film scanner device of the present invention. Since the storage means that constitutes this adapter stores, for example, a "focus adjustment value" as information relating to the adapter, the scanner main body extracts information specific to each adapter from the attached adapter, and the control means Using information, accurate and speedy focus control based on the information is performed.

【0011】[0011]

【発明の実施形態】図1(a)〜(b)には、本発明に
係わるスキャナ装置についての複数の実施形態が例示さ
れている。以下にそれぞれの実施形態例について説明す
る。 (第1実施形態例)図1(a)は、本発明の第1の実施
形態例として、「35mmフィルム用」のフィルムアダ
プタをスキャナ本体1に装着した場合の概要を機能ブロ
ック図で示している。
1 (a) and 1 (b) illustrate a plurality of embodiments of a scanner device according to the present invention. Each embodiment will be described below. (First Embodiment) FIG. 1A is a functional block diagram showing an outline of a case where a "35 mm film" film adapter is attached to a scanner body 1 as a first embodiment of the present invention. There is.

【0012】画像入力装置としてのスキャナ本体1は、
フィルム用アダプタ側の図示しない所定の画像原稿(即
ち35mmフィルム)を照明する照明手段と、この照明
手段により照明された当該原稿の画像を読み取る図示し
ない撮像手段とを有し、所定のCPUから成るスキャナ
制御部25のコントロールに基づいて、この撮像手段に
適宜にズーミングを含む「ピント調節」を行わせるズー
ムピント位置調整部10によって当該原稿の画像を光学
的にスキャニングしながらこの画像を電気信号に変換す
る。
The scanner body 1 as an image input device is
The film adapter has an illuminating means (not shown) for illuminating a predetermined image original (that is, a 35 mm film), and an image taking means (not shown) for reading the image of the original illuminated by the illuminating means. Under the control of the scanner control unit 25, the image of the original is optically scanned by the zoom focus position adjustment unit 10 that causes the image pickup unit to perform “focus adjustment” including zooming as appropriate, and this image is converted into an electric signal. Convert.

【0013】一方、上記の画像入力装置1に対し着脱自
在に結合し得る、原稿を保持するための原稿保持装置と
してのフィルムアダプタ30は、原稿を保持する機構の
他に、所定の情報が読み取り可能に記録された所定の記
憶手段102が更に備えられている。
On the other hand, the film adapter 30 as a document holding device for holding a document which can be detachably coupled to the image input device 1 has a mechanism for holding a document and a predetermined information is read. Predetermined storage means 102, possibly recorded, is further provided.

【0014】上記の記憶手段102は、このフィルムア
ダプタ30に関する固有な情報を記憶することのでき
る、例えば、EEPROMまたはフラッシュROMのよ
うな不揮発生メモリ、またはバックアップRAMが採用
されている。
The storage means 102 employs a non-volatile memory, such as an EEPROM or a flash ROM, or a backup RAM, which can store unique information about the film adapter 30.

【0015】スキャナ制御部25からは図示のようにV
CC,CLK,DATA,SELおよびGNDの5本の
信号線がそれぞれ取り出され、アダプタの一種としての
35mmフィルム用フィルムアダプタ30を図示のよう
に装着すると、端子群28によって所定のメカ的接点を
通じて電気的にスキャナ本体1の各端子と相互接続され
る。
From the scanner controller 25, as shown in FIG.
Five signal lines of CC, CLK, DATA, SEL and GND are respectively taken out, and when a film adapter 30 for 35 mm film as one kind of adapter is attached as shown in the figure, electric power is supplied through a predetermined mechanical contact by the terminal group 28. The terminals of the scanner body 1 are interconnected.

【0016】この35mmフィルムアダプタ30のスキ
ャナ本体1への装着により、上記の5本の各信号線は、
前述の記憶手段102と直接的に接続される。 (第2実施形態例)図1(b)には、本発明の第2の実
施形態として、「カートリッジフィルム用」のフィルム
アダプタ50をスキャナ本体1に装着した場合の概要が
機能ブロック図で示されている。
By mounting the 35 mm film adapter 30 on the scanner body 1, the above five signal lines are
It is directly connected to the storage means 102 described above. (Second Embodiment) FIG. 1B is a functional block diagram showing an outline of a case where a "cartridge film" film adapter 50 is attached to the scanner body 1 as a second embodiment of the present invention. Has been done.

【0017】スキャナ本体1には、カートリッジフィル
ム用のアダプタ50側の図示しない画像原稿(即ち、カ
ートリッジフィルムの所望する駒)を照明する照明手段
と、この照明手段に照明された当該原稿駒の画像を読み
取る図示しない撮像手段とを有し、所定のCPUから成
るスキャナ制御部25のコントロールに基づいて、この
撮像手段に適宜に「ズーミング」を含む「ピント調節」
を行わせるズームピント位置調整部10によって所望す
る原稿の画像を光学スキャニングと共にこの画像を電気
信号に変換する。
The scanner body 1 is provided with illumination means for illuminating an image original (not shown) on the cartridge film adapter 50 side (that is, a desired frame of the cartridge film) and an image of the original frame illuminated by the illumination means. “Focus adjustment” that appropriately includes “zooming” on the basis of the control of the scanner control unit 25 that includes an image pickup unit (not shown) for reading and that is composed of a predetermined CPU.
The desired image of the document is converted into an electric signal by optical scanning by the zoom focus position adjusting unit 10 for performing.

【0018】また一方、この画像入力装置1に対し着脱
自在に結合し得る、フィルムカートリッジ中のフィルム
原稿を保持するためのカートリッジフィルムアダプタ5
0は、このカートリッジフィルム原稿を保持する機構の
他に、駒送りのための駆動系としてカートリッジ103
にギア結合により係合するモータドライバ109と、こ
のカートリッジフィルムの端面に磁気的に記録されたデ
ータを読み取るための磁気ヘッド106と、光学的セン
サのPI(フォトインタラプタ)や、当該のカートリッ
ジフィルムアダプタ50に所定の情報が読み取り可能に
記録された記憶手段102が図示のように更に備えられ
ている。
On the other hand, a cartridge film adapter 5 for holding a film original in a film cartridge, which is detachably connectable to the image input device 1.
Reference numeral 0 denotes a cartridge 103 as a drive system for frame feeding, in addition to the mechanism for holding the cartridge film original.
A motor driver 109 which is engaged by gear coupling with the magnetic head, a magnetic head 106 for reading data magnetically recorded on the end surface of the cartridge film, a PI (photo interrupter) of an optical sensor, and a corresponding cartridge film adapter. A storage means 102 in which predetermined information is readablely recorded in 50 is further provided as shown.

【0019】上記の記憶手段102は、このフィルムア
ダプタ50に関する固有の情報を記憶することのでき、
例えば、EEPROMまたはフラッシュROMのような
不揮発生メモリ、あるいはバックアップRAMが採用さ
れてもよい。
The storage means 102 is capable of storing unique information about the film adapter 50,
For example, a non-volatile memory such as an EEPROM or a flash ROM, or a backup RAM may be adopted.

【0020】また、スキャナ制御部25からは図示のよ
うにVCC,CLK,DATA,SELおよびGNDの
5本の信号線がそれぞれ取り出され、端子群28によっ
て、アダプタの一種としてのカートリッジフィルムアダ
プタ50を図示のように装着した際、所定のメカ的接点
を通じて電気的にスキャナ本体1の各端子と相互接続さ
れる。
Further, as shown in the drawing, five signal lines of VCC, CLK, DATA, SEL and GND are respectively taken out from the scanner control section 25, and a cartridge film adapter 50 as a kind of adapter is connected by a terminal group 28. When mounted as shown, they are electrically connected to the terminals of the scanner body 1 through predetermined mechanical contacts.

【0021】スキャナ本体1に対し図示のようにカート
リッジフィルムアダプタ50を装着すると、上記の5本
の各信号線はそれぞれアダプタ制御部49を成すCPU
に接続される。
When the cartridge film adapter 50 is attached to the scanner main body 1 as shown in the figure, the above-mentioned five signal lines respectively form a CPU which constitutes an adapter control section 49.
Connected to.

【0022】次からは、上述の第1実施形態例および第
2実施形態例の装置について具体的に説明する。まず図
2には、本発明に係わるスキャナ装置を構成する例え
ば、フィルム画像を取り込むための画像入力装置として
のスキャナ本体1が、その内部構造を透視した斜視図で
示されている。
Next, the devices of the above-described first and second embodiments will be specifically described. First, FIG. 2 is a perspective view showing the internal structure of a scanner body 1 as an image input device for capturing a film image, which constitutes the scanner device according to the present invention.

【0023】図中の溝部2は、図示しないフィルム保持
装置としてのフィルムアダプタ(詳細後述)を脱着自在
に装着するために形成された部分である。また、図中の
スキャナ本体1の光学系の光路中心の光路上には、前述
の照明手段としての蛍光灯3と、同じく撮像手段として
のリニアCCD9が、上記溝部2中に配されるであろう
図示しないフィルム面を境にして配設されている。
The groove portion 2 in the drawing is a portion formed for detachably mounting a film adapter (described later in detail) as a film holding device (not shown). Further, on the optical path centering the optical path of the optical system of the scanner body 1 in the figure, the fluorescent lamp 3 as the above-mentioned illumination means and the linear CCD 9 as the image pickup means are arranged in the groove portion 2. The wax is disposed with the film surface (not shown) as a boundary.

【0024】そのフィルムを照明する蛍光灯3は、スペ
ース効率を上げるために、その蛍光管が両端近傍で折り
曲げられて「コの字型」に形成されている。そしてこの
蛍光灯3は、蛍光灯保持部材4によって「V字型」の溝
をもつ反射傘部材5に押し付け保持され、さらにフィル
ム保持装置の下を通って、レンズCCD保持部材7(ベ
ース)に固定され一体構造でこのベース7と挙動を同じ
くする。
In the fluorescent lamp 3 for illuminating the film, the fluorescent tube is bent in the vicinity of both ends to form a "U" shape in order to improve space efficiency. The fluorescent lamp 3 is pressed and held by a fluorescent lamp holding member 4 against a reflector member 5 having a "V-shaped" groove, and further passes under a film holding device to a lens CCD holding member 7 (base). It is fixed and has the same structure as the base 7.

【0025】蛍光灯3によって照明されたフィルム画像
は、リニアCCD9に結像させるための光学的なレンズ
8を通過して正しい結像イメージでこのCCD9で電気
信号に変換される。
The film image illuminated by the fluorescent lamp 3 passes through the optical lens 8 for forming an image on the linear CCD 9 and is converted into an electric signal by the CCD 9 in a correct image.

【0026】リニアCCD9の出力信号は、図中のフレ
キシブルプリント基板14を経由して装置底面に敷設さ
れたメイン基板21に伝達される。また、ケーブルコネ
クタ22は、平ケーブルまたはリード線などによってメ
イン基板21に接続され、通信用コネクタ(例えば、R
S- 232c等)が設けられ外部装置(例えば、表示機
能を有するPC( パソコン) )と本装置とのインターフ
ェースも可能に構成されている。
The output signal of the linear CCD 9 is transmitted to the main board 21 laid on the bottom surface of the device via the flexible printed board 14 in the figure. The cable connector 22 is connected to the main board 21 by a flat cable or a lead wire, and is connected to a communication connector (for example, R
S-232c etc. is provided, and an interface between an external device (for example, a PC (personal computer) having a display function) and this device is also possible.

【0027】レンズCCD保持部材7は、平行なネジシ
ャフト15と、ベースに貫通して成るガイドシャフト1
6によって移動可能に保持されている。このネジシャフ
ト15は所定のピッチの螺旋溝を有しており、この螺旋
溝にレンズCCD保持部材7が螺合され上記ガイドシャ
フト16の軸方向に平行移動できる。
The lens CCD holding member 7 has a parallel screw shaft 15 and a guide shaft 1 penetrating the base.
It is movably held by 6. The screw shaft 15 has a spiral groove having a predetermined pitch, and the lens CCD holding member 7 is screwed into the spiral groove so that the screw shaft 15 can move in parallel in the axial direction of the guide shaft 16.

【0028】したがって、このネジシャフト15を所定
の方法で回転駆動させれば、レンズCCD保持部材7が
蛍光灯3、レンズ8およびリニアCCD9と共に、相互
の位置関係を保持した状態のままで、ネジシャフト15
の軸方向に平行移動することによって、原稿としてのフ
ィルム面の副走査が行われる。
Therefore, when the screw shaft 15 is rotationally driven by a predetermined method, the lens CCD holding member 7 together with the fluorescent lamp 3, the lens 8 and the linear CCD 9 are screwed while the mutual positional relationship is maintained. Shaft 15
By moving in parallel to the axis direction of, the sub-scanning of the film surface as the document is performed.

【0029】また、このネジシャフト15は、ギア1
9,20を介してステッピングモータ18に連結されて
おり、このステッピングモータ18の回転駆動力がシャ
フト15に伝達される。
The screw shaft 15 is used for the gear 1
It is connected to the stepping motor 18 via 9 and 20, and the rotational driving force of the stepping motor 18 is transmitted to the shaft 15.

【0030】なお、フィルム保持装置との電気的接続手
段としての端子群28は多数の電気接点から構成されて
いる。本例では、主な出力端子の種類として次のような
出力ラインに接続するものが挙げられる。
The terminal group 28 as an electrical connecting means to the film holding device is composed of a large number of electrical contacts. In this example, the main output terminals include those connected to the following output lines.

【0031】 28a ・・・ 電源ライン、 28b ・・・ GNDライン、 28c ・・・ 通信ライン、 28d ・・・ 通信ライン、 28e ・・・ 通信ライン。28a ... power supply line, 28b ... GND line, 28c ... communication line, 28d ... communication line, 28e ... communication line.

【0032】以上に列挙した複数の接点から成る端子群
28は、このフィルムスキャナ本体1と、後述するフィ
ルム保持装置間の電気的接続のために図示の如くメイン
基板上に配設されて成り、このフィルム保持装置が装着
された際にフィルムスキャナ本体1との間で当該端子2
8で相互接続される。
The terminal group 28 composed of a plurality of contacts listed above is arranged on the main substrate as shown in the drawing for electrical connection between the film scanner body 1 and a film holding device described later. When the film holding device is mounted, the terminal 2 is connected with the film scanner body 1.
8 interconnected.

【0033】レンズCCD保持部材7の初期位置、及び
終端位置は不図示の光学センサによって検出され、その
基準位置と、ステッピングモータの駆動パルス数から、
レンズCCD保持部材の絶対位置を検出する。これによ
り、レンズCCD保持部材が側壁面等に衝突するのを防
止している。
The initial position and the end position of the lens CCD holding member 7 are detected by an optical sensor (not shown), and from the reference position and the driving pulse number of the stepping motor,
The absolute position of the lens CCD holding member is detected. This prevents the lens CCD holding member from colliding with the side wall surface or the like.

【0034】また、所定の基準位置からのステップ駆動
数として、フィルムの画面位置を図示しない記憶手段中
に記憶しておき、フィルムの画面データの取り込みまた
は、PCへのデータ転送のタイミング制御することにも
用いられる。上記の記憶手段は通常、フィルム保持装置
に特有の情報であるので、フィルムアダプタとしてのフ
ィルム保持装置内に設けられている。
Further, the screen position of the film is stored in a storage means (not shown) as the number of steps to be driven from a predetermined reference position, and the screen data of the film is fetched or the timing of data transfer to a PC is controlled. Also used for. Since the above-mentioned storage means is usually information peculiar to the film holding device, it is provided in the film holding device as a film adapter.

【0035】次の図3には、本発明装置に係わる例え
ば、35mmフィルムを原稿とするフィルム保持装置と
してのフィルムアダプタ30の実施形態例の外観が示さ
れている。また、このフィルムアダプタに係合できるス
ライドフィルムを保持するためのスライドフィルムキャ
リア40と、ストリップフィルムを保持するためのスト
リップフィルムキャリア44が斜視図で示されている。
Next, FIG. 3 shows the external appearance of an embodiment of a film adapter 30 as a film holding device using, for example, a 35 mm film as a document according to the device of the present invention. Also shown in perspective view are a slide film carrier 40 for holding a slide film that can engage this film adapter and a strip film carrier 44 for holding a strip film.

【0036】本例の35mmフィルムアダプタ30は、
前述したスキャナ本体1の溝部2と同じ形状の外形をも
ち、この溝部2に嵌合装着できるように形成されてい
る。この35mmフィルムアダプタ30の側面には、そ
の溝部2に装着した時にスキャナ本体1側に在る位置決
めピン(不図示)が、それぞれ凹部31と32に嵌合す
ることにより、光軸に垂直な面内での当該アダプタとし
ての本体に対する「位置決め」が完了する。
The 35 mm film adapter 30 of this example is
It has the same outer shape as the groove 2 of the scanner body 1 described above, and is formed so that it can be fitted and mounted in the groove 2. On the side surface of the 35 mm film adapter 30, positioning pins (not shown) that are present on the scanner body 1 side when mounted in the groove portion 2 are fitted in the concave portions 31 and 32, respectively, so that a surface perpendicular to the optical axis is formed. "Positioning" with respect to the main body as the adapter within is completed.

【0037】またこの35mmフィルムアダプタ30の
底面には溝部2に装着した際にフィルム画像読み取り装
置側の端子群28を構成する複数の電気接点に接触する
板バネ付勢を受けた金属ピン37が付けられている。
Further, on the bottom surface of the 35 mm film adapter 30, there is provided a metal pin 37 which is biased by a leaf spring and comes into contact with a plurality of electric contacts forming the terminal group 28 on the film image reading device side when the film pin is mounted in the groove portion 2. It is attached.

【0038】また、フィルムの種類、例えば35mmフ
ィルムとカートリッジフィルムでは、1画面の大きさや
各画面間の間隔が異なる場合がある。そのために、フィ
ルムの画面位置を前述したレンズCCD保持部材7の基
準位置から駆動パルス数として記憶しておく前述の記憶
手段を設ける。この記憶手段は、通常、「アダプタ」と
してのフィルムアダプタ30に特有な情報を記憶するも
のであるので、フィルムアダプタ内に設けられている。
なお、この記憶された内容は、端子28を介してスキャ
ナ本体1に伝えられ、フィルムの画面データの取り込み
開始のタイミング制御や、図示しないパーソナルコンピ
ュータ(以下、PCと記す)へのデータ転送に関するタ
イミング制御等にも利用される。
In addition, depending on the type of film, for example, 35 mm film and cartridge film, the size of one screen and the interval between the screens may be different. Therefore, the above-mentioned storage means for storing the screen position of the film as the number of drive pulses from the reference position of the above-mentioned lens CCD holding member 7 is provided. Since this storage means normally stores information specific to the film adapter 30 as an "adapter", it is provided in the film adapter.
The stored contents are transmitted to the scanner main body 1 via the terminal 28, and timing control of start of capturing screen data of the film and timing regarding data transfer to a personal computer (hereinafter referred to as PC) not shown. It is also used for control.

【0039】また、この35mmフィルムアダプタ30
にはスライドフィルムキャリア40もしくはストリップ
フィルムキャリア44のいずれかをユーザの所望により
選択的に装着するためのスリット33が上方開口に設け
られている。
Also, this 35 mm film adapter 30
The upper opening is provided with a slit 33 for selectively mounting either the slide film carrier 40 or the strip film carrier 44 as desired by the user.

【0040】また、キャリアの「位置決め」のためのピ
ン34が板バネ35によって進退可能に支持されてい
る。なお、これら2種類の各キャリアの凹部43および
45は、上記の位置決めピン34が挿入されるための穴
である。
A pin 34 for "positioning" the carrier is supported by a leaf spring 35 so as to be able to move forward and backward. The recesses 43 and 45 of these two types of carriers are holes into which the positioning pins 34 are inserted.

【0041】ここで、第1実施形態例として前に例示し
た35mmフィルムアダプタ30の説明では、このカー
トリッジフィルムアダプタ50との比較のために、あえ
てフィルムを動かすためのフィルム駆動手段を特に設け
ていない。その理由としては、フィルムの駆動自体はそ
の専用のフィルムキャリアを手動により動かすことで行
うことにより、フィルムアダプタ30自体をより安価に
作ることを可能にする為である。
Here, in the description of the 35 mm film adapter 30 exemplified above as the first embodiment, for the purpose of comparison with the cartridge film adapter 50, film drive means for moving the film is not particularly provided. . The reason is that the film itself is driven by manually moving the dedicated film carrier, so that the film adapter 30 itself can be manufactured at a lower cost.

【0042】なお、次に示すカートリッジフィルムアダ
プタ50に設けられたようなフィルム駆動手段、フィル
ム駆動量検出手段等を同様に付加すれば、「自動」でフ
ィルム給送が可能となることはもちろんである。
Incidentally, if the film drive means, the film drive amount detection means and the like provided in the cartridge film adapter 50 shown below are added in the same manner, it goes without saying that the film can be fed "automatically". is there.

【0043】次に示す図4は、本発明の第2実施形態例
に係わるフィルム保持装置としてのカートリッジフィル
ムアダプタの外観斜視図である。図示のようにこのカー
トリッジフィルムアダプタ50は、その内部を透視した
斜視図で示されているように構成されている。すなわ
ち、カートリッジフィルム74を挿入するカートリッジ
収納室51には、図示のような矢印方向に開閉自在な蓋
52が備えられている。また、この蓋をロックするロッ
ク機構69は、そのスイッチ部材(不図示)の上部片を
矢印Bの方向にスライドしないと当該蓋52が開かない
ように構成されている。このロック機構に連動するスイ
ッチ部材が内蔵されており、蓋の開閉に応じてスイッチ
のオン/オフが行われるので、操作者はこの蓋52を手
動で閉めることによってフィルムの「オートロード」操
作や、または、この蓋を手動で開けることによってフィ
ルムの「リワインド」操作を自動的に起動することがで
きる。
Next, FIG. 4 is an external perspective view of a cartridge film adapter as a film holding device according to the second embodiment of the present invention. As shown, the cartridge film adapter 50 is configured as shown in a perspective view of the inside thereof. That is, the cartridge storage chamber 51 into which the cartridge film 74 is inserted is provided with a lid 52 that can be opened and closed in the direction of the arrow as shown. The lock mechanism 69 that locks the lid is configured so that the lid 52 cannot be opened unless the upper piece of the switch member (not shown) is slid in the direction of arrow B. A switch member that interlocks with this lock mechanism is built in, and the switch is turned on / off according to the opening / closing of the lid. Therefore, the operator manually closes the lid 52 to perform the "autoload" operation of the film or Alternatively, the film "rewind" operation can be automatically activated by manually opening the lid.

【0044】また、照明用の開口部53では、この開口
位置に給送されたフィルムの画面が、前説の図示しない
フィルムスキャナ本体によって光学的に読み取られる。
このカートリッジフィルムアダプタ50の側面にはスキ
ャナ本体側の溝部2に装着した際にフィルムスキャナ本
体1側の位置決めピン(不図示)がそれぞれ凹部54、
55に嵌合し、光軸に垂直な面内での「位置決め」が行
われる。
In the opening 53 for illumination, the screen of the film fed to this opening position is optically read by the film scanner main body (not shown).
On the side surface of the cartridge film adapter 50, positioning pins (not shown) on the side of the film scanner main body 1 are recessed 54 when mounted in the groove 2 on the side of the scanner main body, respectively.
It is fitted to 55 and "positioning" is performed in a plane perpendicular to the optical axis.

【0045】また、このカートリッジフィルムアダプタ
50の底面にも、その溝部2に装着した際にそのフィル
ムスキャナ本体1側の多数の電気接点から成る端子群2
8に接触する板バネ付勢を受けた複数の金属ピン77が
付けられている。
Also, on the bottom surface of the cartridge film adapter 50, when it is mounted in the groove portion 2, a terminal group 2 composed of a large number of electric contacts on the film scanner body 1 side.
A plurality of metal pins 77 that are biased by the leaf springs that come into contact with 8 are attached.

【0046】本例のカートリッジフィルムアダプタ50
は、これらの電気接点を経由して、フィルムスキャナ本
体1から、このフィルムアダプタ用の電源および、フィ
ルム駆動用の所定の制御信号を受け取り、カートリッジ
フィルムの所望するフィルム面に対する走査を行う。
Cartridge film adapter 50 of this example
Receives a power supply for the film adapter and a predetermined control signal for driving the film from the film scanner main body 1 via these electrical contacts, and scans a desired film surface of the cartridge film.

【0047】また逆に、フィルムスキャナ本体は、この
カートリッジフィルムアダプタ50から端子群を経由し
て送られた、例えば、「フィルム駆動量情報」「フィル
ム情報」「フィルムカートリッジ情報」「カートリッジ
内のEEPROM情報」または、当該カートリッジに付
いている「SWの情報」等を受け取ることもできる。
On the contrary, the main body of the film scanner is sent from the cartridge film adapter 50 via the terminal group, for example, "film drive amount information""filminformation""film cartridge information""EEPROM in cartridge". It is also possible to receive "information" or "SW information" attached to the cartridge.

【0048】本例のカートリッジフィルムアダプタ50
には、装填したカートリッジから引き出されたフィルム
を巻き取るための巻き取りスプール57が、カートリッ
ジ収納室51と逆側に配され、そのスプール57の回転
中心にはそのフィルムの「巻き上げ」「巻き戻し」を行
うための駆動力を供給するモータ56が配されている。
Cartridge film adapter 50 of this example
Is provided with a take-up spool 57 for winding the film drawn from the loaded cartridge on the opposite side of the cartridge storage chamber 51, and the "rotation" and "rewinding" of the film is performed at the center of rotation of the spool 57. The motor 56 that supplies the driving force for performing

【0049】このモータ56の出力軸には、当該軸に固
定されたギア59と、複数からなるギヤ60,61およ
び62が歯合して成り、これらのギヤ群を介してモータ
の回転駆動力がスプール57の下部に固着されたギア部
58に伝達される。
The output shaft of the motor 56 is formed by meshing a gear 59 fixed to the shaft and a plurality of gears 60, 61 and 62 with each other. Is transmitted to the gear portion 58 fixed to the lower portion of the spool 57.

【0050】一方、カートリッジ収納室51の下部中央
近傍には、カートリッジの中心軸を成すスプールに係合
してこのスプールを回転させるために、前記のギヤ群と
「ギヤ結合」するように構成された駆動軸67が配され
ている。すなわち、この駆動軸67は、ギア66に一体
に固定されて成り歯合するギア65を通じて前述のモー
タ56に間接的に連結されている。
On the other hand, in the vicinity of the center of the lower portion of the cartridge storage chamber 51, there is constructed a "gear connection" with the above gear group in order to engage with the spool forming the central axis of the cartridge and rotate the spool. A drive shaft 67 is provided. That is, the drive shaft 67 is indirectly connected to the above-described motor 56 through the gear 65 that is integrally fixed to the gear 66 and meshes with the gear 66.

【0051】また、図示のようにフィルムの駆動量を検
出するため、当該フィルムの走行方向に垂直な向きに延
長されたフィルム従動ローラ78がフィルムに接して配
され、ロッド状の部材がその走行に伴って回転する。こ
の端部にはラジアル方向に細かな所定のパターンのスリ
ットが入った「PIギア」呼ばれる円盤状の部材79が
取着されており、回転に伴い、前記のPIギアを挟持す
る如く配されたフォトセンサとしてのPI80が、「遮
光」/「非遮光」の検出を繰り返す。
Further, as shown in the figure, in order to detect the driving amount of the film, a film driven roller 78 extended in a direction perpendicular to the running direction of the film is disposed in contact with the film, and a rod-shaped member runs the film. Rotates with. A disk-shaped member 79 called "PI gear" having a slit of a predetermined pattern in the radial direction is attached to this end portion, and it is arranged so as to sandwich the PI gear with rotation. The PI 80 as a photo sensor repeats the detection of “light shielding” / “non-light shielding”.

【0052】よって、このPI80からの出力波形パル
スをカウントすれば、当該フィルムの走行量を検出する
ことができる。すなわち、当該フィルムの所定の箇所に
対応する位置には、そのフィルムの走行する駆動量を検
出するために、フィルムパーフォ穴検出用のPR81が
図示のように配設されており、フィルム画面位置の基準
を逐次検出している。
Therefore, by counting the output waveform pulses from the PI 80, the running amount of the film can be detected. That is, at a position corresponding to a predetermined portion of the film, a PR81 for detecting a film perforation hole is arranged as shown in order to detect the driving amount of the film traveling, and the film screen position The standard of is detected sequentially.

【0053】さらに、フィルムカートリッジに記された
情報を検出するためのフィルムカートリッジ情報検出用
のPR82が、カートリッジの底面に面して配されてい
る。また、フィルムの磁気情報を検出するために磁気ヘ
ッド83が、当該フィルムの磁気データエリアに対面す
る位置に備えられ、記録されたデータを読み取ってい
る。(詳細、図9(a)参照)。
Further, a film cartridge information detecting PR 82 for detecting the information written on the film cartridge is arranged facing the bottom surface of the cartridge. Further, a magnetic head 83 for detecting magnetic information of the film is provided at a position facing the magnetic data area of the film to read the recorded data. (For details, see FIG. 9A).

【0054】上記モータ56および、各種のセンサ群
(80, 81, 82)は、図示しないフレキシブルプリ
ント基板によって電気接点群77に接続されている。図
5には、画像入力装置であるスキャナ本体1の機能概要
を機能ブロック図で示してある。
The motor 56 and various sensor groups (80, 81, 82) are connected to the electrical contact group 77 by a flexible printed board (not shown). FIG. 5 is a functional block diagram showing the functional outline of the scanner body 1 which is the image input device.

【0055】本スキャナ本体1に、前説の35mmフィ
ルムアダプタ(図3)又は、カートリッジフィルムアダ
プタ(図4)が装着されると、図示のように、蛍光灯3
とレンズ群8の間には、当該フィルムの駒が光路上を横
断可能に挿入されるような位置関係に構成されている。
When the 35 mm film adapter (FIG. 3) or the cartridge film adapter (FIG. 4) described above is attached to the main body of the scanner 1, as shown in the figure, the fluorescent lamp 3
Between the lens group 8 and the lens group 8, there is a positional relationship in which the frame of the film is inserted so as to traverse the optical path.

【0056】この光学系の光路上に配列されているレン
ズ群8は「3群構成」であり、ピント調整およびズーム
調整を行って、CCD9に正しい画像を結像させてい
る。その内の第2群8bは、フォーカスモータ24によ
って光軸方向に移動し、ピント合わせを行なう。当該ア
ダプタにとっての最適なピント位置は、上記の各アダプ
タ内に備えられている記憶手段(不図示)から固有の情
報の1つとしてあらかじめ記録されているので、ピント
調整の都度この記録手段(不図示)から読み出してく
る。このピント合わせのための駆動量は、各アダプタ毎
に調整された値が書き込まれてくるので、スキャナ本体
は、読み出していた絶対または相対位置にそのピント位
置を移動すればよいので、本体内にピント合わせのため
のオートフォーカス機構を省略することができる。
The lens group 8 arranged on the optical path of this optical system has a "three-group structure", and the focus and zoom are adjusted to form a correct image on the CCD 9. The second lens group 8b of the second lens group 8b is moved by the focus motor 24 in the optical axis direction for focusing. The optimum focus position for the adapter is recorded in advance as one of unique information from the storage means (not shown) provided in each of the adapters. Read out). As the drive amount for this focusing, the value adjusted for each adapter is written, so the scanner main body can move its focus position to the absolute or relative position that was read, so The autofocus mechanism for focusing can be omitted.

【0057】フォーカスモータ24による動きを検知す
る「フォーカスセンサ」としてのPI26は、このフォ
ーカスモータ24の回転量を検出すると、接続されてい
るCPUへ当該データを送る。
When the PI 26 as a "focus sensor" for detecting the movement of the focus motor 24 detects the rotation amount of the focus motor 24, the PI 26 sends the data to the connected CPU.

【0058】一方、8a〜8cの全群は、ズーミングモ
ータ25によって駆動されズーミング動作を行なう。ま
たズーミングモータ25による動きを検知する「ズーム
センサ」としてのPI27は、このズーミングモータ2
5の回転量を検出するとCPUへ当該データを送る。
On the other hand, all the groups 8a to 8c are driven by the zooming motor 25 to perform the zooming operation. Further, the PI 27 as a “zoom sensor” for detecting the movement by the zooming motor 25 is
When the rotation amount of 5 is detected, the data is sent to the CPU.

【0059】また、画像入力装置としてのスキャナ本体
1のみならず各アダプタとのスキャナ装置全体の動作
は、このCPU23が一元的に制御するために、この本
体中に配設されている。
Further, not only the scanner main body 1 as an image input device but also the operation of the entire scanner device with each adapter is provided in the main body for the CPU 23 to integrally control.

【0060】図6は、カートリッジフィルム用アダプタ
50の概要を示す構成ブロック図である。このカートリ
ッジフィルム用アダプタ50に在るCPU101は、図
示しない本体1に対するアダプタとしての当該カートリ
ッジフィルムアダプタ全体の制御および、本体側のCP
U(不図示)との間における所定のデータ通信制御を行
う。
FIG. 6 is a block diagram showing the outline of the cartridge film adapter 50. The CPU 101 of the cartridge film adapter 50 controls the entire cartridge film adapter as an adapter for the main body 1 (not shown) and controls the CP on the main body side.
Predetermined data communication control with U (not shown) is performed.

【0061】上記CPUに接続する記憶手段102に
は、当該カートリッジフィルムアダプタ情報(例えば、
ピント位置等)や、現在のカートリッジフィルムアダプ
タの状態(例えば、フィルムの駒数、および、給送中,
空送り中,巻き戻し中を表すフラグ)および、その他の
磁気データが記憶される。
In the storage means 102 connected to the CPU, the cartridge film adapter information (for example,
Focus position, etc., the current state of the cartridge film adapter (for example, the number of film frames, and during feeding,
A flag indicating that the air is being fed or being rewound) and other magnetic data are stored.

【0062】この記憶手段102は、例えば、EEPR
OM,フラッシュROM等の不揮発性メモリ、あるい
は、バックアップRAM等で構成される。フィルムカー
トリッジ103内から図示のように引き出された状態の
フィルム104はスプール105に巻回され、そのフィ
ルム面の所定の位置には磁気ヘッド106が当接してい
る。
This storage means 102 is, for example, EEPR.
It is composed of a non-volatile memory such as an OM and a flash ROM, or a backup RAM. The film 104, which is pulled out from the film cartridge 103 as shown in the drawing, is wound around a spool 105, and a magnetic head 106 is in contact with a predetermined position on the film surface.

【0063】このフィルム104には、磁気データが記
録されていると共に、フィルム端部に形成されたパーフ
ォレーション穴が1駒につき1個または複数個が配列さ
れ、フィルム給送時はこのパーフォレーション穴の個数
をカウントしながらフィルムの給送制御が行われる。
Magnetic data is recorded on this film 104, and one or a plurality of perforation holes formed at the end of the film are arranged for each frame, and the number of perforation holes at the time of film feeding is set. The film feeding control is performed while counting.

【0064】また同時に、フィルム給送中にはフィルム
104の磁気データを磁気ヘッド106によって読み取
り再生し、磁気再生回路107にてアナログ信号増幅処
理とディジタル信号化処理を行なった後、CPU101
にその信号データを供給する。
At the same time, while the film is being fed, the magnetic data of the film 104 is read and reproduced by the magnetic head 106, and the magnetic reproduction circuit 107 performs the analog signal amplification process and the digital signal conversion process.
To the signal data.

【0065】フィルム給走の駆動力を発揮するモータ1
08は、CPU101からの制御信号に基づきモータ制
御回路109によってコントロールされる。そしてこの
モータ108は、図示しないギア列を介してフィルムカ
ートリッジ103およびスプール105に「ギア結合」
されており、このモータ108を「正転」することでフ
ィルムの「巻き上げ」を、「逆転」することでフィルム
の「巻き戻し」を行う。
Motor 1 that exerts the driving force for film feeding
08 is controlled by the motor control circuit 109 based on a control signal from the CPU 101. The motor 108 is "geared" to the film cartridge 103 and the spool 105 via a gear train (not shown).
The film is “wound” by rotating the motor 108 “forward” and the film is “rewound” by rotating it “reversely”.

【0066】また、強制巻き戻しSW112を使用者が
所望により手動によってON操作すると、CPU101
はこのフィルム104を強制的にカートリッジ103内
に巻き戻すように上記モータ108を「逆転」するよう
にモータ制御回路109に指示する。
When the user manually turns on the forced rewind SW 112 as desired, the CPU 101
Instructs the motor control circuit 109 to "reverse" the motor 108 so as to forcibly rewind the film 104 into the cartridge 103.

【0067】PI(フォトインタラプタ)110および
これを制御するフォトインタラプタ制御回路111は、
フィルム104に形成されているパーフォレーション穴
の検出を行ない、その検出信号をCPU101に供給す
る。
The PI (photo interrupter) 110 and the photo interrupter control circuit 111 that controls the PI (photo interrupter) 110 are
The perforation holes formed in the film 104 are detected, and the detection signal is supplied to the CPU 101.

【0068】なお、前述のフィルムカートリッジ103
の底部には、後述するデータディスクが在り、当該フィ
ルムの「種類」「露出感度」「撮影枚数」等が判別でき
るように所定のパターン(図12(b)参照)で記録さ
れている。そしてこのパターンは、図示しないが所定の
光学センサ(図4の82)によって検出されている。
Incidentally, the above-mentioned film cartridge 103
At the bottom of the data disc, there is a data disc described later, which is recorded in a predetermined pattern (see FIG. 12B) so that the "type", "exposure sensitivity", "number of shots", etc. of the film can be discriminated. Although not shown, this pattern is detected by a predetermined optical sensor (82 in FIG. 4).

【0069】次に、図7のフローチャートに従って前述
のカートリッジフィルムアダプタの動作について説明す
る。本カートリッジフィルムアダプタは、スキャナ本体
に装着された時に以下の処理手順をスタートする。
Next, the operation of the above-mentioned cartridge film adapter will be described with reference to the flowchart of FIG. The cartridge film adapter starts the following processing procedure when mounted on the scanner body.

【0070】まず、当アダプタの初期設定として、CP
U中のRAM及び各関連ポートの初期化を行なう(S1
00)。次に記憶手段から(初期動作として)必要なデ
ータを読み出す(S101)。ここでは一例として記憶
手段にEEPROMを採用しているが、その他にもフラ
ッシュROMや、電池でバックアップされたRAMを用
いてもよい。
First, as an initial setting of this adapter, CP
Initialize the RAM in U and each related port (S1)
00). Next, necessary data is read (as an initial operation) from the storage means (S101). Here, as an example, an EEPROM is used as a storage means, but a flash ROM or a RAM backed up by a battery may be used instead.

【0071】データとしてカートリッジフィルムアダプ
タ情報(ピント位置データ)カートリッジフィルムアダ
プタの状態(例えば、フィルムの駒数 給送中,巻き戻
し中,空送り中を表すフラグ)に関する情報と、以前に
読み出した磁気データが記憶されている場合にはその磁
気データとを読み出す。
Cartridge film adapter information (focus position data) as data: information relating to the state of the cartridge film adapter (for example, a flag indicating the number of film frames being fed, rewound, or idling) and the previously read magnetic field. If the data is stored, that magnetic data is read out.

【0072】本体CPUとの第1の通信( 1) を行ない
(S102)で、カートリッジフィルムアダプタが装着
されたことを伝えると共に、上記ステップS101で読
み出したデータを送信し、又本体CPUからの各種コマ
ンドを受信する第2の通信(2) を行う(S103)。
In the first communication (1) with the main body CPU (S102), it is notified that the cartridge film adapter is mounted, the data read in step S101 is transmitted, and various data from the main body CPU is transmitted. The second communication (2) for receiving the command is performed (S103).

【0073】ステップS104においては、カートリッ
ジフィルムアダプタ内にフィルムが装填されているか判
断し、もし装填されていなければ、ステップS105へ
進み、一方、装填されていればステップS108へ分岐
する。
In step S104, it is determined whether or not a film is loaded in the cartridge film adapter. If it is not loaded, the process proceeds to step S105, while if it is loaded, the process branches to step S108.

【0074】次に、フィルムが入れられたか否かを判断
する(S105)。ここでまだフィルムが入れられてい
ない場合は、前記のステップS103に戻り、一方、フ
ィルムの挿入を検出した場合は続くステップS106へ
分岐する。
Next, it is judged whether or not the film is loaded (S105). If the film is not yet loaded here, the process returns to step S103, while if the insertion of the film is detected, the process branches to the subsequent step S106.

【0075】ステップS106ではまずこのフィルムを
「空送り」して、1駒目へ給送すると共にこの1駒目に
対応する磁気データを読み出す。ここで、EEPROM
データ中の磁気データを初期化すると共に1駒目のデー
タを予め記録しておく(S107)。
In step S106, the film is "idle-fed" to be fed to the first frame and the magnetic data corresponding to the first frame is read out. Where EEPROM
The magnetic data in the data is initialized and the data of the first frame is recorded in advance (S107).

【0076】次に、フィルム給送するか否かを判断する
(S108)。この判定においてステップS103で本
体CPUから給送コマンドを受けとった時はステップS
109へ進み、そうでない時は後述のステップS110
へ分岐する。
Next, it is determined whether or not the film is fed (S108). In this determination, when the feeding command is received from the main body CPU in step S103, step S
If not, go to step S110 described below.
Branch to.

【0077】そして、後で詳述する「フィルム給送」を
行なう(S109)。ここで、フィルムの巻き戻しを行
なうか否かを判断する(S110)。本体CPUより巻
き戻しコマンドを受けとった時、および強制巻き戻しS
Wが操作された時には続くステップS111へ進み、そ
うでない場合には上記のステップS103へ分岐する。
Then, "film feeding" which will be described later in detail is performed (S109). Here, it is determined whether or not the film is rewound (S110). When a rewind command is received from the CPU of the main unit, and forced rewind S
If W is operated, the process proceeds to the following step S111, and if not, the process branches to step S103.

【0078】フィルムの「巻き戻し」を行ない(S11
1)、この巻き戻しではモータを逆転させ、フィルムを
カートリッジ内に完全に巻き込むまでモータ駆動を指示
する。
The film is "rewound" (S11).
1) In this rewinding, the motor is rotated in the reverse direction, and motor driving is instructed until the film is completely wound into the cartridge.

【0079】次に、図8を用いて前述のルーチン「フィ
ルム給送(S109)」について説明する。前述のステ
ップS103において本体のCPUから、例えば「n駒
目へフィルムを給送せよ」との信号指令が送達されてく
ると、次のような手順の処理ステップが実行される。
Next, the above-mentioned routine "film feeding (S109)" will be described with reference to FIG. When a signal command, for example, "feed the film to the nth frame" is delivered from the CPU of the main body in step S103 described above, the processing steps of the following procedure are executed.

【0080】本体CPUから送られてきた目的の駒数と
現在の駒数とを取得し(S200)、 これら目的駒数
と現在の駒数が一致しているかを判定し(S201)、
その結果、一致した場合は、後述するステップS213
へ分岐し、まだ一致しない場合は次のステップS202
へ進む。
The target number of frames sent from the main body CPU and the current number of frames are acquired (S200), and it is determined whether the number of target frames and the current number of frames match (S201).
As a result, if they match, step S213 described later.
If there is still no match, the process proceeds to the next step S202.
Proceed to.

【0081】このステップS202では、前ステップS
201で比較した結果が、「目的駒数>現在の駒数」で
ある場合はステップS206へ分岐し、一方、「目的駒
数<現在の駒数」である場合にはステップS203へ進
む。
In this step S202, the previous step S
If the result of comparison in 201 is "target frame number> current frame number", the process branches to step S206, while if "target frame number <current frame number", the process proceeds to step S203.

【0082】またこのステップS203では、モータを
「逆転」するように指令し、当該フィルムを「巻き戻
し」方向へ給送させる。ここで、巻き戻し方向へ給送す
る時は磁気データの読み出しは行わない。なぜなら、そ
の駒を巻き上げた時に磁気データの読み出しを行ってお
り、そのデータが既にEEPROMへ記憶されているか
らである。
In step S203, the motor is instructed to "reverse" and the film is fed in the "rewind" direction. Here, when feeding in the rewinding direction, the magnetic data is not read. This is because the magnetic data is read when the frame is wound and the data is already stored in the EEPROM.

【0083】ここで、1駒分給送するまで待ち(S20
4)、1駒分の給送が完了した時点で次のステップS2
05へ進む。モータを停止させ(S205)これで1駒
分の巻き戻しが完了する。
Wait until one frame is fed (S20
4) When the feeding of one frame is completed, the next step S2
Go to 05. The motor is stopped (S205), and the rewinding for one frame is completed.

【0084】ステップS206では、モータを「正転」
させて当該フィルムを「巻き上げ」方向へ給送する。続
いて、給送しようとする駒の磁気データが済に読み出さ
れているか判断する(S207)。ここで、該当する磁
気データがすでに読み出されている場合は、ステップS
209へ分岐する。一方、その読み出しがまだの場合の
み「磁気データの読み出し」を実行する(S208)。
In step S206, the motor is "normally rotated".
Then, the film is fed in the "winding up" direction. Then, it is determined whether the magnetic data of the frame to be fed has already been read (S207). If the relevant magnetic data has already been read, step S
It branches to 209. On the other hand, "reading of magnetic data" is executed only when the reading has not been completed yet (S208).

【0085】ステップS209では、1駒分給送するま
で当該ステップを繰り返して待機し、1駒分給送が完了
した時点で次のステップS210へ分岐する。このステ
ップS210ではモータを停止させて、1駒分の巻き上
げを完了する。
In step S209, this step is repeated until one frame is fed, and when the feeding of one frame is completed, the process branches to the next step S210. In step S210, the motor is stopped to complete the winding of one frame.

【0086】次に、磁気データの読み出しが行なわれた
かを判断し(S211)、磁気再生されない場合は、そ
のまま当ルーチンの先頭ステップS200へ戻る。一
方、読み出しが実行された場合は、続くステップS21
2へ進み、磁気データをEEPROMへ記憶し(S21
2)、その後、同様に当ルーチンの先頭ステップS20
0へ戻って前述の一連の処理を繰り返す。
Then, it is judged whether or not the magnetic data is read (S211), and if the magnetic data is not reproduced, the process directly returns to the first step S200 of this routine. On the other hand, if the reading is executed, the following step S21
2, the magnetic data is stored in the EEPROM (S21
2) and thereafter, similarly to the beginning step S20 of this routine
The process returns to 0 and the series of processes described above is repeated.

【0087】前述のように、「1駒分巻き上げ」または
「1駒巻き戻し」をくり返し、目的駒数に達すると、こ
のステップS213へ分岐して目的駒の磁気データをE
EPROMから読み出す(S213)。
As described above, "winding one frame" or "rewinding one frame" is repeated, and when the number of target frames is reached, the process branches to step S213 and the magnetic data of the target frame is changed to E.
It is read from the EPROM (S213).

【0088】次のステップS214では、当該磁気デー
タを本体CPUへ送信すると(S214)、フィルムの
給送処理を終了してCallされたルーチンにReturnする。
次には、図9(a)〜(b)を参照して上述のステップ
S206以降の「磁気データ再生」について説明する。
In the next step S214, when the magnetic data is transmitted to the CPU of the main body (S214), the film feeding process is ended and the routine is returned to the called routine.
Next, "magnetic data reproduction" after step S206 described above will be described with reference to FIGS.

【0089】図9(a)には、磁気ヘッドとフィルム上
の磁気データ部分の位置関係が示されている。フィルム
401の下端部の長手方向には磁気データ領域402が
形成されており、上端部には各駒にそれぞれ2個のパー
フォレーション穴403が開口されている。また、中央
には画像イメージが記録されるフィルムの露出エリア4
04が形成されている。
FIG. 9A shows the positional relationship between the magnetic head and the magnetic data portion on the film. A magnetic data area 402 is formed in the longitudinal direction of the lower end of the film 401, and two perforation holes 403 are formed in each frame at the upper end. In the center, the exposed area 4 of the film where the image is recorded
04 is formed.

【0090】これらのパーフォレーション穴の検出は、
図示のPR(フォトリフレクタ)405が行なう。ま
た、磁気データ領域に書かれたデータの再生は、磁気ヘ
ッド406が行なう。
Detection of these perforation holes is
The illustrated PR (photo reflector) 405 performs this. The magnetic head 406 reproduces the data written in the magnetic data area.

【0091】ここで次の図9(b)には、上記の磁気ヘ
ッド406によって再生された磁気データの波形と、対
応する時系列および二値化データが示されている。波形
(i)は、磁気ヘッドがフィルム上の磁気データ領域か
ら読み出した信号を表している。この信号のマイナス側
が、波形(ii)に示された「クロック( Clk) エッ
ジ」として検出され、同様にそのプラス側が、波形(ii
i )に示された「データ( Data) エッジ」として検
出される。
FIG. 9B shows the waveform of the magnetic data reproduced by the magnetic head 406 and the corresponding time series and binarized data. Waveform (i) represents the signal read from the magnetic data area on the film by the magnetic head. The minus side of this signal is detected as the "clock (Clk) edge" shown in waveform (ii), and the plus side is also detected as the waveform (ii
It is detected as a "data edge" shown in i).

【0092】そして「Clkエッジ」から「Dataエ
ッジ」までの時間、または「Dataエッジ」から「C
lkエッジ」までの時間を計測した時系列の結果が、線
図(iv)に示されている。
The time from "Clk edge" to "Data edge" or "C edge" to "C"
The time-series result of measuring the time to "lk edge" is shown in the diagram (iv).

【0093】そして「Clkエッジ」から「Dataエ
ッジ」までの時間と「Dataエッジ」から「Clkエ
ッジ」までの時間の大小によってそれぞれ二進数の
“0”,“1”で表わされる。例えば、このClkエッ
ジからDataエッジまでの時間が、Dataエッジか
らClkエッジまでの時間より長い場合(即ち、t0 >
t1 )には“0”、その逆の場合には“1”で定義され
ている。この二値化処理の結果を表わした図がその下の
線図(v)である。
The time from the "Clk edge" to the "Data edge" and the time from the "Data edge" to the "Clk edge" are represented by binary numbers "0" and "1", respectively. For example, when the time from the Clk edge to the Data edge is longer than the time from the Data edge to the Clk edge (that is, t0>
t1) is defined as "0", and vice versa. The diagram representing the result of this binarization processing is the diagram (v) below it.

【0094】また、図10の(i )〜(iii )にはそれ
ぞれ、磁気データ再生時におけるモータ駆動とセンサP
Rの検出信号および、再生される磁気データに関するタ
イムチャートが示されている。
Further, (i) to (iii) of FIG. 10 respectively show the motor drive and the sensor P during magnetic data reproduction.
A time chart regarding the detection signal of R and the magnetic data to be reproduced is shown.

【0095】モータを正転駆動すると(i )、PRがパ
ーフォレーション穴の存在を検出し、センサPRの出力
がL(Low) →H(High)→L(Low) へと変化する。ここで
このPR出力がH→Lへ変わる変化点から磁気データ領
域が始まることを感知する。(ii)。
When the motor is driven in the normal direction (i), the PR detects the presence of the perforation hole, and the output of the sensor PR changes from L (Low) → H (High) → L (Low). Here, it is sensed that the magnetic data area starts from the change point where the PR output changes from H to L. (Ii).

【0096】それに続き磁気ヘッドにより磁気データを
再生しながら更にフィルムを給送していくと、センサP
Rが次のパーフォレーション穴を検出し、この時、PR
出力がL→H→Lへと変化する。よって、PR出力がL
→Hへ変化する変化点をもって当該磁気データ領域の終
端であることを認識できる。これでPR出力がH→Lへ
変化した変化点において1駒分のフィルム給送を終了さ
せるために、モータを停止する。
Subsequently, when the film is further fed while the magnetic data is reproduced by the magnetic head, the sensor P
R detects the next perforation hole, and at this time, PR
The output changes from L → H → L. Therefore, the PR output is L
It is possible to recognize that it is the end of the magnetic data area by the change point changing to → H. At this point, the motor is stopped in order to finish the film feeding for one frame at the change point where the PR output changes from H to L.

【0097】図11は、ルーチン「磁気データ読み出し
(S208)」による再生処理手順を示すフローチャー
トである。フィルムの給送が再開され、PRの出力が
「立ち下がる」のを待機ループ(S411)により待
ち、立ち下がると、続くステップS412へ進み、今度
は磁気データのクロックエッジの発生を待機ループ(S
412)で待つ。
FIG. 11 is a flow chart showing a reproduction processing procedure by the routine "magnetic data read (S208)". The standby loop (S411) waits until the film feeding is restarted and the PR output "falls", and when it falls, the process proceeds to the following step S412, and this time waits for the generation of the clock edge of the magnetic data (S
Wait at 412).

【0098】クロックエッジが来たならば次のステップ
S413で、クロックエッジからデータエッジまでの時
間を計測する第1のタイマ1をスタートさせる。次にデ
ータエッジを待機ループ(S414)で待つが、まだな
らばPRの立ち上がりが来るのを待機ループ(S41
5)で待ち、ここでPRが立ち上がれば、これは磁気デ
ータ領域の終了を示すので、以上の一連の処理を終了し
てCallされたルーチンにReturnする(S424)。
When the clock edge arrives, in the next step S413, the first timer 1 for measuring the time from the clock edge to the data edge is started. Next, the data edge is waited for in the wait loop (S414), but if it is not done yet, the rising edge of PR comes to the wait loop (S41).
If the PR rises at this point, it indicates the end of the magnetic data area. Therefore, the above series of processing is ended and the routine is returned to the called routine (S424).

【0099】上記ステップS414において、データエ
ッジが来た場合は次のステップS416へ進む。そし
て、タイマ1をストップし、クロックエッジからデータ
エッジまでの時間を計測する(S416)。
In step S414, if the data edge comes, the process proceeds to the next step S416. Then, the timer 1 is stopped and the time from the clock edge to the data edge is measured (S416).

【0100】続いて、データエッジからクロックエッジ
までの時間を計測する第2のタイマ2をスタートさせる
(S417)。そして同様に、クロックエッジを待機ル
ープ(S418)で待つが、エッジがまだならば、PR
の立ち上がりを待機ループ(S419)で待ち、ここで
PRが立ち上がれば、これが磁気データ領域の終了を意
味するので、前述同様に以上の一連の処理を終了し、Ca
llされたルーチンにReturnする(S424)。
Then, the second timer 2 for measuring the time from the data edge to the clock edge is started (S417). Similarly, the clock edge is waited for in the standby loop (S418).
Waiting for the rising edge of the standby loop (S419), and if PR rises here, this means the end of the magnetic data area.
It returns to the routine that has been called (S424).

【0101】タイマ2をストップし、データエッジから
クロックエッジまでの時間を計測する(S420)。タ
イマ1とタイマ2の計測時間を比較する(S421)。
ここで、タイマ1>タイマ2 の場合は、次のステップ
S422へ進み二値データ“0”と判断する。逆に、タ
イマ1≦タイマ2 の場合は、ステップS423へ分岐
して二値データ “1”であると判断する。
The timer 2 is stopped and the time from the data edge to the clock edge is measured (S420). The measurement times of timer 1 and timer 2 are compared (S421).
Here, if timer 1> timer 2, the process proceeds to the next step S422, and it is determined that the binary data is “0”. On the other hand, if timer 1 ≤ timer 2, then the process branches to step S423 to determine that the binary data is "1".

【0102】以上のように、上述のステップS413〜
S423を繰り返すことで、磁気データの再生処理が行
われる。なお、当ルーチンのステップS415またはス
テップS419において、「PRの立ち上がり」を検出
すると前述のステップS424へ進み、「PRの立ち下
がり」を待つ。そしてこのPRの立ち下がりを検出する
と、当ルーチンを終了してReturnした後は、1駒処理の
完了の後、前説のステップS210でモータを停止し、
フィルム給送は終了する。
As described above, the above steps S413-.
By repeating S423, the reproducing process of the magnetic data is performed. When the "PR rise" is detected in step S415 or step S419 of this routine, the flow advances to step S424 to wait for the "PR fall". When this fall of PR is detected, after this routine is terminated and returned, the motor is stopped in step S210 of the above description after the completion of one frame processing,
Film feeding ends.

【0103】次に、図12(a)〜(c)を参照しなが
らフィルムカートリッジのデータディスク中に書かれて
いるバーコードとその読込み機構について説明する。図
12(a)には、フィルムカートリッジの端面に形成さ
れたバーコードと、そのバーコードの読込み機構として
のPR(フォトリフレクタ)304が示されている。
Next, with reference to FIGS. 12A to 12C, the bar code written on the data disk of the film cartridge and the reading mechanism thereof will be described. FIG. 12A shows a bar code formed on the end surface of the film cartridge and a PR (photoreflector) 304 as a mechanism for reading the bar code.

【0104】フィルムカートリッジ301にはこのフィ
ルムの種類,露出感度およびフィルム駒数等の情報がバ
ーコードの形式で端面のデータディスク302中に書か
れている。このデータディスク302は、モータ303
を動作されることでフィルムカートリッジの回転軸の回
転と同期して回転する。PR304はデータディスクに
書かれたパターンの反射率の差を光学的に検出する。
Information such as the type of film, exposure sensitivity and the number of film frames is written in the film cartridge 301 in the form of a bar code on the data disk 302 on the end face. This data disk 302 is a motor 303
Is operated to rotate in synchronization with the rotation of the rotation axis of the film cartridge. The PR 304 optically detects the difference in reflectance between the patterns written on the data disc.

【0105】図12(b)は、上記のデータディスク中
のパターンの一例を示している。データディスクは反射
率の高い部分(図中の白い部分)と反射率の低い部分
(図中の黒い部分)で構成されており、それぞれの占め
る角度の広さで二値の“0”と“1”のデータをそれぞ
れ表わし、小さい角度は“0”を、大きい角度は“1”
であると設定されており、その角度比は1:2以上の比
率をもっている。
FIG. 12B shows an example of the pattern in the above data disk. The data disc is composed of a portion with high reflectance (white portion in the figure) and a portion with low reflectance (black portion in the figure), and the binary angle "0" and " Represents 1 "data, small angle is" 0 ", large angle is" 1 "
Is set, and the angle ratio has a ratio of 1: 2 or more.

【0106】図に示す白い左半分は、当該データのスタ
ートとエンドを検出するための領域である。このデータ
ディスクを図示の矢印が示す反時計回りに回転される
と、PRの出力として図12(c)が示すようなディジ
タル信号が得られる。
The white left half shown in the figure is an area for detecting the start and end of the data. When this data disk is rotated counterclockwise as shown by the arrow in the figure, a digital signal as shown in FIG. 12C is obtained as the output of PR.

【0107】ここで、データディスクの反射率の高い(
白) 部分はL(Low) 出力,反射率の低い( 黒) 部分はH
(High)出力である。このL,Hそれぞれの時間幅を計測
し対応するデータの“0”または“1”の識別を行な
う。このデータはフィルムの種類(即ち、ネガ,ポジ,
白黒)や露出感度および撮影枚数がコード化されてお
り、予め決められているフォーマットにしたがって復号
処理される。
Here, the high reflectance of the data disk (
White (white) part is L (Low) output, low reflectance (black) part is H
(High) output. The time width of each of L and H is measured and "0" or "1" of the corresponding data is identified. This data is for film type (ie negative, positive,
(Monochrome), exposure sensitivity, and the number of shots are coded, and decoding processing is performed according to a predetermined format.

【0108】またこのフォーマットは“0”と“1”と
が13個で構成され、それぞれ適宜に組み合わされてお
り、すべてが“0”または“1”であるような連続パタ
ーンは存在しないように規定されており、当該パターン
データを読み出すと必ずその幅(即ち角度)の短いパタ
ーンと長いパターンが交互に現われるように規定されて
いる。
This format is composed of 13 "0" s and "1" s, which are appropriately combined, so that there is no continuous pattern in which all are "0s" or "1s". It is specified that when the pattern data is read out, a pattern having a short width (that is, an angle) and a pattern having a long width appear alternately.

【0109】次の図13は、上記のデータディスク読み
出し処理に関する手順をフローチャートで示している。
まず、後述するタイマの値を記憶する領域を初期化する
(S301)。
Next, FIG. 13 is a flow chart showing the procedure relating to the above-mentioned data disk read processing.
First, an area for storing a timer value described later is initialized (S301).

【0110】モータを逆転させ、それによってデータデ
ィスクも反時計方向に回転する(S302)。モータを
駆動してから回転が安定するまでの時間のWaitを入
れる(S303)。
The motor is rotated in the reverse direction, whereby the data disk also rotates counterclockwise (S302). Wait, which is the time from when the motor is driven until the rotation is stabilized, is entered (S303).

【0111】PRの変化を検出し(S304)、変化が
有った時はタイマをスタートする(S305)。PRの
変化を検出し(S306)、変化が有った時はタイマを
ストップし(S307)、予め確保されている記憶領域
にデータを順次記憶しておく(S308)。
A change in PR is detected (S304), and if there is a change, a timer is started (S305). A change in PR is detected (S306), when there is a change, the timer is stopped (S307), and the data is sequentially stored in a storage area secured in advance (S308).

【0112】データが14回目か判断している(S30
9)。データ13個とスタートとエンドを兼ねる領域と
この14個でデータディスクは一周するので14個来た
ら、モータを停止し(S311)、データディスクの読
み出しを終了する。14個未満である場合は所定のタイ
マをスタート(S310)させて前述のステップS30
6へ戻る。
It is determined whether the data is the 14th time (S30).
9). Since the data disk makes one round with 13 data and an area that serves both as a start and an end, when the data disk reaches 14, the motor is stopped (S311) and the reading of the data disk is completed. If the number is less than 14, a predetermined timer is started (S310) and the above-mentioned step S30 is performed.
Return to 6.

【0113】上記のステップS306〜S310を繰り
返しながらフィルムカートリッジに付いているデータデ
ィスクに書されている読出し動作が行われる。上述のモ
ータ停止(S311)に続き、読み込んだアナログデー
タを“0”と“1”に変換する(S312)。
While repeating the above steps S306 to S310, the reading operation written on the data disk attached to the film cartridge is performed. Following the motor stop (S311), the read analog data is converted into "0" and "1" (S312).

【0114】ここで、図14にデータの一例を示す。ま
ず、読み込んだデータが図14の(i)だと仮定する。
データの中から一番長いデータを探し出す(S31
2)。これは図14(i)の左から6番目の“180”
がそれに相当する。ステップS313で1番長いデータ
を先頭にもって行く。この結果、図14(i)のデータ
列は図14(ii)のデータ列のように左に5個シフト
し、最初“180”の左に在った5個のデータは、最後
の方に並べ代えられる。
Here, an example of data is shown in FIG. First, assume that the read data is (i) in FIG.
Find the longest data from the data (S31
2). This is the sixth "180" from the left in FIG. 14 (i).
Corresponds to that. In step S313, the longest data is brought to the head. As a result, the data string of FIG. 14 (i) is shifted to the left by 5 like the data string of FIG. 14 (ii), and the 5 data that were initially on the left of “180” are moved to the end. Rearranged.

【0115】次に、データのMax( 最大) とMin(
最少) を探し出す(S314)。一番左の“180”は
スタート及びエンドを表すデータなので、この作業は2
番目から14番目のデータに対して行うと、Maxは4
番目と、12番目の“22”、Minは11番目と13
番目の“8”である。例えば、MaxとMinの中間値
(=15)を求める。(S315)。これは、“22”
と“8”の中間値を計算で求めてこの場合は“15”と
する。
Next, the data Max (maximum) and Min (
(Minimum) is searched (S314). Since the leftmost "180" is the data showing the start and end, this work is 2
When performed on the 14th to 14th data, Max is 4
12th and 12th "22", Min is 11th and 13th
The second is "8". For example, an intermediate value (= 15) between Max and Min is calculated. (S315). This is "22"
An intermediate value between "8" and "8" is calculated and set to "15" in this case.

【0116】二値“0”または“1”を決定する。これ
は先に求めたMaxとMinの中間値を境に長いデータ
を“1”,短いデータを“0”とする(S316)。こ
の結果得られたデータは“0”と“1”のデータに置き
換えられ、図14(iii)に示すような二値データ列が得
られる。
The binary "0" or "1" is determined. This sets long data to "1" and short data to "0" with the intermediate value of Max and Min obtained previously as a boundary (S316). The data obtained as a result is replaced with the data of "0" and "1", and a binary data string as shown in FIG. 14 (iii) is obtained.

【0117】次に、データの「復号処理」を行なう(S
317)。これはステップS316までで得られたデー
タの配列に対し、予め決められている所定のフォーマッ
トに従って例えば「フィルムの種類」,「露出感度」お
よび「撮影枚数」を決定する。
Next, the "decryption process" of the data is performed (S
317). This determines, for example, "film type", "exposure sensitivity" and "number of shots" in accordance with a predetermined format for the data array obtained up to step S316.

【0118】(構成による作用効果)以上、本発明のス
キャナ装置を記憶手段を含むこのような構成にすること
で、ピント合わせのための機構やその制御のためのプロ
グラムが不要となる。よって、まず「アダプタ」として
のフィルム保持装置の部品点数の削減が図られる。それ
に伴い実装面積の削減と製造コストの削減、コンパクト
化の促進もできる。また同時に、スキャナ本体側が行う
アダプタ側動作を含む各タイミングの制御管理の一元化
に伴って、上述したようにソフトウェア( 制御プログラ
ム) の簡便化が図れ、スキャナ装置の信頼性が向上す
る。
(Advantages and Effects of Configuration) As described above, the scanner device of the present invention having such a configuration including the storage means does not require a mechanism for focusing and a program for controlling the mechanism. Therefore, first, the number of parts of the film holding device as the “adapter” can be reduced. Along with this, it is possible to reduce the mounting area, reduce the manufacturing cost, and promote compactness. At the same time, as the control management of each timing including the adapter side operation performed by the scanner body side is unified, the software (control program) can be simplified as described above, and the reliability of the scanner device is improved.

【0119】なお、以上のような複数の形態により実施
される本発明は、そのほかにも本発明の要旨を逸脱しな
い範囲で種々の変形実施が可能である。以上、本発明に
実施形態に基づいて説明したが本明細書中には以下の発
明が含まれる。
The present invention, which is embodied in the above-described plural modes, can be modified in various ways within the scope not departing from the gist of the present invention. Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention includes the following inventions.

【0120】(1) 原稿を照明する照明手段と、前記
照明手段により照明された原稿画像を読み取る撮像手段
とを有する画像入力装置と、前記画像入力装置に対して
着脱自在に結合し、前記原稿を保持するための原稿保持
装置と、から構成されるスキャナ装置において、前記原
稿保持装置が所定の記憶手段を有することを特徴とする
スキャナ装置。(これは請求項1に対応する)。
(1) An image input device having an illuminating means for illuminating a document and an image pickup means for reading an image of the document illuminated by the illuminating means, and the image input device detachably connected to the image input device. 1. A scanner device comprising a document holding device for holding the document, the document holding device having a predetermined storage means. (This corresponds to claim 1).

【0121】(2) 前記記憶手段は、前記原稿保持装
置に関する固有の情報を記憶することを特徴とする
(1)に記載のスキャナ装置。(これは請求項2に対応
する)。 (3) 前記記憶手段は、EEPROMまたはフラッシ
ュROMのような不揮発生メモリ、またはバックアップ
RAMであることを特徴とする(1)に記載のスキャナ
装置。(これは請求項3に対応する)。
(2) The scanner device according to (1), characterized in that the storage means stores information unique to the document holding device. (This corresponds to claim 2). (3) The scanner device according to (1), wherein the storage unit is a non-volatile memory such as an EEPROM or a flash ROM, or a backup RAM. (This corresponds to claim 3).

【0122】(4) 現像されたフィルムを照明する照
明手段と、その照明手段で照明されたフィルム画像を読
み取る撮像手段を有するフィルム画像入力装置と、前記
フィルム画像入力装置と着脱自在に結合し、前記フィル
ムを保持するフィルム保持装置とからなるスキャナ装置
において、前記フィルム保持装置が記憶手段を有するこ
とを特徴とするスキャナ装置。
(4) A film image input device having an illuminating means for illuminating the developed film, an image pickup means for reading a film image illuminated by the illuminating means, and the film image input device removably coupled, A scanner device comprising a film holding device for holding the film, wherein the film holding device has a storage means.

【0123】(5) 前記記憶手段に記憶する情報が、
前記フィルム保持装置に固有の「ピント調整値情報」で
あることを特徴とする(1)に記載のスキャナ装置。 (6) 前記記憶手段に記憶する情報が、前記フィルム
「現状駒数情報」であることを特徴とする(1)に記載
のスキャナ装置。
(5) The information stored in the storage means is
The scanner device according to (1), which is “focus adjustment value information” unique to the film holding device. (6) The scanner device according to (1), wherein the information stored in the storage means is the film “current frame number information”.

【0124】(7) 前記記憶手段に記憶する情報が、
フィルムに磁気記録された「フィルム磁気情報」である
ことを特徴とする(1)に記載のスキャナ装置。 (8) 前記記憶手段に記憶する情報が、「フィルム巻
き戻し完了情報」であることを特徴とする(1)に記載
のスキャナ装置。
(7) The information stored in the storage means is
The scanner device according to (1), which is "film magnetic information" magnetically recorded on a film. (8) The scanner device according to (1), wherein the information stored in the storage unit is “film rewind completion information”.

【0125】(9) 現像されたフィルムを照明する照
明手段と、その照明手段で照明されたフィルム画像を読
み取る撮像手段を有するフィルム画像入力装置と、前記
フィルム画像入力装置と着脱自在に結合し、前記フィル
ムを保持するフィルム保持装置とからなるスキャナ装置
において、前記フィルム保持装置に固有の「ピント調整
値情報」を記憶する記憶手段を有するフィルム保持装置
と、フィルム画像入力装置へのフィルム保持装置の装着
に際し、前記ピント調整値情報に基づいてピント調整を
行うフィルム画像入力装置と、を具備することを特徴と
するスキャナ装置。
(9) A film image input device having an illuminating means for illuminating the developed film, an image pickup means for reading a film image illuminated by the illuminating means, and the film image input device detachably coupled, In a scanner device comprising a film holding device for holding the film, a film holding device having storage means for storing "focus adjustment value information" unique to the film holding device, and a film holding device for a film image input device. And a film image input device for performing focus adjustment based on the focus adjustment value information when the image pickup device is attached.

【0126】(10) 現像されたフィルムを照明する
照明手段と、その照明手段で照明されたフィルム画像を
読み取る撮像手段を有するフィルム画像入力装置と、前
記フィルム画像入力装置と着脱自在に結合し、前記フィ
ルムを保持するフィルム保持装置とからなるスキャナ装
置において、前記「フィルム巻き戻し完了情報」を記憶
する記憶手段と、フィルムを駆動するフィルム駆動手段
とを有するフィルム保持装置と、フィルム画像入力装置
へのフィルム保持装置の装着に際し、前記フィルム巻き
戻し完了情報の巻き戻し未完了出力に基づいて、前記フ
ィルム駆動手段にフィルムの巻き戻しを指示する制御手
段を有するフィルム画像入力装置と、を具備することを
特徴とするスキャナ装置。
(10) A film image input device having an illuminating means for illuminating the developed film, an image pickup means for reading a film image illuminated by the illuminating means, and the film image input device detachably connected to the film image input device. In a scanner device comprising a film holding device for holding the film, a film holding device having a storage means for storing the "film rewind completion information" and a film driving means for driving the film, and a film image input device A film image input device having control means for instructing the film driving means to rewind the film based on the rewind incomplete output of the film rewind completion information when the film holding device is mounted. Scanner device characterized by.

【0127】(11) 前記フィルム画像入力装置とフ
ィルム保持装置とが、信号又は電源を伝達する接点を介
して連結することを特徴とする(4)〜(10)のいず
れかに記載のスキャナ装置。
(11) The scanner device according to any one of (4) to (10), wherein the film image input device and the film holding device are connected via a contact for transmitting a signal or a power supply. .

【0128】(12) 原稿画像を撮像手段により画像
信号に変換する機能を有する画像入力装置と結合させて
使用する原稿保持装置において、原稿保持装置が記憶手
段を有し、この記憶手段の情報に基づいて前記画像入力
装置が原稿保持装置を制御することを特徴とする原稿保
持装置。
(12) In a document holding device used in combination with an image input device having a function of converting a document image into an image signal by the image pickup means, the document holding device has a storage means, and information of this storage means The document holding device, wherein the image input device controls the document holding device based on the image input device.

【0129】(13) 原稿を保持する原稿保持装置と
結合して使用し、この原稿画像を撮像手段により画像信
号に変換する機能を有する画像入力装置において、画像
入力装置が、前記原稿保持装置に内在する前記記憶手段
の情報に基づいて原稿保持装置を制御することを特徴と
する画像入力装置。
(13) In an image input apparatus having a function of being used in combination with a document holding device for holding a document and converting the document image into an image signal by an image pickup means, the image input device is the document holding device. An image input device, characterized in that the document holding device is controlled on the basis of the information of the internal storage means.

【0130】[0130]

【発明の効果】以上に複数の実施形態例を基に説明した
ように、フィルム等の画像入力装置としてのスキャナ本
体に対して着脱自在な各種フィルム用の保持装置として
のフィルムアダプタを構成するとき、このフィルムアダ
プタ内に記憶手段を設けて、各アダプタ固有の情報、例
えば「ピント調整値情報」等の当該アダプタに関する最
適調整値等を予め記憶しておくことによって、本発明の
スキャナ装置によれば次に列挙するような効果が得られ
る。
As described above on the basis of a plurality of embodiments, when a film adapter is constructed as a holding device for various films which can be detachably attached to a scanner body as an image input device such as a film. According to the scanner device of the present invention, a storage unit is provided in the film adapter to store in advance information specific to each adapter, for example, optimum adjustment values relating to the adapter such as “focus adjustment value information”. For example, the effects listed below can be obtained.

【0131】(1) 使用者が所望する複数種類のフィ
ルムに適宜対応でき得るコンパクトなスキャナ装置を提
供できるのみならず、フィルムアダプタ内の記憶手段か
らの情報を利用すれば、そのアダプタにとって最適な制
御が可能になる。
(1) Not only is it possible to provide a compact scanner device that can appropriately cope with a plurality of types of films desired by the user, but also by utilizing the information from the storage means in the film adapter, it is optimal for that adapter. Control becomes possible.

【0132】(2) 例えば、記憶手段が当該フィルム
アダプタに関する「ピント調整値情報」を予め記憶して
いれば、その情報に基づいたピント制御が簡単にできる
ので、スキャナ本体内に画像のピントを合わせるための
例えば「オートフォーカス機構」等の複雑で高価な構成
要素が不要となり、最適なピント調整が簡単な構成で即
座に行え、スキャナ装置全体としてもコンパクトで低コ
ストに提供できる。 (3) 記憶手段をEEPROM等にすることで、アク
セス処理等が迅速に行え、かつフィルムアダプタ自体を
安価に提供できる。
(2) For example, if the storage means stores "focus adjustment value information" relating to the film adapter in advance, focus control based on this information can be easily performed, so that the image is focused in the scanner body. A complicated and expensive component such as an "autofocus mechanism" for adjusting is unnecessary, and optimal focus adjustment can be immediately performed with a simple configuration, and the entire scanner device can be provided at a low cost. (3) By making the storage means an EEPROM or the like, the access processing can be performed quickly and the film adapter itself can be provided at a low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明に係わるフィルムスキャナ装置の実施
形態を示し、(a)は、第1実施形態例としての35m
mフィルム用フィルムアダプタをスキャナ本体に装着し
た処を示す機能ブロック図、(b)は、第2実施形態と
してのカートリッジフィルム用フィルムアダプタをスキ
ャナ本体に装着した処を示す機能ブロック図。
FIG. 1 shows an embodiment of a film scanner device according to the present invention, in which (a) is 35 m as a first embodiment.
FIG. 3B is a functional block diagram showing a state where the m film film adapter is attached to the scanner body, and FIG. 7B is a functional block diagram showing a state where the cartridge film film adapter according to the second embodiment is attached to the scanner body.

【図2】本発明のフィルムスキャナ本体の第1実施形態
例を示す斜視図。
FIG. 2 is a perspective view showing a first embodiment of a film scanner body of the present invention.

【図3】本発明の第1実施形態例に係わる35mmフィ
ルム保持装置の斜視図と、このフィルム保持装置に係合
するスライドフィルムまたはストリップフィルムを保持
するキャリアの斜視図。
FIG. 3 is a perspective view of a 35 mm film holding device according to the first embodiment of the present invention, and a perspective view of a carrier that holds a slide film or a strip film engaged with the film holding device.

【図4】本発明の第2実施形態例に係わるカートリッジ
フィルム保持装置の斜視図。
FIG. 4 is a perspective view of a cartridge film holding device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】スキャナ本体である画像入力装置の概要を示す
機能ブロック図。
FIG. 5 is a functional block diagram showing an outline of an image input device which is a scanner body.

【図6】カートリッジフィルム用アダプタの概要を示す
構成ブロック図。
FIG. 6 is a configuration block diagram showing an outline of a cartridge film adapter.

【図7】カートリッジフィルム用アダプタの動作を表す
フローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the cartridge film adapter.

【図8】「フィルム給送」についてのフローチャート。FIG. 8 is a flowchart of “film feeding”.

【図9】「磁気データ再生」についての説明図であり、
(a)は、磁気ヘッドとフィルム上の磁気データ部分と
の位置関係を示す平面図、(b)は、磁気ヘッドによっ
て再生された磁気データの波形とその時系列および二値
化データを示すグラフ線図。
FIG. 9 is an explanatory diagram of “magnetic data reproduction”,
(A) is a plan view showing a positional relationship between a magnetic head and a magnetic data portion on a film, and (b) is a graph line showing a waveform of magnetic data reproduced by the magnetic head and its time series and binarized data. Fig.

【図10】 モータとセンサPRおよび磁気ヘッドの動
作に関するタイムチャートであり、(i )は、磁気デー
タ再生時におけるモータ駆動・停止を示すチャート、
(ii)は、センサPRの検出信号を示すチャート、(ii
i )は、再生される磁気データに関する読込みデータを
示すチャート。
FIG. 10 is a time chart regarding the operation of the motor, the sensor PR, and the magnetic head, where (i) is a chart showing motor drive / stop during magnetic data reproduction;
(Ii) is a chart showing the detection signal of the sensor PR, (ii)
i) is a chart showing read data relating to magnetic data to be reproduced.

【図11】ルーチン「磁気データ読み出し」による再生
処理手順を示すフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing a reproduction processing procedure by a routine “reading magnetic data”.

【図12】 フィルムカートリッジのデータディスク中
に書かれたバーコードおよびその読込み機構を説明し、
(a)は、フィルムカートリッジに形成されたバーコー
ドとそのバーコードの読込み機構を示す斜視図、(b)
は、データディスク中のパターンの一例を示す平面図、
(c)は、回転するデータディスクからPRが読み取り
出力するディジタル信号を示すチャート。
FIG. 12 illustrates a bar code written on a data disk of a film cartridge and its reading mechanism,
(A) is a perspective view showing a barcode formed on the film cartridge and a mechanism for reading the barcode, (b)
Is a plan view showing an example of a pattern in a data disc,
(C) is a chart showing a digital signal read and output by the PR from the rotating data disk.

【図13】ルーチン「データディスク読出し処理」に関
するフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart relating to a routine “data disk read processing”.

【図14】 データディスクからのデータ列および二値
化データ列を示し、(i)は、読込みデータ列の一例を
示す図、(ii)は、データ列の並び代え直後のデータ列
を表す図、(iii)は、当該データ列に対応する二値化デ
ータ列を示す図。
FIG. 14 shows a data string and a binarized data string from a data disc, (i) is a diagram showing an example of a read data string, and (ii) is a diagram showing a data string immediately after rearrangement of the data strings. , (Iii) are diagrams showing a binarized data string corresponding to the data string.

【符号の説明】 1…スキャナ本体, 2…溝部, 3…蛍光
灯,7…ベース, 8…レンズ( 群) ,9…
リニアCCD, 10…ピント位置調整部,14…フ
レキシブルプリント基板, 15…ネジシャフ
ト,16…ガイドシャフト, 18…ステッピングモー
タ,19〜20…ギア, 21…メイン基板,22
…ケーブルコネクタ,23…CPU, 24…
フォーカスモータ,25…スキャナ制御部, 26〜2
7…PI( フォトインタラプタ) ,28…端子群( 電気
接点) ,29…ズーミングモータ,30…35mmフィル
ムアダプタ( 保持装置) ,31〜32…凹部,33…ス
リット, 34…ピン, 35…板バネ,4
0…スライドフィルムキャリア, 41…スラ
イド駒窓,42…スライドポケット,43…凹部,44
…ストリップフィルムキャリア,45…凹部,
46…スライドフィルムフォルダ,49…アダプタ
制御部,50…カートリッジフィルムアダプタ( 保持装
置) ,51…カートリッジ収納室,52…収納室蓋,5
3…照明用開口部,54〜55…凹部, 56…モ
ータ,57…スプール, 58…ギア部, 5
9〜62…ギア,69…ロック機構, 78…従動
ローラ,80…PI( フォトインタラプタ) ,81…フ
ィルムパーフォ穴検出用PR,82…フィルムカートリ
ッジ情報検出用PR,83…磁気ヘッド,101…CP
U, 102…記憶手段,103…フィルムカートリ
ッジ, 104…フィルム,105…スプー
ル, 106…磁気ヘッド,107…磁気再生回路,
108…モータ, 109…モータドライバ,110…
PI, 111…フォトインタラプタ制御回路,
112…強制巻戻しSW,401…フィルム, 402
…磁気データ領域,403…パーフォレーション穴,
404…露出エリア,405…PR( フォトリ
フレクタ) , 406…磁気ヘッド,S100〜S
111…フィルムカートリッジアダプタの動作手順ステ
ップ、S200〜S214…フィルム給送ルーチンの動
作手順ステップ、S301〜S317…データディスク
読み出しルーチンの動作手順ステップ、S411〜S4
24…磁気データ読み出しルーチンの動作手順ステッ
プ。
[Explanation of Codes] 1 ... Scanner main body, 2 ... Groove portion, 3 ... Fluorescent lamp, 7 ... Base, 8 ... Lens (group), 9 ...
Linear CCD, 10 ... Focus position adjusting part, 14 ... Flexible printed circuit board, 15 ... Screw shaft, 16 ... Guide shaft, 18 ... Stepping motor, 19-20 ... Gear, 21 ... Main board, 22
… Cable connector, 23… CPU, 24…
Focus motor, 25 ... Scanner control unit, 26-2
7 ... PI (photo interrupter), 28 ... Terminal group (electrical contact), 29 ... Zooming motor, 30 ... 35 mm film adapter (holding device), 31-32 ... Recess, 33 ... Slit, 34 ... Pin, 35 ... Leaf spring , 4
0 ... Slide film carrier, 41 ... Sliding piece window, 42 ... Sliding pocket, 43 ... Recessed portion, 44
… Strip film carrier, 45… Recess,
46 ... Slide film folder, 49 ... Adapter control unit, 50 ... Cartridge film adapter (holding device), 51 ... Cartridge storage chamber, 52 ... Storage chamber lid, 5
3 ... Illumination opening, 54-55 ... Recessed part, 56 ... Motor, 57 ... Spool, 58 ... Gear part, 5
9 to 62 ... Gear, 69 ... Lock mechanism, 78 ... Followed roller, 80 ... PI (photointerrupter), 81 ... Film perforation hole detection PR, 82 ... Film cartridge information detection PR, 83 ... Magnetic head, 101 ... CP
U, 102 ... Storage means, 103 ... Film cartridge, 104 ... Film, 105 ... Spool, 106 ... Magnetic head, 107 ... Magnetic reproducing circuit,
108 ... Motor, 109 ... Motor driver, 110 ...
PI, 111 ... Photo interrupter control circuit,
112 ... Forced rewind SW, 401 ... Film, 402
… Magnetic data area, 403… Perforation hole,
404 ... Exposed area, 405 ... PR (photo reflector), 406 ... Magnetic head, S100-S
111 ... Film cartridge adapter operation procedure step, S200 to S214 ... Film feeding routine operation procedure step, S301 to S317 ... Data disk read routine operation procedure step, S411 to S4
24 ... Operation procedure step of magnetic data read routine.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を照明する照明手段と、前記照明手
段により照明された原稿画像を読み取る撮像手段とを有
する画像入力装置と、 前記画像入力装置に対して着脱自在に結合し、前記原稿
を保持するための原稿保持装置と、から構成されるスキ
ャナ装置において、 前記原稿保持装置が所定の記憶手段を有することを特徴
とするスキャナ装置。
1. An image input device having an illuminating means for illuminating an original, and an image pickup means for reading an image of the original illuminated by the illuminating means; A scanner device including a document holding device for holding the document holding device, wherein the document holding device has a predetermined storage unit.
【請求項2】 前記記憶手段は、前記原稿保持装置に関
する固有の情報を記憶することを特徴とする、請求項1
に記載のスキャナ装置。
2. The storage means stores information unique to the document holding device.
A scanner device according to item 1.
【請求項3】 前記記憶手段は、EEPROM(Electri
cally Erasable Programmable Read Only Memory) また
はフラッシュROM(Read Only Memory)のような不揮発
生メモリ、またはバックアップRAMであることを特徴
とする、請求項1に記載のスキャナ装置。
3. The storage means is an EEPROM (Electri
The scanner device according to claim 1, wherein the scanner device is a non-volatile memory such as a cally Erasable Programmable Read Only Memory) or a flash ROM (Read Only Memory), or a backup RAM.
JP7250576A 1995-09-28 1995-09-28 Scanner device Withdrawn JPH0993396A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250576A JPH0993396A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Scanner device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250576A JPH0993396A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Scanner device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993396A true JPH0993396A (en) 1997-04-04

Family

ID=17209950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250576A Withdrawn JPH0993396A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Scanner device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993396A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6832729B1 (en) Portable data collection device for reading fluorescent indicia
US6195182B1 (en) Scanner having a unit for identifying a type of film holding unit
US5654533A (en) Apparatus and method for reading two-dimensional symbols
US5933222A (en) Film scanner
JPH117485A (en) Method and device for reading code
JP2929455B2 (en) Copier
US5424790A (en) Projection apparatus
JPH0993396A (en) Scanner device
WO1997000572A1 (en) Picture inputting device
US6172704B1 (en) Film scanner apparatus
US6466745B1 (en) Film cartridge with IC memory and apparatus that uses it and method of using it
JPH09312801A (en) Scanner device
JPH09312733A (en) Film scanner
JPH09307809A (en) Scanner
JP3630495B2 (en) Photo image processing device
CN100369451C (en) Surface illumination unit and transparent original reading apparatus
JPH0965053A (en) Scanner
JPH0965062A (en) Scanner
GB2302754A (en) Data symbol reading device
US5692094A (en) Film image scanning apparatus for picking up an image and magnetic data recorded on a film without deterioration from noise generated by a peripheral circuit
JPH0969981A (en) Scanner device
JPH06230449A (en) Camera provided with bar code reader
JPH09203959A (en) Optical information reader for film
JPH0965044A (en) Film scanner device
JP3363779B2 (en) Image filing method in image information recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203