JPH0993140A - Digital data multiplxer - Google Patents

Digital data multiplxer

Info

Publication number
JPH0993140A
JPH0993140A JP25032095A JP25032095A JPH0993140A JP H0993140 A JPH0993140 A JP H0993140A JP 25032095 A JP25032095 A JP 25032095A JP 25032095 A JP25032095 A JP 25032095A JP H0993140 A JPH0993140 A JP H0993140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
eob
multiplexer
block
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25032095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3386637B2 (en
Inventor
Koichi Fukazawa
浩一 深沢
Hidetaka Imai
英隆 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Original Assignee
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikegami Tsushinki Co Ltd filed Critical Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority to JP25032095A priority Critical patent/JP3386637B2/en
Publication of JPH0993140A publication Critical patent/JPH0993140A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3386637B2 publication Critical patent/JP3386637B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To send pair data of plural channels at a high speed into one data string consecutive timewise by reading selectively EOB data in succession to selectively read of pair data. SOLUTION: The multiplexer is made up of run length coders 13, 14 of quantizers 11, 12, FIFOs 15, 16, significant/insignificant judgement circuits and significant data counters 17, 18,a multiplexer 19, a control means 20, an EOB data generator 21, and a Huffman coder 22. Pair data coded respectively by the run length coders 13, 14 are stored entirely to FIFOs 15, 16 at the end of block. In the data processing cycle of succeeding block, the multiplexer 19 is controlled to read selectively the pair data. In succession to selective reading of the pair data, EOB data are selectively read under the control of the multiplexer or the control of the multiplexer 19 by the control means 20.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数チャンネルの
画像データや音声データなどディジタルデータをランレ
ングス符号化して多重化するディジタルデータ多重化装
置に関するものである。さらに言えば、本発明ディジタ
ルデータ多重化装置は、例えば、輝度および色信号から
なるコンポーネント方式の画像データをランレングス符
号化して多重化伝送あるいは多重化記録する場合にとく
に有効である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital data multiplexer for run-length coding and multiplexing digital data such as image data and audio data of a plurality of channels. Furthermore, the digital data multiplexing apparatus of the present invention is particularly effective in the case of component-length image data composed of luminance and chrominance signals, which are run-length coded for multiplex transmission or multiplex recording.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ディジタルデータ多重化装置にお
いては、データ列の最後にチャネル区分またはブロック
区分を表すEOB (End Of Block) データが付加された
形のペアデータ(ゼロラン長データと非ゼロデータとか
らなる)が各チャンネルごとのランレングス符号化器か
ら出力され、その符号化出力(符号化データ)は、FI
FO(First-In First-Out) などで構成した蓄積手段に
いったん蓄積された後、次のブロックの信号処理期間に
各チャンネルの符号化データの多重を行うマルチプレク
サにおいて、蓄積データがチャンネル順次に選択的に読
み出され、多重化される。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a digital data multiplexer, paired data (zero run length data and non-zero data) in which EOB (End Of Block) data representing a channel section or a block section is added to the end of a data string. (Comprising and) is output from the run-length encoder for each channel, and its encoded output (encoded data) is FI
After the data is once stored in the storage means composed of FO (First-In-First-Out), etc., the stored data is sequentially selected in the channel in the multiplexer that multiplexes the encoded data of each channel during the signal processing period of the next block. Are read out and multiplexed.

【0003】蓄積データを選択的に読み出すにあたって
は、各チャンネルのデータの最後に付加されているEO
Bデータを検出して、次のチャンネルのデータの読み出
しに移行するようにしている。つまり、この場合、EO
Bデータはそのチャンネルのペアデータが終了したこと
を意味しているので、EOBデータを識別符号として読
み出しチャンネルが次のチャンネルに移行し、これによ
って多重化(時分割多重化)が行われる。
When selectively reading the accumulated data, the EO added to the end of the data of each channel
The B data is detected, and the process proceeds to the reading of the data of the next channel. That is, in this case, EO
Since the B data means that the paired data of that channel has ended, the read channel is transferred to the next channel by using the EOB data as an identification code, and thereby multiplexing (time division multiplexing) is performed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述のような多重化装
置、すなわち、それぞれのチャンネルの信号処理(ラン
レングス符号化)したデータの後にEOBデータを付加
して蓄積し、その後、多重化時にEOBデータを検出し
ながら読み出しチャンネルの切り替えを行って多重化す
る方法では、信号の処理速度が極端に低速であれば問題
とならないが、対象とするデータが画像データのように
高速の処理速度を必要とするデータである場合には、E
OBデータの検出時間あるいは検出してからの処理時間
が問題となり、多重化時に蓄積手段からデータを読み出
す時間が確保できず、複数チャンネルのデータを時間的
に連続して多重化して出力することが困難になるという
問題が発生する。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Problems to be Solved by the Invention A multiplexer as described above, that is, EOB data is added and stored after signal-processed (run-length encoded) data of each channel, and then EOB data is added at the time of multiplexing. The method of multiplexing by switching the read channel while detecting data is not a problem if the signal processing speed is extremely low, but the target data requires a high processing speed like image data. If the data is
OB data detection time or processing time after detection becomes a problem, and it is not possible to secure a time for reading data from the storage means at the time of multiplexing, so that data of a plurality of channels can be continuously multiplexed and output. The problem of becoming difficult arises.

【0005】本発明の目的は、上記問題を解決するため
に、蓄積手段に蓄積された複数チャンネルのペアデータ
について順次のチャンネルを選択的に読み出すに際し、
時間のかかるEOBデータの検出、あるいは検出してか
ら次のチャンネルを選択処理する等を必要としないで、
従って、複数チャンネルのペアデータを高速で時間的に
連続する1本のデータ列にまとめて送出することを可能
とするディジタルデータ多重化装置を提供することにあ
る。
In order to solve the above problem, an object of the present invention is to selectively read out sequential channels from a plurality of channel pair data stored in a storage means.
It does not require time-consuming detection of EOB data or selection processing of the next channel after detection,
Therefore, it is an object of the present invention to provide a digital data multiplexing apparatus capable of collectively transmitting paired data of a plurality of channels into one data string which is continuous at high speed.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明ディジタルデータ多重化装置は、複数チャン
ネルのディジタルデータをランレングス符号化して多重
化する装置において、該装置は、現時点のブロックの前
記ディジタルデータを受信し、該受信したディジタルデ
ータをゼロラン長データと非ゼロデータとからなるペア
データに符号化するランレングス符号化器と、該ランレ
ングス符号化器に縦続接続され、前記ペアデータを蓄積
する蓄積手段と、現時点のブロックの前記ディジタルデ
ータを受信し、該受信したディジタルデータの非ゼロデ
ータをカウントする有意/非有意判定回路および有意デ
ータカウンタとを各チャンネルごとに具え、さらに、チ
ャンネル区分またはブロック区分を表すEOBデータを
発生するEOBデータ発生器と、前記各チャンネルごと
の蓄積手段および前記EOBデータ発生器からそれぞれ
各チャンネルごとのペアデータおよびEOBデータを、
次のブロックのデータ処理サイクルにおいて選択的に読
み出して多重化データを生成するマルチプレクサと、順
次のチャンネルの前記有意/非有意判定回路および有意
データカウンタのブロック終了時の出力を受信し、次の
ブロックのデータ処理サイクルにおいて前記受信したブ
ロック終了時のカウンタ出力に相当するデータ数分の対
応するチャンネルの前記ペアデータを選択的に読み出す
ように前記マルチプレクサを制御する制御手段とを具え
るとともに、前記ペアデータの選択的読み出しに引き続
き、前記マルチプレクサ内での制御または前記制御手段
による前記マルチプレクサの制御により前記EOBデー
タが選択的に読み出されるように構成されていることを
特徴とするものである。
In order to achieve the above object, a digital data multiplexing device of the present invention is a device for run-length encoding and multiplexing digital data of a plurality of channels. A run-length encoder that receives the digital data and encodes the received digital data into paired data consisting of zero-run length data and non-zero data, and the run-length encoder that is cascade-connected to the paired data. For each channel, and a storage means for storing, a significant / insignificant determination circuit that receives the digital data of the current block, and counts non-zero data of the received digital data, and a significant data counter, EOB data that generates EOB data representing a channel division or block division And generator, said pairs data and EOB data for each respective channel from the storage means and the EOB data generator for each channel,
A multiplexer for selectively reading and generating multiplexed data in the data processing cycle of the next block, receiving the output at the end of the block of the significant / insignificant decision circuit and the significant data counter of the successive channels, and receiving the next block In the data processing cycle, the control unit controls the multiplexer so as to selectively read the paired data of a corresponding channel for the number of data corresponding to the counter output at the end of the received block. Subsequent to the selective reading of data, the EOB data is selectively read out by the control in the multiplexer or the control of the multiplexer by the control means.

【0007】また、本発明ディジタルデータ多重化装置
において、前記ペアデータの選択的読み出しに引き続き
選択的に読み出されるEOBデータは、同一ブロック内
の前記複数チャンネルのデータのうち最後でないチャン
ネルのデータに引き続き読み出されるEOBデータはチ
ャンネル区分を表し、同一ブロック内の前記複数チャン
ネルのデータのうち最後のチャンネルのデータに引き続
き読み出されるEOBデータはブロック区分を表すデー
タであることを特徴とするものである。
Further, in the digital data multiplexing apparatus of the present invention, the EOB data which is selectively read out after the selective reading of the paired data continues to the data of the non-last channel among the data of the plurality of channels in the same block. The EOB data read out represents a channel division, and the EOB data subsequently read out from the data of the last channel among the data of the plurality of channels in the same block is data representing a block division.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照し、実施の
形態に基づいて本発明を詳細に説明する。本発明ディジ
タルデータ多重化装置を説明するに先立って、本発明装
置との差異を明確にするべく、上述した従来技術による
ディジタルデータ多重化装置について簡単に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail based on embodiments with reference to the accompanying drawings. Before describing the digital data multiplexing apparatus of the present invention, the above-mentioned conventional digital data multiplexing apparatus will be briefly described to clarify the difference from the apparatus of the present invention.

【0009】図4は、従来のディジタルデータ多重化装
置をブロック図にて示している。図4において、2チャ
ンネルのディジタルデータCH1,CH2はそれぞれラ
ンレングス符号化器1,2において符号化され、ゼロラ
ン長データと非ゼロデータのペアデータとなる。このペ
アデータは、前述したように、ランレングス符号化器
1,2においてブロック内で符号化された各データ列の
最後にEOBデータが付加され、符号3,4にて示され
る蓄積手段としてのFIFO−I,IIに出力される。
FIG. 4 is a block diagram showing a conventional digital data multiplexer. In FIG. 4, 2-channel digital data CH1 and CH2 are encoded by run-length encoders 1 and 2, respectively, and become paired data of zero run length data and non-zero data. As described above, this paired data is added with EOB data at the end of each data string encoded in the block in the run-length encoders 1 and 2, and serves as a storage unit indicated by reference numerals 3 and 4. It is output to FIFO-I and II.

【0010】FIFO−I,IIの出力側はマルチプレク
サ5に接続され、以下に説明する制御によりいずれかの
出力が選択的に読み出されて伝送線に送出されるように
なっている。すなわち、選択のための制御は、EOBデ
ータ検出器6によって図4に3で示すFIFO−Iの出
力(CH1のデータ列)からEOBデータが検出される
まではそのままCH1のデータ列を、また、検出された
後はCH2のデータ列をそれぞれ選択読み出しの対象と
するようマルチプレクサ5において制御を行う。なお、
EOB検出器7はCH2のデータ列からEOBを検出す
るためのものである。
The output sides of the FIFO-I and II are connected to a multiplexer 5 so that one of the outputs is selectively read out by the control described below and sent to the transmission line. That is, the control for selection is the CH1 data string as it is until the EOB data is detected from the output of the FIFO-I (CH1 data string) shown by 3 in FIG. After the detection, the multiplexer 5 controls so that the CH2 data string is selected as a target for selective reading. In addition,
The EOB detector 7 is for detecting EOB from the data string of CH2.

【0011】図5(a),(d)にそれぞれ示されるC
H1,CH2のデータは、図4に示すランレングス符号
化器1,2に供給され、時間的に不連続な(図中−で示
される)それぞれ図5(b),(e)に示されるゼロラ
ン長データと非ゼロデータとからなるペアデータ列に符
号化される。符号化されたデータ列の末尾にはEOBデ
ータを付加するものとする。これらCH1およびCH2
のペアデータ列は蓄積手段としてのFIFO−I,II
(それぞれ図4の3および4)に送られ蓄積される。
C shown in FIGS. 5A and 5D, respectively.
The data of H1 and CH2 are supplied to the run-length encoders 1 and 2 shown in FIG. 4 and are shown in FIGS. 5B and 5E, which are discontinuous in time (indicated by − in the figure). It is encoded into a paired data string consisting of zero run length data and non-zero data. It is assumed that EOB data is added to the end of the encoded data string. These CH1 and CH2
Of the paired data strings of FIFO-I and II as storage means
(3 and 4 in FIG. 4, respectively) for storage.

【0012】これら蓄積されたデータ列について、次の
ブロックのデータ処理サイクルでマルチプレクサ(図4
の5)により選択的に読み出し多重化を行う。マルチプ
レクサによって最初に読み出されるデータ列はCH1の
データ列であり、これは図5(c)に示すように、図5
(b)に−で示される不連続部分がつめられ、時間方向
に短かい連続したデータ列となって読み出される。次
に、CH1のEOB検出器(図4の6)がCH1のデー
タ列のEOBデータを検出すると、マルチプレクサはデ
ータの読み出しをFIFO−IからFIFO−IIに切り
替える。これによりCH2のデータ列が時間方向に短か
い連続したデータ列(図5(f))となって読み出さ
れ、時分割多重化データとして伝送線に送出されること
になる。
With respect to these accumulated data strings, a multiplexer (see FIG. 4) is used in the data processing cycle of the next block.
In step 5), the reading and multiplexing are selectively performed. The first data string read by the multiplexer is the CH1 data string, which is shown in FIG.
The discontinuous portion indicated by-in (b) is filled, and the data is read out as a continuous data string that is short in the time direction. Next, when the CH1 EOB detector (6 in FIG. 4) detects the EOB data of the CH1 data string, the multiplexer switches the data reading from FIFO-I to FIFO-II. As a result, the CH2 data string is read as a short continuous data string in the time direction (FIG. 5 (f)), and is transmitted to the transmission line as time division multiplexed data.

【0013】しかし、上述のディジタルデータ多重化装
置においては、EOBデータをEOBデータ検出器によ
り検出してからFIFO−IIの読み出しを開始するまで
例えば2データ期間程度の遅延が発生し、図5(g)に
×で示すように多重化データ列に空白が生じたり、ある
いは同図に示すように、1ブロックサイクルの周期内に
多重化の処理が終らないといったケースが生じていた。
However, in the above-mentioned digital data multiplexer, a delay of, for example, about 2 data periods occurs after the EOB data is detected by the EOB data detector until the reading of the FIFO-II is started. There are cases in which a blank appears in the multiplexed data string as indicated by x in g), or the multiplexing process does not end within the period of one block cycle as shown in FIG.

【0014】次に、本発明について説明する。図1は、
本発明ディジタルデータ多重化装置の一実施形態をブロ
ック図にて示している。なお、図中(a)〜(h)は、
本図と多重化装置の動作説明用タイムチャート(図3)
とを対応させるために付したものである。図1におい
て、CH1およびCH2のディジタルデータは、まず、
量子化器11,12においてそれぞれゼロが連続し易い
ような形態に周知の方法により量子化される。ここで、
量子化とはデータに対して、ある定数で割り算を行い小
数点以下を切り捨てる。定数は大きくなればゼロが連続
しやすくなる。量子化器11,12の出力は、一方では
それぞれランレングス符号化器13,14を経てペアデ
ータとなり、15,16として図示され蓄積手段として
のFIFO−I,IIに蓄積される。FIFO−I,IIの
動作に関し図4について説明した従来例と異なる点は、
本発明においては、ランレングス符号化に際してペアデ
ータのデータ列の末尾にEOBデータを付さないことで
ある。
Next, the present invention will be described. FIG.
1 is a block diagram showing an embodiment of a digital data multiplexing device of the present invention. In addition, (a) to (h) in the figure,
This figure and the time chart for explaining the operation of the multiplexer (Fig. 3)
It is added to correspond to and. In FIG. 1, CH1 and CH2 digital data are as follows.
The quantizers 11 and 12 are quantized by a known method in such a manner that zeros are likely to continue. here,
Quantization divides the data by a certain constant and rounds down the number after the decimal point. The larger the constant, the easier it is for zeros to continue. On the other hand, the outputs of the quantizers 11 and 12 become paired data via the run length encoders 13 and 14, respectively, and are stored in FIFO-I and II as storage means, which are shown as 15 and 16. Regarding the operation of the FIFO-I and II, the difference from the conventional example described with reference to FIG.
In the present invention, the EOB data is not added to the end of the data string of the pair data in the run length coding.

【0015】量子化器11,12の出力は、他方ではそ
れぞれ有意/非有意判定回路および有意データカウンタ
17,18に供給される。このカウンタ17,18は、
要するに入力データ中のゼロでないデータ(有意デー
タ)のデータ数を累算するものであるが、例えば図2に
示すように、ゼロ判定回路23および有意データ数カウ
ント回路24によって構成される。回路動作としては、
ゼロ判定回路23は、1データ期間ごとに入力データが
ゼロかどうかを判定し、ゼロでない場合にはカウントイ
ネーブル信号を発生する。また、有意データ数カウント
回路24は、ゼロ判定回路23からカウントイネーブル
信号を受信したとき+1のカウントアップをし、図3ま
たは図5に示す1ブロック期間(16データ期間)の終
了時にカウント結果を後述する制御手段20に供給する
ようになっている。さらに、有意データ数カウント回路
24は、リセット入力端子を有し、制御手段20からカ
ウンタクリア信号を受信したときそのカウント値をゼロ
にリセットするようになっている。
On the other hand, the outputs of the quantizers 11 and 12 are supplied to the significant / insignificant decision circuit and the significant data counters 17 and 18, respectively. These counters 17, 18 are
In short, the number of data of non-zero data (significant data) in the input data is accumulated. For example, as shown in FIG. 2, it is composed of a zero determination circuit 23 and a significant data number counting circuit 24. As circuit operation,
The zero determination circuit 23 determines whether the input data is zero for each data period, and generates a count enable signal when the input data is not zero. Further, the significant data number counting circuit 24 counts up by +1 when receiving the count enable signal from the zero determination circuit 23, and outputs the count result at the end of one block period (16 data periods) shown in FIG. 3 or 5. It is adapted to be supplied to the control means 20 described later. Further, the significant data number counting circuit 24 has a reset input terminal and is adapted to reset the count value to zero when receiving a counter clear signal from the control means 20.

【0016】再び、図1について説明する。マルチプレ
クサ19によって、FIFO−I,II(それぞれ15,
16)からデータ列を読み出したとき、そのデータ列
は、従来例につき説明したのと同様、時間方向に短かい
連続したデータ列となって出力される。この出力データ
列においても従来例と異なり、EOBデータが含まれて
いないことは言うまでもない。上述の、有意/非有意判
定回路および有意データカウンタ17,18からの有意
データカウント出力(有意データの数)は制御手段20
に供給され、マルチプレクサ19を制御する。また、マ
ルチプレクサ19には、EOBデータ発生器21も接続
されていてマルチプレクサ19内での制御、あるいは制
御手段20からの制御によりEOBデータをも選択的に
読み出すことが可能なようになっている。
Referring again to FIG. The multiplexer 19 allows the FIFO-I and II (15,
When the data string is read from 16), the data string is output as a continuous data string that is short in the time direction, as described in the conventional example. It goes without saying that this output data string also does not include EOB data, unlike the conventional example. The significance data count output (the number of significance data) from the significance / insignificance determination circuit and the significance data counters 17 and 18 described above is the control means 20.
To control the multiplexer 19. An EOB data generator 21 is also connected to the multiplexer 19 so that the EOB data can be selectively read out by the control in the multiplexer 19 or the control by the control means 20.

【0017】いま、有意/非有意判定回路および有意デ
ータカウンタ17が、ブロック終了時にある有意データ
のカウント値を出力したとする。このカウント値は、マ
ルチプレクサ19が次のブロックの信号処理期間におい
て、図1に15で示すFIFO−Iからその出力カウン
ト値の数に相当する期間だけ蓄積されているデータを選
択的に読み出すために使用される。
Now, it is assumed that the significant / insignificant judgment circuit and the significant data counter 17 output a count value of certain significant data at the end of the block. This count value is used by the multiplexer 19 to selectively read the data accumulated for the period corresponding to the number of the output count value from the FIFO-I indicated by 15 in FIG. 1 in the signal processing period of the next block. used.

【0018】制御手段20の動作についてさらに具体的
に説明すると、以下のようになる。ランレングス符号化
器13,14によってそれぞれ符号化されたCH1,C
H2のペアデータは、そのブロック終了時にはすべて1
5,16にて示すFIFO−I,IIに蓄積されている。
また、有意/非有意判定回路および有意データカウンタ
17,18のブロック終了時におけるカウント出力(有
意データの数)も、ブロック終了時にはすべて制御手段
20に取り込まれている。このとき、15,16にて示
すFIFO−I,IIからデータ列を読み出す開始時点お
よび継続時間が直ちに算出され、あらかじめ予測するこ
とができる。また、マルチプレクサ19がFIFO−
I,IIからデータ列を連続データとして選択的に読み出
すのは次のブロックのデータ処理サイクルにおいてであ
る。
The operation of the control means 20 will be described more specifically as follows. CH1 and C encoded by the run-length encoders 13 and 14, respectively
All H2 pair data is 1 at the end of the block.
The data is stored in FIFO-I and II indicated by reference numerals 5 and 16.
Further, the count outputs (the number of significant data) of the significant / insignificant judgment circuit and the significant data counters 17 and 18 at the end of the block are all fetched by the control means 20 at the end of the block. At this time, the start time and the duration of reading the data string from the FIFO-I and II indicated by 15 and 16 are immediately calculated, and can be predicted in advance. Further, the multiplexer 19 is a FIFO-
It is in the data processing cycle of the next block that the data string is selectively read from I and II as continuous data.

【0019】すなわち、次のブロックのデータ処理サイ
クルになると直ちに、マルチプレクサ19はFIFO−
I(図1の15)からデータ列の読み出しが開始される
が、読み出しの継続期間は、ブロック終了時のカウンタ
17のカウンタ出力値によって定まり、この値を取り込
んでいる制御手段20により制御される。FIFO−I
からのデータ読み出しの期間が終了すると、直ちにチャ
ンネル区分を表わすEOBデータがEOBデータ発生器
12から読み出される。このEOBデータの読み出し
は、マルチプレクサ19内での制御によって、または制
御手段20による制御によって行ってもよい。
That is, as soon as the data processing cycle of the next block is reached, the multiplexer 19 causes the FIFO-
The reading of the data string is started from I (15 in FIG. 1), but the reading duration is determined by the counter output value of the counter 17 at the end of the block, and is controlled by the control means 20 which takes in this value. . FIFO-I
Immediately after the period of reading data from the EOB data generator 12 ends, EOB data representing the channel division is read from the EOB data generator 12. The reading of the EOB data may be performed by the control in the multiplexer 19 or the control by the control means 20.

【0020】EOBデータの読み出し(1データ期間)
が終わると直ちにFIFO−II(図1の16)からデー
タ列の読み出しが開始される。このとき、開始時点は、
あらかじめ判明しているので16にて示すFIFO−II
の読み出しに必要な処理時間を見込んだ制御を行なうこ
とができる。また、この読み出しの継続期間も、ブロッ
ク終了時のカウンタ18のカウンタ出力値を取り込んで
いる制御手段20によって制御される。FIFO−IIか
らのデータの読み出しが終了すると、直ちにブロック区
分を表すEOBデータがEOBデータ発生器12から読
み出される。
Reading EOB data (1 data period)
Immediately after the above, the reading of the data string is started from the FIFO-II (16 in FIG. 1). At this time, the starting point is
FIFO-II shown at 16 because it is known in advance
It is possible to perform control in consideration of the processing time required for reading. Further, the duration of this reading is also controlled by the control means 20 which takes in the counter output value of the counter 18 at the end of the block. When the reading of the data from the FIFO-II is completed, the EOB data representing the block division is immediately read from the EOB data generator 12.

【0021】以上は、図1に基づいて2チャンネルのデ
ィジタルデータをランレングス符号化して多重化する場
合について説明したが、チャンネル数が3以上に増えた
場合にも全く同様に行うことができる。また、有意/非
有意判定回路および有意データカウンタ17,18のブ
ロック終了時におけるカウント出力が制御手段20に取
り込まれた後は、カウンタ17.18はそのカウンタ出
力値を保持する必要はなく、次のブロックの有意データ
のカウントに備えるためにカウント値ゼロにリセットさ
れる。制御手段20からカウンタ17,18に向かう接
続はこのリセット信号の供給線である。
The case where two channels of digital data are run length encoded and multiplexed has been described above with reference to FIG. 1, but the same can be done when the number of channels is increased to three or more. Further, after the count output of the significant / insignificant determination circuit and the significant data counters 17 and 18 at the end of the block is fetched by the control means 20, the counter 17.18 does not need to hold the counter output value, and The count value is reset to zero in order to prepare for counting the significant data of the block. The connection from the control means 20 to the counters 17, 18 is the supply line for this reset signal.

【0022】以上のようにしてマルチプレクサ19によ
って選択的に読み出されたCH1のデータ列、EOBデ
ータ列、CH2のデータ列およびEOBデータはハフマ
ン符号化器22に送られ、このハフマン符号化器によっ
てさらに可変長符号化されたデータ列は可変長符号出力
として伝送線に送出される。
The CH1 data string, the EOB data string, the CH2 data string and the EOB data selectively read by the multiplexer 19 as described above are sent to the Huffman encoder 22. By the Huffman encoder, Further, the variable length coded data string is sent to the transmission line as a variable length code output.

【0023】以下に、全体的な動作につき図面を参照し
て説明する。図3は、上述の本発明ディジタルデータ多
重化装置の具体的な動作をタイムチャートにて示してい
る。図3において、データ列の表示方法は従来技術につ
いて説明した図5のそれと同じである。また、図3に
(a)から(i)にて示される各データ列が多重化装置
のどの部分で発生しているかを図1中に対応して示して
いる。まず、それぞれ量子化器11,12によってゼロ
が連続し易いように量子化されたCH1,CH2のデー
タ列を(a),(e)に示す。これらデータ列が、それ
ぞれランレングス符号化器13,14に供給され、得ら
れたペアデータ(ゼロラン長データ、非ゼロデータ)
は、CH1のランレングス符号化器13については、デ
ータ列(b)、すなわち(0,1)(0,8)(3,
5)(2,2)(1,4)(0,7)(2,3)(0,
6)(但し(−,−)を省略)であり、また、CH2の
ランレングス符号化器14については、データ列
(f)、すなわち(0,2)(4,8)(2,3)
(4,4)(0,9)(ここでも(−,−)を省略)で
ある。これらのデータ列は、図1に15,16で示され
るFIFO−I,IIにそれぞれ直ちに書き込まれる。
The overall operation will be described below with reference to the drawings. FIG. 3 is a time chart showing a specific operation of the digital data multiplexing apparatus of the present invention described above. In FIG. 3, the data string display method is the same as that of FIG. 5 described in the related art. Further, FIG. 3 shows in which part of the multiplexer each data string shown in (a) to (i) is generated in correspondence with FIG. First, (a) and (e) show the data strings of CH1 and CH2 which are quantized by the quantizers 11 and 12 so that zeros are likely to continue. These data strings are supplied to the run length encoders 13 and 14, respectively, and the obtained pair data (zero run length data, non-zero data)
For the run-length encoder 13 for CH1, the data string (b), that is, (0,1) (0,8) (3,
5) (2, 2) (1, 4) (0, 7) (2, 3) (0,
6) (however, (-,-) are omitted), and for the run-length encoder 14 for CH2, the data string (f), that is, (0, 2) (4, 8) (2, 3).
(4, 4) (0, 9) ((-,-) are omitted here as well). These data strings are immediately written to the FIFO-I and II indicated by 15 and 16 in FIG. 1, respectively.

【0024】また、これと同時に、有意/非有意判定回
路および有意データカウンタ17において、有効なペア
データ(すなわち、データ列(b),(f)が(−,
−)とならないデータ部分の都度カウンタが+1ずつカ
ウントアップされるので、カウントはCH1の場合
(c)のようになり、ブロック終了時のカウント値は8
となる。同様にCH2の場合、データカウンタ18によ
ってカウントは(g)のようになり、ブロック終了時の
カウント値は5となる。これらの値(8および5)はと
もに制御手段に供給され、それぞれFIFO−I,II
(図1の15,16)からの選択的データ読み出しに使
用される。
At the same time, in the significant / insignificant judgment circuit and the significant data counter 17, the effective paired data (that is, the data strings (b) and (f) are (-,
Since the counter is incremented by +1 each time the data portion that does not become −) is counted, the count is as shown in (c) for CH1, and the count value at the end of the block is 8
Becomes Similarly, in the case of CH2, the count becomes (g) by the data counter 18, and the count value at the end of the block becomes 5. Both of these values (8 and 5) are fed to the control means, respectively FIFO-I, II.
It is used for selective data reading from (15, 16 in FIG. 1).

【0025】制御手段20は、次のブロックの信号処理
サイクル(図3の右半分に示されるブロック期間)にお
いて、まず最初にCH1側を選択し、ブロック終了時に
おける有意/非有意判定回路および有意データカウンタ
17のカウント結果である8までFIFO−Iからデー
タを読み出す。ランレングス符号化器13の出力データ
である不連続なペアデータ(b)は、FIFO−Iにい
ったんそのデータを蓄積してあるので、ここでは(d)
に示すような連続データとしてのペアデータを読み出す
ことができる。この読み出しが終了すると、例えば、制
御手段20から有意/非有意判定回路および有意データ
カウンタ17にリセット信号を送り次のブロックの信号
処理に備える。
In the signal processing cycle of the next block (block period shown in the right half of FIG. 3), the control means 20 first selects the CH1 side, and the significant / insignificant determination circuit and the significant circuit at the end of the block. The data is read from the FIFO-I up to 8 which is the count result of the data counter 17. The discontinuous paired data (b) which is the output data of the run-length encoder 13 has been stored in the FIFO-I once, so here (d).
Pair data as continuous data as shown in can be read. When this reading is completed, for example, the control means 20 sends a reset signal to the significant / insignificant determination circuit and the significant data counter 17 to prepare for the signal processing of the next block.

【0026】そして、マルチプレクサ19の出力側から
CH1のFIFO−Iからペアデータを出力し終わる
と、データの読み出しをEOBデータ発生器21に切り
換えてEOBデータを出力する。なお、ここではEOB
データを(0,0)としている。
When the output of the multiplexer 19 finishes outputting the pair data from the FIFO-I of CH1, the data reading is switched to the EOB data generator 21 to output the EOB data. In addition, here EOB
The data is (0,0).

【0027】このようにしてEOBデータを出力した
後、CH2側を選択し、有意/非有意判定回路および有
意データカウンタ18のカウント結果である5(ブロッ
ク終了時の値)までFIFO−IIからデータを読み出
す。このとき、FIFO−IIからのデータの読み出し開
始時点は、有意/非有意判定回路および有意データカウ
ンタ17の結果から、8+1=9と算出され、9の次か
ら読み出しを開始すればよいことが、あらかじめ予測さ
れているので、FIFO−IIの読み出しに必要な処理時
間を見込んで制御されている。ここでもデータはFIF
O−IIにいったん蓄積してあるので、(h)に示すよう
な連続データとしてのペアデータを読み出すことができ
る。また、読み出し後はCH1の場合と同様カウンタ1
8をリセットする。
After the EOB data is output in this way, the CH2 side is selected, and data is output from the FIFO-II up to 5 (the value at the end of the block) which is the count result of the significant / insignificant judgment circuit and the significant data counter 18. Read out. At this time, the start point of reading the data from the FIFO-II is calculated as 8 + 1 = 9 from the results of the significant / insignificant judgment circuit and the significant data counter 17, and it is sufficient to start the reading from the next number of 9. Since it is predicted in advance, it is controlled in consideration of the processing time required for reading the FIFO-II. Again, the data is FIF
Since the data is once stored in O-II, it is possible to read the paired data as continuous data as shown in (h). After reading, the counter 1 is the same as CH1.
8 is reset.

【0028】そして、マルチプレクサ19の出力側から
CH2のFIFO−IIからペアデータを出力し終わると
読み出しをEOBデータ発生器21に切り換えてEOB
データを出力する。
Then, when the output of the multiplexer 19 finishes outputting the pair data from the FIFO-II of CH2, the read is switched to the EOB data generator 21 to switch the EOB.
Output the data.

【0029】以上により、マルチプレクサ19の出力側
から(i)に示すように有効なペアデータ(0,1)
(0,8)(3,5)(2,2)(1,4)(0,7)
(2,3)(0,6)(0,0)(0,2)(4,8)
(2,3)(4,4)(0,9)(0,0)が連続して
出力される、すなわちCH1とCH2のペアデータが連
続データとして時分割多重化されたことになる。
From the above, valid pair data (0, 1) is output from the output side of the multiplexer 19 as shown in (i).
(0,8) (3,5) (2,2) (1,4) (0,7)
(2,3) (0,6) (0,0) (0,2) (4,8)
(2, 3) (4, 4) (0, 9) (0, 0) are continuously output, that is, the paired data of CH1 and CH2 are time-division multiplexed as continuous data.

【0030】以上説明した実施形態においては、多重化
するデータを2チャンネルとしたが、連続するゼロの数
が十分に多ければ、2チャンネル以上多数チャンネルの
データを多重化することができる。また上述の実施形態
で16個とした1ブロック当りのディジタルデータの数
も、これに限られるものではない。
In the embodiment described above, the data to be multiplexed has two channels, but if the number of consecutive zeros is sufficiently large, the data of two or more channels can be multiplexed. Further, the number of digital data per block, which is 16 in the above embodiment, is not limited to this.

【0031】また、本発明ディジタルデータ多重化装置
の回路構成に関しても、使用される回路要素はそれと同
等の機能を有するものであれば他の回路要素に置き替え
てもよく、例えば、蓄積手段としてのFIFOは他の種
類の記憶デバイスに置き替えて実現することができる。
Also, regarding the circuit configuration of the digital data multiplexing apparatus of the present invention, the circuit element used may be replaced with another circuit element as long as it has a function equivalent to that, for example, as a storage means. The FIFO can be realized by replacing it with another type of storage device.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明によれば、複数チャンネルのデー
タの多重化を行うのは次のブロックの信号処理サイクル
においてであり、その処理サイクルに入る時点であるチ
ャンネルから次のチャンネルに切り替えるべき時刻が分
かっている(予測ができる)ので、それに合わせてデー
タ蓄積手段からのデータ読み出し時刻を設定する(例え
ば、FIFOの読み出し遅延を見越した読み出し制御を
行う)ことが可能となり、従って、EOBデータ検出後
にFIFOの読み出しを行う従来の多重化装置のよう
に、多重化に無駄な時間をとられ1ブロック期間内に処
理ができなくなる(図5参照)というようなことがなく
なる。
According to the present invention, it is in the signal processing cycle of the next block that the data of a plurality of channels is multiplexed, and the time when the channel at the time of entering the processing cycle should be switched to the next channel. Since it is known (can be predicted), it is possible to set the data read time from the data storage means (for example, to perform read control in anticipation of the read delay of the FIFO), and thus the EOB data detection There is no longer a situation in which, like a conventional multiplexer which reads the FIFO later, a wasteful time is taken for multiplexing and processing cannot be performed within one block period (see FIG. 5).

【0033】また、本発明を実施することにより、ペア
データの蓄積手段への蓄積についてチャンネル間または
ブロック間を問わず連続してランレングス符号化された
ペアデータを蓄積しても、その区切り情報としては、そ
のチャンネルまたはブロックでブロック終了時の有意デ
ータの個数が有意データカウンタで検知されるのでチャ
ンネル間またはブロック間の区切り情報を挿入すべきな
どの考慮は不要になる。
Further, by implementing the present invention, even if the pair data which is run-length coded is continuously stored regardless of the channel or the block for storing the pair data in the storage means, the delimiter information is stored. As a result, since the number of significant data at the end of the block in the channel or block is detected by the significant data counter, consideration such as inserting delimiter information between channels or blocks becomes unnecessary.

【0034】また、多重化の際に、そのチャンネル又は
ブロックの最後のペアデータの送出完了後、EOBデー
タを挿入するようにしているので、従来のようにチャン
ネル又はブロックごとのペアデータの最後にEOBデー
タを付加してペアデータの蓄積手段に格納する必要が無
くなり、従って格納されているペアデータを参照してE
OBデータを検出して、多重化の切り換えを行う必要も
ない。
In addition, since the EOB data is inserted after the transmission of the last pair data of the channel or block is completed at the time of multiplexing, as in the conventional case, the EOB data is inserted at the end of the pair data for each channel or block. It is no longer necessary to add EOB data and store it in the pair data storage means. Therefore, referring to the stored pair data, E
It is not necessary to detect OB data and switch multiplexing.

【0035】さらに、一般に、多重化においては、デー
タ量が圧縮されるか、又はデータ量が変化しない場合
は、処理速度が高速化しなればならない。しかし、本発
明のようにランレングス符号化を行った場合、有意デー
タは、時間的に飛び飛びに出力されるが、データ量は、
ランレングス符号化の前と比べて、1チャンネル当たり
のデータ量が、1/(総チャンネル数)以下になるよう
に量子化器で制御されランレングス符号化にて圧縮して
いる。
Further, generally, in multiplexing, if the data amount is compressed or the data amount does not change, the processing speed must be increased. However, when run-length coding is performed as in the present invention, significant data is output in a timely manner, but the amount of data is
Compared to before run-length coding, the amount of data per channel is controlled by a quantizer so that the data amount is 1 / (total number of channels) or less and compression is performed by run-length coding.

【0036】そのため、有意データカウント手段でカウ
ントした個数を多重化するチャンネル数分だけ合計した
数のデータを1ブロックのデータ処理サイクル内に処理
すればよいことになる。そのとき、多重化するブロック
内のチャンネル数分のデータを個別に検出しながら多重
化する必要はない。よって、データの処理速度を高速化
する必要はなく、同等のまま、または、データ量の減少
分だけ処理速度を低速化することができるという効果が
ある。
Therefore, it is only necessary to process the total number of data counted by the significant data counting means by the number of channels to be multiplexed within one block data processing cycle. At this time, it is not necessary to individually detect and multiplex the data of the number of channels in the block to be multiplexed. Therefore, it is not necessary to increase the processing speed of data, and there is an effect that the processing speed can be reduced as it is or the amount of data is reduced.

【0037】以上述べた効果は、特に高精細な画像信号
を処理する場合などに、大いに発揮される。
The effects described above are greatly exerted particularly when processing a high-definition image signal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明ディジタルデータ多重化装置の一実施形
態をブロック図にて示している。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a digital data multiplexing device of the present invention.

【図2】図1の構成中の、特に有意/非有意判定回路お
よび有意データカウンタの構成を示している。
FIG. 2 shows a configuration of a significant / insignificant determination circuit and a significant data counter in the configuration of FIG.

【図3】本発明ディジタルデータ多重化装置の具体的な
動作をタイムチャートにて示している。
FIG. 3 is a time chart showing a specific operation of the digital data multiplexing apparatus of the present invention.

【図4】従来のディジタルデータ多重化装置をブロック
図にて示している。
FIG. 4 is a block diagram showing a conventional digital data multiplexer.

【図5】従来のディジタルデータ多重化装置の動作をタ
イムチャートにて示している。
FIG. 5 is a time chart showing the operation of the conventional digital data multiplexer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2 ランレングス符号化器(EOB付加機能を含
む) 3 FIFO−I 4 FIFO−II 5 マルチプレクサ 6,7 EOBデータ検出器 11,12 量子化器 13,14 ランレングス符号化器 15 FIFO−I 16 FIFO−II 17,18 有意/非有意判定回路および有意データカ
ウンタ 19 マルチプレクサ 20 制御手段 21 EOBデータ発生器 22 ハフマン符号化器 23 ゼロ判定回路 24 有意データ数カウント回路
1, 2 Run-length encoder (including EOB addition function) 3 FIFO-I 4 FIFO-II 5 multiplexer 6, 7 EOB data detector 11, 12 quantizer 13, 14 Run-length encoder 15 FIFO-I 16 FIFO-II 17, 18 Significant / insignificant decision circuit and significant data counter 19 Multiplexer 20 Control means 21 EOB data generator 22 Huffman encoder 23 Zero decision circuit 24 Significant data number counting circuit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数チャンネルのディジタルデータをラ
ンレングス符号化して多重化する装置において、該装置
は、 現時点のブロックの前記ディジタルデータを受信し、該
受信したディジタルデータをゼロラン長データと非ゼロ
データとからなるペアデータに符号化するランレングス
符号化器と、 該ランレングス符号化器に縦続接続され、前記ペアデー
タを蓄積する蓄積手段と、 現時点のブロックの前記ディジタルデータを受信し、該
受信したディジタルデータの非ゼロデータをカウントす
る有意/非有意判定回路および有意データカウンタとを
各チャンネルごとに具え、 さらに、チャンネル区分またはブロック区分を表すEO
Bデータを発生するEOBデータ発生器と、 前記各チャンネルごとの蓄積手段および前記EOBデー
タ発生器からそれぞれ各チャンネルごとのペアデータお
よびEOBデータを、次のブロックのデータ処理サイク
ルにおいて選択的に読み出して多重化データを生成する
マルチプレクサと、 順次のチャンネルの前記有意/非有意判定回路および有
意データカウンタのブロック終了時の出力を受信し、次
のブロックのデータ処理サイクルにおいて前記受信した
ブロック終了時のカウンタ出力に相当するデータ数分の
対応するチャンネルの前記ペアデータを選択的に読み出
すように前記マルチプレクサを制御する制御手段とを具
えるとともに、 前記ペアデータの選択的読み出しに引き続き、前記マル
チプレクサ内での制御または前記制御手段による前記マ
ルチプレクサの制御により前記EOBデータが選択的に
読み出されるように構成されていることを特徴とするデ
ィジタルデータ多重化装置。
1. An apparatus for run-length encoding and multiplexing multiple channels of digital data, wherein the apparatus receives the digital data of a current block, and receives the received digital data as zero run length data and non-zero data. A run-length encoder for encoding paired data, storage means for storing the paired data in cascade connection to the run-length encoder, and receiving the digital data of the current block, Each channel is provided with a significant / insignificant judgment circuit that counts non-zero data of the digitized digital data and a significant data counter, and further, an EO representing a channel division or a block division
The pair data and EOB data for each channel are selectively read from the EOB data generator for generating B data, the storage means for each channel, and the EOB data generator in the data processing cycle of the next block. A multiplexer for generating multiplexed data, receiving the end-of-block output of the significant / insignificant decision circuit and the significant-data counter of successive channels, and receiving the end-of-block counter in the data processing cycle of the next block And a control means for controlling the multiplexer so as to selectively read the paired data of a corresponding channel for the number of data corresponding to the output, and, following the selective reading of the paired data, in the multiplexer. Control or by the control means Digital data multiplexing apparatus characterized by being configured such that the EOB data is selectively read out under the control of the multiplexer.
【請求項2】 請求項1記載のディジタルデータ多重化
装置において、前記ペアデータの選択的読み出しに引き
続き選択的に読み出されるEOBデータは、同一ブロッ
ク内の前記複数チャンネルのデータのうち最後でないチ
ャンネルのデータに引き続き読み出されるEOBデータ
はチャンネル区分を表し、同一ブロック内の前記複数チ
ャンネルのデータのうち最後のチャンネルのデータに引
き続き読み出されるEOBデータはブロック区分を表す
データであることを特徴とするディジタルデータ多重化
装置。
2. The digital data multiplexing apparatus according to claim 1, wherein the EOB data which is selectively read out after the selective reading of the paired data is of a channel which is not the last among the data of the plurality of channels in the same block. Digital data characterized in that the EOB data read subsequently to the data represents a channel division, and the EOB data continuously read out from the data of the last channel among the data of the plurality of channels in the same block is data showing the block division. Multiplexer.
JP25032095A 1995-09-28 1995-09-28 Digital data multiplexer Expired - Fee Related JP3386637B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25032095A JP3386637B2 (en) 1995-09-28 1995-09-28 Digital data multiplexer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25032095A JP3386637B2 (en) 1995-09-28 1995-09-28 Digital data multiplexer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0993140A true JPH0993140A (en) 1997-04-04
JP3386637B2 JP3386637B2 (en) 2003-03-17

Family

ID=17206160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25032095A Expired - Fee Related JP3386637B2 (en) 1995-09-28 1995-09-28 Digital data multiplexer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3386637B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021117140A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021117140A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JP3386637B2 (en) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41569E1 (en) Method of processing variable size blocks of data by storing numbers representing size of data blocks in a fifo
US5606370A (en) Sync restoring method for variable-length decoding and apparatus thereof
US5537409A (en) Synchronizing system for time-divided video and audio signals
US5528628A (en) Apparatus for variable-length coding and variable-length-decoding using a plurality of Huffman coding tables
US5566192A (en) Variable-length decoder for bit-stuffed data
KR0128244B1 (en) Apparatus for decoding image signal
EP0771120A3 (en) Video encoding and decoding apparatus
JP3022784B2 (en) High-speed variable-length decoding device
WO1991003128A1 (en) Control system for encoding image
US5424733A (en) Parallel path variable length decoding for video signals
EP0587324B1 (en) Data formatting apparatus
KR970012600A (en) Video / audio signal coding system and method
US6005872A (en) Method and device for synchronizing digital decoder and encoder clocks
US4727421A (en) Method of coding picture signal and picture coding/decoding apparatus utilizing the same
KR100306686B1 (en) Real-Time Audio Packet Layer Encoder
CZ289508B6 (en) Method and apparatus for generating encoded image signal and a video image signal display apparatus
USRE37912E1 (en) Variable-length encoder and decoder using symbol/code-word re-association of a coding table
JP3386637B2 (en) Digital data multiplexer
US6351233B1 (en) Videoconference system
JPH08275168A (en) Method and apparatus for run-length coding
KR20020062734A (en) Digital interface device
KR100279582B1 (en) Digital video compression signal editing device
JPH07321668A (en) High efficiency data transmission storage device
JP3368164B2 (en) Encoding / decoding system
KR0139163B1 (en) Sync adapting apparatus applicating in a vlc process

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees