JPH0993031A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPH0993031A
JPH0993031A JP25058195A JP25058195A JPH0993031A JP H0993031 A JPH0993031 A JP H0993031A JP 25058195 A JP25058195 A JP 25058195A JP 25058195 A JP25058195 A JP 25058195A JP H0993031 A JPH0993031 A JP H0993031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor plate
antenna
antennas
plate
ground conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25058195A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Hagiwara
誠嗣 萩原
Koichi Tsunekawa
光一 常川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP25058195A priority Critical patent/JPH0993031A/ja
Publication of JPH0993031A publication Critical patent/JPH0993031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率が良く、多共振、広帯域を可能にしたア
ンテナ装置を提供する。 【解決手段】 第1、第2のアンテナは互いに所定距離
あけて平行に配設され、各第1、第2のアンテナは、グ
ランド導体板2に平行に配設された方形放射導体板1、
方形放射導体板1の一辺をその直下のグランド導体板2
に接続した短絡板4、内導体が短絡板4寄りの方形放射
導体板1に接続され、外導体がその直下のグランド導体
板2に接続された同軸給電線5をそれぞれ有し、各同軸
給電線5はそれぞれ送信機または受信機6に接続されて
いる。また、第1、第2のアンテナの間にはグランド導
体板2に垂直に金属板7が配設され、これにより第1、
第2のアンテナの間の結合を低減し、これによりアンテ
ナ効率を向上している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高効率、多共振お
よび広帯域なプリント形のアンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図11(a)は従来の2共振形マイクロ
ストリップアンテナの例である。同図において、21は
方形放射導体板、22はグランド導体板、23は誘電体
または空気、24は短絡板、25は同軸給電線、26は
送信機または受信機である。
【0003】このようにしてアンテナを2個設置するこ
とで、2共振化させている。しかし、アンテナを近接し
て設置しているので、アンテナ間結合が大きくアンテナ
効率が劣化するという欠点がある。
【0004】ここで、図11(a)のアンテナにおい
て、図11(b)に示すように、放射端にコンデンサ2
7を設置してアンテナを小型化した場合の実験結果を示
す。
【0005】アンテナを金属筐体に取り付けリターンロ
ス特性および放射パターン測定を行った。図12(a)
に金属筐体28(130×40×18mm)にアンテナ
を設置した状態を示す。アンテナエレメントの寸法は図
11(b)に示すようにアンテナ長L1=L2=30m
m、アンテナ幅W1=W2=10mm、アンテナ高さt
1=t2=4.8mm、アンテナ間距離W=10mmで
ある。また、誘電率εr =2.6の誘電体を用い、放射
端に0.6〜4.5pFまで可変可能なコンデンサ27
をそれぞれ1個ずつ接続した構造である。共振周波数は
第1のアンテナと第2のアンテナで任意に取ることがで
きる。コンデンサの容量を調整し、一例として、図11
(b)、図12(a)において第1のアンテナ側を82
0MHz、第2のアンテナ側を875MHzで共振する
ように整合を取った。リターンロス特性を図12
(b),(c)に示す。共に整合が取れているが、帯域
(VSWR≦2:リターンロス−9.54dB以下)は
それぞれ4MHzと非常に狭い。また、図12(b),
(c)で共に2共振しているように見えるのは、非常に
強いアンテナ間結合があるためである。
【0006】図13に各周波数における放射パターンを
示す。パターン面は図13(a)におけるX−Y面であ
る。f=820MHzにおける放射パターンを図13
(b)に、f=875MHzにおける放射パターンを図
13(c)にそれぞれ示す。図13(b),(c)のE
θ成分の比較より、f=875MHzにおける放射レベ
ルが低いことがわかる。アンテナ効率はそれぞれ−1d
B(f=820MHz)、−3dB(f=875MH
z)である。
【0007】効率が劣化した理由は、大きいアンテナ間
結合である。図14にアンテナ間結合を示す。f=87
5MHzにおいて結合量が−5dBと大変大きいことが
わかる。そのため、第2のアンテナ側から放射されたエ
ネルギが第1のアンテナ側に入り込み、第1のアンテナ
に接続されているロードによりエネルギが消費されて、
損失となっている。このように、アンテナを複数個近接
して設置する場合、アンテナ間結合によりアンテナ効率
が下がるという問題が生じる。図11(a)のようなコ
ンデンサがない場合でも、図11(b)同様にアンテナ
間結合が悪く、効率が劣化する問題は同じである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のアンテナ装置は
以上のように構成されているので、アンテナ間結合のた
めにアンテナ効率が劣化してしまう欠点があった。
【0009】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、効率が良く、多共振、広帯域
を可能にしたアンテナ装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、グランド導体板に平行に
配設された方形放射導体板、該方形放射導体板の第1の
辺をその直下のグランド導体板に接続する短絡板、およ
び内導体が前記短絡板寄りの前記方形放射導体板に接続
され、外導体がその直下のグランド導体板に接続された
同軸給電線をそれぞれ有し、互いに所定距離あけて平行
に配設されている第1および第2のプリントアンテナ
と、該第1および第2のプリントアンテナの間の結合を
低減するように該第1および第2のプリントアンテナの
間の前記グランド導体板に垂直に配設された金属板とを
有することを要旨とする。
【0011】請求項1記載の本発明では、第1および第
2のプリントアンテナの間に金属板を設けているため、
両アンテナ間の結合が低減し、アンテナ効率を向上させ
ることができる。
【0012】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記第1および第2のプリントア
ンテナの少なくとも一方のプリントアンテナにおいて給
電点に接続された整合回路を有することを要旨とする。
【0013】請求項2記載の本発明では、プリントアン
テナの給電点に整合回路を接続することにより、アンテ
ナ効率の向上に加えて、多共振化、広帯域化を図ること
ができる。
【0014】更に、請求項3記載の本発明は、グランド
導体板に平行に配設された方形放射導体板、該方形放射
導体板の第1の辺の両端をその直下のグランド導体板に
それぞれ接続する第1および第2の短絡板、および内導
体が前記第1および第2の短絡板の間の前記方形放射導
体板の第1の辺に接続され、外導体がその直下のグラン
ド導体板に接続された同軸給電線をそれぞれ有し、互い
に所定距離あけて平行に配設されている第1および第2
のプリントアンテナと、該第1および第2のプリントア
ンテナの間の結合を低減するように該第1および第2の
プリントアンテナの間の前記グランド導体板に垂直に配
設された金属板とを有し、前記第1および第2のプリン
トアンテナのそれぞれの前記第1の辺が一直線になるよ
うに配設されたことを要旨とする。
【0015】請求項3記載の本発明では、第1、第2の
プリントアンテナの間に金属板を設けるとともに、各プ
リントアンテナにおいて第1、第2の短絡板の間の方形
放射導体板の第1の辺にそれぞれ同軸給電線を接続する
ことにより、アンテナ効率を向上することができる。
【0016】請求項4記載の本発明は、請求項3記載の
発明において、前記第1および第2のプリントアンテナ
のそれぞれの前記第1および第2の短絡板のうち互いに
近接するもの同士を金属板で接続したことを要旨とす
る。
【0017】請求項4記載の本発明では、各アンテナの
第1、第2の短絡板の近接するもの同士を金属板で接続
することにより、アンテナ効率を向上することに加え
て、更なる広帯域特性を得ることができる。
【0018】また、請求項5記載の本発明は、請求項1
ないし4記載の発明において、前記第1および第2のプ
リントアンテナにそれぞれ接続された前記同軸給電線を
互いに接続して、1本の同軸給電線を構成したことを要
旨とする。
【0019】請求項5記載の本発明では、第1、第2の
アンテナの同軸給電線を1本にまとめることにより、1
系統のアンテナとして扱うことができる。
【0020】更に、請求項6記載の本発明は、請求項1
ないし5記載の発明において、前記第1および第2のプ
リントアンテナのそれぞれの前記方形放射導体板とグラ
ンド導体板との間に誘電体を挿入したことを要旨とす
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態について説明する。
【0022】図1(a)は、本発明の第1の実施形態に
係るアンテナ装置の構成を示す斜視図である。同図に示
すアンテナ装置は、互いに所定距離あけて平行に配設さ
れた第1のアンテナエレメント100(以下、単に第1
のアンテナという)および第2のアンテナエレメント2
00(以下、単に第2のアンテナという)を有し、各第
1のアンテナ、第2のアンテナは、グランド導体板2に
平行に配設された方形放射導体板1、該方形放射導体板
1の一辺をその直下のグランド導体板2に接続した短絡
板4、および内導体が短絡板4寄りの方形放射導体板1
に接続され、外導体がその直下のグランド導体板2に接
続された同軸給電線5をそれぞれ有し、片側短絡マイク
ロストリップアンテナを構成しているとともに、前記同
軸給電線5はそれぞれ送信機または受信機6に接続され
ている。
【0023】また、第1、第2のアンテナの間にはグラ
ンド導体板2に垂直に金属板7が配設され、これにより
第1、第2のアンテナの間の結合を低減し、これにより
アンテナ効率を向上している。従来技術で説明したと同
様に、第1、第2のアンテナの放射端に図1(b)に示
すようにコンデンサ8を取り付けた場合で実験を行った
が、図1(a)のアンテナ装置でも同様の効果が得られ
た。
【0024】図1(b)のアンテナを図2(a)に示す
ように金属筐体9に取り付け、アンテナ間結合を測定し
た。アンテナエレメントの寸法は従来の技術と同じと
し、図1(b)における金属板7の寸法は、長さL=3
0mm、高さt=5mmであり、Wm=2.5mmの間
隔で設置した。図2(b)にアンテナ間結合量の図を示
す。アンテナ間結合量は、f=820MHzでは−1
2.8dB、f=875MHzでは−11.3dBとな
っており、図14に示す従来のものに比べてf=820
MHzでは3.8dB、f=875MHzでは6dB改
善されている。金属板7の位置をWm=1,5,7.
5,9mmと変化させても効果は同じであったので、金
属板7の位置は2つのアンテナの中央でなくても良いこ
とがわかる。
【0025】次に、f=820MHzにおける放射パタ
ーンを図3(a)に、f=875MHzにおける放射パ
ターンを図3(b)にそれぞれ示す。パターン面は図2
(a)におけるX−Y面である。従来のアンテナの放射
パターンと比較して(図13(c)参照)、f=875
MHzの放射パターン(Eθ成分)のレベルも高くなっ
ており、アンテナ効率は、f=820MHzとf=87
5MHzでともに−1dB程度と高い値となっている。
この結果、従来のものと比較してf=875MHzで2
dBも効率が改善された。従って、2つのプリントアン
テナの間に金属板を立てることでアンテナ間結合を低減
できることがわかり、このことからアンテナ効率を上昇
させることができる。
【0026】なお、本例では片側短絡マイクロストリッ
プアンテナを用いたが、アンテナ形式はこれに限定され
るものではない。プリント形のアンテナであれば何でも
よく、全く同様の効果が得られる。
【0027】図4(a)は、本発明の第2の実施形態に
係るアンテナ装置の構成を示す斜視図である。同図に示
すアンテナ装置は、図1(a)に示したアンテナ装置に
おいて方形放射導体板1にそれぞれ接続された給電線1
1と同軸給電線5との間に整合回路10を接続するとと
もに、また第1、第2のアンテナの間に2つの金属板7
1,72を設けた点が異なるのみであり、その他の構成
は同じであり、同じ構成要素には同じ符号が付されてい
る。
【0028】このように構成されるアンテナ装置は、各
第1、第2のアンテナに整合回路10を設けることによ
り、整合回路10で共振させてアンテナの多共振化を図
ったものである。また、図1のアンテナ装置と同様に、
実験は各アンテナの放射端に図4(b)に示すようにコ
ンデンサを取り付けた場合で行った。
【0029】まず、図4のアンテナ装置において、2枚
の金属板71,72を取り付けた場合の改善効果につい
て説明する。図1のアンテナ装置においてW=5mm
(図1(b))とした場合、金属板1枚のときよりも2
枚とした方がf=820MHzで3.3dB、f=87
5MHzで4.6dBアンテナ間結合量が改善された。
よって、金属板を2枚にすることにより、アンテナ間結
合を更に切ることが可能であることがわかる。
【0030】図2(a)と同様に金属筐体9に図4
(b)のアンテナを取り付けて、リターンロス特性を測
定した。アンテナエレメントおよび金属板71,72の
寸法は図1(b)と同じで、金属板71,72の位置は
図4(b)でWm1=Wm2=1mmとした。第1のア
ンテナ側(f=820MHz側)のリターンロス特性を
図5に示す。図5より、110MHz程度離れた間隔で
2共振していることがわかる。1つの共振がアンテナ自
身によるもので、もう1つが整合回路による共振であ
る。これにより、整合回路10で1共振、アンテナ自身
で1共振することがわかる。
【0031】従って、金属板を2枚にしたことで、より
結合が切れて高い効率が得られるとともに、各給電点に
整合回路を付けて2共振するアンテナを2組用いれば、
4共振させることが可能である。
【0032】なお、本例でもコンデンサを装荷して実験
を行ったが、コンデンサがない場合(図4(a)参照)
でも同じ効果が得られる。
【0033】図6(a)は、本発明の第3の実施形態に
係るアンテナ装置の構成を示す斜視図である。同図に示
すアンテナ装置は、図4のアンテナ装置において前記短
絡板4の代わりに第1、第2のアンテナのそれぞれの一
辺の両端に2個の小型短絡板12を取り付け、この2個
の小型短絡板12の間の方形放射導体板1に給電線11
を接続し、該給電線11を更に整合回路10を介して同
軸給電線5に接続するように構成した点が異なるのみ
で、その他の構成は図4と同じであり、同じ構成要素に
は同じ符号が付されている。
【0034】このように小型短絡板12の間の方形放射
導体板1に給電線11を接続し、該給電線11を更に整
合回路10を介して同軸給電線5に接続するように構成
することにより、アンテナ自身の共振と整合回路10の
共振の2つを近づけることができる。また、図1、図4
のアンテナ装置と同様に、実験は各アンテナの放射端に
図6(b)に示すようにコンデンサを取り付けた場合で
行った。
【0035】図2(a)と同様に金属筐体9に図6
(b)のように構成されるアンテナを取り付けて、リタ
ーンロス特性を測定した。アンテナエレメントおよび金
属板71,72の寸法は図1(b)と同じで、金属板7
1,72の位置は図6(b)でWm1=Wm2=1mm
とした。第1のアンテナ側(f=820MHz側)のリ
ターンロス特性を図7に示す。同図からかわるように、
2共振しており、2つの共振の間隔は20MHz程度ま
で近づいていることがわかる。
【0036】この場合も図1のアンテナ装置と効果は全
く同じであり、更に給電点を変えることで、アンテナの
共振と整合回路の共振を近づけることができる。
【0037】なお、本例でもコンデンサを装荷して実験
を行ったが、コンデンサがない場合(図6(a)参照)
でも同じ効果が得られる。
【0038】図8(a)は、本発明の第4の実施形態に
係るアンテナ装置の構成を示す斜視図である。同図に示
すアンテナ装置は、図6に示したアンテナ装置において
前記小型短絡板12の互いに近接するもの同士を大型短
絡板13で接続するように構成し、これにより更にアン
テナの共振と整合回路10の共振を近づけて単一の広帯
域特性を得るようにしたものである。また、図1、図
4、図6のアンテナ装置と同様に、実験は各アンテナの
放射端に図8(b)に示すようにコンデンサを取り付け
た場合で行った。
【0039】図2(a)と同様に金属筐体9に図8
(b)のように構成されるアンテナを取り付けて、リタ
ーンロス特性を測定した。アンテナエレメントおよび金
属板71,72の寸法は図1(b)と同じで、金属板7
1,72の位置は図8(b)でWm1=Wm2=1mm
とした。図9(a)にf=820MHz、図9(b)に
f=875MHzのリターンロス特性をそれぞれ示す。
f=820MHz、f=875MHzともに帯域が広が
り、帯域は(VSWR≦2)16MHz程度である。図
12と比較して共に4倍になっており、広帯域化が図ら
れている。
【0040】この場合も図1のアンテナ装置と効果は全
く同じであり、更に広帯域特性を得ることができる。
【0041】なお、本例でもコンデンサを装荷して実験
を行ったが、コンデンサがない場合(図8(a)参照)
でも同じ効果が得られる。
【0042】図10は、本発明の第5の実施形態に係る
アンテナ装置の構成を示す斜視図である。同図に示すア
ンテナ装置は、図1に示したアンテナ装置において各第
1、第2のアンテナに接続された2本の同軸給電線5を
1本の給電線として、2分岐給電線14に接続するよう
に構成し、1系統のアンテナとして扱えるようにしたも
のである。
【0043】本発明のアンテナ装置は複数のアンテナを
近接して個別に使用する場合および多共振、広帯域特性
が必要なアンテナ装置全般、具体的には800MHz帯
アナログ−ディジタルコンパチ用内蔵アンテナに好適に
適用可能である。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1および第2のプリントアンテナの間に金属板を設け
ているので、アンテナ間の結合を低減することができ、
各アンテナを高効率で作動させることができる。
【0045】また、本発明によれば、プリントアンテナ
の給電点に整合回路を接続することにより、アンテナ効
率の向上に加えて、多共振化、広帯域化を図ることがで
きる。
【0046】更に、本発明によれば、各アンテナの第
1、第2の短絡板の間の方形放射導体板の第1の辺に同
軸給電線を接続するとともに、第1および第2の短絡板
のうち互いに近接するもの同士を金属板で接続して共有
化することにより、アンテナ効率を向上することに加え
て、2つの共振を近づけて、更に広帯域化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るアンテナ装置の
構成を示す斜視図である。
【図2】図1のアンテナ装置の結合量を示すグラフであ
る。
【図3】図1のアンテナ装置の放射パターン特性を示す
図である。
【図4】本発明の第2の実施形態に係るアンテナ装置の
構成を示す斜視図である。
【図5】図4のアンテナ装置のリターンロス特性を示す
グラフである。
【図6】本発明の第3の実施形態に係るアンテナ装置の
構成を示す斜視図である。
【図7】図6のアンテナ装置のリターンロス特性を示す
グラフである。
【図8】本発明の第4の実施形態に係るアンテナ装置の
構成を示す斜視図である。
【図9】図8のアンテナ装置のリターンロス特性を示す
グラフである。
【図10】第5の実施形態に係るアンテナ装置の構成を
示す斜視図である。
【図11】従来のアンテナ装置の構成を示す斜視図であ
る。
【図12】図11のアンテナ装置のリターンロス特性を
示す図である。
【図13】図11のアンテナ装置の放射パターン特性を
示す図である。
【図14】図11のアンテナ装置の結合量を示すグラフ
である。
【符号の説明】
1 方形放射導体板 2 グランド導体板 3 誘電体または空気 4 短絡板 5 同軸給電線 6 送信機または受信機 7,71,72 金属板 10 整合回路 12 小型短絡板 13 大型短絡板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グランド導体板に平行に配設された方形
    放射導体板、該方形放射導体板の第1の辺をその直下の
    グランド導体板に接続する短絡板、および内導体が前記
    短絡板寄りの前記方形放射導体板に接続され、外導体が
    その直下のグランド導体板に接続された同軸給電線をそ
    れぞれ有し、互いに所定距離あけて平行に配設されてい
    る第1および第2のプリントアンテナと、 該第1および第2のプリントアンテナの間の結合を低減
    するように該第1および第2のプリントアンテナの間の
    前記グランド導体板に垂直に配設された金属板とを有す
    ることを特徴とするアンテナ装置。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2のプリントアンテナ
    の少なくとも一方のプリントアンテナにおいて給電点に
    接続された整合回路を有することを特徴とする請求項1
    記載のアンテナ装置。
  3. 【請求項3】 グランド導体板に平行に配設された方形
    放射導体板、該方形放射導体板の第1の辺の両端をその
    直下のグランド導体板にそれぞれ接続する第1および第
    2の短絡板、および内導体が前記第1および第2の短絡
    板の間の前記方形放射導体板の第1の辺に接続され、外
    導体がその直下のグランド導体板に接続された同軸給電
    線をそれぞれ有し、互いに所定距離あけて平行に配設さ
    れている第1および第2のプリントアンテナと、 該第1および第2のプリントアンテナの間の結合を低減
    するように該第1および第2のプリントアンテナの間の
    前記グランド導体板に垂直に配設された金属板とを有
    し、 前記第1および第2のプリントアンテナのそれぞれの前
    記第1の辺が一直線になるように配設されたことを特徴
    とするアンテナ装置。
  4. 【請求項4】 前記第1および第2のプリントアンテナ
    のそれぞれの前記第1および第2の短絡板のうち互いに
    近接するもの同士を金属板で接続したことを特徴とする
    請求項3記載のアンテナ装置。
  5. 【請求項5】 前記第1および第2のプリントアンテナ
    にそれぞれ接続された前記同軸給電線を互いに接続し
    て、1本の同軸給電線を構成したことを特徴とする請求
    項1ないし4記載のアンテナ装置。
  6. 【請求項6】 前記第1および第2のプリントアンテナ
    のそれぞれの前記方形放射導体板とグランド導体板との
    間に誘電体を挿入したことを特徴とする請求項1ないし
    5記載のアンテナ装置。
JP25058195A 1995-09-28 1995-09-28 アンテナ装置 Pending JPH0993031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25058195A JPH0993031A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25058195A JPH0993031A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993031A true JPH0993031A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17210025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25058195A Pending JPH0993031A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993031A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002075853A1 (fr) * 2001-03-15 2002-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'antenne
JP2005269609A (ja) * 2004-02-17 2005-09-29 Matsushita Electric Works Ltd アンテナユニット
JP2007282201A (ja) * 2006-03-11 2007-10-25 Rcs:Kk 小型高利得セラミックアンテナ
CN100349324C (zh) * 2000-07-10 2007-11-14 Amc世纪公司 天线装置和便携式无线通信设备
KR100776784B1 (ko) * 2005-09-15 2007-11-19 델 프로덕트 엘 피 복수의 피드점을 가진 다중 안테나
US7466277B2 (en) 2005-06-17 2008-12-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna device and wireless communication apparatus
JP2009005040A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Samsung Electronics Co Ltd アンテナ装置、及び無線通信端末
JPWO2007119289A1 (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 三菱電機株式会社 アンテナ装置またはその製造方法
JP2010087774A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Cable Ltd 複合アンテナ装置
JP2010516110A (ja) * 2007-01-04 2010-05-13 アップル インコーポレイテッド 分離型アンテナをもつハンドヘルド電子装置
US8106836B2 (en) 2008-04-11 2012-01-31 Apple Inc. Hybrid antennas for electronic devices
US8350761B2 (en) 2007-01-04 2013-01-08 Apple Inc. Antennas for handheld electronic devices
CN105027354A (zh) * 2014-01-28 2015-11-04 华为技术有限公司 天线系统、小基站、终端和隔离两个天线的方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100349324C (zh) * 2000-07-10 2007-11-14 Amc世纪公司 天线装置和便携式无线通信设备
WO2002075853A1 (fr) * 2001-03-15 2002-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'antenne
US6836248B2 (en) 2001-03-15 2004-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna device
JP2005269609A (ja) * 2004-02-17 2005-09-29 Matsushita Electric Works Ltd アンテナユニット
JP4710327B2 (ja) * 2004-02-17 2011-06-29 パナソニック電工株式会社 アンテナユニット
US7466277B2 (en) 2005-06-17 2008-12-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna device and wireless communication apparatus
KR100776784B1 (ko) * 2005-09-15 2007-11-19 델 프로덕트 엘 피 복수의 피드점을 가진 다중 안테나
JP2007282201A (ja) * 2006-03-11 2007-10-25 Rcs:Kk 小型高利得セラミックアンテナ
US7928923B2 (en) 2006-03-16 2011-04-19 Mitsubishi Electric Corporation Antenna assembly and method for manufacturing the same
JP4574679B2 (ja) * 2006-03-16 2010-11-04 三菱電機株式会社 アンテナ装置またはその製造方法
JPWO2007119289A1 (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 三菱電機株式会社 アンテナ装置またはその製造方法
KR101221225B1 (ko) * 2007-01-04 2013-01-14 애플 인크. 격리 안테나를 가진 핸드헬드 전자장치
JP2010516110A (ja) * 2007-01-04 2010-05-13 アップル インコーポレイテッド 分離型アンテナをもつハンドヘルド電子装置
US8094079B2 (en) 2007-01-04 2012-01-10 Apple Inc. Handheld electronic devices with isolated antennas
JP4959808B2 (ja) * 2007-01-04 2012-06-27 アップル インコーポレイテッド 分離型アンテナをもつハンドヘルド電子装置
US8350761B2 (en) 2007-01-04 2013-01-08 Apple Inc. Antennas for handheld electronic devices
US8872708B2 (en) 2007-01-04 2014-10-28 Apple Inc. Antennas for handheld electronic devices
US8907850B2 (en) 2007-01-04 2014-12-09 Apple Inc. Handheld electronic devices with isolated antennas
JP2009005040A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Samsung Electronics Co Ltd アンテナ装置、及び無線通信端末
US8106836B2 (en) 2008-04-11 2012-01-31 Apple Inc. Hybrid antennas for electronic devices
US8410986B2 (en) 2008-04-11 2013-04-02 Apple Inc. Hybrid antennas for electronic devices
US8994597B2 (en) 2008-04-11 2015-03-31 Apple Inc. Hybrid antennas for electronic devices
JP2010087774A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Cable Ltd 複合アンテナ装置
CN105027354A (zh) * 2014-01-28 2015-11-04 华为技术有限公司 天线系统、小基站、终端和隔离两个天线的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10854994B2 (en) Broadband phased array antenna system with hybrid radiating elements
CN1150660C (zh) 多频带印制单极天线
EP1590857B1 (en) Low profile dual frequency dipole antenna structure
US6005519A (en) Tunable microstrip antenna and method for tuning the same
US7319431B2 (en) Surface mount antenna apparatus having triple land structure
US7170456B2 (en) Dielectric chip antenna structure
EP1897171B1 (en) A resonant, dual-polarized patch antenna
US20090174607A1 (en) Antenna
CN111656612A (zh) 偶极天线
US11264730B2 (en) Quad-port radiating element
CN102593579A (zh) 天线模块和无线通讯装置
KR20100079243A (ko) 무한 파장 안테나 장치
JPH0993031A (ja) アンテナ装置
CN112615147B (zh) 基于正交模式的紧凑型低耦合可扩展mimo天线
US7889136B2 (en) Micro-strip antenna with L-shaped band-stop filter
CN112563733B (zh) 一种高频辐射单元及紧凑型双频带天线
US20110221638A1 (en) Internal lc antenna for wireless communication device
KR20170094741A (ko) 협대역 안테나 모듈용 패치 안테나 및 이를 포함하는 협대역 안테나 모듈
JP4112136B2 (ja) 多周波共用アンテナ
US6765537B1 (en) Dual uncoupled mode box antenna
JP2004221964A (ja) アンテナモジュール
CN112313831B (zh) 三分配器
CN212342814U (zh) 印刷天线及电子设备
KR100286005B1 (ko) 마이크로스트립 다이폴 안테나 어레이
US20030058172A1 (en) Antenna for use with radio device