JPH0992323A - 燃料電池用スタックのセル加圧方法 - Google Patents

燃料電池用スタックのセル加圧方法

Info

Publication number
JPH0992323A
JPH0992323A JP7241366A JP24136695A JPH0992323A JP H0992323 A JPH0992323 A JP H0992323A JP 7241366 A JP7241366 A JP 7241366A JP 24136695 A JP24136695 A JP 24136695A JP H0992323 A JPH0992323 A JP H0992323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
stack
fuel cell
pressurizing
fastening plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7241366A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yanagihara
浩 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP7241366A priority Critical patent/JPH0992323A/ja
Publication of JPH0992323A publication Critical patent/JPH0992323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃料電池用のセルを積層してスタックを組み
立てた後、セルを加圧するに於いて、セル全面の圧力分
布を均一にしてシールを完全にできるセル加圧方法を提
供する。 【構成】 燃料電池用のスタックを組立後、セルを加圧
するに於いて、一方の締結プレートのセル接触側の内面
にセルの外形寸法よりは小さい凹部を設け、該凹部に加
圧水を導入して、セルを加圧する。また、一方の締結プ
レートを上下に2分割し、この2分割の締結プレート間
に液体又は粘状物の封入したバッグを介在して、2分割
の締結プレートと他方の締結プレートとを締結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料電池用のセルを積
層してスタックを組み立てた後、セルを加圧する方法に
関する。
【0002】従来、燃料電池用のセルを積層してスタッ
クを組み立てた後、セルを加圧するには、図4に示すよ
うにスタック1を上下の締結プレート2、3間に挾み、
上下の締結プレート2、3の周囲を締結ボルト4、ナッ
ト5にて上側の締結プレート2上に配したばね6を介在
して締結して、スタック1の各セル1aを加圧するか、
または図5に示すようにスタック1を上下の締結プレー
ト2、3間に挾み、上側の締結プレート2の上面中央に
ばね7を配し、その上に加圧プレート8を配して、加圧
プレート8、上下の締結プレート2、3の周囲を締結ボ
ルト4、ナット5にて締結して、スタック1の各セル1
aを加圧していた。
【0003】ところで、図4に示すセル加圧方法は、ば
ね6の接触している近辺は圧力が高く、ばね6が接触し
ていない部分は圧力が低く、従って、セル1aの全面に
於いて、周辺部の圧力が高く、中央部の圧力が低くて、
極端に不均一な圧力分布が生じていた。また、図5に示
すセル加圧方法は、締結プレート2、3、加圧プレート
8を分厚いものにしても、ばね7の下は圧力が高く、ば
ね7から離れるにつれて圧力が低くなる為、セル1aの
全面に於いて不均一な圧力分布が生じていた。
【0004】このように従来のセル加圧方法では、セル
1aの全面にわたって均一な加圧力が得られない為、シ
ールが不完全で水漏れが生じる懸念があった。また、高
分子電解質型燃料電池に於いては触媒電極と高分子電解
質層間のプロトン導電性が不充分となり、高出力が得ら
れなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、燃料
電池用のセルを積層してスタックを組み立てた後、セル
を加圧するに於いて、セル全面の圧力分布を均一にでき
るセル加圧方法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の燃料電池用スタックのセル加圧方法の1つ
は、燃料電池用のスタックを組立後、セルを加圧するに
於いて、一方の締結プレートのセル接触側の内面にセル
の外形寸法よりは小さい凹部を設け、該凹部に加圧水を
導入して、セルを加圧することを特徴とするものであ
る。
【0007】このセル加圧方法に於いては、一方の締結
プレートのセル接触側の凹部の周囲にOリング溝を設
け、Oリングを装着して、加圧水をシール保持すること
が好ましい。
【0008】本発明の燃料電池用スタックのセル加圧方
法の他の1つは、燃料電池用のスタックを組立後、セル
を加圧するに於いて、一方の締結プレートを上下に2分
割し、この2分割の締結プレート間に液体又は粘状物を
封入したバッグを介在して、2分割の締結プレートと他
方の締結プレートとを締結することを特徴とするもので
ある。
【0009】このセル加圧方法に於いては、2分割の締
結プレートがセルの外形寸法と近似の面積で凹凸嵌合
し、その凹凸嵌合部内に液体又は粘状物を封入したバッ
グを介在することが好ましい。
【0010】
【作用】上記のように本発明の燃料電池用スタックのセ
ル加圧方法の1つは、スタック組立後、一方の締結プレ
ートのセル接触側の内面に設けたセル外形寸法よりは小
さい凹部に加圧水を導入して、セルを加圧するのである
から、セルの略全面は均等に加圧され、セル全面の圧力
分布は均一となる。
【0011】特に、一方の締結プレートの凹部の周囲に
Oリング溝を設け、Oリングを装着して加圧水をシール
保持した場合は、加圧水はその水圧を上げても漏れるこ
とがないので、セルの略全面は確実に均等に加圧され、
セル全面の圧力は確実に均一となる。
【0012】また、本発明の燃料電池用スタックのセル
加圧方法の他の1つは、スタック組立後、上下に2分割
した一方の締結プレート間に、液体又は粘状物を封入し
たバッグを介在してこの一方の締結プレートと他方の締
結プレートとを締結すると、バッグが均一な厚さに扁平
に圧縮され、その圧縮に用いられた締結力がセルの全面
を加圧する結果、セルの全面は均等に加圧され、セル全
面の圧力分布は均一となる。
【0013】特に、上下に2分割の締結プレートがセル
の外形寸法と近似の面積で凹凸嵌合し、その凹凸嵌合部
内に液体又は粘状物を封入したバッグを介在した場合
は、扁平に圧縮されるバッグが必要以上に拡がることも
なく、凹凸嵌合部内で均一に圧縮され、その圧縮に用い
られる締結力が外方へ逃げることなくセルの全面を加圧
する結果、セルの全面は確実に均等に加圧され、セル全
面の圧力分布は確実に均一となる。
【0014】
【実施例】本発明の燃料電池用スタックのセル加圧方法
の1つの一実施例を図によって説明すると、図1に示す
ように高分子電解質型燃料電池用のセル1aを10層積層
して組み立てたスタック1のセル1aを加圧するに於い
て、上側のジュラルミン製の締結プレート( 300mm× 3
00mm、厚さ30mm)10のセル接触側の内面に、予めセル1
aの外形寸法( 250mm× 250mm)よりは小さい凹部( 2
02mm× 202mm、深さ2mm)11を設け、この凹部11の周り
にOリング溝(外形寸法 224mm× 224mm、深さ5mm)12
を設け、凹部11の底の中心部に締結プレート10の外面に
拡開開口するPT1/4の管用テーパ雌ねじ13を設けた
上、前記Oリング溝12にクロロプレンゴム製のOリング
14を装着し、管用テーパ雌ねじ13に加圧水導入管15に備
えたPT1/4雄コネクター16を螺合しておく。
【0015】そして、上側の締結プレート10と下側のジ
ュラルミン製の締結プレート( 300mm× 300mm、厚さ30
mm)10′とに挟まれたスタック1を締結ボルト4、ナッ
ト5にて所定の位置まで締め付けてOリング14にて締結
プレート10をシール保持した後、図示せぬポンプで加圧
した20kg/cm2の加圧水を加圧水導入管15を通して凹部11
内に導入して、セル1aを加圧した。その結果、セル1
aの略全面は確実に均等に加圧され、セル1aの全面の
圧力分布は均一となり、実際に燃料電池に使用した処、
水漏れ等の異常は無く、シールは完全であった。また、
触媒電極と高分子電解質層間のプロント導電性は充分な
ものとなり、高出力が得られた。
【0016】次に本発明の燃料電池用スタックのセル加
圧方法の他の1つの一実施例を図によって説明すると、
図2に示すように高分子電解質型燃料電池用のセル1a
を10層積層して組み立てたスタック1のセル1aを加圧
するに於いて、上側のジュラルミン製の締結プレート
( 300mm× 300mm、厚さ40mm)17を上下に2分割し、こ
の2分割の締結プレート17a、17b間に水(油の場合も
ある)を封入したゴム製のバッグ18を介在して、2分割
の締結プレート17a、17bと下側のジュラルミン製の締
結プレート17′( 300mm× 300mm、厚さ20mm)とを締結
ボルト4、ナット5にて締結してセル1aを50kg/cm2
加圧した。その結果、バッグ18が扁平に圧縮され、その
圧縮に用いられた締結力がセル1aの全面を加圧し、従
ってセル1aの全面は均等に加圧され、セル1aの全面
の圧力分布は均一となり、実際に燃料電池に使用した
処、水漏れ等の異常は無く、シールは完全であった。ま
た、触媒電極と高分子電解質層間のプロント導電性は充
分なものとなり、高出力が得られた。
【0017】次いで本発明の燃料電池用スタックのセル
加圧方法の他の1つの他の実施例を図によって説明する
と、図3に示すように高分子電解質型燃料電池用のセル
1aを10層積層して組み立てたスタック1のセル1aを
加圧するに於いて、上側のジュラルミン製の締結プレー
ト( 300mm× 300mm、厚さ40mm)17を上下に17aと17b
に2分割すると共に、その2分割の締結プレート17a、
17bをセル1aの外形寸法( 250mm× 250mm)と同じ面
積で深さ5mmで凹凸嵌合し、その凹凸嵌合部19内に、シ
リコンゼリーを僅かな空気と共にゴム袋20内に封入し網
状物21にて包んだバッグ22を介在して、2分割の締結プ
レート17a、17bと下側の締結プレート17′とを締結ボ
ルト4、ナット5にて締結して、セル1aを50kg/cm2
加圧した。その結果、扁平に圧縮されるバッグ22は必要
以上に拡がることなく凹凸嵌合部19内で均一に圧縮さ
れ、その圧力に用いられた締結力は外方に逃げることが
なく、従ってセル1aの全面は確実に均等に加圧され、
セル1aの全面の圧力分布は均一となり、実際に燃料電
池に使用した処、水漏れ等の異常は無く、シールは完全
であった。また、触媒電極と高分子電解質層間のプロン
ト導電性は充分なものとなり、高出力が得られた。
【0018】
【発明の効果】以上の説明で判るように本発明の燃料電
池用スタックのセル加圧方法によれば、セルの全面を均
等に加圧でき、セル全面の圧力分布が均一となるので、
水漏れ等の異常は無く、シールは完全となる。また、高
分子電解質型燃料電池に於いては、触媒電極と高分子電
解質層間のプロント導電性を充分に確保でき、高出力が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料電池用スタックのセル加圧方法の
1つの一実施例を示す縦断面図である。
【図2】本発明の燃料電池用スタックのセル加圧方法の
他の1つの一実施例を示す縦断面図である。
【図3】本発明の燃料電池用スタックのセル加圧方法の
他の1つの他の実施例を示す縦断面図である。
【図4】従来の燃料電池用スタックのセル加圧方法の1
つを示す斜視図である。
【図5】従来の燃料電池用スタックのセル加圧方法の他
の1つを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 スタック 1a セル 10、17 上側(一方)の締結プレート 11 凹部 12 Oリング溝 13 管用テーパ雌ねじ 14 Oリング 15 加圧水導入管 16 雄コネクター 17a、17b 2分割の締結プレート 17′ 下側(他方)の締結プレート 18、22 バッグ 19 凹凸嵌合部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料電池用のスタックを組立後、セルを
    加圧するに於いて、一方の締結プレートのセル接触側の
    内面にセルの外形寸法よりは小さい凹部を設け、該凹部
    に加圧水を導入して、セルを加圧することを特徴とする
    燃料電池用スタックのセル加圧方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の燃料電池用スタックのセ
    ル加圧方法に於いて、一方の締結プレートのセル接触側
    の凹部の周囲にOリング溝を設け、Oリングを装着し
    て、加圧水をシール保持することを特徴とする燃料電池
    用スタックのセル加圧方法。
  3. 【請求項3】 燃料電池用のスタックを組立後、セルを
    加圧するに於いて、一方の締結プレートを上下に2分割
    し、この2分割の締結プレート間に液体又は粘状物を封
    入したバッグを介在して、2分割の締結プレートと他方
    の締結プレートとを締結することを特徴とする燃料電池
    用スタックのセル加圧方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の燃料電池用スタックのセ
    ル加圧方法に於いて、2分割の締結プレートがセルの外
    形寸法と近似の面積で凹凸嵌合し、その凹凸嵌合部内に
    液体又は粘状物を封入したバッグを介在することを特徴
    とする燃料電池用スタックのセル加圧方法。
JP7241366A 1995-09-20 1995-09-20 燃料電池用スタックのセル加圧方法 Pending JPH0992323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7241366A JPH0992323A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 燃料電池用スタックのセル加圧方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7241366A JPH0992323A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 燃料電池用スタックのセル加圧方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0992323A true JPH0992323A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17073229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7241366A Pending JPH0992323A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 燃料電池用スタックのセル加圧方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0992323A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0936689A1 (en) * 1998-02-17 1999-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Arrangement for tightening a stack of fuel cell elements
KR100356685B1 (ko) * 1997-12-17 2002-12-18 한국전력공사 용융 탄산염형 연료전지
KR100405479B1 (ko) * 2001-07-03 2003-11-14 현대자동차주식회사 연료전지 스택의 엔드 플레이트
KR100700185B1 (ko) * 2000-12-29 2007-03-27 주식회사 엘지이아이 연료전지의 스택 조립장치
US9912003B2 (en) 2013-10-25 2018-03-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fuel cell stack
CN110603678A (zh) * 2017-07-13 2019-12-20 株式会社Lg化学 燃料电池堆

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356685B1 (ko) * 1997-12-17 2002-12-18 한국전력공사 용융 탄산염형 연료전지
EP0936689A1 (en) * 1998-02-17 1999-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Arrangement for tightening a stack of fuel cell elements
KR100700185B1 (ko) * 2000-12-29 2007-03-27 주식회사 엘지이아이 연료전지의 스택 조립장치
KR100405479B1 (ko) * 2001-07-03 2003-11-14 현대자동차주식회사 연료전지 스택의 엔드 플레이트
US9912003B2 (en) 2013-10-25 2018-03-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fuel cell stack
CN110603678A (zh) * 2017-07-13 2019-12-20 株式会社Lg化学 燃料电池堆
US11355773B2 (en) 2017-07-13 2022-06-07 Lg Chem, Ltd. Fuel cell stack
CN110603678B (zh) * 2017-07-13 2023-03-24 株式会社Lg化学 燃料电池堆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9627706B2 (en) Fuel-cell-stack manufacturing method and manufacturing device
US8343683B2 (en) Fuel cell stack
US6884537B2 (en) Structural seal for a fuel cell
JP2001155760A (ja) 燃料電池スタックの圧迫方法及び装置
JPH0992323A (ja) 燃料電池用スタックのセル加圧方法
EP2273593A3 (en) Sealing structure for sealing separator plates of fuel cell modules
JP3345240B2 (ja) 固体高分子型燃料電池及びその製造方法
JP7076358B2 (ja) 燃料電池スタック及びその組立方法
JP3068365B2 (ja) 燃料電池のガスシール構造体
US4371438A (en) Fluid treatment apparatus, a casing for enclosing and compressing a stack of flat elements therein, and a process for making such an apparatus
JP2006324117A (ja) 電解液循環型電池
JPH10214634A (ja) 燃料電池
JP7257851B2 (ja) 燃料電池用弾性体セルフレームおよびその製造方法とそれを用いた単位セル
JPS61225779A (ja) 液体燃料電池
JP4083304B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
US8026019B2 (en) Fuel cell with proton exchange membrane bonded to acrylic plastic element
JP2012213797A (ja) かしめ装置
JPH01211868A (ja) 燃料電池
JPS59219866A (ja) 燃料電池
US20210020976A1 (en) Unit cell for a fuel cell and a method for manufacturing a unit cell for a fuel cell
JPH01209669A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH09127527A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP7036607B2 (ja) 燃料電池
JPH03203167A (ja) 燃料電池セルスタックの締付装置
JP3162201B2 (ja) 密閉形蓄電池の製造方法