JPH0991228A - Application sharing system - Google Patents

Application sharing system

Info

Publication number
JPH0991228A
JPH0991228A JP7244220A JP24422095A JPH0991228A JP H0991228 A JPH0991228 A JP H0991228A JP 7244220 A JP7244220 A JP 7244220A JP 24422095 A JP24422095 A JP 24422095A JP H0991228 A JPH0991228 A JP H0991228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
sharing
guest
computer
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7244220A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Kato
達也 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7244220A priority Critical patent/JPH0991228A/en
Publication of JPH0991228A publication Critical patent/JPH0991228A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To share the AP(application) that is started by the optional one of plural computers connected together via a network with other computers. SOLUTION: A host sharing control means 108 starting in a host 101 acquires the BMID(bit map image data) on an AP 109 to be shared from a multiwindow OS(MWOS) and transfers the BMID to a guest 102 via a network 103. A guest sharing control means 115 of the guest 102 receives the BMID to show it in its own window of a display 113 and also transfers the mouse operation information and the keyboard operation information on its own window to the host 101 via the network 103. The host 101 receives those operation information via the means 108 and restores the mouse and keyboard operations as if they were identical with the operations to be applied to the AP 109 via the mouse and keyboard information restoration means of the MWOS.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はアプリケーション共
有システムに関し、特にネットワークにより接続された
複数のコンピュータ間で共同作業を行うアプリケーショ
ン共有システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an application sharing system, and more particularly to an application sharing system for collaborating among a plurality of computers connected by a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来この種の技術は、例えば特開平5−
168007号公報に示されるように、複数のネットワ
ークに接続されたコンピュータ間で共同作業を行うこと
を目的として用いられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, this type of technology is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
As disclosed in Japanese Patent No. 168007, it is used for the purpose of performing collaborative work among computers connected to a plurality of networks.

【0003】図7は、従来のアプリケーション共有シス
テムの一例を示すブロック図である。1021は画像通
信装置本体であり、内部に画像符号/復号化手段100
9、回線I/F手段1011、音声符号/復号化手段1
012、制御手段1013、パソコン表示信号処理手段
1025、表示コントロール手段1026、データコン
トロール手段1027、多重/分離手段1028を搭載
する。また画像通信装置本体1021は、手書き入力手
段1004、カメラ1002、音声入出力手段100
5、ダイヤル手段1006、パソコン1022、マルチ
スキャンモニタ1024と接続するためのインタフェイ
スを備えている。また画像通信装置本体1021へのパ
ソコン表示画面信号の取り込みは、パソコン1022か
らパソコンモニタ1023へ信号線1201を介して送
られるパソコン画面表示信号を引き込むことにより取り
込まれる。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a conventional application sharing system. Reference numeral 1021 denotes a main body of the image communication apparatus, and the image encoding / decoding means 100 is provided inside
9, line I / F means 1011 and voice coding / decoding means 1
012, a control means 1013, a personal computer display signal processing means 1025, a display control means 1026, a data control means 1027, and a multiplexing / demultiplexing means 1028 are mounted. The image communication apparatus main body 1021 includes a handwriting input unit 1004, a camera 1002, a voice input / output unit 100.
5, an interface for connecting to the dial means 1006, the personal computer 1022, and the multi-scan monitor 1024. The personal computer display screen signal is taken into the image communication apparatus main body 1021 by pulling the personal computer screen display signal sent from the personal computer 1022 to the personal computer monitor 1023 via the signal line 1201.

【0004】次に動作について説明する。パソコン表示
信号処理手段1025には、パソコン表示信号1201
が供給される。また相手端末パソコン表示信号データ1
204がデータコントロール手段1027より入力され
る。パソコン表示信号処理手段1025は制御手段10
13より送られてくる制御信号1111にしたがって一
方を選択し、選択されたパソコン表示信号1203を、
表示コントロール手段1026に対して出力する。ここ
で、画像通信装置本体1021へ取り込むパソコン表示
信号は、パソコン1022よりパソコンモニタ1023
に対して送られるパソコン表示信号1201よりRGB
画像信号と水平、垂直同期信号とを取り込む。
Next, the operation will be described. The personal computer display signal processing means 1025 has a personal computer display signal 1201
Is supplied. In addition, the display signal data 1 of the partner terminal PC
204 is input from the data control means 1027. The personal computer display signal processing means 1025 is the control means 10.
One is selected according to the control signal 1111 sent from the computer 13, and the selected personal computer display signal 1203 is
Output to the display control means 1026. Here, the personal computer display signal fetched into the image communication apparatus main body 1021 is transmitted from the personal computer 1022 to the personal computer monitor 1023.
From the personal computer display signal 1201 sent to
The image signal and the horizontal and vertical sync signals are fetched.

【0005】次に表示コントロール手段1026につい
て説明する。表示コントロール手段1026には、カメ
ラ1002からの自端末画像信号1101と、画像符号
/復号化手段1009からの相手端末画像信号1106
が供給される。また表示コントロール手段1026に供
給される信号には、パソコン表示信号処理手段1025
より信号線1203を介して入力する自端末あるいは相
手端末のパソコン表示信号と、データコントロール手段
1027からの手書きデータ1205とがある。表示コ
ントロール手段は制御手段1013からの制御信号11
11にしたがって表示の合成切り換えを行うとともに、
マルチスキャンモニタ1024に対して画像信号120
2を出力する。
Next, the display control means 1026 will be described. The display control means 1026 has its own terminal image signal 1101 from the camera 1002 and the partner terminal image signal 1106 from the image coding / decoding means 1009.
Is supplied. Further, the signal supplied to the display control means 1026 includes the personal computer display signal processing means 1025.
There is a personal computer display signal of the own terminal or the other terminal input via the signal line 1203, and handwritten data 1205 from the data control means 1027. The display control means is a control signal 11 from the control means 1013.
According to 11, switching the display composition,
Image signal 120 for multi-scan monitor 1024
2 is output.

【0006】ここでマルチスキャンモニタ1024が表
示すべき画像信号は、TVカメラやパソコン画像表示信
号に準じた解像度の異なる画像信号であり、これら画像
信号の同期をとるための周波数の異なる水平、垂直同期
信号も合わせてマルチスキャンモニタ1024に対して
出力し表示を可能としている。表示コントロール手段1
026は、カメラ画像信号やパソコン画像信号に準じた
解像度の異なる画像信号、および周波数の異なる水平、
垂直同期信号を発生しマルチスキャンモニタ1024に
対して出力する機能も有していて、解像度の異なる画像
信号の表示を可能とし、また画像符号/復号化手段10
09に対し自端末画像信号1106を出力する。
The image signal to be displayed by the multi-scan monitor 1024 is an image signal having a different resolution according to a TV camera or a personal computer image display signal. Horizontal and vertical signals having different frequencies are used for synchronizing these image signals. The synchronization signal is also output to the multi-scan monitor 1024 so that it can be displayed. Display control means 1
Reference numeral 026 denotes an image signal having a different resolution according to a camera image signal or a personal computer image signal, and a horizontal signal having a different frequency.
It also has a function of generating a vertical synchronization signal and outputting it to the multi-scan monitor 1024, which makes it possible to display image signals of different resolutions, and the image encoding / decoding means 10
09, the self terminal image signal 1106 is output.

【0007】データコントロール手段1027には、パ
ソコン表示信号処理手段1025より自端末パソコン表
示データ1204と、手書き入力手段1004より自端
末手書き信号データ1103と、多重/分離手段102
8より信号線1206を介して相手端末手書き信号デー
タおよび相手端末パソコン画面表示信号とが入力され
る。そして、表示コントロール手段1026に対し手書
きデータ1206を出力し、多重/分離手段1028に
対し、信号線1206を介して自端末パソコン表示信号
データおよび自端末手書き信号データを出力し、パソコ
ン表示信号処理手段1025に対し相手端末パソコン画
面表示信号を出力する。ここでデータコントロール手段
1027の制御は、制御手段1013より制御信号11
11により行われる。
The data control means 1027 has its own personal computer display data 1204 from the personal computer display signal processing means 1025, its own handwritten signal data 1103 from the handwriting input means 1004, and the multiplexing / demultiplexing means 102.
8, the handwritten signal data of the partner terminal and the personal computer screen display signal of the partner terminal are input via the signal line 1206. Then, the handwritten data 1206 is output to the display control means 1026, the own terminal personal computer display signal data and the own terminal handwritten signal data are output to the multiplexing / demultiplexing means 1028 via the signal line 1206, and the personal computer display signal processing means. Outputs a display signal of the personal computer screen of the partner terminal to 1025. Here, the control of the data control means 1027 is performed by the control means 1013 from the control signal 11
11 is performed.

【0008】多重/分離手段1028には、データコン
トロール手段1027からの自端末のパソコン表示信号
と手書き入力信号が入力され、データコントロール手段
1027に対し相手端末パソコン表示信号と相手端末手
書き信号を出力する。ここで各信号の多重/分離化の制
御は、制御手段1013より信号線1111を介して行
われる。
A personal computer display signal and a handwriting input signal from the data control means 1027 are input to the multiplexing / separating means 1028, and a partner terminal personal computer display signal and a partner terminal handwriting signal are output to the data control means 1027. . Here, control of multiplexing / demultiplexing of each signal is performed by the control means 1013 via the signal line 1111.

【0009】このようにパソコンの表示信号を取り込み
処理するパソコン表示信号処理手段1025と、マルチ
スキャンモニタ1024に表示するための表示コントロ
ール手段1026と、パソコン表示信号を音声、動画な
どの他の信号と多重/分離するためのデータコントロー
ル手段1027および多重/分離手段1028を設ける
ことにより、パソコン表示画面を複数の画像通信端末上
で共有化でき、スムーズな打ち合わせが可能となる。
As described above, the personal computer display signal processing means 1025 for fetching and processing the display signal of the personal computer, the display control means 1026 for displaying on the multi-scan monitor 1024, and the personal computer display signal for other signals such as voice and moving images. By providing the data control means 1027 for multiplexing / demultiplexing and the multiplexing / demultiplexing means 1028, the personal computer display screen can be shared by a plurality of image communication terminals, and smooth meetings can be performed.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】この従来のアプリケー
ション共有システムは、共同作業の実現のために画像通
信装置本体や、パソコンよりパソコンモニタに対して送
られるパソコン表示信号を取り込む手段が必要となるた
め、特別な装置の追加が必要となるほか、装置の規模が
大きくなる。
This conventional application sharing system requires the image communication device main body and means for taking in the personal computer display signal sent from the personal computer to the personal computer monitor in order to realize the collaborative work. In addition to the need for adding special equipment, the scale of the equipment increases.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、特別な
装置の追加を必要とせず、既存のコンピュータのみでア
プリケーションの共有を実現することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to realize application sharing only by an existing computer without requiring addition of a special device.

【0012】このため本発明のアプリケーション共有シ
ステムでは、ネットワークに接続されたホストコンピュ
ータ上で唯一起動している共有対象のアプリケーション
のビットマップイメージデータを取得して通信相手のゲ
ストコンピュータに転送し、また、ゲストコンピュータ
から送られるマウス、キーボード操作情報をマルチウイ
ンドウオペレーティングシステムに転送するホスト共有
制御手段をホストコンピュータに設けている。それに加
えて、ホストコンピュータから転送される共有対象アプ
リケーションのビットマップイメージデータを受信、表
示を行い、マウス、キーボードの操作情報をホストコン
ピュータに転送するゲスト共有制御手段を設けることに
より前記目的を達成している。
Therefore, in the application sharing system of the present invention, the bitmap image data of the application to be shared, which is only activated on the host computer connected to the network, is acquired and transferred to the guest computer of the communication partner. The host computer is provided with host sharing control means for transferring mouse and keyboard operation information sent from the guest computer to the multi-window operating system. In addition, the above-mentioned object is achieved by providing guest sharing control means for receiving and displaying the bitmap image data of the sharing target application transferred from the host computer and transferring the operation information of the mouse and keyboard to the host computer. ing.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。図1は、本発明の一実施例を示すブロッ
ク図である。図1において、ホストコンピュータ101
とゲストコンピュータ102はネットワーク103によ
り互いに接続されている。このネットワークは、たとえ
ばディジチェーンあるいは、ツリー型のトポロジーとな
っている。ホストコンピュータ101とゲストコンピュ
ータ102上ではオペレーティングシステムとしてマル
チウインドウオペレーティングシステム(以降、マルチ
ウインドウOSと略す)107,114がそれぞれ動作
している。
Next, the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a host computer 101
And the guest computer 102 are connected to each other by the network 103. This network has, for example, a daisy chain or tree type topology. On the host computer 101 and guest computer 102, multi-window operating systems (hereinafter abbreviated as multi-window OS) 107 and 114 are operating as operating systems.

【0014】このマルチウインドウOSは、マイクロソ
フト社のMicrosoft Windowsのように
マウスおよびキーボードから入力される情報をマルチウ
インドウOS上で稼動しているアプリケーションに影響
を与えずに取得する手段と、さらに任意のビットマップ
データを表示する手段を有し、なおかつ取得したマウス
およびキーボードから入力される情報をマルチウインド
ウOSに復元可能で、マルチウインドウOSが表示して
いる表示画面の任意の領域の表示情報をビットマップデ
ータとして取得する手段を有するマルチウインドウOS
である。
This multi-window OS is a means for acquiring information input from a mouse and a keyboard like Microsoft's Microsoft Windows without affecting an application running on the multi-window OS, and an arbitrary means. It has means for displaying bitmap data, and it is possible to restore the acquired information input from the mouse and keyboard to the multi-window OS, and display the display information of an arbitrary area of the display screen displayed by the multi-window OS as a bit. Multi-window OS having means for acquiring as map data
It is.

【0015】また、ホストコンピュータ101には第1
のマルチウインドウOS107上で起動しているアプリ
ケーションの操作を行うための第1のマウス104と、
第1のキーボード105が接続され、マルチウインドウ
OS107上で起動しているアプリケーションの処理内
容を表示するために第1のディスプレイ106が接続さ
れている。
The host computer 101 has a first
A first mouse 104 for operating an application running on the multi-window OS 107 of
A first keyboard 105 is connected, and a first display 106 is connected to display the processing content of an application running on the multi-window OS 107.

【0016】ゲストコンピュータ102でも同様に第2
のマルチウインドウOS114上で起動しているアプリ
ケーションの操作を行うための第2のマウス111と第
2のキーボード112が接続され、マルチウインドウO
S114上で起動しているアプリケーションの処理内容
を表示するために第2のディスプレイ113が接続され
ている。
The guest computer 102 also has a second
The second mouse 111 and the second keyboard 112 for operating the application running on the multi-window OS 114 are connected, and the multi-window O
The second display 113 is connected to display the processing content of the application activated in S114.

【0017】さらに、ホストコンピュータ101の第1
のマルチウインドウOS107上では、アプリケーショ
ン共有作業の対象となる共有対象アプリケーション10
9と、共有のための制御を行うホスト共有制御手段10
8と、アプリケーション共有作業の対象とならない第1
の非共有対象アプリケーション110がそれぞれ動作し
ている。同様にゲストコンピュータ102のマルチウイ
ンドウOS上では、アプリケーション共有作業を行い、
かつ制御を行うゲスト共有制御手段115と、アプリケ
ーション共有作業の対象とならない第2の非共有対象ア
プリケーション116が動作している。
Further, the first of the host computer 101
On the multi-window OS 107, the sharing target application 10 that is the target of the application sharing work
9 and host sharing control means 10 for controlling sharing
8 and the first that is not the target of application sharing work
The non-shared target applications 110 are operating. Similarly, on the multi-window OS of the guest computer 102, application sharing work is performed,
In addition, the guest sharing control unit 115 that controls and the second non-shared target application 116 that is not the target of the application sharing work are operating.

【0018】次に、図1の動作について説明する。Next, the operation of FIG. 1 will be described.

【0019】ホストコンピュータ101上で起動してい
るホスト共有制御手段108は、第1のマルチウインド
ウOS107が内蔵しているビットマップイメージデー
タの取得手段により、共有対象アプリケーション109
のビットマップイメージデータを取得する。取得された
ビットマップイメージデータは例えば圧縮のような符号
化処理を行った後ネットワーク103を介してゲストコ
ンピュータ102に転送される。
The host sharing control means 108 running on the host computer 101 uses the bitmap image data acquisition means built in the first multi-window OS 107 to share the target application 109.
Get the bitmap image data of. The acquired bitmap image data is transferred to the guest computer 102 via the network 103 after being subjected to encoding processing such as compression.

【0020】ゲストコンピュータ102では、ゲスト共
有制御手段115がホストコンピュータ101から転送
された共有対象アプリケーション109の符号化された
ビットマップイメージデータを受信する。ゲスト共有制
御手段115は符号化されたビットマップイメージデー
タを復号化し自ウインドウ内に復号化したビットマップ
イメージデータをディスプレイ113により表示する。
また、ゲスト共有制御手段115は第2のマルチウイン
ドウOS114から第2のマルチウインドウOS114
が有しているマウス操作情報取得手段により、ゲスト共
有制御手段115に対するマウス操作の情報を取得する
と同時に、第2のマルチウインドウOS114が有して
いるキーボード操作情報取得手段により、ゲスト共有制
御手段115に対するキーボード操作の情報を取得す
る。ゲスト共有制御手段115が得たマウス操作情報お
よびキーボード操作情報はネットワーク103を介して
ホストコンピュータ101に転送される。
In the guest computer 102, the guest sharing control means 115 receives the encoded bitmap image data of the sharing target application 109 transferred from the host computer 101. The guest sharing control means 115 decodes the encoded bitmap image data and displays the decoded bitmap image data in its own window on the display 113.
Further, the guest sharing control unit 115 uses the second multi-window OS 114 to the second multi-window OS 114.
The mouse operation information acquisition unit included in the guest sharing control unit 115 acquires the information on the mouse operation for the guest sharing control unit 115, and at the same time, the keyboard operation information acquisition unit included in the second multi-window OS 114 acquires the guest sharing control unit 115. Get keyboard operation information for. The mouse operation information and the keyboard operation information obtained by the guest sharing control means 115 are transferred to the host computer 101 via the network 103.

【0021】ホストコンピュータ101ではホスト共有
制御手段108がゲストコンピュータ102から転送さ
れたマウス操作情報およびキーボード操作情報を受信す
る。ホスト共有制御手段108はマウス操作情報および
キーボード操作情報をマルチウインドウOS107が有
しているマウス情報復元手段およびキーボード情報復元
手段に引き渡し、共有対象アプリケーション109に対
する操作であるが如くマウス操作、キーボード操作を復
元する。これらの動作によりホストコンピュータ101
上で動作する共有対象アプリケーション109のビット
マップイメージがゲストコンピュータ102上で表示さ
れ、同時にゲスト共有制御手段115に対するマウス、
キーボードの操作情報をホストコンピュータ101に転
送し復元され、共有対象アプリケーション109がホス
トコンピュータ101、ゲストコンピュータ102間で
共有される。
In the host computer 101, the host sharing control means 108 receives the mouse operation information and the keyboard operation information transferred from the guest computer 102. The host sharing control unit 108 transfers the mouse operation information and the keyboard operation information to the mouse information restoring unit and the keyboard information restoring unit included in the multi-window OS 107, and performs the mouse operation and the keyboard operation as if they were the operations for the sharing target application 109. Restore. By these operations, the host computer 101
A bitmap image of the sharing target application 109 operating on the above is displayed on the guest computer 102, and at the same time, a mouse for the guest sharing control unit 115,
The keyboard operation information is transferred to the host computer 101 and restored, and the sharing target application 109 is shared between the host computer 101 and the guest computer 102.

【0022】図2は、共有対象アプリケーション109
がホストコンピュータ101、ゲストコンピュータ10
2間で共有されている状況での、ホストコンピュータ1
01のディスプレイ106に表示されている画面の様子
を示したものである。ディスプレイ画面201上に、共
有対象アプリケーション202と非共有対象アプリケー
ション203が起動している。
FIG. 2 shows the sharing target application 109.
Is a host computer 101 and a guest computer 10
Host computer 1 when shared between 2
01 shows the state of the screen displayed on the display 106 of 01. The sharing target application 202 and the non-sharing target application 203 are activated on the display screen 201.

【0023】図3は、共有対象アプリケーション109
がホストコンピュータ101、ゲストコンピュータ10
2間で共有されている状況での、ゲストコンピュータ1
02のディスプレイ113に表示されている画面の様子
を示したものである。ディスプレイ画面301上に、共
有対象アプリケーション202のビットマップイメージ
を表示したゲスト共有制御手段302と非共有対象アプ
リケーション303が起動している。
FIG. 3 shows the sharing target application 109.
Is a host computer 101 and a guest computer 10
Guest computer 1 when shared between 2
02 shows the state of the screen displayed on the display 113 of No. 02. The guest sharing control unit 302 displaying the bitmap image of the sharing target application 202 and the non-sharing target application 303 are activated on the display screen 301.

【0024】図4は、ホスト共有制御手段108の動作
を示したフローチャートである。処理が開始されると
(ステップ401)、ネットワーク103を介してマウ
ス操作情報を受信したかを判別する(ステップ40
2)。もし、受信したならば、マウス操作情報をマルチ
ウインドウOS107に転送することによりマウス操作
情報を共有対象アプリケーションに対し復元し(ステッ
プ403)、処理をステップ409に引き渡す。
FIG. 4 is a flow chart showing the operation of the host sharing control means 108. When the process is started (step 401), it is determined whether mouse operation information is received via the network 103 (step 40).
2). If received, the mouse operation information is restored to the sharing target application by transferring the mouse operation information to the multi-window OS 107 (step 403), and the process is passed to step 409.

【0025】また、ステップ402においてマウス操作
情報を受信していない場合、ネットワーク103を介し
てキーボード操作情報を受信したかを判別する(ステッ
プ404)。もし、受信したならば、キーボード操作情
報をマルチウインドウOS107に転送することにより
キーボード操作情報を共有対象アプリケーションに対し
復元し(ステップ405)、処理をステップ409に引
き渡す。
If the mouse operation information is not received in step 402, it is determined whether keyboard operation information is received via the network 103 (step 404). If received, the keyboard operation information is restored to the sharing target application by transferring the keyboard operation information to the multi-window OS 107 (step 405), and the process is passed to step 409.

【0026】また、ステップ404においてキーボード
操作情報を受信していない場合、ホストコンピュータ1
01において共有対象アプリケーションに対するマウス
の入力があったかをマルチウインドウOS107が有し
ているマウス操作情報取得手段により判別する(ステッ
プ406)。入力があった場合、処理をステップ409
に引き渡し、無い場合にはホストコンピュータ101に
おいて共有対象アプリケーションに対するキーボードの
入力があったかをマルチウインドウOS107が有して
いるキーボード操作情報取得手段により判別する(ステ
ップ407)。入力があった場合、処理をステップ40
9に引き渡し、無い場合には、前回の共有対象アプリケ
ーションのビットマップイメージデータのキャプチャを
行ってから認定可能な、ある一定時間が経過しているか
を判別する(ステップ408)。
If no keyboard operation information is received in step 404, the host computer 1
In 01, the mouse operation information acquisition means included in the multi-window OS 107 determines whether or not there is a mouse input to the sharing target application (step 406). If there is an input, the process proceeds to step 409.
If there is no keyboard input to the sharing target application in the host computer 101, it is determined by the keyboard operation information acquisition unit of the multi-window OS 107 (step 407). If there is an input, the process proceeds to step 40.
If it is not passed to step 9, if it is not, then it is determined whether or not a certain fixed time, which can be certified, has passed since the last time the bitmap image data of the sharing target application was captured (step 408).

【0027】一定時間が経過していない場合には、処理
をステップ402に引き渡す。また一定時間が経過して
いた場合には、処理をステップ409に引き渡す。ステ
ップ409では共有対象アプリケーション109のビッ
トマップイメージを、マルチウインドウOS107にあ
らかじめ備えられた、ビットマップイメージ取得手段に
よりキャプチャする(ステップ409)。さらに取得し
たビットマップイメージデータに例えば圧縮のような符
号化を施す(ステップ410)。次に符号化されたビッ
トマップイメージデータをネットワーク103に転送す
る(ステップ411)。そして、処理をステップ402
に引き渡す。
If the fixed time has not elapsed, the process is passed to step 402. If the fixed time has elapsed, the process is passed to step 409. In step 409, the bitmap image of the sharing target application 109 is captured by the bitmap image acquisition means provided in advance in the multi-window OS 107 (step 409). Further, the obtained bitmap image data is subjected to encoding such as compression (step 410). Next, the encoded bitmap image data is transferred to the network 103 (step 411). Then, the process proceeds to step 402.
Hand over to.

【0028】図5は、ゲスト共有制御手段115の動作
を示したフローチャートである。処理が開始されると
(ステップ501)、ネットワーク103から転送され
る符号化されたビットマップイメージデータを受信した
かを判別する(ステップ502)。もし受信したなら
ば、受信した符号化されたビットマップイメージデータ
を復号化し、ビットマップイメージデータを得る(ステ
ップ503)。さらに得られたビットマップイメージデ
ータをマルチウインドウOS114が有しているビット
マップイメージ表示手段により、ゲスト共有制御手段1
15の自ウインドウ内に表示し(ステップ504)、処
理をステップ502に引き渡す。
FIG. 5 is a flow chart showing the operation of the guest sharing control means 115. When the process is started (step 501), it is determined whether the encoded bitmap image data transferred from the network 103 is received (step 502). If received, the received encoded bitmap image data is decoded to obtain bitmap image data (step 503). Further, the guest sharing control unit 1 is provided with the obtained bitmap image data by the bitmap image display unit included in the multi-window OS 114.
It is displayed in the own window of 15 (step 504) and the process is passed to step 502.

【0029】ステップ502において符号化されたビッ
トマップイメージデータを受信していなかった場合、ゲ
ストコンピュータ102においてゲスト共有制御手段1
15に対するマウスの入力操作があったかを、マルチウ
インドウOS114が有しているマウス操作情報取得手
段により判別する(ステップ505)。入力があった場
合、得られたマウス操作情報をネットワーク103に転
送する(ステップ506)。ステップ505で入力が無
かったと判別された場合、ゲストコンピュータ102に
おいてゲスト共有制御手段115に対するキーボードの
入力操作があったかを、マルチウインドウOS114が
有しているキーボード操作情報取得手段により判別する
(ステップ507)。入力があった場合、得られたキー
ボード操作情報をネットワーク103に転送する(ステ
ップ508)。ステップ505で入力が無かったと判別
された場合、処理をステップ502に引き渡す。
When the encoded bitmap image data is not received in step 502, the guest sharing control means 1 in the guest computer 102.
It is determined by the mouse operation information acquisition unit of the multi-window OS 114 whether or not there is an input operation of the mouse with respect to 15 (step 505). When there is an input, the obtained mouse operation information is transferred to the network 103 (step 506). When it is determined in step 505 that there is no input, it is determined by the keyboard operation information acquisition means included in the multi-window OS 114 whether or not there is a keyboard input operation to the guest sharing control means 115 in the guest computer 102 (step 507). . When there is an input, the obtained keyboard operation information is transferred to the network 103 (step 508). If it is determined in step 505 that there is no input, the process is passed to step 502.

【0030】図6は本発明の別の実施例を示すブロック
図である。図6において、ホストコンピュータ101と
第1のゲストコンピュータ102および第2のゲストコ
ンピュータ117はネットワーク103により互いに接
続されている。ホストコンピュータ101と第1のゲス
トコンピュータ102と第2のゲストコンピュータ11
7上ではOSとして第1、第2、第3のマルチウインド
ウOS107,114,121がそれぞれ動作してい
る。また、ホストコンピュータ101には第1のマルチ
ウインドウOS107上で起動しているアプリケーショ
ンの操作を行うための第1のマウス104と第1のキー
ボード105が接続され、第1のマルチウインドウOS
107上で起動しているアプリケーションの処理内容を
表示するために第1のディスプレイ106が接続されて
いる。第1のゲストコンピュータ102および第2のゲ
ストコンピュータ117でも同様に第2、第3のマルチ
ウインドウOS114,117上で起動しているアプリ
ケーションの操作を行うための第2、第3のマウス11
1,118と第2、第3のキーボード112,119が
それぞれ接続され、マルチウインドウOS114,11
7上で起動しているアプリケーションの処理内容を表示
するために第2、第3のディスプレイ113,120が
それぞれが接続されている。さらに、ホストコンピュー
タ101の第1のマルチウインドウOS107上では、
共有作業の対象となる共有対象アプリケーション109
と、共有のための制御を行うホスト共有制御手段108
と、共有作業の対象とならない第1の非共有対象アプリ
ケーション110がそれぞれ動作している。同様に第1
のゲストコンピュータ102および第2のゲストコンピ
ュータ117の第2、第3のマルチウインドウOS11
4,121上では、共有作業を行い、かつ制御を行う第
1、第2のゲスト共有制御手段115,122と、共有
作業の対象とならない第2、第3の非共有対象アプリケ
ーション116,123がそれぞれが動作している。
FIG. 6 is a block diagram showing another embodiment of the present invention. In FIG. 6, the host computer 101, the first guest computer 102, and the second guest computer 117 are connected to each other by the network 103. Host computer 101, first guest computer 102, and second guest computer 11
On OS 7, first, second, and third multi-window OSs 107, 114, 121 are operating as OSs. A first mouse 104 and a first keyboard 105 for operating an application running on the first multi-window OS 107 are connected to the host computer 101, and the first multi-window OS is connected.
A first display 106 is connected to display processing contents of an application running on 107. Similarly, in the first guest computer 102 and the second guest computer 117 as well, the second and third mouse 11 for operating the applications running on the second and third multi-window OSs 114 and 117.
1, 118 and the second and third keyboards 112 and 119 are respectively connected, and the multi-window OSs 114 and 11 are connected.
Second and third displays 113 and 120 are respectively connected to display the processing contents of the application running on the computer 7. Furthermore, on the first multi-window OS 107 of the host computer 101,
Shared target application 109 that is the target of shared work
And host sharing control means 108 for controlling sharing
And the first non-shared target application 110 that is not the target of the shared work is operating. Similarly the first
Second and third multi-window OS 11 of guest computer 102 and second guest computer 117 of
4, 121, the first and second guest sharing control means 115 and 122 that perform and control shared work, and the second and third non-shared target applications 116 and 123 that are not the target of shared work. Each is working.

【0031】次に、図6の動作について説明する。ホス
トコンピュータ101上で起動しているホスト共有制御
手段108は、第1のマルチウインドウOS107が有
しているビットマップイメージデータの取得手段によ
り、共有対象アプリケーション109のビットマップイ
メージデータを取得する。取得されたビットマップイメ
ージデータは例えば圧縮のような符号化処理を行った後
ネットワーク103を介して第1のゲストコンピュータ
102および第2のゲストコンピュータ117にそれぞ
れ転送される。
Next, the operation of FIG. 6 will be described. The host sharing control unit 108 running on the host computer 101 acquires the bitmap image data of the sharing target application 109 by the acquisition unit of the bitmap image data included in the first multi-window OS 107. The acquired bitmap image data is transferred to the first guest computer 102 and the second guest computer 117 via the network 103 after being subjected to encoding processing such as compression.

【0032】第1のゲストコンピュータ102および第
2のゲストコンピュータ117では、第1のゲスト共有
制御手段115および第2のゲスト共有制御手段122
がホストコンピュータ101から転送された共有対象ア
プリケーション109の符号化されたビットマップイメ
ージデータを受信する。第1のゲスト共有制御手段11
5および第2のゲスト共有制御手段122は自ウインド
ウ内に、受信した符号化されたビットマップイメージデ
ータを復号化した後第1のディスプレイ113および第
2のディスプレイ120により表示する。
In the first guest computer 102 and the second guest computer 117, the first guest sharing control means 115 and the second guest sharing control means 122 are provided.
Receives the encoded bitmap image data of the sharing target application 109 transferred from the host computer 101. First guest sharing control means 11
5 and the second guest sharing control unit 122 decodes the received encoded bitmap image data in its own window and then displays it on the first display 113 and the second display 120.

【0033】また、第1のゲスト共有制御手段115お
よび第2のゲスト共有制御手段122は第2のマルチウ
インドウOS114および第3のマルチウインドウOS
121から第2のマルチウインドウOS114および第
3のマルチウインドウOS121が有しているマウス操
作情報取得手段により、第1のゲスト共有制御手段11
5および第2のゲスト共有制御手段122に対する第
1、第2のマウス操作の情報を取得すると同時に、第2
のマルチウインドウOS114および第3のマルチウイ
ンドウOS121が有しているキーボード操作情報取得
手段により、第1のゲスト共有制御手段115および第
2のゲスト共有制御手段122に対する第1、第2のキ
ーボード操作の情報を取得する。
Also, the first guest sharing control means 115 and the second guest sharing control means 122 are the second multi-window OS 114 and the third multi-window OS.
121 to the first guest sharing control unit 11 by the mouse operation information acquisition unit included in the second multi-window OS 114 and the third multi-window OS 121.
At the same time as acquiring the information of the first and second mouse operations for the fifth and second guest sharing control means 122, the second
Of the first and second keyboard operations for the first guest sharing control means 115 and the second guest sharing control means 122 by the keyboard operation information acquisition means possessed by the multi-window OS 114 and the third multi-window OS 121. Get information.

【0034】第1のゲスト共有制御手段115および第
2のゲスト共有制御手段122が得た第1、第2のマウ
ス操作情報および第1、第2のキーボード操作情報はネ
ットワーク103を介してホストコンピュータ101に
転送される。ホストコンピュータ101ではホスト共有
制御手段108が第1のゲストコンピュータ102およ
び第2のゲストコンピュータ117から転送された第
1、第2のマウス操作情報および第1、第2のキーボー
ド操作情報を受信する。
The first and second mouse operation information and the first and second keyboard operation information obtained by the first guest sharing control means 115 and the second guest sharing control means 122 are transmitted to the host computer via the network 103. 101 is transferred. In the host computer 101, the host sharing control means 108 receives the first and second mouse operation information and the first and second keyboard operation information transferred from the first guest computer 102 and the second guest computer 117.

【0035】ホスト共有制御手段108は第1、第2の
マウス操作情報および第1、第2のキーボード操作情報
を第1のマルチウインドウOS107が有しているマウ
ス情報復元手段およびキーボード情報復元手段に引き渡
し、共有対象アプリケーション109に対する操作であ
るが如くマウス操作、キーボード操作を復元する。
The host sharing control means 108 transfers the first and second mouse operation information and the first and second keyboard operation information to the mouse information restoring means and keyboard information restoring means included in the first multi-window OS 107. The mouse operation and the keyboard operation are restored as if they were the operation for the application 109 to be shared.

【0036】これらの動作によりホストコンピュータ1
01上で動作する共有対象アプリケーション109のビ
ットマップイメージが第1のゲストコンピュータ102
および第2のゲストコンピュータ117それぞれのゲス
ト共有制御手段115,122上で表示され、同時に第
1のゲストコンピュータ102および第2のゲストコン
ピュータ117に設けられたそれぞれのゲスト共有制御
手段115,122に対するマウス、キーボードの操作
情報をホストコンピュータ101に転送し復元すること
により、共有対象アプリケーション109がホストコン
ピュータ101および第1のゲストコンピュータ10
2、第2のゲストコンピュータ117間で共有される。
また同様に任意数のゲストコンピュータをネットワーク
に接続すれば、ホストコンピュータと複数のゲストコン
ピュータ間でアプリケーションの共有が可能になる。
By these operations, the host computer 1
01 is the bitmap image of the shared target application 109 operating on the first guest computer 102.
And a mouse for the guest sharing control means 115, 122 displayed on the guest sharing control means 115, 122 of the second guest computer 117, respectively, and simultaneously provided on the first guest computer 102 and the second guest computer 117. , The sharing target application 109 transfers the keyboard operation information to the host computer 101 and restores it so that the host computer 101 and the first guest computer 10
2, shared between the second guest computers 117.
Similarly, by connecting an arbitrary number of guest computers to the network, it becomes possible to share applications between the host computer and a plurality of guest computers.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によるアプ
リケーション共有方式は、マルチウインドウOSに備え
られた、ビットマップイメージを取得する手段を用い
て、共有対象アプリケーションのビットマップイメージ
を取得するため、特別な装置の追加を必要とせず、ソフ
トウェアだけで実現可能である。
As described above, the application sharing method according to the present invention acquires the bitmap image of the application to be shared by using the means for acquiring the bitmap image provided in the multi-window OS. It does not require any special equipment and can be realized by software.

【0038】また、マルチウインドウOSに備えられ
た、マウス操作情報を取得する手段を用いて、ゲストコ
ンピュータにおけるマウス操作情報を取得するため、特
別な装置の追加を必要とせず、ソフトウェアだけで実現
可能である。
Further, since the mouse operation information acquiring means provided in the multi-window OS is used to acquire the mouse operation information in the guest computer, it is possible to realize it only by software without adding a special device. Is.

【0039】さらに、マルチウインドウOSに備えられ
た、キーボード操作情報を取得する手段を用いて、ゲス
トコンピュータにおけるキーボード操作情報を取得する
ため、特別な装置の追加を必要とせず、ソフトウェアだ
けで実現可能である。
Furthermore, the means for acquiring keyboard operation information provided in the multi-window OS is used to acquire the keyboard operation information in the guest computer, so that it is possible to realize it only by software without adding any special device. Is.

【0040】さらに、共有する相手に共有対象アプリケ
ーションのイメージを表示するためのデータがビットマ
ップイメージデータであるため、異なるオペレーティン
グシステムが動作するコンピュータ間においても、アプ
リケーションの共有が可能である。
Furthermore, since the data for displaying the image of the application to be shared with the other party to share is bitmap image data, the application can be shared even between computers running different operating systems.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】アプリケーション共有中のホストコンピュータ
の表示画面例である。
FIG. 2 is an example of a display screen of a host computer during application sharing.

【図3】アプリケーション共有中のゲストコンピュータ
の表示画面例である。
FIG. 3 is an example of a display screen of a guest computer during application sharing.

【図4】ホスト共有制御手段の動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of host sharing control means.

【図5】ゲスト共有制御手段の動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of guest sharing control means.

【図6】本発明の他の実施例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図7】従来の技術を説明するブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ホストコンピュータ 102,117 ゲストコンピュータ 103 ネットワーク 104,111,118 マウス 105,112,119 キーボード 106,113,120 ディスプレイ 107,114,121 マルチウインドウオペレー
ティングシステム 108 ホスト共有制御手段 109 共有対象アプリケーション 110,116,123 非共有対象アプリケーショ
ン 115,122 ゲスト共有制御手段
101 host computer 102, 117 guest computer 103 network 104, 111, 118 mouse 105, 112, 119 keyboard 106, 113, 120 display 107, 114, 121 multi-window operating system 108 host sharing control means 109 sharing target application 110, 116, 123 Non-shared target application 115, 122 Guest sharing control means

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のコンピュータが接続されているネ
ットワークシステム環境において、アプリケーションを
動作させているホストコンピュータと、前記アプリケー
ションを共有する仕組みによって前記ホストコンピュー
タ上で動作している前記アプリケーションを共有してい
るゲストコンピュータが存在し、 前記ホストコンピュータ上では、第1のマルチウインド
ウオペレーティングシステムと、前記第1のマルチウイ
ンドウオペレーティングシステム上で動作している共有
の対象となる任意のアプリケーションプログラムである
共有対象アプリケーションと、前記共有対象アプリケー
ションを共有するための前記ホストコンピュータ側の仕
組みであるホスト共有制御手段が動作しており、なおか
つ前記ホストコンピュータは少なくとも1つ以上の第1
の入力手段と、処理内容の表示を行う第1の表示手段を
有しており、 また、前記ゲストコンピュータ上では、第2のマルチウ
インドウオペレーティングシステムと、前記ホストコン
ピュータの前記第1のマルチウインドウオペレーティン
グシステム上で動作している前記共有対象アプリケーシ
ョンを共有するための仕組みであるゲスト共有制御手段
が動作しており、なおかつ前記ゲストコンピュータは、
少なくとも1つ以上の第2の入力手段と、処理の内容の
表示を行う第2の表示手段を有しており、 また、前記第1のマルチウインドウオペレーティングシ
ステムは、画面より任意に限定された領域のビットマッ
プを取得するビットマップ取得手段と、任意に前記第1
の入力手段から第1の入力操作情報を取得する第1の入
力操作情報取得手段と、前記ゲストコンピュータにおけ
る第2の入力操作情報をあたかも前記第1のマルチウイ
ンドウオペレーティングシステムが動作している前記ホ
ストコンピュータの前記第1の入力手段からの操作入力
があったかのように再生する入力操作復元手段を有して
おり、 前記第2のマルチウインドウオペレーティングシステム
は、任意に前記第2の入力手段から前記第2の入力操作
情報を取得する第2の入力操作情報取得手段と任意のビ
ットマップ情報を表示するビットマップ表示手段を有し
ている、このような前記ネットワークシステム環境下に
おいて、 前記ホスト共有制御手段で、前記第1のマルチウインド
ウオペレーティングシステムが提供する前記第1の入力
情報取得手段を通じて得られた前記第1の入力操作情報
と前記ゲストコンピュータから前記ネットワークを通じ
て転送されてきた前記第2の入力操作情報とを合成する
入力合成手段と、前記入力合成手段により合成された入
力操作情報を前記第1のマルチウインドウオペレーティ
ングシステムが提供する前記入力操作復元手段にて動作
中の前記共有対象アプリケーションに反映する手段と、
前記ホストコンピュータか前記ゲストコンピュータのい
ずれかで入力があったかどうかを判別する入力操作判別
手段と、前記入力操作判別手段から得られる情報と、タ
イマによる時間計測との双方を組み合わせてトリガを発
生し、前記トリガに基づいて前記ビットマップ取得手段
によりビットマップを取得し、取得された前記ビットマ
ップを符号化して、前記ネットワークを通じて前記ゲス
トコンピュータに伝送する機構を提供する事と、 前記ゲスト共有制御手段で、前記第2のマルチウインド
ウオペレーティングシステムが提供する前記第2の入力
操作情報取得手段から得られた自機の前記第2の入力操
作情報をタイミング制御を行いながら、前記ネットワー
クを通じて前記ホストコンピュータに伝送する機構を提
供する事で、 前記ホストコンピュータで動作している前記共有対象ア
プリケーションの表示情報を前記ゲストコンピュータに
反映し、前記ゲストコンピュータの前記第2の入力操作
情報を前記ホストコンピュータの前記第1の入力操作情
報と共に前記ホストコンピュータで操作している前記共
有対象アプリケーションに反映する事によりマルチウイ
ンドウオペレーティングシステムが提供する機能を利用
し、他に装置等の追加の必要なく実現できる事を特徴と
する、アプリケーション共有システム。
1. In a network system environment in which a plurality of computers are connected, a host computer operating an application and the application operating on the host computer are shared by a mechanism for sharing the application. There is a guest computer that is present, and on the host computer, a first multi-window operating system and a sharing target application that is an arbitrary application program that is a target of sharing that is running on the first multi-window operating system. And host sharing control means, which is a mechanism on the side of the host computer for sharing the sharing target application, is operating, and at least the host computer is One or more of the first
Input means and first display means for displaying processing contents, and on the guest computer, a second multi-window operating system and the first multi-window operating system of the host computer. Guest sharing control means, which is a mechanism for sharing the application to be shared operating on the system, is operating, and the guest computer is
It has at least one or more second input means and second display means for displaying the contents of processing, and the first multi-window operating system has an area arbitrarily limited from the screen. A bitmap acquisition means for acquiring the bitmap of the
First input operation information acquisition means for acquiring first input operation information from the input means, and host for operating the second input operation information in the guest computer as if the first multi-window operating system is operating. The second multi-window operating system has an input operation restoring unit that reproduces as if there was an operation input from the first input unit of the computer; Under such a network system environment, the host sharing control means has a second input operation information acquisition means for acquiring the second input operation information and a bitmap display means for displaying arbitrary bitmap information. And the first input provided by the first multi-window operating system The input synthesizing means for synthesizing the first input operation information obtained through the information obtaining means and the second input operation information transferred from the guest computer through the network, and the input synthesizing means. Means for reflecting the input operation information on the sharing target application in operation by the input operation restoring means provided by the first multi-window operating system;
An input operation determination unit that determines whether or not there is an input from either the host computer or the guest computer, the information obtained from the input operation determination unit, and a time measurement by a timer are combined to generate a trigger, Providing a mechanism for acquiring a bitmap by the bitmap acquisition means based on the trigger, encoding the acquired bitmap, and transmitting the encoded bitmap to the guest computer through the network; and the guest sharing control means. , Transmitting the second input operation information of the own device obtained from the second input operation information acquisition means provided by the second multi-window operating system to the host computer through the network while performing timing control. By providing a mechanism for The display information of the application to be shared operating on the computer is reflected on the guest computer, and the second input operation information of the guest computer is operated on the host computer together with the first input operation information of the host computer. The application sharing system is characterized in that the function provided by the multi-window operating system can be utilized by reflecting it in the application to be shared, and can be realized without the need of adding another device or the like.
【請求項2】 請求項1で述べた構成で、請求項1の前
記ホスト共有制御手段が請求項1で提供する機能に加え
て、アプリケーションの共有を行う際に、ユーザが前記
ホストコンピュータの画面の任意の領域を矩形あるいは
任意の形状で指定するユーザインタフェイスを備える事
で限定された領域の表示情報を前記ホストコンピュー
タ、前記ゲストコンピュータ間で共有し、前記ホストコ
ンピュータで動作している前記共有対象アプリケーショ
ンの前記表示情報を前記ゲストコンピュータに反映し、
前記ゲストコンピュータの前記第2の入力操作情報を前
記ホストコンピュータの前記第1の入力操作情報と共に
前記ホストコンピュータで動作している前記共有対象ア
プリケーションに反映する事により、前記マルチウイン
ドウオペレーティングシステムが提供する機能を利用し
て、他に装置等の追加の必要なく実現できる事を特徴と
する、請求項1記載のアプリケーション共有システム。
2. In the configuration described in claim 1, in addition to the function provided by the host sharing control means of claim 1, when a user shares an application, a screen of the host computer is displayed by the user. The display information of the limited area is shared between the host computer and the guest computer by providing a user interface for designating an arbitrary area of a rectangle or an arbitrary shape, and the sharing operating on the host computer Reflecting the display information of the target application on the guest computer,
Provided by the multi-window operating system by reflecting the second input operation information of the guest computer together with the first input operation information of the host computer on the sharing target application running on the host computer. The application sharing system according to claim 1, wherein the application sharing system can be realized by utilizing a function without the need for adding any other device or the like.
【請求項3】 請求項2で述べた構成で、前記第1のマ
ルチウインドウオペレーティングシステムが既に記載し
た請求項1および請求項2で有している手段に加えて、
任意のアプリケーションが占有している表示領域を知る
手段を有し、なおかつ前記ホスト共有制御手段が既に記
載した請求項1で提供している機能に加えて、前記ホス
トコンピュータ上で動作している前記任意のアプリケー
ションを指定するユーザインタフェイスを備え、ここで
指定された前記任意アプリケーションからそのアプリケ
ーションが占有する表示領域を自動的に求めるため、前
記第1のマルチウインドウオペレーティングシステムに
問い合わせる機構を提供する事で、アプリケーションの
共有を行う際に、ユーザが前記ホストコンピュータ上で
動作している1つ以上の前記任意のアプリケーションを
指定する事を可能にする事で、指定されたアプリケーシ
ョンの表示情報についてのみ前記ホストコンピュータ、
前記ゲストコンピュータ間で共有する事を特徴とする、
請求項1記載のアプリケーション共有システム。
3. The structure according to claim 2, wherein the first multi-window operating system has the means already described in claim 1 and claim 2.
In addition to the function provided in claim 1 by the host sharing control means, the means for knowing the display area occupied by an arbitrary application, and the function operating on the host computer. A user interface for designating an arbitrary application is provided, and a mechanism for inquiring to the first multi-window operating system is provided in order to automatically obtain the display area occupied by the application from the arbitrary application designated here. By sharing the applications, the user can specify one or more of the arbitrary applications running on the host computer, so that only the display information of the specified applications is displayed. Host computer,
Characterized by being shared between the guest computers,
The application sharing system according to claim 1.
【請求項4】 前記第1の入力手段がキーボードである
請求項1記載のアプリケーション共有システム。
4. The application sharing system according to claim 1, wherein the first input means is a keyboard.
【請求項5】 前記第1の入力手段がマウスである請求
項1記載のアプリケーション共有システム。
5. The application sharing system according to claim 1, wherein the first input means is a mouse.
【請求項6】 前記第2の入力手段がキーボードである
請求項1記載のアプリケーション共有システム。
6. The application sharing system according to claim 1, wherein the second input means is a keyboard.
【請求項7】 前記第2の入力手段がマウスである請求
項1記載のアプリケーション共有システム。
7. The application sharing system according to claim 1, wherein the second input means is a mouse.
【請求項8】 前記第1の表示手段がディスプレイであ
る請求項1記載のアプリケーション共有システム。
8. The application sharing system according to claim 1, wherein the first display means is a display.
【請求項9】 前記第2の表示手段がディスプレイであ
る請求項1記載のアプリケーション共有システム。
9. The application sharing system according to claim 1, wherein the second display means is a display.
【請求項10】 前記第2のマルチウインドウオペレー
ティングシステムが前記第1のマルチウインドウオペレ
ーティングシステムとは異なるマルチウインドウオペレ
ーティングシステムである請求項1記載のアプリケーシ
ョン共有システム。
10. The application sharing system according to claim 1, wherein the second multi-window operating system is a multi-window operating system different from the first multi-window operating system.
【請求項11】 前記ゲストコンピュータの他に前記ゲ
ストコンピュータと同じ構成で同じ動作を行う複数のゲ
ストコンピュータをネットワークに接続した請求項1記
載のアプリケーション共有システム。
11. The application sharing system according to claim 1, wherein, in addition to the guest computer, a plurality of guest computers having the same configuration as the guest computer and performing the same operation are connected to a network.
【請求項12】 前記ネットワークが、ISDNのよう
なコネクション型のネットワークである請求項1記載の
アプリケーション共有システム。
12. The application sharing system according to claim 1, wherein the network is a connection type network such as ISDN.
【請求項13】 前記ネットワークが、イーサネットの
ようなバス配線、衝突検出型のネットワークである請求
項1記載のアプリケーション共有システム。
13. The application sharing system according to claim 1, wherein the network is a bus wiring or a collision detection type network such as Ethernet.
【請求項14】 前記ネットワークが、ATMのような
スター型のトポロジを形成するネットワークである請求
項1記載のアプリケーション共有システム。
14. The application sharing system according to claim 1, wherein the network is a network forming a star type topology such as ATM.
【請求項15】 前記ネットワークが、ディジーチェー
ンあるいはツリー型のトポロジを形成するネットワーク
である請求項1記載のアプリケーション共有システム。
15. The application sharing system according to claim 1, wherein the network is a network that forms a daisy chain or tree type topology.
JP7244220A 1995-09-22 1995-09-22 Application sharing system Pending JPH0991228A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7244220A JPH0991228A (en) 1995-09-22 1995-09-22 Application sharing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7244220A JPH0991228A (en) 1995-09-22 1995-09-22 Application sharing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0991228A true JPH0991228A (en) 1997-04-04

Family

ID=17115538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7244220A Pending JPH0991228A (en) 1995-09-22 1995-09-22 Application sharing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0991228A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704907B1 (en) 1997-03-24 2004-03-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Digital contents editing method and apparatus thereof
JP2007193429A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Ricoh Co Ltd Network computing system, communication method, image projection device, image input/output device, and screen data acquisition method
WO2009041589A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image projecting system and image projecting apparatus used therein
JP2010278828A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Itoki Corp Conference system between distant places
CN103247320A (en) * 2013-04-01 2013-08-14 苏州佳世达光电有限公司 Information sharing system and information sharing method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324359A (en) * 1991-12-31 1993-12-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Selectable lock region

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324359A (en) * 1991-12-31 1993-12-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Selectable lock region

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704907B1 (en) 1997-03-24 2004-03-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Digital contents editing method and apparatus thereof
JP2007193429A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Ricoh Co Ltd Network computing system, communication method, image projection device, image input/output device, and screen data acquisition method
WO2009041589A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image projecting system and image projecting apparatus used therein
JP2010278828A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Itoki Corp Conference system between distant places
CN103247320A (en) * 2013-04-01 2013-08-14 苏州佳世达光电有限公司 Information sharing system and information sharing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150123902A1 (en) Method and apparatus for synchronizing virtual and physical mouse pointers on remote kvm systems
US20140285502A1 (en) Gpu and encoding apparatus for virtual machine environments
JP4346591B2 (en) Video processing apparatus, video processing method, and program
US20060053233A1 (en) Method and system for implementing a remote overlay cursor
JP2004295304A (en) Switching device, image transmiiion device, image transmission method, image display method, image transmission program and image display program
JPH0991228A (en) Application sharing system
US6046734A (en) Image processor
KR100497353B1 (en) Apparatus for processing image, apparatus and method for receiving processed image
JP2000042247A5 (en)
JPH05119955A (en) Inter-terminal screen operating system
JP2003189299A (en) Image receiving system
JP3005500B2 (en) Graphic processing system
JP2858554B2 (en) Video conference system
JPH06259346A (en) Computer workstation
JPH06276335A (en) Data processor
WO2009098763A1 (en) Video processor, video processing method and video processing program
JP2958646B2 (en) Image decoding device
JP2010091845A (en) Image display device
JP2793679B2 (en) Drawing processing device
JP2004282785A (en) Display controlling apparatus and display controlling method
KR970000769B1 (en) Audio and video data compression/decompression processing method and apparatus for remote video-conference system
JP3625070B2 (en) Data transmission device
JPH10164541A (en) Multi-spot video conference system
JPH05168007A (en) Pictorial communication equipment
JPH06276518A (en) Picture processor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000208