JPH0990519A - Index print producing device - Google Patents

Index print producing device

Info

Publication number
JPH0990519A
JPH0990519A JP7250542A JP25054295A JPH0990519A JP H0990519 A JPH0990519 A JP H0990519A JP 7250542 A JP7250542 A JP 7250542A JP 25054295 A JP25054295 A JP 25054295A JP H0990519 A JPH0990519 A JP H0990519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print information
printed
information
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7250542A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akiro Terajima
章朗 寺嶋
Mamoru Ogasawara
護 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP7250542A priority Critical patent/JPH0990519A/en
Publication of JPH0990519A publication Critical patent/JPH0990519A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an index print producing device capable of freely switching information to be recorded on the photographing information column of index print. SOLUTION: The set mode for printing a logo mark is judged (204, 210) based on the MODE parameter of inputted processing starting command (for example, STARTPRINTWITHIXMODE(A)). When the set mode is an individual printing mode, a logo mark selecting picture is displayed on a display (206), a desirable logo mark is selected, and the selected logo mark is the one to be printed (209). When the set mode is a negative kind mode, the logo mark corresponding to a DX code recorded on the negative film is the one to be printed (214). Furthermore, when the set mode is a standard mode, the previously fixed standard logo mark is the one to be printed (212).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インデックスプリ
ント作成装置に係り、より詳しくは、写真フィルムに記
録された画像を所定コマ数ずつ所定の配置で液晶パネル
に表示し、該液晶パネルに照射された光の透過光によっ
て前記画像を所定コマ数ずつ感光材料に露光することに
よりインデックスプリントを作成するインデックスプリ
ント作成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an index print producing apparatus, and more specifically, it displays images recorded on a photographic film on a liquid crystal panel in a predetermined arrangement by a predetermined number of frames and irradiates the liquid crystal panel. The present invention relates to an index print creating apparatus for creating an index print by exposing the photosensitive material with a predetermined number of frames of the image by transmitted light.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より1本の現像済ネガフィルムにど
のような写真が撮影されているかを簡単に検索できるよ
うに、縮小した各コマ画像を所定間隔でマトリクス状に
配置してプリントしたインデックスプリントが知られて
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, an index in which reduced frame images are arranged in a matrix at predetermined intervals and printed so that it is possible to easily search what kind of photograph is taken on one developed negative film. The print is known.

【0003】このインデックスプリントには、例えば図
4に示すようにコマ画像の撮影期間やロゴマーク等を印
字するための撮影情報列132Aが設けられている。こ
の撮影情報列132Aに印字する情報のうちロゴマーク
に関しては、従来よりインデックスプリントを作成する
現像所側で、当該現像所のオリジナルロゴマークを印字
したり、ネガフィルムに記録された該ネガフィルムの識
別情報に基づいて、印字すべきロゴマークを設定するこ
と等が待望されていた。
For example, as shown in FIG. 4, this index print is provided with a shooting information sequence 132A for printing a shooting period of a frame image, a logo mark and the like. Regarding the logo mark of the information to be printed on the photographing information sequence 132A, the original logo mark of the developing place is printed on the side of the developing place where the index print is conventionally made, or the negative film of the negative film recorded on the negative film is printed. There has been a long-awaited demand for setting a logo mark to be printed based on the identification information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インデ
ックスプリントに印字するロゴマークは、予め定められ
たロゴマーク(例えば、インデックスプリント作成装置
のメーカのロゴマーク等)に固定されており、インデッ
クスプリントに印字したいオリジナルロゴマークを予め
複数登録しておき、その中から選択することや、ネガフ
ィルムの識別情報に基づいて印字すべきロゴマークを設
定することはできなかった。
However, the logo mark to be printed on the index print is fixed to a predetermined logo mark (for example, the logo mark of the maker of the index print making device), and is printed on the index print. It was not possible to register a plurality of original logo marks desired in advance, select from them, and set the logo mark to be printed based on the identification information of the negative film.

【0005】本発明は上記問題点を解消するために成さ
れたものであり、インデックスプリントの撮影情報列に
記録する情報を自由に切り換えることができるインデッ
クスプリント作成装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an index print creating apparatus capable of freely switching the information to be recorded in the shooting information sequence of the index print. .

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、写真フィルムに記録され
た画像を所定コマ数ずつ所定の配置で液晶パネルに表示
し、該液晶パネルに照射された光の透過光によって前記
画像を所定コマ数ずつ感光材料に露光することによりイ
ンデックスプリントを作成するインデックスプリント作
成装置であって、インデックスプリントに印字すべき印
字情報を、予め作成された複数の印字情報から選択する
ための第1の選択手段と、前記第1の選択手段によって
選択された印字情報を所定のタイミングで前記液晶パネ
ルに表示させることにより、該印字情報を感光材料に露
光するように制御する第1の制御手段と、を有すること
を特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 displays an image recorded on a photographic film on a liquid crystal panel in a predetermined arrangement by a predetermined number of frames, and the liquid crystal is displayed. An index print creating device for creating an index print by exposing a predetermined number of frames of a light-sensitive material to the image by the transmitted light of the light irradiated on the panel, wherein print information to be printed on the index print is created in advance. A first selection unit for selecting from a plurality of print information, and the print information selected by the first selection unit is displayed on the liquid crystal panel at a predetermined timing, so that the print information is displayed on the photosensitive material. A first control unit for controlling the exposure.

【0007】この請求項1記載の発明では、第1の選択
手段によって、インデックスプリントに印字すべき印字
情報を、予め作成された複数の印字情報から選択する
と、第1の制御手段は、当該選択された印字情報を所定
のタイミングで液晶パネルに表示させる。これにより、
液晶パネルに表示された印字情報は、該液晶パネルに照
射された光の透過光によって感光材料に露光される。
According to the first aspect of the present invention, when the print information to be printed on the index print is selected from the plurality of print information created in advance by the first selection means, the first control means selects the selection information. The printed information is displayed on the liquid crystal panel at a predetermined timing. This allows
The print information displayed on the liquid crystal panel is exposed on the photosensitive material by the transmitted light of the light with which the liquid crystal panel is irradiated.

【0008】このようにして、インデックスプリントに
印字すべき印字情報を、予め作成された複数の印字情報
から自由に選択して感光材料に露光することができる。
In this way, the printing information to be printed on the index print can be freely selected from a plurality of printing information created in advance and the photosensitive material can be exposed.

【0009】なお、印字情報としては、インデックスプ
リントを作成した現像所やインデックスプリント作成装
置のメーカ等のロゴマーク、社章等が挙げられる。ま
た、上記の所定のタイミングとしては、写真プリントに
記録された画像を所定コマ数ずつ露光する直前又は直後
のタイミングが挙げられる。また、本発明での写真フィ
ルムは、ネガフィルムでもポジフィルムでも良い。
The printing information includes logo marks, company emblems, etc. of the developer of the index print, the maker of the index print creating apparatus, or the like. The above-mentioned predetermined timing may be the timing immediately before or after the image recorded on the photographic print is exposed by a predetermined number of frames. Further, the photographic film in the present invention may be a negative film or a positive film.

【0010】また、上記の目的を達成するために、請求
項2記載の発明は、写真フィルムに記録された画像を所
定コマ数ずつ所定の配置で液晶パネルに表示し、該液晶
パネルに照射された光の透過光によって前記画像を所定
コマ数ずつ感光材料に露光することによりインデックス
プリントを作成するインデックスプリント作成装置であ
って、予め写真フィルムに記録された識別情報に応じ
て、インデックスプリントに印字すべき印字情報を設定
する設定モードA、予め作成されたユーザ作成印字情報
を前記印字すべき印字情報として設定する設定モード
B、予め定められた標準印字情報を前記印字すべき印字
情報として設定する設定モードC、の何れか1つを選択
するための第2の選択手段と、前記第2の選択手段によ
って設定モードAが選択された場合に、写真フィルムか
ら前記識別情報を読み取る読取手段と、前記第2の選択
手段によって設定モードAが選択された場合に、前記読
取手段により読み取られた識別情報に応じて前記印字す
べき印字情報を設定し、設定モードBが選択された場合
に、ユーザ作成印字情報を前記印字すべき印字情報とし
て設定し、設定モードCが選択された場合に、標準印字
情報を前記印字すべき印字情報として設定する設定手段
と、前記設定手段によって設定された印字情報を所定の
タイミングで前記液晶パネルに表示させることにより、
該印字情報を感光材料に露光するように制御する第2の
制御手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 2 displays images recorded on a photographic film on a liquid crystal panel in a predetermined arrangement by a predetermined number of frames and irradiates the liquid crystal panel. An index print creating device for creating an index print by exposing a predetermined number of frames of the image on the photosensitive material by the transmitted light, and printing on the index print according to the identification information recorded in advance on the photographic film. Setting mode A for setting print information to be printed, setting mode B for setting user-created print information created in advance as the print information to be printed, and preset standard print information is set as the print information to be printed. The second selection means for selecting any one of the setting modes C, and the setting mode A is selected by the second selection means. If the setting mode A is selected by the reading unit that reads the identification information from the photographic film and the setting mode A is selected by the second selecting unit, the printing should be performed according to the identification information read by the reading unit. When the print information is set and the setting mode B is selected, the user-created print information is set as the print information to be printed, and when the setting mode C is selected, the standard print information is the print to be printed. Setting means for setting as information, and by displaying the print information set by the setting means on the liquid crystal panel at a predetermined timing,
Second control means for controlling the print information to be exposed on the photosensitive material.

【0011】この請求項2記載の発明では、第2の選択
手段によって、設定モードA、設定モードB、設定モー
ドCの何れか1つを選択する。
According to the second aspect of the invention, any one of the setting mode A, the setting mode B and the setting mode C is selected by the second selecting means.

【0012】ここで、設定モードAが選択された場合に
は、読取手段によって写真フィルムから識別情報を読み
取り、設定手段によって、この読み取られた識別情報に
応じて印字すべき印字情報を設定する。また、設定モー
ドBが選択された場合には、設定手段によって、ユーザ
作成印字情報を印字すべき印字情報として設定する。更
に、設定モードCが選択された場合には、設定手段によ
って、標準印字情報を印字すべき印字情報として設定す
る。
When the setting mode A is selected, the reading means reads the identification information from the photographic film, and the setting means sets the print information to be printed according to the read identification information. When the setting mode B is selected, the setting means sets the user-created print information as print information to be printed. Further, when the setting mode C is selected, the standard printing information is set as printing information to be printed by the setting means.

【0013】このようにして設定手段によって各設定モ
ード毎に、印字すべき印字情報が設定されると、第2の
制御手段は、前記設定された印字情報を所定のタイミン
グで液晶パネルに表示させる。これにより、液晶パネル
に表示された印字情報は、該液晶パネルに照射された光
の透過光によって感光材料に露光される。
When the setting unit sets the print information to be printed in each setting mode in this way, the second control unit causes the liquid crystal panel to display the set print information at a predetermined timing. . As a result, the print information displayed on the liquid crystal panel is exposed on the photosensitive material by the transmitted light of the light emitted to the liquid crystal panel.

【0014】このようにして、写真フィルムの識別情報
に応じた印字情報、ユーザ作成印字情報、標準印字情報
の中から、インデックスプリントに印字すべき印字情報
を、自由に選択して感光材料に露光することができる。
In this way, the print information to be printed on the index print is freely selected from the print information corresponding to the identification information of the photographic film, the print information created by the user, and the standard print information, and is exposed on the photosensitive material. can do.

【0015】また、上記の目的を達成するために、請求
項3記載の発明は、請求項2記載の発明において、前記
第2の選択手段によって設定モードBが選択された場合
に、予め作成された複数のユーザ作成印字情報のうち、
前記印字すべき印字情報として設定すべきユーザ作成印
字情報を選択するための第3の選択手段を更に有し、前
記設定手段は、設定モードBが選択された場合に、前記
第3の選択手段によって選択されたユーザ作成印字情報
を前記印字すべき印字情報として設定する、ことを特徴
とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 3 is created in advance when the setting mode B is selected by the second selecting means in the invention of claim 2. Of multiple user-created print information
The setting means further comprises third selecting means for selecting user-created print information to be set as the print information to be printed, and the setting means, when the setting mode B is selected, the third selecting means. The user-created print information selected by is set as the print information to be printed.

【0016】この請求項3記載の発明では、請求項2記
載の発明において、設定モードBが選択された場合に、
第3の選択手段によって、複数のユーザ作成印字情報の
うち、印字すべき印字情報として設定すべきユーザ作成
印字情報を選択すると、設定手段が、第3の選択手段に
よって選択されたユーザ作成印字情報を、印字すべき印
字情報として設定する。そして、第2の制御手段は、前
記設定された印字情報を所定のタイミングで液晶パネル
に表示させる。これにより、液晶パネルに表示された印
字情報は、該液晶パネルに照射された光の透過光によっ
て感光材料に露光される。
According to the invention of claim 3, in the invention of claim 2, when the setting mode B is selected,
When the user-selected print information to be set as the print information to be printed is selected from the plurality of user-created print information by the third selection unit, the setting unit selects the user-created print information selected by the third selection unit. Is set as print information to be printed. Then, the second control means causes the liquid crystal panel to display the set print information at a predetermined timing. As a result, the print information displayed on the liquid crystal panel is exposed on the photosensitive material by the transmitted light of the light emitted to the liquid crystal panel.

【0017】このようにして、ユーザ作成印字情報を予
め複数作成しておき、設定モードBが選択された場合
に、複数のユーザ作成印字情報の中から印字すべき印字
情報を選択して、該印字情報を感光材料に露光すること
ができる。即ち、設定モードA、B、Cの何れか1つの
選択に加え、設定モードBが選択された場合に、複数の
ユーザ作成印字情報の中から印字すべき印字情報を自由
に選択することができる。
In this way, a plurality of user-created print information is created in advance, and when the setting mode B is selected, the print information to be printed is selected from the plurality of user-created print information and the Printing information can be exposed on the photosensitive material. That is, when the setting mode B is selected in addition to the selection of any one of the setting modes A, B, and C, the print information to be printed can be freely selected from the plurality of user-created print information. .

【0018】従って、印字すべき印字情報の選択の幅を
拡張し、選択の自由度を向上させることができる。
Therefore, the range of selection of print information to be printed can be expanded and the degree of freedom of selection can be improved.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係る実施形態を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】図1、図2を用いて本実施形態におけるプ
リンタプロセッサ10の構成を説明する。外部をケーシ
ング12により覆われたプリンタプロセッサ10は、本
プリント及び副プリントの印画紙への露光を行うプリン
タ部58と、露光された印画紙に対し現像・定着・水洗
・乾燥の各処理を行うプロセッサ部72と、を備えてい
る。
The configuration of the printer processor 10 in this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The printer processor 10 whose outside is covered with a casing 12 performs a process of developing, fixing, rinsing, and drying a printer unit 58 that exposes the printing paper of the main print and the sub-print, and the exposed printing paper. And a processor unit 72.

【0021】まず、プリンタ部58の構成を説明する。
プリンタプロセッサ10には、図1において左方にケー
シング12から突出する作業テーブル14が設置されて
おり、作業テーブル14の上面には、ネガフィルム16
をセットするネガキャリア18、及びオペレータ操作用
の操作卓15が配置されている。この操作卓15は、図
8に示すように、オペレータが各種処理を要求するため
のコマンドや処理パラメータ等を入力するためのキーボ
ード15Bと、各種の処理画面(例えば図7に示すロゴ
マーク選択画面等)、処理結果、オペレータへの警告メ
ッセージ等を表示するためのディスプレイ15Aと、で
構成されている。
First, the structure of the printer unit 58 will be described.
A work table 14 protruding from the casing 12 to the left in FIG. 1 is installed in the printer processor 10, and a negative film 16 is provided on the upper surface of the work table 14.
Negative carrier 18 for setting and operator console 15 for operator operation are arranged. As shown in FIG. 8, the console 15 includes a keyboard 15B for an operator to input commands and processing parameters for requesting various processes, and various process screens (for example, a logo mark selection screen shown in FIG. 7). Etc.), a processing result, a display 15A for displaying a warning message to the operator, and the like.

【0022】作業テーブル14の下方には主露光用光源
部36が設置されている。主露光用光源部36には光源
38が設置されており、光源38から射出された光は、
色補正フィルタ(以下、Color-Correction Filter :C
Cフィルタと称す)40、拡散筒42を介して、ネガキ
ャリア18にセットされたネガフィルム16へと至る。
CCフィルタ40はC(シアン)、M(マゼンダ)、Y
(イエロー)の3組のフィルタから構成され、各フィル
タはCCフィルタ制御部39による制御の下に作動し、
光源38から射出された光の光軸上に挿入量可変とされ
ている。
A main exposure light source section 36 is installed below the work table 14. A light source 38 is installed in the main exposure light source section 36, and the light emitted from the light source 38 is
Color correction filter (hereinafter, Color-Correction Filter: C
The negative film 16 set on the negative carrier 18 is reached via a C filter 40) and a diffusion tube 42.
The CC filter 40 has C (cyan), M (magenta), Y
It is composed of three sets of (yellow) filters, and each filter operates under the control of the CC filter control unit 39,
The insertion amount is variable on the optical axis of the light emitted from the light source 38.

【0023】ネガキャリア18の上方(図1において上
側)には、カバー44が形成されており、カバー44内
には、主露光用光学系46及びインデックスプリント等
の副プリントの露光を行う副プリント部22が設けられ
ている。
A cover 44 is formed above the negative carrier 18 (upper side in FIG. 1). Inside the cover 44, a main exposure optical system 46 and a sub print for exposing a sub print such as an index print. A section 22 is provided.

【0024】主露光用光学系46の最下部にはハーフミ
ラー43が配置されており、このハーフミラー43には
ネガキャリア18にセットされたネガフィルム16を透
過した光が到達する。ハーフミラー43を透過する光の
進行方向には、露光する画像の倍率を変更するための露
光レンズ48、露光光を遮断するためのブラックシャッ
タ50、及び露光光を略直角方向に反射するミラー51
が順に配置されている。このミラー51により反射され
た露光光は露光室52にセットされた印画紙54に照射
され、これにより印画紙54の露光が行われる。
A half mirror 43 is arranged at the bottom of the main exposure optical system 46, and the light transmitted through the negative film 16 set on the negative carrier 18 reaches the half mirror 43. In the traveling direction of the light passing through the half mirror 43, an exposure lens 48 for changing the magnification of an image to be exposed, a black shutter 50 for blocking the exposure light, and a mirror 51 for reflecting the exposure light in a substantially right angle direction.
Are arranged in order. The exposure light reflected by the mirror 51 is applied to the photographic printing paper 54 set in the exposure chamber 52, whereby the photographic printing paper 54 is exposed.

【0025】一方、ハーフミラー43で反射する光の進
行方向には、測光用の画像の倍率を変更するための測光
用レンズ45、ハーフミラー47が順に配置されてい
る。ハーフミラー47により光が反射される方向には、
イメージセンサ等で構成されたスキャナ108が配置さ
れており、スキャナ108にはスキャナ108で読み取
ったネガフィルム16の各コマの画像データに対し所定
の画像処理を行う画像信号処理部102が接続されてい
る。
On the other hand, in the traveling direction of the light reflected by the half mirror 43, a photometric lens 45 for changing the magnification of the photometric image and a half mirror 47 are sequentially arranged. In the direction in which light is reflected by the half mirror 47,
A scanner 108 configured by an image sensor or the like is arranged, and the scanner 108 is connected to an image signal processing unit 102 that performs predetermined image processing on image data of each frame of the negative film 16 read by the scanner 108. There is.

【0026】画像信号処理部102には画像表示装置と
してのシミュレータ104が接続されており、シミュレ
ータ104には、ネガフィルム16の各コマの画像につ
いて、設定された条件に基づいて作成された場合のプリ
ントのシミュレーション画像が表示される。
A simulator 104 as an image display device is connected to the image signal processing unit 102, and the simulator 104 displays an image of each frame of the negative film 16 when it is created based on a set condition. A print simulation image is displayed.

【0027】また、画像信号処理部102には、画像デ
ータを記憶するための画像メモリ106が接続されてお
り、画像信号処理部102はスキャナ108で読み取っ
たネガフィルム16の各コマの画像データを画像メモリ
106に記憶する。
An image memory 106 for storing image data is connected to the image signal processing unit 102, and the image signal processing unit 102 stores the image data of each frame of the negative film 16 read by the scanner 108. It is stored in the image memory 106.

【0028】ハーフミラー47を透過する光の進行方向
には、ネガフィルム16の各コマの画像濃度を測定する
ためのネガ濃度測定部56が設けられており、ネガ濃度
測定部56にはイメージセンサ等で構成されたスキャナ
56Bと、スキャナ56Bで読み取ったネガフィルム1
6の各コマの画像濃度を測定するネガ濃度測定器56A
と、が設置されている。
A negative density measuring section 56 for measuring the image density of each frame of the negative film 16 is provided in the traveling direction of the light passing through the half mirror 47, and the negative density measuring section 56 has an image sensor. Scanner 56B composed of the like and the negative film 1 read by the scanner 56B
Negative density measuring device 56A for measuring the image density of each frame of 6
And are installed.

【0029】副プリント部22には、インデックスプリ
ントの露光用光源として、光の赤色成分を射出する発光
ダイオード(以下、R−LEDと称す)26、緑色成分
を射出する発光ダイオード(以下、G−LEDと称す)
27、及び青色成分を射出する発光ダイオード(以下、
B−LEDと称す)25が設けられており、これらは光
源制御部24により動作制御されている。B−LED2
5は露光光軸X上に配置されており、B−LED25か
ら射出された光の進行方向には、ダイクロイックミラー
28が配置され、R−LED26から射出される赤色光
の光軸、及びG−LED27から射出される緑色光の光
軸を露光光軸Xに一致させている。
The sub-printing section 22 has a light emitting diode (hereinafter, referred to as R-LED) 26 that emits a red component of light and a light emitting diode (hereinafter, G-) that emits a green component as light sources for exposure of the index print. Called LED)
27, and a light emitting diode that emits a blue component (hereinafter, referred to as
B-LEDs) 25 are provided, and their operation is controlled by the light source control unit 24. B-LED2
5 is arranged on the exposure optical axis X, a dichroic mirror 28 is arranged in the traveling direction of the light emitted from the B-LED 25, and the optical axis of the red light emitted from the R-LED 26; The optical axis of the green light emitted from the LED 27 matches the exposure optical axis X.

【0030】ダイクロイックミラー28よりも光の進行
方向下流側には、光路の端部(画像に影響しない位置)
にミラー30が配置されており、ミラー30による光の
反射方向には、光源から射出された光の光量を測定する
ための光源光量センサ29が配置されている。
On the downstream side of the dichroic mirror 28 in the light traveling direction, the end of the optical path (a position not affecting the image)
A light source light sensor 29 for measuring the light amount of the light emitted from the light source is arranged in the direction in which the mirror 30 reflects light.

【0031】ミラー30の配置位置よりも下流側には、
液晶パネル31が露光光軸Xに対し垂直な面上に配置さ
れている。液晶パネル31の画像表示面には、電気的な
手段によって白色、黒色及びそれらの中間色を(一例と
して256段階の階調を)表示可能な多数の画素がマト
リクス状に規則的に配列されている。液晶パネル31に
は、液晶パネル31への画像表示を駆動する液晶パネル
ドライバ32が接続されており、液晶パネルドライバ3
2には、副プリント部22における各種処理状況を監視
・制御する副制御部23が接続されている。
On the downstream side of the arrangement position of the mirror 30,
The liquid crystal panel 31 is arranged on a surface perpendicular to the exposure optical axis X. On the image display surface of the liquid crystal panel 31, a large number of pixels capable of displaying white, black, and their intermediate colors (for example, 256 levels of gradation) by electric means are regularly arranged in a matrix. . A liquid crystal panel driver 32 for driving image display on the liquid crystal panel 31 is connected to the liquid crystal panel 31.
2 is connected to a sub-control unit 23 for monitoring and controlling various processing states in the sub-print unit 22.

【0032】副制御部23は図示しないCPU、RA
M、ROM、入出力コントローラ等により構成され、入
出力コントローラを介して前述した画像メモリ106に
接続されている。副制御部23は、画像メモリ106に
記憶されたネガフィルム16の各コマの画像データを読
み出し、所定の規則に従ってコマ画像を配置した一件の
インデックス画像データを形成し、形成した一件のイン
デックス画像データのうちの所定の数コマ分、一例とし
て5コマ分(1列分)の画像データに対応する画像を液
晶パネルドライバ32によって液晶パネル31に表示さ
せる。また、上記1列分の画像データのうちR色、G
色、B色の各々の色成分のみの画像データに対応する画
像を液晶パネル31に表示させることもできる。
The sub-control unit 23 is a CPU, RA (not shown).
M, a ROM, an input / output controller, and the like, and are connected to the image memory 106 via the input / output controller. The sub control unit 23 reads out the image data of each frame of the negative film 16 stored in the image memory 106, forms one piece of index image data in which the frame images are arranged according to a predetermined rule, and forms one piece of the formed index. An image corresponding to image data of a predetermined number of frames of the image data, for example, five frames (one column) is displayed on the liquid crystal panel 31 by the liquid crystal panel driver 32. In addition, among the image data for one column, R color, G
An image corresponding to the image data of only the color components of the colors B and B can be displayed on the liquid crystal panel 31.

【0033】液晶パネル31の配置位置よりも下流側に
は、光路の端部(画像に影響しない位置)にミラー34
が配置されており、ミラー34による光の反射方向に
は、液晶パネル31を透過した光の光量を測定するため
の透過光量センサ33が配置されている。
On the downstream side of the position where the liquid crystal panel 31 is arranged, a mirror 34 is provided at the end of the optical path (a position that does not affect the image).
Is disposed, and a transmitted light amount sensor 33 for measuring the amount of light transmitted through the liquid crystal panel 31 is disposed in the direction in which light is reflected by the mirror 34.

【0034】ミラー34の配置位置よりも下流側には、
露光する副プリントの画像の倍率を変更するための露光
レンズ35が配置されており、露光レンズ35によって
液晶パネル31に表示され露光光によって投影されたイ
ンデックスプリントの画像が印画紙54上に所定の倍率
で結像される。
On the downstream side of the arrangement position of the mirror 34,
An exposure lens 35 for changing the magnification of the image of the sub-print to be exposed is arranged, and an index print image displayed on the liquid crystal panel 31 by the exposure lens 35 and projected by exposure light is provided on a photographic paper 54 by a predetermined amount. An image is formed at a magnification.

【0035】副制御部23には、前述した光源制御部2
4、光源光量センサ29及び透過光量センサ33が接続
されており、副制御部23は、光源光量センサ29によ
り測定されたR、G、B各色の光量値に基づいて適性な
光量の補正量を算出し、B−LED25、R−LED2
6、G−LED27から射出される光の光量を光源制御
部24によって補正させる。同様に、副制御部23は、
透過光量センサ33により測定された透過光量値に基づ
き、適性な透過光量となるように液晶パネルドライバ3
2を制御して液晶パネル31に表示する画像の濃度を調
整する機能を有する。
The sub-control unit 23 includes the above-mentioned light source control unit 2
4. The light source light amount sensor 29 and the transmitted light amount sensor 33 are connected, and the sub-control unit 23 determines an appropriate correction amount of the light amount based on the light amount value of each of the R, G, and B colors measured by the light source light amount sensor 29. Calculate, B-LED25, R-LED2
6. The light amount of the light emitted from the G-LED 27 is corrected by the light source control unit 24. Similarly, the sub control unit 23
On the basis of the transmitted light amount value measured by the transmitted light amount sensor 33, the liquid crystal panel driver 3
2 has a function of controlling the density of an image displayed on the liquid crystal panel 31 by controlling the LCD 2.

【0036】このような副制御部23と同様に、プリン
タプロセッサ10全体の制御・監視を行う主制御部20
が、露光室52の下方に設置されている。この主制御部
20は図示しないCPU、RAM、ROM、入出力コン
トローラ等により構成されている。主制御部20には、
上述したCCフィルタ制御部39、ネガ濃度測定器56
A、画像信号処理部102及び副制御部23が接続され
ており、これらの各構成機器の動作を監視・制御してい
る。
Like the sub control unit 23, the main control unit 20 for controlling and monitoring the entire printer processor 10 is provided.
Is provided below the exposure chamber 52. The main control unit 20 includes a CPU (not shown), a RAM, a ROM, an input / output controller, and the like. The main control unit 20 includes:
The above-described CC filter control unit 39 and the negative density measuring device 56
A, the image signal processing unit 102 and the sub control unit 23 are connected, and monitor and control the operation of each of these components.

【0037】カバー44上方右側面とケーシング12の
上面との角部には、装着部60が設けられており、装着
部60には、印画紙54をリール62に層状に巻き取っ
て収容するペーパマガジン64が装着されるようになっ
ている。
A mounting portion 60 is provided at a corner between the upper right side surface of the cover 44 and the upper surface of the casing 12, and the mounting portion 60 is a paper for accommodating the photographic printing paper 54 wound around the reel 62 in layers. The magazine 64 is mounted.

【0038】装着部60近傍にはローラ対66が配置さ
れており、印画紙54を挟持して水平状態で露光室52
へ搬送する。印画紙54はカバー44の手前でローラ6
7に巻掛られ、90度方向転換されて垂下される。な
お、ローラ66とローラ67との間には印画紙を略U字
状に案内してストックしておく第1のストック部69が
設けられている。
A roller pair 66 is disposed near the mounting portion 60, and holds the photographic printing paper 54 in a horizontal state to expose it in the exposure chamber 52.
Transport to The photographic paper 54 is covered with the roller 6 in front of the cover 44.
It is wound around 7, turned 90 degrees, and hangs down. A first stock unit 69 is provided between the roller 66 and the roller 67 to guide and stock the photographic paper in a substantially U-shape.

【0039】露光室52の露光部下方にはローラ68
A、68B、68Cが配置され、露光室52においてネ
ガフィルム16の画像が焼付けられた印画紙54が、ロ
ーラ68A、68B、68Cの各々により略90度ずつ
方向転換され、後述するプロセッサ部72へ搬送され
る。
A roller 68 is provided below the exposure section of the exposure chamber 52.
A, 68B, and 68C are arranged, and the printing paper 54 on which the image of the negative film 16 is printed in the exposure chamber 52 is turned by approximately 90 degrees by each of the rollers 68A, 68B, and 68C, and is turned to a processor unit 72 described later. Conveyed.

【0040】なお、ローラ68Aの下流側には、カッタ
71が配置されており、このカッタ71は、露光処理が
終了した印画紙54の後端を切断する。カッタ71で切
断され露光室52内に残った印画紙54は再度ペーパマ
ガジン64へ巻き戻すことができる。また、ローラ68
Aとローラ68Bとの間には焼付処理された印画紙54
を略U字状に案内してストックしておく第2のストック
部73が設けられている。第2のストック部73では、
印画紙54をストックすることにより、プリンタ部58
とプロセッサ部72との処理時間の差を吸収する。
A cutter 71 is arranged on the downstream side of the roller 68A, and the cutter 71 cuts the rear end of the photographic printing paper 54 after the exposure processing. The printing paper 54 that has been cut by the cutter 71 and left in the exposure chamber 52 can be rewound into the paper magazine 64 again. Also, the roller 68
A between the printing paper 54 and the roller 68B.
There is provided a second stock portion 73 for guiding and stocking in a substantially U shape. In the second stock unit 73,
By stocking the printing paper 54, the printer unit 58
And the difference in processing time between the processor unit 72 and the processor unit 72 is absorbed.

【0041】次に、プロセッサ部72の構成を説明す
る。プロセッサ部72には、発色現像処理液が貯留され
た発色現像処理槽74、漂白定着処理液が貯留された漂
白定着処理槽76、及び水洗処理液が貯留された複数の
リンス処理槽78が設けられており、印画紙54が発色
現像処理槽74、漂白定着処理槽76、及び複数のリン
ス処理槽78を順に搬送されることにより、現像・定着
・水洗処理が順次行われる。水洗処理された印画紙54
はリンス処理槽78に隣接する乾燥部80へ搬送され、
乾燥部80では、印画紙54をローラに巻付け高温の空
気にさらして乾燥させる。
Next, the configuration of the processor section 72 will be described. The processor section 72 is provided with a color developing processing tank 74 storing a color developing processing liquid, a bleach-fixing processing tank 76 storing a bleach-fixing processing liquid, and a plurality of rinsing processing tanks 78 storing a washing processing liquid. The photographic printing paper 54 is sequentially transported through the color developing tank 74, the bleach-fixing tank 76, and the plurality of rinsing tanks 78, so that the developing, fixing, and rinsing processes are sequentially performed. Photographic paper 54 that has been washed
Is transported to the drying section 80 adjacent to the rinsing tank 78,
In the drying section 80, the photographic paper 54 is wound around rollers and exposed to high-temperature air to be dried.

【0042】印画紙54は、図示しない一対のローラに
挟持され、乾燥処理終了後に乾燥部80から一定速度で
排出される。乾燥部80の下流側にはカッタ部84が設
けられており、カッタ部84には、印画紙54に付与さ
れたカットマークを検知するカットマークセンサ86
と、印画紙54の濃度を測定するためのペーパー濃度測
定部90と、印画紙54を切断するカッタ88と、が設
置されている。
The photographic printing paper 54 is nipped by a pair of rollers (not shown), and is discharged from the drying section 80 at a constant speed after the completion of the drying process. A cutter unit 84 is provided on the downstream side of the drying unit 80, and the cutter unit 84 has a cut mark sensor 86 for detecting a cut mark applied to the photographic printing paper 54.
A paper density measuring unit 90 for measuring the density of the printing paper 54 and a cutter 88 for cutting the printing paper 54 are installed.

【0043】これらカットマークセンサ86、ペーパー
濃度測定部90、カッタ88はそれぞれ主制御部20に
接続されている。カッタ部84では、印画紙54がカッ
タ88によって画像コマ毎にカットされ、写真プリント
が完成する。
The cut mark sensor 86, the paper density measuring unit 90, and the cutter 88 are connected to the main control unit 20, respectively. In the cutter unit 84, the photographic printing paper 54 is cut by the cutter 88 for each image frame, and the photographic print is completed.

【0044】完成した写真プリントは、ソータ部92へ
排出され、ソータ部92において仕分けられると共に所
定の検定作業が行われる。この検定作業によって、所謂
ピンボケ等の不良プリントが抜き取られた後、正常な写
真プリントはネガフィルムと共に顧客へと返却される。
The completed photographic prints are discharged to the sorter unit 92, sorted in the sorter unit 92 and subjected to a predetermined inspection work. By this verification work, after defective prints such as so-called out-of-focus images are extracted, normal photographic prints are returned to the customer together with the negative film.

【0045】ところで、本実施形態において本プリント
並びにインデックスプリントの画像データとしてのコマ
画像が記録されたネガフィルム16は、図3に示すよう
に長手方向に沿って所定間隔で画像コマ130が設けら
れている。このネガフィルム16は、幅方向の所定の一
端に各画像コマ130の位置に合わせてパーフォレーシ
ョン110が形成されており、これによりネガフィルム
16の表裏判別と画像コマ130の位置判別とが可能と
なっている。
By the way, in the present embodiment, the negative film 16 on which the frame images as the image data of the main print and the index print are recorded is provided with the image frames 130 at predetermined intervals along the longitudinal direction as shown in FIG. ing. In the negative film 16, a perforation 110 is formed at a predetermined end in the width direction so as to match the position of each image frame 130, whereby it is possible to determine the front / back of the negative film 16 and the position of the image frame 130. ing.

【0046】上記の各画像コマ130に対応してネガフ
ィルム16の幅方向の両側に磁気トラック112が設け
られており、各磁気トラック112には、各画像コマ1
30に記録された画像の撮影日付・時刻の情報、プリン
トサイズ、露光条件等の種々の情報が記録されている。
また、画像コマ130が形成された位置よりもリーダ側
(先端側)部位の幅方向両側にも、磁気トラック112
Aが設けられており、この磁気トラック112Aにはネ
ガフィルム16の画像コマ数に関する情報などのネガフ
ィルム16全体に関する情報が記録されている。また、
ネガフィルム16には、パーフォレーション110が形
成された側と反対側の端部に、識別情報としてのDXコ
ードを示すバーコード114が記録され、ネガフィルム
16を特定できるようになっている。
Magnetic tracks 112 are provided on both sides of the negative film 16 in the width direction so as to correspond to the respective image frames 130.
Various information such as information on the shooting date / time of the image recorded in 30, the print size, the exposure condition, and the like are recorded.
Further, the magnetic tracks 112 are also provided on both sides in the width direction on the reader side (tip side) with respect to the position where the image frame 130 is formed.
A is provided, and information about the entire negative film 16 such as information about the number of image frames of the negative film 16 is recorded on the magnetic track 112A. Also,
A bar code 114 indicating a DX code as identification information is recorded on the end of the negative film 16 opposite to the side where the perforations 110 are formed, so that the negative film 16 can be specified.

【0047】このような構造のネガフィルム16に対応
して、ネガキャリア18の近傍には、上記磁気トラック
112、112Aに記録された情報を読み取るための磁
気読取器98及びバーコード114からDXコードを読
み取るためのバーコードリーダ96が設置されており、
これら磁気読取器98、バーコードリーダ96により読
み取られた情報は主制御部20に送信される。
Corresponding to the negative film 16 having such a structure, in the vicinity of the negative carrier 18, a magnetic reader 98 for reading the information recorded on the magnetic tracks 112, 112A and a DX code from the bar code 114. Bar code reader 96 for reading
The information read by the magnetic reader 98 and the barcode reader 96 is transmitted to the main controller 20.

【0048】なお、本実施形態では、図4に示すよう
に、インデックスプリント用画像132において、各コ
マ画像を縮小して記録するコマ画像列132B〜132
I以外に、各種の撮影情報を印字するための撮影情報列
132Aが設けられている。この撮影情報列132Aに
は、会社名ロゴマーク欄150、サービス名ロゴマーク
欄151、コメント欄152、フィルムID欄153、
撮影日付欄154、フィルムIDバーコード欄155が
予め定められている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, in the index print image 132, frame image sequences 132B to 132 for reducing and recording each frame image are recorded.
In addition to I, a shooting information sequence 132A for printing various kinds of shooting information is provided. In the shooting information sequence 132A, a company name logo mark column 150, a service name logo mark column 151, a comment column 152, a film ID column 153,
The shooting date column 154 and the film ID barcode column 155 are predetermined.

【0049】本実施形態では、サービス名ロゴマーク欄
151に印字するサービス名ロゴマークは、予め定めら
れたロゴマークを印字するものとし、一方の会社名ロゴ
マーク欄150に印字すべき会社名ロゴマークを、オペ
レータにより自由に選択して印画紙54に露光する実施
形態を示す。以下、会社名ロゴマークのみの選択及びプ
リントについて詳細に説明するため、会社名ロゴマーク
を便宜上ロゴマークと称する。即ち、会社名ロゴマーク
が、本発明における印字情報に対応する。
In this embodiment, the service name logo mark printed in the service name logo mark field 151 is a predetermined logo mark, and the company name logo to be printed in one company name logo mark field 150. An embodiment in which a mark is freely selected by an operator to be exposed on the photographic printing paper 54 is shown. Hereinafter, the company name logo mark will be referred to as a logo mark for convenience in order to explain in detail the selection and printing of only the company name logo mark. That is, the company name logo mark corresponds to the print information in the present invention.

【0050】また、本実施形態では、印字すべきロゴマ
ークを設定するモードとして、ネガフィルム16のDX
コードに対応したロゴマークを設定するネガ種モード
と、予め作成されたユーザ作成ロゴマークを設定する個
別印字モードと、予め定められた標準ロゴマークを設定
する標準モードと、が設けられている。ネガ種モードは
本発明の設定モードAに、個別印字モードは本発明の設
定モードBに、標準モードは本発明の設定モードCに、
それぞれ対応している。
In this embodiment, the DX of the negative film 16 is used as a mode for setting the logo mark to be printed.
A negative type mode for setting a logo mark corresponding to a code, an individual printing mode for setting a user-created logo mark created in advance, and a standard mode for setting a predetermined standard logo mark are provided. The negative type mode is the setting mode A of the present invention, the individual print mode is the setting mode B of the present invention, the standard mode is the setting mode C of the present invention,
Each corresponds.

【0051】また、主制御部20のROMには、ネガ種
モードの場合にDXコードに対応したロゴマークを設定
するためのDXコード−ロゴマークの対応情報や対応づ
けられるロゴマークの情報、さらに複数のユーザ作成ロ
ゴマークの情報並びに標準ロゴマークの情報が、予め記
憶されている。
Further, in the ROM of the main control section 20, the correspondence information of the DX code-logo mark for setting the logo mark corresponding to the DX code in the negative type mode, the information of the associated logo mark, and Information on a plurality of user-created logo marks and information on standard logo marks is stored in advance.

【0052】次に、本実施形態の作用を説明する。オペ
レータがキーボード15Bを操作して、以下のようなイ
ンデックスプリントを含むプリント処理の開始コマンド
を入力すると、主制御部20によって図5に示す制御ル
ーチンが実行開始される。ここでの開始コマンドとし
て、例えば、START PRINT WITH IX MODE(A)が挙げられ
る。上記開始コマンドで、WITH IX はインデックスプリ
ントのプリントも含むことを意味しており、最後のパラ
メータのMODE(A) はネガ種モードでプリント処理を行う
ことを意味している。なお、ここで、MODE(B) と指定さ
れた場合は、個別印字モードとみなされ、MODE(C) と指
定された場合又はMODEの指定が省略された場合は、標準
モードとみなされる。
Next, the operation of the present embodiment will be described. When the operator operates the keyboard 15B and inputs a print process start command including the following index print, the main control unit 20 starts execution of the control routine shown in FIG. Examples of the start command here include START PRINT WITH IX MODE (A). In the above start command, WITH IX means that index printing is also included, and the last parameter MODE (A) means that printing is performed in the negative type mode. If MODE (B) is specified here, it is regarded as the individual print mode, and if it is specified as MODE (C) or the specification of MODE is omitted, it is regarded as the standard mode.

【0053】図5のステップ202ではネガフィルム1
6を収納したパトローネからネガフィルム16を引き出
し、この引き出しの途中でバーコードリーダ96によっ
て、ネガフィルム16のバーコード114に記録された
DXコードを読み取る。次のステップ204では、入力
された処理開始コマンドのパラメータに基づいて、ロゴ
マークのプリントは個別印字モードであるか否かを判定
し、ロゴマークのプリントが個別印字モードである場合
(即ち、MODE(B) が指定された場合)はステップ206
へ進む。
In step 202 of FIG. 5, the negative film 1
The negative film 16 is pulled out from the cartridge storing 6 and the DX code recorded in the barcode 114 of the negative film 16 is read by the barcode reader 96 in the middle of this pulling out. In the next step 204, it is determined whether or not the logo mark print is in the individual print mode based on the parameter of the input processing start command, and when the logo mark print is in the individual print mode (that is, MODE If (B) is specified), step 206
Proceed to.

【0054】ステップ206では図7に示すロゴマーク
選択画面134をディスプレイ15Aに表示し、次のス
テップ208ではオペレータからの選択待ちを行う。オ
ペレータがディスプレイ15Aで所望のロゴマークの左
に「*」を移動させることにより、所望のロゴマークを
選択すると、ステップ209へ進み、選択されたロゴマ
ークを、印字すべきロゴマークとして設定し、画像メモ
リ106に記憶する。
In step 206, the logo mark selection screen 134 shown in FIG. 7 is displayed on the display 15A, and in the next step 208, the operator waits for selection. When the operator selects the desired logo mark by moving the “*” to the left of the desired logo mark on the display 15A, the process proceeds to step 209, and the selected logo mark is set as the logo mark to be printed, It is stored in the image memory 106.

【0055】一方、ステップ204でロゴマークのプリ
ントが個別印字モードでないと判定された場合は、ステ
ップ210へ進み、ロゴマークのプリントはネガ種モー
ドであるか否かを判定する。ロゴマークのプリントがネ
ガ種モードである場合(即ち、MODE(A) が指定された場
合)は、ステップ214へ進み、DXコード−ロゴマー
クの対応情報を主制御部20のROMから読み出し、前
記ステップ202で読み取ったDXコードに対応したロ
ゴマークを特定する。そして、このDXコードに対応し
たロゴマークを、印字すべきロゴマークとして設定し、
画像メモリ106に記憶する。
On the other hand, if it is determined in step 204 that the logo mark printing is not in the individual printing mode, the process proceeds to step 210, and it is determined whether the logo mark printing is in the negative type mode. If the print of the logo mark is in the negative type mode (that is, if MODE (A) is specified), the process proceeds to step 214, the DX code-logo mark correspondence information is read from the ROM of the main control unit 20, and The logo mark corresponding to the DX code read in step 202 is specified. Then, set the logo mark corresponding to this DX code as the logo mark to be printed,
It is stored in the image memory 106.

【0056】また、ステップ210でロゴマークのプリ
ントがネガ種モードでないと判定された場合は標準モー
ドであるとみなされ、ステップ212へ進み、予め定め
た標準ロゴマークを主制御部20のROMから読み出
し、この標準ロゴマークを、印字すべきロゴマークとし
て設定し、画像メモリ106に記憶する。
If it is determined in step 210 that the logo mark printing is not in the negative type mode, it is regarded as the standard mode, and the process proceeds to step 212, in which the predetermined standard logo mark is read from the ROM of the main control unit 20. The standard logo mark is read out, set as the logo mark to be printed, and stored in the image memory 106.

【0057】このようにして、個別印字モードの場合、
ネガ種モードの場合、標準モードの場合の各々につい
て、印字すべきロゴマークを設定し、画像メモリ106
に記憶する。
Thus, in the individual print mode,
In the case of the negative type mode, the logo mark to be printed is set for each of the standard mode, and the image memory 106 is set.
To memorize.

【0058】次のステップ216では、ネガフィルム1
6の最初の1画像コマをネガキャリア18の所定の焼付
位置にセットすると共に、印画紙54を所定の露光位置
にセットする。なお、この時点ではブラックシャッタ5
0が閉じているので、印画紙54が露光されることはな
い。
In the next step 216, the negative film 1
The first one image frame 6 is set at a predetermined printing position of the negative carrier 18, and the photographic printing paper 54 is set at a predetermined exposure position. At this point, the black shutter 5
Since 0 is closed, the printing paper 54 is not exposed.

【0059】次のステップ218では以下のようにし
て、セットした画像コマに関する露光条件を設定する。
まず、光源38から光を射出し、該画像コマに記録され
た画像をスキャナ56Bで読み取る。次に、ネガ濃度測
定器56Aにより、この読み取られた画像の濃度を測定
し、この測定濃度に基づいて主制御部20において露光
条件を設定する。次のステップ220では、上記のよう
にして設定した露光条件に沿って、当該画像コマの画像
を印画紙54に露光する。
In the next step 218, the exposure conditions for the set image frames are set as follows.
First, light is emitted from the light source 38, and the image recorded on the image frame is read by the scanner 56B. Next, the density of the read image is measured by the negative density measuring device 56A, and the exposure condition is set in the main controller 20 based on the measured density. In the next step 220, the image of the image frame is exposed on the photographic paper 54 according to the exposure conditions set as described above.

【0060】この露光終了後、次のステップ222では
該画像コマに記録された画像をスキャナ108で読み取
ると共に、該画像コマに対応する磁気トラック112か
ら、撮影日付・時刻、プリントサイズ等の撮影情報を磁
気読取器98により読み取る。次のステップ224で
は、画像信号処理部102によって、前記読み取った画
像に対し所定の画像処理を行い、処理後の画像データと
前記読み取った撮影情報とを画像メモリ106に記憶す
る。
After this exposure is completed, in the next step 222, the image recorded in the image frame is read by the scanner 108, and the photographing information such as the photographing date / time and print size is read from the magnetic track 112 corresponding to the image frame. Is read by the magnetic reader 98. In the next step 224, the image signal processing unit 102 performs predetermined image processing on the read image, and stores the processed image data and the read shooting information in the image memory 106.

【0061】その後、上記ステップ216〜224の処
理は、各画像コマに対して1コマずつ実行していく。そ
して、全ての画像コマに対して実行完了すると、ステッ
プ226で肯定判定されステップ228へ進む。
After that, the above-mentioned steps 216 to 224 are executed frame by frame for each image frame. When the execution has been completed for all the image frames, an affirmative determination is made in step 226 and the process proceeds to step 228.

【0062】ステップ228では図4に示す撮影情報列
132Aを形成するための画像処理を行う。即ち、RO
Mに記憶された印字すべきロゴマークを会社名ロゴマー
ク欄150に配置し、その他のサービス名ロゴマーク欄
151、コメント欄152、フィルムID欄153、撮
影日付欄154、フィルムIDバーコード欄155に
も、ネガフィルム54の磁気トラック112、112A
から読み取った情報等に基づいて、各種撮影情報を配置
することにより、撮影情報列132Aの画像データを形
成する。さらに、この形成された画像データを画像メモ
リ106に記憶する。そして、次のステップ230で
は、副制御部23にインデックスプリントの作成を指示
して、制御ルーチンを終了する。
At step 228, image processing for forming the photographing information sequence 132A shown in FIG. 4 is performed. That is, RO
The logo mark to be printed stored in M is placed in the company name logo mark column 150, and other service name logo mark column 151, comment column 152, film ID column 153, shooting date column 154, film ID barcode column 155. Also, the magnetic tracks 112, 112A of the negative film 54
The image data of the shooting information sequence 132A is formed by arranging various shooting information based on the information read from the. Further, the formed image data is stored in the image memory 106. Then, in the next step 230, the sub-control unit 23 is instructed to create an index print, and the control routine ends.

【0063】一方、上記ステップ230での主制御部2
0からのインデックスプリント作成指示が副制御部23
によって受信されると、副制御部23により図6に示す
制御ルーチンが実行開始される。
On the other hand, the main controller 2 in step 230 above
The index print creation instruction from 0 is sent to the sub control unit 23.
When received by, the sub-control unit 23 starts executing the control routine shown in FIG.

【0064】図6のステップ252では、画像メモリ1
06から撮影情報列の画像データを読み出し、次のステ
ップ254では印画紙54を所定の露光位置にセットす
る。次のステップ256では、露光すべき画像データ
(最初はステップ252で読み出した撮影情報列の画像
データ、2回目以降は1列分ずつのコマ画像データ)に
おけるR、G、Bの何れかの色成分を液晶パネル31に
表示する。
In step 252 of FIG. 6, the image memory 1
The image data of the photographing information sequence is read from 06, and in the next step 254, the photographic paper 54 is set at a predetermined exposure position. In the next step 256, any one of the colors R, G, and B in the image data to be exposed (the image data of the photographing information sequence read out in step 252, and the frame image data of one column for the second and subsequent times) The components are displayed on the liquid crystal panel 31.

【0065】次のステップ258では、対応する色のL
EDを所定露光時間だけ点灯することにより、当該色成
分に関する露光を行う。そして、次のステップ260で
液晶パネル31の表示を解除した後、他の色成分につい
てもステップ256〜260の処理を実行する。
At the next step 258, the L of the corresponding color is
By exposing the ED for a predetermined exposure time, exposure for the color component is performed. Then, after the display of the liquid crystal panel 31 is canceled in the next step 260, the processing of steps 256 to 260 is executed for other color components.

【0066】そして、R、G、Bの全ての色成分に対し
て露光が完了すると、ステップ264へ進み(ステップ
262)、露光すべきインデックスプリントの全ての列
に対する露光が完了したか否かを判定する。
When the exposure is completed for all the color components of R, G, B, the process proceeds to step 264 (step 262) to check whether the exposure for all the columns of the index print to be exposed is completed. judge.

【0067】未だ全ての列に対する露光が完了していな
いうちは、ステップ264で否定判定されステップ26
6へ進み、次に露光すべき列のコマ画像データを画像メ
モリ106から読み出す。そして、ステップ254へ戻
り、当該次の列を露光するために印画紙54を1列分搬
送することにより、印画紙54をセットする。以後、当
該次の列に対してステップ256〜262の処理を実行
する。
If the exposure has not been completed for all the columns, a negative determination is made in step 264 and step 26
The process proceeds to step S6, where the frame image data of the next column to be exposed is read from the image memory 106. Then, returning to step 254, the printing paper 54 is set by conveying the printing paper 54 by one row to expose the next row. Thereafter, the processing of steps 256 to 262 is executed for the next column.

【0068】このようにして、露光すべきインデックス
プリントの列を1列ずつ順に、即ち図4の列132A、
132B、・・・132H、132Iの順に、印画紙5
4に露光していく。
In this way, the index print columns to be exposed are arranged one by one, that is, the column 132A in FIG.
132B, ... 132H, 132I in this order
Exposure to 4.

【0069】そして、露光すべき列の全てについて露光
処理が完了すると、ステップ264で肯定判定され、ス
テップ268へ進み、各コマ画像及びインデックスプリ
ント画像を露光した印画紙54をプロセッサ部72の発
色現像処理槽74、漂白定着処理槽76、及び複数のリ
ンス処理槽78に順に搬送することにより、印画紙54
に対して現像・定着・水洗処理を順次行う。
When the exposure process has been completed for all the columns to be exposed, an affirmative decision is made in step 264, and the operation proceeds to step 268, in which the photographic printing paper 54 exposed with each frame image and index print image is color-developed by the processor section 72. The photographic paper 54 is conveyed by being sequentially conveyed to the processing tank 74, the bleach-fixing processing tank 76, and the plurality of rinse processing tanks 78.
Are sequentially subjected to development, fixing and washing.

【0070】水洗処理された印画紙54は乾燥部80へ
搬送され、高温の空気により乾燥処理される。乾燥処理
された印画紙54は、カッタ部84へ搬送され、カッタ
88によって画像コマ毎にカットされ、各コマに対応す
る写真プリント及びインデックスプリントが完成する。
The photographic printing paper 54 that has been washed with water is conveyed to the drying section 80 and dried by hot air. The dried photographic paper 54 is conveyed to the cutter unit 84 and cut by the cutter 88 for each image frame, and a photographic print and an index print corresponding to each frame are completed.

【0071】以上説明した本実施形態によれば、印字す
べきロゴマークを設定するモードとしてのネガ種モー
ド、個別印字モード及び標準モードの3つのモードを自
由に選択して、所望のロゴマークを印画紙に露光するこ
とができる。
According to the present embodiment described above, three modes, that is, a negative type mode, an individual print mode, and a standard mode as a mode for setting a logo mark to be printed are freely selected to obtain a desired logo mark. It can be exposed to photographic paper.

【0072】また、個別印字モードにおいては、予め作
成した複数のユーザ作成ロゴマークの中から図7のロゴ
マーク選択画面134を介して、所望のユーザ作成ロゴ
マークを容易に選択することができ、ユーザの操作性を
向上させることができる。
In the individual print mode, a desired user-created logo mark can be easily selected from a plurality of user-created logo marks created in advance through the logo mark selection screen 134 of FIG. User operability can be improved.

【0073】なお、上記実施形態では、印字すべきロゴ
マークを設定するモードを、プリント処理開始コマンド
のパラメータとして指定し、個別印字モードにおける所
望のユーザ作成ロゴマークを図7の選択画面134を介
して指定する形態を説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、上記モードの指定方法並びに所望の
ユーザ作成ロゴマークの指定方法は、コマンド入力によ
る指定方法でも良いし、所定の画面からの入力による指
定方法でも良い。また、予め割当てられたキーボード上
の所定のボタンを操作することにより、上記モードの指
定や所望のユーザ作成ロゴマークの指定を行うようにし
ても良い。
In the above embodiment, the mode for setting the logo mark to be printed is specified as the parameter of the print processing start command, and the desired user-created logo mark in the individual print mode is displayed on the selection screen 134 of FIG. Although the present invention is not limited to this, the mode specifying method and the desired user-created logo mark specifying method may be a command input specifying method or a predetermined screen. It is also possible to specify by input from. Further, by operating a predetermined button on a keyboard that is assigned in advance, the above-mentioned mode may be designated or a desired user-created logo mark may be designated.

【0074】また、上記実施形態では、会社名ロゴマー
クをさまざまな選択パターンに沿って選択する実施形態
について説明したが、本発明は、会社名ロゴマーク以外
にもサービス名ロゴマークやコメント欄に印字するコメ
ント等を複数の選択肢から選択する場合にも適用するこ
とができる。また、本発明は、印字すべき情報のみなら
ず、印字の仕方、即ち印字するためのレイアウト、色、
文字の字体、線の太さ等を、複数の選択肢から選択する
場合にも適用することができる。
In the above embodiment, the company name logo mark is selected according to various selection patterns. However, the present invention is not limited to the company name logo mark. It can also be applied when selecting a comment or the like to be printed from a plurality of options. Further, the present invention is not limited to the information to be printed, but also the printing method, that is, the layout for printing, the color,
It can also be applied to the case where the character font, line thickness, etc. are selected from a plurality of options.

【0075】また、上記実施形態では、インデックスプ
リント画像を1列(=5コマ)ずつ印画紙に露光してい
く例を示したが、本発明は2列(=10コマ)ずつ露光
する場合又はそれ以外のペース(例えば1コマずつ等)
で露光する場合にも適用することができる。
Further, in the above-mentioned embodiment, the example in which the index print image is exposed on the photographic paper one row (= 5 frames) at a time has been described. Other paces (for example, one frame at a time)
It can also be applied when exposed by.

【0076】また、上記実施形態におけるネガ種モード
では、ネガフィルムに付されたバーコードを読み取るこ
とによってDXコードを認識し、このDXコードに対応
したロゴマークを、印字すべきロゴマークとして設定す
る形態を示したが、上記DXコードに相当するような識
別コードを、ネガフィルムの磁気トラックや該ネガフィ
ルムを収容したパトローネに付したバーコードに予め記
録しておき、この識別コードを読み取り、該識別コード
に対応したロゴマークを、印字すべきロゴマークとして
設定しても良い。
In the negative type mode in the above embodiment, the DX code is recognized by reading the bar code attached to the negative film, and the logo mark corresponding to this DX code is set as the logo mark to be printed. Although the form is shown, an identification code corresponding to the above DX code is recorded in advance on a magnetic track of a negative film or a bar code attached to a cartridge containing the negative film, and the identification code is read, A logo mark corresponding to the identification code may be set as a logo mark to be printed.

【0077】また、上記実施形態では、副プリント部を
備えたプリンタプロセッサに本発明を適用した例を示し
たが、別個のインデックスプリンタとペーパープロセッ
サとで構成された写真プリントシステムや、画像メモリ
と該画像メモリに記憶された画像データを表示する液晶
パネルと該液晶パネルに表示された画像を露光可能な露
光系とを有する液晶写真プリンタにも適用することがで
きる。
Further, in the above-described embodiment, the example in which the present invention is applied to the printer processor having the sub-printing unit is shown. However, a photographic print system including an index printer and a paper processor, an image memory, It can also be applied to a liquid crystal photographic printer having a liquid crystal panel for displaying the image data stored in the image memory and an exposure system capable of exposing the image displayed on the liquid crystal panel.

【0078】[0078]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、インデッ
クスプリントに印字すべき印字情報を、予め作成された
複数の印字情報から自由に選択して感光材料に露光する
ことができる、という効果が得られる。
According to the first aspect of the present invention, the printing information to be printed on the index print can be freely selected from a plurality of printing information created in advance and the photosensitive material can be exposed. Is obtained.

【0079】また、請求項2記載の発明によれば、写真
フィルムの識別情報に応じた印字情報、ユーザ作成印字
情報、標準印字情報の中から、インデックスプリントに
印字すべき印字情報を、自由に選択して感光材料に露光
することができる、という効果が得られる。
According to the second aspect of the invention, the print information to be printed on the index print can be freely selected from the print information corresponding to the identification information of the photographic film, the user-created print information, and the standard print information. The effect is that the light-sensitive material can be selectively exposed.

【0080】また、請求項3記載の発明によれば、設定
モードA、B、Cの何れか1つの選択に加え、設定モー
ドBが選択された場合に、複数のユーザ作成印字情報の
中から印字すべき印字情報を自由に選択することができ
るので、印字すべき印字情報の選択の幅を拡張し、選択
の自由度を向上させることができる、という効果が得ら
れる。
According to the third aspect of the invention, in addition to the selection of any one of the setting modes A, B and C, when the setting mode B is selected, a plurality of user created print information is selected. Since the print information to be printed can be freely selected, the range of selection of the print information to be printed can be expanded, and the degree of freedom of selection can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施形態におけるプリンタプロセッサの概略
構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a printer processor according to an embodiment.

【図2】プリンタ部の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a printer unit.

【図3】プリント処理の対象となる画像が記録されたネ
ガフィルムを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a negative film on which an image to be printed is recorded.

【図4】インデックスプリント用画像を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an image for index printing.

【図5】主制御部において実行される制御ルーチンを示
す流図である。
FIG. 5 is a flow chart showing a control routine executed in a main control unit.

【図6】副制御部において実行される制御ルーチンを示
す流図である。
FIG. 6 is a flow chart showing a control routine executed in a sub control unit.

【図7】ロゴマーク選択画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a logo mark selection screen.

【図8】操作卓の一例を示す斜視図である。FIG. 8 is a perspective view showing an example of an operation console.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プリンタプロセッサ 16 ネガフィルム(写真フィルム) 20 主制御部 23 副制御部 31 液晶パネル 54 印画紙(感光材料) 96 バーコードリーダ(読取手段) 10 Printer Processor 16 Negative Film (Photographic Film) 20 Main Control Unit 23 Sub Control Unit 31 Liquid Crystal Panel 54 Printing Paper (Photosensitive Material) 96 Bar Code Reader (Reading Unit)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 写真フィルムに記録された画像を所定コ
マ数ずつ所定の配置で液晶パネルに表示し、該液晶パネ
ルに照射された光の透過光によって前記画像を所定コマ
数ずつ感光材料に露光することによりインデックスプリ
ントを作成するインデックスプリント作成装置であっ
て、 インデックスプリントに印字すべき印字情報を、予め作
成された複数の印字情報から選択するための第1の選択
手段と、 前記第1の選択手段によって選択された印字情報を所定
のタイミングで前記液晶パネルに表示させることによ
り、該印字情報を感光材料に露光するように制御する第
1の制御手段と、 を有するインデックスプリント作成装置。
1. An image recorded on a photographic film is displayed on a liquid crystal panel in a predetermined arrangement by a predetermined number of frames, and the image is exposed on a photosensitive material by a predetermined number of frames by light transmitted through the liquid crystal panel. An index print creating apparatus for creating an index print by doing the above, comprising: first selecting means for selecting print information to be printed on the index print from a plurality of print information created in advance; An index print creating apparatus comprising: first control means for displaying the print information selected by the selection means on the liquid crystal panel at a predetermined timing so as to expose the print information on the photosensitive material.
【請求項2】 写真フィルムに記録された画像を所定コ
マ数ずつ所定の配置で液晶パネルに表示し、該液晶パネ
ルに照射された光の透過光によって前記画像を所定コマ
数ずつ感光材料に露光することによりインデックスプリ
ントを作成するインデックスプリント作成装置であっ
て、 予め写真フィルムに記録された識別情報に応じて、イン
デックスプリントに印字すべき印字情報を設定する設定
モードA、予め作成されたユーザ作成印字情報を前記印
字すべき印字情報として設定する設定モードB、予め定
められた標準印字情報を前記印字すべき印字情報として
設定する設定モードC、の何れか1つを選択するための
第2の選択手段と、 前記第2の選択手段によって設定モードAが選択された
場合に、写真フィルムから前記識別情報を読み取る読取
手段と、 前記第2の選択手段によって設定モードAが選択された
場合に、前記読取手段により読み取られた識別情報に応
じて前記印字すべき印字情報を設定し、設定モードBが
選択された場合に、ユーザ作成印字情報を前記印字すべ
き印字情報として設定し、設定モードCが選択された場
合に、標準印字情報を前記印字すべき印字情報として設
定する設定手段と、 前記設定手段によって設定された印字情報を所定のタイ
ミングで前記液晶パネルに表示させることにより、該印
字情報を感光材料に露光するように制御する第2の制御
手段と、 を有するインデックスプリント作成装置。
2. An image recorded on a photographic film is displayed on a liquid crystal panel in a predetermined arrangement by a predetermined number of frames, and the image is exposed on a photosensitive material by a predetermined number of frames by transmitted light of light irradiated on the liquid crystal panel. An index print creating device for creating an index print by performing a setting mode A for setting print information to be printed on the index print according to identification information recorded in advance on a photographic film, and a user created in advance A second mode for selecting any one of setting mode B for setting print information as the print information to be printed and setting mode C for setting predetermined standard print information as the print information to be printed The identification information is read from the photographic film when the setting mode A is selected by the selection unit and the second selection unit. When the setting mode A is selected by the collecting means and the second selecting means, the print information to be printed is set according to the identification information read by the reading means, and the setting mode B is selected. In this case, the user-created print information is set as the print information to be printed, and when the setting mode C is selected, the standard print information is set as the print information to be printed, and the setting means sets the print information. An index print creating apparatus, comprising: second control means for controlling the print information to be exposed on the photosensitive material by displaying the print information on the liquid crystal panel at a predetermined timing.
【請求項3】 前記第2の選択手段によって設定モード
Bが選択された場合に、予め作成された複数のユーザ作
成印字情報のうち、前記印字すべき印字情報として設定
すべきユーザ作成印字情報を選択するための第3の選択
手段を更に有し、 前記設定手段は、設定モードBが選択された場合に、前
記第3の選択手段によって選択されたユーザ作成印字情
報を前記印字すべき印字情報として設定する、 ことを特徴とする請求項2記載のインデックスプリント
作成装置。
3. The user-created print information to be set as the print information to be printed out of a plurality of user-created print information created in advance when the setting mode B is selected by the second selecting means. The setting information further includes a third selection unit for selecting, and when the setting mode B is selected, the setting unit prints the user-created print information selected by the third selection unit. The index print creating apparatus according to claim 2, wherein the index print creating apparatus is configured as follows.
JP7250542A 1995-09-28 1995-09-28 Index print producing device Pending JPH0990519A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250542A JPH0990519A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Index print producing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250542A JPH0990519A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Index print producing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0990519A true JPH0990519A (en) 1997-04-04

Family

ID=17209465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250542A Pending JPH0990519A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Index print producing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0990519A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455334B2 (en) Photo printer
JPH0943736A (en) Method and device for prepairing index print
JP3617731B2 (en) Shading correction method and photo printer
KR100244079B1 (en) Image printer having image exposing means
JPH0990519A (en) Index print producing device
JPH0990528A (en) Method for setting condition of photographic printer
JP3544046B2 (en) Exposure control method and apparatus
US5870175A (en) Index printer having density correction using a standard image
JP3464571B2 (en) Shading correction method and index print creation device
JPH09101575A (en) Exposure method and photographic printer
JPH10274814A (en) Print forming device
JPH09152660A (en) Image printer
JPH10274813A (en) Index print forming device
JPH0996875A (en) Index print, index print forming method and index print forming device
JP4258082B2 (en) Photo processing apparatus and photo processing method
JPH0922073A (en) Photographic film, and method and device for printing
JPH0926630A (en) Photographic printer and exposure method
JPH09101573A (en) Image printer
JPH0934038A (en) Photographic printer
JPH0980642A (en) Method for exposure and photographic printer
US6301015B1 (en) Image printing apparatus and monitor display density setting method
JPH0950085A (en) Exposure method
JPH09135346A (en) Shading correction method
JPH09101578A (en) Exposure control method
JP2000180988A (en) Photographic processing device and correction information input method therefor