JPH0989832A - イオン選択性電極およびそれを用いたイオン分析方法 - Google Patents

イオン選択性電極およびそれを用いたイオン分析方法

Info

Publication number
JPH0989832A
JPH0989832A JP7247477A JP24747795A JPH0989832A JP H0989832 A JPH0989832 A JP H0989832A JP 7247477 A JP7247477 A JP 7247477A JP 24747795 A JP24747795 A JP 24747795A JP H0989832 A JPH0989832 A JP H0989832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
electrode
oil phase
ions
voltammetry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7247477A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Senda
貢 千田
Hajime Katano
肇 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
KDK Corp
Kyoto Daiichi Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDK Corp, Kyoto Daiichi Kagaku KK filed Critical KDK Corp
Priority to JP7247477A priority Critical patent/JPH0989832A/ja
Publication of JPH0989832A publication Critical patent/JPH0989832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重金属イオンを定量的に測定できるイオン選
択性電極を提供する。 【解決手段】 参照電極および油相を有してなるイオン
選択性電極であって、油相が、ポリチオエーテル類から
選択される少なくとも1種のイオノフォアを含有するイ
オン選択性電極。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、イオン選択性電極
およびそれを用いたイオン分析方法に関し、さらに詳し
くは、食品または環境試料中などの重金属イオンの測定
や金属中毒患者の体液の測定などに利用できるイオン選
択性電極およびイオン分析方法に関する。
【0002】
【従来の技術】イオノフォアを含有する液体、ゲルまた
は固体状の電解質溶液または固溶体を母体とするイオン
選択性電極を用いるボルタンメトリーイオンセンサとし
ては、Na+及びK+イオンセンサ(山本行隆ら、分析化
学第39巻655頁(1990)参照)、NH4 +イオン
センサ及びこのNH4 +イオンセンサに基礎をおくNH3
ガスセンサ(山本行隆ら、分析化学、第38巻589頁
(1989)参照)、またこれらのイオンセンサに基礎
をおく各種ディスポーザブルセンサ(特開平6−229
973号公報参照)、また、尿素やクレアチニンバイオ
センサ[山本行隆(Y.Yamamoto)ら、センサー・ア
ンド・アクチュエイターズ(Sensor andActuator
s),13/14,57(1993)および千田貢
(M.Senda)ら、エレクトロアナリシス(Electroan
alysis),,775(1993)参照]等が知られて
いる。しかし、Pb2+、Cu2+等の重金属イオンを分析対
象としたボルタンメトリーイオンセンサは知られていな
い。
【0003】ボルタンメトリーイオンセンサは、互いに
混じり合わない二つの電解質溶液界面(以下、「油水界
面」と呼ぶ)におけるイオン移動反応のボルタンメトリ
ーに基礎をおくもので、適当なイオノフォアの存在によ
りあるイオンに対して選択的に応答するイオン選択性電
極が得られる。
【0004】重金属イオンを対象とした油水界面イオン
移動ボルタンメトリーについては、近年幾つかの研究が
行われてきている。これらの研究は、たとえばフェナン
スロリン及びその誘導体を含む系におけるNi2+、C
o2+、Zn2+、Cd2+等イオンのイオン移動ボルタンメト
リーの研究[土江秀和(H.Doe)ら、アナリティカル
・サイエンス(Anal.Sci.),7,303,313
(1991)]から理解される様に、イオンの溶媒抽出
反応の基礎的研究を目的とした範囲にとどまり、そのイ
オン移動反応も極めて複雑な反応機構で進行する場合が
論じられ、定量分析を目的とするボルタンメトリーセン
サへの応用を試みるには至っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、イオン、特
に重金属イオンを定性的および/または定量的に分析で
きるイオン選択性電極を提供し、さらにそのイオン選択
性電極を用いたイオン分析方法を提供しようとするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記課
題は、参照電極および油相を有してなるイオン選択性電
極であって、油相が、ポリチオエーテル類から選択され
る少なくとも1種のイオノフォアを含有することを特徴
とするイオン選択性電極、およびこのイオン選択性電極
を使用するボルタンメトリーによるイオン分析方法によ
り解決される。
【0007】イオン選択性電極の好ましい1つの態様で
は、イオノフォアは、1,4,8,11−テトラチアシク
ロテトラデカンまたは1,4,7,10,13,16−ヘキ
サチアシクロオクタデカンである。イオン分析方法の好
ましい態様では、ボルタンメトリーは、アンペロメトリ
ー法、ポテンショメトリー法、ノーマルパルスボルタン
メトリー法、微分パルスボルタンメトリー法、パルスア
ンペロメトリー法またはストリッピングボルタンメトリ
ー法である。
【0008】本発明は、電極に含有させるイオノフォア
の種類並びに共存電解質条件を適切に選ぶことにより、
重金属イオンの油水界面イオン移動ボルタンメトリーが
極めて明確な挙動を示すことに基づいている。
【0009】上述のように、本発明の特徴は、特定のイ
オノフォアを使用することにあり、イオノフォアとして
は、ポリチオエーテル類から選択される少なくとも1種
の化合物を用いる。ポリチオエーテル類の好ましい例と
しては、1,4,8,11−テトラチアシクロテトラデカ
ン(TTCT)、1,4,7,10,13,16−ヘキサチ
アシクロオクタデカン(HTCO)、13,14−ベン
ゾ−1,5−テトラチアシクロペンタデカン(Bz−TT
CP)、3,6,9,14−テトラチアビシクロ[9.2.
1]テトラデカ−11,13−ジエン(TTBT−en)
などの環状チオエーテル、1,2−ビス−(2,5−ジチ
アヘプチル)ベンゼン[o-xy-(ETET)2]などの
非環状チオエーテルが挙げられる。中でも、1,4,8,
11−テトラチアシクロテトラデカン(TTCT)また
は1,4,7,10,13,16−ヘキサチアシクロオクタ
デカン(HTCO)などの環状ポリチオエーテル類が特
に好ましい。なお、これらポリチオエーテル類は、置換
基を有していてもよい。
【0010】本発明のイオン選択性電極に用いる参照電
極としては、従来のボルタンメトリーに使用されている
電極あればよく、例えば次のように表される電極があ
る。
【化1】 これは金属(M)と金属(M)の難溶性塩(MX)の電
極と水相(W)を組み合わせた電極で、水相中には金属
と難溶性塩を形成するイオン(X-)と油相(O)と相
互に移動が可能な、油相と共通のイオン(L′)を含
む。油相と共通のイオンはアニオン(N)であっても良
い。
【化2】 油相[L+(O)]は本発明の油相そのものでも良いし、
また油相の塩橋を用いて本発明の油相と液絡しても良
い。金属と金属の難溶性塩の例としては銀/塩化銀電
極、水銀/カロメル電極、水銀/硫酸水銀、水銀/酸化
水銀などが挙げられる。あるいは銀/テトラフェニルボ
レート銀電極では水相を必要とせず、油相に難溶性塩
(MX)を形成するイオン(X)を含ませてそのまま用
いることができる。
【化3】
【0011】本発明においては、このような参照電極を
イオノフォア含有油相に入れて用いる。油相の媒体とし
ては、ニトロベンゼン、1,2ージクロロエタン、o−
ニトロフェニルオクチルエーテル、o−ニトロフェニル
エーテルまたは2−フルオロ−2−ニトロジフェニルエ
ーテルなどの有機化合物が好ましく使用できる。油相に
含まれるイオノフォアの濃度は、通常0.001〜0.1
Mの範囲から選択される。
【0012】油相中に含まれる支持電解質としては、テ
トラペンチルアンモニウムテトラフェニルボレート、テ
トラペンチルアンモニウムテトラキス[3,5ービス
(トリフルオロメチル)フェニルボレート]などの疎水
性の高い電解質が好ましく用いられる。分析対象イオン
種によっては、これら支持電解質と特異的相互作用を行
うものがあるので、支持電解質を適切に選択する必要が
ある。例えばPb2+イオンを分析対象とする場合、0.
001〜0.1Mの濃度範囲のテトラペンチルアンモニ
ウムテトラキス[3,5ービス(トリフルオロメチル)
フェニルボレート]を用いると、特に良好な結果が得ら
れる。
【0013】ボルタンメトリーによる分析は、この参照
電極と油相とから成るイオン選択性電極を、通常水相か
らなる被検液中に浸し、別の参照電極との間に電圧を加
えて行う。被検液には、必要に応じて、適切な濃度の支
持電解質および緩衝剤の少なくとも一方を加えてもよ
い。緩衝剤としては、通常のものが使用できる。
【0014】
【発明の実施の態様】以下、下記の構造のガルバニ電池
を用いて、本発明のイオン選択性電極を説明するが、本
発明はこの構造に限定されるものではない。
【0015】
【化4】
【0016】注)Ag/AgCl:銀/塩化銀電極 TPACl :塩化n−テトラペンチルアンモニウム HTCO :1,4,7,10,13,16−ヘキサチアシ
クロオクタデカン TPAT(CF3)2PB:n−テトラペンチルアンモニウ
ムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニ
ル)ボレート AcH−(Ac)2Mg緩衝剤:酢酸−酢酸マグネシウム緩衝
液 油相:ニトロベンゼン相
【0017】このセルは、通常の銀/塩化銀電極を水相
を介して参照電極として用いるセルである。この場合、
水相は、塩化物イオン(Cl-)を通常0.01%から飽
和濃度までの範囲の濃度で含み、同時に、水相と油相と
が、一定濃度(通常0.001〜0.1M)の共通イオン
を含む。共通イオンは、上記セルの場合、TPA+であ
る。共通イオンを水相と油相とに存在させることによ
り、安定な参照電極効果を得ることができる。
【0018】この電極の両Ag/AgCl電極間に加電圧
を加えて、油水界面(*印)におけるPb2+イオン移動ボ
ルタンメトリーを行うと、図1の様な明確なサイクリッ
クボルタモグラムが得られる。図1中の加電圧掃引速度
は、1:0.2;2:0.1;3:0.05;4:0.0
2;5:0.01Vs-1であった。この電極でのPb2+
オンのイオン移動ボルタモグラムは、拡散律速の可逆波
としての性質を示し、そのピーク電流値は加電圧速度の
平方根に比例し、また電流値はPb2+イオンの濃度に比
例する。すなわち、この電極を用いたボルタンメトリー
によれば、微量のPb2+イオンのボルタンメトリー法に
よる定量分析が可能である。
【0019】上記構造のセルにおいて油相に含有させた
HTCOの関連化合物としては、先に説明したように、
各種のTTCT及びその誘導体、HTCO)及びその誘
導体が合成されている[関戸栄一(E.Sekido)ら、
アナリティカル・サイエンス,1,363(1985)
および関戸ら、ブリチン・オブ・ケミカル・ソサエティ
・ジャパン(Bull.Chem.Soc.,Jpn.),61,
1587(1988)参照)]。これら一連の化合物
は、たとえばCo2+、Ni2+、Zn2+、Cd2+、Cu2+、A
g2+、Pb2+、Hg2+イオン等の重金属イオンに対して、
それぞれイオノフォアとして固有の結合能を示し[関戸
ら、アナリティカル・サイエンス,4,511(198
8)および茶山健二(K.Chayama)ら、アナリティカ
ル・サイエンス,3,535(1987)参照)]、従
って適切なイオノフォア種と電解質条件を選べば、図1
の様な明瞭なサイクリックボルタモグラムを得ることが
でき、従ってこれを基礎としたセンサーを構築すること
ができる。いくつかの例を、以下に示す。
【0020】セル1において (a)0.02M TTCT、0.1M TPAT(CF3)2
B(NB)を油相とする電極によれば、Hg2+イオンの明
瞭なサイクリックボルタモグラムが得られる(図2)。 (b)0.1M TTCT、0.1M TPAT(CF3)2PB
(NB)を油相とする電極によれば、Cu2+イオンの明瞭
なサイクリックボルタモグラムが得られる(図3)。 (c)0.1M HTCO、0.1 TPAT(CF3)2PB(N
B)を油相とする電極によれば、Cd2+イオンの明瞭なサ
イクリックボルタモグラムが得られる(図4)。
【0021】ボルタンメトリーの一般原理により、油水
界面イオン移動ボルタンメトリーを基礎とするイオンセ
ンサは、ポテンショメトリー型イオン選択性電極センサ
(PISE)とアンペロメトリー型イオン選択性電極セ
ンサ(AISE)とに大別される。前者は、測定対象イオ
ンの濃度(より厳密には活量)の対数に対して直線的に変
化する電位応答を与えるのに対し、後者は、測定対象イ
オンの濃度に比例する電流応答を与える。
【0022】図5は、本発明によるアンペロメトリー型
イオン選択性電極センサの実施態様を示す。このセンサ
は、親水性半透膜11(透析膜、厚20μm、三光純薬
製)、テトラフルオロエチレン管12、0.02M HT
COと0.1M TPAT(CF3)2PBを含むニトロベン
ゼン層13、0.1M MgSO4と0.02M TPACl
を含む水相、ガラス管15、およびAg/AgCl電極1
6から成る。
【0023】本センサを用いたPb2+イオンの微量定量
分析法では、サイクリックボルタンメトリー(図1)は
もちろん、ノーマルパルスボルタンメトリー、微分パル
スボルタンメトリー、パルスアンペロメトリー[大堺利
行ら、分析化学、38,479(1989)]など、任
意のボルタンメトリー的方法を採用することができる。
また、本発明におけるボルタンメトリーセンサは、可逆
的イオン移動反応に基づいているので、特に超微量成分
の分析には、ストリッピングボルタンメトリーを用いる
ことができる。
【0024】図6は、各種ボルタンメトリー法で測定で
きる機能を有した測定装置の例を示す。この装置は、汎
用ボルタンメトリー装置21、記録計22、イオン選択
性電極23、および試料溶液セル24を含んでいる。汎
用ボルタンメトリー装置21は、サイクリック、微分パ
ルス、ノーマルパルスなどの各種ボルタンメトリー測定
を容易に行える装置であり、パルスアンペロメトリー測
定においては100msec.程度の短い電圧パルスを一定
間隔で印加して電流応答を容易に測定する。記録計22
は、装置21を制御するマイクロコンピュータを搭載す
ると共に、装置21からの出力信号の記録、表示および
処理を行う。
【0025】図7は、アンペロメトリー型Pb2+イオン
選択性電極におけるPb2+イオンの検量線を示す。図
中、黒四角はパルスアンペロメトリー法による検量線
を、黒丸はサイクリックボルタンメトリー法(ピーク電
流)による検量線を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 セル1においてx=0.1の場合のサイクリッ
クボルタモグラム。加電圧掃引速度 1:0.2;2:
0.1;3:0.05;4:0.02;5:0.01Vs-1
【図2】 Hg2+イオンのサイクリックボルタモグラ
ム。
【図3】 Cu2+イオンのサイクリックボルタモグラ
ム。
【図4】 Cd2+イオンのサイクリックボルタモグラ
ム。
【図5】 アンペロメトリー型イオン選択性電極を示す
断面図。
【図6】 測定に用いる汎用ボルタンメトリー装置の概
略図。
【図7】 Pb2+イオンの検量線。
【符号の説明】
11:親水性半透膜 12:テトラフルオロエチレン管 13:ニトロベンゼン相 14:水相 15:ガラス管 16:Ag/AgCl電極 21:汎用ボルタンメトリー装置 22:記録計 23:イオン選択性電極 24:試料溶液セル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 参照電極および油相を有してなるイオン
    選択性電極であって、油相が、ポリチオエーテル類から
    選択される少なくとも1種のイオノフォアを含有するこ
    とを特徴とするイオン選択性電極。
  2. 【請求項2】 ポリチオエーテルが、1,4,8,11−
    テトラチアシクロテトラデカンまたは1,4,7,10,1
    3,16−ヘキサチアシクロオクタデカンである請求項
    1に記載のイオン選択性電極。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のイオン選択性
    電極を使用することを特徴とするボルタンメトリーによ
    るイオン分析方法。
  4. 【請求項4】 ボルタンメトリーが、アンペロメトリー
    法、ポテンショメトリー法、ノーマルパルスボルタンメ
    トリー法、微分パルスボルタンメトリー法、パルスアン
    ペロメトリー法またはストリッピングボルタンメトリー
    法である請求項3に記載の方法。
JP7247477A 1995-09-26 1995-09-26 イオン選択性電極およびそれを用いたイオン分析方法 Pending JPH0989832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7247477A JPH0989832A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 イオン選択性電極およびそれを用いたイオン分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7247477A JPH0989832A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 イオン選択性電極およびそれを用いたイオン分析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0989832A true JPH0989832A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17164045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7247477A Pending JPH0989832A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 イオン選択性電極およびそれを用いたイオン分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0989832A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004077257A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 化学物質の高感度電気化学検出方法、及び化学物質の高感度検出装置
US9005527B2 (en) 2006-10-24 2015-04-14 Bayer Healthcare Llc Transient decay amperometry biosensors
US9110013B2 (en) 2005-09-30 2015-08-18 Bayer Healthcare Llc Gated voltammetry methods
US9410917B2 (en) 2004-02-06 2016-08-09 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Method of using a biosensor
US9933385B2 (en) 2007-12-10 2018-04-03 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Method of using an electrochemical test sensor

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004077257A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 化学物質の高感度電気化学検出方法、及び化学物質の高感度検出装置
US9410917B2 (en) 2004-02-06 2016-08-09 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Method of using a biosensor
US10067082B2 (en) 2004-02-06 2018-09-04 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Biosensor for determining an analyte concentration
US9110013B2 (en) 2005-09-30 2015-08-18 Bayer Healthcare Llc Gated voltammetry methods
US9835582B2 (en) 2005-09-30 2017-12-05 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Devices using gated voltammetry methods
US10670553B2 (en) 2005-09-30 2020-06-02 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Devices using gated voltammetry methods
US11435312B2 (en) 2005-09-30 2022-09-06 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Devices using gated voltammetry methods
US9005527B2 (en) 2006-10-24 2015-04-14 Bayer Healthcare Llc Transient decay amperometry biosensors
US10190150B2 (en) 2006-10-24 2019-01-29 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Determining analyte concentration from variant concentration distribution in measurable species
US11091790B2 (en) 2006-10-24 2021-08-17 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Determining analyte concentration from variant concentration distribution in measurable species
US9933385B2 (en) 2007-12-10 2018-04-03 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Method of using an electrochemical test sensor
US10690614B2 (en) 2007-12-10 2020-06-23 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Method of using an electrochemical test sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100342165B1 (ko) 자기 진단기능을 갖는 소형 고체상 기준전극
Mathison et al. Effect of transmembrane electrolyte diffusion on the detection limit of carrier-based potentiometric ion sensors
Lewenstam et al. Application of ion‐selective electrodes in clinical analysis
Zhang et al. Voltammetric ion-selective electrodes for the selective determination of cations and anions
EP1592802B1 (en) Polymeric membranes for use in electrochemical sensors
JPH0633063U (ja) 黒鉛をベースとする固態ポリマー膜イオン選択性電極
Ozawa et al. Anion-selective electrodes based on long-chain methyltrialkylammonium salts
D’Orazio et al. Electrochemistry and chemical sensors
JPH06229977A (ja) 選択性の増強された非対称のイオン選択性膜電極を使用する電位差測定イオン定量法
Jadhav et al. Voltammetric and amperometric transduction for solvent polymeric membrane ion sensors
US4199412A (en) Halide ion-selective devices and method
Wang et al. Thin polymeric membrane ion-selective electrodes for trace-level potentiometric detection
Mohammadi et al. Determination of mercury (II) by invertase enzyme inhibition coupled with batch injection analysis
JPH0989832A (ja) イオン選択性電極およびそれを用いたイオン分析方法
JPH0526846A (ja) 生体液中の塩素イオンと臭素イオンの濃度を同一液と同一電極を用いて連続的に測定する方法
Ruzicka The seventies-Golden age for ion selective electrodes
EP0833149A1 (en) Method for measuring ion concentration
Matysik et al. A disposable electrode based on zeolite–polymer membranes for potentiometric titrations of ionic surfactants
Jagner et al. Coulometric stripping potentiometry
Salimi et al. Disposable amperometric sensor for neurotransmitters based on screen-printed electrodes modified with a thin iridium oxide film
JP2003207476A (ja) イオンセンサ及びそれを用いた生化学自動分析装置
bt Rahman et al. Adsorption enhancement of Pb (II) ion in the presence of Nicotinic acid during cyclic Voltammetry
Trapp et al. Development of a coulometric CO2 gas sensor
Ikariyama et al. Pulse voltammetric biosensing system for the rapid determination of glucose with micro-enzyme sensor
Henn et al. Voltammetric Ion‐Selective Electrodes (VISE)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815