JPH0983940A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH0983940A
JPH0983940A JP7236864A JP23686495A JPH0983940A JP H0983940 A JPH0983940 A JP H0983940A JP 7236864 A JP7236864 A JP 7236864A JP 23686495 A JP23686495 A JP 23686495A JP H0983940 A JPH0983940 A JP H0983940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image signal
image
unit
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7236864A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Takeuchi
義尊 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7236864A priority Critical patent/JPH0983940A/ja
Priority to US08/715,392 priority patent/US6243531B1/en
Publication of JPH0983940A publication Critical patent/JPH0983940A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動画像の記録中に静止画像の記録を行った場
合であっても、再生される動画像の連続性を保ち、高品
質な再生画像を得る。 【解決手段】 記録装置は、入力画像信号を記録媒体に
記録する記録手段と、画像信号を記憶する記憶手段と、
静止画像の記録を指示する指示手段と、前記指示手段に
よる指示に応じて前記入力画像信号の一部を抽出して前
記記憶手段に記憶すると共に、当該画像信号の抽出後に
前記記録手段により記録されている画像信号の記録に終
了に応じて前記記憶手段に記憶された画像信号を記録す
るべく前記記憶手段と前記記録手段とを制御する制御手
段とを備えて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は記録装置に関し、特
には、動画像と静止画像とを記録可能な装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】この種のとして、従来より回転ヘッドに
より磁気テープ上にデジタル信号を記録再生するデジタ
ルVTRが知られているが、このデジタルVTRにおい
ては、動画像信号を画面単位内で、例えば各フレーム内
で符号化し、テープに順次記録していく方法が用いられ
ている。
【0003】このような方法で記録された動画像信号を
静止画像として印刷・表示等を行う場合、再生画像の1
画面をメモリに取り込み、メモリから繰り返し出力する
ことにより静止画像をえることができる。
【0004】このとき、テレビジョン画像の飛び越し走
査によって表示される画像がフリッカにより乱れたり、
画像の輪郭部分に走査線の影響が現れて滑らかでなくな
ったり、さらには、再生時の誤りやドロップアウトによ
って静止画が完全に再生できない等の問題がある。
【0005】そこで、より高品質な静止画像を得るため
に、動画像を記録している途中で、1フレーム分の静止
画像を複数画面分繰り返して記録することが考えられ
る。
【0006】図9は1フレーム分の静止画像信号を、テ
ープ上の動画像3フレーム分の領域に記録する様子を示
したものである。
【0007】図において、No.2のフレームの記録中
に静止画像として記録したい画面が現れたときに静止画
像記録スイッチにより静止画像の記録を指示することに
よって、No.3のフレームの位置Aから静止画像の記
録が始まる。
【0008】そして、No.3のフレームをAの位置に
記録した後、このフレームの再生時にエラーが発生した
場合や、走査線の影響を受けた画像中の輪郭の補間等に
用いるための予備として、同様の1フレームの画像信号
をB,Cの位置に当たる部分に繰り返し記録する。
【0009】これら3つのフレーム分の静止画像を記録
した後、Dのフレームに当たる部分から動画像No.6
フレームからの記録を再開し、引き続き動画像の記録を
継続する。
【0010】
【発明が解決しようとしている課題】前述のように動画
像の記録中に静止画像の記録を行う場合、静止画像を記
録している間のB及びCの位置に該当する動画像のN
o.4及びno.5のフレームは記録されない。
【0011】従って、動画像の再生時において、画面の
連続性が失われて再生画像が乱れてしまうという問題が
生じる。
【0012】本発明は前述の如き問題点を解決し、動画
像の記録中に静止画像の記録を行った場合であっても、
再生される動画像の連続性を保ち、高品質な再生画像を
得ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】従来抱えている課題を解
決し、前記目的を達成するため、本発明は、入力画像信
号を記録媒体に記録する記録手段と、画像信号を記憶す
る記憶手段と、静止画像の記録を指示する指示手段と、
前記指示手段による指示に応じて前記入力画像信号の一
部を抽出して前記記憶手段に記憶すると共に、当該画像
信号の抽出後に前記記録手段により記録されている画像
信号の記録の終了に応じて前記記憶手段に記憶された画
像信号を記録するべく前記記憶手段と前記記録手段とを
制御する制御手段とを備えて構成されている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を用いて詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の実施例におけるデジタルV
TRの構成を示すブロック図である。図1は、図3に示
したフレームの順序で動画像信号を記録中に3フレーム
分の静止画像信号を挿入・記録して、更にその3フレー
ムの静止画像信号を記録している間に入力される動画像
信号ももれなく記録することのできる装置の一例を示し
たものである。
【0016】図1において、ビデオカメラ等により得ら
れ、入力端子101から入力したデジタル画像信号は、
符号化回路102において周知のDCT,量子化等の技
術を用いて同一フレーム内の画像信号を用いてブロック
符号化される。符号化された画像信号は、通常の動画像
の記録の場合はそのままフォーマット化回路103に出
力され、ここで、IDデータやサブコード等他のデータ
と共に所定のフォーマットに変換される。そして、バッ
ファ104を介して記録回路105に出力され、不図示
のヘッドにより不図示のテープに記録される。
【0017】なお、テープ上のフォーマットは図2に示
したように、1フレームについて10トラックづつ記録
される。
【0018】ここで、動画像の記録中に、図3における
No.3のフレームの直前で静止画像記録スイッチ11
2が操作されると、制御回路113はスイッチ112の
操作に応じてフォーマット化回路103を制御して、静
止画像として記録するNo.3のフレームのデータを3
フレーム続けて繰り返しバッファ104に出力する。従
って、No.3のフレームが3フレーム分連続して繰り
返しテープ上に記録される。
【0019】また、制御回路113はこのとき、静止画
像として記録するNo.3のフレームの画像データにつ
いてその旨を示す静止画フラグを発生してフォーマット
化回路103に出力し、No.3のフレームの画像デー
タと共にテープに記録する。
【0020】更に、制御回路113は、No.4のフレ
ーム以降の動画像信号について、スイッチ112の操作
に応じてスイッチ106を切り換えることによりNo.
4,5,6の各フレームを6を順次フレームメモリ10
9,110,111に記憶する。
【0021】そして、フレームメモリ109〜111に
記憶されたNo.4〜No.6のフレームの画像データ
は、静止画像として記録されるNo.3のフレームの画
像信号が4フレーム分記録された後、制御回路113に
より切り換えられるスイッチ108を介して順次フォー
マット化回路103に出力され、フォーマット化され
る。
【0022】更に、No.7のフレーム以降の動画像信
号も同様に、スイッチ107と108を切り換えること
によりフレームメモリ109〜111に対して順次記憶
・読み出しを繰り返すことで、2フレーム分の遅延をも
ってフォーマット化され、記録される。
【0023】以上説明したように、本実施例では、図3
に示したように、No.3のフレームを静止画像として
3フレーム分記録する場合に静止画像として記録される
フレーム以降に入力される動画像信号をメモリに記憶し
ておき、2フレーム分遅延させることによって、同一の
フレームを繰り返し記録している間に入力される動画像
信号をもれなく記録することができる。
【0024】このような記録方法によって記録された画
像信号を再生するときには、図4に示した構成を用いれ
ばよい。
【0025】図4はデジタルVTRの再生側の構成を示
すブロック図である。
【0026】図において、再生回路201により不図示
のテープから再生された画像信号をバッファメモリ20
2に記憶して、更に、復号化回路203により記録時と
逆の処理を施して元の画像信号を得る。
【0027】このとき、静止画像フラグ検出回路205
により前述の静止画像フラグを検出し、静止画像として
記録された3フレームの画像信号のうちの2フレームを
バッファメモリ202から読み出しを禁止することによ
り、再生動画像の連続性を保つことができる。
【0028】逆に、静止画像として再生する場合、静止
画像フラグを検出した場合にはサーボ回路206を制御
してテープの走行を停止し、バッファメモリ202から
静止画像信号を繰り返し出力することにより静止画像を
得ることができる。
【0029】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。
【0030】図5は、本発明の第2の実施例としてのデ
ジタルVTRの構成を示す図である。
【0031】本実施例では、図6に示したように、動画
像の記録中に静止画像として記録したい画面を選択した
際、その画面を一旦メモリに記憶しておき、動画像の一
連の記録を停止した後にあらためてメモリから読み出し
て3フレーム分の静止画像信号を記録することで、静止
画像を3フレーム分連続して記録しながら、その間の動
画像の連続性を保つものである。
【0032】図5において、入力端子301から入力し
たデジタル画像信号は符号化回路202により前述の実
施例と同様に符号化され、通常の動画像として記録する
場合は、前述のようにそのままフォーマット化回路30
3,バッファ304を介して記録回路305により記録
される。
【0033】次に、動画像を記録中に、静止画像として
記録しておきたいNo.3のフレームの直前で静止画記
録スイッチ308が操作されたとき、制御回路310は
この静止画記録スイッチの操作に応じてスイッチ306
を制御して、No.3のフレームの符号化データをフレ
ームメモリ307に記憶する。
【0034】また、この間もNo.3のフレームを含む
それ以降の動画像信号は引き続き記録される。
【0035】そして、記録スイッチ309により動画像
の記録の停止の指示が行われると、制御回路310はフ
レームメモリ307に記憶されていたNo.3のフレー
ムの画像信号を読み出してフォーマット化回路303に
出力し、3フレーム分続けて記録する。このとき、前述
の静止画像フラグも記録する。
【0036】以上説明したように、本実施例では、図6
に示したように、No.3のフレームを静止画像として
3フレーム分記録する場合に、静止画像として記録する
フレームの符号化されたデータを一旦メモリに記憶して
おき、動画像の記録が終了下後にメモリから読み出して
記録することで、動画像と静止画像とを分けて記録する
ことができ、同一のフレームを繰り返し記録している間
に入力される動画像信号をもれなく記録することができ
る。
【0037】更に、本実施例では、動画像のシーンチェ
ンジのときに静止画を記録するので、再生時において、
一連の動画像の途中に静止画が挿入されることがなく、
再生系の制御が簡単になる。
【0038】このような記録方法によって記録された画
像信号を再生するときには、図7に示した構成を用いれ
ばよい。
【0039】図7はデジタルVTRの再生側の他の構成
を示すブロック図である。
【0040】図7において、制御回路406は静止画フ
ラグ検出回路405の出力及びモード入力スイッチ40
7からの制御信号に応じて装置各部を制御して、各モー
ドに応じた再生処理を行う。
【0041】まず、通常の再生モードの場合、制御回路
406は静止画フラグ検出回路405によりフラグが検
出されていない間は動画像信号が記録されているものと
判断して動画像の再生動作を行う。そして、静止画フラ
グが検出されると、前述の実施例と同様にサーボ回路4
08を制御してテープの搬送を停止し、バッファメモリ
402から静止画像信号を続けて読み出すことにより再
生画像を出力する。
【0042】次に、静止画像を検索して静止画像のみを
再生する静止画サーチモードがモード入力スイッチ40
7により選択された場合、制御回路406はサーボ回路
408を制御して、静止画フラグが検出されるまではテ
ープを高速で搬送させる。
【0043】そして、静止画フラグが検出されると、そ
の静止画像信号を再生してバッファメモリ402に記憶
し、1画面について数秒間、メモリから繰り返して読み
出して静止画像を再生した後、再び次の静止画像が記録
されている部分を自動的に検索する。このとき、静止画
像を再生している間、テープの走行を停止していてもよ
いし、また、その間に次の静止画像の検索動作に移って
もよい。
【0044】この他、静止画像と動画像とをクロスフェ
ードさせる等さまざまなモードが考えられる。
【0045】ここで、前述の実施例では、静止画像信号
を記録するタイミングとして、動画像の記録が終了した
時点で記録したが、入力される動画像の任意の位置でフ
レームメモリ307から画像信号を読み出して記録する
ことにより、ユーザの好みの位置に静止画像を記録する
ことができる。
【0046】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。
【0047】本実施例においても、図6に示したような
方法で静止画像を記録する。
【0048】図8は本実施例におけるデジタルVTRの
構成を示す図であり、図5の装置に比べて、符号化回路
302により符号化される前の画像信号をフレームメモ
リ307に記憶する点が異なる。
【0049】このような構成によれば、必要なメモリの
容量は増大するが、符号化回路において静止画像と動画
像とでそれぞれに適した符号化方法に切り換えることが
できる。
【0050】例えば、静止画像の符号化時に量子化係数
を小さくして圧縮率を低下させ、よし高精細な画像を記
録することもできる。
【0051】なお、前述の実施例では、符号化としては
同一フレーム内の画像信号のみを用いて符号化するフレ
ーム内符号化を行ったが、これに限らず、連続する複数
のフレームの画像信号を用いて符号化を行うフレーム間
符号化や、複数のフィールドの画像信号を用いて符号化
を行うフィールド間符号化等を用いることも可能であ
る。
【0052】また、前述の実施例では、デジタルVTR
に対して本発明を適用した場合について説明したが、こ
れに限らず、動画像の記録中に静止画像を複数画面分連
続して記録するものであれば本発明を適用可能であり、
同様の効果を有する。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、動画像の記録中に
静止画像を記録する場合に、記憶手段を利用して静止画
像の記録の指示に応じて入力画像信号の一部を記憶手段
に記憶し、抽出後に記録されている画像の記録終了後に
読み出して記録することにより、静止画像として同一画
面の画像信号を繰り返し記録する期間に相当する動画像
信号をすべて記録することができる。
【0054】例えば、記憶手段に動画像を記憶してお
き、静止画像の記録終了後に読み出して動画像の記録を
続けることにより静止画像を記録している期間に供給さ
れる動画像を記録することができる。
【0055】また、記憶手段に1画面の画像信号を記憶
しておき、動画像の記録のが終了した後に読み出して静
止画像として記録することにより、動画像と静止画像と
を別々に記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例としてのデジタルVTRの記録
系の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の装置によるテープフォーマットを示す図
である。
【図3】図1の装置による記録動作を説明するための図
である。
【図4】本発明の実施例におけるデジタルVTRの再生
系の構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施例としてのデジタルVTRの記録
系の他の構成を示すブロック図である。
【図6】図5の装置による記録動作を説明するための図
である。
【図7】本発明の実施例におけるデジタルVTRの再生
系の他の構成を示すブロック図である。
【図8】本発明の実施例としてのデジタルVTR記録系
の更に他の構成を示す図である。
【図9】従来のデジタルVTRの記録動作を説明するた
めの図である。
【符号の説明】
11 トラック番号発生回路 12 サブコード発生回路 14 制御回路 17 サブコード再生回路 18 トラック番号検出回路

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力画像信号を記録媒体に記録する記録
    手段と、 画像信号を記憶する記憶手段と、 静止画像の記録を指示する指示手段と、 前記指示手段による指示に応じて前記入力画像信号の一
    部を抽出して前記記憶手段に記憶すると共に、当該画像
    信号の抽出後に前記記録手段により記録されている画像
    信号の記録の終了に応じて前記記憶手段に記憶された画
    像信号を記録するべく前記記憶手段と前記記録手段とを
    制御する制御手段とを備える記録装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶手段は複数画面分の前記画像信
    号を記憶可能であり、前記制御手段は前記記憶手段に対
    して互いに異なる画面の画像信号を記憶するべく前記記
    憶手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の記
    録装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は前記指示手段に応じて前
    記画像信号を抽出している間に同一画面の画像信号を繰
    り返し静止画像として記録すると共に、前記同一画面の
    記録の終了に応じて前記記憶手段に記憶された複数の異
    なる画面の画像信号を順次動画像として記録するべく前
    記記憶手段と前記記録手段とを制御することを特徴とす
    る請求項2に記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 前記記憶手段は少なくとも1画面分の前
    記画像信号を記憶可能であり、前記制御手段は、前記1
    画面分の画像信号を抽出している間に前記記録手段によ
    り記録される画像を含む動画像信号の記録の終了に応じ
    て前記記憶手段に記憶された画像信号を繰り返し静止画
    像として記録するべく前記記憶手段と前記記録手段とを
    制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  5. 【請求項5】 前記入力画像信号を符号化する符号化手
    段を有することを特徴とする請求項4に記載の記録装
    置。
  6. 【請求項6】 前記記憶手段は前記符号化手段により符
    号化された画像信号を記憶することを特徴とする請求項
    5に記載の記録装置。
  7. 【請求項7】 前記記憶手段は前記符号化手段により符
    号化されるべき画像信号を記憶することを特徴とする請
    求項5に記載の記録装置。
  8. 【請求項8】 動画像信号を入力する入力手段と、 前記入力手段により入力された画像信号を記録媒体に記
    録する記録手段と、 複数画面分の画像信号を記憶する記憶手段と、 静止画像の記録を指示する指示手段と、 前記指示手段による指示に応じて前記入力動画像信号中
    の複数画面分の画像信号を抽出して前記記憶手段に記憶
    すると共に前記入力動画像信号中の1画面を繰り返し静
    止画像として記録し、前記静止画像の記録の終了に応じ
    て前記記憶手段に記憶された画像信号を動画像信号とし
    て記録するべく前記記憶手段と前記記録手段とを制御す
    る制御手段とを備える記録装置。
  9. 【請求項9】 前記入力画像信号を符号化する符号化手
    段を備え、 前記記憶手段は前記符号化手段により符号化された画像
    信号を記憶することを特徴とする請求項8に記載の記録
    装置。
  10. 【請求項10】 前記記録手段は更に、前記静止画像と
    共に前記静止画像が記録されていることを示す信号を記
    録することを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
  11. 【請求項11】 動画像信号を入力する入力手段と、 前記入力手段により入力された画像信号を記録媒体に記
    録する記録手段と、 画像信号を記憶する記憶手段と、 静止画像の記録を指示する指示手段と、 前記指示手段による指示に応じて前記入力画像信号中の
    1画面を抽出して前記記憶手段に記憶すると共に、前記
    動画像の記録の終了に応じて前記記憶手段に記憶された
    画像信号を静止画像として繰り返し記録するべく前記記
    憶手段と前記記録手段とを制御する制御手段とを備える
    記録装置。
  12. 【請求項12】 前記入力画像信号を符号化する符号化
    手段を備えたことを特徴とする請求項11に記載の記録
    装置。
  13. 【請求項13】 前記記憶手段は前記符号化手段により
    符号化された画像信号を記憶することを特徴とする請求
    項12に記載の記録装置。
  14. 【請求項14】 前記記憶手段は前記符号化手段により
    符号化されるべき信号であり、前記符号化手段は前記記
    憶手段から読み出された画像信号を符号化することを特
    徴とする請求項12に記載の記録装置。
  15. 【請求項15】 前記記録手段は更に、前記静止画像と
    共に前記静止画像が記録されていることを示す信号を記
    録することを特徴とする請求項11に記載の記録装置。
JP7236864A 1995-09-14 1995-09-14 記録装置 Withdrawn JPH0983940A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7236864A JPH0983940A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 記録装置
US08/715,392 US6243531B1 (en) 1995-09-14 1996-09-13 Recording apparatus capable of recording motion image and still image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7236864A JPH0983940A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0983940A true JPH0983940A (ja) 1997-03-28

Family

ID=17006936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7236864A Withdrawn JPH0983940A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0983940A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931879A (en) Image processing system for recording or reproducing an image signal sequence which has been encoded by employing two predictive coding methods and combining the results of those methods
JP3097437B2 (ja) 圧縮動画像の記録方法と再生装置
JP2985703B2 (ja) 画像圧縮記録媒体再生装置
US6243531B1 (en) Recording apparatus capable of recording motion image and still image
JP3548245B2 (ja) 情報記録再生装置、情報再生装置、及び情報再生方法
JPH02219384A (ja) 画像再生装置
JPH0877755A (ja) 圧縮画像情報の再生装置
JP3253530B2 (ja) 動画像記録装置
JP3070422B2 (ja) 画像圧縮記録媒体及び画像圧縮記録媒体再生装置
KR20010050137A (ko) 디지털신호 기록장치 및 기록매체
JP2962067B2 (ja) ディジタルvtrの信号処理装置
EP0500358B1 (en) Signal processing method of digital VTR
US6954582B2 (en) Digital VTR and video recording / reproducing apparatus
JPH0983940A (ja) 記録装置
JP2685901B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JP3039416B2 (ja) 映像記憶再生装置
JP4250547B2 (ja) 再生装置
JPH1013783A (ja) 圧縮画像データのインサート編集方式
US5892883A (en) Recording of a data reduced digital video signal in slant tracks on a record carrier
JP2693848B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダの再生信号モニタ方法
JPH0998372A (ja) 記録再生装置
KR100274396B1 (ko) 타임랩스 영상녹화재생기의 정지화면 재생방법
JP3197838B2 (ja) Mpeg信号再生装置
JP3298307B2 (ja) 動画像記録装置及び再生装置
JP3277757B2 (ja) ビデオデータ再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203