JPH0976907A - Switch - Google Patents

Switch

Info

Publication number
JPH0976907A
JPH0976907A JP25681595A JP25681595A JPH0976907A JP H0976907 A JPH0976907 A JP H0976907A JP 25681595 A JP25681595 A JP 25681595A JP 25681595 A JP25681595 A JP 25681595A JP H0976907 A JPH0976907 A JP H0976907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock piece
lock
cylinder
holding portion
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25681595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayoshi Ishii
政好 石井
Manabu Nakahara
学 中原
Satoru Yamaguchi
哲 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
East Japan Railway Co
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd, East Japan Railway Co filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP25681595A priority Critical patent/JPH0976907A/en
Publication of JPH0976907A publication Critical patent/JPH0976907A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve both weight saving and durability of a switch for dissolving any problem on transportation business and also providing its durability for a long period use. SOLUTION: An action rod 3 is connected to tongue rails 2a, 2b and also this action rod is moved by means of an action cylinder 4. Thus constituted action rod 3 is provided with lock piece holding parts 5a, 5b and also a lock piece 7 is hooked on these lock piece holding parts so as to maintain the switching state of the tongue rails. Meanwhile, in order to release the lock pieces from the lock piece holding parts, a chain lock main cylinder MC is actuated so as to allow the lock pieces to retreat from the moving locus of the lock piece holding parts.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、油圧を用いてト
ングレールを切り替える転てつ機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a rolling machine for switching tongue rails using hydraulic pressure.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から特開平3−295901号公報
に記載された転てつ機が知られているが、この従来の転
てつ機は、電動モータの駆動力を利用したものである。
したがって、電動モータの駆動力を、クラッチ、複数の
ギヤ及びカムなどを用いて動作かんに伝えるようにして
いる。そして、これら電動モータ、クラッチ、複数のギ
ヤ及びカムなどの諸要素が一体化されたシステムとなっ
ていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a rolling machine disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 3-295901 is known, and this conventional rolling machine utilizes the driving force of an electric motor.
Therefore, the driving force of the electric motor is transmitted to the operation using a clutch, a plurality of gears, a cam and the like. A system in which various elements such as the electric motor, the clutch, the plurality of gears and the cam are integrated is provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記のようにした従来
の転てつ機では、それを構成する各要素が一体化されて
いたので、どうしても重量がかさんでしまう。そのため
に、運搬上の問題が発生するだけでなく、設置工事にも
時間がかかるという問題があった。また、電動モータの
駆動力を伝達する諸要素には、大きな負荷が作用する
が、そのためにギヤやカムなどが磨耗して、長期使用に
耐えないなどの問題もあった。この発明の目的は、軽量
化と耐久性の向上を達成しうる構成にした転てつ機を提
供することである。
In the conventional turning machine as described above, since the respective constituent elements are integrated, the weight is inevitably heavy. Therefore, there is a problem that not only transportation problems occur but also installation work takes time. In addition, a large load acts on various elements for transmitting the driving force of the electric motor, which causes wear of gears, cams, and the like, which makes it unusable for long-term use. An object of the present invention is to provide a rolling machine having a structure capable of achieving weight reduction and improvement in durability.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、トングレ
ールに連結した動作かんと、この動作かんを移動させる
動作シリンダと、この動作シリンダを制御する制御弁
と、上記トングレールに連結するとともにトングレール
の定位位置及び反位位置に対応する位置にロックピース
保持部を形成した鎖錠かんと、ロックピース保持部に連
係したりその連係が解除されたりする位置範囲でストロ
ークするとともに、ロックピース保持部に連係したとき
鎖錠かんを定位位置あるいは反位位置に保持するための
ロックピースと、このロックピースをストロークさせる
ための鎖錠シリンダと、この鎖錠シリンダを制御する制
御弁と、動作シリンダ及び鎖錠シリンダの圧力源である
油圧ポンプとを備えた点に特徴を有する。第2の発明
は、ロックピース保持部を、ロックピースがはまる溝に
した点に特徴を有する。
According to a first aspect of the invention, an operating rod connected to a tongue rail, an operating cylinder for moving the operating rod, a control valve for controlling the operating cylinder, and the tongue rail are connected. A lock with a lock piece holding part formed at a position corresponding to the tongue rail's localization position and inversion position together with the lock piece while stroking in the position range where it is linked to the lock piece holding part and released. A lock piece for holding the lock can in a normal position or an inverted position when linked to the piece holding portion, a lock cylinder for making the lock piece stroke, and a control valve for controlling the lock cylinder, It is characterized in that it is provided with an operating cylinder and a hydraulic pump that is a pressure source of the locking cylinder. The second invention is characterized in that the lock piece holding portion is a groove into which the lock piece fits.

【0005】第3の発明は、ロックピース保持部に連係
させる方向のバネ力をロックピースに作用させた点に特
徴を有する。第4の発明は、動作かんにロックピース保
持部を形成する一方、ロックピース保持部に連係したり
その連係が解除されたりする位置範囲でストロークする
とともに、ロックピスース保持部に連係したとき動作か
んを定位位置あるいは反位位置に保持するためのロック
ピースを設け、さらに、このロックピースをストローク
させるための鎖錠シリンダを設け、この鎖錠シリンダを
制御する制御弁を設けた点に特徴を有する。第5の発明
は、ロックピース保持部に連係させる方向のバネ力をロ
ックピースに作用させた点に特徴を有する。第6の発明
は、鎖錠かん、ロックピース及び鎖錠シリンダのそれぞ
れを二組設け、一対のトングレールのうちの一方のトン
グレールに一方の組みの鎖錠かんを連結し、他方のトン
グレールに他方の組みの鎖錠かんを連結した点に特徴を
有する。
A third aspect of the present invention is characterized in that a spring force in a direction of linking with the lock piece holding portion is applied to the lock piece. According to a fourth aspect of the present invention, while the lock piece holding portion is formed on the operation rod, the stroke is performed in a position range in which the lock piece holding portion is linked to or released from the lock piece holding portion, and when the lock piece holding portion is linked to the motion piece, the movement is performed. The present invention is characterized in that a lock piece for holding the fixed position or the inverted position is provided, a lock cylinder for moving the lock piece is provided, and a control valve for controlling the lock cylinder is provided. A fifth aspect of the present invention is characterized in that a spring force in a direction of linking with the lock piece holding portion is applied to the lock piece. A sixth invention provides two sets of a lock can, a lock piece, and a lock cylinder, respectively, and connects one set of lock cans to one of the pair of tongue rails and the other tongue rail. It is characterized in that the other set of lock cans is connected to.

【0006】第7の発明は、ロックピースがロックピー
ス保持部に連係した状態で、トングレールの先端が基本
レールの側面に圧接する構成にした点に特徴を有する。
第8の発明は、動作シリンダを制御する制御弁と、鎖錠
シリンダを制御する制御弁とを並列に接続するととも
に、ポンプと鎖錠シリンダを制御する制御弁との通路過
程に、その通路内の圧力が一定圧以上になったときにの
み開弁する圧力制御弁を設けた点に特徴を有する。第9
の発明は、動作シリンダを制御する制御弁及び鎖錠シリ
ンダを制御する制御弁のそれぞれを電磁制御弁とし、こ
れら電磁制御弁を電気的に制御する制御回路を設けた点
に特徴を有する。第10の発明は、制御回路は、ロックピ
ースとロックピース保持部との連係を解除する直前に、
トングレールに切り換え方向とは反対側の力を作用させ
させるために動作シリンダを駆動するステップと、この
間にロックピースを移動してロックピース保持部との連
係を解除させるために鎖錠シリンダを駆動するステップ
と、ロックピースとロックピース保持部との連係が解除
された後に、トングレールを切り替え方向に移動させる
ために動作シリンダを駆動させるステップとを備えた点
に特徴を有する。第11の発明は、ケーシング内に、鎖錠
かん、ロックピース及び鎖錠シリンダを設け、このケー
シングを基本レールに直接固定した点に特徴を有する。
A seventh aspect of the invention is characterized in that the tip of the tongue rail is in pressure contact with the side surface of the basic rail when the lock piece is linked to the lock piece holding portion.
According to an eighth aspect of the present invention, a control valve for controlling the operating cylinder and a control valve for controlling the locking cylinder are connected in parallel, and the pump valve and the control valve for controlling the locking cylinder are connected in parallel to each other in the passage process. Is characterized in that a pressure control valve is provided which opens only when the pressure of the above exceeds a certain pressure. Ninth
The invention is characterized in that each of the control valve for controlling the operating cylinder and the control valve for controlling the locking cylinder is an electromagnetic control valve, and a control circuit for electrically controlling these electromagnetic control valves is provided. A tenth invention is that the control circuit, immediately before releasing the linkage between the lock piece and the lock piece holding portion,
The step of driving the operating cylinder to exert a force on the tongue rail on the side opposite to the switching direction, and the locking cylinder to move the lock piece during this period to release the linkage with the lock piece holding portion. And a step of driving the operating cylinder for moving the tongue rail in the switching direction after the link between the lock piece and the lock piece holding portion is released. The eleventh invention is characterized in that a lock can, a lock piece, and a lock cylinder are provided in the casing, and the casing is directly fixed to the basic rail.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】基本レール1a、1bの分岐部に
トングレール2a、2bを設けるとともに、この一対の
トングレール2a、2bは、常に一体的に揺動する。上
記のようにしたトングレール2a、2bには動作かん3
を連結しているが、この動作かん3には動作シリンダ4
を連結している。そして、動作シリンダ4の動作方向に
応じて動作かん3が軸方向に移動するとともに、その移
動にともなってトングレール2a、2bが切り替えられ
る。上記のようにした動作かん3には、凸部5を形成
し、この凸部5の一方の側を一方のロックピース保持部
5aとし、他方の側を他方のロックピース保持部5bと
している。また、上記凸部5とは反対側面に位置検出用
カム6を形成している。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The tongue rails 2a and 2b are provided at the branch portions of the basic rails 1a and 1b, and the pair of tongue rails 2a and 2b always swing integrally. There is no movement in the tongue rails 2a and 2b as described above.
, But the operating cylinder 3 is connected to this operating rod 3.
Are linked. The operating rod 3 moves in the axial direction according to the operating direction of the operating cylinder 4, and the tongue rails 2a and 2b are switched along with the movement. A convex portion 5 is formed on the operating rod 3 configured as described above, one side of the convex portion 5 serves as one lock piece holding portion 5a, and the other side serves as the other lock piece holding portion 5b. A position detecting cam 6 is formed on the side surface opposite to the convex portion 5.

【0008】上記のようにした動作かん3は、ケーシン
グCDにスライド可能に保持されているが、このケーシン
グCDには、図8〜図10に示すように、ロックピース7
及び鎖錠主シリンダMCを設けている。上記鎖錠主シリン
ダMCのシリンダブロック10は、ケーシングCDの側壁8
a、8b間に掛け渡した一対のスライドガイド9に摺動
自在に保持されている。すなわち、シリンダブロック1
0には一対のガイド孔11を形成し、このガイド孔11
にスライドガイド9を貫通させている。このようにした
スライドガイド9は、図8に示すように、大径部9aと
小径部9bとからなる。また、上記ガイド孔11も大径
部11aと小径部11bとからなる。したがって、ガイ
ド孔11の大径部11aとスライドガイド9の小径部9
bとが対応する部分に空間が形成される。そして、この
空間部分に圧縮スプリング12を設け、通常は、このス
プリング12の作用で、シリンダブロック10が、図
8、9に示すように、ケーシングCD一方の側壁8aに圧
接する位置を保つようにしている。
The operating rod 3 as described above is slidably held in the casing CD, and the casing CD has a lock piece 7 as shown in FIGS.
And a lock main cylinder MC is provided. The cylinder block 10 of the lock main cylinder MC is the side wall 8 of the casing CD.
It is slidably held by a pair of slide guides 9 suspended between a and 8b. That is, the cylinder block 1
0 has a pair of guide holes 11 formed therein.
The slide guide 9 is passed through. As shown in FIG. 8, the slide guide 9 thus configured includes a large diameter portion 9a and a small diameter portion 9b. The guide hole 11 also includes a large diameter portion 11a and a small diameter portion 11b. Therefore, the large diameter portion 11a of the guide hole 11 and the small diameter portion 9 of the slide guide 9 are
A space is formed in a portion corresponding to b. Then, a compression spring 12 is provided in this space portion, and normally, the action of the spring 12 keeps the cylinder block 10 in a position where it is pressed against the side wall 8a of one side of the casing CD, as shown in FIGS. ing.

【0009】また、シリンダブロック10には、ラム1
3を摺動自在に嵌合するとともに、このラム13の一端
をケーシングCDの一方の側壁8aに接触させ、他端をシ
リンダブロック内の圧力室14に臨ませている。なお、
上記圧力室14は、後で説明する油圧ポンプPに接続し
ている。したがって、圧力室14に、圧縮スプリング1
2のバネ力に打ち勝つだけの圧力が導びかれると、シリ
ンダブロック10が、上記スプリング12に抗して移動
することになる。また、この圧力室14内の圧力を抜い
てしまえば、シリンダブロック10は、スプリング12
の作用で、図8、9に示すノーマル位置に復帰すること
になる。上記のようにした鎖錠主シリンダMCの下方に、
動作かん3を摺動自在に保持しているが、上記シリンダ
ブロック10は、この動作かん3に直交する方向に移動
するようにしている。
The cylinder block 10 has a ram 1
3 is slidably fitted, one end of the ram 13 is brought into contact with one side wall 8a of the casing CD, and the other end is exposed to the pressure chamber 14 in the cylinder block. In addition,
The pressure chamber 14 is connected to a hydraulic pump P described later. Therefore, in the pressure chamber 14, the compression spring 1
When the pressure enough to overcome the spring force of 2 is introduced, the cylinder block 10 moves against the spring 12. In addition, once the pressure in the pressure chamber 14 is released, the cylinder block 10 becomes the spring 12
By this action, the normal position shown in FIGS. 8 and 9 is restored. Below the lock main cylinder MC as described above,
Although the operating rod 3 is held slidably, the cylinder block 10 is adapted to move in a direction orthogonal to the operating rod 3.

【0010】また、上記鎖錠主シリンダMCの下方には、
ガイド溝15を形成するとともに、このガイド溝15に
ロックピース7を摺動自在に組み込んでいる。このよう
にしたロックピース7は、ケーシング内における動作か
ん3に対向するとともに、この動作かん3に直交する方
向に移動しうるようにしている。つまり、このロックピ
ース7を、シリンダブロック10と同一方向に移動しう
るようにしたものである。上記ロックピース7の上面に
はピン17を固定し、このピン17をシリンダブロック
10の下面に形成した凹部18にはめ込んでいる。した
がって、シリンダブロック10とロックピース7とが一
体的に移動することになる。そして、シリンダブロック
10が図8、9に示すノーマル位置にあるとき、このロ
ックピース7が、動作かん3の凸部5の移動軌跡内に突
出し、シリンダブロック10がスプリング12に抗して
移動して側壁8b側に接触したとき、ロックピースが上
記移動軌跡から退避する関係にしている。
Below the lock main cylinder MC,
The guide groove 15 is formed, and the lock piece 7 is slidably incorporated in the guide groove 15. The lock piece 7 thus configured faces the operating rod 3 in the casing and is movable in a direction orthogonal to the operating rod 3. In other words, the lock piece 7 can be moved in the same direction as the cylinder block 10. A pin 17 is fixed to the upper surface of the lock piece 7, and the pin 17 is fitted in a recess 18 formed in the lower surface of the cylinder block 10. Therefore, the cylinder block 10 and the lock piece 7 move integrally. When the cylinder block 10 is in the normal position shown in FIGS. 8 and 9, the lock piece 7 projects into the movement locus of the convex portion 5 of the operating rod 3, and the cylinder block 10 moves against the spring 12. When the lock piece comes into contact with the side wall 8b side, the lock piece is retracted from the movement locus.

【0011】いま、シリンダブロック10がノーマル位
置にあって、しかも、ロックピース7が、図1に示すよ
うに、一方のロックピース保持部5a側に接触している
ときには、一方のトングレール2aが一方の基本レール
1aの側面に圧接し、列車の進行方向をx方向に特定す
る。また、ロックピース7が、図5に示すように、他方
のロックピース保持部5b側に接触しているときには、
他方のトングレール2bが他方の基本レール1bの側面
に圧接して、列車の進行方向をy方向に特定する。いず
れにしても、ロックピース7をロックピース保持部5
a、5bに接触させているときには、トングレール2
a、2bが基本レール1a、1bに強く圧接するように
している。このトングレール2a、2bの圧接力の反力
は、動作かん3に作用するので、ロックピース7とロッ
クピース保持部5a、5bとの圧接力も強くなる。この
圧接力によって、ロックピース7の位置が保持されるこ
とになる。
Now, when the cylinder block 10 is in the normal position and the lock piece 7 is in contact with one lock piece holding portion 5a side as shown in FIG. It is pressed against the side surface of one of the basic rails 1a and the traveling direction of the train is specified as the x direction. In addition, as shown in FIG. 5, when the lock piece 7 is in contact with the other lock piece holding portion 5b side,
The other tongue rail 2b is pressed against the side surface of the other basic rail 1b to specify the traveling direction of the train in the y direction. In any case, the lock piece 7 is replaced by the lock piece holding portion 5.
When contacting a and b, the tongue rail 2
The a and 2b are strongly pressed against the basic rails 1a and 1b. Since the reaction force of the pressure contact force of the tongue rails 2a, 2b acts on the operating rod 3, the pressure contact force between the lock piece 7 and the lock piece holding portions 5a, 5b also becomes strong. The position of the lock piece 7 is held by this pressure contact force.

【0012】上記動作かん3とは別に、一対の鎖錠かん
18、19を設けているが、これら鎖錠かん18、19
はトングレール2a、2bの先端に連結している。そし
て、これら鎖錠かん18、19は、図6、7に示すよう
に、ケーシングCS1、CS2に摺動自在に設けるとともに、
このケーシングCS1、CS2をメインレール1a、1bに直
接固定している。すなわち、このケーシングCS1、CS2
は、その一方の側面に溝20を形成し、この溝20に基
本レール1a、1bの下面を挿入するとともに、ボルト
21でケーシングCS1、CS2を基本レール1a、1bの側
面に直接固定している。そして、このケーシングCS1、C
S2には、鎖錠主シリンダMCとまったく同一の構成の鎖錠
補助シリンダSC1、SC2を設けている。したがって、この
鎖錠補助シリンダSC1、SC2のそれぞれは、ピン22、2
3を介してロックピース24、25に連係するととも
に、このロックピース24、25を、鎖錠かん18、1
9のロックピース保持溝26、27に挿入したり、ある
いはそこから引き抜いたりする。そして、この鎖錠補助
シリンダSC1、SC2にも圧縮スプリング28、29を作用
させ、鎖錠補助シリンダの圧力室30、31の圧力を排
除したとき、ロックピース24、25がロックピース保
持溝26、27方向に押されるようにしている。
A pair of lock cans 18 and 19 are provided in addition to the above-mentioned motion lock 3, and these lock cans 18 and 19 are provided.
Is connected to the tips of the tongue rails 2a and 2b. The lock cans 18 and 19 are slidably provided on the casings CS 1 and CS 2 as shown in FIGS.
The casings CS 1 and CS 2 are directly fixed to the main rails 1a and 1b. That is, the casing CS 1, CS 2, to form a groove 20 on one side thereof, the basic rail 1a in the groove 20, is inserted a lower surface 1b, the basic casing CS 1, CS 2 with a bolt 21 It is directly fixed to the side surfaces of the rails 1a and 1b. And this casing CS 1 , C
S 2 is provided with lock auxiliary cylinders SC 1 and SC 2 having exactly the same configuration as the lock main cylinder MC. Therefore, each of the lock assist cylinders SC 1 and SC 2 has pins 22 and 2 respectively.
The lock pieces 24 and 25 are linked to each other through the lock levers 3 and 3, and the lock pieces 24 and 25 are connected to the lock cans 18 and 1 respectively.
It is inserted into or pulled out of the lock piece holding grooves 26 and 27 of No. 9. Even by applying a compression spring 28, 29 to the locking auxiliary cylinder SC 1, SC 2, when eliminating the pressure in the pressure chamber 30, 31 of the locking auxiliary cylinder, the lock piece 24 and 25 lock piece holding groove It is pushed in the 26 and 27 directions.

【0013】なお、図中符号SW1は動作かん3の定位位
置のストロークエンドを検出するリミットスイッチ、SW
2は動作かん3の反位位置のストロークエンドを検出す
るリミットスイッチ、SW3、SW4は動作かん3の位置を検
出するリミットスイッチ、SW5、SW6はロックピース7の
位置を検出するリミットスイッチ、SW7〜SW10はロック
ピース24、25の位置を検出するリミットスイッチで
ある。次に、図11にしたがって油圧回路を説明する。
動作シリンダ4は、そのボトム側室32とロッド側室3
3とを、油圧ポンプPに対して並列に接続するととも
に、それら並列の通路34、35のそれぞれには電磁制
御弁36、37を接続している。この制御弁36、37
は、電気信号によっても切り換わるが、プッシュロッド
38、39を押すことによって手動でも切り換えられる
ようにしている。上記のようにした電磁制御弁36、3
7は、図示のノーマル位置において、油圧ポンプPとボ
トム側室32及びロッド側室33との連通を遮断し、そ
れら両室32、33をタンクTに連通させる。いま、一
方の電磁制御弁36のみを図示のノーマル位置から切換
位置に切り換えると、動作シリンダ4が伸長する。反対
に他方の電磁制御弁37のみを切換位置に切り換える
と、動作シリンダ4は収縮する。
Reference numeral SW 1 in the figure is a limit switch for detecting the stroke end of the operating rod 3 at the localization position, SW
2 is a limit switch that detects the stroke end of the inversion position of the operating rod 3, SW 3 and SW 4 are limit switches that detect the position of the operating rod 3, and SW 5 and SW 6 are limits that detect the position of the lock piece 7. Switches SW 7 to SW 10 are limit switches that detect the positions of the lock pieces 24 and 25. Next, the hydraulic circuit will be described with reference to FIG.
The operating cylinder 4 includes a bottom side chamber 32 and a rod side chamber 3
3 and 3 are connected in parallel to the hydraulic pump P, and electromagnetic control valves 36 and 37 are connected to the parallel passages 34 and 35, respectively. This control valve 36, 37
Is also switched by an electric signal, but can be manually switched by pushing the push rods 38, 39. The electromagnetic control valves 36, 3 as described above
In the normal position shown in the figure, 7 cuts off the communication between the hydraulic pump P and the bottom side chamber 32 and the rod side chamber 33, and connects both chambers 32, 33 to the tank T. Now, when only one electromagnetic control valve 36 is switched from the illustrated normal position to the switching position, the operating cylinder 4 extends. On the contrary, when only the other electromagnetic control valve 37 is switched to the switching position, the operating cylinder 4 contracts.

【0014】また、鎖錠主シリンダMC及び鎖錠補助シリ
ンダSC1、SC2のそれぞれは、電磁制御弁40に対して並
列に接続するとともに、この電磁制御弁40と、動作シ
リンダを制御する電磁制御弁36、37とは、油圧ポン
プPに対して並列に接続している。そして、上記油圧ポ
ンプPと電磁制御弁40とを接続する通路41には、圧
力制御弁であるシーケンス弁42、43を接続してい
る。上記一方のシーケンス弁42は、回路圧が一定圧以
上になったときにのみ開弁して、鎖錠シリンダ側に圧油
を供給する構成にしている。また、他方のシーケンス弁
43は、手動ポンプMPの吐出圧が一定圧以上になったと
きにのみ開弁して、動作シリンダ側に圧油を供給する構
成にしている。なお、上記手動ポンプMPは、油圧ポンプ
Pが故障または停電したときなどに使うものである。
The locking main cylinder MC and the locking auxiliary cylinders SC 1 and SC 2 are connected in parallel to the electromagnetic control valve 40, and the electromagnetic control valve 40 and the electromagnetic cylinder for controlling the operating cylinder are connected. The control valves 36 and 37 are connected in parallel to the hydraulic pump P. Then, sequence valves 42 and 43 which are pressure control valves are connected to a passage 41 which connects the hydraulic pump P and the electromagnetic control valve 40. The sequence valve 42 on the one side is configured to open only when the circuit pressure becomes equal to or higher than a certain pressure to supply the pressure oil to the locking cylinder side. Further, the other sequence valve 43 is configured to open only when the discharge pressure of the manual pump MP becomes equal to or higher than a certain pressure to supply the pressure oil to the operating cylinder side. The manual pump MP is used when the hydraulic pump P fails or loses power.

【0015】いま、電磁制御弁36、37、40のそれ
ぞれを、コンピュータを用いずに動作させる場合につい
て説明する。図1に示すように、トングレール2a、2
bが定位位置にあるとき、それを図5に示す反位位置に
切り替える場合には、電磁制御弁37及40を開位置に
切り換える。このとき油圧ポンプPの圧油は、動作シリ
ンダ4のロッド側室33に供給されるが、鎖錠シリンダ
にはシーケンス弁42が開弁しないかぎり、圧油が供給
されない。したがって、この場合には、動作シリンダ4
のみが動作して、動作かん3を図1の矢印44方向であ
る定位位置方向に引っ張る。このように動作かん3が矢
印44方向に引っ張られると、ロックピース7とロック
ピース保持部5a、ロックピース24、25とロックピ
ース保持溝26との圧接力が開放される。この圧接力が
開放されるところまで動作シリンダ4の圧力が上昇した
とき、シーケンス弁42が開弁するように圧力設定して
いる。したがって、上記のようにロックピース7、2
4、25に対する圧接力が開放されて、それを動かしや
すくなった状態のときに、シーケンス弁42が開弁す
る。シーケンス弁42が開弁すれば、各鎖錠シリンダの
圧力室14、30、31に圧油が導かれるので、それら
シリンダがスプリング12、28、29に抗して移動
し、ロックピース7、24、25とロックピース保持部
5aあるいはロックピース保持溝26との連係を解除す
る(図2参照)。
Now, a description will be given of a case where each of the electromagnetic control valves 36, 37 and 40 is operated without using a computer. As shown in FIG. 1, the tongue rails 2a, 2
When b is in the normal position, when it is switched to the inverted position shown in FIG. 5, the electromagnetic control valves 37 and 40 are switched to the open position. At this time, the pressure oil of the hydraulic pump P is supplied to the rod side chamber 33 of the operating cylinder 4, but the pressure oil is not supplied to the locking cylinder unless the sequence valve 42 is opened. Therefore, in this case, the operating cylinder 4
Only the moving member 3 operates to pull the operating rod 3 in the direction of the localization position, which is the direction of arrow 44 in FIG. When the operating rod 3 is pulled in the direction of the arrow 44 in this manner, the pressure contact force between the lock piece 7 and the lock piece holding portion 5a and between the lock pieces 24 and 25 and the lock piece holding groove 26 is released. The pressure is set so that the sequence valve 42 opens when the pressure of the operating cylinder 4 rises to the point where the pressure contact force is released. Therefore, as described above, the lock pieces 7, 2
The sequence valve 42 opens when the pressure contact force with respect to Nos. 4 and 25 is released and it is easy to move it. When the sequence valve 42 is opened, pressure oil is introduced into the pressure chambers 14, 30, 31 of each locking cylinder, so that the cylinders move against the springs 12, 28, 29 and the lock pieces 7, 24 are moved. , 25 and the lock piece holding portion 5a or the lock piece holding groove 26 is released (see FIG. 2).

【0016】この解除後に、電磁制御弁36を開弁させ
れば、動作シリンダ4のボトム側室32にも圧油が供給
される。したがって、動作シリンダ4は、そのボトム側
室32とロッド側室33との受圧面積差によって伸長動
作し、動作かん3を矢印44とは反対方向に移動し、ト
ングレール2a、2bを反位位置方向に移動させる(図
3参照)。そして、トングレール2a、2bが反位位置
に到達したら、それを基本レール1a、1bに十分に押
し付ける(図4参照)。この図4の状態に至ったら、電
磁制御弁40を再び図示のノーマル位置に戻す。電磁制
御弁40をノーマル位置に戻せば、鎖錠シリンダの圧力
室14、30、31がタンクに連通する。したがって、
鎖錠シリンダは圧縮スプリング12、28、29のバネ
力の作用で移動して、ロックピース7、24、25を押
し、それらをロックピース保持部5bあるいはロックピ
ース保持溝27に連係させ、トングレール2a、2bの
位置を保つ。また、このトングレール2a、2bを反位
位置から定位位置に移動するときにも、上記と同様の工
程を踏むものである。
After this release, if the electromagnetic control valve 36 is opened, pressure oil is also supplied to the bottom side chamber 32 of the operating cylinder 4. Therefore, the operating cylinder 4 expands due to the pressure receiving area difference between the bottom side chamber 32 and the rod side chamber 33, moves the operating rod 3 in the direction opposite to the arrow 44, and moves the tongue rails 2a, 2b in the inverted position direction. Move (see Figure 3). When the tongue rails 2a and 2b reach the inverted position, they are sufficiently pressed against the basic rails 1a and 1b (see FIG. 4). When the state of FIG. 4 is reached, the electromagnetic control valve 40 is returned to the normal position shown again. When the electromagnetic control valve 40 is returned to the normal position, the pressure chambers 14, 30, 31 of the lock cylinder communicate with the tank. Therefore,
The lock cylinder is moved by the action of the spring force of the compression springs 12, 28, 29 to push the lock pieces 7, 24, 25, link them with the lock piece holding portion 5b or the lock piece holding groove 27, and press the tongue rail. Keep the positions of 2a and 2b. Further, when the tongue rails 2a and 2b are moved from the inverted position to the localization position, the same steps as above are taken.

【0017】上記のようにロックピースをロックピース
保持部から開放させる際に、動作かんを一端反対方向に
移動させて、ロックピースとロックピース保持部との圧
接力を弱めるようにしたので、圧接力が作用している状
態でロックピースを強引に引き抜く場合に比べて、それ
ら部材の磨耗等を少なくできる。したがって、そのメン
テナンスの上からも有利となる。また、それだけではな
く、ロックピースを引き抜く鎖錠シリンダも小型化で
き、その分、軽量化にも役立つことになる。また、ロッ
クピースがロックピース保持部と連係している状態は、
圧縮スプリングのバネ力で保つようにしたので、例え
ば、鎖錠シリンダが誤動作したとしても、トングレール
には何の影響も及ぼさない。なお、油圧ポンプPが故障
したときには、手動ポンプMPを駆動すればよいし、電気
的な故障があっても、当該電磁制御弁36、37、40
を手動で切り換えることもできる。そして、電磁制御弁
36、37、40を手動で切り換える構成は、図14、
15に示すとおりである。この図14、15からも明ら
かなように、レバー45と一体回転するシャフト46に
三つのカム47〜49を設け、これらカムで電磁制御弁
を手動で切り換えるものである。
As described above, when the lock piece is released from the lock piece holding portion, the operating rod is moved in the opposite direction to weaken the pressure contact force between the lock piece and the lock piece holding portion. As compared with the case where the lock piece is pulled out forcibly while the force is being applied, the wear of those members can be reduced. Therefore, it is also advantageous in terms of maintenance. Not only that, but also the lock cylinder for pulling out the lock piece can be downsized, which contributes to weight reduction. In addition, the state where the lock piece is linked to the lock piece holding part is
Since the compression spring holds the spring force, even if the locking cylinder malfunctions, it has no effect on the tongue rail. When the hydraulic pump P fails, the manual pump MP may be driven, and even if there is an electrical failure, the electromagnetic control valves 36, 37, 40 are concerned.
Can also be switched manually. The configuration for manually switching the electromagnetic control valves 36, 37, 40 is shown in FIG.
As shown in 15. As is apparent from FIGS. 14 and 15, three cams 47 to 49 are provided on the shaft 46 that rotates integrally with the lever 45, and the electromagnetic control valve is manually switched by these cams.

【0018】また、コンピュータを用いて各電磁制御弁
36、37、40を切り換えることもできる。このよう
にコンピュータを用いるときには、リミットスイッチSW
1〜SW10によって動作かん3及び各ロックピース7、2
4、25の位置を検出する。この制御回路を示したの
が、図12である。すなわち、各リミットスイッチSW1
〜SW10を、制御回路50に接続するとともに、この制御
回路50で電磁制御弁36、37、40を制御するよう
にしている。この制御のフローチャートを図13に示し
ているが、その制御形態は、前記した制御形態と同様な
ので、その詳細を省略する。なお、この実施例では、鎖
錠かん18、19を保持するケーシングCS1、CS2を基本
レール1a、1bの側面に直接固定したので、振動など
によって、鎖錠かんと基本レールとの相対位置がずれた
りしない。そのために長期間使用したとしても、その位
置保持機能に支障を来すことがない。
It is also possible to switch each electromagnetic control valve 36, 37, 40 using a computer. When using a computer like this, the limit switch SW
1 to SW 10 for operation 3 and lock pieces 7, 2
The positions of 4 and 25 are detected. FIG. 12 shows this control circuit. That is, each limit switch SW 1
~ SW 10 is connected to the control circuit 50, and the control circuit 50 controls the electromagnetic control valves 36, 37, 40. A flow chart of this control is shown in FIG. 13, but its control form is the same as the above-mentioned control form, and therefore its details are omitted. In this embodiment, since the casings CS 1 and CS 2 holding the lock cans 18 and 19 are directly fixed to the side surfaces of the basic rails 1a and 1b, the relative positions of the lock cans and the basic rail may be affected by vibration or the like. Does not slip off. Therefore, even if it is used for a long period of time, its position holding function is not hindered.

【0019】[0019]

【発明の効果】この発明によれば、動作かんと鎖錠かん
とを油圧システムで制御できるようにしたので、動作か
ん作動システムと鎖錠かん作動システムとを別々に構成
できる。したがって、それら別々のシステム単位でみれ
ば、その重量を極端に軽くでき、設置作業などをやりや
すくするものである。また、油圧システムなので、例え
ば従来の電動システムと比較して、総重量も軽量化でき
る。なぜなら、油圧システムの場合には、電動システム
のように、クラッチ、減速機あるいはカム等の動力伝達
要素が不要だからである。さらに、ロックピースにバネ
力を作用させ、ロックピースがこのバネ力でロックピー
ス保持部と連係するようにしたので、鎖錠シリンダが誤
動作したとしても、トングレールが切り替わったりせ
ず、安全性に優れたものとなっている。鎖錠かんを保持
するケーシングを基本レールの側面に固定したので、鎖
錠かんと基本レールとの相対位置が狂ったりせず、その
位置保持機構を長期間保つことができる。
According to the present invention, since the operating can and the locking can are controlled by the hydraulic system, the operating can operating system and the locking can operating system can be separately configured. Therefore, the weight of each of these separate systems can be extremely reduced, and the installation work can be facilitated. Further, since it is a hydraulic system, the total weight can be reduced as compared with, for example, a conventional electric system. This is because a hydraulic system does not require a power transmission element such as a clutch, a speed reducer or a cam, unlike an electric system. Furthermore, since the spring force is applied to the lock piece and the lock piece is linked with the lock piece holding part by this spring force, even if the locking cylinder malfunctions, the tongue rail does not switch and safety is improved. It is excellent. Since the casing holding the lock can is fixed to the side surface of the basic rail, the relative position between the lock can and the basic rail does not change and the position holding mechanism can be maintained for a long time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】基本レール、トングレール、動作かん、鎖錠か
ん及びそれらを作動させる機構の相対関係を示した概略
図で、トングレールを定位位置に保った状態の図であ
る。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a relative relationship between a basic rail, a tongue rail, a motion can, a lock can and a mechanism for operating them, and is a view showing a state in which the tongue rail is kept in a normal position.

【図2】基本レール、トングレール、動作かん、鎖錠か
ん及びそれらを作動させる機構の相対関係を示した概略
図で、トングレールを定位位置に保ち、かつ、ロックピ
ースを解除した状態の図である。
FIG. 2 is a schematic view showing a relative relationship between a basic rail, a tongue rail, a motion bar, a lock bar and a mechanism for operating them, in a state in which the tongue rail is kept in a normal position and a lock piece is released. Is.

【図3】基本レール、トングレール、動作かん、鎖錠か
ん及びそれらを作動させる機構の相対関係を示した概略
図で、トングレールを切換途中に保った状態の図であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a relative relationship among a basic rail, a tongue rail, a movement can, a lock can, and a mechanism for operating them, and is a diagram showing a state in which the tongue rail is maintained during switching.

【図4】基本レール、トングレール、動作かん、鎖錠か
ん及びそれらを作動させる機構の相対関係を示した概略
図で、トングレールを反位位置に保ち、かつ、ロックピ
ースを解除した状態の図である。
FIG. 4 is a schematic view showing a relative relationship between a basic rail, a tongue rail, an operating rod, a lock can and a mechanism for operating them, showing a state in which the tongue rail is kept in an inverted position and a lock piece is released. It is a figure.

【図5】基本レール、トングレール、動作かん、鎖錠か
ん及びそれらを作動させる機構の相対関係を示した概略
図で、トングレールを反位位置に保った状態の図であ
る。
FIG. 5 is a schematic view showing a relative relationship between a basic rail, a tongue rail, a movement can, a lock can, and a mechanism for operating them, and is a view showing a state in which the tongue rail is kept in an inverted position.

【図6】鎖錠かんとそれを保持するケーシングの平面図
である。
FIG. 6 is a plan view of a lock can and a casing holding it.

【図7】鎖錠かんとそれを保持するケーシングを示すも
ので、ケーシングと基本レールとの固定状況を示す断面
図である。
FIG. 7 is a sectional view showing a lock can and a casing holding the lock can, and is a sectional view showing a fixed state of the casing and the basic rail.

【図8】動作シリンダの平面状態の断面図である。FIG. 8 is a sectional view of the operating cylinder in a plan view.

【図9】動作シリンダの側面状態の断面図である。FIG. 9 is a sectional view of a side surface state of the operating cylinder.

【図10】図9の状態からロックピースをロックピース保
持部から開放した側面状態の断面図である。
FIG. 10 is a cross-sectional view of a side surface state in which the lock piece is released from the lock piece holding portion from the state of FIG. 9.

【図11】油圧回路図である。FIG. 11 is a hydraulic circuit diagram.

【図12】電気的な制御回路である。FIG. 12 is an electrical control circuit.

【図13】フローチャート図である。FIG. 13 is a flowchart diagram.

【図14】電磁制御弁を手動で切り換えるための機構を示
した平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a mechanism for manually switching the electromagnetic control valve.

【図15】図14の側面図である。15 is a side view of FIG. 14.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a 基本レール 1b 基本レール 3 動作かん 4 動作シリンダ 5a ロックピース保持部 5b ロックピース保持部 7 ロックピース 12 スプリング 28 スプリング 29 スプリング P 油圧ポンプ MC 鎖錠シリンダ SC1 鎖錠シリンダ SC2 鎖錠シリンダ 26 ロックピース保持溝 27 ロックピース保持溝 36 電磁制御弁 37 電磁制御弁 40 電磁制御弁 50 制御回路1a Basic rail 1b Basic rail 3 Motion 4 Motion cylinder 5a Lock piece holding part 5b Lock piece holding part 7 Lock piece 12 Spring 28 Spring 29 Spring P Hydraulic pump MC Locking cylinder SC 1 Locking cylinder SC 2 Locking cylinder 26 Locking Piece holding groove 27 Lock piece holding groove 36 Electromagnetic control valve 37 Electromagnetic control valve 40 Electromagnetic control valve 50 Control circuit

フロントページの続き (72)発明者 中原 学 東京都港区浜松町2−4−1 世界貿易セ ンタービル カヤバ工業株式会社内 (72)発明者 山口 哲 東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 東 日本旅客鉄道株式会社内Front page continuation (72) Inventor Manabu Nakahara 2-4-1 Hamamatsucho, Minato-ku, Tokyo World Trade Center Building Kayaba Industry Co., Ltd. (72) Inventor Satoshi Yamaguchi 1-6-5 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo Higashi Within Japan Passenger Railway Co., Ltd.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 トングレールに連結した動作かんと、こ
の動作かんを移動させる動作シリンダと、この動作シリ
ンダを制御する制御弁と、上記トングレールに連結する
とともにトングレールの定位位置及び反位位置に対応す
る位置にロックピース保持部を形成した鎖錠かんと、ロ
ックピース保持部に連係したりその連係が解除されたり
する位置範囲でストロークするとともに、ロックピスー
ス保持部に連係したとき鎖錠かんを定位位置あるいは反
位位置に保持するためのロックピースと、このロックピ
ースをストロークさせるための鎖錠シリンダと、この鎖
錠シリンダを制御する制御弁と、動作シリンダ及び鎖錠
シリンダの圧力源である油圧ポンプとを備えたことを特
徴とする転てつ機。
1. An operating rod connected to a tongue rail, an operating cylinder for moving the operating rod, a control valve for controlling the operating rod, a fixed position and an inverted position of the tongue rail connected to the tongue rail. And a lock can with a lock piece holding part formed at a position corresponding to the position of the lock piece, while the stroke can be made in a position range in which the lock piece holding part is linked to or released from the lock piece holding part. A lock piece for holding the fixed or inverted position, a locking cylinder for moving the lock piece, a control valve for controlling the locking cylinder, and a pressure source for the operating cylinder and the locking cylinder. A rolling machine equipped with a hydraulic pump.
【請求項2】 ロックピース保持部を、ロックピースが
はまる溝にしたことを特徴とする請求項1記載の転てつ
機。
2. The rolling machine according to claim 1, wherein the lock piece holding portion is a groove into which the lock piece fits.
【請求項3】 ロックピース保持部に連係させる方向の
バネ力をロックピースに作用させたことを特徴とする請
求項1又は2記載の転てつ機。
3. The rolling machine according to claim 1, wherein a spring force in a direction of linking with the lock piece holding portion is applied to the lock piece.
【請求項4】 動作かんにロックピース保持部を形成す
る一方、ロックピース保持部に連係したりその連係が解
除されたりする位置範囲でストロークするとともに、ロ
ックピスース保持部に連係したとき動作かんを定位位置
あるいは反位位置に保持するためのロックピースを設
け、さらに、このロックピースをストロークさせるため
の鎖錠シリンダを設け、この鎖錠シリンダを制御する制
御弁を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか
一に記載した転てつ機。
4. A lock piece holding portion is formed on the movement rod, while the stroke is made in a position range in which the lock piece holding portion is linked to or released from the lock piece holding portion, and the movement rod is localized when linked to the lock pithose holding portion. 7. A lock piece for holding the lock piece in a position or an inverted position, a lock cylinder for moving the lock piece, and a control valve for controlling the lock cylinder. The rolling machine described in any one of 1 to 3.
【請求項5】 ロックピース保持部に連係させる方向の
バネ力をロックピースに作用させたことを特徴とする請
求項4記載の転てつ機。
5. The rolling machine according to claim 4, wherein a spring force in a direction of linking with the lock piece holding portion is applied to the lock piece.
【請求項6】 鎖錠かん、ロックピース及び鎖錠シリン
ダのそれぞれを二組設け、一対のトングレールのうちの
一方のトングレールに一方の組みの鎖錠かんを連結し、
他方のトングレールに他方の組みの鎖錠かんを連結した
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一に記載の転
てつ機。
6. A lock can, a lock piece, and a lock cylinder are provided in two sets, and one set of lock cans is connected to one of the pair of tongue rails.
6. The rolling machine according to claim 1, wherein the other set of lock cans is connected to the other tongue rail.
【請求項7】 ロックピースがロックピース保持部に連
係した状態で、トングレールの先端が基本レールの側面
に圧接する構成にしたことを特徴とする請求項1〜6の
いずれか一に記載の転てつ機。
7. The structure according to claim 1, wherein the tip of the tongue rail is in pressure contact with the side surface of the basic rail in a state in which the lock piece is linked to the lock piece holding portion. Rolling machine.
【請求項8】 動作シリンダを制御する制御弁と、鎖錠
シリンダを制御する制御弁とを並列に接続するととも
に、油圧ポンプと鎖錠シリンダを制御する制御弁との通
路過程に、その通路内の圧力が一定圧以上になったとき
にのみ開弁する圧力制御弁を設けたことを特徴とする請
求項1〜7のいずれか一に記載の転てつ機。
8. A control valve for controlling an operating cylinder and a control valve for controlling a locking cylinder are connected in parallel, and in the passage process between the hydraulic pump and the control valve for controlling the locking cylinder, the inside of the passage is controlled. The rolling machine according to any one of claims 1 to 7, further comprising a pressure control valve that opens only when the pressure reaches a certain level or higher.
【請求項9】 動作シリンダを制御する制御弁及び鎖錠
シリンダを制御する制御弁のそれぞれを電磁制御弁と
し、これら電磁制御弁を電気的に制御する制御回路を設
けたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一に記載
の転てつ機。
9. A control valve for controlling an operating cylinder and a control valve for controlling a locking cylinder are electromagnetic control valves, respectively, and a control circuit for electrically controlling these electromagnetic control valves is provided. Item 9. The rolling machine according to any one of items 1 to 8.
【請求項10】 制御回路は、ロックピースとロックピー
ス保持部との連係を解除する直前に、トングレールに切
り換え方向とは反対側の力を作用させさせるために動作
シリンダを駆動するステップと、この間にロックピース
を移動してロックピース保持部との連係を解除させるた
めに鎖錠シリンダを駆動するステップと、ロックピース
とロックピース保持部との連係が解除された後に、トン
グレールを切り替え方向に移動させるために動作シリン
ダを駆動させるステップとを備えた請求項9記載の転て
つ機。
10. The control circuit drives the operating cylinder to exert a force on the tongue rail on the side opposite to the switching direction immediately before releasing the linkage between the lock piece and the lock piece holding portion, During this time, the step of moving the lock piece to drive the lock cylinder to release the linkage with the lock piece holding portion, and after releasing the linkage between the lock piece and the lock piece holding portion, change the tongue rail switching direction. 10. The rolling machine according to claim 9, further comprising the step of driving an operating cylinder to move the moving cylinder.
【請求項11】 ケーシング内に、鎖錠かん、ロックピー
ス及び鎖錠シリンダを設けるとともに、このケーシング
を基本レールに直接固定したことを特徴とする請求項1
〜10のいずれか一に記載の転てつ機。
11. A lock can, a lock piece, and a lock cylinder are provided in the casing, and the casing is directly fixed to the basic rail.
~ The rolling machine described in any one of 10.
JP25681595A 1995-09-08 1995-09-08 Switch Pending JPH0976907A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25681595A JPH0976907A (en) 1995-09-08 1995-09-08 Switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25681595A JPH0976907A (en) 1995-09-08 1995-09-08 Switch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976907A true JPH0976907A (en) 1997-03-25

Family

ID=17297823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25681595A Pending JPH0976907A (en) 1995-09-08 1995-09-08 Switch

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976907A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT501894B1 (en) * 2005-05-27 2006-12-15 Metall Und Kunststoffwaren Erz DRIVE SYSTEM FOR A RAILWAY

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT501894B1 (en) * 2005-05-27 2006-12-15 Metall Und Kunststoffwaren Erz DRIVE SYSTEM FOR A RAILWAY

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950702502A (en) Elevator car brake with shoes actuated by springs
US20100089054A1 (en) Adaptive free-travel reduction
CN103403382A (en) Self-adjusting clutch actuator for operating a vehicle clutch
CN88102464A (en) Hydraulic three-way valve
EP3696045B1 (en) Locking mechanism for point machine
JPH0976907A (en) Switch
KR101056532B1 (en) Hydraulic actuator for displacing the actuator
JP3739179B2 (en) Cylinder device
US4234060A (en) Brake equipment
JPS58184324A (en) Actuator for clutch mechanism for automobile
AU2006251241B2 (en) Drive system for a rail switch
KR100505379B1 (en) Hydraulic apparatus for circuit breaker
KR102198509B1 (en) Counter balance valve for heavy equipment
JPH03125659A (en) Brake power doubling device
JPH0769558A (en) Hydraulic elevator
JPH10272957A (en) Accelerator interlocking device
JP3942094B2 (en) Clutch control system
JP2572385B2 (en) Movable lever stand device for construction machinery
JPH11129303A (en) Method and apparatus for tie bar lock of composite straight-hydraulic mold clamping system
CN86104051A (en) Hydraulic operating mechanism
KR100391495B1 (en) operation system of shift lever
KR100576741B1 (en) Oil hydraulic cylinder
KR20120011684A (en) Clutch actuator using a 4 bar-link
JP2508079Y2 (en) Locking device for vehicle door opening and closing device
CN218207544U (en) Clutch operating device with pneumatic power assistance

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02