JPH0970958A - Recording apparatus and method - Google Patents

Recording apparatus and method

Info

Publication number
JPH0970958A
JPH0970958A JP22643495A JP22643495A JPH0970958A JP H0970958 A JPH0970958 A JP H0970958A JP 22643495 A JP22643495 A JP 22643495A JP 22643495 A JP22643495 A JP 22643495A JP H0970958 A JPH0970958 A JP H0970958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image data
recording head
ink
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22643495A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Onizuka
康如 鬼塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22643495A priority Critical patent/JPH0970958A/en
Publication of JPH0970958A publication Critical patent/JPH0970958A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance the total throughput and a recording grade by discriminating a blank region continuting over definite quantity or more and an actual recording region according to input image data to perform duty control in the actual recording region and scanning a recording head at a high speed in the blank region continuing over definite quantity or more. SOLUTION: The image data necessary for the recording of a recording head IJH is stored in the line buffer 103a of an RAM. The distribution of the image data performing the emission of ink is analyzed in a duty detection circuit 104 in relation to the image data stored in the line buffer 103a. On the basis of the analytical result, a CR driving part 107 is controlled so as to perform recording by changing the scanning speed of the recording head IJH within one scanning.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は記録制御方法とその
方法を用いた記録装置に関し、特に、インクジェット方
式に従う記録ヘッドを用いて行う記録制御方法とその方
法を用いた記録装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording control method and a recording apparatus using the method, and more particularly, to a recording control method using a recording head according to an ink jet system and a recording apparatus using the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像を形成するためにインクを吐
出して記録を行わせるインクジェット方式の記録装置が
ある。この記録方式によれば、記録媒体の搬送方向に複
数のノズルを所定幅に配列させた記録ヘッドをそのノズ
ル列とは垂直の方向(以下、この方向を主走査方向と呼
ぶ)に走査させ、一方、主走査方向とは垂直の方向(以
下、この方向を副走査方向と呼ぶ)に記録媒体を搬送し
て、記録媒体に記録を行っていた。また、この記録ヘッ
ドによる記録は、一般的にその記録ヘッド内に備えた電
気熱変換体(ヒータ)に電流を印加し、その熱によって
インクを沸騰させることで記録媒体にインクの吐出を行
っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is an ink jet type recording apparatus for recording by ejecting ink to form an image. According to this recording method, a recording head in which a plurality of nozzles are arranged in a predetermined width in the conveying direction of the recording medium is scanned in a direction perpendicular to the nozzle row (hereinafter, this direction is referred to as a main scanning direction), On the other hand, the recording medium is conveyed in a direction perpendicular to the main scanning direction (hereinafter, this direction is referred to as the sub-scanning direction) to perform recording on the recording medium. In addition, in the recording by the recording head, generally, an electric current is applied to an electrothermal converter (heater) provided in the recording head, and the ink is boiled by the heat to eject the ink onto the recording medium. It was

【0003】このようなインクジェット記録方式の記録
装置において、インク吐出動作の回数が多く記録ヘッド
が加熱し、正常なインク吐出ができず記録品位を低下さ
せるような問題が生じる場合は、例えば、記録ヘッドの
所定幅のノズルが1回の走査で記録する所定幅の領域
(以下、この領域を1ラインと呼ぶ)において、1ライ
ンを構成する全記録画素数に対し記録ヘッドからのイン
クの吐出によって記録を行う画素数の割合(以下、この
割合をデューティ比と呼ぶ)に応じて各ライン毎の記録
ヘッドの走査速度を制御していた。また、1ラインを主
走査方向に関して複数の領域に等分割して、それら分割
領域のいずれかのデューティ比が所定閾値以上である場
合に、そのラインにおける記録ヘッドの走査速度を制御
していた。
In such an ink jet recording type recording apparatus, when the recording head is heated many times and the recording head is heated so that the ink cannot be ejected normally and the recording quality is deteriorated, for example, recording is performed. In a region of a predetermined width (hereinafter, this region is referred to as one line) in which a nozzle of a predetermined width of a head prints in one scan, ink is ejected from the print head with respect to the total number of recording pixels forming one line. The scanning speed of the print head for each line is controlled according to the ratio of the number of pixels for printing (hereinafter, this ratio is referred to as the duty ratio). Further, one line is equally divided into a plurality of areas in the main scanning direction, and when the duty ratio of any of the divided areas is equal to or greater than a predetermined threshold value, the scanning speed of the print head in that line is controlled.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の記録装置における記録制御は、記録ヘッドの走査速
度は各ライン毎に制御され、かつそのライン内では等速
であったために以下のような問題点があった。各ライン
のデューティ比に基づいて記録ヘッドの記録制御を行な
う場合、各ラインに記録される画像データの分布は、そ
のライン中で均一ではなく空白領域が多く含まれる場合
が多い。この場合、各ライン単位でのデューティ比に基
づいた記録制御ではそのライン中に含まれる局所的にデ
ューティ比の高いあるいは低い領域を考慮した制御がで
きなかった。そのため、ライン中に含まれる局所的にデ
ューティ比が高い領域でも、ライン単位で算出される平
均的なデューティ比で記録ヘッドの走査速度が制御され
てしまうので、本来はより走査速度を遅くすることが望
まれる場合でも、望まれる走査速度より速い速度で記録
が行われ、その結果、記録品位を低下させてしまうとい
う問題があった。
However, the recording control in the above-mentioned conventional recording apparatus has the following problems because the scanning speed of the recording head is controlled for each line and is constant within that line. There was a point. When recording control of the recording head is performed based on the duty ratio of each line, the distribution of the image data recorded on each line is not uniform in many lines and often includes many blank areas. In this case, the recording control based on the duty ratio of each line cannot control the region included in the line having a locally high or low duty ratio. Therefore, even in a region where the duty ratio is locally high included in the line, the scanning speed of the print head is controlled by the average duty ratio calculated for each line. Therefore, the scanning speed should be slowed down originally. However, there is a problem that printing is performed at a speed higher than the desired scanning speed, resulting in deterioration of printing quality.

【0005】一方、1ラインを複数の領域に等分割して
それら分割領域のいずれかのデューティ比に基づいて記
録ヘッドの記録制御を行なう場合、従来は、そのライン
を所定の場所で複数に等分割しているだけなので、画像
データに従って動的に変化する記録ヘッドからインクが
吐出される領域(以下、この領域を実記録領域と呼ぶ)
のデューティ比を反映した制御がなされているわけでは
なく、上述の場合と同様に記録品位を低下させてしまう
という問題があった。
On the other hand, when one line is equally divided into a plurality of areas and the recording control of the recording head is performed based on the duty ratio of any of the divided areas, conventionally, the line is divided into a plurality of areas at a predetermined place. Areas where ink is ejected from the print head that changes dynamically according to the image data because it is only divided (hereinafter, this area is called the actual print area)
The control that reflects the duty ratio is not performed, and there is a problem that the print quality is degraded as in the case described above.

【0006】更に、1ライン中に含まれる複数の分割領
域において空白領域がある分割領域に存在していても、
分割領域のいずれかのデューティ比に基づいて記録ヘッ
ドの走査速度が決められてしまうので、本来はより走査
速度を速くすることが望まれる場合でも、望まれる走査
速度より遅い速度で記録が行われ、その結果、トータル
スループットを低下させてしまうという問題があった。
Further, even if there is a blank area in a plurality of divided areas included in one line,
Since the scanning speed of the recording head is determined based on the duty ratio of one of the divided areas, even if it is originally desired to increase the scanning speed, recording is performed at a speed slower than the desired scanning speed. As a result, there is a problem that the total throughput is reduced.

【0007】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、入力画像データに従って一定量以上続く空白
領域と実記録領域を判別し、実記録領域ではデューティ
制御を行い、一定量以上続く空白領域では高速で記録ヘ
ッドを走査することで、トータルスループットを向上し
かつ記録品位を向上することができる記録装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and discriminates a blank area and an actual recording area that continue for a certain amount or more according to input image data, performs duty control in the actual recording area, and continues for a certain amount or more. It is an object of the present invention to provide a recording apparatus capable of improving the total throughput and the recording quality by scanning the recording head at high speed in the blank area.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による記録装置は以下の構成を備える。即
ち、記録ヘッドからインクを記録媒体に吐出して記録を
行う記録手段を有する記録装置であって、前記記録ヘッ
ドの少なくとも1走査による記録に必要な画像データを
記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された画像デ
ータに関し、インクの吐出を行わせる画像データの分布
を解析する解析手段と、前記解析手段による解析結果に
基づいて、前記記録ヘッドの走査速度を1走査内で変化
させて記録を行うよう前記記録手段を制御する制御手段
とを備える。
The recording apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement. That is, a recording device having recording means for performing recording by ejecting ink from a recording head onto a recording medium, the storage means storing image data necessary for recording by at least one scan of the recording head, and the storage means. With respect to the image data stored in, the analyzing unit that analyzes the distribution of the image data that causes ink to be ejected, and the scanning speed of the recording head is changed within one scan based on the analysis result by the analyzing unit, and recording is performed. And a control means for controlling the recording means.

【0009】上記の目的を達成するための本発明による
記録方法は以下の構成を備える。即ち、記録ヘッドから
インクを記録媒体に吐出して記録を行う記録工程を有す
る記録方法であって、前記記録ヘッドの少なくとも1走
査による記録に必要な画像データを記憶する記憶工程
と、前記記憶工程で記憶媒体に記憶された画像データに
関し、インクの吐出を行わせる画像データの分布を解析
する解析工程と、前記解析工程による解析結果に基づい
て、前記記録ヘッドの走査速度を1走査内で変化させて
記録を行うよう前記記録工程を制御する制御工程とを備
える。
A recording method according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is, a recording method including a recording step of ejecting ink from a recording head onto a recording medium to perform recording, and a storage step of storing image data necessary for recording by at least one scan of the recording head, and the storage step. With respect to the image data stored in the storage medium, the analysis step of analyzing the distribution of the image data for ejecting ink, and the scanning speed of the recording head is changed within one scan based on the analysis result of the analysis step. And a control step of controlling the recording step so as to perform recording.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以上の構成により、本発明は、記
録ヘッドからインクを記録媒体に吐出して記録を行う記
録手段を有する記録装置において、記録ヘッドの少なく
とも1走査による記録に必要な画像データを記憶媒体に
記憶する。そして、記憶媒体に記憶された画像データに
関し、インクの吐出を行わせる画像データの分布を解析
する。解析結果に基づいて、記録ヘッドの走査速度を1
走査内で変化させて記録を行うよう記録手段を制御す
る。
With the above arrangement, the present invention provides an image required for recording by at least one scan of the recording head in a recording apparatus having recording means for ejecting ink from the recording head onto a recording medium for recording. Store the data in a storage medium. Then, with respect to the image data stored in the storage medium, the distribution of the image data for ejecting ink is analyzed. Based on the analysis result, set the scanning speed of the recording head to 1
The recording means is controlled so that the recording is performed while changing the scanning.

【0011】ここで、記録装置は、記録ヘッドの1走査
においてインク吐出を行わせない画像データが所定量以
上連続する第1の領域と、インク吐出を行わせる画像デ
ータと行わせない画像データを混合する第2の領域とを
判別する。また、記録装置は、第2の領域に関してのデ
ューティ比を算出し、算出されるデューティ比と所定閾
値とを比較する。そして、比較結果に従って第2の領域
における記録ヘッドの走査速度を制御する。
Here, the printing apparatus has a first area in which image data for which ink ejection is not performed in a single scan of the print head continues for a predetermined amount or more, image data for which ink ejection is performed, and image data for which ink ejection is not performed. The second area to be mixed is discriminated. The printing apparatus also calculates a duty ratio for the second area and compares the calculated duty ratio with a predetermined threshold. Then, the scanning speed of the recording head in the second area is controlled according to the comparison result.

【0012】更に、記録装置は、デューティ比が所定閾
値より大きい場合は、記録ヘッドの走査速度を所定速度
よりも低速に、一方、デューティ比が所定閾値より小さ
い場合は、記録ヘッドの走査速度を所定速度とするよう
制御する。更にまた、記録装置は、第1の領域に関し、
記録ヘッドの走査速度を所定速度よりも高速に走査して
記録を行うよう記録手段を制御する。
Further, the printing apparatus sets the scan speed of the print head to a speed lower than the predetermined speed when the duty ratio is larger than the predetermined threshold value, and the scan speed of the print head when the duty ratio is smaller than the predetermined threshold value. The control is performed so that the speed is a predetermined speed. Furthermore, the recording device relates to the first area,
The recording unit is controlled so that the scanning speed of the recording head is higher than a predetermined speed to perform recording.

【0013】尚、上記の記録ヘッドは、インクを吐出し
て記録を行うインクジェット記録ヘッドのようなタイプ
でも良いし、あるいは、熱エネルギーを利用してインク
を吐出するようなタイプであり、インクに熱エネルギー
を発生するための熱エネルギー変換体を備えるようなも
のでも良い。以下、図面を参照して本発明の好適な実施
の形態を詳細に説明する。
The above-mentioned recording head may be of a type such as an ink jet recording head which ejects ink to perform recording, or a type which ejects ink by utilizing thermal energy. It may be provided with a thermal energy converter for generating thermal energy. Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明の代表的な実施例であるイ
ンクジェットプリンタIJRAの構成の概要を示す外観
斜視図である。図1において、駆動モータ5013の正
逆回転に連動して駆動力伝達ギア5009〜5011を
介して回転するリードスクリュー5005の螺旋溝50
04に対して係合するキャリッジHCはピン(不図示)
を有し、ガイドレール5003に支持されて矢印a、b
方向を往復移動する。キャリッジHCには、記録ヘッド
IJHとインクタンクITとを内蔵した一体型インクジ
ェットカートリッジIJCが搭載されている。5002
は紙押え板であり、キャリッジHCの移動方向に亙って
記録用紙Pをプラテン5000に対して押圧する。50
07、5008はフォトカプラで、キャリッジHCのレ
バー5006のこの域での存在を確認して、モータ50
13の回転方向切り換え等を行うためのホームポジショ
ン検知器である。記録紙Pの搬送時モータ5013の回
転は伝達ギア5010を介してプラテン5000に伝え
られ、このプラテン5000の回転により記録紙Pがキ
ャリッジHCの移動方向にほぼ直交する方向に搬送され
る。5016は記録ヘッドIJHの前面をキャップする
キャップ部材5022を支持する部材で、5015はこ
のキャップ内を吸引する吸引器で、キャップ内開口50
23を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。5017は
クリーニングブレードで、5019はこのブレード50
17を前後方向に移動可能にする部材であり、本体支持
板5018にこれらが支持されている。ブレード501
7は、この形態でなく周知のクリーニングブレードが本
例に適用できることは言うまでもない。又、5021
は、吸引回復の吸引を開始するためのレバーで、キャリ
ッジHCと係合するカム5020の移動に伴って移動
し、駆動モータからの駆動力がクラッチ切り換え等の公
知の伝達機構で移動制御される。
FIG. 1 is an external perspective view showing the outline of the configuration of an ink jet printer IJRA which is a typical embodiment of the present invention. In FIG. 1, the spiral groove 50 of the lead screw 5005 that rotates via the driving force transmission gears 5009 to 5011 in conjunction with the forward / reverse rotation of the drive motor 5013.
The carriage HC that engages with the pin 04 is a pin (not shown).
And is supported by the guide rail 5003 and is indicated by arrows a and b.
Reciprocate in the direction. On the carriage HC, an integrated type ink jet cartridge IJC containing a recording head IJH and an ink tank IT is mounted. 5002
Denotes a paper pressing plate, which presses the recording paper P against the platen 5000 in the moving direction of the carriage HC. 50
Reference numerals 07 and 5008 denote photocouplers, which confirm the presence of the lever 5006 of the carriage HC in this area, and
13 is a home position detector for switching the rotation direction of 13 and the like. When the recording paper P is conveyed, the rotation of the motor 5013 is transmitted to the platen 5000 via the transmission gear 5010, and the rotation of the platen 5000 conveys the recording paper P in a direction substantially orthogonal to the moving direction of the carriage HC. Reference numeral 5016 is a member that supports a cap member 5022 that caps the front surface of the recording head IJH. Reference numeral 5015 is a suction device that sucks the inside of the cap, which is an opening 50 in the cap.
The suction recovery of the recording head is performed via 23. 5017 is a cleaning blade, and 5019 is this blade 50.
It is a member that allows 17 to move in the front-rear direction, and these are supported by a main body support plate 5018. Blade 501
Needless to say, the known cleaning blade 7 is not limited to this type and can be applied to the present example. Also, 5021
Is a lever for starting the suction for suction recovery, which moves in accordance with the movement of the cam 5020 engaging with the carriage HC, and the driving force from the driving motor is movement-controlled by a known transmission mechanism such as clutch switching. .

【0015】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジHCがホームポジション側の領域
に来た時にリードスクリュー5005の作用によってそ
れらの対応位置で所望の処理が行えるように構成されて
いるが、周知のタイミングで所望の動作を行うようにす
れば、本例にはいずれも適用できる。尚、本実施の形態
のインクジェットプリンタIJRAは、360dpiの
記録密度で記録ができる。また、記録ヘッドIJHは、
インクジェットプリンタIJRAに備えられる記録用紙
Pの搬送方向(副走査方向)に、64個のノズルを持
ち、分解能が360dpiであるとする。また、記録ヘ
ッドIJHの1ノズルに1画素、1ビットで表現される
画像データが対応するとする。更に、記録ヘッドIJH
を記録用紙Pに対向して、記録用紙の搬送方向とは垂直
方向(主走査方向)に往復移動させて、記録を行わせ
る。この際、記録ヘッドIJHが主走査方向に記録する
記録長をLとする。
The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that the desired processing can be performed at their corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage HC comes to the area on the home position side. Any desired operation can be applied to this example if desired operation is performed at the timing. The inkjet printer IJRA according to the present embodiment can record at a recording density of 360 dpi. In addition, the recording head IJH is
It is assumed that the inkjet printer IJRA has 64 nozzles in the conveyance direction (sub-scanning direction) of the recording paper P and has a resolution of 360 dpi. Further, it is assumed that one nozzle of the printhead IJH corresponds to image data represented by one pixel and one bit. Furthermore, the recording head IJH
Is opposed to the recording paper P and is reciprocated in the direction (main scanning direction) perpendicular to the conveyance direction of the recording paper to perform recording. At this time, the recording length that the recording head IJH records in the main scanning direction is L.

【0016】次に、上述した装置の記録制御を実行する
ための制御構成について説明する。図2は本実施の形態
のインクジェットプリンタIJRAの制御回路の構成を
示すブロック図である。図2において、101はCPU
であり、この装置の動作制御及びデータ処理を実行す
る。102はROMであり、CPU101の制御プログ
ラムやフォント処理のためのフォントデータを格納す
る。また、ROM102には、後述するデューティ制御
を行うためのプログラムとデューティ制御を行うか否か
を判定するための閾値を格納している。更には、インク
の吐出がなされない領域(空白領域)を高速で記録ヘッ
ドIJHを走査するか否かを決定するための所定閾値を
複数格納している。
Next, a control configuration for executing the recording control of the above-mentioned apparatus will be described. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the control circuit of the inkjet printer IJRA of this embodiment. In FIG. 2, 101 is a CPU
And executes the operation control and data processing of this device. A ROM 102 stores a control program of the CPU 101 and font data for font processing. The ROM 102 also stores a program for performing duty control, which will be described later, and a threshold value for determining whether to perform duty control. Further, a plurality of predetermined threshold values for deciding whether or not the print head IJH is scanned at a high speed in an area where ink is not ejected (blank area) is stored.

【0017】103はRAMであり、各種データを一時
格納する。また、RAM103には、記録ヘッドIJH
の1走査によって記録される1走査分(64ドット×L
(走査幅))の画像データを格納するラインバッファ1
03aと、記録ヘッドIJHの走査方向に関して12ド
ット単位で画像データがインク吐出を必要とするデータ
であるか否かを判定する情報を格納するCR位置バッフ
ァ103bとが設けられている。以下、記録ヘッドIJ
Hの走査によって記録される領域を1ラインと呼ぶ。
A RAM 103 temporarily stores various data. The RAM 103 also has a recording head IJH.
One scan recorded by one scan (64 dots x L
Line buffer 1 for storing (scan width) image data
03a and a CR position buffer 103b that stores information for determining whether or not the image data is data that requires ink ejection in units of 12 dots in the scanning direction of the printhead IJH. Hereinafter, the recording head IJ
An area printed by H scanning is called one line.

【0018】図3は、ラインバッファ103aとCR位
置バッファ103bとの内部構成を示す図である。図3
に示すように、ラインバッファ103aは1ライン分の
記録に必要な画像データを格納できる領域であり、その
バッファは論理的には64ドット×Lの容量を持ってい
る。
FIG. 3 is a diagram showing the internal structure of the line buffer 103a and the CR position buffer 103b. FIG.
As shown in, the line buffer 103a is an area capable of storing image data required for recording one line, and the buffer logically has a capacity of 64 dots × L.

【0019】また、CR位置バッファ103bは、ライ
ンバッファ103aの64ドット(副走査方向)×12
ドット(主走査方向)の領域毎に対応した1ビット情報
を格納できる構成(b1、b2、…、bn(=L/12))と
なっており、その容量はL/12ビットである。さて、
RAM103にラインバッファ103aが通常領域と定
義され、各データビットが、図3の矢印で示すようにア
ドレスA0から昇順に格納されるとすると、各データビ
ットの格納アドレスはA0+n(n=0、…、64×Lー
1)で特定される。一方、CR位置バッファ103bの
各ビットには、ラインバッファ103aの64ドット×
12ドットの領域に格納される画像データの値に従っ
て、「0」あるいは「1」がセットされる。即ち、その
領域の画像データビットが全て「0」ならば対応するビ
ットには「0」を、また、その領域に1ビットでも
「1」の値をもつ画像データビットがあるなら対応する
ビットには「1」をセットする。
The CR position buffer 103b has 64 dots (sub-scanning direction) × 12 of the line buffer 103a.
The configuration is such that 1-bit information corresponding to each dot (main scanning direction) area can be stored (b1, b2, ..., Bn (= L / 12)), and the capacity is L / 12 bits. Now,
If the line buffer 103a is defined as a normal area in the RAM 103 and each data bit is stored in ascending order from the address A0 as shown by the arrow in FIG. 3, the storage address of each data bit is A0 + n (n = 0. , ..., 64 × L-1). On the other hand, each bit of the CR position buffer 103b has 64 dots of the line buffer 103a x
“0” or “1” is set according to the value of the image data stored in the 12-dot area. That is, if all the image data bits in the area are “0”, the corresponding bit is set to “0”, and if the area has one image data bit having a value of “1”, the corresponding bit is set to the corresponding bit. Sets "1".

【0020】尚、CR位置バッファ103bの値は1ラ
イン分のデータを処理する前に必ず全ビットが「0」と
なるように初期化される。詳細は後述するが、CR位置
バッファ103bにセットされたビットパターンに従っ
てCPU101はキャリッジHCの走査速度を制御す
る。100はデータ受信部であり、ホストコンピュータ
等の外部機器(不図示)との間で通信制御を行ない外部
機器より送られてくる画像データを取り込む。
The value of the CR position buffer 103b is initialized so that all the bits are always "0" before processing the data for one line. Although details will be described later, the CPU 101 controls the scanning speed of the carriage HC according to the bit pattern set in the CR position buffer 103b. A data receiving unit 100 controls communication with an external device (not shown) such as a host computer and captures image data sent from the external device.

【0021】105はヘッド駆動部であり、記録媒体に
画像を記録するためにCPU101からの制御によりヘ
ッドドライバ(不図示)への画像データの転送とヒート
パルス信号を発生するヘッドコントローラと、記録ヘッ
ドIJHを駆動するヘッドドライバ(不図示)により構
成される。106はLF駆動部106であり、紙送りモ
ータドライバ106aと紙送りモータ106bから構成
され、CPU101から供給される制御信号によって記
録用紙P等の記録媒体の搬送を行う制御系である。
Reference numeral 105 denotes a head drive unit, which controls the CPU 101 for recording an image on a recording medium, transfers a transfer of image data to a head driver (not shown) and generates a heat pulse signal, and a recording head. It is composed of a head driver (not shown) that drives the IJH. Reference numeral 106 denotes an LF drive unit 106, which includes a paper feed motor driver 106a and a paper feed motor 106b, and is a control system that conveys a recording medium such as the recording paper P according to a control signal supplied from the CPU 101.

【0022】107はCR駆動部107であり、キャリ
ッジモータドライバ107aとキャリッジモータ107
bとキャリッジ位置検出回路107cから構成され、C
PU101から供給される制御信号によって記録ヘッド
IJHの移動を行う制御系である。104はデューティ
検出回路であり、CR駆動部107によって駆動される
キャリッジHCの速度を制御するために、1ラインを6
4×12ビットの単位領域に分割し、その単位領域それ
ぞれにおいて画像データの有無を判定する。
Reference numeral 107 denotes a CR drive unit 107, which includes a carriage motor driver 107a and a carriage motor 107.
b and carriage position detection circuit 107c, and C
A control system that moves the printhead IJH in response to a control signal supplied from the PU 101. Reference numeral 104 denotes a duty detection circuit, which controls 6 lines per line in order to control the speed of the carriage HC driven by the CR drive unit 107.
It is divided into 4 × 12 bit unit areas, and the presence or absence of image data is determined in each of the unit areas.

【0023】CPU101が、その判定の結果に基づい
て、記録ヘッドIJHの走査速度の制御を行う。即ち、
判定の結果、単位領域内に1画素でもインク吐出が必要
な画像データが有る領域ならば、その領域におけるデュ
ーティ比を算出し、算出されたデューティ比が所定閾値
以上の単位領域がある程度連続する場合、その連続領域
に関し記録ヘッドIJHの走査速度を所定の走査速度よ
りも遅く移動するような制御を行う。一方、インク吐出
が必要な画像データを持たない領域がある程度連続する
ならば、その連続領域に関し記録ヘッドIJHの走査速
度を所定の走査速度よりも速く走査するような制御を行
う。
The CPU 101 controls the scanning speed of the recording head IJH based on the result of the determination. That is,
If the result of determination is that there is image data that requires ink ejection for even one pixel in the unit area, the duty ratio in that area is calculated, and unit areas in which the calculated duty ratio is greater than or equal to a predetermined threshold value are continuous to some extent. The control is performed so that the scanning speed of the recording head IJH is moved slower than a predetermined scanning speed in the continuous area. On the other hand, if an area that does not have image data that requires ink ejection is continuous to some extent, control is performed so that the scanning speed of the print head IJH is faster than a predetermined scanning speed in the continuous area.

【0024】次に、記録制御の概要を図2を参照して説
明する。まず、データ受信部100によってホストコン
ピュータより入力されたデータは、RAM103のライ
ンバッファ103aに一時格納される。そして、CPU
101はROM102に格納された制御プログラムを実
行することで、ラインバッファ103aに格納された受
信コマンド、画像データ、文字コード等の解析を行な
う。文字コードの場合、その文字コードに対応するRO
M102に予め格納してあるフォントデータを読み出
し、その読み出されたフォントデータを順次RAM10
3のラインバッファ103aに展開する。
Next, an outline of recording control will be described with reference to FIG. First, the data input from the host computer by the data receiving unit 100 is temporarily stored in the line buffer 103a of the RAM 103. And CPU
101 executes the control program stored in the ROM 102 to analyze the received command, image data, character code, etc. stored in the line buffer 103a. In case of character code, RO corresponding to that character code
The font data stored in advance in M102 is read out, and the read-out font data is sequentially stored in the RAM 10
3 to the line buffer 103a.

【0025】1ライン分の画像データがラインバッファ
103aへ展開されるか、もしくはホストコンピュータ
から記録命令が入力された時点で、CR駆動部106に
内蔵されるキャリッジモータドライバ107aによりキ
ャリッジモータ107bが駆動され、キャリッジHCを
移動させながらキャリッジ位置検出回路107cから出
力される記録タイミングパルスに同期してラインバッフ
ァ103aに格納されている画像データを、ヘッド駆動
部105に内蔵されるヘッドコントローラを介してヘッ
ドドライバに転送し、ヘッドコントローラからヒートパ
ルス信号がヘッドドライバに送られて記録ヘッドIJH
からインクを吐出して記録を行う。
The carriage motor 107b is driven by the carriage motor driver 107a incorporated in the CR drive unit 106 when the image data for one line is expanded in the line buffer 103a or when a recording command is input from the host computer. Then, while moving the carriage HC, the image data stored in the line buffer 103a in synchronization with the recording timing pulse output from the carriage position detection circuit 107c is transferred to the head through the head controller built in the head drive unit 105. The print head IJH is transmitted to the driver, and a heat pulse signal is sent from the head controller to the head driver.
Ink is ejected from the device to perform recording.

【0026】1ライン分の記録が終了すると、LF駆動
部106に内蔵される紙送りモータドライバ106aに
より紙送りモータ106bがドライブされて改行が行わ
れ、一連の手順が終了する。このような手順を記録用紙
Pの1ページに渡って繰り返し行うことにより、1ペー
ジ分の記録動作が完了する。図4はデューティ検出回路
の詳細な構成を示すブロック図である。
When the recording for one line is completed, the paper feed motor driver 106a incorporated in the LF drive unit 106 drives the paper feed motor 106b to perform a line feed, and the series of procedures is completed. By repeating such a procedure for one page of the recording paper P, the recording operation for one page is completed. FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the duty detection circuit.

【0027】本実施形態の回路では、ラインバッファ1
03aに格納されている画像データをDMA転送により
2バイト毎読み出し、読み出した2バイトの画像データ
毎に、全てのビットの値が「0」であるかどうかを調
べ、1ビットでも「1」の値を含む単位領域に関し、デ
ューティ比を求める構成となっている。図4において、
データ受信部100より受信された画像データが、ライ
ンバッファ103aに1ライン分展開されるか、あるい
はホストコンピュータより記録命令が入力されると、C
PU101はラインバッファ103aの先頭アドレスA
0と転送バイト数(ここでは、2バイト)をDMAアド
レス設定部202に設定する。
In the circuit of this embodiment, the line buffer 1
The image data stored in 03a is read every 2 bytes by DMA transfer, and it is checked whether or not all the bit values are "0" for each read 2 bytes of image data. With respect to the unit area including the value, the duty ratio is obtained. In FIG.
When the image data received from the data receiving unit 100 is expanded by one line in the line buffer 103a or a recording command is input from the host computer, C
The PU 101 is the start address A of the line buffer 103a.
0 and the number of transfer bytes (here, 2 bytes) are set in the DMA address setting unit 202.

【0028】次に、DMAアドレス設定部202で設定
されたアドレスA0と転送バイト数(2バイト)が、D
MAアドレス更新部203にセットされる。そして、D
MAアドレス更新部203にセットされたアドレスA0
と転送バイト数(2バイト)に従って、ラインバッファ
アドレス転送部205からラインバッファ103aへリ
ード信号とともにアドレスA0が出力される。その結
果、ラインバッファ103aよりアドレスA0を先頭ア
ドレスとする16ビット分(2バイト)の画像データが
パラレルに読み出され、NULLデータ検出部207へ
と入力される。
Next, the address A0 set by the DMA address setting unit 202 and the number of transfer bytes (2 bytes) are D
It is set in the MA address updating unit 203. And D
Address A0 set in MA address updating unit 203
According to the number of transfer bytes (2 bytes), the line buffer address transfer unit 205 outputs the address A0 together with the read signal to the line buffer 103a. As a result, 16-bit (2-byte) image data having the address A0 as the start address is read in parallel from the line buffer 103a and input to the NULL data detection unit 207.

【0029】NULLデータ検出部207で、入力され
た2バイトの画像データの全てのビットが「0」である
か否かの判定が行われる。ここで、その画像データの全
てのビットが「0」である場合、NULLデータ検出部
207はNULLデータカウント部209へその旨を通
知すると、NULLデータカウント部209は、「0」
ビットの数をカウントする(ここでは「16」とす
る)。そして、そのカウント値は白ドットカウント部2
10へ出力される。
The NULL data detector 207 determines whether or not all the bits of the input 2-byte image data are "0". Here, when all the bits of the image data are “0”, the NULL data detecting unit 207 notifies the NULL data counting unit 209 of that fact, and the NULL data counting unit 209 then outputs “0”.
The number of bits is counted (here, "16"). Then, the count value is the white dot counting unit 2
It is output to 10.

【0030】さて、入力された2バイトの画像データの
全てが「0」でない場合、NULLデータ検出部207
はCR位置バッファアドレスポインタ204が指すCR
位置バッファ103bのアドレスビットに「1」を出力
すると共に、その画像データはデータシフト部208へ
パラレル転送され、そして、その転送画像データを1ビ
ットずつシフトさせながら、各ビット毎にそれが白ドッ
ト(ビット値が「0」)であるか否かを判定し、白ドッ
ト数を計数する。この16ビットの画像データのシフト
と判定とが完了すると、計数された白ドット数は白ドッ
トカウント部210へ出力される。従って、白ドットカ
ウント部210では、データシフト部208からの出力
にせよ、あるいはNULLデータカウント部209から
の出力にせよ、入力された2バイトの画像データの内の
ビットの値が「0」のビット数、即ち、白ビット数が得
られることになる。
If all of the input 2-byte image data are not "0", the NULL data detection unit 207 is executed.
Is the CR pointed to by the CR position buffer address pointer 204
"1" is output to the address bit of the position buffer 103b, the image data is transferred in parallel to the data shift unit 208, and the transferred image data is shifted bit by bit, and each bit is a white dot. It is determined whether or not (bit value is “0”), and the number of white dots is counted. When the shift and determination of the 16-bit image data are completed, the counted number of white dots is output to the white dot counting unit 210. Therefore, in the white dot count unit 210, whether the output from the data shift unit 208 or the output from the NULL data count unit 209, the value of the bit in the input 2-byte image data is "0". The number of bits, that is, the number of white bits will be obtained.

【0031】カウント終了後、DMA転送アドレス設定
部203よりDMAアドレス交信部203にセットされ
ているアドレスが+16され、更新されたアドレスポイ
ンタから2バイト分の画像データがラインバッファ10
3aより読み出される。次に、新しく入力された2バイ
ト分の画像データに関し、前述と同様の処理を行う。そ
して、白ドットカウント部210では新しく入力された
2バイト分の画像データに含まれる白ドット数と、前に
得られた白ドット数に加算累積する。以下、順次、図3
に示される矢印にそって、ラインバッファ103aに格
納されている画像データをDMA転送により2バイト毎
読み出し、ラインバッファ103aに格納されている単
位領域に含まれている画像データに対して2バイト単位
で全ビットが「0」であるか否かの判定を行ってゆく。
After the count is completed, the address set in the DMA address communication unit 203 is incremented by 16 by the DMA transfer address setting unit 203, and 2 bytes of image data is updated from the updated address pointer.
It is read from 3a. Next, the same processing as described above is performed on the newly input 2-byte image data. Then, the white dot count unit 210 adds and accumulates the number of white dots included in the newly input 2-byte image data and the number of white dots obtained previously. Below, FIG.
The image data stored in the line buffer 103a is read in 2-byte units by DMA transfer along the arrow indicated by, and a 2-byte unit is read for the image data included in the unit area stored in the line buffer 103a. Then, it is judged whether or not all the bits are "0".

【0032】以上の処理が終了すると、白ドット210
には、単位領域内に含まれる画像データの白ドット数が
累積される。このように得られた白ドット数は、デュー
ティ比設定部212に出力される。尚、白ドットカウン
ト部210に累積される値は、単位領域毎にリセットさ
れる。さて、NULLデータ検出部207は、入力され
る画像データの転送回数を監視し、DMA転送によりラ
インバッファ103aから2バイト単位に画像データが
入力される毎に、カウント信号をカウンタ206に出力
する。また、出力するカウント信号の回数を監視し、そ
の回数が48回になると、クリア信号をカウンタ206
へ出力しカウンタの値をゼロクリアする。
When the above processing is completed, white dots 210
, The number of white dots of the image data included in the unit area is accumulated. The number of white dots obtained in this way is output to the duty ratio setting unit 212. The value accumulated in the white dot counting unit 210 is reset for each unit area. The NULL data detection unit 207 monitors the number of times of transfer of the input image data, and outputs a count signal to the counter 206 every time the image data is input from the line buffer 103a in 2-byte units by DMA transfer. Also, the number of output count signals is monitored, and when the number of times reaches 48, the clear signal is sent to the counter 206.
To clear the counter value to zero.

【0033】また、カウンタ206は、NULLデータ
検出部207より入力されるカウント信号の回数を計数
し、そのカウント値が48になる毎にCR位置バッファ
アドレスポインタ204へインクリメント信号を出力す
る。インクリメント信号を出力すると、NULLデータ
検出部207よりクリア信号が入力され、カウンタの内
容がクリアされる。
The counter 206 counts the number of count signals input from the NULL data detection unit 207, and outputs an increment signal to the CR position buffer address pointer 204 every time the count value reaches 48. When the increment signal is output, the clear signal is input from the NULL data detection unit 207 and the contents of the counter are cleared.

【0034】更に、CR位置バッファアドレスポインタ
204は、CR位置バッファ103bにアクセスするた
めのアドレスを指すポインタであり、初期状態ではビッ
トb0を指している。そして、カウンタ206よりイン
クリメント信号が入力される毎に、そのポインタが指す
CR位置バッファ103bはアドレスを+1ずつインク
リメントされ、アドレスへのアクセスが可能になる。
Further, the CR position buffer address pointer 204 is a pointer that points to an address for accessing the CR position buffer 103b, and points to bit b0 in the initial state. Then, every time an increment signal is input from the counter 206, the CR position buffer 103b pointed to by the pointer is incremented by +1 and the address can be accessed.

【0035】以上のような動作により、1単位領域に含
まれる画像データの全ビットが調べられ、その単位領域
に1ビットでも「1」のデータが含まれていると、CR
位置バッファ103bの対応ビットbi(i=1、…、
n)は「1」がセットされ、一方、その単位領域の全ビ
ットが「0」であれば、CR位置バッファ103bの対
応ビットbi(i=1、…、n)は「0」となる。
By the above-described operation, all bits of the image data included in one unit area are checked, and if even one bit of data "1" is included in the unit area, the CR
Corresponding bits bi of the position buffer 103b (i = 1, ...,
n) is set to "1", while if all the bits of the unit area are "0", the corresponding bit bi (i = 1, ..., N) of the CR position buffer 103b becomes "0".

【0036】このような処理1ライン分の画像データに
関し、全ての単位領域について実行すると、CR位置バ
ッファ103bの各ビットb0、b1、…、bnには単位
領域毎の画像データの白ドットの分布を表す情報がセッ
トされることになる。そして、デューティ比算出部21
2は、CR位置バッファ103bの内容に従って、イン
ク吐出が必要なビットを含む単位領域に関して、そのデ
ューティ比を算出し、その結果をCPU101へ出力す
る。
When the above processing for one line of image data is executed for all unit areas, the distribution of white dots of the image data for each unit area in each bit b0, b1, ..., Bn of the CR position buffer 103b. Will be set. Then, the duty ratio calculation unit 21
In accordance with the contents of the CR position buffer 103b, 2 calculates the duty ratio of the unit area including the bit that requires ink ejection, and outputs the result to the CPU 101.

【0037】次に本実施の形態の処理フローについて、
図5、図6のフローチャートを用いて説明する。尚、以
下に示すフローチャートは、ラインバッファ103aに
格納される1ライン分の画像データについて本実施の形
態の処理を説明しており、この処理を1ラインずつ記録
用紙Pの1ページ分の画像データに渡って繰り返し行う
ことにより、1ページ分の処理が完了する。
Next, regarding the processing flow of this embodiment,
This will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The flowchart shown below describes the processing of the present embodiment for one line of image data stored in the line buffer 103a, and this processing is performed for each line of image data for one page of the recording paper P. The processing for one page is completed by repeatedly performing the processing over.

【0038】ステップS700で、ラインバッファ10
3aに1ライン分の画像データが格納されると、ステッ
プS701で、図3に示す矢印に従ってラインバッファ
103aから2バイトずつ画像データを抽出し、そのデ
ータに白ドット数が含まれているか否かを調べながら単
位領域分の画像データに関して、その白ドット数を計数
する。
In step S700, the line buffer 10
When the image data for one line is stored in 3a, in step S701, the image data is extracted from the line buffer 103a by 2 bytes in accordance with the arrow shown in FIG. 3, and whether or not the data includes the number of white dots is determined. The number of white dots of the image data for the unit area is counted while checking.

【0039】ステップS702で、単位領域内の画像デ
ータビットがすべて「0」であるか否かを判定する。単
位領域内の画像データの全てのビットが「0」である場
合、処理は、ステップS705に進む。一方、単位領域
内の画像データのビットに「1」を含む場合、処理はス
テップS704に進み、その判定を行った単位領域に対
応するキャリッジ位置バッファ103bのビットに
「1」をセットする。
In step S702, it is determined whether all the image data bits in the unit area are "0". If all the bits of the image data in the unit area are “0”, the process proceeds to step S705. On the other hand, if the bit of the image data in the unit area includes "1", the process proceeds to step S704, and "1" is set to the bit of the carriage position buffer 103b corresponding to the unit area for which the determination is made.

【0040】ステップS705で、1ライン分の画像デ
ータを構成する全ての単位領域に関しての判定が終了し
たか否かを調べる。ここで、判定終了と判定された場
合、処理はステップS706に進む。一方、判定終了で
はない場合、処理はステップS701に戻り、その判定
が終了まで、ステップS701〜ステップS705の処
理を繰り返す。
In step S705, it is checked whether or not the determination has been completed for all the unit areas forming one line of image data. Here, if it is determined that the determination is completed, the process proceeds to step S706. On the other hand, if the determination is not completed, the process returns to step S701, and the processes of steps S701 to S705 are repeated until the determination is completed.

【0041】さて、ステップS706で、CR位置バッ
ファ103bの各ビットb0、b1、…、bnに書き込ま
れた「0」あるいは「1」のビットパターンを解析す
る。ステップS707では、その解析結果に基づき、ビ
ット値「0」が連続する場所があるか否かを調べる。
尚、閾値(TH)は、記録ヘッドIJHが所定の走査速
度(VN)あるいはデューティ制御で制御される走査速
度から一定の高速な速度にするために必要な加速動作を
する領域、定速(高速)で走査する領域、そして、再び
所定の走査速度あるいはデューティ制御で制御される走
査速度に戻るために必要な減速動作する領域として確保
しなけらばならない必要最小限の長さの基づいて定めら
れる。
In step S706, the bit pattern of "0" or "1" written in each bit b0, b1, ..., Bn of the CR position buffer 103b is analyzed. In step S707, based on the analysis result, it is checked whether there is a place where the bit value "0" continues.
The threshold value (TH) is a constant speed (high speed) region in which the printhead IJH performs an acceleration operation necessary for increasing the scan speed from a predetermined scan speed (VN) or a scan speed controlled by duty control to a constant high speed. ), And the minimum necessary length that must be ensured as a deceleration operation area necessary to return to the predetermined scanning speed or the scanning speed controlled by the duty control again. .

【0042】ここで、上記のような連続する領域と、そ
うでない領域とに1ラインを分割して、「0」がTH以
上連続する領域をインク吐出を行わず速い走査速度で記
録ヘッドIJHを移動させる領域(スキップ領域)と
し、そうではない領域を実記録領域とする。そして、続
くステップS708では、分割された実記録領域につい
てデューティ比を求める。この計算は、各単位領域毎に
得られたデューティ比に基づいてなされる。
Here, one line is divided into the continuous area and the non-continuous area as described above, and the area where "0" continues for TH or more is not ejected and the recording head IJH is driven at a high scanning speed. The area to be moved (skip area) is defined as the actual recording area. Then, in a succeeding step S708, a duty ratio is obtained for the divided actual recording area. This calculation is performed based on the duty ratio obtained for each unit area.

【0043】以上、ステップS706〜ステップS70
8で得られた結果の一例を図7に示す。図7は、CR位
置バッファ103bにセットされたビットパターンに基
づいて1ラインを3つの領域、即ち、1つのスキップ領
域と2つの実記録領域とに分けた例である。そして、2
つの実記録領域各々についてデューティ比が求められ
る。
Above, steps S706 to S70
An example of the results obtained in No. 8 is shown in FIG. FIG. 7 is an example in which one line is divided into three areas, that is, one skip area and two actual recording areas based on the bit pattern set in the CR position buffer 103b. And 2
The duty ratio is calculated for each of the two actual recording areas.

【0044】次に、このような準備の後、ステップS7
09では走査を開始し、記録ヘッドIJHを移動させ
る。そして、まず、ステップS710では、走査する領
域がスキップ領域であるか否かを調べる。ここで、スキ
ップ領域であると判定された場合には、処理はステップ
S711へ進み、実記録領域であると判定された場合
は、処理はステップS712に進む。ステップS711
では、記録ヘッドIJHの走査速度を所定の走査速度
(VN)よりも速い速度(VH)で走査させる。その後処
理は、ステップS715に進む。
Next, after such preparations, step S7
At 09, scanning is started and the recording head IJH is moved. Then, first, in step S710, it is checked whether or not the area to be scanned is a skip area. Here, if it is determined to be the skip area, the process proceeds to step S711, and if it is determined to be the actual recording area, the process proceeds to step S712. Step S711
Then, the scanning speed of the recording head IJH is made to scan at a speed (VH) higher than a predetermined scanning speed (VN). Thereafter, the processing proceeds to step S715.

【0045】さて、処理は、ステップS712で、実記
録領域のデューティ比が所定の閾値(DTH)より大きい
かどうかを調べる。ここで、デューティ比(D)とDTH
との関係がD>DTHあれば、処理はステップS713に
進み、その実記録領域を記録する記録ヘッドIJHの走
査速度を所定の走査動速度(VN)より遅い一定の速度
(VL)で走査するように制御する。また、D≦DTHで
あれば、処理はステップS714に進み、その実記録領
域を所定の走査速度(VN)で記録ヘッドIJHを走査
するように制御する。その後、処理はステップS715
において、記録ヘッドIJHによる走査が終了したかど
うかを調べ、走査続行なら処理はステップS710の戻
り、終了なら処理を終了する。
Now, in the process, in step S712, it is checked whether or not the duty ratio of the actual recording area is larger than a predetermined threshold value (DTH). Where duty ratio (D) and DTH
If D> DTH, the process proceeds to step S713, and the scanning speed of the recording head IJH for recording the actual recording area is scanned at a constant speed (VL) slower than a predetermined scanning dynamic speed (VN). To control. If D ≦ DTH, the process advances to step S714 to control the actual print area to scan the printhead IJH at a predetermined scan speed (VN). Then, the process is step S715.
At, it is checked whether or not the scanning by the print head IJH is completed. If the scanning is continued, the process returns to step S710, and if completed, the process is terminated.

【0046】以上のような処理で、各実記録領域のデュ
ーティ比に従って、CPU101は記録ヘッドIJHの
加速、定速、減速の速度制御を行う。一例として、図7
に示すように、実記録領域1、スキップ領域、実記録領
域2が得られた場合の記録ヘッドIJHの記録動作につ
いて考える。この場合、実記録領域2のデューティ比は
D>DTHであるとし、実記録領域1のデューティ比
(D)はD≦DTHとすれば、実記録領域2では記録ヘッ
ドIJHは所定の走査速度(VN)より遅い一定の速度
(VL)で移動するように制御される。
Through the above-described processing, the CPU 101 performs speed control of acceleration, constant speed, and deceleration of the recording head IJH according to the duty ratio of each actual recording area. As an example, FIG.
A recording operation of the recording head IJH when the actual recording area 1, the skip area, and the actual recording area 2 are obtained as shown in FIG. In this case, assuming that the duty ratio of the actual recording area 2 is D> DTH and the duty ratio (D) of the actual recording area 1 is D ≦ DTH, the recording head IJH in the actual recording area 2 has a predetermined scanning speed ( It is controlled to move at a constant speed (VL) slower than VN).

【0047】図に示されるように、記録ヘッドIJH
は、記録開始位置より定速で移動できるように領域Aに
示されるような記録ヘッドIJHを加速する領域を確保
している。また、記録終了位置より記録ヘッドIJHが
停止できるように領域Gに示されるような記録ヘッドI
JHを減速する領域を確保している。図7では、記録開
始位置から実記録領域となっているので、領域Bから記
録ヘッドIJHの走査速度を所定の走査速度(VN)で
走査できるように領域Aで加速制御して、領域Bから速
度VNで走査する。
As shown in the figure, the recording head IJH
Secures a region for accelerating the recording head IJH as shown in region A so that it can move at a constant speed from the recording start position. In addition, the recording head IJH as shown in the area G so that the recording head IJH can be stopped from the recording end position.
An area for decelerating JH is secured. In FIG. 7, since the print start position is the actual print area, the scan speed of the print head IJH is accelerated and controlled in the area A from the area B so that the scan speed of the print head IJH can be scanned at the predetermined scan speed (VN). Scan at speed VN.

【0048】次に、記録ヘッドIJHがスキップ領域に
入ると、記録ヘッドIJHを速い速度(VH)で走査で
きるように領域Cで加速制御して、領域Dから速度VH
で移動する。また、領域Fから所定の走査速度(VN)
より遅い速度(VL)で走査させるために、スキップ領
域での走査速度を減速させるために減速制御を行う領域
Eを確保する。
Next, when the print head IJH enters the skip area, the print head IJH is accelerated and controlled in the area C so that the print head IJH can be scanned at a high speed (VH), and the speed is changed from the area D to the speed VH.
To move. Also, from the area F to a predetermined scanning speed (VN)
In order to scan at a slower speed (VL), a region E for deceleration control is secured in order to decelerate the scanning speed in the skip region.

【0049】記録ヘッドIJHは、領域Eで減速制御さ
れると領域Fより記録終了位置までの実記録領域2を速
度VLで走査する。そして、領域Gで減速制御され、記
録ヘッドIJHの走査を停止することで1ライン分の記
録処理が終了する。この処理を、ラインバッファ103
aの全記憶領域に画像データが格納される度に行うこと
で、記録用紙Pの1ページ分の記録動作が完了する。
When the recording head IJH is decelerated in the area E, the recording head IJH scans the actual recording area 2 from the area F to the recording end position at the speed VL. Then, the deceleration control is performed in the region G, and the scanning of the recording head IJH is stopped, whereby the recording process for one line is completed. This process is performed by the line buffer 103.
The recording operation for one page of the recording paper P is completed by performing this operation every time the image data is stored in the entire storage area a.

【0050】尚、本実施の形態では、1つの閾値を用い
て、実記録領域の走査速度を制御したが、本発明はこれ
に限定されるものではない。例えば、実記録領域毎にデ
ューティ比に応じて1ライン内で記録ヘッドIJHの走
査速度を変化させて記録する構成にすることでより一層
の記録品位の向上とトータルスループットの向上を図る
ことができる。
In this embodiment, one threshold value is used to control the scanning speed of the actual recording area, but the present invention is not limited to this. For example, by changing the scanning speed of the recording head IJH within one line according to the duty ratio for each actual recording area for recording, it is possible to further improve the recording quality and the total throughput. .

【0051】また、スキップ領域であるか否かの判定
も、1つの閾値を用いて行っていたが、本発明はこれに
限定されるものではない。例えば、図8に示すように複
数の条件を設け、CR位置バッファ103bでビット
「0」がTH以上連続する回数を複数の閾値を用いて判
断し、記録ヘッドIJHの走査速度YをY=VH、kV
H、2kVH、…、nkVH(k>1)というように、1
ライン内で記録ヘッドIJHの走査速度を変化させて記
録するように制御しても良い。これによって、より一層
のトータルスループットの向上が図られる。
Further, the judgment as to whether or not it is the skip area is performed using one threshold value, but the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 8, a plurality of conditions are provided, the number of times that the bit “0” continues for TH or more in the CR position buffer 103b is determined using a plurality of thresholds, and the scanning speed Y of the print head IJH is set to Y = VH. , KV
H, 2kVH, ..., nkVH (k> 1), 1
It is also possible to perform control by changing the scanning speed of the recording head IJH within the line to perform recording. As a result, the total throughput can be further improved.

【0052】尚、閾値TH以下の領域に関して、常にVL
で走査させる構成にしても良い。また、デューティ制御
を行わずに、複数の閾値THを用いて、各閾値に対応す
る速度で走査する構成にしても良い。以上説明したよう
に、本実施の形態によれば、ラインバッファ103aに
格納される画像データを究めて細かい領域に分割し、そ
の分割領域の中のデータ分布に基づいて、実記録領域と
スキップ領域を判別し、その判別結果に従って1ライン
内の記録ヘッドIJHの走査速度を変化させて記録する
ことで、トータルスループットを向上させ高品位な記録
品質を維持することができる。つまり、究めて細かい分
割領域単位で記録ヘッドIJHの走査速度を制御するの
で、1ライン中で動的に変化する実記録領域のデューテ
ィ比により最適な走査速度での記録が可能となり、記録
品位を向上することができる。また、スキップ領域で
は、走査速度を高速にして記録することが同時に可能と
なるのでトータルスループットを向上することができ
る。
In the region below the threshold value TH, VL is always
It may be configured to scan with. Further, the configuration may be such that a plurality of threshold values TH are used without performing duty control and scanning is performed at a speed corresponding to each threshold value. As described above, according to the present embodiment, the image data stored in the line buffer 103a is investigated and divided into fine areas, and the actual recording area and the skip area are determined based on the data distribution in the divided areas. Is determined, and the scanning speed of the recording head IJH within one line is changed according to the determination result to perform recording, thereby improving the total throughput and maintaining high quality recording quality. That is, since the scanning speed of the print head IJH is controlled in units of finely divided areas, printing can be performed at an optimum scanning speed due to the duty ratio of the actual printing area that dynamically changes in one line, and the printing quality can be improved. Can be improved. Further, in the skip area, it is possible to record at a high scanning speed at the same time, so that the total throughput can be improved.

【0053】本実施の形態は、特にインクジェット記録
方式の中でも、インク吐出を行わせるために利用される
エネルギーとして熱エネルギーを発生する手段(例えば
電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギー
によりインクの状態変化を生起させる方式を用いれば、
記録の高密度化、高精細化が達成できる。その代表的な
構成や原理については、例えば、米国特許第47231
29号明細書、同第4740796号明細書に開示され
ている基本的な原理を用いて行うものが好ましい。この
方式はいわゆるオンデマンド型、コンティニュアス型の
いずれにも適用可能であるが、特に、オンデマンド型の
場合には、液体(インク)が保持されているシートや液
路に対応して配置されている電気熱変換体に、記録情報
に対応していて膜沸騰を越える急速な温度上昇を与える
少なくとも1つの駆動信号を印加することによって、電
気熱変換体に熱エネルギーを発生せしめ、記録ヘッドの
熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動信号
に1対1で対応した液体(インク)内の気泡を形成でき
るので有効である。この気泡の成長、収縮により吐出用
開口を介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも
1つの滴を形成する。この駆動信号をパルス形状をする
と、即時適切に気泡の成長収縮が行われるので、特に応
答性に優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好
ましい。
In the present embodiment, particularly in the ink jet recording system, a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating heat energy as energy used for ejecting ink is provided, and If you use a method that causes a change in ink status with energy,
Higher recording density and higher definition can be achieved. For the representative configuration and principle, see, for example, US Pat.
It is preferable to use the basic principle disclosed in Japanese Patent No. 29,4740796. This method can be applied to both the so-called on-demand type and the continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, it is arranged corresponding to the sheet or liquid path holding the liquid (ink). Applying at least one drive signal corresponding to the recording information and providing a rapid temperature rise exceeding film boiling to the electrothermal transducer, thereby causing the electrothermal transducer to generate thermal energy, and This is effective because it causes film boiling on the heat-acting surface, and as a result, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. The liquid (ink) is ejected through the ejection openings by the growth and contraction of the bubbles to form at least one droplet. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.

【0054】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。記録ヘ
ッドの構成としては、上述の各明細書に開示されている
ような吐出口、液路、電気熱変換体の組み合わせ構成
(直線状液流路または直角液流路)の他に熱作用面が屈
曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許第
4558333号明細書、米国特許第4459600号
明細書を用いた構成も本発明に含まれるものである。加
えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスロット
を電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭5
9−123670号公報や熱エネルギーの圧力波を吸収
する開口を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭5
9−138461号公報に基づいた構成としても良い。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed. As a configuration of the recording head, in addition to the combination of the ejection port, the liquid path, and the electrothermal converter (a linear liquid flow path or a right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, a heat acting surface A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 and U.S. Pat. No. 4,459,600, which disclose a configuration in which a is bent, is also included in the present invention. In addition, Japanese Patent Laid-Open Publication No. Sho 5 discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge portion of an electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters.
Japanese Unexamined Patent Publication No. 9-123670 discloses a structure in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge portion.
A configuration based on JP-A-9-138461 may be adopted.

【0055】更に、記録装置が記録できる最大記録媒体
の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドとしては、上述した明細書に開示されているような
複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満たす
構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとしての
構成のいずれでもよい。加えて、装置本体に装着される
ことで、装置本体との電気的な接続や装置本体からのイ
ンクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの記録
ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体的にインクタン
クが設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを用い
てもよい。
Further, as a full line type recording head having a length corresponding to the maximum width of the recording medium which can be recorded by the recording apparatus, the length can be increased by combining a plurality of recording heads as disclosed in the above-mentioned specification. Either of the structure satisfying the requirement or the structure as one recording head integrally formed may be used. In addition, the ink is integrated into the replaceable chip-type recording head, or the recording head itself, which can be electrically connected to the apparatus main body and can supply ink from the apparatus main body by being attached to the apparatus main body. A cartridge-type recording head provided with a tank may be used.

【0056】また、本実施の形態の記録装置の構成とし
て設けられる、記録ヘッドの記録動作を一層安定させる
ために、予備的な補助手段等を付加することは好まし
い。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに対する加
圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別
の加熱素子あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱
手段等がある。更に、記録とは別の吐出を行う予備吐出
モードを備えることも安定した記録を行うために有効で
ある。
Further, in order to further stabilize the recording operation of the recording head provided as the structure of the recording apparatus of this embodiment, it is preferable to add a preliminary auxiliary means or the like. Specific examples thereof include a means for pressurizing or suctioning the recording head, a preheating means using an electrothermal converter, a separate heating element or a combination thereof. It is also effective to provide a preliminary ejection mode in which ejection is performed separately from printing, in order to perform stable printing.

【0057】更に、記録装置の記録モードとしては黒色
等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッド
を一体的に構成するか複数個の組み合わせによってでも
良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフル
カラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもでき
る。以上説明したように、本実施の形態においては、イ
ンクが液体であることを前提として説明しているが、室
温やそれ以下で固化するインクであっても、室温で軟化
もしくは液化するものを用いても良く、あるいはインク
ジェット方式ではインク自体を30°C以上70°C以
下の範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出
範囲にあるように温度制御するものが一般的であるか
ら、使用記録信号付与時にインクが液状をなすものであ
ればよい。
Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but the recording head may be integrally formed or a plurality of combinations may be used. Alternatively, the device may be provided with at least one of full-color mixed colors. As described above, the present embodiment has been described on the assumption that the ink is a liquid. However, even if the ink solidifies at room temperature or lower, an ink that softens or liquefies at room temperature is used. Or, in the inkjet method, generally, the temperature of the ink itself is adjusted within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range. It is sufficient that the ink is in a liquid state when the use recording signal is applied.

【0058】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。更に加えて、本発明に係る
記録装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機
器の画像出力端末として一体または別体に設けられるも
のの他、リーダ等と組み合わせた複写装置、更には送受
信機能を有するファクシミリ装置の形態を取るものであ
っても良い。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy from being used as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state,
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, by applying thermal energy such as ink that is liquefied by applying thermal energy according to the recording signal and liquid ink is ejected, or that begins to solidify when it reaches the recording medium. The present invention can be applied to the case where an ink having a property of being liquefied for the first time is used. In such a case, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, the ink is held in a liquid state or a solid state in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good also as a form which opposes an electrothermal transducer. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method. In addition, as a form of the recording apparatus according to the present invention, in addition to a recording apparatus integrally or separately provided as an image output terminal of information processing equipment such as a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a transmission / reception function are provided. It may be in the form of a facsimile machine.

【0059】尚、本発明は、ホストコンピュータ、イン
ターフェース等の複数の機器から構成されるシステムに
適用しても、複写機等の1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって実施される場合にも適用で
きることはいうまでもない。この場合、本発明に係るプ
ログラムを格納した記憶媒体が、本発明を構成すること
になる。そして、該記憶媒体からそのプログラムをシス
テム或は装置に読み出すことによって、そのシステム或
は装置が、予め定められた仕方で動作する。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices such as a host computer and an interface, or may be applied to an apparatus composed of a single device such as a copying machine. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is implemented by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, the storage medium storing the program according to the present invention constitutes the present invention. Then, by reading the program from the storage medium to the system or device, the system or device operates in a predetermined manner.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上の説明したように本発明によれば、
1走査分の画像データに関し、インクの吐出を行わせる
画像データの分布を解析し、その結果に従って、記録ヘ
ッドの走査速度を1走査内で変化させて記録を行うの
で、トータルスループットを向上しかつ高品位の記録品
質を維持することができるという効果がある。
As described above, according to the present invention,
With respect to the image data for one scan, the distribution of the image data for ejecting ink is analyzed, and the scanning speed of the print head is changed within one scan to perform printing according to the result, thus improving the total throughput. There is an effect that high quality recording quality can be maintained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の代表的な実施の形態であるインクジェ
ットプリンタIJRAの構成の概要を示す外観斜視図で
ある。
FIG. 1 is an external perspective view showing an outline of a configuration of an ink jet printer IJRA which is a typical embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態のインクジェットプリンタIJR
Aの制御回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is an inkjet printer IJR of the present embodiment.
3 is a block diagram showing a configuration of an A control circuit. FIG.

【図3】本実施の形態のラインバッファ103aとCR
位置バッファ103bのアドレスの関係を示す図であ
る。
FIG. 3 is a line buffer 103a and a CR according to the present embodiment.
It is a figure which shows the relationship of the address of the position buffer 103b.

【図4】本実施の形態のデューティ検出回路の詳細な構
成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of a duty detection circuit according to the present embodiment.

【図5】本実施の形態の処理フローを示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing flow of the present embodiment.

【図6】本実施の形態の処理フローを示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing flow of the present embodiment.

【図7】本実施の形態の記録ヘッドIJHの記録動作と
CR位置バッファ103bに書き込まれる書き込み信号
とラインバッファ103aの関係を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a recording operation of the recording head IJH according to the present embodiment, a relationship between a write signal written in the CR position buffer 103b, and a line buffer 103a.

【図8】本実施の形態のスキップ領域と走査速度の関係
を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a relationship between a skip region and a scanning speed according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 データ受信部 101 CPU 102 ROM 103 RAM 103a ラインバッファ 103b CR位置バッファ 104 デューティ検出回路 105 ヘッド駆動部 106 LF駆動部 106a 紙送りモータドライバ 106b 紙送りモータ 107 CR駆動部 107a キャリッジモータドライバ 107b キャリッジモータ 107c キャリッジ位置検出回路 IJH 記録ヘッド 202 DMAアドレス設定部 203 DMAアドレス更新部 204 CR位置バッファアドレスポインタ 205 ラインバッファアドレス転送部 206 カウンタ 207 NULLデータ検出部 208 データシフト部 209 NULLデータカウント部 210 白ドットカウント部 212 デューティ比算出部 100 data receiving unit 101 CPU 102 ROM 103 RAM 103a line buffer 103b CR position buffer 104 duty detection circuit 105 head drive unit 106 LF drive unit 106a paper feed motor driver 106b paper feed motor 107 CR drive unit 107a carriage motor driver 107b carriage motor 107c Carriage position detection circuit IJH recording head 202 DMA address setting unit 203 DMA address updating unit 204 CR position buffer address pointer 205 line buffer address transfer unit 206 counter 207 NULL data detection unit 208 data shift unit 209 NULL data counting unit 210 white dot counting unit 212 Duty Ratio Calculation Unit

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録ヘッドからインクを記録媒体に吐出
して記録を行う記録手段を有する記録装置であって、 前記記録ヘッドの少なくとも1走査による記録に必要な
画像データを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された画像データに関し、インクの
吐出を行わせる画像データの分布を解析する解析手段
と、 前記解析手段による解析結果に基づいて、前記記録ヘッ
ドの走査速度を1走査内で変化させて記録を行うよう前
記記録手段を制御する制御手段とを備えることを特徴と
する記録装置。
1. A recording apparatus having recording means for recording by ejecting ink from a recording head onto a recording medium, the storage means storing image data necessary for recording by at least one scan of the recording head, With respect to the image data stored in the storage unit, an analyzing unit that analyzes the distribution of image data that causes ink to be ejected, and the scanning speed of the recording head is changed within one scan based on the analysis result by the analyzing unit. And a control unit that controls the recording unit so as to perform recording.
【請求項2】 前記制御手段は、前記記録ヘッドの1走
査においてインク吐出を行わせない画像データが所定量
以上連続する第1の領域と、インク吐出を行わせる画像
データと行わせない画像データを混合する第2の領域と
を判別する判別手段を含むことを特徴とする請求項1に
記載の記録装置。
2. A first area in which image data for which ink is not ejected continues for a predetermined amount or more in one scan of the recording head, image data for which ink is ejected, and image data for which ink is not ejected, 2. The recording apparatus according to claim 1, further comprising a determining unit that determines a second area in which is mixed.
【請求項3】 前記制御手段は、前記第2の領域に関し
てのデューティ比を算出する算出手段と、 前記算出手段で算出されるデューティ比と所定閾値とを
比較する比較手段を含み、 前記比較手段による比較結果に従って、前記第2の領域
における前記記録ヘッドの走査速度を制御することを特
徴とする請求項2に記載の記録装置。
3. The comparison means includes a calculation means for calculating a duty ratio for the second region and a comparison means for comparing the duty ratio calculated by the calculation means with a predetermined threshold value. The recording apparatus according to claim 2, wherein the scanning speed of the recording head in the second area is controlled according to the comparison result according to.
【請求項4】 前記制御手段は、前記デューティ比が前
記所定閾値より大きい場合は、前記記録ヘッドの走査速
度を所定速度よりも低速に、一方、前記デューティ比が
前記所定閾値より小さい場合は、前記記録ヘッドの走査
速度を前記所定速度とするよう制御することを特徴とす
る請求項3に記載の記録装置。
4. The control means, when the duty ratio is larger than the predetermined threshold value, makes the scanning speed of the recording head slower than a predetermined speed, and when the duty ratio is smaller than the predetermined threshold value, The recording apparatus according to claim 3, wherein the scanning speed of the recording head is controlled to be the predetermined speed.
【請求項5】 前記制御手段は、前記第1の領域に関
し、前記記録ヘッドの走査速度を 前記所定速度よりも
高速に走査して記録を行うよう前記記録手段を制御する
ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
5. The control unit controls the recording unit to perform recording by scanning the scanning speed of the recording head at a speed higher than the predetermined speed with respect to the first area. Item 2. The recording device according to item 2.
【請求項6】 前記制御手段は、前記第1の領域の長さ
に応じて、前記記録ヘッドの走査速度を段階的に変化さ
せて記録を行うよう前記記録手段を制御することを特徴
する請求項2に記載の記録装置。
6. The control unit controls the recording unit to perform recording by gradually changing the scanning speed of the recording head according to the length of the first area. Item 2. The recording device according to item 2.
【請求項7】 前記記録ヘッドは、インクを吐出して記
録を行うインクジェット記録ヘッドであることを特徴と
する請求項1に記載の記録装置。
7. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head is an inkjet recording head that performs recording by discharging ink.
【請求項8】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与
える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体
を備えていることを特徴とする請求項1に記載の記録装
8. The recording head is a recording head for ejecting ink by utilizing thermal energy, and is provided with a thermal energy converter for generating thermal energy applied to the ink. The recording device according to item 1.
【請求項9】 記録ヘッドからインクを記録媒体に吐出
して記録を行う記録工程を有する記録方法であって、 前記記録ヘッドの少なくとも1走査による記録に必要な
画像データを記憶する記憶工程と、 前記記憶工程で記憶媒体に記憶された画像データに関
し、インクの吐出を行わせる画像データの分布を解析す
る解析工程と、 前記解析工程による解析結果に基づいて、前記記録ヘッ
ドの走査速度を1走査内で変化させて記録を行うよう前
記記録工程を制御する制御工程とを備えることを特徴と
する記録方法。
9. A recording method comprising a recording step of ejecting ink from a recording head onto a recording medium to perform recording, and a storage step of storing image data necessary for recording by at least one scan of the recording head, With respect to the image data stored in the storage medium in the storage step, an analysis step of analyzing a distribution of image data for ejecting ink, and a scanning speed of the recording head for one scan based on the analysis result of the analysis step. And a control step for controlling the recording step so that the recording is performed while changing the recording method in the recording method.
JP22643495A 1995-09-04 1995-09-04 Recording apparatus and method Withdrawn JPH0970958A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22643495A JPH0970958A (en) 1995-09-04 1995-09-04 Recording apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22643495A JPH0970958A (en) 1995-09-04 1995-09-04 Recording apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0970958A true JPH0970958A (en) 1997-03-18

Family

ID=16845058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22643495A Withdrawn JPH0970958A (en) 1995-09-04 1995-09-04 Recording apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0970958A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036526A (en) * 2000-07-21 2002-02-05 Konica Corp Ink jet recorder
CN103182862A (en) * 2011-12-30 2013-07-03 山东新北洋信息技术股份有限公司 Method and device of printing control
JP2015101071A (en) * 2013-11-28 2015-06-04 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036526A (en) * 2000-07-21 2002-02-05 Konica Corp Ink jet recorder
CN103182862A (en) * 2011-12-30 2013-07-03 山东新北洋信息技术股份有限公司 Method and device of printing control
JP2015101071A (en) * 2013-11-28 2015-06-04 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0700786B2 (en) Image recording apparatus
US7390072B2 (en) Ink-jet printing method, ink-jet printing apparatus, and program
US6557969B1 (en) Printing apparatus and suction recovery control method
US6655772B2 (en) Printing apparatus and printhead temperature management method
JP3576782B2 (en) Recording apparatus and recording control method
US6238034B1 (en) Ink-jet recording methods and apparatuses
US6652065B2 (en) Printing apparatus and control method therefor
JP2789339B2 (en) Ink jet recording device
JP3278315B2 (en) Dot data shift method, recording method, and recording apparatus using the recording method
JPH0970958A (en) Recording apparatus and method
JP3814474B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JPH02141248A (en) Ink-jet recording device
US20030146946A1 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
EP0618076B1 (en) Ink jet apparatus and ink jet method
JPH06255132A (en) Ink jet recording apparatus
US6406112B1 (en) Ink jet recording apparatus, recording control method, and storage medium with recording control program stored therein
JP3782610B2 (en) Recording apparatus and recording method
JPH08216437A (en) Recording device and driving method for device
JP2002187266A (en) Ink jet recording device and method for generating image data thereby
JP2001171187A (en) Recording apparatus, recording system and recording method
JP2002248810A (en) Recorder and method for driving recording head
JP2002254612A (en) Image recording device and image recording method
JP3507240B2 (en) Recording device and method
JPH09240025A (en) Recording apparatus and its method
JP2003072151A (en) Recording apparatus and drive controlling method for recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105