JPH0969029A - Doubled disk drive - Google Patents

Doubled disk drive

Info

Publication number
JPH0969029A
JPH0969029A JP7246573A JP24657395A JPH0969029A JP H0969029 A JPH0969029 A JP H0969029A JP 7246573 A JP7246573 A JP 7246573A JP 24657395 A JP24657395 A JP 24657395A JP H0969029 A JPH0969029 A JP H0969029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
control program
program
control circuit
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7246573A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Shida
健治 志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7246573A priority Critical patent/JPH0969029A/en
Publication of JPH0969029A publication Critical patent/JPH0969029A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable use even if two disks connected to the doubled disk drive has a difference in interface standard. SOLUTION: When a 2nd disk 102 which has got out of order is replaced with a 2nd disk 102' of different interface standards, a data transmitting program 121 transmits a 2nd disk control program 106' for the 2nd disk 102' from a host device 120 to the doubled disk drive 100. On the doubled disk drive 100, a rewriting program 111 overwrites the received 2nd disk control program 106' to the addresses of a flash PROM 110 where the 2nd disk control program 106 is written. Consequently, the 2nd disk 102' operates as a substitute device for the 2nd disk 102.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータ端末等
のデータ保存用に用いられる二重化ディスク装置に関
し、特に同一装置を長期にわたり使用することのある二
重化ディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a duplicated disk device used for storing data in a computer terminal or the like, and more particularly to a duplicated disk device that may use the same device for a long period of time.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータ端末等にて使用する
信頼性の高い補助記憶装置として、ディスクを二重化し
た二重化ディスク装置がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a highly reliable auxiliary storage device used in a computer terminal or the like, there is a dual disk device in which a disk is dual.

【0003】図6は、従来の二重化ディスク装置200
の構成を示すブロック図である。上位装置201とのイ
ンタフェースを制御する上位制御回路202は、上位装
置201からの制御信号によってディスク二重化制御機
構203を介して接続された同一インタフェース規格の
2台の第1ディスク204および第2ディスク205の
各々に対して同一の制御を行う。また、第1ディスク2
04および第2ディスク205から上位に伝えるデータ
は、接続された2台の第1ディスク204および第2デ
ィスク205のいずれか一方のディスクのデータを上位
装置201に伝える。これにより、上位装置201は、
二重化ディスク装置200を1台のディスク装置として
制御するようになっていた。
FIG. 6 shows a conventional dual disk device 200.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG. The host control circuit 202 that controls the interface with the host device 201 is connected by the control signal from the host device 201 via the disk duplication control mechanism 203 and has two first disks 204 and two disks 205 of the same interface standard. The same control is performed for each of the. Also, the first disc 2
04 and the data transmitted from the second disk 205 to the upper layer transmits the data of either one of the two connected first disks 204 and the second disk 205 to the upper level apparatus 201. Thereby, the host device 201
The duplicated disk device 200 has been controlled as one disk device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の二重化
ディスク装置では、第1ディスクおよび第2ディスクは
かならず同一規格のインタフェースを有したディスクで
ある必要があったので、二重化ディスク装置を長期にわ
たり使用した場合、一方のディスクが故障したときのデ
ィスク交換時に該当する規格のインタフェースを有する
ディスクが製造中止などの理由で入手不可能となるとい
う問題点があった。
In the above-mentioned conventional dual disk device, the first disk and the second disk must always be disks having the interface of the same standard. Therefore, the dual disk device is used for a long period of time. In that case, there is a problem that when one of the disks fails, a disk having an interface of a corresponding standard cannot be obtained when the disk is replaced due to discontinuation of manufacturing or the like.

【0005】また、二重化ディスク装置を接続したコン
ピュータ端末等を多数かつ広範囲に展開した場合のディ
スク故障における保守の際に、二重化ディスク装置毎に
ディスクのタイプを管理し、保守用のディスクをディス
クのインタフェース規格毎に用意しなければならないと
いう問題点もあった。
Further, when performing maintenance in the event of a disk failure when a large number of computer terminals or the like connected to the redundant disk device are deployed in a wide area, the disk type is managed for each redundant disk device, and the disk for maintenance is replaced by a disk for maintenance. There was also a problem that it had to be prepared for each interface standard.

【0006】本発明の目的は、上述の点に鑑み、二重化
ディスク装置に接続された2台のディスク間のインタフ
ェース規格に差異があっても使用することができるよう
にした二重化ディスク装置を提供することにある。
In view of the above points, an object of the present invention is to provide a duplicated disk device which can be used even if there is a difference in interface standard between two disks connected to the duplicated disk device. Especially.

【0007】なお、先行技術として、特開平4−241
267号公報に開示された「磁気ディスク装置」や、特
開平1−99129号公報に開示された「マイクロプロ
グラム修正方式」等がすでに知られている。前者は、磁
気ディスク装置にEEPROM(Electrical
ly Erasable ProgrammableR
ead Only Memory)を設け、書式データ
や制御定数および磁気ディスクディフェクトデータ等の
不具合データを記録するようにしたものであり、また、
後者は、磁気ディスク装置にマイクロプログラムの修正
データを記憶する修正データ格納領域を設け、修正デー
タ格納領域の修正データでランダムアクセスメモリのマ
イクロプログラムを修正するようにしたものであり、両
者ともにディスクの二重化とは関係のないものである。
As prior art, Japanese Patent Laid-Open No. 4-241
The "magnetic disk device" disclosed in Japanese Patent No. 267 and the "microprogram correction method" disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 1-99129 are already known. In the former case, the magnetic disk device has an EEPROM (Electrical)
ly Erasable ProgrammableR
Ead Only Memory) is provided to record defective data such as format data, control constants and magnetic disk defect data.
In the latter, a magnetic disk device is provided with a correction data storage area for storing microprogram correction data, and the microprogram of the random access memory is corrected by the correction data in the correction data storage area. It has nothing to do with duplexing.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の二重化ディスク
装置は、第1ディスクおよび第2ディスクと、これら第
1ディスクおよび第2ディスクを制御するディスク二重
化制御機構と、このディスク二重化制御機構と上位装置
との間のインタフェースを制御する上位制御回路とを備
える二重化ディスク装置において、前記ディスク二重化
制御機構を、前記第1ディスクおよび前記第2ディスク
に対して入出力をそれぞれ行う第1ディスク制御回路お
よび第2ディスク制御回路と、これら第1ディスク制御
回路および第2ディスク制御回路を制御する第1ディス
ク制御プログラムおよび第2ディスク制御プログラムを
格納する書換え可能な不揮発性メモリと、前記第1ディ
スク制御プログラムおよび前記第2ディスク制御プログ
ラムを実行するCPUと、前記書換え可能な不揮発性メ
モリ上の前記第1ディスク制御プログラムおよび前記第
2ディスク制御プログラムを書き換える書換え手段とか
ら構成し、上位装置から前記上位制御回路を介して前記
書換え可能な不揮発性メモリ上の前記第1ディスク制御
プログラムおよび前記第2ディスク制御プログラムを前
記第1ディスクおよび前記第2ディスクのインタフェー
ス規格に応じて書換可能としたことを特徴とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION A dual disk apparatus according to the present invention comprises a first disk and a second disk, a disk dual control mechanism for controlling the first disk and the second disk, and a dual disk control mechanism and a host. A redundant disk device comprising a host control circuit for controlling an interface with a device; a first disk control circuit for performing input / output to / from the first disk and the second disk by the disk redundant control mechanism; A second disk control circuit, a first disk control program for controlling the first disk control circuit and the second disk control circuit, and a rewritable nonvolatile memory for storing the second disk control program; and the first disk control program And C for executing the second disk control program U and rewriting means for rewriting the first disk control program and the second disk control program on the rewritable non-volatile memory, and the rewritable non-volatile from a host device via the host control circuit. The first disk control program and the second disk control program on the memory can be rewritten according to the interface standard of the first disk and the second disk.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0010】[0010]

【実施例】図1は、本発明の一実施例に係る二重化ディ
スク装置100の構成を示すブロック図である。本実施
例の二重化ディスク装置100は、第1ディスク101
および第2ディスク102と、第1ディスク101およ
び第2ディスク102に対して入出力をそれぞれ行う第
1ディスク制御回路103および第2ディスク制御回路
104と、第1ディスク制御回路103および第2ディ
スク制御回路104をそれぞれ制御する第1ディスク制
御プログラム105および第2ディスク制御プログラム
106と、上位装置120とのインタフェースを行う上
位制御回路107と、上位制御回路107を制御する上
位制御プログラム108と、プログラムを実行するCP
U(Central Processing Uni
t)109と、第1ディスク制御プログラム105およ
び第2ディスク制御プログラム106を格納するフラッ
シュPROM(Programmable Read
Only Memory)110と、上位装置120の
指示によりフラッシュPROM110上の第1ディスク
制御プログラム105および第2ディスク制御プログラ
ム106を書き換える書換えプログラム111と、上位
制御プログラム108および書換えプログラム111を
格納するROM(Read Only Memory)
とから構成されている。なお、第1ディスク制御回路1
03,第2ディスク制御回路104,第1ディスク制御
プログラム105,第2ディスク制御プログラム10
6,上位制御プログラム108,CPU109および書
換えプログラム111は、ディスク二重化制御機構11
3を構成している。
1 is a block diagram showing the configuration of a dual disk device 100 according to an embodiment of the present invention. The duplicated disk device 100 of this embodiment includes a first disk 101.
And a second disk 102, a first disk control circuit 103 and a second disk control circuit 104 for inputting and outputting to and from the first disk 101 and the second disk 102, a first disk control circuit 103 and a second disk control, respectively. A first disk control program 105 and a second disk control program 106 for respectively controlling the circuit 104, a host control circuit 107 for interfacing with the host device 120, a host control program 108 for controlling the host control circuit 107, and a program CP to execute
U (Central Processing Uni)
t) 109 and a flash PROM (Programmable Read) for storing the first disk control program 105 and the second disk control program 106.
Only memory 110, a rewrite program 111 that rewrites the first disk control program 105 and the second disk control program 106 on the flash PROM 110 according to an instruction from the higher-level device 120, and a ROM (Read) that stores the higher-level control program 108 and the rewrite program 111. Only Memory)
It is composed of The first disk control circuit 1
03, second disk control circuit 104, first disk control program 105, second disk control program 10
6, the host control program 108, the CPU 109 and the rewrite program 111 are the disk duplication control mechanism 11
3.

【0011】また、上位装置120は、フラッシュPR
OM110に書き込むデータ(すなわち、ディスク制御
プログラム)を送るデータ送信プログラム121を備え
ている。
The host device 120 is a flash PR.
A data transmission program 121 for transmitting data (that is, a disk control program) to be written to the OM 110 is provided.

【0012】図2を参照すると、上位制御プログラム1
08の処理は、コマンド受信ステップS101と、保守
コマンド判定ステップS102と、リードコマンド/ラ
イトコマンド判定ステップS103と、リード処理S1
04と、ライト処理S105と、ディスク制御プログラ
ム変更判定ステップS106と、書換えプログラム起動
ステップS107とからなる。
Referring to FIG. 2, the upper control program 1
The processing of 08 includes a command reception step S101, a maintenance command determination step S102, a read command / write command determination step S103, and a read processing S1.
04, write processing S105, disk control program change determination step S106, and rewriting program starting step S107.

【0013】図3を参照すると、リード処理S104
は、パラメータ変換ステップS201と、第1ディスク
リード要求発行ステップS202と、第2ディスクリー
ド要求発行ステップS203と、第1ディスクリード完
了判定ステップS204と、第2ディスクリード完了判
定ステップS205と、リード完了通知ステップS20
6とからなる。
Referring to FIG. 3, read processing S104
Is a parameter conversion step S201, a first disk read request issuing step S202, a second disk read request issuing step S203, a first disk read completion determining step S204, a second disk read completion determining step S205, and a read completion. Notification step S20
6

【0014】図4を参照すると、ライト処理S105
は、パラメータ変換ステップS301と、第1ディスク
ライト要求発行ステップS302と、第2ディスクライ
ト要求発行ステップS303と、第1ディスクライト完
了判定ステップS304と、第2ディスクライト完了判
定ステップS305と、ライト完了通知ステップS30
6とからなる。
Referring to FIG. 4, write processing S105
Is a parameter conversion step S301, a first disk write request issuance step S302, a second disk write request issuance step S303, a first disk write completion determination step S304, a second disk write completion determination step S305, and a write completion. Notification step S30
6

【0015】図5を参照すると、書換えプログラム11
1の処理は、ディスク制御プログラム上書きステップS
401と、上書き終了判定ステップS402とからな
る。
Referring to FIG. 5, the rewriting program 11
The process of No. 1 is the disk control program overwrite step S
401 and an overwriting end determination step S402.

【0016】次に、このように構成された本実施例の二
重化ディスク装置100の動作について説明する。一般
に、ディスクのインタフェース規格には、SCSI(S
mall Computer Systems Int
erface)インタフェースとIDE(Integr
ated Device Electronics)イ
ンタフェースとの2種類あるが、ここでは、上位装置1
12と二重化ディスク装置100との間のインタフェー
スがSCSI、二重化ディスク装置100内の第1ディ
スク101および第2ディスク102のインタフェース
がIDEの場合について説明する。
Next, the operation of the duplicated disk device 100 of the present embodiment having such a configuration will be described. In general, the disk interface standard is SCSI (S
mall Computer Systems Int
interface) and IDE (Integrar)
Although there are two types of interfaces, an upper device 1 is used here.
A case where the interface between the disk 12 and the redundant disk device 100 is SCSI and the interfaces of the first disk 101 and the second disk 102 in the redundant disk device 100 are IDE will be described.

【0017】二重化ディスク装置100の出荷に先立
ち、上位装置120のデータ送信プログラム121から
の制御信号に基づいて書換えプログラム111により、
第1ディスク制御プログラム105および第2ディスク
制御プログラム106がフラッシュPROM110上の
各々別のアドレスに書き込まれる。第1ディスク制御プ
ログラム105は第1ディスク101を制御可能なID
Eインタフェースのプログラムであり、第2ディスク制
御プログラム106は第2ディスク102を制御可能な
IDEインタフェースのプログラムである。また、第1
ディスク制御プログラム105と上位制御プログラム1
08とのインタフェースおよび第2ディスク制御プログ
ラム106と上位制御プログラム108とのインタフェ
ースは、同一のSCSIインタフェースである。
Prior to the shipment of the duplicated disk device 100, the rewriting program 111, based on the control signal from the data transmission program 121 of the host device 120,
The first disk control program 105 and the second disk control program 106 are written to different addresses on the flash PROM 110. The first disk control program 105 is an ID that can control the first disk 101.
The second disk control program 106 is an E interface program, and is an IDE interface program capable of controlling the second disk 102. Also, the first
Disk control program 105 and host control program 1
08 and the second disk control program 106 and the upper control program 108 are the same SCSI interface.

【0018】(1) まず、データリード動作について
説明する。
(1) First, the data read operation will be described.

【0019】二重化ディスク装置100は、上位装置1
20からのSCSIインタフェースのリードコマンドを
上位制御回路107にて受け取り(ステップS10
1)、保守コマンドでなく(ステップS102でノ
ー)、リードコマンドであるので(ステップS10
3)、上位制御プログラム108を介して第1ディスク
制御プログラム105および第2ディスク制御プログラ
ム106の各々に伝える。
The redundant disk device 100 is a host device 1.
The read command of the SCSI interface from 20 is received by the upper control circuit 107 (step S10).
1) Since it is not a maintenance command (NO in step S102) but a read command (step S10)
3) It is transmitted to each of the first disk control program 105 and the second disk control program 106 via the host control program 108.

【0020】第1ディスク制御プログラム105は、受
け取ったSCSIインタフェースのリードコマンドを第
1ディスク101の規格であるIDEインタフェースの
リードコマンドにパラメータ変換し(ステップS20
1)、第1ディスク制御回路103を介して第1ディス
ク101に対してデータリード要求を発行する(ステッ
プS202)。一方、第2ディスク制御プログラム10
6も、受け取ったSCSIインタフェースのリードコマ
ンドを第2ディスク102の規格であるIDEインタフ
ェースのリードコマンドにパラメータ変換し(ステップ
S201)、第2ディスク制御回路104を介して第2
ディスク102に対してデータリード要求を発行する
(ステップS203)。
The first disk control program 105 parameter-converts the received SCSI interface read command into an IDE interface read command which is the standard of the first disk 101 (step S20).
1), issue a data read request to the first disk 101 via the first disk control circuit 103 (step S202). On the other hand, the second disk control program 10
6 also parameter-converts the received SCSI interface read command into an IDE interface read command, which is the standard of the second disk 102 (step S201), and transfers the second command via the second disk control circuit 104.
A data read request is issued to the disk 102 (step S203).

【0021】第1ディスク101からのリード完了は、
第1ディスク制御回路103を介して第1ディスク制御
プログラム105にて受け取られ、上位制御プログラム
108とのインタフェースであるSCSIのリードコマ
ンド形式にパラメータ変換されて上位制御プログラム1
08に伝達される。また、第2ディスク102からのリ
ード完了は、第2ディスク制御回路104を介して第2
ディスク制御プログラム106にて受け取られ、上位制
御プログラム108とのインタフェース形式であるSC
SIインタフェースのリードコマンド形式にパラメータ
変換されて上位制御プログラム108に伝達される。
When the reading from the first disk 101 is completed,
It is received by the first disk control program 105 via the first disk control circuit 103, converted into a parameter in the SCSI read command format which is an interface with the upper control program 108, and converted into the upper control program
08 is transmitted. In addition, the completion of reading from the second disk 102 is returned to the second disk control circuit 104 through the second disk
SC that is received by the disk control program 106 and is an interface format with the host control program 108
The parameters are converted into the read command format of the SI interface and transmitted to the upper control program 108.

【0022】上位制御プログラム108は、第1ディス
ク101のリード完了および第2ディスク102のリー
ド完了を待っており(ステップS204およびS20
5)、いずれかの早く到着したSCSIインタフェース
のリード完了を上位装置120に通知する(ステップS
206)。
The upper control program 108 waits for the completion of reading the first disk 101 and the completion of reading the second disk 102 (steps S204 and S20).
5) Notify the host device 120 of the read completion of the SCSI interface that arrived earlier (step S
206).

【0023】(2) 次に、データライト動作について
説明する。
(2) Next, the data write operation will be described.

【0024】データライト動作の場合も、データリード
動作の場合と同様に、二重化ディスク装置100は、上
位装置120からのSCSIインタフェースのライトコ
マンドを上位制御回路107にて受け取り(ステップS
101)、保守コマンドでなく(ステップS102でノ
ー)、ライトコマンドであるので(ステップS10
3)、上位制御プログラム108を介して第1ディスク
制御プログラム105および第2ディスク制御プログラ
ム106の各々に伝える。
Also in the data write operation, as in the case of the data read operation, the redundant disk device 100 receives the write command of the SCSI interface from the upper device 120 at the upper control circuit 107 (step S
101), not a maintenance command (NO in step S102), but a write command (step S10).
3) It is transmitted to each of the first disk control program 105 and the second disk control program 106 via the host control program 108.

【0025】第1ディスク制御プログラム105は、受
け取ったSCSIインタフェースのライトコマンドを第
1ディスク101の規格であるIDEインタフェースの
ライトコマンドにパラメータ変換し(ステップS30
1)、第1ディスク制御回路103を介して第1ディス
ク101に対してデータライト要求を発行する(ステッ
プS302)。一方、第2ディスク制御プログラム10
6も、受け取ったSCSIインタフェースのライトコマ
ンドを第2ディスク102の規格であるIDEインタフ
ェースのリードコマンドにパラメータ変換し(ステップ
S301)、第2ディスク制御回路104を介して第2
ディスク102に対してデータリード要求を発行する
(ステップS303)。
The first disk control program 105 parameter-converts the received SCSI interface write command into an IDE interface write command which is the standard of the first disk 101 (step S30).
1), issue a data write request to the first disk 101 via the first disk control circuit 103 (step S302). On the other hand, the second disk control program 10
6 also parameter-converts the received write command of the SCSI interface into a read command of the IDE interface, which is the standard of the second disk 102 (step S301), and sends the second command via the second disk control circuit 104.
A data read request is issued to the disk 102 (step S303).

【0026】第1ディスク101からのライト完了は、
第1ディスク制御回路103を介して第1ディスク制御
プログラム105にて受け取られ、上位制御プログラム
108とのインタフェースであるSCSIのライトコマ
ンド形式にパラメータ変換されて上位制御プログラム1
08に伝達される。また、第2ディスク102からのラ
イト完了は、第2ディスク制御回路104を介して第2
ディスク制御プログラム106にて受け取られ、上位制
御プログラム108とのインタフェース形式であるSC
SIインタフェースのライトコマンド形式にパラメータ
変換されて上位制御プログラム108に伝達される。
When the write from the first disk 101 is completed,
It is received by the first disk control program 105 via the first disk control circuit 103, converted into parameters in the SCSI write command format which is an interface with the upper control program 108, and then the upper control program 1
08 is transmitted. When the write from the second disk 102 is completed, the second disk control circuit 104 sends a second
SC that is received by the disk control program 106 and is an interface format with the host control program 108
The parameters are converted into the SI interface write command format and transmitted to the upper control program 108.

【0027】上位制御プログラム108は、第1ディス
ク101および第2ディスク102のライトがともに完
了するのを待っており(ステップS304およびS30
5)、上位装置120にSCSIインタフェースのライ
ト完了を通知する(ステップS306)。
The upper control program 108 waits for the writing of both the first disk 101 and the second disk 102 to be completed (steps S304 and S30).
5) The write completion of the SCSI interface is notified to the upper level device 120 (step S306).

【0028】以上により、二重化ディスク装置100
は、上位装置120から1台のディスク装置として認識
される。
As described above, the redundant disk device 100
Is recognized as one disk device by the host device 120.

【0029】(3) 続いて、一方のディスクが故障し
た場合について説明する。ここでは、第2ディスク10
2が故障し、第1ディスク101とは異なるSCSIイ
ンタフェースの規格を有する第2ディスク102’に交
換する場合を例にとって説明する。
(3) Next, the case where one of the disks fails will be described. Here, the second disk 10
A case where the second disk 102 fails and is replaced with a second disk 102 ′ having a SCSI interface standard different from that of the first disk 101 will be described as an example.

【0030】まず、故障した第2ディスク102を二重
化ディスク装置100より取り外し、交換用の第2ディ
スク102’を代わりに取り付ける。続いて、上位装置
120のデータ送信プログラム121により第2ディス
ク102’用の第2ディスク制御プログラム106’を
二重化ディスク装置100に送信する。
First, the failed second disk 102 is removed from the duplicated disk device 100, and a replacement second disk 102 'is attached instead. Then, the data transmission program 121 of the host device 120 transmits the second disk control program 106 ′ for the second disk 102 ′ to the duplicated disk device 100.

【0031】書換えプログラム111は、上位装置12
0のデータ送信プログラム121から受信した第2ディ
スク制御プログラム106’を、第2ディスク制御プロ
グラム106が書き込まれていたフラッシュPROM1
10上のアドレスに上書きし(ステップS401)、第
2ディスク制御プログラム106’のデータが終了する
と(ステップS402でイエス)、処理を終了する。
The rewriting program 111 is used by the host device 12
The second disk control program 106 ′ received from the data transmission program 121 of 0 is the flash PROM 1 in which the second disk control program 106 is written.
10 is overwritten (step S401), and when the data of the second disk control program 106 'is completed (YES in step S402), the process is completed.

【0032】以上により、第2ディスク102’は第2
ディスク102の代替装置として動作可能となるため、
第1ディスク101のデータを上位装置120の指示に
より第2ディスク102’に復旧可能となる。
As described above, the second disk 102 'is the second disk.
Since it can operate as a substitute device for the disk 102,
The data of the first disk 101 can be restored to the second disk 102 ′ according to the instruction from the host device 120.

【0033】この後は、パラメータ変換ステップS20
1およびS301でのパラメータが変わるだけで、上記
(1)および(2)で説明したのとほぼ同様にして、第
1ディスク101および第2ディスク102’に対して
データリードおよびデータライトが行われることはいう
までもない。
After this, the parameter conversion step S20
Data reading and data writing are performed with respect to the first disk 101 and the second disk 102 ′ in substantially the same manner as described in (1) and (2) above, except that the parameters in 1 and S301 are changed. Needless to say.

【0034】ところで、上記実施例の動作の説明では、
IDEインタフェース規格を有する第2ディスク102
をSCSIインタフェース規格を有する第2ディスク1
02’に変更した場合を例にとって説明したが、変更前
後のインタフェース規格がこれらの規格に限定されるも
のでないことはいうまでもない。また、交換するディス
クも第2ディスク102に限定されるものではなく、第
1ディスク101を交換する場合や第1ディスク101
および第2ディスク102を同時に交換する場合にも本
発明が同様に適用可能であることはもちろんである。
By the way, in the description of the operation of the above embodiment,
Second disk 102 having IDE interface standard
A second disk 1 having a SCSI interface standard
The case of changing to 02 'has been described as an example, but it goes without saying that the interface standards before and after the change are not limited to these standards. Further, the disk to be replaced is not limited to the second disk 102, and when replacing the first disk 101 or the first disk 101.
Of course, the present invention is also applicable to the case where the second disk 102 is replaced at the same time.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、ディスク
二重化制御機構を、第1ディスクおよび第2ディスクに
対して入出力をそれぞれ行う第1ディスク制御回路およ
び第2ディスク制御回路と、これら第1ディスク制御回
路および第2ディスク制御回路を制御する第1ディスク
制御プログラムおよび第2ディスク制御プログラムを格
納する書換え可能な不揮発性メモリと、第1ディスク制
御プログラムおよび第2ディスク制御プログラムを実行
するCPUと、書換え可能な不揮発性メモリに格納され
た第1ディスク制御プログラムおよび第2ディスク制御
プログラムを書き換える書換え手段とから構成し、上位
装置から上位制御回路を介して書換え可能な不揮発性メ
モリ上の第1ディスク制御プログラムおよび第2ディス
ク制御プログラムを第1ディスクおよび第2ディスクの
インタフェース規格に応じて書換え可能としたことによ
り、代替するディスクに対して入出力を行うディスク制
御プログラムを二重化ディスク装置内に書き換えること
ができるので、接続されるディスク装置はかならず同一
規格のインタフェースを有したディスクである必要はな
くなり、二重化ディスク装置を長期にわたり使用した場
合でもディスク交換時に代替ディスク用のディスク制御
プログラムを二重化ディスク装置内のフラッシュROM
に書き込むことで故障したディスクが製造中止となるな
どの理由で入手不可能な場合でも復旧可能になるという
効果がある。
As described above, according to the present invention, a disk duplication control mechanism is provided with a first disk control circuit and a second disk control circuit for performing input / output to / from a first disk and a second disk, respectively. A rewritable non-volatile memory that stores a first disk control program and a second disk control program for controlling the first disk control circuit and the second disk control circuit, and a CPU that executes the first disk control program and the second disk control program And a rewriting means for rewriting the first disk control program and the second disk control program stored in the rewritable non-volatile memory, and the first device on the non-volatile memory rewritable from the host device via the host control circuit. One disk control program and second disk control program By allowing rewriting according to the interface standard of the first disk and the second disk, the disk control program for inputting / outputting to / from the alternative disk can be rewritten in the duplicated disk device. It is not always necessary for the disk to have an interface of the same standard, and even if the redundant disk device is used for a long period of time, the disk control program for the alternative disk is replaced by the flash ROM in the redundant disk device when the disk is replaced.
There is an effect that it becomes possible to recover even if it is not available due to the discontinuation of the production of the failed disk by writing to the disk.

【0036】また、二重化ディスク装置を接続したコン
ピュータ端末等を多数かつ広範囲に展開した場合のディ
スク故障における保守の際にも、二重化ディスク装置毎
にディスクのタイプを管理する必要がなくなり、保守用
のディスクとディスク制御プログラムとは1種類のみ用
意すればよいという効果がある。
Further, even in the case of maintenance in the event of a disk failure when a large number of computer terminals or the like connected to the redundant disk device are deployed in a wide area, it is not necessary to manage the disk type for each redundant disk device, and the maintenance is not required. The effect is that only one type of disk and disk control program need be prepared.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る二重化ディスク装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a duplicated disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1中の上位制御プログラムの処理を示す流れ
図である。
FIG. 2 is a flow chart showing the processing of a higher-level control program in FIG.

【図3】図2中のリード処理を示す流れ図である。FIG. 3 is a flow chart showing a read process in FIG.

【図4】図2中のライト処理を示す流れ図である。FIG. 4 is a flowchart showing a write process in FIG.

【図5】図1中の書換えプログラムの処理を示す流れ図
であえる。
5 is a flow chart showing the processing of the rewriting program in FIG.

【図6】従来の二重化ディスク装置の一例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of a conventional duplicated disk device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 二重化ディスク装置 101 第1ディスク 102,102’ 第2ディスク 103 第1ディスク制御回路 104 第2ディスク制御回路 105 第1ディスク制御プログラム 106,106’ 第2ディスク制御プログラム 107 上位制御回路 108 上位制御プログラム 109 CPU 110 フラッシュPROM 111 書換えプログラム 112 ROM 113 ディスク二重化制御機構 120 上位装置 121 データ送信プログラム 100 Duplicated disk device 101 First disk 102, 102 'Second disk 103 First disk control circuit 104 Second disk control circuit 105 First disk control program 106, 106' Second disk control program 107 Upper control circuit 108 Upper control program 109 CPU 110 Flash PROM 111 Rewriting program 112 ROM 113 Disk duplication control mechanism 120 Upper device 121 Data transmission program

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1ディスクおよび第2ディスクと、こ
れら第1ディスクおよび第2ディスクを制御するディス
ク二重化制御機構と、このディスク二重化制御機構と上
位装置との間のインタフェースを制御する上位制御回路
とを備える二重化ディスク装置において、 前記ディスク二重化制御機構を、前記第1ディスクおよ
び前記第2ディスクに対して入出力をそれぞれ行う第1
ディスク制御回路および第2ディスク制御回路と、これ
ら第1ディスク制御回路および第2ディスク制御回路を
制御する第1ディスク制御プログラムおよび第2ディス
ク制御プログラムを格納する書換え可能な不揮発性メモ
リと、前記第1ディスク制御プログラムおよび前記第2
ディスク制御プログラムを実行するCPUと、前記書換
え可能な不揮発性メモリ上の前記第1ディスク制御プロ
グラムおよび前記第2ディスク制御プログラムを書き換
える書換え手段とから構成し、 上位装置から前記上位制御回路を介して前記書換え可能
な不揮発性メモリ上の前記第1ディスク制御プログラム
および前記第2ディスク制御プログラムを前記第1ディ
スクおよび前記第2ディスクのインタフェース規格に応
じて書換可能としたことを特徴とする二重化ディスク装
置。
1. A first disk and a second disk, a disk duplication control mechanism for controlling the first disk and the second disk, and a host control circuit for controlling an interface between the disk duplication control mechanism and a host device. A redundant disk device comprising: a first redundant disk control mechanism for performing input / output to / from the first disk and the second disk, respectively;
A disk control circuit and a second disk control circuit; a rewritable non-volatile memory storing a first disk control program and a second disk control program for controlling the first disk control circuit and the second disk control circuit; One disk control program and the second
It is composed of a CPU that executes a disk control program and a rewriting unit that rewrites the first disk control program and the second disk control program on the rewritable nonvolatile memory. A dual disk device, wherein the first disk control program and the second disk control program on the rewritable non-volatile memory are rewritable according to the interface standard of the first disk and the second disk. .
【請求項2】 前記書換え可能な不揮発性メモリが、フ
ラッシュPROMでなる請求項1記載の二重化ディスク
装置。
2. The dual disk device according to claim 1, wherein the rewritable nonvolatile memory is a flash PROM.
【請求項3】 前記第1ディスクのインタフェース規格
がIDEでなり、前記第2ディスクのインタフェース規
格がSCSIでなる請求項1記載の二重化ディスク装
置。
3. The dual disk apparatus according to claim 1, wherein the interface standard of the first disk is IDE, and the interface standard of the second disk is SCSI.
JP7246573A 1995-08-31 1995-08-31 Doubled disk drive Pending JPH0969029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7246573A JPH0969029A (en) 1995-08-31 1995-08-31 Doubled disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7246573A JPH0969029A (en) 1995-08-31 1995-08-31 Doubled disk drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0969029A true JPH0969029A (en) 1997-03-11

Family

ID=17150434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7246573A Pending JPH0969029A (en) 1995-08-31 1995-08-31 Doubled disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0969029A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100545457B1 (en) * 1997-06-04 2006-04-12 소니 가부시끼 가이샤 External storage device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232457A (en) * 1988-03-12 1989-09-18 Nec Corp Input/output controller
JPH02227759A (en) * 1989-02-28 1990-09-10 Nec Corp Input/output controller
JPH04299728A (en) * 1991-03-28 1992-10-22 Sony Corp Data recorder
JPH06139028A (en) * 1992-10-28 1994-05-20 Mitsubishi Electric Corp Disk control system
JPH06161929A (en) * 1992-11-27 1994-06-10 Seiko Epson Corp Computer
JPH06236240A (en) * 1993-02-09 1994-08-23 Nec Field Service Ltd Magnetic disk system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232457A (en) * 1988-03-12 1989-09-18 Nec Corp Input/output controller
JPH02227759A (en) * 1989-02-28 1990-09-10 Nec Corp Input/output controller
JPH04299728A (en) * 1991-03-28 1992-10-22 Sony Corp Data recorder
JPH06139028A (en) * 1992-10-28 1994-05-20 Mitsubishi Electric Corp Disk control system
JPH06161929A (en) * 1992-11-27 1994-06-10 Seiko Epson Corp Computer
JPH06236240A (en) * 1993-02-09 1994-08-23 Nec Field Service Ltd Magnetic disk system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100545457B1 (en) * 1997-06-04 2006-04-12 소니 가부시끼 가이샤 External storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6553532B1 (en) Method and apparatus for recording and reproducing information on and from disk
CN1097225C (en) Method of updating program code for an optical disc drive microcontroller and an optical disc drive
JPH04290127A (en) Reprogrammable data storing device
JP2002278819A (en) Generation management method for snap shot image, storage medium and generation management system
US6883060B1 (en) Microcomputer provided with flash memory and method of storing program into flash memory
JP2002318666A (en) Update method of firmware of hard disk unit mounted on disk array device and disk array device with function for performing the updating method
JPH1031610A (en) Data recovery device and method for database
JP2017097576A (en) Rewrite system
JP2995030B2 (en) Computer system and program and data correction method in computer system
JPH0969029A (en) Doubled disk drive
JP2010122771A (en) Disk drive and method of changing program therefor
JPH0281130A (en) Microprogram updating system
JP2007257271A (en) Memory diagnostic method, microcomputer system and program
JP2000207193A (en) Magnetic tape unit and firmware updating method for the same
KR20050087083A (en) Recording method, host apparatus, recording/reproducing apparatus and computer readable recording medium storing a program for performing the method
JP2009238071A (en) Built-in system
JPH08161160A (en) Method for updating firmware of optical disk reproducing device
JP4588507B2 (en) Transmitting apparatus, program thereof, and recording medium
JP2000089915A (en) Disk array device
JP2005316667A (en) Method for updating firmware
JPH05324305A (en) Program change method
JP3178913B2 (en) Semiconductor file device
JPH1091539A (en) Data storage
JP2007316687A (en) Electronic equipment, program rewriting method, and program
JP2713583B2 (en) Electronics