JPH0957953A - Ink jet recording device and recording method - Google Patents

Ink jet recording device and recording method

Info

Publication number
JPH0957953A
JPH0957953A JP7217164A JP21716495A JPH0957953A JP H0957953 A JPH0957953 A JP H0957953A JP 7217164 A JP7217164 A JP 7217164A JP 21716495 A JP21716495 A JP 21716495A JP H0957953 A JPH0957953 A JP H0957953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
recording
image
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7217164A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Iwasaki
督 岩崎
Naoji Otsuka
尚次 大塚
Kentaro Yano
健太郎 矢野
Kiichiro Takahashi
喜一郎 高橋
Daigoro Kanematsu
大五郎 兼松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7217164A priority Critical patent/JPH0957953A/en
Publication of JPH0957953A publication Critical patent/JPH0957953A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate irregularities in an image and eliminate blur at an edge part by separating an outline part data of record image from a data other than the outline, thinning storage data of a first memory means for storing data other than of the outline section and of a second memory means for storing the outline data, outputting them, synthesizing both outputs, and driving recording elements according to the outputs. SOLUTION: An image data stored in a print buffer 7000 is stored, by an edge extract means 7004, in an edge data print buffer 7005 of edge data and in an out-of-edge data print buffer 7001 of out-of-edge data. It is recommended that the buffer 7001 has a data storing capacity for 128 rasters and the buffer 7005 has a data storing capacity for 32 rasters. The buffers 7001 and 7005 are renewed at 32 raster unit per scan. When a data conformed to a coarse mask pattern in multipath printing is converted into a serial data from a thinning mask register 7008 by a parallel/serial conversion circuit 7009, the data is controlled to 128 pieces.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は記録ヘッドからイン
クを吐出させて記録を行うインクジェット記録装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an inkjet recording apparatus for recording by ejecting ink from a recording head.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、オフィスにおけるパーソナルコン
ピュータやワープロ、ファクシミリ等の普及により、こ
れらの機器の出力機として様々な記録方式のプリンタが
開発されている。その中でもインクジェット記録方式の
プリンタは、記録騒音が低く、また多種の記録媒体に高
品位の印字が可能であり、さらに容易に小型化できる等
の利点があるために、オフィスでのいわゆるパーソナル
ユースに適したものである。このようなインクジェット
記録装置の中でも、インクを貯蔵するインクタンクと、
電気信号を電気熱変換素子により熱に変換し、これによ
りインクに膜沸騰を生じさせ、その沸騰により生じる気
泡の圧力を利用してインクを飛翔させる記録ヘッドを一
体にして交換可能とした記録カートリッジを用いた構成
が主流になってきている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the widespread use of personal computers, word processors, facsimiles and the like in offices, printers of various recording systems have been developed as output devices of these devices. Among them, the inkjet recording type printer has low recording noise, is capable of high-quality printing on various recording media, and can be easily downsized. Therefore, it is suitable for so-called personal use in the office. It is suitable. Among such inkjet recording apparatuses, an ink tank for storing ink,
A recording cartridge in which an electric signal is converted into heat by an electrothermal conversion element, thereby causing film boiling in the ink, and using the pressure of bubbles generated by the boiling to eject the ink, an integrated recording head and a replaceable recording cartridge Configurations using are becoming mainstream.

【0003】この記録カートリッジはインクタンクから
記録ヘッドまでのインク供給路を短縮することで、コス
トが節減できると共に吸引回復時のインク消費量を削減
することができる等の利点を有している。また、記録ヘ
ッドが寿命となるまでに使用する量のインクをインクタ
ンクに保持するようにした場合、ユーザが記録カートリ
ッジを交換することによって、インク供給および記録ヘ
ッドのメンテナンスを同時に行ったことになるなどの利
点がある。さらにユーザの用途に応じて、カラー記録用
とモノクロ記録用とでカートリッジを交換して使用する
ことが可能であり、そのような記録装置も提案されてい
る。
By shortening the ink supply path from the ink tank to the recording head, this recording cartridge has advantages such as cost reduction and ink consumption at the time of suction recovery. Further, when the amount of ink used until the end of the life of the recording head is held in the ink tank, the user replaces the recording cartridge to simultaneously supply ink and maintain the recording head. There are advantages such as. Further, it is possible to exchange and use the cartridges for color recording and for monochrome recording according to the user's application, and such a recording device has been proposed.

【0004】記録される画像の品位は記録ヘッド単体の
性能に依存するところが大きく、記録ヘッドの吐出口の
形状や電気熱変換素子のバラツキ等の記録ヘッド製作工
程時に生じる僅かな違いが、それぞれ吐出されるインク
の吐出量や吐出方向の向きに影響を及ぼし、最終的に形
成される画像の濃度ムラとして画像品位を劣化させる原
因となってしまう。
The quality of the image to be recorded largely depends on the performance of the recording head alone, and slight differences that occur during the manufacturing process of the recording head, such as the shape of the discharge port of the recording head and the variation of the electrothermal converting element, are discharged. This affects the ejected amount of the ejected ink and the direction of the ejecting direction, and causes deterioration in the image quality as density unevenness of the finally formed image.

【0005】この具体例を図11,図12を用いて説明
する。図11(a)において、1101はマルチヘッド
(インクの吐出口を複数個有するヘッド)であり、簡単
のため8個のノズル1102を有するものとする。11
03はノズル1102によって吐出されたインク滴であ
り、通常はこの図のように揃った吐出量で、揃った方向
にインクが吐出されるのが理想である。もし、この様な
吐出が行われれば、図11(a)に示したように紙面上
に揃った大きさのドットが着弾され、図11(c)に示
すように全体的にも濃度ムラの無い一様な画像が得られ
るのである。しかし、実際には先にも述べたようにノズ
ル1つ1つにはそれぞれバラツキがあり、そのまま上記
と同じように印字を行ってしまうと、図12(a)に示
したようにそれぞれのノズルより吐出されるインク滴の
大きさおよび向きにバラツキが生じ、紙面上においては
図12(a)に示すように着弾される。この図によれ
ば、ヘッド主走査方向に対し、周期的にエリアファクタ
ー100%を満たせない白紙の部分が存在したり、また
逆に必要以上にドットが重なりあったり、あるいはこの
図中央に見られる様な白筋が発生したりしている。この
様な状態で着弾されたドットの集まりはノズル並び方向
に対し、図12(c)に示したような濃度分布となり、
結果的には、通常人間の目で見た限りで、これらの現象
が濃度ムラとして感知される。
This specific example will be described with reference to FIGS. 11 and 12. In FIG. 11A, reference numeral 1101 denotes a multi-head (a head having a plurality of ink ejection ports), which has eight nozzles 1102 for simplicity. 11
Reference numeral 03 denotes an ink droplet ejected from the nozzle 1102, and normally, it is ideal that ink is ejected in a uniform direction with a uniform ejection amount as shown in this figure. If such ejection is performed, dots of a uniform size are landed on the paper surface as shown in FIG. 11A, and the density unevenness also occurs as a whole as shown in FIG. 11C. A uniform image that does not exist can be obtained. However, in reality, as described above, each nozzle has a variation, and if printing is performed as it is in the same manner as described above, as shown in FIG. The size and direction of the ejected ink droplets vary, and the ink droplets land on the paper surface as shown in FIG. According to this figure, there are periodically blank areas that cannot satisfy the area factor of 100% with respect to the head main scanning direction, and conversely dots are overlapped more than necessary, or they are seen in the center of this figure. Such white streaks are occurring. A collection of dots landed in such a state has a density distribution as shown in FIG. 12C in the nozzle arrangement direction,
As a result, these phenomena are usually perceived by human eyes as density unevenness.

【0006】そこでこの濃度ムラ対策として、例えば特
開昭60−107975号公報のような方法が提案され
ている。
Therefore, as a countermeasure against this density unevenness, for example, a method as disclosed in JP-A-60-107975 has been proposed.

【0007】図13および図14によりその方法を説明
する。この方法によると図11および図12で示した印
字領域を完成させるのにマルチヘッド2001を3回ス
キャンしているが、その半分4画素単位の領域は2パス
で完成している。この場合マルチヘッドの8ノズルは、
上4ノズルと、下4ノズルのグループに分けられ、1ノ
ズルが1回のスキャンで印字するドットは、規定の画像
データを、ある所定の画像データ配列に従い、約半分に
間引いたものである。そして2回目のスキャン時に残り
の半分の画像データへドットを埋め込み、4画素単位領
域の印字を完成させる。以上の様な記録法を以下マルチ
パス記録法と称す。
The method will be described with reference to FIGS. 13 and 14. According to this method, the multi-head 2001 is scanned three times to complete the printing area shown in FIGS. 11 and 12, but the area of a half 4-pixel unit is completed in two passes. In this case, 8 nozzles of multi-head
The dots which are divided into a group of upper 4 nozzles and a group of lower 4 nozzles, and which are printed by one nozzle in one scan are the prescribed image data thinned to about half according to a predetermined image data array. Then, dots are embedded in the remaining half of the image data at the time of the second scan, and printing in a 4-pixel unit area is completed. The recording method as described above is hereinafter referred to as a multi-pass recording method.

【0008】この様な記録法を用いると、図12で示し
たマルチヘッドと等しいものを使用しても、各ノズル固
有の印字画像への影響が半減されるので、印字された画
像は図13(a)のようになり、図12(a)に見える
ような黒筋や白筋が余り目立たなくなる。従って濃度ム
ラも図13(c)に示す様に図12の場合と比べ、かな
り緩和される。
When such a recording method is used, even if the same head as the multi-head shown in FIG. 12 is used, the influence on the print image peculiar to each nozzle is halved, so the printed image is shown in FIG. As shown in FIG. 12A, the black streak and the white streak as shown in FIG. 12A become less noticeable. Therefore, as shown in FIG. 13C, the density unevenness is considerably reduced as compared with the case of FIG.

【0009】この様な記録を行う際、1スキャン目と2
スキャン目では、画像データをある決まった配列に従い
互いに埋め合わせる形で分割するが、通常この画像デー
タ配列(間引きパターン)とは図14に示すように、縦
横1画素毎に、丁度千鳥格子になるようなものを用いる
もがもっとも一般的である。
When performing such recording, the first scan and the second scan
In the scan, the image data is divided in such a manner as to fill each other according to a certain array, and this image data array (thinning-out pattern) usually forms a staggered grid for each vertical and horizontal pixel as shown in FIG. It is most common to use something like this.

【0010】従って単位印字領域(ここでは4画素単
位)に於いては千鳥格子を印字する1スキャン目と、逆
千鳥格子を印字する2スキャン目によって印字が完成さ
れるものである。
Therefore, in the unit printing area (here, in units of 4 pixels), printing is completed by the first scan for printing the zigzag lattice and the second scan for printing the inverse zigzag lattice.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
スキャンにより画像を形成することで、ローコストの記
録装置では、各スキャンごとにドットの着弾位置が主走
査方向および副走査方向に対して若干ずれるために、記
録画像の縁(以後、エッジと称する)はぼけてしまう。
特に記録画像が文字などの場合には、図15に示される
ようにエッジの縦横の線がぼけて文字品位の低下につな
がる。
However, by forming an image by a plurality of scans, in a low-cost recording apparatus, the landing positions of dots are slightly shifted in each scan in the main scanning direction and the sub-scanning direction. In addition, the edge of the recorded image (hereinafter referred to as the edge) is blurred.
In particular, when the recorded image is a character or the like, the vertical and horizontal lines of the edge are blurred as shown in FIG. 15, which leads to deterioration of character quality.

【0012】従って、本発明は上述した課題に鑑みてな
されたものであり、その目的は、マルチスキャンによる
印字において、記録画像のムラをなくす効果を保ち、か
つ記録画像のエッジ部のボケを解消するインクジェット
記録装置及び記録方法を提供することである。
Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object thereof is to maintain an effect of eliminating unevenness of a recorded image in printing by multi-scan and eliminate blurring of an edge portion of the recorded image. An inkjet recording apparatus and a recording method are provided.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し目
的を達成するために、本発明に係わるインクジェット記
録装置は、インクを吐出する複数の吐出部を有する記録
ヘッドを記録媒体に対してn(nは2以上の整数)回走
査させ、記録媒体に画像を形成するインクジェット記録
装置において、記録画像データの輪郭部データと前記輪
郭部以外の部分のデータとを分離する輪郭分離手段と、
前記輪郭部以外の部分のデータを格納する第1記憶手段
と、前記輪郭データを格納する第2記憶手段と、前記第
1記憶手段に格納されているデータに間引きをかけて出
力する間引き出力手段と、前記第2記憶手段に格納され
ているデータの出力と前記間引き出力手段による出力を
合成して出力する合成出力手段と、前記合成出力手段か
らの出力に応じて記録素子を駆動する駆動手段とを具備
したことを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, an ink jet recording apparatus according to the present invention has a recording head having a plurality of ejecting portions for ejecting ink to a recording medium. In an inkjet recording apparatus that forms an image on a recording medium by scanning (n is an integer of 2 or more) times, a contour separation unit that separates contour data of recorded image data from data of a portion other than the contour,
First storage means for storing data other than the contour portion, second storage means for storing the contour data, and thinning output means for thinning and outputting the data stored in the first storage means. A composite output means for combining and outputting the output of the data stored in the second storage means and the output by the thinning output means, and a drive means for driving the recording element in accordance with the output from the composite output means. It is characterized by having and.

【0014】また、この発明に係わるインクジェット記
録装置において、前記合成手段において、記録媒体への
記録走査がまだ行われていない部分を走査する記録素子
の駆動に寄与する出力データ部は、前記第2記憶手段に
格納されているデータの出力と前記間引き出力手段によ
る出力との理論和を出力し、記録媒体への記録走査が行
われている部分を走査する記録素子の駆動に寄与する出
力データ部は、前記間引き出力手段による出力を出力す
ることを特徴としている。
Further, in the ink jet recording apparatus according to the present invention, in the synthesizing means, the output data portion which contributes to the driving of the recording element which scans the portion where the recording scan on the recording medium is not yet performed is the second one. An output data unit that outputs a theoretical sum of the output of the data stored in the storage unit and the output of the thinning-out output unit and contributes to the driving of the printing element that scans the portion where the printing scan is performed on the printing medium. Outputs the output from the thinning output means.

【0015】また、この発明に係わるインクジェット記
録装置において、前記合成出力手段において、n回の走
査の内の1回の走査だけ前記第2記憶手段に格納されて
いるデータを出力して前記走査以外の(n−1)回の走
査では空白(ヌル)データと前記間引き出力手段による
出力との理論和を出力することを特徴としている。
In the ink jet recording apparatus according to the present invention, the composite output means outputs the data stored in the second storage means only for one scan out of n scans and outputs the data other than the above scans. In (n-1) times of scanning, the theoretical sum of the blank (null) data and the output by the thinning output means is output.

【0016】また、本発明に係わるインクジェット記録
装置は、インクを吐出する複数の吐出部を有する記録ヘ
ッドを記録媒体に対してn(nは2以上の整数)回走査
させ、記録媒体に画像を形成するインクジェット記録装
置において、前記画像データを格納する第1記憶手段
と、前記記録画像データの輪郭部データを分離する輪郭
分離手段と、前記輪郭データを格納する第2記憶手段
と、前記第1記憶手段に格納されているデータに間引き
をかけて出力する間引き出力手段と、前記第2記憶手段
に格納されているデータを出力する第1出力手段と、n
回の走査の内の1回の走査だけ前記第1出力手段による
出力を出力して前記走査以外の(n−1)回の走査では
空白(ヌル)データを出力する第2出力手段と、前記第
1出力手段の出力の反転と前記間引き出力手段による出
力との理論積と第2出力手段による出力との理論和を出
力する合成出力手段と、前記合成手段による出力に応じ
て記録素子を駆動する駆動手段とを具備したことを特徴
としている。
Further, in the ink jet recording apparatus according to the present invention, a recording head having a plurality of ejecting sections for ejecting ink is scanned n times (n is an integer of 2 or more) with respect to the recording medium to form an image on the recording medium. In an inkjet recording apparatus to be formed, first storage means for storing the image data, contour separation means for separating contour data of the recorded image data, second storage means for storing the contour data, and the first storage means. Thinning output means for thinning and outputting the data stored in the storage means, first output means for outputting the data stored in the second storage means, and n.
Second output means for outputting the output from the first output means only for one of the scans and outputting blank (null) data for the (n-1) th scan other than the scan; Synthetic output means for outputting a theoretical product of the inversion of the output of the first output means and the output by the thinning output means and the theoretical sum of the output by the second output means, and the recording element is driven according to the output by the synthetic means. It is characterized in that it is provided with a driving means for operating.

【0017】また、この発明に係わるインクジェット記
録装置において、前記記録ヘッドは、熱エネルギーを用
いてインクを吐出することを特徴としている。
Further, in the ink jet recording apparatus according to the present invention, the recording head ejects ink by using thermal energy.

【0018】また、本発明に係わるインクジェット記録
方法は、記録ヘッドを記録媒体に対してn(nは2以上
の整数)回走査させ、記録媒体に画像を形成するインク
ジェット記録方法において、記録画像の輪郭部を1回の
走査で完成させ、前記輪郭部以外の記録画像をn回の走
査で完成させることを特徴としている。
Further, in the ink jet recording method according to the present invention, the recording head is made to scan the recording medium n (n is an integer of 2 or more) times to form an image on the recording medium. The outline portion is completed by one scan, and the recorded image other than the outline portion is completed by n scans.

【0019】また、この発明に係わるインクジェット記
録方法において、さらに、前記記録画像の輪郭部データ
と前記輪郭部以外のデータを抽出することを特徴として
いる。
Further, the ink jet recording method according to the present invention is further characterized in that the contour portion data of the recorded image and the data other than the contour portion are extracted.

【0020】前記構成によれば、記録画像のエッジ部を
1回のスキャンで完成させ、エッジ以外の画像を複数ス
キャンで完成させることが可能となり、ハーフトーン画
像ではムラが無く、文字部ではエッジのはっきりした高
品位の画像を実現した記録装置及び記録方法を提供する
ことを可能とした。
According to the above structure, the edge portion of the recorded image can be completed by one scan, and the image other than the edge can be completed by a plurality of scans. The halftone image has no unevenness and the character portion has the edge. It is possible to provide a recording apparatus and a recording method that realize a clear and high-quality image.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態のイン
クジェット記録装置について、添付図面を参照して詳細
に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION An ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0022】図2乃至図9は、本発明が実施もしくは適
用される好適なインクジェットユニットIJU、インク
ジェットヘッドIJH、インクタンクIT、インクジェ
ットカートリッジIJC、インクジェット記録装置本体
IJRA、キャリッジHCのそれぞれおよびそれぞれの
関係を説明するための説明図である。以下これらの図面
を用いて各部構成の説明を行う。
FIGS. 2 to 9 show preferred ink jet units IJU, ink jet heads IJH, ink tanks IT, ink jet cartridges IJC, ink jet recording apparatus main body IJRA, carriage HC, and their respective relationships, which are suitable for implementing or applying the present invention. It is an explanatory view for explaining. The configuration of each part will be described below with reference to these drawings.

【0023】(装置本体の概略説明)図2は、本発明に
適用されるインクジェット記録装置IJRAの一例を示
す概略図である。図2において、駆動モータ5013の
正逆回転に連動して駆動力伝達ギア5011,5009
を介して回転するリードスクリュー5004の螺旋溝5
005に対して係合するキャリッジHCはピン(不図
示)を有し、矢印a,b方向に往復移動される。このキ
ャリッジHCには、インクジェットカートリッジIJC
が搭載されている。5002は紙押え板であり、キャリ
ッジ移動方向にわたって紙をプラテン5000に対して
押圧する。5007,5008はフォトカプラで、キャ
リッジのレバー5006のこの域での存在を確認して、
モータ5013の回転方向切換等を行うためのホームポ
ジション検知手段である。5016は記録ヘッドの前面
をキャップするキャップ部材5022を支持する部材
で、5015はこのキャップ内を吸引する吸引手段でキ
ャップ内開口5023を介して記録ヘッドの吸引回復を
行う。5017はクリーニングブレードで、5019は
このブレードを前後方向に移動可能にする部材であり、
本体支持板5018にこれらは支持されている。ブレー
ドは、この形態でなく周知のクリーニングブレードが本
例に適用できることはいうまでもない。5024は温度
又は湿度センサであり、インクジェット記録装置のおか
れている温湿度を検出することができる。またインクジ
ェット記録ヘッドの温度を予測することも可能となる。
これはインクジェットカートリッジIJCに取り付けら
れていても良く、直接インクジェットユニットIJUに
取り付けて検知しても良い。
(Schematic Description of Apparatus Main Body) FIG. 2 is a schematic view showing an example of an ink jet recording apparatus IJRA applied to the present invention. In FIG. 2, the driving force transmission gears 5011 and 5009 are interlocked with the forward and reverse rotations of the drive motor 5013.
Spiral groove 5 of the lead screw 5004 rotating through the
The carriage HC engaging with 005 has a pin (not shown) and is reciprocated in the directions of arrows a and b. The carriage HC has an ink jet cartridge IJC.
Is installed. A paper pressing plate 5002 presses the paper against the platen 5000 in the carriage movement direction. Reference numerals 5007 and 5008 denote photocouplers, which confirm the existence of the carriage lever 5006 in this area.
Home position detection means for switching the rotation direction of the motor 5013. Reference numeral 5016 is a member that supports a cap member 5022 that caps the front surface of the recording head. Reference numeral 5015 is a suction unit that suctions the inside of the cap to perform suction recovery of the recording head through the in-cap opening 5023. 5017 is a cleaning blade, 5019 is a member that allows the blade to move in the front-rear direction,
These are supported by the main body support plate 5018. It goes without saying that the blade is not limited to this form, and a well-known cleaning blade can be applied to this embodiment. Reference numeral 5024 is a temperature or humidity sensor, which can detect the temperature and humidity of the ink jet recording apparatus. It is also possible to predict the temperature of the inkjet recording head.
This may be attached to the inkjet cartridge IJC or may be directly attached to the inkjet unit IJU and detected.

【0024】又、5021は、吸引回復の吸引を開始す
るためのレバーで、キャリッジと係合するカム5020
の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力がクラ
ッチ切換等の公知の伝達手段で移動制御される。
Reference numeral 5021 is a lever for starting suction for suction recovery, and a cam 5020 for engaging with the carriage.
And the driving force from the drive motor is controlled by known transmission means such as clutch switching.

【0025】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側領域にきた
ときにリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行なえるように構成されてい
るが、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例にはいずれも適用できる。
The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that desired processing can be performed at their corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the home position side area. As long as the desired operation is performed at the timing, any of the above can be applied to this example.

【0026】本例でのインクジェットカートリッジIJ
Cは、図3の斜視図でわかるように、インクの収納割合
が大きくなっているもので、インクタンクITの前方面
よりもわずかにインクジェットユニットIJUの先端部
が突出した形状である。このインクジェットカートリッ
ジIJCは、インクジェット記録装置本体IJRAに載
置されているキャリッジHCの後述する位置決め手段、
及び電気的接点とによって固定支持されると共に、キャ
リッジHCに対して着脱可能に構成されている。
Inkjet cartridge IJ in this example
As can be seen from the perspective view of FIG. 3, C has a large ink storage ratio, and has a shape in which the tip of the inkjet unit IJU slightly projects from the front surface of the ink tank IT. The inkjet cartridge IJC is a positioning unit for the carriage HC, which will be described later, mounted on the inkjet recording apparatus main body IJRA.
And the electric contact, and is detachably attached to the carriage HC.

【0027】(インクジェットユニットIJUの構成説
明)インクジェットユニットIJUは、電気信号に応じ
て膜沸騰をインクに対して生じせしめるための熱エネル
ギーを生成する電気熱変換体を用いて記録を行う方式の
ユニットである。
(Structure Description of Inkjet Unit IJU) The inkjet unit IJU is a unit of the type that records by using an electrothermal converter that generates heat energy for causing film boiling to ink in response to an electric signal. Is.

【0028】図4において、100はSi基板上に複数
の列状に配された電気熱変換体(吐出ヒータ)と、これ
に電力を供給するアルミ等の電気配線とが成膜技術によ
り形成されて成るヒータボードである。200はヒータ
ボード100に対する配線基板であり、ヒータボード1
00の配線に対応する配線(例えばワイヤボンデイング
により接続される)と、この配線の端部に位置し本体装
置からの電気信号を受けるパッド201とを有してい
る。
In FIG. 4, reference numeral 100 denotes an electrothermal converter (discharge heater) arranged in a plurality of rows on a Si substrate, and electric wiring such as aluminum for supplying electric power to the electrothermal converter, which is formed by a film forming technique. It is a heater board consisting of. Reference numeral 200 is a wiring board for the heater board 100.
It has a wire corresponding to the wire 00 (for example, is connected by wire bonding), and a pad 201 located at the end of the wire and receiving an electric signal from the main body device.

【0029】1300は複数のインク流路を夫々区分す
るための隔壁や共通液室等を設けた溝付天板で、インク
タンクから供給されるインクを受けて共通液室へ導入す
るインク受け口1500と、吐出口を複数有するオリフ
ィスプレート400を一体成型したものである。これら
の一体成型材料としてはポリサルフォンが好ましいが、
他の成型用樹脂材料でも良い。
Reference numeral 1300 denotes a grooved top plate provided with a partition wall and a common liquid chamber for dividing a plurality of ink flow passages, respectively, and an ink receiving port 1500 for receiving the ink supplied from the ink tank and introducing it into the common liquid chamber. And an orifice plate 400 having a plurality of discharge ports are integrally molded. Polysulfone is preferred as these integrally molded materials,
Other molding resin materials may be used.

【0030】300は配線基板200の裏面を平面で支
持する例えば金属性の支持体で、インクジェットユニッ
トの底板となる。500は押えばねであり、M字形状で
そのM字の中央で共通液室を押圧すると共に前だれ部5
01で液路の一部を線圧で押圧する。ヒータボード10
0および天板1300を押えばねの足部が支持体300
の穴3121を通って支持体300の裏面側に係合する
ことで、これらをはさみ込んだ状態で両者を係合させる
ことにより、押えばね500とその前だれ部501の付
勢力によってヒータボード100と天板1300とを圧
着固定する。又、支持体300は、インクタンクITの
2つの位置決め凸起1012及び位置決め且つ熱融着保
持用凸起1800,1801に係合する位置決め用穴3
12,1900,2000を有する他、装置本体IJR
AのキャリッジHCに対する位置決め用の突起250
0,2600を裏面側に有している。加えて支持体30
0はインクタンクからのインク供給を可能とするインク
供給管2200(後述)を貫通可能にする穴320をも
有している。支持体300に対する配線基板200の取
付は、接着剤等で貼着して行われる。
Reference numeral 300 denotes, for example, a metallic support member that supports the back surface of the wiring substrate 200 on a flat surface and serves as a bottom plate of the ink jet unit. Reference numeral 500 denotes a presser spring, which has an M-shape and presses the common liquid chamber at the center of the M-shape, and at the same time, the front portion 5
At 01, a part of the liquid passage is pressed by linear pressure. Heater board 10
0 and the top plate 1300 are pressed and the foot of the spring is supported by the support member 300.
By engaging the rear surface side of the support body 300 through the holes 3121 of the support body 300 and engaging them with each other in a sandwiched state, the pressing force of the presser spring 500 and the front slant portion 501 thereof causes the heater board 100. The top plate 1300 and the top plate 1300 are fixed by pressure. In addition, the support member 300 has the positioning holes 3 that engage with the two positioning protrusions 1012 and the positioning and heat-fusion-holding protrusions 1800 and 1801 of the ink tank IT.
In addition to having 12, 1900, 2000, the device main body IJR
A protrusion 250 for positioning the carriage A on the carriage HC
0,2600 on the back side. In addition, the support 30
Reference numeral 0 also has a hole 320 capable of penetrating an ink supply pipe 2200 (described later) that enables ink supply from the ink tank. The wiring board 200 is attached to the support 300 by adhering it with an adhesive or the like.

【0031】尚、支持体300の凹部2400,240
1は、それぞれ位置決め用突起2500,2600の近
傍に設けられており、組立てられたインクジェットカー
トリッジIJC(図3)において、その周囲の3辺を平
行溝3000,3001の複数で形成されたヘッド先端
域の延長点にあって、ゴミやインク等の不用物が突起2
500,2600に至ることがないように位置してい
る。この平行溝3000が形成されている蓋部材800
は、図3でわかるように、インクジェットカートリッジ
IJCの外壁を形成すると共に、インクジェットユニッ
トIJUを収納する空間部を形成している。又、この平
行溝3001が形成されているインク供給部材600
は、前述したインク供給管2200に連続するインク導
管1600を供給管2200側が固定の片持ちばりとし
て形成し、インク導管の固定側とインク供給管2200
との毛管現象を確保するための封止ピン602が挿入さ
れている。尚、601はインクタンクITと供給管22
00との結合シールを行うパッキン、700は供給管の
タンク側端部に設けられたフィルタである。
The recesses 2400, 240 of the support 300
1 is provided in the vicinity of the positioning projections 2500 and 2600, respectively, and in the assembled ink jet cartridge IJC (FIG. 3), a head tip region formed by a plurality of parallel grooves 3000 and 3001 on three sides of the periphery thereof. At the extension point of the
It is located so as not to reach 500, 2600. The lid member 800 in which the parallel groove 3000 is formed
As shown in FIG. 3, the outer wall of the ink jet cartridge IJC is formed and the space for accommodating the ink jet unit IJU is formed. Further, the ink supply member 600 in which the parallel groove 3001 is formed.
Forms an ink conduit 1600 that is continuous with the above-described ink supply pipe 2200 as a cantilever with the supply pipe 2200 side fixed, and the fixed side of the ink conduit and the ink supply pipe 2200
A sealing pin 602 is inserted to secure the capillarity with the. 601 is an ink tank IT and a supply pipe 22.
Numeral 700 designates a packing for connecting and sealing with 00, and 700 designates a filter provided at the end of the supply pipe on the tank side.

【0032】このインク供給部材600は、モールド成
形されているので、安価で位置精度が高く形成製造上の
精度低下を無くしているだけでなく、片持ちばりの導管
1600によって大量生産時においても導管1600の
上述のインク受け口1500に対する圧接状態が安定化
できる。本例では、この圧接状態下で封止用接着剤をイ
ンク供給部材側から流し込むだけで、完全な連通状態を
確実に得ることができている。尚、インク供給部材60
0の支持体300に対する固定は、支持体300の穴1
901,1902に対するインク供給部材600の裏面
側ピン(不図示)を支持体300の穴1901,190
2を介して貫通突出せしめ、支持体300の裏面側に突
出した部分を熱融着することで簡単に行われる。尚、こ
の熱融着された裏面部のわずかな突出領域は、インクタ
ンクITのインクジェットユニットIJU取付面側壁面
のくぼみ(不図示)内に収められるのでユニットIJU
の位置決め面は正確に得られる。
Since the ink supply member 600 is molded, the ink supply member 600 is inexpensive, has a high positional accuracy, and is free from a decrease in accuracy in forming and manufacturing. In addition, the cantilevered conduit 1600 can be used for mass production. The pressure contact state of 1600 with respect to the above-described ink receiving port 1500 can be stabilized. In this example, a complete communication state can be reliably obtained by pouring the sealing adhesive from the ink supply member side under this pressure contact state. The ink supply member 60
No. 0 is fixed to the support 300 by the hole 1 of the support 300
Pins (not shown) on the back side of the ink supply member 600 with respect to the holes 901 and 1901
This can be easily performed by projecting through the support member 2 and thermally bonding the portion of the support body 300 projecting to the rear surface side. It should be noted that the slightly projected area of the heat-sealed back surface portion is accommodated in the recess (not shown) in the side wall surface of the ink jet unit IJU mounting surface of the ink tank IT.
Is accurately obtained.

【0033】(インクタンクITの構成説明)インクタ
ンクは、カートリッジ本体1000と、インク吸収体9
00と、インク吸収体900をカートリッジ本体100
0の上記ユニットIJU取付面とは反対側の側面から挿
入した後、これを封止する蓋部材1100とで構成され
ている。900はインクを含浸させるための吸収体であ
り、カートリッジ本体1000内に配置される。120
0は上記各部100〜600からなるユニットIJUに
対してインクを供給するための供給口であると共に、当
該ユニットをカートリッジ本体1000の部分1010
に配置する前の行程で供給口1200よりインクを注入
することにより吸収体900のインク含浸を行うための
注入口でもある。
(Explanation of the structure of the ink tank IT) The ink tank is composed of the cartridge body 1000 and the ink absorber 9
00 and the ink absorber 900 to the cartridge main body 100
No. 0 is inserted from the side surface opposite to the unit IJU mounting surface, and then the lid member 1100 is formed to seal it. Reference numeral 900 denotes an absorber for impregnating the ink, and is arranged in the cartridge main body 1000. 120
Reference numeral 0 denotes a supply port for supplying ink to the unit IJU including the above-described units 100 to 600, and the unit is connected to the portion 1010 of the cartridge body 1000.
It is also an injection port for performing ink impregnation of the absorber 900 by injecting ink from the supply port 1200 in the process before being arranged.

【0034】この本例では、インクを供給可能な部分
は、大気連通口とこの供給口とになるが、インク吸収体
からのインク供給性を良好に行うための本体1000内
リブ2300と蓋部材1100の部分リブ2301,2
302とによって形成されたタンク内空気存在領域を、
大気連通口1401側から連続させてインク供給口12
00から最も遠い角部域にわたって形成している構成を
とっているので、相対的に良好かつ均一な吸収体へのイ
ンク供給は、この供給口1200側から行われることが
重要である。この方法は実用上極めて有効である。この
リブ2300は、インクタンクの本体1000の後方面
において、キャリッジ移動方向に平行なリブを複数本有
し、吸収体が後方面に密着することを防止している。
又、部分リブ2301,2302は、同様にリブ230
0に対して対応する延長上にある蓋部材1100の内面
に設けられているが、リブ2300とは異なり分割され
た状態となっていて空気の存在空間を前者より増加させ
ている。尚、部分リブ2301,2302は蓋部材11
00の全面積の半分以下の面に分散された形となってい
る。これらのリブによってインク吸収体のタンク供給口
1200から最も遠い角部の領域のインクをより安定さ
せつつも確実に供給口1200側へ毛管力で導くことが
できた。1401はカートリッジ内部を大気に連通する
ために蓋部材に設けた大気連通口である。1400は大
気連通口1401の内方に配置される撥液材であり、こ
れにより大気連通口1401からのインク漏洩が防止さ
れる。
In this example, the ink can be supplied to the atmosphere communication port and this supply port, but the rib 2300 in the main body 1000 and the lid member for favorably supplying the ink from the ink absorber. 1100 partial ribs 2301, 2
The air presence region in the tank formed by 302 and
The ink supply port 12 is continuously connected from the atmosphere communication port 1401 side.
Since the ink is formed over the farthest corner area from 00, it is important that the ink supply to the absorber is relatively good and uniform from the supply port 1200 side. This method is extremely effective in practice. The rib 2300 has a plurality of ribs parallel to the carriage movement direction on the rear surface of the main body 1000 of the ink tank, and prevents the absorber from adhering to the rear surface.
In addition, the partial ribs 2301 and 2302 are similar to the ribs 230.
It is provided on the inner surface of the lid member 1100 which is an extension corresponding to 0, but unlike the rib 2300, it is in a divided state and the air existing space is increased more than the former. In addition, the partial ribs 2301 and 2302 are the lid members 11
00 is dispersed on less than half of the total area. With these ribs, the ink in the corner region farthest from the tank supply port 1200 of the ink absorber could be more stably guided to the supply port 1200 side by capillary force. Reference numeral 1401 denotes an atmosphere communication port provided in the lid member for communicating the inside of the cartridge with the atmosphere. A liquid repellent material 1400 is disposed inside the atmosphere communication port 1401, and thus ink leakage from the atmosphere communication port 1401 is prevented.

【0035】前述したインクタンクITのインク収容空
間は長方体形状であり、その長辺を側面にもつ場合であ
るので上述したリブの配置構成は特に有効であるが、キ
ャリッジの移動方向に長辺をもつ場合又は立体の場合
は、蓋部材1100の全体にリブを設けるようにするこ
とでインク吸収体900からのインク供給を安定化でき
る。
The above-described arrangement of ribs is particularly effective because the ink storage space of the ink tank IT has a rectangular parallelepiped shape and has long sides on its side surfaces, but it is long in the moving direction of the carriage. In the case of having a side or a three-dimensional shape, it is possible to stabilize the ink supply from the ink absorber 900 by providing a rib on the entire lid member 1100.

【0036】又、インクタンクITの上記ユニットIJ
Uの取付面の構成は図5によって示されている。オリフ
ィスプレート400の突出口のほぼ中心を通って、タン
クITの底面もしくはキャリッジの表面の載置基準面に
平行な直線をL1とすると、支持体300の穴312に
係合する2つの位置決め凸起1012はこの直線L1上
にある。この凸起1012の高さは支持体300の厚み
よりわずかに低く、支持体300の位置決めを行う。こ
の図面上で直線L1の延長上には、キャリッジの位置決
め用フック4001の90°角の係合面4002が係合
する爪2100が位置しており、キャリッジに対する位
置決めの作用力がこの直線L1を含む上記基準面に平行
な面領域で作用するように構成されている。図6で後述
するが、これらの関係は、インクタンクのみの位置決め
の精度がヘッドの吐出口の位置決め精度と同等となるの
で有効な構成となる。
Further, the above unit IJ of the ink tank IT
The configuration of the mounting surface of U is shown by FIG. Let L1 be a straight line that passes through substantially the center of the projecting opening of the orifice plate 400 and is parallel to the mounting reference plane of the bottom surface of the tank IT or the surface of the carriage. Two positioning protrusions that engage with the holes 312 of the support body 300. 1012 is on this straight line L1. The height of the protrusion 1012 is slightly lower than the thickness of the support 300, and the support 300 is positioned. In this drawing, a claw 2100 with which the 90 ° angle engaging surface 4002 of the carriage positioning hook 4001 is engaged is located on the extension of the straight line L1, and the positioning action force with respect to the carriage is the straight line L1. It is configured to operate in a plane region parallel to the reference plane including the above. As will be described later with reference to FIG. 6, these relations are effective because the positioning accuracy of only the ink tank is equivalent to the positioning accuracy of the ejection openings of the head.

【0037】又、支持体300のインクタンク側面への
固定用穴1900,2000に夫々対応するインクタン
クの突起1800,1801は前述の凸起1012より
も長く、支持体300を貫通して突出した部分を熱融着
して支持体300をその側面に固定するためのものであ
る。上述の線L1に垂直でこの突起1800を通る直線
をL3、突起1801を通る直線をL2としたとき、直
線L3上には上記供給口1200のほぼ中心が位置する
ので、供給部の口1200と供給管2200との結合状
態を安定化する作用をし、落下や衝撃によってもこれら
の結合状態への負荷を軽減できるので好ましい構成であ
る。又、直線L2,L3は一致していず、ヘッドIJH
の吐出口側の凸起1012周辺に突起1800,180
1が存在しているので、さらにヘッドIJHのタンクに
対する位置決めの補強効果を生んでいる。尚、L4で示
される曲線は、インク供給部材600の接着時の外壁位
置である。突起1800,1801はその曲線L4に沿
っているので、ヘッドIJHの先端側構成の重量に対し
ても十分な強度と位置精度を与えている。尚、2700
はインクタンクITの先端ツバで、キャリッジの前板4
000の穴に挿入されて、インクタンクの変位が極端に
悪くなるような異変時に対して設けられている。210
1は、キャリッジHCとの更なる位置決め部との係合部
である。
The projections 1800 and 1801 of the ink tank corresponding to the fixing holes 1900 and 2000 on the side surface of the ink tank of the support 300 are longer than the above-mentioned protrusion 1012 and protrude through the support 300. This is for fixing the support 300 to the side surface by heat-sealing the portion. When the straight line passing through the protrusion 1800 perpendicular to the above line L1 is L3 and the straight line passing through the protrusion 1801 is L2, the center of the supply port 1200 is located on the straight line L3. This is a preferable configuration because it acts to stabilize the connection state with the supply pipe 2200, and the load on these connection states can be reduced even when dropped or impacted. Also, the straight lines L2 and L3 do not match, and the head IJH
Around the protrusion 1012 on the discharge port side of the protrusions 1800, 180
1 is present, the positioning effect of the head IJH with respect to the tank is further produced. The curve indicated by L4 is the outer wall position when the ink supply member 600 is bonded. Since the protrusions 1800 and 1801 are along the curve L4, sufficient strength and positional accuracy are given to the weight of the tip side structure of the head IJH. 2700
Is the front brim of the ink tank IT and the front plate 4 of the carriage.
It is inserted into the 000 hole and is provided for an abnormal case where the displacement of the ink tank becomes extremely bad. 210
Reference numeral 1 denotes an engaging portion that engages with a further positioning portion of the carriage HC.

【0038】インクタンクITは、ユニットIJUを装
着された後に蓋800で覆うことで、ユニットIJUを
下方開口を除いて包囲する形状となるが、インクジェッ
トカートリッジIJCとしては、キャリッジHCに載置
するための下方開口はキャリッジHCと近接するため、
実質的な4方包囲空間を形成してしまう。従って、この
包囲空間内にあるヘッドIJHからの発熱はこの空間内
の保温空間として有効となるものの長期連続使用として
は、わずかな昇温となる。このため本例では、支持体の
自然放熱を助けるためにカートリッジIJCの上方面
に、この空間よりは小さい幅のスリット1700を設け
て、昇温を防止しつつもユニットIJU全体の温度分布
の均一化を環境に左右されないようにすることができ
た。
The ink tank IT has a shape that encloses the unit IJU except the lower opening by covering the unit IJU with the lid 800 after the unit IJU is mounted. However, since the ink jet cartridge IJC is mounted on the carriage HC. Since the lower opening of is close to the carriage HC,
A substantial four-way surrounding space is formed. Therefore, although the heat generated from the head IJH in the enclosed space is effective as a heat retaining space in this space, the temperature rises slightly for long-term continuous use. Therefore, in this example, a slit 1700 having a width smaller than this space is provided on the upper surface of the cartridge IJC in order to help the support body to radiate heat naturally, so that the temperature distribution of the entire unit IJU is uniform while preventing the temperature rise. It was possible to make the conversion independent of the environment.

【0039】インクジェットカートリッジIJCとして
組立てられると、インクはカートリッジ内部より供給口
1200、支持体300に設けた穴320および供給供
給部材600の中裏面側に設けた導入口を介して供給供
給部材600内に供給され、その内部を通った後、導出
口より適宜の供給管および天板1300のインク導入口
1500を介して共通液室内へと流入する。以上におけ
るインク連通用の接続部には、例えばシリコンゴムやブ
チルゴム等のパッキンが配設され、これによって封止が
行われてインク供給路が確保される。
When assembled as an ink jet cartridge IJC, the ink is supplied from the inside of the cartridge to the inside of the supply / supply member 600 through the supply port 1200, the hole 320 provided in the support 300, and the introduction port provided on the inner / back surface side of the supply / supply member 600. Is supplied to the common liquid chamber through an appropriate supply pipe and an ink introduction port 1500 of the top plate 1300 after passing through the inside of the common liquid chamber. A packing made of, for example, silicone rubber or butyl rubber is provided at the connection portion for ink communication as described above, whereby sealing is performed to secure an ink supply path.

【0040】尚、本実施形態においては天板1300は
耐インク性に優れたポリサルフォン、ポリエーテルサル
フォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリプロピレンな
どの樹脂を用い、オリフィスプレート部400と共に金
型内で一体に同時成型してある。
In this embodiment, the top plate 1300 is made of a resin such as polysulfone, polyethersulfone, polyphenylene oxide, polypropylene, etc., which has excellent ink resistance, and is integrally molded together with the orifice plate 400 in the mold. I am doing it.

【0041】上述のように一体成形部品は、インク供給
部材600、天板・オリフィスプレート一体、インクタ
ンク本体1000としたので組立て精度が高水準になる
ばかりでなく、大量生産の品質向上に極めて有効であ
る。又部品点数の個数は従来に比較して減少できている
ので、優れた所望特性を確実に発揮できる。
As described above, since the integrally formed part is the ink supply member 600, the top plate / orifice plate integrated, and the ink tank main body 1000, not only the assembly accuracy becomes high, but also it is extremely effective for improving the quality of mass production. Is. Moreover, since the number of parts can be reduced as compared with the conventional one, excellent desired characteristics can be surely exhibited.

【0042】(キャリッジHCに対するインクジェット
カートリッジIJCの取付説明)図6において、500
0はプラテンローラで、記録媒体Pを紙面下方から上方
へ案内する。キャリッジHCは、プラテンローラ500
0に沿って移動するもので、キャリッジの前方プラテン
側にインクジェットカートリッジIJCの前面側に位置
する前板4000(厚さ2mm)と、カートリッジIJ
Cの配線基板200のパッド201に対応するパッド2
011を具備したフレキシブルシート4005、及びこ
れを裏面側から各パッド2011に対して押圧する弾性
力を発生するためのゴムパッド4006を保持する電気
接続部用支持板4003と、インクジェットカートリッ
ジIJCを記録位置へ固定するための位置決め用フック
4001とが設けられている。前板4000は位置決め
用突出面4010をカートリッジの支持体300の前述
した位置決め突起2500,2600に夫々対応して2
個有し、カートリッジの装着後はこの突出面4010に
向かう垂直な力を受ける。このため、補強用のリブが前
板のプラテンローラ側に、その垂直な力の方向に向かっ
て複数設けられている。このリブは、カートリッジIJ
C装着時の前面位置L5よりもわずかに(約0.1mm
程度)プラテンローラ側に突出しているヘッド保護用突
出部をも形成している。電気接続部用支持板4003
は、補強用リブ4004を前記リブの方向ではなく垂直
方向に複数有し、プラテン側からフック4001側へ向
かって側方への突出割合が減じられている。これは、カ
ートリッジ装着時の位置を図のように傾斜させるための
機能も果している。又、支持板4003は電気的接触状
態を安定化するため、プラテン側の位置決め面4008
とフック側の位置決め面4007を有し、これらの間に
パッドコンタクト域を形成すると共にパッド2011対
応のボッチ付ゴムシート4006の変形量を一義的に規
定する。これらの位置決め面は、カートリッジIJCが
記録可能な位置に固定されると、配線基板300の表面
に当接した状態となる。本例では、さらに配線基板30
0のパッド201を前述した線L1に関して対称となる
ように分布させているので、ゴムシート4006の各ボ
ッチの変形量を均一化してパッド2011,201の当
接圧をより安定化している。本例のパッド201の分布
は、上方、下方2列、縦2列である。
(Explanation of Attaching Inkjet Cartridge IJC to Carriage HC) 500 in FIG.
A platen roller 0 guides the recording medium P from the lower side to the upper side of the drawing. The carriage HC is a platen roller 500.
0, which moves along the front platen side of the carriage, and the front plate 4000 (thickness 2 mm) located on the front side of the inkjet cartridge IJC, and the cartridge IJ.
Pad 2 corresponding to pad 201 of wiring board 200 of C
The flexible sheet 4005 provided with 011 and a supporting plate 4003 for an electrical connection portion holding a rubber pad 4006 for generating an elastic force that presses the flexible sheet 4005 from the back surface side to each pad 2011, and an inkjet cartridge IJC are set to a recording position. A positioning hook 4001 for fixing is provided. The front plate 4000 has a positioning protrusion surface 4010 corresponding to the above-mentioned positioning protrusions 2500 and 2600 of the support 300 of the cartridge.
After the cartridge is mounted, it receives a vertical force toward the protruding surface 4010. For this reason, a plurality of reinforcing ribs are provided on the platen roller side of the front plate in the direction of the vertical force. This rib is used for the cartridge IJ
Slightly from the front position L5 when C is installed (about 0.1 mm
A degree) A head protection protrusion protruding toward the platen roller is also formed. Support plate 4003 for electrical connection
Has a plurality of reinforcing ribs 4004 in the vertical direction, not in the direction of the ribs, and the ratio of lateral projection from the platen side toward the hook 4001 side is reduced. This also serves to incline the position when the cartridge is mounted as shown in the figure. Further, the support plate 4003 stabilizes the electrical contact state, so that the positioning surface 4008 on the platen side is provided.
And a hook-side positioning surface 4007, a pad contact area is formed between them, and the deformation amount of the rubber sheet 4006 with a bottch corresponding to the pad 2011 is uniquely defined. When these positioning surfaces are fixed at positions where the cartridge IJC can record, they come into contact with the surface of the wiring board 300. In this example, the wiring board 30
Since the pads 201 of 0 are distributed symmetrically with respect to the line L1 described above, the deformation amounts of the respective bottches of the rubber sheet 4006 are made uniform to further stabilize the contact pressure of the pads 2011 and 201. The distribution of the pads 201 in this example is upper, lower two rows, and vertical two rows.

【0043】フック4001は、固定軸4009に係合
する長穴を有し、この長穴の移動空間を利用して図の位
置から反時計方向に回動した後、プラテンローラ500
0に沿って左方側へ移動することでキャリッジHCに対
するインクジェットカートリッジIJCの位置決めを行
う。このフック4001を移動させる機構はどのような
ものでも良いが、レバー等で行える構成が好ましい。い
ずれにしてもこのフック4001の回動時にカートリッ
ジIJCはプラテンローラ側へ移動しつつ位置決め突起
2500,2600が前板の位置決め面4010に当接
可能な位置へ移動し、フック4001の左方側移動によ
って90°のフック面4002がカートリッジIJCの
爪2100の90°面に密着しつつカートリッジIJC
を位置決め面2500,4010同志の接触域を中心に
水平面内で旋回して最終的にパッド201,2011同
志の接触が始まる。そしてフック4001が所定位置、
すなわち固定位置に保持されると、パッド201,20
11同志の完全接触状態と、位置決め面2500,40
10同志の完全面接触と、90度面4002と爪の90
度面の2面接触と、配線基板300と位置決め面400
7,4008との面接触とが同時に形成されてキャリッ
ジに対するカートリッジIJCの保持が完了する。
The hook 4001 has an elongated hole that engages with the fixed shaft 4009, and the platen roller 500 is rotated after rotating counterclockwise from the position shown in the drawing using the movement space of the elongated hole.
The inkjet cartridge IJC is positioned with respect to the carriage HC by moving to the left side along 0. Although any mechanism for moving the hook 4001 may be used, it is preferable to use a lever or the like. In any case, when the hook 4001 rotates, the cartridge IJC moves to the platen roller side and moves to a position where the positioning protrusions 2500 and 2600 can contact the positioning surface 4010 of the front plate, and the hook 4001 moves to the left side. While the 90 ° hook surface 4002 is in close contact with the 90 ° surface of the claw 2100 of the cartridge IJC, the cartridge IJC
The positioning surfaces 2500 and 4010 are rotated in the horizontal plane about the contact area between the pads 201 and 2011, and finally the contact between the pads 201 and 2011 starts. And the hook 4001 is in a predetermined position,
That is, when held in a fixed position, the pads 201, 20
11 Complete contact with each other and positioning surfaces 2500, 40
10 complete surface contact of the same person, 90 degree surface 4002 and 90 of the nail
Contact between the two surfaces, the wiring board 300 and the positioning surface 400
Surface contact with 7,4008 is formed at the same time, and the holding of the cartridge IJC with respect to the carriage is completed.

【0044】(ヒータボードの説明)図7は本実施形態
で使用しているヘッドのヒータボード100の模式図を
示している。ヘッドの温度を制御するための温調用(サ
ブ)ヒータ8d、インクを吐出させるための吐出用(メ
イン)ヒータ8cが配された吐出部列8g、駆動素子8
hが同図で示される様な位置関係で同一基板上に形成さ
れている。この様に各素子を同一基板上に配することで
ヘッド温度の検出、制御が効率よく行え、さらにヘッド
のコンパクト化、製造工程の簡略化を計ることができ
る。また同図には、ヒータボードがインクで満たされる
領域と、そうでない領域とに分離する天板の外周壁断面
8fの位置関係を示す。この天板の外周壁断面8fの吐
出用ヒータ8d側が、共通液室として機能する。なお、
天板の外周壁断面8fの吐出部列8g上に形成された溝
部によって、液路が形成される。
(Description of Heater Board) FIG. 7 is a schematic view of the heater board 100 of the head used in this embodiment. A temperature adjustment (sub) heater 8d for controlling the temperature of the head, an ejection portion array 8g provided with an ejection (main) heater 8c for ejecting ink, and a drive element 8
h is formed on the same substrate in the positional relationship shown in FIG. By arranging each element on the same substrate in this way, the head temperature can be detected and controlled efficiently, and the head can be made compact and the manufacturing process can be simplified. The figure also shows the positional relationship of the cross section 8f of the outer peripheral wall of the top plate, which is divided into a region where the heater board is filled with ink and a region where it is not. The discharge heater 8d side of the outer peripheral wall cross section 8f of the top plate functions as a common liquid chamber. In addition,
A liquid path is formed by the groove portion formed on the discharge portion row 8g having the outer peripheral wall cross section 8f of the top plate.

【0045】(制御構成の説明)次に、上述した装置構
成の各部の記録制御を実行するための制御構成につい
て、図8に示すブロック図を参照して説明する。制御回
路を示す同図において、10は記録信号を入力するイン
ターフェース、11はMPU、12はMPU11が実行
する制御プログラムを格納するプログラムROM、13
は各種データ(上記記録信号やヘッドに供給される記録
データ等)を保存しておくダイナミック型のRAMであ
り、印字ドット数や、インク記録ヘッドの交換回数等も
記憶できる。14は記録ヘッド18に対する記録データ
の供給制御を行うゲートアレイであり、インターフェー
ス10、MPU11、RAM13間のデータの転送制御
も行う。20は記録ヘッド18を搬送するためのキャリ
アモータ、19は記録用紙搬送のための搬送モータであ
る。15はヘッドを駆動するヘッドドライバ、16,1
7は夫々搬送モータ19、キャリアモータ20を駆動す
るモータドライバである。
(Description of Control Configuration) Next, a control configuration for executing recording control of each unit of the above-described apparatus configuration will be described with reference to the block diagram shown in FIG. In the figure showing the control circuit, 10 is an interface for inputting a recording signal, 11 is an MPU, 12 is a program ROM for storing a control program executed by the MPU 11, 13
Is a dynamic RAM for storing various data (recording data, recording data supplied to the head, etc.), and can also store the number of print dots, the number of times the ink recording head is replaced, and the like. A gate array 14 controls supply of print data to the print head 18, and also controls data transfer between the interface 10, the MPU 11, and the RAM 13. Reference numeral 20 is a carrier motor for carrying the recording head 18, and 19 is a carrying motor for carrying the recording paper. Reference numeral 15 is a head driver for driving the head, and 16, 1
Reference numeral 7 is a motor driver for driving the carry motor 19 and the carrier motor 20, respectively.

【0046】図9は、図8の各部の詳細を示す回路図で
ある。ゲートアレイ14は、データラッチ141、セグ
メント(SEG)シフトレジスタ142、マルチプレク
サ(MPX)143、コモン(COM)タイミング発生
回路144、デコーダ145を有する。記録ヘッド18
は、ダイオードマトリックス構成を採っており、コモン
信号COMとセグメント信号SEGが一致したところの
吐出用ヒータ(H1からH64)に駆動電流が流れ、こ
れによりインクが加熱され吐出される。
FIG. 9 is a circuit diagram showing the details of each part of FIG. The gate array 14 has a data latch 141, a segment (SEG) shift register 142, a multiplexer (MPX) 143, a common (COM) timing generation circuit 144, and a decoder 145. Recording head 18
Has a diode matrix configuration, and a drive current flows through the ejection heaters (H1 to H64) where the common signal COM and the segment signal SEG match, thereby heating and ejecting the ink.

【0047】上記デコーダ145は、上記コモンタイミ
ング発生回路144が発生したタイミングをデコードし
て、コモン信号COM1〜8のいずれか1つを選択す
る。データラッチ141はRAM13から読み出された
記録データを8ビット単位でラッチし、この記録データ
をマルチプレクサ143はセグメントシフトレジスタ1
42に従い、セグメント信号SEG1〜8として出力す
る。マルチプレクサ143からの出力は、後述するよう
に1ビット単位、2ビット単位、または8ビット全てな
ど、シフトレジスタ142の内容によって種々変更する
ことができる。
The decoder 145 decodes the timing generated by the common timing generation circuit 144 and selects any one of the common signals COM1 to COM8. The data latch 141 latches the recording data read from the RAM 13 in 8-bit units, and the multiplexer 143 stores the recording data in the segment shift register 1.
According to 42, it outputs as segment signals SEG1-8. The output from the multiplexer 143 can be variously changed according to the contents of the shift register 142, such as 1 bit unit, 2 bit unit, or all 8 bits as described later.

【0048】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース10に記録信号が入るとゲートアレイ14と
MPU11との間で記録信号がプリント用の記録データ
に変換される。そして、モータドライバ16,17が駆
動されるとともに、ヘッドドライバ15に送られた記録
データに従って記録ヘッドが駆動され、印字が行われ
る。
The operation of the above control structure will be described. When a recording signal is input to the interface 10, the recording signal is converted between the gate array 14 and the MPU 11 into recording data for printing. Then, the motor drivers 16 and 17 are driven, and the recording head is driven according to the recording data sent to the head driver 15 to perform printing.

【0049】次に図10に記録装置内部での記録データ
の流れを説明する構成図を示す。ホストコンピュータか
ら送られた記録データはインターフェースを介して記録
装置内部の受信バッファに蓄えられる。受信バッファは
数k〜数十kバイトの容量を持っている。受信バッファ
に蓄えられた記録データに対してコマンド解析が行われ
てからテキストバッファへ送られる。テキストバッファ
中では一行分の中間形式として記録データが保持され、
各文字の印字位置、修飾の種類、大きさ、文字(コー
ド)、フォントのアドレス等が付加される処理が行われ
る。テキストバッファの容量は各機種毎により異なり、
シリアルプリンタであれば数行分の容量、ページプリン
タであれば1ページ分の容量を持っている。更にテキス
トバッファに蓄えられた記録データを展開してプリント
バッファに2値化された状態で蓄え、記録ヘッドに記録
データとして信号を送り、記録が行われる。記録装置の
種類によってはテキストバッファを有することなく、受
信バッファに蓄積した記録データをコマンド解析と同時
に展開してプリントバッファに書き込むものもある。
Next, FIG. 10 shows a block diagram for explaining the flow of print data inside the printing apparatus. The print data sent from the host computer is stored in the receiving buffer inside the printing apparatus via the interface. The reception buffer has a capacity of several k to several tens of kbytes. After the command analysis is performed on the recording data stored in the receiving buffer, the data is sent to the text buffer. In the text buffer, the recorded data is held as an intermediate format for one line,
A process is performed in which the print position of each character, the type of modification, the size, the character (code), the address of the font, and the like are added. The capacity of the text buffer varies depending on each model,
A serial printer has a capacity of several lines, and a page printer has a capacity of one page. Further, the print data stored in the text buffer is expanded and stored in the print buffer in a binarized state, and a signal is sent to the print head as print data for printing. Depending on the type of recording device, there is also a device which does not have a text buffer and expands the recording data accumulated in the reception buffer simultaneously with command analysis and writes it in the print buffer.

【0050】(エッジ抽出手段)本実施形態では非記録
画素の周囲2画素以内に記録画素が存在する場合にエッ
ジ部として検出する仕様としている。
(Edge Extraction Means) In the present embodiment, the specification is such that when a recording pixel exists within 2 pixels around the non-recording pixel, it is detected as an edge portion.

【0051】記録装置では色毎の記録データを、記録に
先立って記録を行うか行なわないかの1,0のビット描
画データに展開する(該展開されるメモリを以下ではプ
リントバッファと称す)。
In the recording apparatus, the recording data for each color is expanded into bit drawing data of 1 or 0 which indicates whether or not recording is performed prior to recording (the expanded memory is referred to as a print buffer below).

【0052】ここで、非記録画素の周囲2画素内に記録
画素が存在するか否かを検出する為に作業用のバッファ
1に記録用のプリントバッファのデータを反転したデー
タを展開し非記録画素バッファを作成する。次に作業用
のバッファ2を用意して該バッファ2に、バッファ1の
データを左右(X方向)2ビット分の論理和を取ったデ
ータを展開してX方向に2画素分非記録画素データがボ
ールドした画素バッファを作成する。更に作業用のバッ
ファ3を用意して該バッファ3に、前後(Y方向)2ビ
ット分の論理和を取ったデータを展開してY方向に2画
素分非記録画素データがボールドした画素バッファを作
成する。以上で非記録画素データが前後左右に2画素分
膨らんだ画素データが作業用バッファ3に得られる。
Here, in order to detect whether or not a recording pixel exists within the two pixels around the non-recording pixel, the data in which the data in the print buffer for recording is inverted is expanded in the working buffer 1 and non-recording is performed. Create a pixel buffer. Next, a working buffer 2 is prepared, and the data of the buffer 1 is logically ORed by 2 bits on the left and right (X direction) and expanded into the unbuffered pixel data for 2 pixels in the X direction. Creates a bold pixel buffer. Further, a working buffer 3 is prepared, and data obtained by logically summing two bits before and after (Y direction) is developed in the buffer 3 to form a pixel buffer in which unrecorded pixel data for two pixels are bolded in the Y direction. create. As described above, the pixel data in which the unrecorded pixel data is expanded by two pixels in the front, rear, left, and right is obtained in the working buffer 3.

【0053】次に作業用バッファ4を用意し、該バッフ
ァ4上に前記非記録画素のボールドデータであるバッフ
ァ3と記録画素データであるプリントバッファの論理積
を取ったデータを展開する。
Next, the working buffer 4 is prepared, and the logical product of the buffer 3 which is the bold data of the non-recording pixels and the print buffer which is the recording pixel data is developed on the buffer 4.

【0054】この時該バッファ4上に残った画素データ
が非記録画素の周囲2画素内に記録画素が存在するエッ
ジ部となる。
At this time, the pixel data remaining on the buffer 4 becomes the edge portion where the recording pixel exists within the two pixels around the non-recording pixel.

【0055】更に作業用バッファ5を用意し、該バッフ
ァ5上に前記記録画素データであるプリントバッファと
前記エッジ部のデータであるバッファ4の論理差を取っ
たデータを展開する。
Further, a working buffer 5 is prepared, and data obtained by taking a logical difference between the print pixel data, which is the recording pixel data, and the buffer 4, which is the data of the edge portion, is developed on the buffer 5.

【0056】上記の説明では方式の理解を容易とするた
めに作業用バッファを5本使用する場合について説明し
たが、1本のバッファ上で全てを処理する方式であって
も勿論良い。
In the above description, the case where five work buffers are used has been described in order to facilitate understanding of the method. However, it is of course possible to use a single buffer for processing all.

【0057】1本の単位となる縦横のドットサイズ(ビ
ットマップサイズ)としては、境界検出のために検出す
るドット数(本実施形態では周囲2画素であるので5×
5画素サイズ)以上であれば制限は無いが、横は記録サ
イズの1行相当分、縦はヘッドのノズル相当分にするこ
とが容易である場合が多い。
The vertical and horizontal dot size (bitmap size) which is one unit is the number of dots to be detected for boundary detection (in this embodiment, since there are two surrounding pixels, 5 ×).
There is no limitation as long as it is 5 pixels size or more, but it is often easy to set the horizontal size for one line of the recording size and the vertical size for the head nozzle.

【0058】更に論理和や論理積はCPUの機能を利用
しても、ハードロジックで処理する方式であっても良
い。ハード的な処理の場合には縦横同時に膨らますこと
も可能であり高速処理が達成できる。また、ビット単位
処理でもバイト単位、或いはワード単位処理でも良い
が、大きな単位で処理する方が高速処理が可能であるこ
とはいうまでもない。
Further, the logical sum and the logical product may be processed by the function of the CPU or by a hard logic. In the case of hardware processing, it is possible to expand both vertically and horizontally, and high speed processing can be achieved. Further, although bit-by-bit processing, byte-by-byte processing, or word-by-word processing may be performed, it goes without saying that processing by a large unit enables high-speed processing.

【0059】ドットの拡張の仕方では、例えば左右に2
ドット膨らませる手段として前記では左右の2ドット画
素の論理和を取ったが、片方向、例えば右方向に8画素
分ドットを拡張し(注目ドットから右方向に8画素分論
理和を与え)、展開元バッファがX方向にn画素分のデ
ータエリアであったとすると展開先である作業バッファ
は右方向に8画素分大きなn+8画素分のデータエリア
となるが、該エリア中X方向の端部の4画素分のエリア
は捨てて、X方向第5画素の位置から第(n+4)画素
の位置のデータを抽出することで左右4画素の論理和を
取ったのと同様のデータが得られる。ソフト上のアルゴ
リズムやハードロジック構成によってはアドレスを前後
に参照するよりも前参照か後参照だけに限定できた方が
容易である場合があるが、この様な時に該手段は有効で
ある。
In the method of expanding the dots, for example, 2 on the left and right
In the above, as the means for expanding the dots, the logical sum of the left and right 2 dot pixels is taken, but the dot is expanded by 8 pixels in one direction, for example, in the right direction (giving logical sum of 8 pixels in the right direction from the target dot) If the expansion source buffer is a data area for n pixels in the X direction, the work buffer that is the expansion destination is a data area for n + 8 pixels, which is larger by 8 pixels to the right. By discarding the area for four pixels and extracting the data at the position of the (n + 4) th pixel from the position of the fifth pixel in the X direction, the same data as the logical sum of the left and right four pixels can be obtained. Depending on the software algorithm or the hardware logic configuration, it may be easier to limit the address to only the pre-reference or the post-reference rather than the forward-backward reference. In such a case, the means is effective.

【0060】この様な装置を用いて以下に本発明での具
体的な実施形態を示す。
Specific embodiments of the present invention will be described below using such an apparatus.

【0061】(実施形態1)以下に第1実施形態を図1
及び図19を用いて説明する。
(Embodiment 1) A first embodiment will be described below with reference to FIG.
And FIG. 19 are used for the explanation.

【0062】本実施形態では、記録素子数を128個、
1スキャン毎の副走査方向の記録媒体送り量を32画素
分にして、すなわち4スキャンで記録画像を完成させる
構成をとる。また以後、画素に対する1スキャン分のデ
ータの単位をラスタと称する。
In this embodiment, the number of recording elements is 128,
The recording medium feed amount in the sub-scanning direction for each scan is set to 32 pixels, that is, the recording image is completed by 4 scans. In addition, hereinafter, a unit of data for one scan for a pixel is referred to as a raster.

【0063】図1に示すように、まずプリントバッファ
7000に格納された画像データを、前記エッジ抽出手
段7004により、エッジデータのエッジデータプリン
トバッファ7005への格納と、エッジ外データのエッ
ジ外データプリントバッファ7001への格納とを行
う。本実施形態の場合、エッジ外データプリントバッフ
ァ7001は128ラスタ分のデータを格納できる容量
を持ち、エッジデータプリントバッファ7005は32
ラスタ分のデータを格納できる容量を持っていればよ
い。さらに前記の両バッファ7001,7005は1ス
キャン毎に32ラスタ単位で更新する。
As shown in FIG. 1, first, the image data stored in the print buffer 7000 is stored in the edge data print buffer 7005 by the edge extraction means 7004, and the data outside the edge is printed outside the edge data. It is stored in the buffer 7001. In the case of this embodiment, the outside-edge data print buffer 7001 has a capacity capable of storing data for 128 rasters, and the edge-data print buffer 7005 has a capacity of 32.
It suffices if it has a capacity to store data for raster. Further, both the buffers 7001 and 7005 described above are updated in units of 32 rasters for each scan.

【0064】次にエッジ外データプリントバッファ70
01より128個の印字データをエッジ外データレジス
タ7002に取り込みパラレル・シリアル変換回路70
03によりシリアルデータ1に変換する。この際に転送
カウンタ7010によりシリアルデータ1は128個に
管理される。
Next, the data outside edge print buffer 70
128 pieces of print data from 01 are taken into the outside edge data register 7002, and the parallel / serial conversion circuit 70
Converted to serial data 1 by 03. At this time, the transfer counter 7010 manages 128 serial data 1.

【0065】またエッジデータプリントバッファ700
5より32個の印字データを取り込みパラレル・シリア
ル変換回路7007によりシリアルデータ2に変換す
る。この際に転送カウンタ7010の最初の32カウン
トで前記エッジデータを用い、残りの96カウントは空
白(ヌル)データをシリアルデータ2として転送する。
Also, the edge data print buffer 700
32 pieces of print data are fetched from No. 5 and converted into serial data 2 by the parallel / serial conversion circuit 7007. At this time, the edge data is used for the first 32 counts of the transfer counter 7010, and blank (null) data is transferred as the serial data 2 for the remaining 96 counts.

【0066】またマルチパス印字における間引きマスク
パターンに準ずるデータを間引きマスクレジスタ700
8からパラレル・シリアル変換回路7009によりシリ
アルデータ3に変換する。この際に転送カウンタ701
0によりデータは128個に管理される。
Data corresponding to the thinning mask pattern in the multipass printing is thinned out in the thinning mask register 700.
8 is converted into serial data 3 by the parallel / serial conversion circuit 7009. At this time, the transfer counter 701
The data is managed to 128 by 0.

【0067】次に、シリアルデータ1とシリアルデータ
3の理論積7011をとったシリアルデータとシリアル
データ2の理論和7012を取ったシリアルデータを転
送データとして記録ヘッドに転送する。
Next, the serial data obtained by taking the theoretical product 7011 of the serial data 1 and the serial data 3 and the theoretical sum 7012 of the serial data 2 are transferred to the recording head as transfer data.

【0068】上述した記録データの転送による画像の形
成のされ方を、図19を用いて説明する。図19は長方
形記録データの各スキャンにおける記録素子位置と印字
画像の関係を説明したものである。
A method of forming an image by transferring the above-mentioned recording data will be described with reference to FIG. FIG. 19 illustrates the relationship between the print element position and the print image in each scan of rectangular print data.

【0069】図19(a)ではA1の画像はエッジ部と
前記マスクで間引かれたエッジ外の画像で構成される。
図19(b)は図19(a)の次のスキャンにより印字
された画像を示し、B1の画像はエッジ部と前記マスク
で間引かれたエッジ外の画像で構成され、A2の画像は
A1の画像上にさらにエッジ外の画像を所定のマスクで
間引いた画像を上書き印字した画像となる。図19
(c)は図19(b)の次のスキャンを示し、図19
(d)は図19(c)の次のスキャンを示す。図19
(d)のAの画像は4回のスキャンにより記録画像を完
成している。
In FIG. 19A, the image of A1 is composed of the edge portion and the image outside the edge thinned by the mask.
FIG. 19B shows an image printed by the next scan of FIG. 19A. The image of B1 is composed of the edge part and the image outside the edge thinned by the mask, and the image of A2 is A1. An image obtained by further thinning out an image outside the edge with a predetermined mask on the image of is overwritten and printed. FIG.
19C shows the next scan of FIG. 19B, and FIG.
19D shows the next scan of FIG. 19C. FIG.
The image of A in (d) completes a recorded image by scanning four times.

【0070】前記構成により、記録素子の先頭32素子
で記録画像のエッジは完成され、残りの画素は128素
子を用いて4パスで完成されることが可能となる。
With the above structure, the leading 32 elements of the recording element can complete the edge of the recorded image, and the remaining pixels can be completed in 4 passes by using 128 elements.

【0071】これにより、記録画像のエッジ部はドット
位置精度のそろった画像と、グレースケール部はドット
の位置精度およびドット径のバラツキが拡散したムラの
ない画像との、両立を実現した。
As a result, it is possible to achieve both an image with uniform dot position accuracy in the edge part of the recorded image and an image without unevenness in which dot position accuracy and dot diameter variations are diffused in the gray scale part.

【0072】(実施形態2)以下に第2実施形態を図1
7及び図20を用いて説明する。
(Second Embodiment) A second embodiment will be described below with reference to FIG.
7 and FIG. 20.

【0073】本実施形態では、前実施形態と同様に記録
素子数を128個、1スキャン毎の副走査方向の記録媒
体送り量を32画素分にして、すなわち4スキャンで記
録画像を完成させる構成をとる。
In the present embodiment, as in the previous embodiment, the number of recording elements is 128, and the recording medium feed amount in the sub-scanning direction for each scan is 32 pixels, that is, the recording image is completed in 4 scans. Take

【0074】まずプリントバッファ8000に格納され
た画像データを、前記エッジ抽出手段8004によりエ
ッジデータのエッジデータプリントバッファ8005へ
の格納と、エッジ外データのエッジ外データプリントバ
ッファ80001への格納とを行う。本実施形態の場
合、エッジ外データプリントバッファ8001は128
ラスタ分のデータを格納できる容量を持ち、エッジデー
タプリントバッファ8005は128ラスタ分のデータ
を格納できる容量を持っていればよい。さらに前記の両
バッファ8001,8005は32ラスタ単位で更新す
る。
First, the image data stored in the print buffer 8000 is stored by the edge extracting means 8004 in the edge data print buffer 8005 and in the outside-edge data print buffer 80001. . In this embodiment, the outside-edge data print buffer 8001 has 128
The edge data print buffer 8005 may have a capacity capable of storing data for a raster, and the edge data print buffer 8005 may have a capacity capable of storing data for a 128 raster. Further, both the buffers 8001 and 8005 are updated in units of 32 rasters.

【0075】次にエッジ外データプリントバッファ80
01より128個の印字データをエッジ外データレジス
タ8002に取り込みパラレル・シリアル変換回路80
03によりシリアルデータ1に変換する。この際に転送
カウンタ8011によりシリアルデータ128個に管理
される。
Next, data outside edge print buffer 80
128 pieces of print data from 01 are taken into the outside edge data register 8002, and the parallel / serial conversion circuit 80
Converted to serial data 1 by 03. At this time, the transfer counter 8011 manages 128 serial data.

【0076】またスキャンカウンタ8008により4ス
キャン毎に1回、エッジデータプリントバッファ800
5より128個の印字データを取り込みパラレル・シリ
アル変換回路8006によりシリアルデータ2に変換す
る。この際に転送カウンタ8011によりシリアルデー
タ2は128個に管理される。さらに前記の4スキャン
ごとに1回のスキャン以外は、シリアルデータ2は空白
(ヌル)データを出力する。
The scan counter 8008 sets the edge data print buffer 800 once every four scans.
From 128, 128 print data are taken in and converted into serial data 2 by the parallel / serial conversion circuit 8006. At this time, the transfer counter 8011 manages 128 serial data 2. Further, the blank (null) data is output as the serial data 2 except for one scan every four scans.

【0077】またマルチパス印字における間引きマスク
パターンに準ずるデータを間引きマスクレジスタ800
9からパラレル・シリアル変換回路8010によりシリ
アルデータ3に変換する。この際に転送カウンタ801
1によりデータは128個に管理される。
Data corresponding to the thinning mask pattern in the multi-pass printing is thinned-out mask register 800.
9 is converted into serial data 3 by the parallel / serial conversion circuit 8010. At this time, the transfer counter 801
1 manages 128 data.

【0078】次に、シリアルデータ1とシリアルデータ
3の理論積8012をとったシリアルデータとシリアル
データ2の理論和8013をとったシリアルデータを転
送データとして記録ヘッドに転送する。
Next, serial data obtained by taking the theoretical product 8012 of serial data 1 and serial data 3 and the theoretical sum 8013 of serial data 2 are transferred to the print head as transfer data.

【0079】上述した記録データの転送による画像の形
成のされ方を、図20を用いて説明する。図20は長方
形記録データの各スキャンにおける記録素子位置と印字
画像の関係を説明したものである。
A method of forming an image by transferring the above-mentioned recording data will be described with reference to FIG. FIG. 20 illustrates the relationship between the print element position and the print image in each scan of rectangular print data.

【0080】図20(a)ではA1の画像は前記マスク
で間引かれたエッジ外の画像で構成される。図20
(b)は図20(a)の次のスキャンにより印字された
画像を示し、前記マスクで間引かれたエッジ部画像で構
成され、A2の画像はA1の画像上にさらにエッジ外の
画像を所定のマスクで間引いた画像を上書き印字した画
像となる。図20(c)は図20(b)の次のスキャン
を示し、図20(d)は図20(c)の次のスキャンを
示す。図20(d)のA4,B3,C2及びD1の画像
はすべて記録画像のエッジ部は完成された画像となる。
In FIG. 20A, the image of A1 is composed of the image outside the edge thinned by the mask. FIG.
FIG. 20B shows an image printed by the next scan of FIG. 20A, which is composed of the edge part image thinned by the mask, and the image of A2 is an image of the edge outside the image of A1. The image thinned by a predetermined mask is overwritten and printed. 20C shows the next scan of FIG. 20B, and FIG. 20D shows the next scan of FIG. 20C. In the images A4, B3, C2, and D1 in FIG. 20D, the edge portion of the recorded image is a completed image.

【0081】またA4の画像は4回のスキャンにより記
録画像を完成している。
The A4 image completes a recorded image by scanning four times.

【0082】前記構成により、記録素子の先頭32素子
で記録画像のエッジは完成され、残りの画素は128素
子を用いて4パスで完成されることが可能となる。
With the above structure, the leading 32 elements of the printing element can complete the edge of the printed image, and the remaining pixels can be completed in four passes using 128 elements.

【0083】これにより、記録画像のエッジ部はドット
位置精度のそろった画像と、グレースケール部はドット
の位置精度およびドット径のバラツキが拡散したムラの
ない画像との、両立を実現した。
As a result, it is possible to achieve both an image with uniform dot position accuracy in the edge portion of the recorded image and an image without unevenness in which dot position accuracy and dot diameter variations are diffused in the gray scale portion.

【0084】さらに本実施形態によれば、エッジ部画像
を全記録素子を用いるため、エッジ部の多い記録画像に
対して使用する記録素子の集中を防止することができ、
記録素子の耐久性に対し前記実施形態よりも有利であ
る。
Further, according to this embodiment, since all the recording elements are used for the edge portion image, it is possible to prevent the concentration of recording elements to be used for the recording image with many edge portions.
It is more advantageous than the above embodiment with respect to the durability of the recording element.

【0085】(第3実施形態)以下に第3実施形態を図
18を用いて説明する。
(Third Embodiment) A third embodiment will be described below with reference to FIG.

【0086】本実施形態では、前実施形態と同様に記録
素子数を128個、1スキャン毎の副走査方向の記録媒
体送り量を32画素分にして、すなわち4スキャンで記
録画像を完成させる構成をとる。
In this embodiment, as in the previous embodiment, the number of recording elements is 128, and the recording medium feed amount in the sub-scanning direction for each scan is 32 pixels, that is, the recording image is completed in 4 scans. Take

【0087】まずプリントバッファ9000に格納され
た画像データを、前記エッジ抽出手段9003によりエ
ッジデータのエッジデータプリントバッファ9004へ
の格納を行う。本実施形態の場合、エッジデータプリン
トバッファ9004は128ラスタ分のデータを格納で
きる容量を持っていればよい。さらに前記バッファ90
04は32ラスタ単位で更新する。
First, the image data stored in the print buffer 9000 is stored in the edge data print buffer 9004 by the edge extraction means 9003. In the case of this embodiment, the edge data print buffer 9004 may have a capacity capable of storing data for 128 rasters. Further, the buffer 90
04 is updated in units of 32 rasters.

【0088】次にプリントバッファ9000より128
個の印字データをデータレジスタ9001に取り込みパ
ラレル・シリアル変換回路9002によりシリアルデー
タ1に変換する。この際に転送カウンタ9011により
シリアルデータ1は128個に管理される。
Next, 128 from the print buffer 9000.
The individual print data is taken into the data register 9001 and converted into serial data 1 by the parallel / serial conversion circuit 9002. At this time, the transfer counter 9011 manages 128 serial data 1.

【0089】一方、エッジデータバッファ9004より
128個の印字データをエッジデータレジスタ9005
に取り込み、パラレル・シリアル変換回路9007によ
りシリアルデータ2に変換する。この際に転送カウンタ
9011によりシリアルデータ2は128個に管理され
る。さらにシリアルデータ2はヌルデータ処理回路90
06により、スキャンカウンタ9008のカウント値に
より4スキャン毎に1回だけ、シリアルデータ2は前記
処理によるデータをデータ4として出力し、前記以外の
スキャンでは、空白(ヌル)データをデータ4として出
力する。
On the other hand, 128 pieces of print data are transferred from the edge data buffer 9004 to the edge data register 9005.
And is converted into serial data 2 by the parallel / serial conversion circuit 9007. At this time, the transfer counter 9011 manages 128 serial data 2. Further, the serial data 2 is the null data processing circuit 90.
According to the count value of the scan counter 9008, the serial data 2 outputs the data obtained by the above processing as the data 4 only once every four scans, and outputs the blank (null) data as the data 4 in the scans other than the above. .

【0090】またマルチパス印字における間引きマスク
パターンに準ずるデータを間引きマスクレジスタ900
9からパラレル・シリアル変換回路9010によりシリ
アルデータ3に変換する。この際に転送カウンタ901
1によりデータは128個に管理される。
Data corresponding to the thinning mask pattern in multi-pass printing is thinned out in the thinning mask register 900.
9 is converted into serial data 3 by the parallel / serial conversion circuit 9010. At this time, the transfer counter 901
1 manages 128 data.

【0091】次に、シリアルデータ1とシリアルデータ
3およびシリアルデータ2の反転データの理論積901
2をとったシリアルデータとシリアルデータ4の理論和
9013をとったシリアルデータを転送データとして記
録ヘッドに転送する。
Next, a theoretical product 901 of inverted data of serial data 1, serial data 3 and serial data 2 is obtained.
The serial data of 2 and the theoretical sum 9013 of the serial data 4 are transferred to the print head as transfer data.

【0092】上述した記録データの転送による画像の形
成のされ方は前記の第2実施形態と同等な為省略する。
The method of forming an image by transferring the recording data described above is the same as in the second embodiment, and therefore description thereof will be omitted.

【0093】これにより、前記の第2実施形態と同様の
効果を実現した。さらに本実施形態では、エッジ外のデ
ータを記憶するエッジ外データバッファを削除すること
を可能とし、前実施形態よりも記録容量の面で有利であ
る。
As a result, the same effect as that of the second embodiment is realized. Further, in the present embodiment, the outside-edge data buffer that stores the outside-edge data can be deleted, which is advantageous in terms of recording capacity as compared with the previous embodiment.

【0094】(その他の実施形態)上述した実施形態で
は記録画像データのエッジ抽出を記録装置で行っている
が、画像データを送るホスト側で画像データとエッジデ
ータを記録装置に送るシステムをとることは可能であ
る。
(Other Embodiments) In the above-described embodiment, the recording apparatus performs the edge extraction of the recording image data. However, a system for transmitting the image data and the edge data to the recording apparatus is adopted on the host side which transmits the image data. Is possible.

【0095】この場合、画像データをプリントバッファ
に展開しエッジデータを直接エッジデータバッファに展
開する。
In this case, the image data is expanded in the print buffer and the edge data is expanded directly in the edge data buffer.

【0096】この構成により記録装置本体がエッジ抽出
手段を用いなくても上述した実施形態と同様の記録方法
及び効果を得ることが可能である。
With this configuration, it is possible to obtain the same recording method and effect as those of the above-described embodiment even if the recording apparatus main body does not use the edge extracting means.

【0097】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。この場合、本発明に係るプ
ログラムを格納した記憶媒体が本発明を構成することに
なる。そして、該記憶媒体からそのプログラムをシステ
ム或は装置に読み出すことによって、そのシステム或は
装置が、予め定められた仕方で動作する。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, the storage medium storing the program according to the present invention constitutes the present invention. Then, by reading the program from the storage medium to the system or device, the system or device operates in a predetermined manner.

【0098】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも、インク吐出を行わせるために利用されるエネル
ギーとして熱エネルギーを発生する手段(例えば電気熱
変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギーにより
インクの状態変化を生起させる方式のプリント装置につ
いて説明したが、かかる方式によれば記録の高密度化、
高精細化が達成できる。
The present invention includes a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for discharging ink, particularly in an ink jet recording system. The printing apparatus of the type that causes a change in the state of the ink has been described.
High definition can be achieved.

【0099】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて膜沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
What is done using the basic principles disclosed in 796 is preferred. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type, but especially in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding the film boiling to an electrothermal transducer arranged corresponding to the sheet or the liquid path in which Since thermal energy is generated in the electrothermal transducer and film boiling occurs on the heat-acting surface of the recording head, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. It is valid. By discharging the liquid (ink) through the discharge opening by the growth and contraction of the bubble, at least one droplet is formed. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.

【0100】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0101】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスロットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開口を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59−138461号公報に基づいた構
成としても良い。
As the configuration of the recording head, in addition to the combination of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angle liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 or U.S. Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which a heat acting surface is arranged in a bent region, is also included in the present invention. In addition, for multiple electrothermal transducers,
JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge part of an electrothermal transducer, and JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge part. A configuration based on 138461 may be adopted.

【0102】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
Further, as a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length is determined by a combination of a plurality of recording heads as disclosed in the above specification. This may be either a configuration satisfying the above requirements or a configuration as a single recording head formed integrally.

【0103】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、あ
るいは記録ヘッド自体に一体的にインクタンクが設けら
れたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いてもよい。
In addition, the print head is replaceable with a print head of a chip type which can be electrically connected to the main body of the apparatus or supplied with ink from the main body of the apparatus, or is integrated with the print head itself. Alternatively, a cartridge type recording head provided with an ink tank may be used.

【0104】また、本発明の記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定にでき
るので好ましいものである。これらを具体的に挙げれ
ば、記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニ
ング手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるい
はこれとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせに
よる予備加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モ
ードを行うことも安定した記録を行うために有効であ
る。
It is preferable to add recovery means for the printhead, preliminary auxiliary means, and the like provided as components of the printing apparatus of the present invention since the effects of the present invention can be further stabilized. . Specific examples thereof include capping means, cleaning means, pressurizing or suctioning means for the recording head, preheating means using an electrothermal converter or another heating element or a combination thereof, and recording. It is also effective to perform a stable recording by performing a preliminary discharge mode in which another discharge is performed.

【0105】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもで
きる。
Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but the recording head may be integrally formed or a plurality of combinations may be used. Alternatively, the device may be provided with at least one of full-color mixed colors.

【0106】以上説明した本発明実施形態においては、
インクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で
固化するインクであっても、室温で軟化もしくは液化す
るものを用いても良く、あるいはインクジェット方式で
はインク自体を30°C以上70°C以下の範囲内で温
度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるよう
に温度制御するものが一般的であるから、使用記録信号
付与時にインクが液状をなすものであればよい。
In the embodiment of the present invention described above,
Although the ink is described as a liquid, an ink that solidifies at room temperature or lower, or one that softens or liquefies at room temperature may be used, or the ink itself may be 30 ° C. or more and 70 ° C. or more in the inkjet method. In general, the temperature is adjusted within the following range to control the temperature of the ink so that the viscosity of the ink is in the stable ejection range. Therefore, the ink may be in a liquid state when the use recording signal is applied.

【0107】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state, the temperature is positively prevented.
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, by applying thermal energy such as ink that is liquefied by applying thermal energy according to the recording signal and liquid ink is ejected, or that begins to solidify when it reaches the recording medium. The present invention can be applied to the case where an ink having a property of being liquefied for the first time is used. In such a case, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, the ink is held in a liquid state or a solid state in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good also as a form which opposes an electrothermal transducer. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0108】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力
端末として一体または別体に設けられるものの他、リー
ダ等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有
するファクシミリ装置の形態を取るものであっても良
い。
In addition, as a form of the recording apparatus according to the present invention, in addition to one provided integrally or separately as an image output terminal of information processing equipment such as a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, and further transmission / reception It may take the form of a facsimile machine having a function.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、グ
レースケール画像においてムラの無い記録を行うマルチ
スキャン印字において、文字のエッジ部がはっきりした
高品位の記録が可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to perform high-quality printing in which the edge portion of a character is clear in multi-scan printing for printing evenly on a grayscale image.

【0110】[0110]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態によるインクジェット記
録装置の画像データ処理のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of image data processing of an inkjet recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明が適用される好適なインクジェット記録
装置の構成を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a suitable inkjet recording apparatus to which the present invention is applied.

【図3】交換可能なカートリッジを示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing a replaceable cartridge.

【図4】交換可能なカートリッジの構成を示す斜視図で
ある。
FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of a replaceable cartridge.

【図5】インクタンクの記録ヘッドとの係合部を示す斜
視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing an engaging portion of an ink tank with a recording head.

【図6】交換可能なカートリッジとキャリアとのコンタ
クトを示す図である。
FIG. 6 is a view showing a contact between a replaceable cartridge and a carrier.

【図7】ヒータボードを示す構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram showing a heater board.

【図8】制御回路を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a control circuit.

【図9】制御構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing a control configuration.

【図10】印字データの流れを説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flow of print data.

【図11】インクジェット記録装置の理想的な印字状態
を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an ideal printing state of the inkjet recording apparatus.

【図12】濃度ムラのあるインクジェット記録装置の印
字状態を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a printing state of an inkjet recording apparatus having uneven density.

【図13】マルチスキャン印字による印字状態を示す図
である。
FIG. 13 is a diagram showing a printing state by multi-scan printing.

【図14】マルチスキャン印字を説明する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating multi-scan printing.

【図15】従来のマルチスキャン印字による文字のエッ
ジの拡大図である。
FIG. 15 is an enlarged view of a character edge by conventional multi-scan printing.

【図16】本発明のマルチスキャン印字による文字のエ
ッジの拡大図である。
FIG. 16 is an enlarged view of a character edge by multi-scan printing according to the present invention.

【図17】本発明の第2実施形態によるインクジェット
記録装置の画像データ処理のブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram of image data processing of the inkjet recording apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第3実施形態によるインクジェット
記録装置の画像データ処理のブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram of image data processing of the inkjet recording apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第1実施形態によるインクジェット
記憶装置の印字による長方形画像の形成を示した図であ
る。
FIG. 19 is a view showing formation of a rectangular image by printing of the inkjet storage device according to the first embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第2実施形態及び第3実施形態によ
るインクジェット記憶装置の印字による長方形画像の形
成を示した図である。
FIG. 20 is a diagram showing formation of a rectangular image by printing by the inkjet storage device according to the second and third embodiments of the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/40 H04N 1/40 101Z (72)発明者 高橋 喜一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 兼松 大五郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI Technical indication location H04N 1/40 H04N 1/40 101Z (72) Inventor Kiichiro Takahashi 3-30 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo No. 2 Canon Inc. (72) Inventor Daigoro Kanematsu 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インクを吐出する複数の吐出部を有する
記録ヘッドを記録媒体に対してn(nは2以上の整数)
回走査させ、記録媒体に画像を形成するインクジェット
記録装置において、 記録画像データの輪郭部データと前記輪郭部以外の部分
のデータとを分離する輪郭分離手段と、 前記輪郭部以外の部分のデータを格納する第1記憶手段
と、 前記輪郭データを格納する第2記憶手段と、 前記第1記憶手段に格納されているデータに間引きをか
けて出力する間引き出力手段と、 前記第2記憶手段に格納されているデータの出力と前記
間引き出力手段による出力を合成して出力する合成出力
手段と、 前記合成出力手段からの出力に応じて記録素子を駆動す
る駆動手段と、を具備したことを特徴とするインクジェ
ット記録装置。
1. A recording head having a plurality of ejection portions for ejecting ink is n (n is an integer of 2 or more) with respect to a recording medium.
In an ink jet recording apparatus that forms an image on a recording medium by scanning once, a contour separating unit that separates contour data of recording image data from data of a portion other than the contour portion, and data of a portion other than the contour portion. First storage means for storing, second storage means for storing the contour data, thinning output means for thinning and outputting the data stored in the first storage means, and storage in the second storage means The output of the stored data and the output from the thinning-out output means are combined to output, and a driving means for driving the recording element according to the output from the combined output means. Inkjet recording device.
【請求項2】 前記合成手段において、記録媒体への記
録走査がまだ行われていない部分を走査する記録素子の
駆動に寄与する出力データ部は、前記第2記憶手段に格
納されているデータの出力と前記間引き出力手段による
出力との理論和を出力し、記録媒体への記録走査が行わ
れている部分を走査する記録素子の駆動に寄与する出力
データ部は、前記間引き出力手段による出力を出力する
ことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録
装置。
2. The output data section of the synthesizing means, which contributes to the driving of the printing element for scanning the portion where the printing scan on the printing medium is not yet performed, is the output data portion of the data stored in the second storage means. The output data portion that outputs the theoretical sum of the output and the output by the thinning output means and contributes to the driving of the printing element that scans the portion where the printing scan is performed on the printing medium is the output by the thinning output means. The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the inkjet recording apparatus outputs.
【請求項3】 前記合成出力手段において、n回の走査
の内の1回の走査だけ前記第2記憶手段に格納されてい
るデータを出力して前記走査以外の(n−1)回の走査
では空白(ヌル)データと前記間引き出力手段による出
力との理論和を出力することを特徴とする請求項1に記
載のインクジェット記録装置。
3. The composite output means outputs the data stored in the second storage means for only one of n scans and (n-1) scans other than the scan. 2. The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the theoretical sum of the blank (null) data and the output by the thinning output means is output.
【請求項4】 インクを吐出する複数の吐出部を有する
記録ヘッドを記録媒体に対してn(nは2以上の整数)
回走査させ、記録媒体に画像を形成するインクジェット
記録装置において、 前記画像データを格納する第1記憶手段と、 前記記録画像データの輪郭部データを分離する輪郭分離
手段と、 前記輪郭データを格納する第2記憶手段と、 前記第1記憶手段に格納されているデータに間引きをか
けて出力する間引き出力手段と、 前記第2記憶手段に格納されているデータを出力する第
1出力手段と、 n回の走査の内の1回の走査だけ前記第1出力手段によ
る出力を出力して前記走査以外の(n−1)回の走査で
は空白(ヌル)データを出力する第2出力手段と、 前記第1出力手段の出力の反転と前記間引き出力手段に
よる出力との理論積と第2出力手段による出力との理論
和を出力する合成出力手段と、 前記合成手段による出力に応じて記録素子を駆動する駆
動手段と、を具備したことを特徴とするインクジェット
記録装置。
4. A recording head having a plurality of ejection portions for ejecting ink is n (n is an integer of 2 or more) with respect to a recording medium.
In an inkjet recording apparatus that scans once to form an image on a recording medium, a first storage unit that stores the image data, a contour separating unit that separates contour data of the recording image data, and the contour data is stored. A second storage means, a thinning output means for thinning and outputting the data stored in the first storage means, a first output means for outputting the data stored in the second storage means, n Second output means for outputting the output by the first output means only for one of the scans and outputting blank (null) data for the (n-1) th scan other than the scan; Synthesis output means for outputting a theoretical product of the inversion of the output of the first output means and the output of the thinning output means and the theoretical sum of the output of the second output means; and a recording element according to the output of the synthesis means. An ink jet recording apparatus characterized by comprising a driving means for driving the.
【請求項5】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを用い
てインクを吐出することを特徴とする請求項4に記載の
インクジェット記録装置。
5. The inkjet recording apparatus according to claim 4, wherein the recording head ejects ink by using thermal energy.
【請求項6】 記録ヘッドを記録媒体に対してn(nは
2以上の整数)回走査させ、記録媒体に画像を形成する
インクジェット記録方法において、 記録画像の輪郭部を1回の走査で完成させ、 前記輪郭部以外の記録画像をn回の走査で完成させるこ
とを特徴としたインクジェット記録方法。
6. An inkjet recording method for forming an image on a recording medium by scanning the recording medium n times (n is an integer of 2 or more) with respect to the recording medium, wherein the contour portion of the recorded image is completed by one scanning. The inkjet recording method is characterized in that the recorded image other than the contour portion is completed by scanning n times.
【請求項7】 さらに、前記記録画像の輪郭部データと
前記輪郭部以外のデータを抽出することを特徴とする請
求項6に記載のインクジェット記録方法。
7. The ink jet recording method according to claim 6, further comprising extracting contour data of the recorded image and data other than the contour data.
JP7217164A 1995-08-25 1995-08-25 Ink jet recording device and recording method Withdrawn JPH0957953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217164A JPH0957953A (en) 1995-08-25 1995-08-25 Ink jet recording device and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217164A JPH0957953A (en) 1995-08-25 1995-08-25 Ink jet recording device and recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957953A true JPH0957953A (en) 1997-03-04

Family

ID=16699867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7217164A Withdrawn JPH0957953A (en) 1995-08-25 1995-08-25 Ink jet recording device and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957953A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10766254B2 (en) 2018-03-19 2020-09-08 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge apparatus, liquid discharge system, and liquid discharge method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10766254B2 (en) 2018-03-19 2020-09-08 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge apparatus, liquid discharge system, and liquid discharge method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6830301B2 (en) Printhead, printhead driving method, and data output apparatus
US6557964B2 (en) Printing apparatus and method
US6183055B1 (en) Multi-pass recording system using random mask
US6942313B2 (en) Printing apparatus and test pattern printing method
US6007181A (en) Ink-jet printing apparatus and ink-jet printing method for reducing density unevenness in a printed image due to deviation of ink application position
US6439687B1 (en) Ink-jet printer and printing head driving method therefor
US6527364B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JPH11240208A (en) Method and apparatus for recording
JPH0825693A (en) Printing method and apparatus
JP4532684B2 (en) Inkjet recording device
JPH0957953A (en) Ink jet recording device and recording method
JP3347540B2 (en) Printer and printing method
JP3517623B2 (en) Recording device and recording method
JP4392911B2 (en) Recording device and selection device
JPH05330088A (en) Recording device
JP3150261B2 (en) Recording data transfer method, recording apparatus and recording system
JPH08150708A (en) Recording method and apparatus
JPH0880622A (en) Method and device for printing
JP2002301839A (en) Recorder and recording method
JPH10119290A (en) Method and apparatus for ink jet recording
JP3466889B2 (en) Recording device and recording method
JP2001212991A (en) Inkjet recorder and ink jet recording method
JP3869974B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2000347822A (en) Device and system for recording and buffer allocating method of recording device
JPH09187924A (en) Recording method, recording apparatus and recording mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105