JP3466889B2 - Recording device and recording method - Google Patents

Recording device and recording method

Info

Publication number
JP3466889B2
JP3466889B2 JP29837597A JP29837597A JP3466889B2 JP 3466889 B2 JP3466889 B2 JP 3466889B2 JP 29837597 A JP29837597 A JP 29837597A JP 29837597 A JP29837597 A JP 29837597A JP 3466889 B2 JP3466889 B2 JP 3466889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask pattern
recording
start address
area
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29837597A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11129455A (en
Inventor
英城 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29837597A priority Critical patent/JP3466889B2/en
Publication of JPH11129455A publication Critical patent/JPH11129455A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3466889B2 publication Critical patent/JP3466889B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、マルチパス記録法
を行うプリンタ内部における、マスクパターン管理手段
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mask pattern management means inside a printer which performs a multi-pass printing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、インクジェットプリンタにおい
て、より高品位の画像出力を得ようとする場合、印字デ
ータにマスク処理を施すことを特徴とした、マルチパス
記録法という手段が用いられる。
2. Description of the Related Art Generally, in an ink jet printer, in order to obtain a higher quality image output, a means called a multi-pass printing method is used, which is characterized in that print data is masked.

【0003】マルチパス記録法は、記録ヘッドの吐出ノ
ズルの性能バラツキ、もしくは、記録データの濃度ムラ
に基づく画像劣化現象の解消を目的として行われるもの
で、特開平07−052389号公報に代表されるよう
な構成の実施型が、現在、製品化されている。
The multi-pass printing method is carried out for the purpose of eliminating the image deterioration phenomenon due to the performance variation of the ejection nozzles of the print head or the density unevenness of the print data, and is typified by JP-A-07-052389. An implementation type having such a configuration is currently commercialized.

【0004】マルチパス記録法について4パス印字を例
とし、図10乃至図13を参照して以下に説明する。
The multi-pass printing method will be described below with reference to FIGS. 10 to 13 by taking 4-pass printing as an example.

【0005】まず、図10に使用される記録ヘッドのノ
ズルの形態を示す。図示するように、記録ヘッド500
は複数個のノズル505を有し、各々のノズル505か
らインクが吐出されて印刷が行われる。
First, the form of the nozzles of the recording head used in FIG. 10 is shown. As shown, the recording head 500
Has a plurality of nozzles 505, and ink is ejected from each nozzle 505 to perform printing.

【0006】4パス印字が行われる場合、記録ヘッド5
00のノズル部は4分割される。ここではそれぞれのブ
ロックが、分割領域501〜504として4分割されて
いる。なお、4パス印字を行う場合には、吐出データを
格納するRAM(不図示)からのデータ読み出しの関係
上、各分割領域501〜504に含まれるノズル数は、
8の倍数とする必要がある。
When 4-pass printing is performed, the recording head 5
No. 00 nozzle part is divided into four. Here, each block is divided into four as divided areas 501 to 504. When performing 4-pass printing, the number of nozzles included in each of the divided areas 501 to 504 depends on the data read from a RAM (not shown) that stores ejection data.
It must be a multiple of 8.

【0007】4パス印字は、各分割領域501〜504
を別々に運用することにより実現される。そのプリント
の様子を図11に示す。
The 4-pass printing is performed in each of the divided areas 501 to 504.
It is realized by operating separately. The state of the print is shown in FIG.

【0008】ここでいう4パス印字とは、1つの印字領
域を4回の印字走査にて完成させる記録法である。各印
字走査において、25%デューティでの間引きのマスク
パターンを分割領域毎の印字データに設定し、4回の走
査で100%の画像を作成する手法である。
The 4-pass printing referred to here is a recording method in which one printing area is completed by four printing scans. In each print scan, a mask pattern for thinning with a duty of 25% is set in the print data for each divided area, and a 100% image is created by four scans.

【0009】4パス印字では、例えば、図12に示すよ
うな、4×4のマスクパターンA1〜A4を用意する。
各マスクパターンA1〜A4のそれぞれは、図中網模様
で示されるマス目上の位置にマスクデータが存在し、各
マスクパターンA1〜A4を重ね合わせると、4×4の
マス目が全てマスクデータで埋まるように構成されてい
る。
For 4-pass printing, for example, 4 × 4 mask patterns A1 to A4 as shown in FIG. 12 are prepared.
In each of the mask patterns A1 to A4, mask data exists at the position on the grid indicated by the mesh pattern in the figure, and when the mask patterns A1 to A4 are overlapped, all the 4 × 4 grids have the mask data. It is configured to be filled with.

【0010】図13に示されるようなプリントデータ8
00(ハッチング部分が印字データが有ることを示す)
に対して上記のマスクパターンA1〜A4を設定する。
ここで、プリントデータ800については印字データが
有る場合を1とし、無い場合を0とし、また、マスクパ
ターンA1〜A4についてはマスクデータが有る場合を
1とし、無い場合を0としてプリントデータ800と各
マスクパターンA1〜A4の同じ位置における論理和が
取られ、記録ヘッドの吐出データ801〜804がそれ
ぞれ生成される。4つの吐出データ801〜804を重
ね合せると、元のプリントデータ800と同じ印字画像
805が形成されることとなる。
Print data 8 as shown in FIG.
00 (hatched area indicates that there is print data)
Then, the above mask patterns A1 to A4 are set.
Here, the print data 800 is set to 1 when there is print data, 0 when there is no print data, and 1 when there is mask data for the mask patterns A1 to A4, and 0 when there is no print data, The logical sums of the same positions of the respective mask patterns A1 to A4 are calculated, and the ejection data 801 to 804 of the print heads are respectively generated. By superimposing the four ejection data 801 to 804, the same print image 805 as the original print data 800 is formed.

【0011】マルチパス印字では、このようなマスクデ
ータの設定を、各印字走査において、印字ヘッド500
の各分割領域501〜504毎に行う。
In multi-pass printing, the setting of such mask data is performed by the print head 500 in each print scan.
Is performed for each of the divided areas 501 to 504.

【0012】図11はマルチパス印字を説明するための
図である。マルチパス印字の場合、まず、マスクパター
ンとして、A1〜A4のグループ、B1〜B4のグルー
プ、C1〜C4のグループ、D1〜D4のグループの、
4種類のマスクデータ群が使用される。各グループ内の
パターンは、いずれも、4つを重ね合せたときに100
%の画像が完成するようなパターンとされている。
FIG. 11 is a diagram for explaining multi-pass printing. In the case of multi-pass printing, first, as a mask pattern, a group of A1 to A4, a group of B1 to B4, a group of C1 to C4, a group of D1 to D4,
Four types of mask data groups are used. All the patterns in each group are 100 when four are superposed.
The pattern is such that the% image is completed.

【0013】実際の印刷は、以下のように行われる。The actual printing is performed as follows.

【0014】プリント画像上の第1印字領域は、1回目
の記録走査では、記録ヘッドの分割領域501にてマス
クパターンA1が設定され、記録が行われる。
In the first print area on the print image, in the first print scan, the mask pattern A1 is set in the divided area 501 of the print head and printing is performed.

【0015】続いて、第2記録走査では、第1印字領域
は、記録ヘッドの分割領域502にてマスクパターンA
2が用いられ、第2印字領域では、記録ヘッドの分割領
域501にて第1印字領域とはグループの異なるマスク
パターンB1を使っての印刷が行われる。
Subsequently, in the second print scan, the first print area is divided into the mask pattern A in the divided area 502 of the print head.
2 is used, and in the second print area, printing is performed in the divided area 501 of the recording head using the mask pattern B1 in a different group from the first print area.

【0016】さらに、第3記録走査では、記録ヘッドの
分割領域503にて第1印字領域はマスクパターンA3
を、第2印字領域では、記録ヘッドの分割領域502に
てマスクパターンB2を、第3印字領域では、記録ヘッ
ドの分割領域501にて、これらとはグループの異なる
マスクパターンC1を用いての印刷が行われる。
Further, in the third print scan, the first print area in the divided area 503 of the print head is the mask pattern A3.
In the second printing area, the mask pattern B2 is printed in the divided area 502 of the recording head, and in the third printing area, the divided area 501 of the recording head is printed using the mask pattern C1 in a different group. Is done.

【0017】そして、第4記録走査では、第1印字領域
では、記録ヘッドの分割領域504にてマスクパターン
A4を、第2印字領域では、記録ヘッドの分割領域50
3にてマスクパターンB3を、第3印字領域では、記録
ヘッドの分割領域502にてマスクパターンC2を、第
4印字領域では、記録ヘッドの分割領域501にて、ま
た、グループの異なるマスクパターンD1を用いての印
刷が行われる。このとき、第1印字領域は、4つのマス
クパターン、A1、A2、A3、A4を用いて、合計4
回の印字走査が行われ、この領域についての画像印刷は
完成となる。
In the fourth print scan, the mask pattern A4 is used in the print head division area 504 in the first print area, and the print head division area 50 is used in the second print area.
3 in the third print area, the mask pattern C2 in the print head divided area 502 in the third print area, the print head divided area 501 in the fourth print area, and the mask pattern D1 in different groups. Is used to print. At this time, the first print area uses four mask patterns, A1, A2, A3, and A4, for a total of 4
The printing scan is performed once, and the image printing for this area is completed.

【0018】同様の手順で、第2印字領域は、B1、B
2、B3、B4を用いて、第3印字領域はC1、C2、
C3、C4を用いて、第4印字領域はD1、D2、D
3、D4を用いての画像形成がなされる。また、このあ
と、第5印字領域は、再び、A1、A2、A3、A4を
用いて、第6印字領域はB1、B2、B3、B4を用い
ての印字と、この4グループのパターンを、繰り返し運
用しても印字が続けられていく。
In the same procedure, the second print area is set to B1, B
2, B3, B4, the third print area is C1, C2,
Using C3 and C4, the fourth print area is D1, D2, D
3 and D4 are used to form an image. Further, after that, the fifth print area is again printed with A1, A2, A3, and A4, and the sixth print area is printed with B1, B2, B3, and B4. Printing continues even after repeated operation.

【0019】このように、上記公報に開示される4つの
マスクパターンを運用した4パス印字の方法では、4つ
の印字領域毎に、同じグループのマスクパターンが使用
される。また、当然、2パス印字の場合には2つのマス
クパターンを、8パス印字の場合には8つのマスクパタ
ーンが繰り返し運用されていく。
As described above, in the four-pass printing method using the four mask patterns disclosed in the above publication, the same group of mask patterns is used for each of the four printing areas. Further, naturally, two mask patterns are repeatedly used in the case of 2-pass printing, and eight mask patterns are repeatedly used in the case of 8-pass printing.

【0020】以上、このマルチパス記録法という手段
は、同じ印字領域内に多種類のノズルを使用することで
吐出ノズルの性能バラツキに基づく画像劣下を防止し、
そして印字する領域毎にマスクパターンを周期的に変化
させることで記録データの濃度ムラに基づく画像劣下の
解消を行っている。
As described above, the means called the multi-pass printing method prevents the deterioration of the image due to the variation in the performance of the ejection nozzles by using many kinds of nozzles in the same printing area.
Then, the mask pattern is periodically changed for each area to be printed, thereby resolving the image deterioration due to the density unevenness of the print data.

【0021】次に、プリンタ内部での、マスクパターン
の管理法方法について説明する。
Next, a method of managing a mask pattern inside the printer will be described.

【0022】通常、マルチパス記録法で行うプリンタが
使用するマスクパターンは、図12に示したような小さ
なサイズのものではなく、例えば、128ノズルを持つ
記録ヘッドを、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C
(シアン)、Bk(ブラック)の各色についてそれぞれ
32ノズルの4ブロックに分割して4パス印字を試みる
場合、そのマスクパターン1つ分は、プリンタのRAM
内部で、最小でも2kbyte程度のサイズを有する。
Normally, the mask pattern used by the printer in the multi-pass printing method is not of a small size as shown in FIG. 12, but, for example, a print head having 128 nozzles is used for Y (yellow), M ( Magenta), C
When each of the colors (cyan) and Bk (black) is divided into four blocks of 32 nozzles and four-pass printing is attempted, one mask pattern is stored in the printer RAM.
Internally, it has a size of at least about 2 kbytes.

【0023】これを、1つのグループでA1、A2、A
3、A4と4種類分、そして、グループにしてAグルー
プ、Bグループ、Cグループ、Dグループと4グループ
持つなら、 2kbyte×4×4=32kbyte また、マスクパターンのグループは、印刷する色につい
て、各々別々のパターンを所有するのが一般的である。
よって、Y、M、C、Bkの4色で記録を行う場合のサ
イズは、 32kbyte×4=128kbyte となり、この値が、全マスクパターンがRAMの中で占
める容量となる。
This is done by A1, A2, A in one group.
If there are 4 groups of 3, A4 and 4 types, and A group, B group, C group and D group, 2 kbyte × 4 × 4 = 32 kbyte, the mask pattern group is It is common to have separate patterns for each.
Therefore, the size when recording with four colors of Y, M, C, and Bk is 32 kbyte × 4 = 128 kbyte, and this value is the capacity occupied by all mask patterns in the RAM.

【0024】上記のような大きなエリアを、限られたR
AM容量の中で、マスクバッファとして占有されること
は、プリンタシステムの運用面から見て、非常に効率の
悪いことである。そこで、図14に示すようなマスクパ
ターンの運用が行われる。
The large area as described above is limited to a limited area R
Occupying the mask buffer in the AM capacity is very inefficient from the viewpoint of the operation of the printer system. Therefore, a mask pattern as shown in FIG. 14 is used.

【0025】まず、マスクパターンA1は、RAM内の
ある連続したアドレスエリアに2kbyteの大きさを
持ち、記憶されていると仮定する。以下の説明ではA1
の格納されている最初のアドレスをわかりやすいように
“1”番地とする。
First, it is assumed that the mask pattern A1 has a size of 2 kbytes and is stored in a certain continuous address area in the RAM. In the following description, A1
The first address stored in is set to address "1" for easy understanding.

【0026】1つのアドレスには1byte,すなわ
ち、8ノズル分のマスクデータが記憶されている。ま
た、ここでは、32ノズル毎のブロック印字を想定して
いるので、1回のヒートで、図示するような4byte
毎のパターンが、RAM内から読み出される。
One address stores 1 byte, that is, mask data for 8 nozzles. In addition, here, since it is assumed that block printing is performed for every 32 nozzles, it is possible to perform 4 bytes as illustrated by one heat.
Each pattern is read from the RAM.

【0027】そして、この1つのマスクバッファエリア
から、4種類のマスクパターンを生成するようなシステ
ム運用を行う。
Then, system operation is performed so as to generate four types of mask patterns from this one mask buffer area.

【0028】図示するように、A1のパターンを“9”
番地から4byteづつ読み始めることで、それをA1
と違うマスクパターンと見なし、そのパターンをB1と
する。また、同じように、A1のパターンを“17”番
地から4byteづつ読み始め、そのパターンをC1と
し、A1のパターンを“25”番地から4byteづつ
読み始め、そのパターンをD1とする。
As shown, the pattern of A1 is "9".
Start reading every 4 bytes from the address, A1
It is regarded as a mask pattern different from that, and the pattern is designated as B1. Similarly, the pattern A1 is read every 4 bytes from the address "17", the pattern is set to C1, the pattern A1 is read every 4 bytes from the address "25", and the pattern is set to D1.

【0029】同様にして、A2からB2とC2とD2
を、A3からB3とC3とD3を、A4からB4とC4
とD4を作成する。
Similarly, from A2 to B2, C2 and D2
, A3 to B3, C3 and D3, A4 to B4 and C4
And create D4.

【0030】パターンの作成は具体的には、以下のよう
な手段にて、実現されている。このマスクパターンを生
成システムは、プリンタ内部の論理回路の単純計算にて
行われている。
The creation of the pattern is specifically realized by the following means. This mask pattern generation system is performed by a simple calculation of a logic circuit inside the printer.

【0031】まず、ある一定の値をマスク生成オフセッ
ト値として、論理回路内部に所持させておき、このオフセ
ット値を基に、他のマスクパターンを作成する。本説明
では、特に、このオフセット値を“8”とする。
First, a certain fixed value is set as a mask generation offset value and held in the logic circuit, and another mask pattern is created based on this offset value. In this description, this offset value is set to "8".

【0032】そして、従来例に示したように、A1より
B1を作成する場合、A1の開始アドレスにオフセット
値“8”をプラスし、その値“9”をB1の開始アドレ
スとする。この場合、A1の開始アドレス“1”番地か
ら、B1の開始アドレス“9”番地が生成される。
As shown in the conventional example, when B1 is created from A1, the offset value "8" is added to the start address of A1 and the value "9" is set as the start address of B1. In this case, the start address "9" of B1 is generated from the start address "1" of A1.

【0033】次に、C1を作成する場合、B1の開始ア
ドレスにオフセット値“8”をプラスし、その値をC1
の開始アドレスとする。この場合、B1の開始アドレス
“9”番地から、C1開始アドレス“17”番地が生成
される。
Next, when creating C1, an offset value "8" is added to the start address of B1 and the value is added to C1.
The start address of In this case, the C1 start address “17” is generated from the B1 start address “9”.

【0034】最後に、D1を作成する場合、C1の開始
アドレスにオフセット値“8”をプスし、その値をD1
の開始アドレスとする。この場合、C1の開始アドレス
“17”番地から、D1開始アドレス“25”番地が生
成される。
Finally, when D1 is created, an offset value "8" is pushed to the start address of C1 and that value is set to D1.
The start address of In this case, the D1 start address "25" is generated from the C1 start address "17".

【0035】同様の計算にて、A2からB2とC2とD
2を、A3からB3とC3とD3を、A4からB4とC
4とD4を作成する。このときのマスク生成オフセット
値は、A1からB1とC1とD1を作成したものと、同
じでなければならない。
In the same calculation, A2 to B2, C2 and D
2, A3 to B3, C3 and D3, A4 to B4 and C
Create 4 and D4. At this time, the mask generation offset value must be the same as the one generated from A1, B1, C1, and D1.

【0036】そして、上記システムにて実際にマスクが
使われている時の様子としては、図15に示すものとな
る。つまり、印字領域が変わるのと共に、同じパターン
が、左方向へ同じ量だけずれていきながら、使用される
のである。
The state when the mask is actually used in the above system is shown in FIG. That is, as the print area changes, the same pattern is used while being shifted leftward by the same amount.

【0037】上記のような構成により、RAMの内部に
はAグループのマスクを持つだけで、あたかも、4種類
の別のグループのパターンをも所持しているように扱え
る。その結果、マスクパターンが占有するエリアは、全
計算値の1/4ですみ、これゆえに、効率の良いRAM
エリアの運用が可能となっていた。
With the above-described configuration, it is possible to handle as if the user has patterns of four different groups by only having the mask of the A group inside the RAM. As a result, the area that the mask pattern occupies is only 1/4 of the total calculated value, and therefore the efficient RAM
The area could be operated.

【0038】[0038]

【発明が解決しようとする課題】記録という現象は、厳
密に言うならばインク(染料)が記録媒体(紙)に対し
て物理的、かつ、化学的に結合することである。また、
記録媒体のインクに対する結合容量は有限であるため、
同位置、もしくは、隣接エリアに複数のインク適を打ち
込む場合、先に吐出された染料は、媒体との結合が優先
的に働く。
Strictly speaking, the phenomenon of recording is that ink (dye) is physically and chemically bound to a recording medium (paper). Also,
Since the binding capacity of the recording medium for ink is finite,
When a plurality of ink droplets are ejected at the same position or in adjacent areas, the dye ejected first preferentially works with the medium.

【0039】したがって、同一の結合特性を有するイン
クにてマルチパス印字を試みるならば、同じ印字領域内
では、上記第1印字走査にて記録されたインクは、第
2、第3、第4の走査に吐出されたインクよりも、記録
媒体とより良く結合できると言うことである。
Therefore, if multi-pass printing is attempted with inks having the same binding characteristics, the inks recorded in the first print scan will be the second, third, and fourth inks in the same print area. That is, it can be better combined with the recording medium than the ink ejected for scanning.

【0040】具体的には、第1印字走査にて記録された
インクは、媒体の表面部の着弾位置にとどまることが可
能だが、第2印字走査で吐出されたインクは、第1印字
走査にて結合したインクの干渉を受け、着弾位置からず
れて記録媒体と結合したり、前に結合したインクの下に
沈んで染着する場合がある。当然、第3印字走査にて吐
出されるインクは、第1印字走査、第2印字走査で結合
している染料の、第4印字走査にて吐出されるインク
は、第1、第2、第3印字走査で結合している染料の影
響を受ける。
Specifically, the ink recorded in the first print scan can stay at the landing position on the surface of the medium, but the ink ejected in the second print scan does not change in the first print scan. There is a case where the ink is interfered with by the combined ink and is displaced from the landing position to be combined with the recording medium, or sinks under the previously combined ink and is dyed. Naturally, the ink ejected in the third print scan is the dye combined in the first print scan and the second print scan, and the ink ejected in the fourth print scan is the first, second, and 3 Print scans are affected by the attached dyes.

【0041】上記のように干渉の影響は、最終的な画像
出力に対して濃度ムラという形で表出される。ただし、
上記のように、細かく分割された印字領域の一つ一つを
見る限りでは、ほとんど問題にならない程度のレベルで
ある。
As described above, the influence of interference is expressed in the form of density unevenness in the final image output. However,
As described above, as far as each of the finely divided print areas is viewed, the level is at a level that causes almost no problem.

【0042】しかしながら、前述したようなマスク管理
システムにおいては、この濃度ムラが顕著に現われる場
合がある。例えば、ハーフトーンパターンのような中間
階調画像、記録媒体の媒体の広い範囲に渡って印刷する
場合などがそれであり、以下のような現象が起こるので
ある。
However, in the mask management system as described above, this density unevenness may appear significantly. This is the case, for example, in the case of printing a halftone image such as a halftone pattern, or printing over a wide range of the recording medium, and the following phenomenon occurs.

【0043】まず、ある印字領域の中に、ハーフトーン
パターンをマルチパス記録した結果、領域内に図16
(a)に示すような干渉ムラができたと仮定する。この
干渉ムラは、この領域のみでは目立たない程度である。
First, as a result of multi-pass recording of a halftone pattern in a certain print area, FIG.
It is assumed that interference unevenness as shown in FIG. This interference unevenness is inconspicuous only in this area.

【0044】次に、このハーフトーンを、図16(b)
に示すように、複数の印字領域にまたがって記録した場
合を考える。このとき、図16(a)に示したムラは、
各印字領域内の同じマスクパターンが設定された位置
に、つまり、上記マスク生成オフセット量に見合った量
だけ左にずれて現われる。結果として、でき上がった画
像は、図16(b)に示すように、斜め方向にスジが走
ったように見えてしまうのである。
Next, this halftone is shown in FIG.
Consider the case where recording is performed over a plurality of print areas as shown in FIG. At this time, the unevenness shown in FIG.
The same mask pattern appears in each print area at the set position, that is, shifted to the left by an amount commensurate with the mask generation offset amount. As a result, the resulting image looks like a streak running diagonally, as shown in FIG.

【0045】上記の不具合は、1つのマスクから多種類
のマスクを生成せずに、各印字領域毎に異なるマスクパ
ターンを設定することにより、解消される。しかし、こ
の場合には上述したようにマスクバッファ用に多大なR
AMエリアが必要となる。
The above problems can be solved by setting different mask patterns for each print area without generating many kinds of masks from one mask. However, in this case, as described above, a large amount of R is used for the mask buffer.
AM area is required.

【0046】本発明は、上述したような従来の技術が有
する問題点に鑑みてなされたものであって、RAM内に
大きなマスクバッファを必要とすることなく上述したよ
うな画像劣下の不具合が発生することのない記録装置を
実現することを目的とする。
The present invention has been made in view of the problems of the above-mentioned conventional technique, and has the above-mentioned inferior image deterioration without requiring a large mask buffer in the RAM. It is an object of the present invention to realize a recording device that does not generate.

【0047】[0047]

【課題を解決するための手段】本発明の記録装置は、記
録ヘッドを記録媒体上の記録領域に対して複数回走査さ
せ、各走査にてそれぞれ異なるマスクパターンに従って
間引き画像を形成して画像を完成させるに際し、前記記
録ヘッドを複数に分割してなる分割領域それぞれに前記
異なるマスクパターンそれぞれを対応させて前記記録領
域に対する画像を完成させる記録装置であって、所定の
記録領域に対する画像が完成するように前記異なるマス
クパターンがグループ化されてなるマスクパターン群
属する各マスクパターンをそれぞれ異なる読み出し開始
アドレスにて記憶するメモリと、前記メモリに記憶され
た各マスクパターンの読み出し開始アドレスから、前記
所定の記録領域とは異なる他の記録領域にて使用される
各マスクパターンの読み出し開始アドレスを発生し、
記他の記録領域に使用されるマスクパターン群を決定
するマスクパターン管理手段を有し前記マスクパタ
ーン管理手段は、前記読み出し開始アドレスの発生を行
うマスクパターン群と同じ数のそれぞれ異なる値のオフ
セット値をあらかじめ有し、且つ、前記メモリに記憶さ
れた各マスクパターンの読み出し開始アドレスに各オフ
セット値を各々加算して前記他の記録領域にて使用され
る各マスクパターンの読み出し開始アドレスを発生する
ことを特徴とする。
According to a recording apparatus of the present invention, a recording head is made to scan a recording area on a recording medium a plurality of times, and a thinned image is formed according to a different mask pattern in each scanning to form an image. When completing the above,
The recording head is divided into a plurality of divided areas, and
Corresponding different mask patterns to the recording area
A recording apparatus for completing an image for frequency, given
The different masses are recorded so that the image for the recording area is completed.
The mask pattern group click pattern is grouped
A memory that stores each of the mask patterns that belong to it at different read start addresses and a memory that is stored in the memory.
From the read start address of each mask pattern, wherein
Used in another recording area different from the specified recording area
The read start address of each mask pattern is generated, before
Serial and a mask pattern managing means for determining a mask pattern group that will be manually used for other recording region, said mask pattern managing means, different values of the same number of mask pattern group for performing the generation of the read start address Has an offset value of , and is stored in the memory.
Respectively adding the offset value to the read start address of each mask pattern hand being used for the other recording area
The read start address of each mask pattern is generated.

【0048】この場合、前記マスクパターン管理手段
は、前記メモリに記憶される各マスクパターンの読み出
し開始アドレスから選択された1つの読み出し開始アド
レスに、前記各オフセット値から選択された1つのオフ
セット値を加算した値を、前記記録ヘッドの1つの分割
領域に対応するマスクパターンの読み出し開始アドレス
として定めることとしてもよい。
In this case, the mask pattern management means
Reads each mask pattern stored in the memory
Read start address selected from the start address
One off selected from each of the offset values
A value obtained by adding the set values is divided into one of the recording heads.
Read start address of mask pattern corresponding to area
May be set as

【0049】また、前記記録ヘッドは、インクを吐出す
るインクジェット記録ヘッドであることしてもよい。
The recording head ejects ink.
It may be an inkjet recording head.

【0050】本発明の記録方法は、記録ヘッドを記録媒
体上の記録領域に対して複数回走査させ、各走査にてそ
れぞれ異なるマスクパターンに従って間引き画像を形成
して画像を完成させるに際し、前記記録ヘッドを複数に
分割してなる分割領域それぞれに前記異なるマスクパタ
ーンそれぞれを対応させて前記記録領域に対する画像を
完成させる記録方法であって、 所定の記録領域に対する
画像が完成するように前記異なるマスクパターンがグル
ープ化されてなるマスクパターン群に属する各マスクパ
ターンをそれぞれ異なる読み出し開始アドレスにて記憶
するメモリを用意する工程と、 前記メモリに記憶された
各マスクパターンの読み出し開始アドレスから、前記所
定の記録領域とは異なる他の記録領域にて使用される各
マスクパターンの読み出し開始アドレスを発生し、前記
他の記録領域にて使用されるマスクパターン群を決定す
る決定工程とを有し、 前記決定工程では、前記読み出し
開始アドレスの発生を行うマスクパターン群と同じ数の
それぞれ異なる値のオフセット値を用いて、前記他の記
録領域にて使用される各マスクパターンの読み出し開始
アドレスを発生するに際し、前記メモリに記憶された各
マスクパターンの読み出し開始アドレスに各オフセット
値を各々加算することで前記他の記録領域にて使用され
る各マスクパターンの読み出し開始アドレスを発生する
ことを特徴とする。
In the recording method of the present invention, the recording head is used as a recording medium.
The recording area on the body is scanned multiple times, and each scan
Form thinned images according to different mask patterns
To complete the image,
The different mask patterns are provided in the divided areas.
Images for the recording area
A recording method to be completed, which is for a predetermined recording area.
The different mask patterns are glued to complete the image.
Each mask pattern belonging to the mask pattern group
Memorize each turn with a different read start address
And a step of preparing a memory to be stored in the memory.
From the read start address of each mask pattern,
Each of the other recording areas that are different from the regular recording area
Generate the read start address of the mask pattern,
Determine the mask pattern group used in other recording areas
And a reading step in which the reading step is performed.
The same number of mask patterns that generate the start address
By using different offset values,
Start reading each mask pattern used in the recording area
Each address stored in the memory in generating the address
Each offset to the read start address of the mask pattern
It is used in the other recording area by adding each value.
Generate the read start address of each mask pattern
It is characterized by

【0051】「作用」本発明は、各分割領域の所定の1
つに対する読み出しアドレスから他の分割領域の読み出
しアドレスを発生するので、従来のように各分割領域の
読み出しアドレスが巡回的に発生することがない。この
ため、たとえ干渉むらがあったとしてもこれが規則的に
現れることは。
"Operation" The present invention is designed so that a predetermined 1
Since the read address of another divided area is generated from the read address of one divided area, the read address of each divided area does not occur cyclically as in the conventional case. Therefore, even if there is interference unevenness, it will appear regularly.

【0052】[0052]

【発明の実施の形態】以下、本発明のインクジェット記
録装置に係わる実施例について、図面を参照して詳細に
説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the ink jet recording apparatus of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0053】図1乃至図5は、本発明が実施もしくは適
用される好適なインクジェットユニットIJU,インク
ジェットヘッドIJH,インクタンクIT,インクジェ
ットカートリッジIJC,インクジェット記録装置本体
IJRA,キャリッジHCの夫々及び夫々の関係を説明
するための説明図である。以下、これらの図面を用いて
各部構成の説明を行う。
1 to 5 show preferred ink jet units IJU, ink jet heads IJH, ink tanks IT, ink jet cartridges IJC, ink jet recording apparatus main body IJRA, carriage HC, and their relations, to which the present invention is applied or applied. It is an explanatory view for explaining. Hereinafter, the configuration of each part will be described with reference to these drawings.

【0054】(i) 装置本体の概略説明 図6は、本発明に適用されるインクジェット記録装置I
JRAの概観図の一例である。図において、駆動モータ
5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア501
1,5009を介して回転するリードスクリュー500
5の螺旋溝5004に対して係合するキャリッジHCは
ピン(不図示)を有し、矢印a,b方向に往復移動され
る。このキャリッジHCには、インクジェットカートリ
ッジIJCが搭載されている。5002は紙押え板であ
り、キャリッジ移動方向にわたって紙をプラテン500
0に対して押圧する。5007,5008はフォトカプ
ラで、キャリッジのレバー5006のこの領域における
存在を確認して、モータ5013の回転方向切換等を行
うためのホームポジション検知手段である。5016は
記録ヘッドの前面をキャップするキャップ部材5022
を支持する部材、5015はこのキャップ内を吸引する
吸引手段でキャップ内開口5023を介して記録ヘッド
の吸引回復を行う。5017はクリーニングブレード、
5019はこのブレードを前後方向に移動可能にする部
材であり、本体支持板5018にこれらは支持されてい
る。ブレードは、この形態でなく周知のクリーニングブ
レードが本例に適用できることはいうまでもない。
(I) General Description of Apparatus Main Body FIG. 6 shows an ink jet recording apparatus I applied to the present invention.
It is an example of a general view of JRA. In the figure, the driving force transmission gear 501 is interlocked with the forward and reverse rotations of the drive motor 5013.
Lead screw 500 rotating through 1,5009
The carriage HC engaging with the spiral groove 5004 of No. 5 has a pin (not shown) and is reciprocated in the directions of arrows a and b. An inkjet cartridge IJC is mounted on the carriage HC. Reference numeral 5002 denotes a paper pressing plate that holds the paper in the platen 500 in the carriage movement direction.
Press against 0. Reference numerals 5007 and 5008 denote photocouplers, which are home position detecting means for confirming the presence of the lever 5006 of the carriage in this area and switching the rotational direction of the motor 5013. 5016 is a cap member 5022 for capping the front surface of the recording head.
A member 5015 for supporting the recording head 5015 is a suction means for sucking the inside of the cap to perform suction recovery of the recording head through the opening 5023 in the cap. 5017 is a cleaning blade,
Reference numeral 5019 denotes a member that allows this blade to move in the front-rear direction, and these are supported by the main body support plate 5018. Needless to say, a well-known cleaning blade can be applied to this example instead of this form.

【0055】又、5012は、吸引回復の吸引を開始す
るためのレバーで、キャリッジと係合するカム5020
の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力がクラ
ツチ切換等の公知の伝達手段で移動制御される。 これ
らのキャッピング、クリーニング、吸引回復は、キャリ
ッジがホームポジション側領域にきたときにリードスク
リュー5005の作用によってそれらの対応位置で所望
の処理が行えるように構成されているが、周知のタイミ
ングで所望の作動を行うようにすれば、本例には何れも
適用できる。
Reference numeral 5012 denotes a lever for starting suction for suction recovery, which is a cam 5020 engaging with the carriage.
And the driving force from the drive motor is controlled by known transmission means such as clutch switching. The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that desired processing can be performed at their corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the home position side area, but at desired timings at known times. Any operation can be applied to this example as long as the operation is performed.

【0056】本例でのインクジェットカートリッジIJ
Cは、インクの収納割合が大きくなっているもので、イ
ンクタンクITの前方面よりもわずかにインクジェット
ユニットIJUの先端部が突出した形状である。このイ
ンクジェットカートリッジIJCは、インクジェット記
録装置本体IJRAに載置されているキャリッジHCの
前述の位置決め手段、及び電気的接点とによって固定支
持されると共に、該キャリッジHCに対して着脱可能な
タイプである。
Inkjet cartridge IJ in this example
C has a large ink storage ratio, and has a shape in which the tip of the inkjet unit IJU slightly projects from the front surface of the ink tank IT. The ink jet cartridge IJC is a type that is fixed and supported by the above-mentioned positioning means of the carriage HC mounted on the ink jet recording apparatus main body IJRA and electrical contacts, and is detachable from the carriage HC.

【0057】(ii)インクジェットユニットIJU構成
説明 インクジェットユニットIJUは、電気信号に応じて膜
沸騰をインクに対して生じせしめるための熱エネルギー
を生成する電気熱変換体を用いて記録を行う方式のユニ
ットである。
(Ii) Description of the structure of the ink jet unit IJU The ink jet unit IJU is a unit of the type that performs recording using an electrothermal converter that generates heat energy for causing film boiling in the ink in response to an electric signal. Is.

【0058】(iii)ヒーターボードの説明 図2は本実施例で使用しているヘッドのヒーターボード
100の模式図を示している。ヘッドの温度を制御する
ための温調用(サブ)ヒーター8d、インクを吐出させ
るための吐出用(メイン)ヒーター8cが配された吐出
部列8g、駆動素子8hが同図で示される様な位置関係
で同一基板上に形成されている。この様に各素子を同一
基板上に配することでヘッド温度の検出、制御が効率よ
く行え、更にヘッドのコンパクト化、製造工程の簡略化
を計ることができる。また同図には、ヒーターボードが
インクで満たされる領域と、そうでない領域とに分離す
る天板の外周壁断面8fの位置関係を示す。この天板の
外周壁断面8fの吐出用ヒーター8d側が、共通液室と
して機能する。なお、天板の外周壁断面8fの吐出部列
8g上に形成された溝部によって、液路が形成される。
(Iii) Description of Heater Board FIG. 2 shows a schematic view of the heater board 100 of the head used in this embodiment. The temperature adjustment (sub) heater 8d for controlling the temperature of the head, the ejection portion array 8g in which the ejection (main) heater 8c for ejecting the ink is arranged, and the drive element 8h are positioned as shown in FIG. Because of this, they are formed on the same substrate. By arranging each element on the same substrate in this manner, the head temperature can be detected and controlled efficiently, and the head can be made compact and the manufacturing process can be simplified. The figure also shows the positional relationship of the cross section 8f of the outer peripheral wall of the top plate, which is divided into a region where the heater board is filled with ink and a region where it is not. The discharge heater 8d side of the outer peripheral wall cross section 8f of the top plate functions as a common liquid chamber. In addition, the liquid passage is formed by the groove portion formed on the discharge portion row 8g of the outer peripheral wall cross section 8f of the top plate.

【0059】(iv)制御構成の説明 次に、上述した装置構成の各部の記録制御を実行するた
めの制御構成について、図3に示すブロック図を参照し
て説明する。制御回路を示す同図において、10は記録
信号を入力するインターフェ−ス、11はMPU、12
はMPU11が実行する制御プログラムを格納するプロ
グラムROM、13は各種データ(上記記録信号やヘッ
ドに供給される記録データ等)を保存しておくダイナミ
ック型のRAMであり、印字ドット数や、インク記録ヘ
ッドの交換回数等も記憶できる。14は記録ヘッド18
に対する記録データの供給制御を行うゲートアレイであ
り、インターフェース10、MPU11、RAM13間
のデータの転送制御も行う。20は記録ヘッド18を搬
送するためのキャリアモータ、19は記録用紙搬送のた
めの搬送モータである。15はヘッドを駆動するヘッド
ドライバ、16、17は夫々搬送モータ19、キャリア
モータ20を駆動するモータドライバである。
(Iv) Description of Control Configuration Next, a control configuration for executing recording control of each unit of the above-described apparatus configuration will be described with reference to the block diagram shown in FIG. In the figure showing the control circuit, 10 is an interface for inputting a recording signal, 11 is an MPU, 12
Is a program ROM that stores a control program executed by the MPU 11, and 13 is a dynamic RAM that stores various data (the above-described recording signals and recording data supplied to the head). The number of times the head is replaced can also be stored. 14 is a recording head 18
It is a gate array that controls the supply of recording data to, and also controls the transfer of data between the interface 10, the MPU 11, and the RAM 13. Reference numeral 20 is a carrier motor for carrying the recording head 18, and 19 is a carrying motor for carrying the recording paper. Reference numeral 15 is a head driver for driving the head, and 16 and 17 are motor drivers for driving the carry motor 19 and the carrier motor 20, respectively.

【0060】図4は、図3の各部の詳細を示す回路図で
ある。ゲートアレイ14は、データラッチ141、セグ
メント(SEG)シフトレジスタ142、マルチプレク
サ(MPX)143、コモン(COM)タイミング発生
回路144、デコーダ145を有する。記録ヘッド18
は、ダイオードマトリックス構成を取っており、コモン
信号COMとセグメント信号SEGが一致したところの
吐出用ヒータ(H1からH64)に駆動電流が流れ、こ
れによりインクが加熱され、吐出する。
FIG. 4 is a circuit diagram showing the details of each part of FIG. The gate array 14 has a data latch 141, a segment (SEG) shift register 142, a multiplexer (MPX) 143, a common (COM) timing generation circuit 144, and a decoder 145. Recording head 18
Has a diode matrix configuration, and a drive current flows through the ejection heaters (H1 to H64) where the common signal COM and the segment signal SEG match, whereby the ink is heated and ejected.

【0061】上記デコーダ145は、上記コモンタイミ
ング発生回路144が発生したタイミングをデコードし
て、コモン信号COM1〜8のいずれか1つを選択す
る。データラッチ141はRAM13から読み出された
記録データを8ビット単位でラッチし、この記録データ
をマルチプレクサ143はセグメントシフトレジスタ1
42に従い、セグメント信号SEG1〜8として出力す
る。マルチプレクサ143からの出力は、後述するよう
に1ビット単位、2ビット単位、または8ビット全てな
ど、シフトレジスタ142の内容によって種々変更する
ことができる。
The decoder 145 decodes the timing generated by the common timing generation circuit 144 and selects any one of the common signals COM1 to COM8. The data latch 141 latches the recording data read from the RAM 13 in 8-bit units, and the multiplexer 143 stores the recording data in the segment shift register 1
According to 42, it outputs as segment signals SEG1-8. The output from the multiplexer 143 can be variously changed according to the contents of the shift register 142, such as 1 bit unit, 2 bit unit, or all 8 bits as described later.

【0062】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース10に記録信号が入るとゲートアレイ14と
MPU11との間で記録信号がプリント用の記録データ
に変換される。そして、モータドライバ16、17が駆
動されるとともに、ヘッドドライバ15に送られた記録
データに従って記録ヘッドが駆動され、印字が行われ
る。
The operation of the above control structure will be described. When a recording signal is input to the interface 10, the recording signal is converted between the gate array 14 and the MPU 11 into recording data for printing. Then, the motor drivers 16 and 17 are driven, and the recording head is driven according to the recording data sent to the head driver 15 to perform printing.

【0063】次に図5に記録装置内部での記録データの
流れを説明する構成図を示す。ホストコンピュータから
送られた記録データはインターフェースを介して記録装
置内部の受信バッファに蓄えられる。受信バッファは数
k〜数十kバイトの容量を持っている。受信バッファに
蓄えられた記録データに対してコマンド解析が行われて
からテキストバッファへ送られる。テキストバッファ中
では一行分の中間形式として記録データが保持され、各
文字の印字位置、修飾の種類、大きさ、文字(コー
ド)、フォントのアドレス等が付加される処理が行われ
る。テキストバッファの容量は各機種毎により異なり、
シリアルプリンタであれば数行分の容量、ページプリン
タであれば1ページ分の容量を持っている。更にテキス
トバッファに蓄えられた記録データを展開してプリント
バッファに2値化された状態で蓄え、記録ヘッドに記録
データとして信号を送り、記録が行われる。本実施例で
はプリントバッファに蓄えられている2値化データに後
述するマスクパターンデータ(ランダムマスク)を掛け
てから記録ヘッドに信号を送るようにしている。そのた
め、プリントバッファに蓄えられている状態のデータを
見てからマスクパターンデータを設定することもでき
る。記録装置の種類によってはテキストバッファを有す
ることなく、受信バッファに蓄積した記録データをコマ
ンド解析と同時に展開してプリントバッファに書き込む
ものもある。
Next, FIG. 5 shows a block diagram for explaining the flow of print data inside the printing apparatus. The print data sent from the host computer is stored in the receiving buffer inside the printing apparatus via the interface. The reception buffer has a capacity of several k to several tens of kbytes. Command analysis is performed on the recorded data stored in the reception buffer, and then the data is sent to the text buffer. In the text buffer, the record data is held as an intermediate format for one line, and the printing position of each character, the type of decoration, the size, the character (code), the address of the font and the like are added. The capacity of the text buffer varies depending on each model,
A serial printer has a capacity of several lines, and a page printer has a capacity of one page. Further, the print data stored in the text buffer is expanded and stored in the print buffer in a binarized state, and a signal is sent to the print head as print data for printing. In this embodiment, the binary data stored in the print buffer is multiplied by mask pattern data (random mask) described later, and then the signal is sent to the print head. Therefore, it is also possible to set the mask pattern data after observing the data stored in the print buffer. Depending on the type of recording device, there is also a device which does not have a text buffer and expands the recording data accumulated in the reception buffer simultaneously with command analysis and writes it in the print buffer.

【0064】このような装置を用いて以下に本発明での
具体的な実施例を示す。
Specific examples of the present invention will be described below using such an apparatus.

【0065】次に、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0066】図6は、本発明による第1の実施例を説明
するための図である。本実施例では4パス印字を行う場
合を例としている。
FIG. 6 is a diagram for explaining the first embodiment according to the present invention. In this embodiment, the case where 4-pass printing is performed is taken as an example.

【0067】本実施例は従来例と同様に、ある4つの組
み合わせにより完成するパターン、A1、A1、A3、
A4をマスクパターンとするもので、これらマスクパタ
ーンは、各々、RAM内のある連続したアドレスエリア
に2kbyteの大きさで記憶されている。
In this embodiment, similar to the conventional example, patterns A1, A1, A3,
A4 is used as a mask pattern, and each of these mask patterns is stored in a certain continuous address area in the RAM in a size of 2 kbytes.

【0068】1つのアドレスには1byte,すなわ
ち、8ノズル分のマスクデータが記憶されている。ま
た、本実施例では32ノズル毎のブロック印字を想定す
るので、1回のヒートで、図示するように4byte毎
のパターン(マスクグループ群)が、RAM内から読み
出される。
One address stores mask data for 1 byte, that is, for 8 nozzles. Further, in this embodiment, since block printing for every 32 nozzles is assumed, a pattern (mask group group) for every 4 bytes is read from the RAM by one heat, as shown in the figure.

【0069】その後、以下のような計算を行い、このA
グループから、4グループのマスクパターンを生成す
る。ここでは、わかりやすいように、A1より、B1、
C1、D1を生成する原理について述べ、特に、A1の
格納されている最初のアドレスを“1”番地と仮定す
る。
After that, the following calculation is performed, and this A
Four groups of mask patterns are generated from the groups. Here, for the sake of clarity, B1 rather than A1
The principle of generating C1 and D1 will be described, and in particular, the first address in which A1 is stored is assumed to be the address "1".

【0070】まず、ある一定の値を3種類、マスク生成
オフセット値として用意する。本実施例では、オフセッ
ト値1として“8”、オフセット値2として“12”、
オフセット値3として“28”を設定する。
First, three types of fixed values are prepared as mask generation offset values. In this embodiment, the offset value 1 is “8”, the offset value 2 is “12”,
"28" is set as the offset value 3.

【0071】第一に、A1よりB1を作成する場合、A
1の開始アドレスにオフセット値1の“8”をプラス
し、その値をB1の開始アドレスとする。よって、A1
の開始アドレス“1”番地から、B1開始アドレス
“9”番地が生成される。
First, when B1 is created from A1,
Offset value 1 "8" is added to the start address of 1, and the value is set as the start address of B1. Therefore, A1
The B1 start address "9" is generated from the start address "1".

【0072】第二に、C1を作成する場合、A1の開始
アドレスにオフセット値2の“12”をプラスし、その
値をC1の開始アドレスとする。よって、A1の開始ア
ドレス“1”番地から、C1開始アドレス“13”番地
が生成される。
Secondly, when C1 is created, offset value 2 "12" is added to the start address of A1 and the value is used as the start address of C1. Therefore, the C1 start address “13” is generated from the A1 start address “1”.

【0073】最後に、D1を作成する場合、A1の開始
アドレスにオフセット値3の“28”をプラスし、その
値をD1の開始アドレスとする。よって、A1の開始ア
ドレス“1”番地から、D1の開始アドレス“29”番
地が生成される。
Finally, when D1 is created, offset value 3 "28" is added to the start address of A1 and the value is used as the start address of D1. Therefore, the start address "29" of D1 is generated from the start address "1" of A1.

【0074】同様の計算にて、A2からB2とC2とD
2を、A3からB3とC3とD3を、A4からB4とC
4とD4を作成する。このときのマスク生成オフセット
値は、AグループとBグループの間ではオフセット値1
を、AグループとCグループの間ではオフセット値2
を、AグループとDグループの間ではオフセット値3を
使用しなければならない。
By the same calculation, A2 to B2, C2 and D
2, A3 to B3, C3 and D3, A4 to B4 and C
Create 4 and D4. The mask generation offset value at this time is the offset value 1 between the A group and the B group.
And the offset value is 2 between the A group and the C group.
, And an offset value of 3 between A and D groups must be used.

【0075】なお、ここではA1、B1、C1、D1を
例としているが、これらのマスクが使われる様子は、図
7に示すものとなる。つまり、印字領域が変わるのと同
時に、同じA1パターンが、それぞれのオフセット値に
見合った量だけ左方向へずれながら、設定されていく。
Although A1, B1, C1, and D1 are taken as an example here, the manner in which these masks are used is as shown in FIG. That is, at the same time as the print area changes, the same A1 pattern is set while shifting to the left by an amount commensurate with each offset value.

【0076】すなわち、本実施例では、各印字領域に設
定するマスクパターンのずれ量を一定としていない。よ
って、ハーフトーンを複数の印字領域にまたがって記録
し、個々の印字領域内ではマスクパターンのムラが発生
する場合でも、各領域内でのムラの出る位置は、各オフ
セット値に依存しバラバラの場所にくるので、上記の場
合のような斜め方向のスジにはならない。結果として、
ハーフトーンのムラは、個々の印字領域内に発生するだ
け、つまり、ほとんど目立たないレベルに抑えられるの
である。
That is, in this embodiment, the shift amount of the mask pattern set in each print area is not constant. Therefore, even if halftone is recorded over a plurality of print areas and the mask pattern unevenness occurs in each print area, the position where the unevenness occurs in each area depends on each offset value and varies. Since it comes to the place, it does not become a diagonal streak unlike the case above. as a result,
The halftone unevenness only occurs within each print area, that is, it is suppressed to a level where it is hardly noticeable.

【0077】図8は、本実施例のマスクパターン管理手
段のための、周辺システム図である。
FIG. 8 is a peripheral system diagram for the mask pattern management means of this embodiment.

【0078】まず、図中のユニットは、CPU1により
管理されている。また、プリントデータやマスクパター
ンを一時格納しておくためのRAM2があり、このRA
M2の、プリントバッファのアドレスを管理するプリン
トバッファ管理手段3と、マスクバッファのアドレスを
管理するマスクパターン管理手段4が存在する。このプ
リントバッファ管理手段3や、マスクパターン管理手段
4と、CPU1との間での制御データのやり取りを行う
ために、データバス5が用いられる。一方RAM2か
ら、プリントバッファ管理手段3とマスクパターン管理
手段4が差し示すアドレスより取り出された、1byt
eのプリントデータとマスクデータは、マスク設定手段
6に入力され、吐出データの形で出力される。
First, the units in the figure are managed by the CPU 1. There is also a RAM 2 for temporarily storing print data and mask patterns.
There are a print buffer management unit 3 for managing the address of the print buffer of M2 and a mask pattern management unit 4 for managing the address of the mask buffer. A data bus 5 is used for exchanging control data between the print buffer management means 3 and the mask pattern management means 4 and the CPU 1. On the other hand, 1 byte obtained from the RAM 2 from the address indicated by the print buffer management means 3 and the mask pattern management means 4
The print data and mask data of e are input to the mask setting means 6 and output in the form of ejection data.

【0079】上記説明からわかるように、本実施例で言
うマスクパターン管理手段4とは、このようなプリンタ
システムの中で、主に、RAM2の読み出しアドレス設
定の機能を有する。また、このユニットは、Bk用、Y
用、M用、C用と各色毎に同じ機能の論理回路が、別々
に所持されているものとする。
As can be seen from the above description, the mask pattern management means 4 in this embodiment mainly has a function of setting the read address of the RAM 2 in such a printer system. Also, this unit is for Bk, Y
It is assumed that the logic circuits having the same function for each color for M, C, and C are separately possessed.

【0080】図9は、マスクパターン管理手段4の構成
を示すブロック図である。ここでは、特に、Bk用のユ
ニットのみを図示する。
FIG. 9 is a block diagram showing the structure of the mask pattern management means 4. Here, in particular, only the unit for Bk is shown.

【0081】まず、構成ブロックの、いくつかの重要な
ユニットについて、説明を加える。図中、41はアドレ
スラッチ手段で、B、C、Dグループのマスク生成に必
要な、マスクパターンA1、A2、A3、A4のRAM
上の開始アドレスを格納するレジスタ、42は上記Aグ
ループパターンより、B、C、Dグループの各マスクパ
ターンを生成するために必要なオフセット値を記憶する
ためのレジスタ、43は設定が記録ヘッドとの分割領域
の吐出データ生成用かを管理する分割領域管理手段、4
4が前記吐出データ生成用に設定するマスクの種類を管
理する設定マスク管理手段、そして、45は選択された
マスクデータのRAM上開始アドレスをロードし、それ
を“1”づつカウントアップしていくカウンタであり、
これはヘッドの各分割領域毎にマスクのアドレス管理で
きるよう4つのカウンタから構成されている。
First, some important units of the building block will be described. In the figure, reference numeral 41 denotes an address latch means, which is a RAM of mask patterns A1, A2, A3, A4 necessary for generating masks of B, C, D groups.
A register for storing the upper start address, 42 is a register for storing an offset value required for generating each mask pattern of B, C, and D groups from the A group pattern, and 43 is a recording head. Divided area management means for managing whether or not the divided area is for generating ejection data, 4
Reference numeral 4 is a setting mask management means for managing the type of mask to be set for generating the ejection data, and 45 is loaded with the start address on the RAM of the selected mask data and is incremented by "1". Is a counter,
This is composed of four counters so that the mask address can be managed for each divided area of the head.

【0082】次に、上記設定マスク管理手段44の機能
について詳しく説明する。
Next, the function of the setting mask management means 44 will be described in detail.

【0083】第1に、Aグループのマスクを設定する場
合:マスク管理手段44は、セレクタ46には、A1、
A2、A3、A4のいずれかのパターンを選択させ、セ
レクタ47にはラインaを選択させる。すると、カウン
タ45には、A1、A2、A3、A4、いずれかの開始
アドレスがロードされる。
First, when setting the mask of the A group: the mask management means 44 causes the selector 46 to display A1,
One of the patterns A2, A3, and A4 is selected, and the selector 47 is caused to select the line a. Then, the start address of any one of A1, A2, A3, and A4 is loaded in the counter 45.

【0084】第2に、Bグループのマスクを設定する場
合:マスク管理手段44は、セレクタ46には、A1、
A2、A3、A4のどれかパターンを選択させ、セレク
タ48にはオフセット値1を選択させ、セレクタ47に
は、ラインbを選択させる。すると、カウンタ45に
は、加算器49により、Aグループの開始アドレスにオ
フセット値1を足した値、すなわち、B1、B2、B
3、B4、いずれかの開始アドレスがロードされる。
Secondly, when setting the mask of group B: the mask management means 44 causes the selector 46 to display A1,
One of the patterns A2, A3, and A4 is selected, the offset value 1 is selected by the selector 48, and the line b is selected by the selector 47. Then, the counter 45 causes the adder 49 to add the offset value 1 to the start address of the A group, that is, B1, B2, and B.
The starting address of either 3, B4 is loaded.

【0085】第3に、Cグループのマスクを設定する場
合:マスク管理手段44は、セレクタ46には、A1、
A2、A3、A4のどれかパターンを選択させ、セレク
タ48にはオフセット値2を選択させ、セレクタ47に
は、ラインbを選択させる。すると、カウンタ45に
は、加算器49により、Aグループの開始アドレスにオ
フセット値2を足した値、すなわち、C1、C2、C
3、C4、いずれかの開始アドレスがロードされる。
Thirdly, in the case of setting the mask of the C group: the mask management means 44 causes the selector 46 to display A1,
One of the patterns A2, A3, and A4 is selected, the offset value 2 is selected by the selector 48, and the line b is selected by the selector 47. Then, the counter 45 uses the adder 49 to add the offset value 2 to the start address of the A group, that is, C1, C2, and C.
The starting address of either 3, C4 is loaded.

【0086】第4に、グループのマスクを設定する場
合:マスク管理手段44は、セレクタ46には、A1、
A2、A3、A4のどれかパターンを選択させ、セレク
タ48にはオフセット値3を選択させ、セレクタ47に
は、ラインbを選択させる。すると、カウンタ45に
は、加算器49により、Aグループの開始アドレスにオ
フセット値3を足した値、すなわち、D1、D2、D
3、D4、いずれかの開始アドレスがロードされる。
Fourth, when setting the mask of the D group: the mask management means 44 causes the selector 46 to display A1,
One of the patterns A2, A3, and A4 is selected, the offset value 3 is selected by the selector 48, and the line b is selected by the selector 47. Then, the counter 45 uses the adder 49 to add the offset value 3 to the start address of the A group, that is, D1, D2, and D.
The starting address of either 3, D4 is loaded.

【0087】次に、上記分割領域管理手段43の機能に
ついて、詳しく説明する。
Next, the function of the divided area management means 43 will be described in detail.

【0088】分割領域管理手段43は、カウンタ45と
セレクタ450を管理する。
The divided area management means 43 manages the counter 45 and the selector 450.

【0089】まず、ある記録走査が行われる前に、分割
領域管理手段43は、記録ヘッドの各分割領域に設定さ
れるマスクパターンの開始アドレスを、各分割領域のア
ドレスを計算するカウンタユニットにロードさせる。
First, before a certain print scan is performed, the divided area management means 43 loads the start address of the mask pattern set in each divided area of the print head into the counter unit for calculating the address of each divided area. Let

【0090】そして、分割領域管理手段43は、その記
録走査時において、記録ヘッドの分割領域1のノズルが
使われる場合は、カウンタ45内の分割領域1のカウン
タをイネーブルとし、その出力をセレクタ450に選択
するよう指示する。セレクタ450の出力は、分割領域
1で使用されるマスクパターンの読み出しアドレスとな
り、また、分割領域1のノズルが使用される度に分割領
域1のカウンタはカウントアップされ、マスクパターン
の読み出しアドレスは更新されていく。
When the nozzles of the divided area 1 of the print head are used during the printing scan, the divided area management means 43 enables the counter of the divided area 1 in the counter 45 and outputs the output from the selector 450. Instruct you to select. The output of the selector 450 becomes the read address of the mask pattern used in the divided area 1, and the counter of the divided area 1 is incremented every time the nozzle of the divided area 1 is used, and the read address of the mask pattern is updated. Will be done.

【0091】分割領域2、分割領域3、分割領域4のノ
ズルを使用する際にも、分割領域管理手段43は、同様
の働きをする。
When the nozzles of the divided areas 2, 3, and 4 are used, the divided area management means 43 has the same function.

【0092】最後に、図9を基に、本実施例における4
パス印字シーケンスについて説明する。記録時のマスク
設定の様子は、従来技術の説明で使用した図11と同じ
とする。
Finally, based on FIG. 9, 4 in this embodiment is used.
The pass print sequence will be described. The state of mask setting at the time of recording is the same as that of FIG. 11 used in the description of the related art.

【0093】まず、CPU1は、マスクパターン管理手
段4に対し、2つの初期設定を行う。1つは、アドレス
ラッチ手段41に対し、マスクパターンA1、A2、A
3、A4の読み取り開始アドレス、ここでは、A1に
“1”番地、A2に“1001”番地、A3に“200
1”番地、A4に“3001”番地を設定する。もう1
つはオフセット値レジスタ42に対し、Bグループ、C
グループ、Dグループを生成するためのオフセット値、
ここではオフセット値1として“8”、オフセット値2
として“12”、オフセット値3として“28”を設定
する。
First, the CPU 1 makes two initial settings for the mask pattern management means 4. One is mask patterns A1, A2, A for the address latch means 41.
3, read start address of A4, here, A1 is "1", A2 is "1001", and A3 is "200".
Set "1" and A4 to "3001".
One is for the offset value register 42, the other is B group, C
Group, offset value for generating D group,
Here, the offset value 1 is “8”, the offset value 2
Is set to 12 and the offset value is set to 28.

【0094】このとき、Bグループの開始アドレスは、
B1が“9”番地、B2が“1009”番地、B3が
“2009”番地、B4が“3009”番地、Cグルー
プの開始アドレスは、C1が“13”番地、C2が“1
013”番地、C3が“2013”番地、C4が“30
13”番地、Dグループの開始アドレスは、D1が“2
9”番地、D2が“1029”番地、D3が“202
9”番地、D4が“3029”番地である。
At this time, the start address of the B group is
B1 is "9" address, B2 is "1009" address, B3 is "2009" address, B4 is "3009" address, C group start address is C1 is "13" address, C2 is "1".
013 ", C3 is" 2013 ", C4 is" 30 "
The start address of the D group at the address 13 "is D2 is" 2 ".
9 ", D2 is" 1029 ", D3 is" 202 "
The 9th address and D4 are the "3029" addresses.

【0095】そして、4パルス印字が開始される。Then, 4-pulse printing is started.

【0096】プリント画像上の第1印字領域は、1回目
の記録走査では、記録ヘッドの分割領域1にてマスクパ
ターンA1が設定され、記録が行われる。
In the first print area on the print image, in the first print scan, the mask pattern A1 is set in the divided area 1 of the print head and printing is performed.

【0097】そのため、マスクパターン管理手段4は各
セレクタに対してA1の開始アドレスをカウンタ45に
出力するよう、セレクト信号を出力する。そして、分割
領域管理手段43はA1の開始アドレスを、カウンタ4
5内の分割領域1のユニットにロードする。
Therefore, the mask pattern management means 4 outputs a select signal to each counter so that the start address of A1 is output to the counter 45. Then, the divided area management unit 43 sets the start address of A1 to the counter 4
5 is loaded into the unit of the divided area 1 in 5.

【0098】この後、分割領域管理手段43は、記録ヘ
ッドの分割領域1のノズルを使用する際は、セレクタ4
10からA1のアドレスカウントアップして出力するよ
う制御する。
After this, the divided area management means 43 selects the selector 4 when using the nozzles of the divided area 1 of the recording head.
Control is performed so that the address of A1 is counted up from 10 and output.

【0099】そして、A1の読み出しアドレスは“1”
→“2”→“3”→“4”とカウントアップされ、1b
yteづつ吐出データが生成されていく。
The read address of A1 is "1".
→ "2" → "3" → "4" is counted up and 1b
The ejection data is generated for each yte.

【0100】続いて、第2記録走査では、第1印字領域
は、記録ヘッドの分割領域2にてマスクパターンA2が
用いられ、第2印字領域では、記録ヘッドの分割領域1
にてマスクパターンB1を使っての印刷が行われる。
Subsequently, in the second print scan, the mask pattern A2 is used in the first print area in the divided area 2 of the print head, and in the second print area, the divided area 1 of the print head is used.
At, printing is performed using the mask pattern B1.

【0101】そのため、マスクパターン管理手段4は各
セレクタに対し、A2の開始アドレスとB1の開始アド
レスをカウンタ45に出力するよう、セレクト信号を出
力する。そして、分割領域管理手段43は、A2の開始
アドレスをカウンタ45内の分割領域2のユニットに、
B1の開始アドレスをカウンタ45内の分割領域1のユ
ニットにロードする。
Therefore, the mask pattern management means 4 outputs a select signal to each selector so as to output the start address of A2 and the start address of B1 to the counter 45. Then, the divided area management unit 43 sets the start address of A2 to the unit of the divided area 2 in the counter 45.
The start address of B1 is loaded into the unit of the divided area 1 in the counter 45.

【0102】この後、分割領域管理手段43は、記録ヘ
ッドの分割領域2のノズルを使用する際は、セレクタ4
10からA2のアドレスを、記録ヘッドの分割領域1の
ノズルを使用する際は、セレクタ410からB1のアド
レスをカウントアップして出力するよう制御する。
After that, the divided area management means 43 selects the selector 4 when using the nozzles of the divided area 2 of the print head.
When the nozzles of the divided area 1 of the print head are used, the address of 10 to A2 is controlled so that the address of B1 is counted up and output from the selector 410.

【0103】そして、A2の読み出しアドレスは“10
01”→“1002”→“1003”→“1004”
と、B1の読み出しアドレスは“9”→“10”→“1
1”→“12”とカウントアップされ、1byteづつ
吐出データが生成されていく。さらに、第3記録走査で
は、記録ヘッドの分割領域3にて第1印字領域はマスク
パターンA3を、第2印字領域では、記録ヘッドの分割
領域2にてマスクパターンB2を、第3印字領域では、
記録ヘッドの分割領域1にてマスクパターンC1を用い
ての印刷が行われる。
The read address of A2 is "10".
01 ”→“ 1002 ”→“ 1003 ”→“ 1004 ”
And the read address of B1 is “9” → “10” → “1”
The discharge data is generated in increments of 1 byte by incrementing from 1 ”to“ 12. ”Further, in the third print scan, in the divided area 3 of the print head, the first print area is the mask pattern A3, and the second print area is the second print. In the area, the mask pattern B2 is provided in the divided area 2 of the recording head, and in the third print area,
Printing is performed using the mask pattern C1 in the divided area 1 of the recording head.

【0104】そのため、マスクパターン管理手段4は各
セレクタに対し、A3の開始アドレスとB2の開始アド
レスとC1の開始アドレスをカウンタ45に出力するよ
う、セレクト信号を出力する。そして、分割領域管理手
段43は、A3の開始アドレスをカウンタ45内の分割
領域3のユニットに、B2の開始アドレスをカウンタ4
5内の分割領域2のユニットに、C1の開始アドレスを
カウンタ45内の分割領域1のユニットにロードする。
Therefore, the mask pattern management means 4 outputs a select signal to each selector so as to output the start address of A3, the start address of B2 and the start address of C1 to the counter 45. Then, the divided area management unit 43 sets the start address of A3 to the unit of the divided area 3 in the counter 45, and the start address of B2 to the counter 4.
The unit of the divided area 2 in 5 is loaded with the start address of C1 into the unit of the divided area 1 in the counter 45.

【0105】この後、分割領域管理手段43は、記録ヘ
ッドの分割領域3のノズルを使用する際は、セレクタ4
10からA3のアドレスを、記録ヘッドの分割領域2ノ
ズルを使用する際は、セレクタ410からB2のアドレ
スを、記録ヘッドの分割領域1のノズルを使用する際
は、セレクタ410からC1のアドレスをカウントアッ
プして出力するよう制御する。
After this, the divided area management means 43 selects the selector 4 when using the nozzles of the divided area 3 of the print head.
10 to A3 addresses, when using the recording head divided area 2 nozzles, the selector 410 counts the B2 address, and when using the recording head divided area 1 nozzles, the selector 410 counts the C1 address. Control so that it is up and output.

【0106】そして、A3の読み出しアドレスは“20
01”→“2002”→“2003”→“2004”
と、B2の読み出しアドレスは“1009”→“101
0”→“1011”→“1012”と、C1の読み出し
アドレスは“13”→“14”→“15”→“16”と
カウントアップされ、1byteづつ吐出データが生成
されていく。
The read address of A3 is "20.
01 ”→“ 2002 ”→“ 2003 ”→“ 2004 ”
And the read address of B2 is “1009” → “101
The read address of C1 is incremented from 0 ”→“ 1011 ”→“ 1012 ”,“ 13 ”→“ 14 ”→“ 15 ”→“ 16 ”, and the ejection data is generated for each 1 byte.

【0107】そして、第4記録走査では、第1印字領域
では、記録ヘッドの分割領域4にてマスクパターンA4
を、第2印字領域では打1印字領域では、記録ヘッドの
分割領域4にてマスクパターンA4を、第2印字領域で
は、記録ヘッドの分割領域2にてマスクパターンC2
を、第4印字領域では、記録ヘッドの分割領域1にてマ
スクパターンD1を用いての印刷が行われる。
Then, in the fourth print scan, in the first print area, the mask pattern A4 is formed in the divided area 4 of the print head.
In the second printing area, in the first printing area, the mask pattern A4 is in the divided area 4 of the recording head, and in the second printing area, the mask pattern C2 is in the divided area 2 of the recording head.
In the fourth print area, printing is performed using the mask pattern D1 in the divided area 1 of the recording head.

【0108】そのため、マスクパターン管理手段4は各
セレクタに対し、A4の開始アドレスとB3の開始アド
レスとC2の開始アドレスとD1の開始アドレスをカウ
ンタ45に出力するよう、セレクト信号を出力する。そ
して、分割領域管理手段43はA4の開始アドレスをカ
ウンタ45内の分割領域4のユニットに、B3の開始ア
ドレスをカウンタ45内の分割領域3のユニットに、C
2の開始アドレスをカウンタ45内の分割領域2のユニ
ットに、D1の開始アドレスをカウンタ45内の分割領
域1のユニットにロードする。
Therefore, the mask pattern management means 4 outputs a select signal to each selector so as to output the start address of A4, the start address of B3, the start address of C2 and the start address of D1 to the counter 45. Then, the divided area management means 43 sets the start address of A4 to the unit of divided area 4 in the counter 45, the start address of B3 to the unit of divided area 3 in the counter 45, and C
The starting address of 2 is loaded into the unit of the divided area 2 in the counter 45, and the starting address of D1 is loaded into the unit of the divided area 1 in the counter 45.

【0109】この後、分割領域管理手段43は、記録ヘ
ッドの分割領域4のノズルを使用する際は、セレクタ4
10からA4のアドレスを、記録ヘッドの分割領域3の
ノズルを使用する際は、セレクタ410からB3のアド
レスを、記録ヘッドの分割領域2のノズルを使用する際
は、セレクタ410からD1のアドレスをカウントアッ
プして出力するよう制御する。
After that, the divided area managing means 43 selects the selector 4 when using the nozzles of the divided area 4 of the recording head.
10 to A4, when using the nozzles of the divided area 3 of the print head, the address of B3 from the selector 410, and when using the nozzle of the divided area 2 of the print head, from the selector 410 to the address of D1. Control to count up and output.

【0110】そして、A4の読み出しアドレスは“30
01”→“3002”→“3003”→“3004”
と、B3の読み出しアドレスは“2009”→“201
0”“2011”→“2012”と、C2の読み出しア
ドレスは“1013”→“1014”“1015”→
“1016”と、D1の読み出しアドレスは”“29”
→“30”“31→“32”とカウントアップされ、1
byteづつ吐出データが生成されていく。
The read address of A4 is "30".
01 ”→“ 3002 ”→“ 3003 ”→“ 3004 ”
And the read address of B3 is “2009” → “201”
0 ”“ 2011 ”→“ 2012 ”, and the read address of C2 is“ 1013 ”→“ 1014 ”“ 1015 ”→
"1016" and the read address of D1 is "29"
→ "30", "31 →" 32 "are counted up and 1
The ejection data is generated for each byte.

【0111】以降、第5記録走査、第6記録走査と、同
様の作業がなされていく。
After that, the same work is performed for the fifth printing scan and the sixth printing scan.

【0112】以上が、本実施例における4パルス印字の
動作である、当然、他の数のマルチパス印字の場合で
も、必要な数だけのマスク生成オフセット値を持つよう
ににすれば、同様の制御が行える。
The above is the operation of the 4-pulse printing in the present embodiment. Of course, even in the case of other number of multi-pass printing, if the necessary number of mask generation offset values are provided, the same result can be obtained. You can control.

【0113】(その他)本発明は、特にインクジェット
記録方式の中でも熱エネルギーを利用する方式の記録ヘ
ッド、記録装置に於いて、優れた効果をもたらすもので
ある。
(Others) The present invention provides excellent effects particularly in a recording head and a recording apparatus of a system that utilizes thermal energy among ink jet recording systems.

【0114】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越え
る急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号を
印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギーを
発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰させて、結
果的にこの駆動信号に一対一対応し液体(インク)内の
気泡を形成出来るので有効である。この気泡の成長,収
縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐出させ
て、少なくとも一つの滴を形成する。この駆動信号をパ
ルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が行なわ
れるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐出が
達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信号と
しては、米国特許第4463359号明細書、同第43
45262号明細書に記載されているようなものが適し
ている。尚、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の
米国特許第4313124号明細書に記載されている条
件を採用すると、更に優れた記録を行なうことができ
る。
Regarding its typical structure and principle, see, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4740.
What is done using the basic principles disclosed in 796 is preferred. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type, but especially in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal to the electrothermal converter arranged corresponding to the sheet or liquid path in which the is held, which corresponds to the recorded information and gives a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling, This is effective because heat energy is generated in the electrothermal converter to cause film boiling on the heat acting surface of the recording head, and as a result, bubbles can be formed in the liquid (ink) in one-to-one correspondence with this drive signal. The liquid (ink) is ejected through the ejection openings by the growth and contraction of the bubbles to form at least one droplet. It is more preferable to make the driving signal into a pulse shape because bubbles can be grown and contracted immediately and appropriately, and thus a liquid (ink) with excellent responsiveness can be ejected. This pulse-shaped drive signal is disclosed in U.S. Pat. No. 4,463,359 and No. 43.
Those as described in 45262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124, which is an invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface, are adopted, more excellent recording can be performed.

【0115】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他
に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示
する米国特許第4558333号明細書、米国特許第4
459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれる
ものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59年第123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応せる構成を開
示する特開昭59年第138461号公報に基づいた構
成としても本発明は有効である。
As the constitution of the recording head, in addition to the combination constitution of the ejection port, the liquid passage, and the electrothermal converter (the linear liquid passage or the right-angled liquid passage) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, US Pat. No. 4,558,333, US Pat. No. 4,558,333, which discloses a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region.
A configuration using the specification of No. 459600 is also included in the present invention. In addition, Japanese Laid-Open Patent Publication No. 123670/1984 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of the electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters, and an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy. The present invention is also effective as a configuration based on Japanese Patent Laid-Open No. 138461/1984, which discloses a configuration that corresponds to the discharge portion.

【0116】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
In addition, as the form of the ink jet recording apparatus of the present invention, other than the one used as an image output terminal of an information processing apparatus such as a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a facsimile apparatus having a transmitting / receiving function can be used. It may be a form or the like.

【0117】なお、本発明はインクジェット記録に限定
されるものではなく、感熱記録、熱転記録、ワイヤード
ット記録等、記録装置全般に適用できるもので、シリア
ルプリンタにおいて記録領域毎にマスクパターンを変更
する場合の効果について説明する。
The present invention is not limited to ink jet recording, but can be applied to general recording devices such as thermal recording, heat transfer recording, wire dot recording, etc., and the mask pattern is changed for each recording area in the serial printer. The effect of doing so will be described.

【0118】分割(マルチパス)記録は前述の通り、一
つのラスタに対して異なる複数の記録素子(エレメン
ト)で印字を行うことにより、その記録素子の特性(ヨ
レ、ドットの大きさ等)の不均一性を平均化して、一つ
の記録領域内での濃度ムラを見え難くするものである。
この分割記録の効果も、上述のように印字データとマス
クパターンが同調して使用される記録素子が偏ってしま
うと、一つのラスタの中でその特性が現れ易くなる。従
って、ランダムマスクを用いることで、データとの同調
性は部分的となり、効果的に分割印字を行える。
As described above, the divisional (multi-pass) recording is performed by printing with a plurality of different recording elements (elements) on one raster, so that the characteristics of the recording elements (deviation, dot size, etc.) The unevenness is averaged to make it difficult to see the density unevenness in one recording area.
With respect to the effect of this divided recording, if the print data and the mask pattern are synchronized and the recording elements used are biased as described above, the characteristics are likely to appear in one raster. Therefore, by using the random mask, the synchronism with the data becomes partial, and the divided printing can be effectively performed.

【0119】これはドットマトリクスプリンタ全てに共
通して言えることである。ドットのON/OFFの2値
で擬似階調性を出す場合等は、この記録素子の特性を均
一に制御する必要があり、記録領域毎にマスクパターン
を変更する分割印字が効果的である。
This is common to all dot matrix printers. In the case of producing a pseudo gradation with two values of ON / OFF of dots, it is necessary to uniformly control the characteristics of this recording element, and divided printing in which the mask pattern is changed for each recording area is effective.

【0120】また、熱を利用して印字を行う記録装置
(熱転等)の場合、記録ヘッドの昇温を抑制する意味か
ら分割印字は効果的である。この場合も、やはり印字デ
ータと間引きマスクの同調からヘッド昇温にも偏りが発
生してしまい、記録ヘッドの中の熱分布により濃度ムラ
(ドット径の不均一性)が発生する。これに対しても記
録領域毎にマスクパターンを変更することで、総合的な
熱の均一化を行うことができる。
Further, in the case of a recording apparatus (heat transfer or the like) for performing printing by utilizing heat, the division printing is effective in the sense that the temperature rise of the recording head is suppressed. In this case as well, the print data and the thinning-out mask are synchronized with each other, which causes unevenness in the head temperature rise, and uneven density (nonuniformity of dot diameter) occurs due to heat distribution in the recording head. Against this, by changing the mask pattern for each recording area, it is possible to make the heat uniform overall.

【0121】また、記録ヘッドが複数個、キャリッジの
走査方向に並んでいる構成のカラー記録装置では、ドッ
トの打ち込み順で色調が変わってしまう。印字データと
間引きマスクの同調が色調に現れ、ユーザーが表現した
い色とは異なる色調の画像を記録してしまうことがあ
る。例えば、熱転写記録の場合は先に印字したドット
(インク層)が記録媒体上に存在すると、次に転写され
るドットは転写され難い。一方、インクジェット記録で
は浸透性の強いインクを使用した場合、先に印字したイ
ンクの染料が記録媒体のインク保持層または繊維に先に
吸着し、次に印字されたインクの染料は吸着され難い。
従って、先打ちのドットの色調が強くなる。また、浸透
性の弱いインクでは、後打ちの染料が流れずに上層に重
なっていくために、逆に後打ちのドットの色調が強くな
る場合もある。これらの現象に対しても記録領域毎にマ
スクパターンを変更することで、マクロ的に見て色調の
ずれを生じにくくすることができる。
Further, in a color recording apparatus having a plurality of recording heads arranged side by side in the scanning direction of the carriage, the color tone changes depending on the order in which dots are printed. The synchronization between the print data and the thinning mask appears in the color tone, and an image having a color tone different from the color desired by the user may be recorded. For example, in the case of thermal transfer recording, if the previously printed dots (ink layer) exist on the recording medium, the dots to be transferred next are difficult to be transferred. On the other hand, in ink jet recording, when a highly penetrating ink is used, the dye of the previously printed ink is adsorbed on the ink holding layer or the fiber of the recording medium first, and the dye of the next printed ink is difficult to be adsorbed.
Therefore, the color tone of the previously printed dots becomes strong. Further, in the case of ink having low penetrability, the post-printing dye may not flow and may be overlaid on the upper layer. Even with respect to these phenomena, by changing the mask pattern for each recording area, it is possible to prevent the deviation of the color tone from being seen macroscopically.

【0122】[0122]

【発明の効果】以上、本発明は、ある1種類のマスクパ
ターンから、複数の種類のマスクパターンを生成する際
に、作成するマスクパターンと同じ数のマスク生成オフ
セット値を所持し、それを運用することで、上記画像劣
下の不具合を解決し、しかも、RAM内に大きなマスク
バッファを必要としいないような手段を提供可能にし
た。
As described above, according to the present invention, when a plurality of types of mask patterns are generated from one certain type of mask pattern, the same number of mask generation offset values as the mask patterns to be created are possessed and used. By doing so, it is possible to solve the above-mentioned inferiority of the image inferiority and to provide a means that does not require a large mask buffer in the RAM.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が適用されるインクジェット記録装置本
体を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an inkjet recording apparatus main body to which the present invention is applied.

【図2】ヒータボードを説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a heater board.

【図3】制御回路を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a control circuit.

【図4】制御構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a control configuration.

【図5】印字データの流れを説明する構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram illustrating a flow of print data.

【図6】本発明のマスクパターン管理法の原理の説明図
である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of the principle of the mask pattern management method of the present invention.

【図7】本発明のマスクパターン管理法の原理の説明図
である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the principle of the mask pattern management method of the present invention.

【図8】本発明のマスクパターン管理手段の1実施例の
周辺システム図である。
FIG. 8 is a peripheral system diagram of one embodiment of the mask pattern management means of the present invention.

【図9】本発明のマスクパターン管理手段の1実施例の
構成ブロック図である。
FIG. 9 is a configuration block diagram of an embodiment of a mask pattern management means of the present invention.

【図10】記録ヘッドのノズルの形態である。FIG. 10 is a form of nozzles of a recording head.

【図11】マルチパス印字の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of multi-pass printing.

【図12】4パス印字のマスクパターンである。FIG. 12 is a mask pattern for 4-pass printing.

【図13】プリントデータがマスクされる様子の説明図
である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing how print data is masked.

【図14】従来のマスクパターン管理法の原理の説明図
である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of the principle of a conventional mask pattern management method.

【図15】従来のマスクパターン管理法の原理の説明図
である。
FIG. 15 is an explanatory diagram of the principle of a conventional mask pattern management method.

【図16】従来のマスクパターン管理法の問題点を説明
するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining a problem of the conventional mask pattern management method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4 マスクパターン管理手段 41 マスクアドレスラッチ手段 42 マスク生成オフセット値レジスタ 43 記録ヘッドのノズル分割領域管理手段 44 印字データに対する設定マスク管理手段 45 マスクアドレスの計算用カウンタ 4 Mask pattern management means 41 Mask Address Latch Means 42 Mask generation offset value register 43 Recording Head Nozzle Division Area Management Means 44 Setting mask management means for print data 45 Mask address calculation counter

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 記録ヘッドを記録媒体上の記録領域に対
して複数回走査させ、各走査にてそれぞれ異なるマスク
パターンに従って間引き画像を形成して画像を完成させ
に際し、前記記録ヘッドを複数に分割してなる分割領
域それぞれに前記異なるマスクパターンそれぞれを対応
させて前記記録領域に対する画像を完成させる記録装置
であって、所定の記録領域に対する 画像が完成するように前記異な
るマスクパターンがグループ化されてなるマスクパター
ン群に属する各マスクパターンをそれぞれ異なる読み出
し開始アドレスにて記憶するメモリと、前記メモリに記憶された各マスクパターン の読み出し開
始アドレスから、前記所定の記録領域とは異なる他の
領域にて使用される各マスクパターンの読み出し開始
アドレスを発生し、前記他の記録領域に使用されるマ
スクパターン群を決定するマスクパターン管理手段
有し 前記マスクパターン管理手段は、前記読み出し開始アド
レスの発生を行うマスクパターン群と同じ数のそれぞれ
異なる値のオフセット値をあらかじめ有し、且つ、前記
メモリに記憶された各マスクパターンの読み出し開始ア
ドレスに各オフセット値を各々加算して前記他の記録
域にて使用される各マスクパターンの読み出し開始アド
レスを発生することを特徴とする記録装置。
1. When a recording head is made to scan a recording area on a recording medium a plurality of times and a thinned image is formed according to a different mask pattern in each scan to complete the image , the recording head is divided into a plurality of parts. Divided area
Corresponding each of the different mask patterns to each area
A recording device that completes an image for the recording area by using the different device so that the image for the predetermined recording area is completed.
Different reading out that the mask pattern of each mask pattern belonging to the mask pattern group formed by groups respectively
A memory for storing at Start address, from the read start address of each mask pattern stored in the memory, different from the serial from the predetermined recording area
Generating a read start address of each mask pattern used in the recording area, and a mask pattern managing means for determining a mask pattern group hand Ru is used for the other recording area, wherein the mask pattern managing means, has an offset value of the different values of the same number as the mask pattern group for performing the generation of the read start address in advance, and the
And characterized in that it generates a read start address of each mask pattern hand used in the other recording territory <br/> gamut respectively adding the offset value to the read start address of each mask pattern stored in the memory Recording device.
【請求項2】 前記マスクパターン管理手段は、前記メ
モリに記憶される各マスクパターンの読み出し開始アド
レスから選択された1つの読み出し開始アドレスに、前
記各オフセット値から選択された1つのオフセット値を
加算した値を、前記記録ヘッドの1つの分割領域に対応
するマスクパターンの読み出し開始アドレスとして定め
ることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
2. The mask pattern management means is configured to
Read start address of each mask pattern stored in memory
To the one read start address selected from
Note One offset value selected from each offset value
The added value corresponds to one divided area of the recording head
Defined as the read start address of the mask pattern
The recording apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記記録ヘッドは、インクを吐出するイ
ンクジェット記録ヘッドであることを特徴とする請求項
1に記載の記録装置。
3. The recording head ejects ink.
An inkjet recording head.
The recording device according to 1.
【請求項4】 記録ヘッドを記録媒体上の記録領域に対
して複数回走査させ、各走査にてそれぞれ異なるマスク
パターンに従って間引き画像を形成して画像を完成させ
るに際し、前記記録ヘッドを複数に分割してなる分割領
域それぞれに前記異なるマスクパターンそれぞれを対応
させて前記記録領域に対する画像を完 成させる記録方法
であって、 所定の記録領域に対する画像が完成するように前記異な
るマスクパターンがグループ化されてなるマスクパター
ン群に属する各マスクパターンをそれぞれ異なる読み出
し開始アドレスにて記憶するメモリを用意する工程と、 前記メモリに記憶された各マスクパターンの読み出し開
始アドレスから、前記所定の記録領域とは異なる他の記
録領域にて使用される各マスクパターンの読み出し開始
アドレスを発生し、前記他の記録領域にて使用されるマ
スクパターン群を決定する決定工程とを有し、 前記決定工程では、前記読み出し開始アドレスの発生を
行うマスクパターン群と同じ数のそれぞれ異なる値のオ
フセット値を用いて、前記他の記録領域にて使用される
各マスクパターンの読み出し開始アドレスを発生するに
際し、前記メモリに記憶された各マスクパターンの読み
出し開始アドレスに各オフセット値を各々加算すること
で前記他の記録領域にて使用される各マスクパターンの
読み出し開始アドレスを発生することを特徴とする記録
方法。
4. A recording head is arranged in a recording area on a recording medium.
And scan multiple times, and each scan has a different mask
Form a thinned image according to the pattern to complete the image
When the recording head is divided,
Corresponding each of the different mask patterns to each area
Recording method of made complete the image for the recording area by
However, the different image is recorded so that the image for the predetermined recording area is completed.
Mask pattern with mask patterns grouped together
Read out each mask pattern belonging to
A step of preparing a memory for storing at Start address, read the opening of the mask pattern stored in the memory
From the start address, another record different from the predetermined recording area
Start reading each mask pattern used in the recording area
Addresses are generated and used in other recording areas.
And a determination step of determining a mask pattern group, in which the generation of the read start address is determined.
The same number of mask pattern groups as
Used in the other recording area by using the offset value
To generate the read start address of each mask pattern
At this time, reading of each mask pattern stored in the memory
Add each offset value to the output start address
Of each mask pattern used in the other recording area
Recording characterized by generating read start address
Method.
JP29837597A 1997-10-30 1997-10-30 Recording device and recording method Expired - Fee Related JP3466889B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29837597A JP3466889B2 (en) 1997-10-30 1997-10-30 Recording device and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29837597A JP3466889B2 (en) 1997-10-30 1997-10-30 Recording device and recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11129455A JPH11129455A (en) 1999-05-18
JP3466889B2 true JP3466889B2 (en) 2003-11-17

Family

ID=17858885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29837597A Expired - Fee Related JP3466889B2 (en) 1997-10-30 1997-10-30 Recording device and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3466889B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4541470B2 (en) * 1999-10-15 2010-09-08 キヤノン株式会社 Recording method and recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11129455A (en) 1999-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176182B2 (en) Printing apparatus, inkjet printing apparatus, and control method of printing apparatus
EP1387312B1 (en) Ink-jet recording apparatus and method using asynchronous masks
KR970007630B1 (en) Ink-jet recording method and its apparatus
EP0526186B1 (en) Ink jet recording method
KR100388181B1 (en) Printhead, printhead driving method, and data output apparatus
JP3507415B2 (en) Recording device and recording method
JPH1110842A (en) Method and apparatus for ink jet recording
JP3478573B2 (en) Image recording method and apparatus
US6042212A (en) Ink-jet recording apparatus and method using asynchronous masks
JP3595663B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JPH0752465A (en) Ink jet recording device
US6527364B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JP3176184B2 (en) INK JET RECORDING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF
JP3176181B2 (en) Recording apparatus, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
JP4235569B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP4632388B2 (en) Printing apparatus and printing method
JPH0825693A (en) Printing method and apparatus
JP2001063015A (en) Printing method and printer
JP3297456B2 (en) Ink jet recording device
JP3466889B2 (en) Recording device and recording method
JP3176183B2 (en) INK JET RECORDING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF
JP3513375B2 (en) Ink jet recording device
JPH07148975A (en) Ink jet recording device
JP3135463B2 (en) Recording data transfer method, recording apparatus and recording system
JP3441868B2 (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees