JPH0951792A - 微生物培養装置 - Google Patents

微生物培養装置

Info

Publication number
JPH0951792A
JPH0951792A JP23752695A JP23752695A JPH0951792A JP H0951792 A JPH0951792 A JP H0951792A JP 23752695 A JP23752695 A JP 23752695A JP 23752695 A JP23752695 A JP 23752695A JP H0951792 A JPH0951792 A JP H0951792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation
glass plates
case
pressing plate
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23752695A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Naramoto
悟 奈良元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIDAN KK
Original Assignee
HIDAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIDAN KK filed Critical HIDAN KK
Priority to JP23752695A priority Critical patent/JPH0951792A/ja
Publication of JPH0951792A publication Critical patent/JPH0951792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/04Flat or tray type, drawers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/20Degassing; Venting; Bubble traps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は液体培地を使つて微生物を培養観察
する培養装置において、液体培地の気泡の流入を阻止し
た培養装置の提供。 【解決手段】 フイルム状のスペーサー8を挟持するよ
うに2枚のガラス板6、7を設置してスペーサー8の厚
みによつて流路10のスペースを調整可能とした培養装
置と、該装置に液体培地を送り込む配管構造の中にドレ
インコック24を設置して培養装置内に気泡の流入を阻
止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は液体培地を使つて微生物
を培養観察するための微生物培養容器と該容器の配管方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通常の微生物培養容器で液体培地
を使うときは、2枚のガラスの間に注射針を挟みワセリ
ン等ガラスを固定し液を流すか或は小箱に液を流す等の
方法を採つている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】しかし前記従来の方
法では狭小な空間を得ることができず観察物が動いた
り、顕微鏡観察の際に時間がたつとピントがずれたりす
る難点がある。カビ類のように立体的に成長する微生物
の観察時に培養空間を広くした場合、顕微鏡のピントが
段々ずれてくることがあり、(イ) 自動測定時に不都
合、(ロ) 立体的な成長の測定が困難、(ハ) 成長
速度の数値化が困難、となり、培養空間を狭くした場合
に培養液中に気泡が入り込んで流れたときは、(イ)
気泡が容易に流れていかない、(ロ) たまつた気泡が
大きくなる、等の問題点があり、観察対象の微生物に培
養液が接触してない等培養や薬効の測定が出来ない等の
欠点がある。
【0004】本発明は上下に配置したガラス板のうち上
側のガラス板に2ケ所の穴を開けてスペーサーを挟み込
むことによりシンプルな構造で水漏れ等の不都合のない
信頼性に富む培養空間を得ることができると共にスペー
サーの厚みを選ぶことにより流路の隙間を任意に設定で
きる新規の培養容器を提供することを目的とするもので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の目的を
達成するため、観察用の窓孔2を有し、両側に流路3、
4を穿設してなるケース1内に、抜き穴9を設けたフイ
ルム状のスペーサー8の上下にガラス板6、7を設置し
て該スペーサー8の厚みに相当する間隙によつて構成さ
れる流路10を形成すると共に前記ガラス板6、7のう
ち上方のガラス板6の両側に小孔11、12を穿設して
該小孔11、12によつて前記流路3、4と流路10を
連通せしめ、さらに下方のガラス板7の下側にパッキン
18を介して押圧板19を以つて前記ガラス板6、7を
ケース1に圧着固定し、前記パッキン18及び押圧板1
9に夫々観察用の穴21、22を開設してなる構成と
し、又前記構成において、配管を施す際にドレインコッ
ク24を設置して気泡が前記装置内に流入するのを阻止
するようになる配管構造によつて構成されている。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の構成を図について説明す
る。図1乃至図3において、ケース1は樹脂製であつ
て、中央に観察用の窓孔2を開けてあり、そして左右に
流路3、4を穿設してある。このケース1の下半部には
前記窓孔2に通じる大きな凹部5が形成されており、こ
の凹部5に2枚のガラス板6、7が設置され、この上下
のガラス板6、7の間に抜き穴9を開設したフイルム状
のスペーサー8が介在されていて該スペーサー8の厚み
によつて上下のガラス板6、7間に形成される間隙即ち
流路10はスペ−サー8の厚みを選ぶことにより自由に
調整が可能となり、上方のガラス板6の両側部に小孔1
1、12が穿設され、この小孔11、12を介してケー
ス1の流路3、4と上下のガラス板6、7間に形成され
た流路10が連通状態となる。13は水密性確保のため
のOリングであつて、このOリングに替えて図3に示す
如く上方のガラス板6の上部に板状のパッキン14を装
着することもあり、この場合は抜き穴15と左右に流路
3、4及び流路10を連通させるための小孔16、17
を穿設することになる。つぎに下方のガラス板7の下側
にはパッキン18を介して押圧板19がビス20によつ
てケース1に固定され、該パッキン18及び押圧板19
には夫々観察用の抜き穴21、22が開設されている。
【0007】図4乃至図7は本発明の配管構成図であつ
て、ポンプの位置によつて2つの構成が考えられる。図
4は切換コック23とドレインコック24の間にポンプ
25が設置された場合で切換コック23で複数の液A、
B、Cのうち任意の液を選択し、ドレインコック24は
必要に応じて培養容器入口のチューブを切り換えてドレ
イン液を流すことになり、図5はドレインに液を流して
いる状況を示す。図6はドレインの側にポンプがある場
合でドレインコック24は培養容器の入口と出口のチュ
ーブを共に切り換え、図7は図6の切換コック23とド
レインコック24を切換えた状態を示したものである。
【0008】而して前記の構造において、複数の液を切
換えて観察するときに気泡が入ることがあり、気泡が入
ると測定中にピントが合わなくなつたり、位置が変つた
り観察条件が変化して困る。又スペーサー8が薄くて隙
間即ち流路10が狭いときは気泡が動かないことが多く
観察の障害にもなる。そこで配管の途中にドレインコッ
ク24を設けて液を切換えたとき気泡が流れたときはド
レインに流し観察部には流れ込まないようにしたもので
ある。気泡が流れた後でドレインコックを元に戻せば観
察部に液が流れ込むようになる。バイパスを設けそちら
に気泡を流す方法もあるが液量が余計に必要となり、バ
イパスに流れる液量と観察部に流れる液量の比が一定に
ならず具合の悪い場合がある。
【0009】
【発明の効果】本発明は上下のガラス板6、7によつて
構成される流路10はスペーサー8の厚みによつて自由
に調整可能となるばかりでなく該スペーサー8の存在に
よつて水漏れ等の虞れもなく、ケース1の窓孔2を通し
て充分な観察が可能となり、又配管中にドレインコック
24を配設したことにより該ドレインコックの切換えに
より気泡が培養装置内に流入するのを阻止することがで
き、精度の高い培養観察が可能であり、従来のこの種装
置に比し一段と優れた培養装置を得ることができる利点
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る培養装置の断面図
【図2】同装置の分解斜視図で作図の都合上裏返しにし
た図
【図3】他の実施例を示す培養装置の断面図
【図4】〜
【図7】本発明の配管構成図
【符号の説明】
1 ケース 2 窓孔 3、4 流路 6、7 ガラス板 8 スペーサー 9 抜き穴 10 流路 11、12 小孔 18 パッキン 19 押圧板 23 切換コック 24 ドレインコック 25 ポンプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 観察用の窓孔2を有し、両側に流路3、
    4を穿設してなるケース1内に、抜き穴9を設けたフイ
    ルム状のスペーサー8の上下にガラス板6、7を設置し
    て該スペーサー8の厚みに相当する間隙によつて構成さ
    れる流路10を形成すると共に前記ガラス板6、7のう
    ち上方のガラス板6の両側に小孔11、12を穿設して
    該小孔11、12によつて前記流路3、4と流路10を
    連通せしめ、さらに下方のガラス板7の下側にパッキン
    18を介して押圧板19を以つて前記ガラス板6、7を
    ケース1に圧着固定し、前記パッキン18及び押圧板1
    9に夫々観察用の穴21、22を開設してなる微生物培
    養装置。
  2. 【請求項2】 前記微生物培養装置に配管を施し、液を
    切換えるとき気泡が培養装置内に流入するのを阻止する
    ために配管中にドレインコック24を設置した請求項1
    記載の微生物培養装置。
JP23752695A 1995-08-11 1995-08-11 微生物培養装置 Pending JPH0951792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23752695A JPH0951792A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 微生物培養装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23752695A JPH0951792A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 微生物培養装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0951792A true JPH0951792A (ja) 1997-02-25

Family

ID=17016643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23752695A Pending JPH0951792A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 微生物培養装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0951792A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086116A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Effector Cell Institute Inc. 観察器具及びそれを用いた観察方法
DE10007398B4 (de) * 2000-02-12 2008-11-20 Provitro Gmbh Kammer mit mikroskopierfähigem Strömungskanal zur Perfusion von adhärenten Zell- und Gewebekulturen
JP2010088379A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Hitachi Engineering & Services Co Ltd 微生物検査装置及び微生物検査チップ
WO2018202894A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 Universität Zürich Cell culture device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10007398B4 (de) * 2000-02-12 2008-11-20 Provitro Gmbh Kammer mit mikroskopierfähigem Strömungskanal zur Perfusion von adhärenten Zell- und Gewebekulturen
WO2004086116A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Effector Cell Institute Inc. 観察器具及びそれを用いた観察方法
KR100705530B1 (ko) * 2003-03-27 2007-04-09 주식회사 에펙타 세포연구소 관찰 기구 및 그것을 이용한 관찰 방법
JP2010088379A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Hitachi Engineering & Services Co Ltd 微生物検査装置及び微生物検査チップ
WO2018202894A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 Universität Zürich Cell culture device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748124A (en) Compartmentalized cell-culture device and method
US8709790B2 (en) Valved, microwell cell-culture device and method
WO2005059088B1 (en) Cultured cell and method and apparatus for cell culture
US5591636A (en) Membrane holder
US20060019333A1 (en) Control of reactor environmental conditions
US5599688A (en) Device and method for circulating fluid over a membrane
KR920701417A (ko) 세포배양장치
US11975324B2 (en) Microfluidic chip
JPS62228269A (ja) 膜式細胞培養装置および方法
EP1667589A2 (en) Apparatus for handling cells, embryos or oocytes
EP2318509A2 (en) A sample port of a cell culture system
JP2003126609A (ja) フィルム脱気システム
US6645759B2 (en) Apparatus for growing cells in culture under shear stress and/or strain
US5170286A (en) Rapid exchange imaging chamber for stop-flow microscopy
US5183760A (en) Apparatus for in vitro determination of substances across membranes, biological tissues, or cell cultures
JPH0951792A (ja) 微生物培養装置
WO2008005998A2 (en) Centimeter-scale, integrated diagnostics incubator for biological culturing
DE19810499A1 (de) Mikrotiterplatte
BRPI0616991A2 (pt) dispositivo modular destinado a análise de um fluido biológico, notadamente sangüìneo
RU2587628C1 (ru) Устройство и способ автоматизированного поддержания концентрации растворенных газов в культуральной среде в микрофлюидной системе
US20080044894A1 (en) Cellular culture chip device
CN103215182A (zh) 样品盛装装置
US20220098534A1 (en) 3d multi-organ co-culture chip
US20210269761A1 (en) Method for culturing cells
US20210040428A1 (en) Microfluidic device and method for determining cell electrical barrier properties