JPH09511108A - 多目的同期スイッチ構造 - Google Patents

多目的同期スイッチ構造

Info

Publication number
JPH09511108A
JPH09511108A JP7525033A JP52503395A JPH09511108A JP H09511108 A JPH09511108 A JP H09511108A JP 7525033 A JP7525033 A JP 7525033A JP 52503395 A JP52503395 A JP 52503395A JP H09511108 A JPH09511108 A JP H09511108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
line
vcs
kbit
granularity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7525033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3605731B2 (ja
Inventor
チョッピング,ジェフリイ
Original Assignee
ジーピーティ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーピーティ リミテッド filed Critical ジーピーティ リミテッド
Publication of JPH09511108A publication Critical patent/JPH09511108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605731B2 publication Critical patent/JP3605731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0012Switching modules and their interconnections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S370/00Multiplex communications
    • Y10S370/901Wide area network
    • Y10S370/902Packet switching
    • Y10S370/903Osi compliant network
    • Y10S370/907Synchronous optical network, SONET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 遠隔通信スイッチ構造の柔軟性は多目的構造にすることによって改良することができる。ここでスイッチ構造は2つ又はそれ以上の細分性の異なるスイッチを有し、それらは終端装置により接続され、これは第1のスイッチからの高い細分性回線が終端され、第2のスイッチのためのより低い細分性の回線に多重化解除され、加えて第2のスイッチからの低い細分性回線が互いに第1のスイッチのための高い細分性回線を形づくるために多重化される。

Description

【発明の詳細な説明】 多目的同期スイッチ構造 良い遠隔通信スイッチは音スイッチング理論以上のものを必要とし、機能的な 要求が達成されることを必要とし、しっかりとした生産技術も必要としている。 沢山のスイッチング理論技術があり、このような技術を機能的に分割する方法 は存在し、実行手段ではなおさらである。 本発明に従えば、遠隔通信スイッチ構造は異なった細分性の少なくとも2つの スイッチからなり、これらは互いに終端装置によって接続されており、ここで第 1のスイッチからの高い細分性回線が終端され、第2のスイッチのための低い細 分性回線に多重化解除される。加えて、第2のスイッチからの低い細分性回線は 第1のスイッチのための高い細分性回線に互いに多重化される。 好ましい実施例は、第1のスイッチにより操作される回線が仮想コンテナ(V Cs)で、第2のスイッチにより操作される回線が64kbit/s回線であり 、終端装置は多重主要レート終端装置であり、これはVCスイッチから受信した VCsの中身を出し、そこからフレームアライメント信号を抽出し、64kbi t/s回線が64kbit/sスイッチから受信するのと同じように64kbi t/sスイッチのための回線に送る前に64kbit/sスイッチのタイミング でVCsに入れ られた回線を整列させ、VCsからVCスイッチに送信する前に主要レートフレ ーム情報とVCオーバーヘッドと正当化情報を付加する。 その他の実施例には、第1のスイッチにより操作される回線が仮想コンテナ( VCs)であり、第2のスイッチにより操作される回線がATMセルであり、ヘ ッダー変換ユニットである終端装置とを有し、この終端装置はVCスイッチから 受信したVCsの中身を出し、ATMスイッチからセルを受信するのと同じよう にセルをATMスイッチに送信する前にATMセルを抽出し、VCオーバーヘッ ドと正当化情報とをVCsをVCスイッチに送信する前に付加する。 本発明は、一例として、次に示す図面によって、次のように記述される。 図1は、64kbit/sとVCスイッチの単一構造の例を示す。 図2は、ATM、64kbit/s及びVCスイッチ構造の分割例を示す。 図3は、ATMとVC12のための多重マックス/デマックスを伴うATM、 64kbit/s及ぴVCスイッチ構造の分割例を示す。 図4は、ATMとVC4のための多重マックス/デマックスを伴うATM、6 4kbit/s及びVCスイッチ構造の分割例を示す。 時間スイッチ、空間スイッチとして適切な再構成可能 スイッチメモリは、異なる2つの時間スイッチング機能を1つの型のスイッチン グユニットにより効果的に供給することを可能にする。 これら再構成可能スイッチ装置は例えば1ビット又は5ビットモードのどちら でも動作することができ、スイッチの細分性も変えられる。 例として、32kbit/s、64kbit/s又は仮想コンテナ(VC)ス イッチングにアレンジされた複数のSTM−1インターフェイスの手段を有する 同期転送モードスイッチ(STM)がある。 このような再構成可能スイッチは参考資料としてここに挿入された特許出願番 号GB2264612Aに記載されている。 加えて、特許出願番号GB−A−2 277 852には、マルチプレクサフ ォーマットとして用いられるマルチプレクサ/デマルチプレクサ(マックス/デ マックス)が記述され、これは複数のCBR時間スロットからなり、ここでCB Rトラフィックには用いられていない時間スロットは、データ流れに基礎を置く CBR/メッセージの合成を供給するためのトラフィックに基礎を置くメッセー ジに用いられる。例えば、マックス/デマックスは通常125μ秒時間ベースを 基礎として、ATMセルを基礎とする統計上のトラフィックと同じようにCBR サービスを実行することができる。参考資料としてここに挿入された特許出願番 号GB−A−2 277 852に記載されている。 スイッチは入力回線から出力回線に変換可能でなければならない。多目的スイ ッチはさらに1つ以上の型の回線を操作可能でなければならない。 これを達成する1つの方法は、並列スイッチ構造の中に異なった型の回線を操 作するスイッチを組み入れることである。 その他の方法は、型Bの回線を1つ又はそれ以上の型Aの回線に変換すること で、このケースでは型Aのスイッチのみが必要である。他の型Cの回線もまた変 換されることができ、従って型Aのスイッチによってスイッチされることができ る。 第1の手段は、明らかに非効率的で、不経済である。第2の手段は、変換がか なり簡単な場合のみ効果的である。 なぜなら、セルの不規則な到達を伴う非同期転送モード(ATM)回線と、単 位フレーム当たり1又はそれ以上のバイトを伴う一定ビットレートの(CBR) 回線とは総体として異なり、同期スイッチング構造上のATM回線の輸送概念と して、予め拒絶されるからである。どのような場合でも、ATMとCBR回線と の間の内部で働く十分な手段は無いので、同様な構造を用いることを試みても、 少しの優位点が存在するだけである。特に、同じSTM−1インターフェイス上 でATMとCBR回線とを合成することは特定されない。 スイッチ容量の2つの簡単な測定がある。 インターフェイス帯域幅容量; これは、全てのイン ターフェイスの帯域 幅の和である。 そして、回線容量; これはスイッチ構造 がスイッチできる総 回線数である。 特別なインターフェイス帯域幅容量のために、スイッチの細分性は回線容量の 増加を減じる。回線容量はスイッチング要素のメモリ要求を増加し、制御機構の 複雑化を招く。 インターフェイス帯域幅容量の範囲とスイッチング細分性スイッチングメモリ 要求の範囲と制御の複雑さとを超えることは、かなり変えることができる。 もし、スイッチング細分性がインターフェイス帯域幅を増加することができる ならば、回線容量は一定のままでいて、制御が複雑になることは明白である。 通常の細分性の例は64kbits/sと列である。列は64kbits/s の9倍である。SDHは仮想コンテナを運ぶために複数列を用いている。204 8kbit/sの流れは仮想コンテナ(VC12)で4列が輸送される。 GB2264612Aには、どのようにスイッチの集まりが小さな範囲のスイ ッチング機能から構成されることができるのかを説明している。 ここでは、3ステージと単一ステージの64kbits/sスイッチと同じよ うに3ステージと単一ステージのVCスイッチを供給する。 しかしながら、良い細分性のスイッチをVCトラフィックで実行するために使 用することは可能であり、ある特定のケースでは、これは適切となり、もしスイ ッチタイミング上のVCsを再正当化しなければならないのみでなく、ペイロー ドを収容している2048kbit/sを終端し、アライナ機能を実行しなけれ ばならないのであれば、STM−1線終端(SLT)はさらに複雑になる。 ほとんどのVCsが完全なVCsとしてスイッチされ、64kbit/sに故 障しないとき、2048kbit/sの終端機能を実行しないインターフェイス カード上にSTM−1sを終端することは適切である。 VC1は64kbit/sにスイッチングする前に、VC1の中身を出し、フ レームアライメント信号を理解し、ライン条件を監視し、64kbit/s回線 のスイッチングタイミングを整列させる主要レートターミナル(PRT)と交差 してスイッチされなければならない。幾つかの部分は多重PRT(MPRT)カ ードに含まれることができる。 図1はSTM−1線終端(SLT)の単一スイッチ構造と多重主要レート終端 (MPRT)とを示す。これは、幾つかのVCスイッチングと幾つかの64kb it/s スイッチングとを通して実行される。 図2は同じ全部の機能を実行する2つの構造を示す。 簡単のため、図には操作ユニット、加入者回線、信号及び2048kbit/ sライン回線等は示していない。 上記初期の応用の多重スイッチ概念は混成スイッチングの形式で直列(並列で はなく)として開発された。 直列スイッチング構造は並列スイッチング構造よりも効果的であるのは明らか である。 再度図1を参照すると、一つのスイッチは大きいSDH交差接続であり、他の 小さい64kbit/s細分性をスイッチに提供する。 SDHトラフィックはVC12細分性スイッチを通過するのみであるので、S LTにより操作されることを必要とするのみである。 64kbit/sトラフィックはMPRT(多重主要レート終端)に到達する ためにSLTとVC12スイッチを横切って通過しなければならないので、多重 化は64kbit/sスイッチによりスイッチされることに優先して整列させら れることができる。 図2は図1のスイッチを加えたATMスイッチを有する。 幾つかのATM VC4トラフィックはVC4としてVC12スイッチと交差 してVC4HTUにスイッチされる。他のHTUは低いレートのATMとしてM (おそ らく63)xVC12を予期して示される。 STM−1インターフェイス上で受信するVC12sの幾つかはスイッチング 又は64kbit/sスイッチングを通してではなく、ATMスイッチングのた めのATMフォーマットを通して行なわれる。 結果として、ATMトラフィックはHTU(ヘッダー変換ユニット)とATM スイッチングに必要な他の終端機能に到達するためにSLTとVC12スイッチ とを横切って通過しなければならない。 図3はATMスイッチのみでなく、特許出願番号GB−A−2 277 85 2に記述されるマルチプレクサ/デマルチプレクサを有する。マルチプレクサ又 はデマルチプレクサのこれ以下のどのような参照もこのような装置である。 この2Mbit/sのケースは、マルチプレクサフォーマットを用いる64k bit/sとATMトラフィックを含むVC12として実行され、次のように操 作される; STM−1に到達する。 SLTにより再正当化される。 VC12がデマルチプレクサに スイッチされ、 64kbit/sVC12 ATMVC12と とMPRTとに VC12HTUとに 分割され、 64kbit/s回線 セルに分割され、 に分割され、 セルはVC12HTU 64kbit/sは にスイッチされ、AT MPRTにスイッチされ、 MVC12に形づけら 64kbit/sVC12に れ、 形づけられ、 VC12は、 VC12は ふたたびマルチプレクサに スイッチされ、 VC12はSLTにスイッチ し、STM−1により 終端される。 図4はVC4 HTUsのみを示す。マルチプレクサ/デマルチプレクサから のATMの流れはNxVC12ではなくVC4であり、マルチプレクサへの他の インターフェイスが同じになる。 このケースでは、2Mbit/sは64kbit/sとマルチプレクサフォー マットに用いるATMトラフィックとを含むVC12として実行され、次のよう に操作されなければならない。 STM−1に到達する。 SLTにより再正当化される。 VC12がデマルチプレクサに スイッチされ、 64kbit/sVC12 と ATMVC4 の部分とに、 分割され、 VC12はMPRTに VC4は スイッチし、 VC4HTUに 64kbit/s回線 スイッチし、 に分割され、 セルに分割され、 64kbit/sは セルはVC4HTU MPRTにスイッチし、 にスイッチし、 64kbit/sVC12 ATMVC4 に形づけられ、 に形づけられ、 VC12は、 VC4は、 再びマルチプレクサに スイッチされ、 VC12はSLTにスイッチ し、STM−1により 終端される。 もし、ATMスイッチが低レートのATMを受け取る能力を有しないのであれ ば、Nx低レートと高レートマックスをつなげることが必要とされる。 記述された手段は、横切るスイッチの数をさらに多く有するように見える。そ して、箱書きよりも簡単に見え、それを混成スイッチと呼ぶ。不幸にもこのよう なスイッチの中身が定義されるまで、並列スイッチング能力を有することによる 複雑さと全スイッチインターフェイスのオーバヘッドはSDHの再正当化、非正 当化、2048 kbit/s終端、ATMヘッダー変換及ぴ監視の全レベルを操作することが可 能である;従って、単純な箱は簡単なように見えるが、それは大変な誤解である ことを証明することができる。 SDHインターフェイスのみの直列構造手段は保証されず、スイッチング動作 により取り代えることができない。HTUでは、マルチプレクサとMPRTユニ ットは全て、N節約した装置に置きかわることができる。これは管理の単純性、 決まりごと、そして資源の取り扱いを助ける。 世界のATMネットワークの証明されていないケースを留意して、小さいAT M(又は他のどんなデータスイッチでも)とこのような多重化を伴うスイッチの 使用は実際的な回答から遠いために現れる。 1つのスイッチ構造のみがあるとき64kbit/s細分性で動作しなければ ならないことは明らかである。 2つの構造があるとき、64kbit/sスイッチよりさらに大きいサイズに 成長することのできるVCのみの構造とすることができる。 幾つかの例が下に与えられる; SDH ADD、ドロップマルチプレクサ及び集信装置と単一ステージVCス イッチ及び単一ステージ64kbit/sの結合。 小さい交差結合と、64kbi t/s回線とVas とを操作する1つの3ステージ64kbit/sスイッチを伴う小さいPSTN ホスト変換。 主要交差結合と主要PSTNホスト変換。 3ステージVCスイッチと3ステージ64kbit/sスイッチ。 これらの例は、スイッチング構造により提供された柔軟性への洞察を与え、多 重主要レート終端の使用によりスイッチ又は同じスイッチに戻るループ間をつな げる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第1のスイッチのための高い細分性回線を形づくるために互いに多重化され た第2のスイッチからのより低い細分性回線に加えて、第2のスイッチのための 低い細分性回線に多重化解除され、終端された第1のスイッチからの高い細分性 回線がある終端装置により接続された、細分性の異なった少なくとも2つのスイ ッチからなる遠隔通信スイッチ構造。 2.請求項1のスイッチ構造において、第1のスイッチによって操作される回線 は仮想コンテナ(VCs)であり、第2のスイッチによって操作される回線は6 4kbit/s回線であり、終端装置は多重主要レート終端装置であり、これは VCスイッチから受け取ったVCsの中身を出し、そこからのフレームアライメ ント信号を抽出し、64kbit/sスイッチからの64kbit/s回線を受 信し、主要レートフレーミング情報とVCオーバーヘッドと再正当化情報とをV CスイッチにVCsを出力する前に付加するのと同じように64kbit/sの 回線に出力する前にVCsにより含まれた回線を64kbit/sのタイミング で整列させる。 3.請求項1のスイッチ構造において、第1のスイッチによって操作される回線 は仮想コンテナ(VCs)であり、第2のスイッチによって操作される回線はA TMセルであり、終端装置はヘッダー変換ユニットであり、こ れはVCスイッチから受け取ったVCsの中身を出し、ATMスイッチからセル を受信し、VCスイッチにVCsを出力する前にVCオーバーヘッドと正当化情 報を加えるのと同じようにATMスイッチにセルを出力する前にATMセルを抽 出する。
JP52503395A 1994-03-25 1995-03-23 多目的同期スイッチ構造 Expired - Lifetime JP3605731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9405993.8 1994-03-25
GB9405993A GB9405993D0 (en) 1994-03-25 1994-03-25 Multipurpose synchronous switch architecture
PCT/GB1995/000661 WO1995026600A2 (en) 1994-03-25 1995-03-23 Multipurpose synchronous switch architecture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09511108A true JPH09511108A (ja) 1997-11-04
JP3605731B2 JP3605731B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=10752537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52503395A Expired - Lifetime JP3605731B2 (ja) 1994-03-25 1995-03-23 多目的同期スイッチ構造

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6041055A (ja)
EP (1) EP0752179B1 (ja)
JP (1) JP3605731B2 (ja)
CN (1) CN1106738C (ja)
AU (1) AU695340B2 (ja)
DE (1) DE69513511T2 (ja)
ES (1) ES2139196T3 (ja)
GB (2) GB9405993D0 (ja)
NO (1) NO964005L (ja)
RU (1) RU2140717C1 (ja)
WO (1) WO1995026600A2 (ja)
ZA (1) ZA952434B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2311440A (en) * 1996-03-22 1997-09-24 Northern Telecom Ltd Communications network in which synchronous and asynchronous traffic is identified and separated at each node
US6496519B1 (en) * 1998-08-27 2002-12-17 Nortel Networks Limited Frame based data transmission over synchronous digital hierarchy network
US6498792B1 (en) 1999-06-03 2002-12-24 Fujitsu Network Communications, Inc. Method and apparatus for switching signals of multiple different communication protocols
US6396847B1 (en) 1999-06-03 2002-05-28 Fujitsu Networks Communications, Inc. Dialable data services/TDM bandwidth management
US6674751B1 (en) 1999-06-03 2004-01-06 Fujitsu Network Communications, Inc. Serialized bus communication and control architecture
US6891836B1 (en) 1999-06-03 2005-05-10 Fujitsu Network Communications, Inc. Switching complex architecture and operation
US7301941B2 (en) * 2000-04-11 2007-11-27 Lsi Corporation Multistage digital cross connect with synchronized configuration switching
US20030058848A1 (en) * 2000-04-11 2003-03-27 Velio Communications, Inc. Scheduling clos networks
US6870838B2 (en) 2000-04-11 2005-03-22 Lsi Logic Corporation Multistage digital cross connect with integral frame timing
US7260092B2 (en) 2000-04-11 2007-08-21 Lsi Corporation Time slot interchanger
IT1317420B1 (it) * 2000-04-28 2003-07-09 Cit Alcatel Gestione della funzionalita' di cross-connessione di livelli clientein un apparato tipo adm o xc.
DE10064990A1 (de) * 2000-12-23 2002-06-27 Alcatel Sa Optischer Crossconnect zum wahlfreien Verschalten von Nachrichtensignalen unterschiedlicher Multiplexebenen
DE10065000A1 (de) * 2000-12-23 2002-06-27 Alcatel Sa Optischer Crossconnect zum wahlfreien Verschalten von Nachrichtensignalen unterschiedlicher Multiplexebenen
DE10065001A1 (de) * 2000-12-23 2002-07-04 Alcatel Sa Optischer Crossconnect zum wahlfreien Verschalten von Nachrichtensignalen unterschiedlicher Multiplexebenen
US6958995B1 (en) * 2000-12-29 2005-10-25 Nortel Networks Limited Non-blocking high capacity fine grain switch
US7346049B2 (en) * 2002-05-17 2008-03-18 Brian Patrick Towles Scheduling connections in a multi-stage switch to retain non-blocking properties of constituent switching elements
US7330428B2 (en) 2002-12-11 2008-02-12 Lsi Logic Corporation Grooming switch hardware scheduler
CN1323511C (zh) * 2005-03-11 2007-06-27 北京华环电子股份有限公司 准同步数字系列上具有分帧功能的虚级联通信方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060227A (en) * 1988-02-29 1991-10-22 Motorola, Inc. Digital telephone switch with simultaneous dual PCM format compatibility
US5247518A (en) * 1988-09-02 1993-09-21 Hitachi, Ltd. High-speed ring lan system
GB8825434D0 (en) * 1988-10-31 1988-11-30 Stc Plc Transmission networks
CA2001100A1 (en) * 1988-10-31 1990-04-30 Anthony Jessop Transmission networks
US4967405A (en) * 1988-12-09 1990-10-30 Transwitch Corporation System for cross-connecting high speed digital SONET signals
US5185736A (en) * 1989-05-12 1993-02-09 Alcatel Na Network Systems Corp. Synchronous optical transmission system
US5421030A (en) * 1991-09-17 1995-05-30 Com21, Inc. Communications system and method for bi-directional communications between an upstream control facility and downstream user terminals
GB9204100D0 (en) * 1992-02-26 1992-04-08 Plessey Telecomm Reconfigurable switch memory
GB9209027D0 (en) * 1992-04-25 1992-06-17 British Aerospace Multi purpose digital signal regenerative processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
AU1956195A (en) 1995-10-17
WO1995026600A3 (en) 1995-11-02
NO964005D0 (no) 1996-09-24
EP0752179A1 (en) 1997-01-08
GB2287857B (en) 1998-11-18
US6041055A (en) 2000-03-21
AU695340B2 (en) 1998-08-13
EP0752179B1 (en) 1999-11-24
GB2287857A (en) 1995-09-27
ES2139196T3 (es) 2000-02-01
CN1106738C (zh) 2003-04-23
DE69513511D1 (de) 1999-12-30
JP3605731B2 (ja) 2004-12-22
RU2140717C1 (ru) 1999-10-27
ZA952434B (en) 1995-12-19
CN1144586A (zh) 1997-03-05
GB9405993D0 (en) 1994-05-11
DE69513511T2 (de) 2000-05-04
GB9505926D0 (en) 1995-05-10
WO1995026600A2 (en) 1995-10-05
NO964005L (no) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pattavina Switching Theory
JP3291122B2 (ja) 自己ルーチング交換機、atm交換機及び交換システム
JPH09511108A (ja) 多目的同期スイッチ構造
JP2935666B2 (ja) 非同期式伝達モード適応層を用いる類似同期式ディジタル階層ユニットにおける信号伝送装置及び方法
CA1281398C (en) Time division circuit switch
EP0653132B1 (en) Local or/and transit exchange for a broadband communication network
EP0332197B1 (en) A ring transmission system
US7701892B2 (en) Switching complex architecture and operation
AU672398B2 (en) Cross-connection architecture for SDH-signals comprising time- and space division switch groups
AU668924B2 (en) Network interfacing method and a network interface for a digital transmission network
GB2311440A (en) Communications network in which synchronous and asynchronous traffic is identified and separated at each node
CA2347574C (en) Rearrangement of data streams
US6396847B1 (en) Dialable data services/TDM bandwidth management
US7356025B2 (en) Switching apparatus for switching data between bitstreams
CA2225683C (en) Multi-layered architectures for communications networks
Cisco Networking Architecture
US7068665B2 (en) System and method for switching cells in a communications network
JPH0522403A (ja) Stm−atm相互変換制御方式
JP3151768B2 (ja) 同期・非同期転送モード対応型セルフヒーリング・リング方式
KR100230186B1 (ko) 두 개의 셀 버스를 이용한 호스트 디지탈 터미널
JPH06177848A (ja) クロスコネクト装置
Grünenfelder PERFORMANCE ANALYSIS OF CUSTOMER ADAPTED NETWORK (CAN) IN THE B-ISDN ENVIRONMENT S. Rao!
Matthews The Synchronous Digital Hierarchy (SDH)
KR20060078045A (ko) 에이티엠 셀의 이1/티1 구간 연동 장치 및 그 방법
JPH05327641A (ja) 時分割多重方式による通信とフレーム多重方式による通信を混在させて収容するハイブリッドディジタル多重装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031120

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20031120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term