JPH09506521A - Irradiation system for reshaping of human body surface - Google Patents

Irradiation system for reshaping of human body surface

Info

Publication number
JPH09506521A
JPH09506521A JP7515753A JP51575395A JPH09506521A JP H09506521 A JPH09506521 A JP H09506521A JP 7515753 A JP7515753 A JP 7515753A JP 51575395 A JP51575395 A JP 51575395A JP H09506521 A JPH09506521 A JP H09506521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
human tissue
infrared
aperture
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7515753A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジェイ. ベリー、ミカエル
ヘニングス、ダビッド、アール.
ブイ. バシリアディス、アーサー
Original Assignee
レイザー バイオテック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レイザー バイオテック インコーポレイテッド filed Critical レイザー バイオテック インコーポレイテッド
Publication of JPH09506521A publication Critical patent/JPH09506521A/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00853Laser thermal keratoplasty or radial keratotomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/009Auxiliary devices making contact with the eyeball and coupling in laser light, e.g. goniolenses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 表皮の下のコラーゲンの組織を制御して縮ませるために人体の角膜(50)または他の表面に、規定されたパターンでの輻射を与え、結果として表面を縮小させるか再成形するシステムである。一実施形態では、カプラ(125)は、一側面が角膜の前面に密接するように成形されており、孔の部分(171,173)は光ファイバ(133,137)を受け入れるために他の側に抜けている。光ファイバはダイオードレーザ(127,129)の赤外線で照明される。 (57) [Summary] Does the cornea (50) or other surface of the human body to radiate in a defined pattern to control and shrink the tissue of collagen under the epidermis, resulting in surface shrinkage? It is a remolding system. In one embodiment, the coupler (125) is shaped so that one side is in intimate contact with the anterior surface of the cornea, and the hole portions (171, 173) are on the other side to receive the optical fibers (133, 137). Missing. The optical fiber is illuminated with the infrared light of a diode laser (127,129).

Description

【発明の詳細な説明】 人体表面の再成形のための放射線照射システム 発明の背景 人体の表面組織は、皮下組織を熱し縮ませるある一定のパターンで表面を通し て赤外線をあてることにより影響を受ける。皮下組織の縮みは、ある好適な方法 で表面組織を収縮するか、そうでなければ再成形する。これは体の主要構造の中 心として存在するコラーゲン結合組織の収縮の結果であると考えられる。赤外線 は明確なパターンによりコラーゲン組織が収縮するレベルまで理想的に温度をあ げるが、それほど高温にはならないため、コラーゲン組織は創傷治癒反応を刺激 する程度に傷つけられる。そのような組織障害が、コラーゲン産出を刺激するこ とにより創傷を小さくすると信じられている。 この実施例は屈折誤差を治療するために人間の眼の角膜を再成形する処置であ る。制御された赤外線のパターンは支質内にあるコラーゲン組織によって吸収さ れる角膜前層を通してあてられており、これは、ひとつ以上の部分の温度を、そ の部分を縮めるのに十分なまでにレベルをあげ、前角膜表面を再成形し角膜の光 学的特性を変化させる。使用される放射線は、メオピ ア(近視)、ハイパオピア(遠視)、もしくは乱視が、矯正されるべき屈折誤差 をもっているかどうかによる。いくつかの特有な技術が角膜への放射線パターン を照射するために提案されている。例えば、赤外線は、その表面に接触すること なく前表面上に投射されるか、その表面に対して置かれる透明の熱吸引成分を通 して投射されるか、もしくは同時にひとつ以上の光ファイバを通して表面に接触 する光要素へ向けられる。そのような技術はブルース ジェイ.サンド博士の特 許協力条約出願公告番号WO 91/00063およびマイケル・ベリー博士の WO 92/01430で説明されている。 本発明の主要目的は、光ファイバ、および/もしくは角膜前か治療される人体 の他の分に接触するカプラを利用するタイプの赤外線照射システムを改良するこ とにある。 発明の要約 簡潔にそして一般的に言えば、透明なカプラは、表面近くに接触するように角 膜の前面および他の体の表面に合った形にされた表面を持つ。複数の光ファイバ は、照明される光ファイバによって作られるパターンで、そこから赤外線を通す ためにそのカプラの外側に取りつけられる。光ファイバは望ましくはひとつ以上 のダイオードレーザによって照明されるが、他のタイプの赤外線源も代わりに使 用される。好適な実施例において、孔は、照射される好ましい型の放射線の点に 一致するパターンで、体の接触表面を通らずに、その外側からカプラ内にあけら れる。そのとき、個々の光ファイバは放射線パターンの照射中に、個々の孔でと まる。孔のパターンはそれぞれの患者、もしくは処置の種類に応じてあつらえら れ、一回の使用ごとに放棄される。 本発明の様々な局面の追加の目的、特徴、および長所は好適な実施形態の以下 の記載で得られ、その説明は添付図面とともになされている。 図面の簡単な説明 図1は、角膜を再成形する際の眼につなげる装置の略図的な横断面図である。 図2は、台,関節でつながれたアーム,カプラ装置,および角膜再成形を行う ために使用される関連装置の略図的な組み立てである。 図3は、図1のカプラ内で終端される光ファイバ束を含む、角膜再成形システ ムの実施例を示している。 図4は、図3の矢印4−4の方向から見た、図3のカプラが眼に接触する表面 の図である。 図5は、さらに他の角膜再成形処置システムの実施 例であって、それは少ない本数の光ファイバを使用し、角膜カプラに取り外し可 能に接続され、種々の特殊な角膜再成形処置および患者用に種々の形のカプラを 在庫として準備できるものである。 図6は、図5の6−6の位置から見た図5の角膜カプラの図である。 図7は、図6の7−7部分における、図5および図6の角膜カプラの横断面図 である。 図8は、角膜前表面上に投射する角膜照射パターンを明確にするために光ファ イバ束を使用した他の実施例を示す。 好適な実施形態の記載 図1を参照すると、カプラ装置が略図的に切断して示されている。カプラ装置 10の主な構成部品は、透明な本体11,吸引リング20,角膜結合表面30, および選択可能なマスク40である。角膜それ自体は番号50で、そして角膜の 視覚中心部分は番号60で示されている。しばしば角膜50の視覚中心部分60 が照明されないことが望ましい場合があり、よって、マスク40はこの部分で入 射放射を防ぐように使用される。入射光エネルギー70、適当なエネルギー源、 例えば、水素フッ化物,ツリウム,もしくはホルミウムをドープしたレーザから 発光される。 カプラ10の角膜結合表面30はカプラ装置10と角膜50との間の接続をす る役割を果たす。カプラ装置10は、人の角膜の重要な部分を囲む大きさである 吸引リング20によって位置を固定し続ける。涙液膜もしくは点眼剤がカプラ装 置10と角膜50との間に存在することが好ましい。カプラ装置10は、角膜の 前表面に取り外しができるように置かれている。 カプラ10の中心部分11は、インフラシル〔In‐frasil〕クオーツ (約2ミクロンの波長で放射線に非常に透明である石英の精製された状態),カ ルシウムフッ化物,サファイア,ダイヤモンド,またはテキサス州フォートワー スのフレネルテクノロジー社から入手できる「ポーリーアイアール5(Poly IR5)」と同様なフルオロポリマ物質のような透明な物質から作られる。熱 吸引,テンプレート,サーモスタット,抑制器およびマスクとして機能の特徴を 満たす他の材料が同様に使用される。カプラは最外部端21で吸引リング20を もち、また角膜表面上に装置を押しつけるようにして使用される。この方法で、 吸引リングは眼の動きを抑制する手段および眼を固定する手段の両方の役割を果 たす。しかしながら、特に短時間の放射では、カプラ10は吸引リングを使用せ ずに角膜に対して手で保持して行われることもある。本体11が透明であるので 、オペレータは、実質的に リング20内の中央に眼50の瞳孔が位置するようにカプラ10を適切に位置さ せるために、本体11を通して眼を見ることができるという利点を持つ。 1つの実施例において、カプラ10は、眼,カプラ,および光源が放射照度を持 続するために同心型アレイで維持されることを確実にするために、安定な台80 (図2を参照)に取り外しが可能な状態で設置される。安定した台は関節でつな がれたアーム81を含む。 図2において、眼50の上に置くカプラ10とともに組立台80の略図的な表 現が示されている。光接続は光ファイバケーブルによって、光束照射システム( または光エネルギー源として述べられるている)70の一部により適当に行われ る。操作パネルは適切な外科的処理が眼に行うことができるため、ディスプレイ を操作するためにオペレータによって作動され使用される。 オペレータは、外科用角膜曲率形での好適な実施例で眼の角膜の形の変化を決 めたり、眼科用顕微鏡での好適な実施例で患者の眼の角膜50を見ることができ る。 カプラ10は正視を得るために、角膜の前表面を再成形する非侵襲的な眼科治 療方法と組み合わせた使用に適している。カプラ10は、再成形の処置中、眼6 4上に位置する。カプラ10は、角膜50を再成形す るために使用される光エネルギーに実質的に透明である物質から作られる。カプ ラ10の機能は:(1)熱吸引およびサーモスタット;(2)角膜のためのテン プレート;(3)眼のポジショナおよび吸引器,そして(4)再成形処置中のマ スクの中のひとつ以上の役割を果たすものを含む。 カプラ10は、2つの主要機能部分をもつ。最初の部分は、図1に示される環 状吸引リング20である。環状吸引リング20の目的は、真空を使用することに より眼にカプラをあてることである。真空としておよそ水銀(Hg)柱10ミリ のものが使用される。眼64を固定させ制御する機能は、眼64にカプラ10を あてることによって果たされる。これらの機能は、カプラ10が処置中に固定位 置におかれその状態を維持することが可能であるために、果たされる。それ故に 、眼64にあてることによって、眼64もまた固定され制御される。 カプラ10(図1)は、角膜前部分の理想的な正視の形に近い半径状の曲線表 面30で、実質的に透明な中心部分11をもつ。カプラのこの部分は、再成形処 置中、熱吸引およびサーモタット,そして,オプションである角膜へのテンプレ ートおよびマスクとしての機能を果たす。 熱吸引およびサーモタット機能は、臨床的に特に重 要な基底膜層に与える多大なダメージを防ぐために、処置中十分に冷えた温度で 上皮および上皮基底膜を維持する手段として好ましいものである。上皮基底膜は 角膜の基礎となるボーマン層への上皮細胞の付着を制御する。それは、支質を熱 するあいだ保護されなければならない。 カプラ10(図1)の角膜結合表面30は、再成形処置によって作られる角膜 の理想的な正視形に近いわん曲の半径をもつ。角膜結合表面30は実際には、角 膜上にある薄い涙液膜もしくは点眼剤上にのせられている。薄い点眼剤膜は、上 皮にダメージを与えないよう、カプラとともに使用される。 カプラのマスク機能は、選択できるものであり、視覚中心部分のように放射能 の影響から保護するために角膜部分に衝撃を与えないよう全ての光エネルギーを ブロックすることである。これにより治療する必要のない角膜部分の不注意な再 成形が防がれる。 再成形処置は、角膜内皮の生命力もしくは角膜組織の前表面にダメージを与え ないように、そして長時間の角膜再成形でおこる過大な創傷治癒反応を引き起こ さないよう、角膜支質コラーゲンでの熱変化を誘発するために正確な光の浸透深 度波長を発光する光源70を使用する。光源は、望ましい角膜の形を得るために 、必要な放射線照射時間と幾何学模様を形成するために 光源照射と制御手段とに接続されている。前角膜表面の冷却にカプラが使用され 、上皮および上皮基底膜にダメージが防止されている。 制御された赤外線電磁気パターンを照射する他のシステムは、デーヴィッド R.ヘニングズおよびラルフ W.オーレニックの特許協力条約出願公開番号W O 94/03134に記述されている。そこで記述されているシステムは角膜 の外側にある対称8角形のパターンをもち、制御可能な直径をもつ円周に均等に 間隔を保つスポットを放射する。それぞれの8個のスポットは別々に遮断され、 その結果それら全てのスポットから選ばれたより少ないスポットが特別な治療用 に使用される。もちろん、8個のスポット以外の、いくつかの対照的に間隔を保 った、放射線スポットが変更された装置によって照射されることもある。 この円の中心が治療する眼の瞳孔の中心に一致するよう置かれるのが望ましい 。ホルミウムがドープされたYAGレーザパルスで、波長が約2.13ミクロン の放射線が光源として利用される。それぞれの放射線スポットは約600ミクロ ンの直径をもつ。治療は、ある特別な一連のパラメータによれば、ある施用にお いて使用される10パルスのように、5から15までの放射線パルスに角膜をさ らすことによって成される。それぞれのパルスは約250マイクロ秒の長さをも つ。 パルスは、約5ヘルツ(パルスの間隔が約200ミリ秒)の速さで放射される。 環状スポットパターンの直径,利用されるパターンでのスポットの数,および 放射されるエネルギー量は、異なる屈折誤差を修正するために選択される。遠視 を治すには、角膜は、典型的に6ミリでおよそ5.5から8ミリの直径をもつ円 上で、パルスごとにそれぞれのスポットを照射する13から35ミリジュール( 一般的に25)のエネルギーレベルで、全ての8個のスポットに曝される。近視 の治療には、スポットは、典型的には3.5ミリでおよそ2から4ミリの直径を もつ円上におかれる。その際、それぞれ8個のスポットは12から25ミリジュ ール(典型的に20)のエネルギーが与えられる。別の方法として、近視の治療 のために、角膜はその中心を単一の点、またはスポットのパターンで照射され、 角膜がある予め定められた形状に平坦化させられる。 正乱視の治療の際には、より大きな(5.5から8ミリ)4個のスポットのみ が、角膜の外面の最も平らな点で対照的にスポットを固定し回転させるパターン で、2つの対応する四分円(ふさがれている他の4個のスポット)内で使用され る。この治療は眼から屈折の円筒誤差を除去する。他のパターンは不規則乱視の 治療のために使用される。球面誤差(遠視もしくは近 視)および乱視の両方をもつ患者の場合、初めに乱視の眼を治療し、それから球 面誤差を治療するために完全なパターンに再度さらすことが望ましい。 ひとつ前の段落で述べたパラメータの範囲は、角膜と接触してコンタクトレン ズもしくは他の熱除去物質を使用せずに前述の特許協力条約出願公開番号WO 94/03134のシステムで使用されてきた。スポットパターンは角膜に接触 せずに角膜上に投射される。コンタクトレンズが使用されるとき、上記に述べた エネルギーレベルは放射線パターンが通過するコンタクトレンズの表面でフレネ ルの損失を補うために、僅かに増加する。いずれにしても、治療の目的は放射線 パターンの後ろにある多量の支質内で摂氏58℃から75°まで温度を上げるこ とである。そのような量でコラーゲン組織は収縮し、角膜の外面の再成形を引き 起こす。 図3および図4を参照すると、光ファイバ束101は図1に関して上記に述べ られたカプラ10の表面40に接触する末端をもつ。図4に示されているように 、束101の光ファイバの末端は真空リング内にある領域でカプラを通して見る ことができる。カプラ表面30に接触して角膜を通る照射パターンは、ダイオー ドレーザアレイ103から光ファイバの選択部分を通って赤外線電磁波をあてる ことにより決定される。すなわち、一つのダイオードレーザを光ファイバのアレ イ により走査、それも一つの方法ではあるが、分離されたダイオードレーザがアレ イ103の中で束101内の光ファイバの各々に結合させられ、その光ファイバ の反対側の端末はカプラ10に接続されている。電力供給回路105は、個々に アレイ103中の選択されたダイオードレーザに制御された量の電力を、分離さ れた回路107からの接続によって提供する。コントローラ109を基礎とする マイクロ処理装置は、相互連結バス111を介して、電源供給装置105を制御 し、それによりアレイ103中のダイオードレーザは付勢される。オペレータは 、好ましくは、キーボードやモニタを含むユーザーインターフェース113によ って、コントローラ109内でのパラメータを設定することにより、特殊な角膜 再形成処置のシステムを形成することができる。コントローラ109はまた、機 械的にカプラ10の真空ポート21に接続されるている真空ポンプ115を制御 する。必要ならば、カプラ20はファイバ束101から取り外しを可能とし、も しくはファイバ束101はダイオードレーザアレイ103から取り外すことを可 能にすることができる。カプラ20およびファイバ束101のどちらか、もしく は両方は使い捨てできるものである。 商業上入手できるダイオードレーザからの放射線の出力周波数は、それらの構 造と作動温度の両方に依存 する。このように、ダイオードレーザアレイ103の温度およびバス119上に コトローラ109の制御下で供給される温度制御回路117を制御することは望 ましいことである。入手可能なダイオードレーザはまた、低温であればあるほど より大きな出力を示し、それらを冷やすことは通常望ましいことである。最適に 、アレイ103内にあるそれぞれのダイオードレーザは、温度制御回路117か ら多数の回路121の1つ上の信号により個々に制御される個々の冷却装置で供 給される。個々の固体熱電冷却器は、好ましくはアレイ103内でそれぞれのダ イオードレーザの部分として設置される。それぞれのダイオードレーザの温度は 、アレイ103内で個々のダイオードレーザにつけられているサーミスタもしく は熱電対により測定される。温度信号は回路121を通って温度制御回路117 に伝達される。アレイ103内でそれぞれのダイオードレーザの温度を個々に制 御することによる特殊な長所は、出力波長がコントローラ109を通ってそれぞ れのダイオードレーザの理想的な作動温度を設定することで狭い範囲内の制御を することが可能となることである。この波長制御により、それぞれのダイオード レーザを形成する物質の構造上の変化により引き起こされる波長の相違を補正す ることが可能となる。さらに、それによってある程度、それぞれの付勢されたダ イオード レーザが作動する波長を選ぶことにより角膜吸収係数の選択が可能となる。すな わち、角膜が与えられた赤外線スポットに照射されることにより上がる温度は、 赤外線スポットを発生させるダイオードレーザの温度を制御することにより少な くとも限られた範囲内に制御され得る。このことにより全てのスポットのエネル ギーレベルは同じに制御されるか、もしくはその代わりに、意図的にそれぞれの 赤外線スポットの位置で支質の厚さを通して個々に温度分布を制御するために異 ならせることができる。非常に精巧な角膜再わん曲の手術はそのような方法によ って成されるのである。 本特許出願をする時点では、この装置に十分な電力を供給することができるダ イオードレーザは高価であり、したがって、図3および図4で説明された実施例 はきわめて高価なものとなる。図3および図4のシステムを完全に作動させるた めには多大な費用がかかる。それゆえに、図5,図6および図7で示されている 代替システムの実施例は、異なるデザインの角膜カプラ125および別々のスポ ットの数を発生するよう要請のあった場合、レーザ127,129,および13 1のような少数のダイオードレーザを使用するものである。個々のスポットは環 状、もしくはなんらかの他の制御された形をしたものである。図5〜7に例示さ れたシステムにおいて、8個のそのようなスポット、す なわち8個のそのようなダイオードレーザが用いられる。それぞれのダイオード レーザはそれぞれの光ファイバ133,135および137のような光ファイバ の末端に接続されている。それぞれのダイオードレーザは付属のそれぞれの熱電 冷却器139,141および143をもつ。同様にそれぞれのダイオードレーザ は、それぞれのサーミスターもしくは付属の他の温度計測装置145,147お よび149が設けられている。温度制御回路151はダイオードレーザサーミス ターから個々の温度付属電気信号を受け、そして、適切な温度に個々のダイオー ドレーザを維持するために個々の冷却器に制御電気信号を発生させる。 このようにして、システム内でそれぞれのダイオードレーザの閉回路温度制御 ができるようになる。電力制御回路153はそれぞれのダイオードレーザ127 ,129および131に正確な量の電流を流す。この電力はシステムコントロー ラ155によってセットされる。システムコントローラ155はまた、望ましい 個々の赤外線の波長を出す温度で個々のダイオードレーザを作動するために温度 制御回路151を制御する。通常モニタおよびキーボードを含むユーザーインタ ーフェイス157によって、望ましい温度にシステムコントローラ155をプロ グラムし、そしてそれぞれのダイオードレーザに電力をインプットすることがで き る。もちろん、いくつかのレーザは、発生した多くのスポットがシステム内での ダイオードレーザの数よりも少ない場合全く付勢されない。システムコントロー ラ155は、また、真空ライン161を通ってカプラ125に連結している真空 ポンプ159を制御する。 カプラ125に固定して連結しているそれぞれの光ファイバ133,135お よび137などよりもむしろ、システム内でファイバを照射されたそれぞれのダ イオードレーザは、図6および図7での最上の方法でカプラ125の裏側に取り 外しができるように接続されている。これにより図5に示されるシステムの残り の部分に物理的な変化をもたらさないようにカプラの容易な取り替えが可能にな る。しかし、好ましくはないが代替として、光ファイバは永久的に、それを取り 替えるためにシステムの残りの部分からカプラもしくはファイバの接続を絶つよ う、カプラおよびマルチファイバコネクタに接続することができる。いずれにし ても、カプラは使い捨ての物としてつくられる。 カプラ125は2つの主要要素で形成される。第1の要素は処置する角膜前表 面に接触する形をした凹表面165をもつ透明な熱吸引要素163である。環状 の溝167は真空が、溝167に用いられるとき処置する角膜に対して、カプラ 125を固定するために表面165の外側の縁の周りに置かれる。要素16 3の周りに一定間隔にある複数のポートが代わりに供給される可能性もある。溝 167、もしくはそのようなポートは、真空ライン161に連結されている。し かしながら、何人かの眼科医および他のオペレータはそのような真空付着システ ムを使用するのを好まず、むしろ赤外線照射中、単に眼に対して手でカプラ12 5を支える方を好む。表面165および眼の間の十分な圧力の施用は、短時間の 治療の間、眼の動きを防ぐ。 要素163の物質は好ましくは前述の「ポーリーアイアール5(Poly I R5)」フルオロポリマ、もしくはインフラシルクオーツで作られる。その厚さ は実質的に一様であることが好ましい。これらの物質は、前述した角膜の厚さを 通して温度分布形状を供給するために、接続している角膜前表面から熱を運び出 すのに十分な熱伝導性質を持つものである。これらの物質はまた、赤外線の損失 および要素163の生じた熱が回避できる約2ミクロンの赤外線治療波長に対し て十分に非吸収な性質をもつ。好ましい物質もまた、十分に眼にみえる放射線の 波長に透明なものである。 第1の要素163の外側の曲面に接続されているのは、第2の要素169であ り、それが接続する表面に対して相補的な形状をもち、接触レンズ要素163の 外表面に接続される。要素169の主要な目的は、角膜へのエネルギー照射のた めに接続されているそれぞ れの光ファイバに適切な位置に置かれた差し込みを供給することである。代替装 置および構造は、望ましい間隔に離れたパターンで光ファイバの末端を固定し維 持するために代わりに要素163の裏側上に供給されるが、図5〜7に示された ものが好ましいものである。8個のファイバ受信差し込みの環状パターンは、図 7の横の断面図でも見られる通路171および173を含む図6の背面図で最も 良く示されている。通路パターンは角膜が照射される赤外線のパターンにあわせ て形成されている。図5〜7の例において、そのような8個の通路は前述の特許 協力条約出願公開番号WO 94/03134の非接触システムで発生させられ た前述のパターンと同様に、中心175がある円周に均等に間隔をもって位置し ているが、しかしながら、他のパラメータは後述されるように、異なっている。 図7に示されているように、各々の光ファイバはカプラ125に着脱可能に接 続されており、各々の光ファイバはその自由端に取りつけられた結合部を持って いる。例えば、光ファイバ133は環状の形をしたスリーブ177内で終端され る。前記ファイバ133はその外被が取りつけられており、それは前記スリーブ 177の内部の開口にぴったりとはめ込まれている。スリーブ177の拡大され た直径部分によって、手でつかむことが容易になる。2番目のスリーブ179は その末端から幾分か離れた位置で光ファイバ133の外側に接続されている。ス リーブ177は、つかみ用に拡大した直径部分から少し離れた2番目のスリーブ 179上にのびている。2番目のスリーブ179もまた、その末端付近から少し 離れた光ファイバ133の付加的な支持および強化を提供している。外被が除か れた光ファイバの部分181は、スリーブ177の内部通路に露出されている。 光チップ181の末端は、スリーブ177の極端182の方へ制御された間隔を 保ち、そのスリーブの極端182は接触レンズ要素163の外面に対してつきあ てられている。赤外線エネルギーが一面に広がる円錐内で光ファイバの末端18 1から放射されるので、この距離が角膜表面を照射するスポットのサイズに実質 的に影響を与える。この距離がそれぞれ光ファイバの末端について同じであるこ とが好ましい。それぞれの光ファイバ末端からの角膜表面への光行路距離は実質 的に同じ長さにされるので、その結果として、それぞれのスポットの大きさは同 じになる。 そのシステムは好ましくは大きさ,エネルギー配分およびそれぞれのスポット の全エネルギーを実質的に同じものにするために較正される。もちろん、赤外線 放射スポットは、意図的に、何らかの理由で必要があれば、これらの見地から互 いに異なるようにすること ができる。例えば、スポットのサイズは光ファイバの末端とそれぞれのスリーブ の開いた末端との間に異なる距離を単に与えることによって異なるサイズを持つ ようにすることが可能である。しかしながら、そのときのシステムの使用は幾分 かより複雑になる。 光ファイバ133に関連して記述された構造にはめ込まれているそれぞれの光 ファイバの自由端は、第2の光学要素169の中で種々の異なる方法の任意の一 つによって保持される。最も簡潔な方法は、組み合わされる要素部分をつかみ、 ファイバの先端スリーブの手による要素169の受けアパーチャへの挿入により 、きつい摩擦結合を得ることである。より確実な保持が必要ならば、セットねじ (図示せず)を要素169の端の側から中の方へ個々の穴の中にのびる光ファイ バの各々に付加することができる。代わりに、入手可能なラッチ機構が小型の光 ファイバスリーブと受けアパーチャに適応できる。 その治療用の放射線は2番目の要素169を通過しないので、赤外線に関する 2番目の要素の特性は問題にならない。しかし、要素169が実質的に可視光の 波長に透明であるので、オペレータは真空ライン161に真空を適用することに よって、角膜に要素をつける前に、患者の角膜に要素を適切に位置合わせする。 要素169の物質もまた前記のアパーチャの形に成形 するために、容易に加工できるものであるべきである。商業的に入手可能なプレ キシガラスは、この目的で満足のいく材質の一つである。 図7に示されているように、ファイバは実質的に表面165に垂直に配置され 、その結果、治療する角膜の前面の同様な形状に対しても同様に配置される。そ の結果、個々の光ファイバの端からの円錐型の赤外線エネルギー放射の中心光線 は、角膜を垂直にたたく。この幾何学的形状を表現する別の方法は、要素169 中の各アパーチャの縦軸、したがってそこに挿入されている各々の光ファイバの 軸が、表面165の曲率の中心、アパーチャの端部でそこで終端されるファイバ の反対側に位置する、を通ることである。 図5〜7の治療システムの長所は、カプラ125の多くの様式が手で保持され 、そして容易に交換される。様々な様式は様々な治療で使用できる。例えば、開 き口は遠視の効果的な治療には約6ミリメートルで、近視の治療には約3.5ミ リメートルの2つの異なるカプラで異なる直径の円内に位置する。球面矯正のみ がなされるならば、光ファイバはそのときそれぞれの8個の開き口に挿入されま た付勢される。もし円筒矯正がなされるならば、残されたアパーチャは開いたま ま、光ファイバは向かい合う2つの四分円の4個のアパーチャにのみ挿入され付 勢される必要がある。より複雑 な乱視の矯正はさらに異なるアパーチャパターンを必要とする。いくつかの球面 矯正治療でさえ、望ましくは異なる直径の2つの円内で調整される光ファイバ受 けアパーチャをもつカプラで行われる。これら全ての場合、オペレータは治療す る眼の瞳孔の中心でカプラの中心175を合わせるために、カプラ要素125を 通して見ることができる。ある治療においては、すべてのカプラに接続されたフ ァイバは照射の間に真空が釈放されたときにその中心175回りに回転させられ るが、2またはそれ以上の照射が好ましい。 オペレータに都合の良いように、要素169はその表面に位置あわせのパター ンが刻み込まれている。一連の同心円によって治療する眼の瞳孔の中心にカプラ を置くことがより容易になる。中心175を通って様々な角度でカプラを横切る 一連の線または他の記号によって、乱視のような非球面矯正がなされるとき、回 転によりカプラに方向を与えることがより容易になる。 角膜前面に付いているカプラのここで記述されている全ての場合において、涙 層は通常ほとんどの場合、その間に入れられている。しかしながら、少なくとも 放射線が通過する部分で、涙層の厚さを最小限にすることが望ましい。これは、 そのような吸収が支質コラーゲンに熱を与えるのに役立つ状態のエネルギー量を 減らすので、そのような層による放射線吸収の量を最小限にするためである。し かしながら、治療する眼の外側表面にできるだけ近くカプラの角膜接触表面16 5を形づくることによってなされるそのような層を最小限にすることは一般的に 望ましい。 上に記述された実施例で、角膜は環状スポットパターンで照射される。もちろ ん、角膜を単純な環状スポットではなく線,弧,もしくは他の放射線パターンで 照射する事は確かに可能である。例えば図3および図4の実施例においては、例 えば、多数の接する点で複数の接する光ファイバの選択されたパターンを赤外線 治療放射により露出することによって、他の形を形成することができる。図5〜 7の実施例において、角膜に丸い点以外の他の形状で照射するために、光学要素 を光ファイバの各々の端部に形成することができる。さらに、多数のファイバは 図5〜7の実施例において、他の照射パターンを形成するために、互いに隣接す る位置に置かれている。 前述した実施例において、使用する好適なダイオードレーザは、インジウムガ リウムヒ素リン化物(InGaAsP)の種類で、二重量子井戸をもつひずみを もった層間に形成される。そのようなダイオードレーザは、ニュージャージー州 のサウスプレインフィールドの、アプライドオプトロニックス社から商業上入手 でき、特殊な構成および作動温度にしたがって、約1.9から2.1ミクロンの 範囲内で電磁放射線を放射するよう選択される。この範囲内で、およそ1.95 ミクロンの波長は、支質組織による最大吸収に対応し、支質組織は水の後でパタ ーンかされるが、一方で約2.1ミクロンの波長は、前記ダイオードレーザの利 用可能な波長範囲内における、組織の最小吸収に対応する。吸収における差はお よそ4の因子である。このように、放射範囲で支質の厚さを通して熱プロファイ ルを制御するために、ダイオードレーザの構成を選択することによって、および その作動温度を制御することによって放射線吸収特性上利用できる制御のかなり の量がある。 そのようなダイオードレーザは200から400ミリ秒続く一つの放射線パル スを適応することによって好ましく動作させられる。およそ1.95ミクロンで 作動する際、加えられるエネルギーは好ましくは、およそ600ミクロン直径ス ポットにつき15から35ミリジュール、典型的には25ミリジュールである。 前述したパルスホルミウムレーザの実施例と比べて、この波長で、およそ全エネ ルギーの10分の1のみが求められる。これは一連のそれぞれのパルスよりもむ しろ使用される異なる波長および一つのパルスでの放射線照射のためである。お よそ2.1ミクロンで作動 するとき、ほぼ4倍のエネルギー量が必要とされる。どちらにしろ、角膜の再わ ん曲に作用するために、支質内ゾーンに影響を及ぼす熱は摂氏58℃から75℃ の治療の範囲内であげられる。そのようなゾーンはより短い吸収波長が使用され るとき支質内でより深く位置するものである。 角膜が照射される各々のスポットか他の形状の領域を発生するために、別々に 制御されるダイオードレーザを使用することにより、各々の照射領域への照射パ ルスの期間は個別的に制御されるだけではなく、その波長の調節によって角膜組 織による放射の吸収される程度を制御することができる。この柔軟性は特に乱視 のような非球面屈折誤差の矯正に有利である。 上述した組織収縮の例は、特に眼の屈折誤差矯正、大変簡単な処置に関連する ものであるが、カプラおよびシステムは人間の他の場所で組織を収縮させたり、 そうでなければ組織を治療するために使用される。そのような治療において、外 側もしくは内側の本体の表面に接しているカプラの表面は、赤外線治療の放射線 の最大の接続を供給するために、そのような表面の形に緊密に一致するよう形作 られている。赤外線パターン,特殊波長,加えられるエネルギー,エネルギーを 適応する方法および他のパラメーターは特殊な組織治療に適合するように選択さ れる。 選択的付勢もしくは望ましい放射線パターンを発生する光ファイバの位置決め は、接触カプラの使用に限られるものではない。非接触治療の実施例は図8に示 されている。多数の光ファイバ201は、角膜の表面207に希望する赤外線放 射パターンを形成し、それは適当な光学システムによって角膜または処置される べき他の人体の部分の表面207に像として形成される。多数のファイバ201 は、束101(図3および図4)のような完全な束であり、そこでそれらのファ イバは、表面203で望ましいパターンをつくり出すが、それはファイバの反対 の末端から照射されたものである。ダイオードレーザは付勢されたとき、それぞ れのファイバを照射するように接続されるか、もしくは一つのダイオードレーザ がいくつかの選択されたものを照射するためにファイバ束を走査する。代わりに 、複数のファイバ201は図5〜7の実施例で示されているように、末端が望ま しいパターンに位置するいくつかのファイバであり得る。 本発明がその好適な実施形態に関して記述されているが、本発明は添付の請求 の範囲内での保護をうける権利が与えられると了解されたい。Description: Radiation irradiation system for reshaping of human body surface Background of the Invention The surface tissue of the human body is affected by applying infrared radiation through the surface in a certain pattern that heats and shrinks the subcutaneous tissue. Subcutaneous tissue shrinkage contracts or otherwise reshapes the surface tissue in some suitable manner. It is believed that this is a result of the contraction of collagen connective tissue, which exists as the center of the body's primary structure. Infrared radiation ideally raises the temperature to a level at which the collagen tissue contracts in a well-defined pattern, but not so high that it damages the collagen tissue to the extent that it stimulates the wound healing response. It is believed that such tissue damage reduces wound size by stimulating collagen production. This example is a procedure to reshape the cornea of the human eye to treat refractive errors. A controlled infrared pattern is applied through the anterior corneal layer, which is absorbed by collagenous tissue in the stroma, which raises the temperature of one or more areas to levels sufficient to shrink that area. For example, the surface of the anterior cornea is reshaped to change the optical properties of the cornea. The radiation used depends on whether meopia (myopia), hyperopia (hyperopia), or astigmatism has a refractive error to be corrected. Several unique techniques have been proposed for delivering a radiation pattern to the cornea. For example, infrared light may be projected onto the front surface without touching the surface, through a transparent heat attracting component placed against the surface, or contact the surface through one or more optical fibers at the same time. Is directed to the light element that does. Bruce Jay. It is described in Dr. Sando's Patent Cooperation Treaty application publication number WO 91/00063 and Dr. Michael Berry's WO 92/01430. It is a primary object of the present invention to improve an infrared illumination system of the type that utilizes optical fibers and / or couplers that contact the precorneal or other parts of the human body to be treated. Summary of the Invention Briefly and generally speaking, a transparent coupler has a surface that is shaped to conform to the anterior surface of the cornea and other body surfaces for near-surface contact. A plurality of optical fibers are mounted on the outside of the coupler for transmitting infrared radiation from the pattern created by the illuminated optical fibers. The optical fiber is preferably illuminated by one or more diode lasers, but other types of infrared sources may be used instead. In the preferred embodiment, the holes are drilled into the coupler from outside of the body in a pattern that matches the points of preferred type of radiation to be delivered, rather than through the contact surface of the body. The individual optical fibers then stop at the individual holes during irradiation of the radiation pattern. The hole pattern is tailored to each patient or treatment type and is abandoned after each use. Additional objects, features, and advantages of various aspects of the present invention are obtained in the following description of the preferred embodiments, the description of which is set forth in the accompanying drawings. Brief description of the drawings FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an eye connecting device for reshaping the cornea. FIG. 2 is a schematic assembly of a pedestal, articulated arms, a coupler device, and related equipment used to perform corneal reshaping. FIG. 3 illustrates an example of a corneal reshaping system that includes a fiber optic bundle terminated within the coupler of FIG. FIG. 4 is a view of the surface of the coupler of FIG. 3 that contacts the eye as viewed in the direction of arrow 4-4 of FIG. FIG. 5 is yet another embodiment of a corneal reshaping procedure system, which uses a small number of optical fibers and is removably connected to a corneal coupler for various specialized corneal reshaping procedures and patients. Various types of couplers can be prepared in stock. 6 is a view of the corneal coupler of FIG. 5 taken from the position 6-6 in FIG. FIG. 7 is a cross-sectional view of the corneal coupler of FIGS. 5 and 6 taken along line 7-7 of FIG. FIG. 8 shows another embodiment using a fiber optic bundle to define the corneal illumination pattern projected on the anterior surface of the cornea. Description of the preferred embodiment Referring to FIG. 1, the coupler device is shown schematically cut away. The main components of the coupler device 10 are a transparent body 11, a suction ring 20, a corneal bonding surface 30, and a selectable mask 40. The cornea itself is shown at 50 and the visual center of the cornea is shown at 60. Often it is desired that the central visual portion 60 of the cornea 50 not be illuminated, and thus the mask 40 is used in this portion to prevent incident radiation. Incident light energy 70, emitted from a suitable energy source, such as a laser doped with hydrogen fluoride, thulium, or holmium. The corneal mating surface 30 of the coupler 10 serves to make the connection between the coupler device 10 and the cornea 50. The coupler device 10 remains fixed in position by a suction ring 20 sized to enclose a significant portion of the human cornea. A tear film or eye drop is preferably present between the coupler device 10 and the cornea 50. The coupler device 10 is removably placed on the anterior surface of the cornea. The central portion 11 of the coupler 10 is In-frasil quartz (a refined state of quartz that is highly transparent to radiation at wavelengths of about 2 microns), calcium fluoride, sapphire, diamond, or Fort Worth, Texas. Made of a transparent material such as a fluoropolymer material similar to "Poly IR5" available from Fresnel Technology, Inc. Other materials that meet the characteristics of functioning as heat sinks, templates, thermostats, suppressors and masks are used as well. The coupler has a suction ring 20 at the outermost end 21 and is used to press the device onto the corneal surface. In this way, the suction ring acts both as a means of restraining eye movement and as a means of immobilizing the eye. However, especially for short duration radiation, the coupler 10 may be performed by hand holding against the cornea without the use of a suction ring. The advantage of the body 11 being transparent is that the operator can view the eye through the body 11 to properly position the coupler 10 such that the pupil of the eye 50 is substantially centered within the ring 20. have. In one embodiment, the coupler 10 is mounted on a stable platform 80 (see FIG. 2) to ensure that the eye, coupler, and light source are maintained in a concentric array to maintain irradiance. It is installed so that it can be removed. The stable platform includes articulated arms 81. In FIG. 2, a schematic representation of the assembly table 80 with the coupler 10 resting on the eye 50 is shown. The optical connections are suitably made by a fiber optic cable, with a portion of the beam illumination system (or described as a light energy source) 70. The control panel is activated and used by the operator to operate the display as appropriate surgical procedures can be performed on the eye. The operator can determine the change in the shape of the cornea of the eye in the preferred embodiment with a surgical corneal curvature, or view the cornea 50 of the patient's eye with the preferred embodiment in an ophthalmic microscope. The coupler 10 is suitable for use in combination with a non-invasive ophthalmic treatment method that reshapes the anterior surface of the cornea to obtain emmetropia. The coupler 10 is located on the eye 64 during the reshaping procedure. Coupler 10 is made from a material that is substantially transparent to the light energy used to reshape cornea 50. The functions of coupler 10 are: (1) thermal suction and thermostat; (2) template for the cornea; (3) eye positioner and aspirator, and (4) one or more roles in the mask during the reshaping procedure. Including those that fulfill. The coupler 10 has two main functional parts. The first part is the annular suction ring 20 shown in FIG. The purpose of the annular suction ring 20 is to apply the coupler to the eye by using a vacuum. A vacuum of about 10 mm of mercury (Hg) is used. The function of fixing and controlling the eye 64 is performed by applying the coupler 10 to the eye 64. These functions are performed because the coupler 10 is able to remain in a fixed position during treatment. Therefore, by striking the eye 64, the eye 64 is also fixed and controlled. The coupler 10 (FIG. 1) has a substantially transparent central portion 11 with a radiused curvilinear surface 30 that approximates the ideal emmetropic shape of the anterior corneal portion. This portion of the coupler acts as a heat suction and thermostat, and optionally as a template and mask to the cornea during the reshaping procedure. The heat aspiration and thermostat functions are preferred as a means of maintaining epithelial and epithelial basement membranes at sufficiently cold temperatures during the procedure to prevent undue damage to the basement membrane layers of clinical importance. The epithelial basement membrane controls the attachment of epithelial cells to the underlying Bowman's layer of the cornea. It must be protected while heating the stroma. The corneal mating surface 30 of coupler 10 (FIG. 1) has a radius of curvature that approximates the ideal emmetropic shape of the cornea created by the reshaping procedure. The corneal binding surface 30 is actually placed on the thin tear film or eye drops on the cornea. A thin eye drop membrane is used with the coupler to prevent damage to the epithelium. The masking function of the coupler is a selectable one that blocks all light energy from impacting the corneal area to protect it from the effects of radioactivity such as the central visual area. This prevents inadvertent reshaping of corneal areas that do not require treatment. The reshaping procedure does not damage the vitality of the corneal endothelium or the anterior surface of the corneal tissue, and does not cause the excessive wound healing response of long-lasting corneal reshaping, resulting in thermal changes in the corneal stroma collagen A light source 70 that emits the correct light penetration depth wavelength is used to induce The light source is connected to the light source irradiation and control means to form the required irradiation time and geometrical pattern to obtain the desired corneal shape. Couplers are used to cool the anterior corneal surface to prevent damage to the epithelium and epithelial basement membrane. Another system for irradiating a controlled infrared electromagnetic pattern is David R.S. Hennings and Ralf W. It is described in the Orenic Patent Cooperation Treaty application publication number WO 94/03134. The system described therein has a symmetrical octagonal pattern on the outside of the cornea and emits spots that are evenly spaced around a circle of controllable diameter. Each 8 spots are blocked separately so that fewer spots selected from all those spots are used for a particular treatment. Of course, some symmetrically spaced radiation spots other than the eight spots may be illuminated by the modified device. It is desirable to place the center of this circle to coincide with the center of the pupil of the eye to be treated. Holmium-doped YAG laser pulse with wavelength of about 2. 13 micron radiation is used as the light source. Each radiation spot has a diameter of about 600 microns. Treatment is by subjecting the cornea to 5 to 15 radiation pulses, such as the 10 pulses used in an application, according to one particular set of parameters. Each pulse has a length of about 250 microseconds. The pulses are emitted at a rate of about 5 hertz (pulse intervals of about 200 milliseconds). The diameter of the annular spot pattern, the number of spots in the pattern used, and the amount of energy emitted are selected to correct for different refraction errors. To cure hyperopia, the cornea is typically 6 mm and is about 5. All 8 spots are exposed on a circle with a diameter of 5 to 8 millimeters, with an energy level of 13 to 35 millijoules (typically 25) irradiating each spot with each pulse. For treatment of myopia, spots are typically 3. Placed on a circle with a diameter of approximately 2 to 4 mm in 5 mm. Each of the eight spots is then energized with 12 to 25 millijoules (typically 20). Alternatively, for treatment of myopia, the cornea is illuminated at its center with a pattern of single points, or spots, and the cornea is flattened into a predetermined shape. Larger (5. 5 to 8 mm) Only 4 spots, in a pattern that locks and rotates the spots in contrast at the flattest point on the outer surface of the cornea, two corresponding quadrants (the other 4 occluded Used in the spot). This treatment removes the cylindrical error of refraction from the eye. Other patterns are used for the treatment of irregular astigmatism. For patients with both spherical error (hyperopia or myopia) and astigmatism, it is desirable to first treat the astigmatic eye and then re-expose to the complete pattern to treat the spherical error. The range of parameters mentioned in the preceding paragraph has been used in the system of the aforementioned Patent Cooperation Treaty application publication number WO 94/03134 without the use of contact lenses or other heat removal substances in contact with the cornea. The spot pattern is projected on the cornea without touching it. When contact lenses are used, the energy levels mentioned above increase slightly to compensate for Fresnel losses at the surface of the contact lens through which the radiation pattern passes. In any case, the purpose of treatment is to elevate the temperature from 58 ° C to 75 ° C in the bulk of the stroma behind the radiation pattern. In such an amount, the collagen tissue contracts, causing reshaping of the outer surface of the cornea. Referring to FIGS. 3 and 4, fiber optic bundle 101 has ends that contact surface 40 of coupler 10 described above with respect to FIG. As shown in FIG. 4, the ends of the optical fibers of bundle 101 are visible through the coupler in the region that lies within the vacuum ring. The illumination pattern that contacts the coupler surface 30 and passes through the cornea is determined by directing infrared electromagnetic waves from the diode laser array 103 through selected portions of the optical fiber. That is, one diode laser is scanned by an array of optical fibers, which is also one method, but a separate diode laser is coupled to each of the optical fibers in bundle 101 in array 103, The terminal on the opposite side of is connected to the coupler 10. The power supply circuit 105 individually provides a controlled amount of power to the selected diode lasers in the array 103 by connection from the isolated circuit 107. Microprocessors based on controller 109 control power supply 105 via interconnected bus 111, thereby energizing the diode lasers in array 103. The operator can configure a system for a special corneal reshaping procedure by setting parameters within the controller 109, preferably via a user interface 113 including a keyboard and monitor. The controller 109 also mechanically controls a vacuum pump 115 connected to the vacuum port 21 of the coupler 10. If desired, the coupler 20 can be removable from the fiber bundle 101, or the fiber bundle 101 can be removable from the diode laser array 103. Either or both of the coupler 20 and the fiber bundle 101 are disposable. The output frequency of radiation from commercially available diode lasers depends on both their structure and operating temperature. Thus, it is desirable to control the temperature of the diode laser array 103 and the temperature control circuit 117 provided on the bus 119 under the control of the controller 109. Available diode lasers also show higher power at lower temperatures, and it is usually desirable to cool them. Optimally, each diode laser in array 103 is provided by an individual cooling device that is individually controlled by a signal on one of a number of circuits 121 from temperature control circuit 117. Individual solid state thermoelectric coolers are preferably installed within array 103 as part of each diode laser. The temperature of each diode laser is measured in the array 103 by a thermistor or thermocouple attached to the individual diode laser. The temperature signal is transmitted through the circuit 121 to the temperature control circuit 117. The particular advantage of individually controlling the temperature of each diode laser within array 103 is that the output wavelength can be controlled within a narrow range by setting the ideal operating temperature of each diode laser through controller 109. It is possible to do. This wavelength control makes it possible to correct wavelength differences caused by structural changes in the materials forming the respective diode lasers. Moreover, it allows, to some extent, the choice of the corneal absorption coefficient by choosing the wavelength at which each activated diode laser operates. That is, the temperature raised by irradiating the given infrared spot on the cornea can be controlled at least within a limited range by controlling the temperature of the diode laser that generates the infrared spot. This causes the energy levels of all spots to be controlled the same, or alternatively, to intentionally be different to control the temperature distribution through the thickness of the stroma at the location of each infrared spot. You can A very elaborate operation of recorneal reflex is performed by such a method. At the time of filing this patent application, diode lasers capable of supplying sufficient power to this device are expensive, and thus the embodiments described in Figures 3 and 4 are very expensive. It is very expensive to get the system of FIGS. 3 and 4 fully operational. Therefore, the alternative system embodiments shown in FIGS. 5, 6 and 7 provide lasers 127, 129, when requested to generate different designs of corneal coupler 125 and different spot numbers. And a small number of diode lasers such as 131. The individual spots are annular or some other controlled shape. In the system illustrated in FIGS. 5-7, eight such spots, or eight such diode lasers, are used. Each diode laser is connected to the end of an optical fiber, such as respective optical fiber 133, 135 and 137. Each diode laser has an associated respective thermoelectric cooler 139, 141 and 143. Similarly, each diode laser is provided with a respective thermistor or other temperature measuring device 145, 147 and 149 attached thereto. The temperature control circuit 151 receives the individual temperature associated electrical signals from the diode laser thermistors and produces control electrical signals to the individual coolers to maintain the individual diode lasers at the proper temperature. In this way, closed circuit temperature control of each diode laser is possible within the system. The power control circuit 153 applies an accurate amount of current to each diode laser 127, 129 and 131. This power is set by the system controller 155. The system controller 155 also controls the temperature control circuit 151 to operate the individual diode lasers at temperatures that produce the desired individual infrared wavelengths. A user interface 157, which typically includes a monitor and keyboard, allows the system controller 155 to be programmed to the desired temperature and power input to each diode laser. Of course, some lasers will not be energized at all if the many spots generated are less than the number of diode lasers in the system. The system controller 155 also controls a vacuum pump 159 that is coupled to the coupler 125 through the vacuum line 161. Rather than the respective optical fibers 133, 135 and 137 being fixedly coupled to the coupler 125, the respective diode lasers illuminated in the system are coupled in the best way in FIGS. 6 and 7. It is detachably connected to the back side of 125. This allows easy replacement of the coupler so as not to cause any physical changes to the rest of the system shown in FIG. However, although less preferred, the optical fiber can be permanently connected to the coupler and multi-fiber connector to permanently disconnect the coupler or fiber from the rest of the system to replace it. In any case, the coupler is made as a disposable item. Coupler 125 is formed of two main components. The first element is a transparent heat suction element 163 having a concave surface 165 shaped to contact the anterior corneal surface to be treated. The annular groove 167 is placed around the outer edge of the surface 165 to secure the coupler 125 against the cornea that the vacuum treats when used in the groove 167. It is also possible that a plurality of regularly spaced ports around element 163 are provided instead. The groove 167, or such port, is connected to the vacuum line 161. However, some ophthalmologists and other operators do not prefer to use such a vacuum deposition system, but rather simply support the coupler 125 by hand against the eye during infrared irradiation. Application of sufficient pressure between the surface 165 and the eye prevents movement of the eye during brief treatment. The material of element 163 is preferably made of the "Poly I R5" fluoropolymer described above, or infra-silk oats. It is preferred that its thickness be substantially uniform. These materials have sufficient heat transfer properties to carry heat away from the anterior corneal surface to which they are connected in order to provide a temperature profile through the corneal thickness described above. These materials also have properties that are sufficiently non-absorbing for infrared therapeutic wavelengths of about 2 microns that the loss of infrared radiation and the heat generated by element 163 can be avoided. The preferred materials are also transparent to the wavelength of radiation that is well visible. Connected to the outer curved surface of the first element 163 is a second element 169, which has a shape complementary to the surface to which it connects and is connected to the outer surface of the contact lens element 163. It The primary purpose of element 169 is to provide a properly positioned spigot for each optical fiber connected for energy delivery to the cornea. Alternative devices and structures are instead provided on the backside of element 163 to secure and maintain the ends of the optical fibers in a spaced pattern desired, with the ones shown in FIGS. 5-7 being preferred. is there. The annular pattern of eight fiber receive plugs is best shown in the rear view of FIG. 6 with passages 171 and 173 also seen in the lateral cross-section of FIG. The passage pattern is formed in accordance with the pattern of infrared rays with which the cornea is irradiated. In the example of FIGS. 5-7, eight such passages have a center 175 around the circumference, similar to the aforementioned pattern generated in the contactless system of Patent Cooperation Treaty application publication number WO 94/03134. Are evenly spaced, however, other parameters are different, as will be described later. As shown in FIG. 7, each optical fiber is removably connected to a coupler 125, each optical fiber having a splice attached at its free end. For example, the optical fiber 133 is terminated in a sleeve 177 having an annular shape. The fiber 133 has its outer jacket attached to it, which fits snugly into the internal opening of the sleeve 177. The enlarged diameter portion of sleeve 177 facilitates hand grasping. The second sleeve 179 is connected to the outside of the optical fiber 133 at some distance from its end. The sleeve 177 extends onto a second sleeve 179, slightly away from the enlarged diameter portion for grasping. The second sleeve 179 also provides additional support and reinforcement for the optical fiber 133, some distance away from its distal end. The portion 181 of the optical fiber with the outer sheath removed is exposed in the internal passage of the sleeve 177. The distal end of the optical tip 181 maintains a controlled spacing towards the extreme 182 of the sleeve 177, which extreme 182 is abutted against the outer surface of the contact lens element 163. This distance substantially affects the size of the spot illuminating the corneal surface, as infrared energy is emitted from the end 181 of the optical fiber within a diverging cone. This distance is preferably the same for each end of the optical fiber. The optical path distance from each optical fiber end to the corneal surface is made to be substantially the same length, resulting in the same spot size. The system is preferably calibrated to make the size, energy distribution and total energy of each spot substantially the same. Of course, the infrared radiation spots can be purposely different from each other from these perspectives if, for some reason, they are needed. For example, the size of the spots can be made different by simply providing different distances between the ends of the optical fibers and the open ends of the respective sleeves. However, the use of the system at that time is somewhat more complicated. The free end of each optical fiber embedded in the structure described with respect to optical fiber 133 is retained in second optical element 169 by any one of a variety of different methods. The simplest way is to grab the element parts to be combined and obtain a tight friction bond by manual insertion of the fiber tip sleeve into the receiving aperture of the element 169. If more secure retention is required, a set screw (not shown) can be added to each of the optical fibers that extends inwardly into the individual holes from the end side of element 169. Alternatively, available latching mechanisms can accommodate small fiber optic sleeves and receiving apertures. Since the therapeutic radiation does not pass through the second element 169, the characteristics of the second element with respect to infrared radiation do not matter. However, since the element 169 is substantially transparent to visible wavelengths, the operator applies vacuum to the vacuum line 161 to properly align the element with the patient's cornea prior to applying the element to the cornea. . The material of element 169 should also be easily processable to form the aperture shape described above. Plexiglas, which is commercially available, is one of the satisfactory materials for this purpose. As shown in FIG. 7, the fibers are positioned substantially perpendicular to the surface 165 and, as a result, to the similar shape of the anterior surface of the cornea to be treated. As a result, the central ray of conical infrared energy radiation from the end of each individual optical fiber strikes the cornea vertically. Another way of expressing this geometry is that the longitudinal axis of each aperture in element 169, and thus the axis of each optical fiber inserted therein, is at the center of curvature of surface 165, at the end of the aperture. It is located on the opposite side of the fiber where it is terminated. The advantage of the treatment system of FIGS. 5-7 is that many modalities of coupler 125 are hand held and easily replaced. Different modalities can be used in different treatments. For example, an open mouth is about 6 millimeters for effective treatment of hyperopia, and about 3. mm for treatment of myopia. Located in circles of different diameter with two different 5 mm couplers. If only spherical correction is done, then the optical fiber is then inserted and biased into each of the eight apertures. If a cylindrical correction is made, the remaining apertures remain open and the optical fiber need only be inserted and biased into the four apertures of the two facing quadrants. The correction of more complex astigmatism requires even different aperture patterns. Even some spherical orthodontic treatments are performed with couplers having fiber optic receiving apertures that are preferably adjusted within two circles of different diameters. In all of these cases, the operator can view through the coupler element 125 to align the center 175 of the coupler with the center of the pupil of the treated eye. In some treatments, the fibers connected to all couplers are rotated about their center 175 when the vacuum is released during irradiation, but two or more irradiations are preferred. For operator convenience, the element 169 is engraved with an alignment pattern on its surface. A series of concentric circles makes it easier to place the coupler in the center of the pupil of the eye to be treated. A series of lines or other symbols across the coupler at various angles through the center 175 make it easier to orient the coupler by rotation when an aspheric correction such as astigmatism is made. In all cases described here of couplers attached to the anterior surface of the cornea, the tear film is usually most often interposed between them. However, it is desirable to minimize the thickness of the tear film, at least where the radiation passes. This is to minimize the amount of radiation absorbed by such layers, as such absorption reduces the amount of energy in the states that help heat the stromal collagen. However, it is generally desirable to minimize such layers made by shaping the corneal contact surface 165 of the coupler as close as possible to the outer surface of the eye to be treated. In the example described above, the cornea is illuminated in an annular spot pattern. Of course, it is certainly possible to irradiate the cornea with lines, arcs or other radiation patterns rather than a simple annular spot. Other shapes can be formed, for example, in the embodiments of FIGS. 3 and 4, by exposing selected patterns of a plurality of abutting optical fibers at a number of abutting points with infrared therapeutic radiation. In the embodiments of Figures 5-7, optical elements can be formed at each end of the optical fiber to illuminate the cornea in other shapes than round spots. Further, multiple fibers are placed adjacent to each other to form another illumination pattern in the embodiment of FIGS. In the embodiments described above, the preferred diode laser used is of the type Indium gallium arsenide phosphide (InGaAsP) formed between strained layers with double quantum wells. Such diode lasers are commercially available from Applied Optronics, Inc. of South Plainfield, NJ, and, depending on the particular configuration and operating temperature, are about 1. 9 to 2. It is selected to emit electromagnetic radiation in the range of 1 micron. Within this range, approximately 1. The 95 micron wavelength corresponds to maximum absorption by stromal tissue, which is patterned after water, while about 2. The 1 micron wavelength corresponds to the minimum absorption of tissue within the available wavelength range of the diode laser. The difference in absorption is a factor of approximately 4. Thus, in order to control the thermal profile through the thickness of the stroma in the radiation range, by choosing the configuration of the diode laser and by controlling its operating temperature, there is considerable control of the radiation absorption properties available. There is a quantity. Such diode lasers are preferably operated by adapting one radiation pulse lasting 200 to 400 milliseconds. About 1. When operating at 95 microns, the applied energy is preferably 15 to 35 millijoules, typically 25 millijoules per approximately 600 micron diameter spot. Compared to the pulsed holmium laser embodiment described above, at this wavelength only about one tenth of the total energy is required. This is because of the different wavelengths used and irradiation with one pulse rather than a series of each pulse. About 2. When operating at 1 micron, almost four times as much energy is needed. In any case, heat affecting the intrastromal zone to act on corneal reflexion is raised within the therapeutic range of 58 ° C to 75 ° C. Such zones are those located deeper within the stroma when shorter absorption wavelengths are used. The duration of the irradiation pulse to each irradiation area is individually controlled by using a diode laser that is separately controlled to generate each spot or other shaped area where the cornea is irradiated. Not only that, but the degree to which the radiation is absorbed by the corneal tissue can be controlled by adjusting its wavelength. This flexibility is particularly advantageous for correcting aspherical refraction errors such as astigmatism. Although the example of tissue contraction described above is particularly relevant to refractive error correction of the eye, a very simple procedure, couplers and systems can cause tissue to contract elsewhere in humans or otherwise treat tissue. Used to In such a treatment, the surface of the coupler, which is in contact with the surface of the outer or inner body, is shaped to closely conform to the shape of such a surface in order to provide the maximum connection of radiation for infrared treatment. ing. Infrared patterns, special wavelengths, applied energy, energy adaptation methods and other parameters are selected to suit the particular tissue treatment. Positioning the optical fiber to selectively energize or produce the desired radiation pattern is not limited to the use of contact couplers. An example of non-contact treatment is shown in FIG. The multiple optical fibers 201 form a desired infrared radiation pattern on the surface 207 of the cornea, which is imaged by the appropriate optical system on the surface 207 of the cornea or other body part to be treated. Multiple fibers 201 are a complete bundle, such as bundle 101 (FIGS. 3 and 4), where they create the desired pattern at surface 203, which is illuminated from the opposite end of the fiber. Is. The diode lasers are either energized to illuminate their respective fibers when energized, or one diode laser scans the fiber bundle to illuminate several selected ones. Alternatively, the plurality of fibers 201 can be a number of fibers whose ends are located in a desired pattern, as shown in the embodiment of FIGS. While the invention has been described with respect to its preferred embodiments, it is to be understood that the invention is entitled to protection within the scope of the appended claims.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 バシリアディス、アーサー ブイ. アメリカ合衆国、94022、カリフォルニア 州 ロス アルトス、モーニングサイド 720────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page    (72) Inventor Basilidis, Arthur buoy.             United States, 94022, California             Los Altos, Morningside             720

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1.赤外線の予め定められたパターンにより、与えられた形の外表面を曝して人 間の組織を内部加熱するためのシステムにおいて: 一側面に前記与えられた形の外表面形状に補完的である形状の第1の表面とそ の反対側の面に第2の表面をもつカプラで、前記カプラは前記第2の表面に達し て広がって離れている前記複数のアパーチャを持ち、前記アパーチャは、前記カ プラの内部で前記第1の表面から離れて、前記第1の表面で前記予め定められた パターンにアレイされており、前記カプラの前記複数のアパーチャの内部端と前 記第1の表面間の領域はすくなくとも前記赤外線放射に対して実質的に透明であ るカプラと、 前記赤外線光源と、および 第1および第2の端末をもち前記第1の端末は前記光源からの赤外線放射を受 けるように前記光源に結合され、前記第2端末は前記複数のアパーチャの固有の 幾つかに着脱可能に挿入されている複数の光ファイバと、 それによって、前記第1のカプラ表面を介して、前記予め定められたパターン で前記放射を導く人間の組織を内部加熱するためのシステム。 2.請求項1記載のシステムにおいて、 前記カプラは、前記第1の表面を含む第1の要素および前記第2の表面を含む第 2の要素をもち、前記第1および第2の要素は、前記第1および第2の表面の中 間にある第3の表面に沿ってお互いに接合されており、前記複数のアパーチャは 前記第2の要素を貫通して伸びているが第1の要素を貫通しておらず、ここにお いて、前記アパーチャ端末を前記第3の表面に位置させる人間の組織を内部加熱 するためのシステム。 3.請求項2記載のシステムにおいて、 前記第1の要素は前記アパーチャ端の対抗する面では少なくとも同じ厚さをも っている人間の組織を内部加熱するためのシステム。 4.請求項2記載のシステムにおいて、前記第1の要素は、水晶、カルシウム弗 化物、サファイア、ダイヤモンドおよびフルオロポリマからなる群の内の一つの 材料を含むものである人間の組織を内部加熱するためのシステム。 5.請求項2記載のシステムにおいて、前記光ファイバの第2の端末は一端で接 続されている空洞のスリーブをもちその他方端は開放しており前記光ファイバ端 末からある一定の離れた位置に置かれる人間の組織を内部加熱するためのシステ ム。 6.請求項2記載のシステムにおいて、前記の第1および第2の要素は可視電磁 放射に対して透明であることを特徴とする人間の組織を内部加熱するためのシス テム。 7.請求項1記載のシステムにおいて、前記複数のアパーチャの個々は縦方向の 軸をもち、前記軸は前記第1の平面の交差点において前記第1の平面に直角であ る人間の組織を内部加熱するためのシステム。 8.請求項7記載のシステムにおいて、 前記光ファイバの第2番目の末端は、前記第2の表面から固定された距離にあり 、その間の材質は同じである人間の組織を内部加熱するためのシステム。 9.請求項1記載のシステムにおいて、前記第1の表面は凹面形状である人間の 組織を内部加熱するためのシステム。 10.請求項1記載のシステムにおいて、前記アパーチャは前記第2の表面に横 たわる円に配置されている 人間の組織を内部加熱するためのシステム。 11.請求項1記載のシステムにおいて、 さらに真空ポンプを含み、前記カプラは前記第1の表面に開口部をもち、前記開 口は前記真空ポンプに動作的につながれている人間の組織を内部加熱するための システム。 12.ある与えられた形状の外表面を少なくとも第1または第2の赤外線の予め 定められたパターンのいずれかに曝して人間の組織を内部加熱するためのシステ ムにおいて: 少なくとも第1および第2の放射線カプラで、各々は一側面に前記与えられた 形の外表面形状に補完的である形状の第1の表面とその反対側の面に第2の表面 をもち、前記少なくとも第1および第2の放射線カプラの各々は、複数のアパー チャをもち、前記アパーチャは前記第2の表面を横切り離れて配置され、前記第 2の表面内に、前記カプラ内で前記第1の面からある一定の距離にある閉鎖端に 伸びており、前記第1および第2のカプラの各々の、前記複数のアパーチャの閉 鎖端と前記第1の表面間の領域は前記赤外線放射に対して実質的に透明であり、 前記第1のカプラは、その前記アパーチャ端を前記第1の予め定められたパター ンで前記第1面に沿って持ち、前記第2のカプラは、その前記アパーチャ端を前 記第2の予め定められたパターンで前記第1面に沿って持っている少なくとも第 1および第2の放射線カプラと、 前記赤外線放射光源と、および 複数の光ファイバは第1および第2の端末をもち、前記第1の端末は前記光源 からの赤外線放射を受けるように前記光源に結合され、前記第2端末はそこに取 り付けられた個々のスリーブを持ち、前記第1および第2のカプラのすくなくと も一方の少なくとも一つのアパーチャに挿入可能である複数の光ファイバであり 、それによって、前記第2の光ファイバ端の少なくとも一つを前記第1および第 2のカプラの少なくとも一つのアパーチャに着脱可能に挿入される人間の組織を 内部加熱するためのシステム。 13.請求項12記載のシステムにおいて、 前記第1および第2のカプラの各々は、前記第1の表面を含む第1の要素と前 記第2の表面を含む第2の要素と、 前記第1および第2の要素は前記第1および第2の表面の中間の第3の表面に沿 って接合されており、 前記複数のアパーチャは前記第2の要素を貫通しているが、第1の要素には達し ておらず、 これにより、前記アパーチャ端は前記第3の表面に位置させられる人間の組織を 内部加熱するためのシステム。 14.請求項13記載の方法において、 さらに前記第2の光ファイバ端末のいくつかは空洞のスリーブがそこに取り付 けられて開いており、そして前記光ファイバ端末からある距離離れて位置してい る人間の組織を内部加熱するためのシステム。 15.赤外線カプラにおいて、 可視および赤外線の両者に対して透明な領域をもち、前記領域は凹面の第1表 面と凸面の第2表面間に均一な厚さを有する第1の要素と、 可視光に対して透明な領域をもち、前記領域は前記第1の要素の前記第2の凸 面に適合する凹面の第1面を備えておりそこに接続され、前記領域はさらに前記 第1の表面の反対側にまた第2の表面を備える第2の要素と、そして 前記第2の要素の前記第1および第2の表面間を完全に貫通している複数のア パーチャであり、前記アパーチャは縦軸方向に向けられ、前記軸は前記第2の要 素の第1の表面に直角である複数のアパーチャと、 を備える赤外線カプラ。 16.角膜を赤外線の予め定められたパターンに曝すことによって角膜の屈折の 特性を変化させる方法において: 角膜の外表面に可視および赤外線の両者に透明な熱導電性をもつ要素の第1の 面に密着配置するステップと、 前記熱導電性をもつ要素の前記第1の面と反対側の第2の面にお互いに離れて おり、前記熱導電性をもつ要素の第2の表面に沿ってパターンを形成し前記放射 パターンに対応するように付着させられている複数の光ファイバ端末を取り付け るステップと、および 赤外線を、前記光ファイバを介して前記光ファイバの端末から放出することに より、前記角膜を前記予め定められた赤外線放射のパターンに曝すように向ける ステップと、 から構成されている角膜の屈折の特性を変化させる方法。[Claims] 1. A predetermined pattern of infrared rays exposes the outer surface of a given shape to a person In a system for internal heating of tissue between:   On one side a first surface of a shape that is complementary to the outer surface shape of the given shape and A coupler having a second surface on the opposite side of the coupler, the coupler reaching the second surface Having a plurality of apertures spread apart and spaced apart, the apertures being Away from the first surface inside the plastic and at the predetermined surface at the first surface Arranged in a pattern, the inner end and front of the plurality of apertures of the coupler The region between the first surfaces is at least substantially transparent to the infrared radiation. A coupler,   The infrared light source, and   Having first and second terminals, the first terminal receiving infrared radiation from the light source. Coupled to the light source so that the second terminal is unique to the plurality of apertures. A plurality of optical fibers removably inserted in some,   Thereby, via the first coupler surface, the predetermined pattern A system for internally heating human tissue that directs the radiation at. 2. The system according to claim 1, wherein The coupler includes a first element including the first surface and a first element including the second surface. Two elements, the first and second elements being in the first and second surfaces Joined together along a third surface in between, said plurality of apertures It extends through the second element but not the first element, And internally heating the human tissue to position the aperture terminal on the third surface. System for doing. 3. The system according to claim 2, wherein   The first element also has at least the same thickness on opposing surfaces of the aperture end. A system for internal heating of living human tissue. 4. The system of claim 2, wherein the first element is quartz, calcium fluoride. One of the group consisting of a compound, sapphire, diamond and fluoropolymer A system for the internal heating of human tissue, which contains material. 5. The system according to claim 2, wherein the second end of the optical fiber is connected at one end. The optical fiber end has a hollow sleeve connected to it and the other end is open. A system for internal heating of human tissue placed at a certain distance from the end. M 6. The system of claim 2, wherein the first and second elements are visible electromagnetic. A system for internal heating of human tissue, characterized by being transparent to radiation Tem. 7. The system of claim 1, wherein each of the plurality of apertures is longitudinal. An axis perpendicular to the first plane at the intersection of the first planes. A system for internally heating human tissue. 8. The system according to claim 7, The second end of the optical fiber is at a fixed distance from the second surface. , The material between them is the same system for internal heating human tissue. 9. The system of claim 1, wherein the first surface is of a concave shape. A system for heating tissue internally. 10. The system of claim 1, wherein the aperture is lateral to the second surface. Arranged in a circle A system for internal heating of human tissue. 11. The system according to claim 1, wherein Further comprising a vacuum pump, the coupler having an opening in the first surface, Mouth for internally heating human tissue operatively linked to the vacuum pump system. 12. The outer surface of a given shape is pre-existing with at least a first or second infrared A system for internal heating of human tissue by exposure to one of the prescribed patterns. In the   At least first and second radiation couplers, each on one side thereof A first surface of a shape that is complementary to the outer surface shape of the shape and a second surface on the opposite surface And each of the at least first and second radiation couplers has a plurality of apertures. A second aperture, the aperture is located laterally across the second surface, At the closed end at a certain distance from the first surface in the coupler A plurality of apertures in each of the first and second couplers that are extended. The region between the chain ends and the first surface is substantially transparent to the infrared radiation, The first coupler has its aperture end at the first predetermined pattern. A second coupler along the first surface, and the second coupler has its aperture end in front. At least a second pattern having a second predetermined pattern along the first surface. A first and a second radiation coupler,   The infrared radiation source, and   The plurality of optical fibers have first and second terminals, the first terminal being the light source. Coupled to the light source for receiving infrared radiation from the second terminal Each of the first and second couplers having an attached sleeve. Is a plurality of optical fibers that can be inserted into at least one aperture on one side , Thereby connecting at least one of the second optical fiber ends to the first and first optical fiber ends. Human tissue that is removably inserted into at least one aperture of two couplers System for internal heating. 13. The system according to claim 12,   Each of the first and second couplers includes a first element including the first surface and a front element. A second element including a second surface, The first and second elements extend along a third surface intermediate the first and second surfaces. Are joined together, The plurality of apertures extend through the second element but do not reach the first element. Not This causes the aperture edge to resemble human tissue located on the third surface. System for internal heating. 14. The method of claim 13, wherein   In addition, some of the second fiber optic terminals have hollow sleeves attached thereto. Open, and located some distance from the fiber optic end A system for internally heating human tissue. 15. In infrared coupler,   It has a region transparent to both visible and infrared rays, and the region is a concave surface. A first element having a uniform thickness between the face and the convex second surface;   Having a region transparent to visible light, said region being said second convex of said first element. A concave first surface conforming to the surface and connected thereto, the area further comprising: A second element having a second surface also opposite the first surface, and   A plurality of apertures completely penetrating between the first and second surfaces of the second element. Aperture, the aperture being oriented in a longitudinal direction, the axis being the second feature. A plurality of apertures at right angles to the first surface of the element, Infrared coupler equipped with. 16. By exposing the cornea to a predetermined pattern of infrared radiation In the way of changing the characteristics:   The first of the visible and infrared transparent thermally conductive elements on the outer surface of the cornea The step of placing them closely on the surface,   A second surface of the thermally conductive element opposite the first surface and spaced apart from each other; And forming a pattern along the second surface of the thermally conductive element Attach multiple fiber optic terminals that are attached to correspond to the pattern Step, and   Emitting infrared light from the end of the optical fiber through the optical fiber Orients the cornea to expose it to the predetermined pattern of infrared radiation. Steps and A method of changing the refractive properties of the cornea composed of.
JP7515753A 1993-12-02 1994-12-02 Irradiation system for reshaping of human body surface Ceased JPH09506521A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16040593A 1993-12-02 1993-12-02
US08/160,405 1993-12-02
PCT/US1994/013792 WO1995015134A1 (en) 1993-12-02 1994-12-02 Laser system for reshaping the cornea

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09506521A true JPH09506521A (en) 1997-06-30

Family

ID=22576776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7515753A Ceased JPH09506521A (en) 1993-12-02 1994-12-02 Irradiation system for reshaping of human body surface

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0731677A1 (en)
JP (1) JPH09506521A (en)
AU (1) AU683709B2 (en)
CA (1) CA2177580A1 (en)
WO (1) WO1995015134A1 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111163A (en) * 2003-10-10 2005-04-28 Nidek Co Ltd Laser therapy equipment
JP2011512213A (en) * 2008-02-19 2011-04-21 アイ、テック、ケア Method of treating ocular lesions by applying high-intensity focused ultrasound and its apparatus
JP2013525014A (en) * 2010-04-30 2013-06-20 セロス メディカル, エルエルシー Method and apparatus for treatment of ocular tissue using multidisciplinary methods
JP2016539688A (en) * 2013-11-12 2016-12-22 オリビア・セルダレビッチOlivia SERDAREVIC Method and device for producing corneal vitrification and methods of their use
JP2020536649A (en) * 2017-10-13 2020-12-17 アルコン インコーポレイティド Laser pulse modulation for laser corneal treatment
JP2022511341A (en) * 2018-10-28 2022-01-31 ベルキン ヴィジョン リミテッド Protection of direct selective laser trabeculoplasty

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161546A (en) * 1995-07-17 2000-12-19 Quardrivium, L.L.C. System for altering tissue beneath an outer layer of tissue
US5820624A (en) * 1995-07-17 1998-10-13 Quadrivium, L.L.C. System for altering corneal tissue
US6009876A (en) * 1997-05-20 2000-01-04 Yavitz; Edward Q. Method for modifying and reshaping collagen beneath the surface of skin
US5810801A (en) * 1997-02-05 1998-09-22 Candela Corporation Method and apparatus for treating wrinkles in skin using radiation
US6312450B1 (en) 1997-05-20 2001-11-06 Natural Vision Center, Inc. System and method for improving the appearance of skin
US6254595B1 (en) * 1998-10-15 2001-07-03 Intralase Corporation Corneal aplanation device
US6623476B2 (en) 1998-10-15 2003-09-23 Intralase Corp. Device and method for reducing corneal induced aberrations during ophthalmic laser surgery
US6373571B1 (en) * 1999-03-11 2002-04-16 Intralase Corp. Disposable contact lens for use with an ophthalmic laser system
US6254594B1 (en) 1999-07-30 2001-07-03 Quadrivium, Llc Disposable light source for photothermal treatment of human tissue
DE19947778A1 (en) 1999-10-05 2001-04-12 Benedikt Jean Device for performing thermocoagulation
AUPQ559400A0 (en) * 2000-02-14 2000-03-09 Lions Eye Institute Of Western Australia Incorporated, The Improved apparatus and procedure for ultraviolet laser ablation
US7090669B2 (en) 2000-02-14 2006-08-15 Paul Phillip Van Saarloos Apparatus and procedure for ultraviolet laser ablation
US9028469B2 (en) 2005-09-28 2015-05-12 Candela Corporation Method of treating cellulite
ITFI20050225A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Consiglio Nazionale Ricerche APPLICATOR HANDPIECE FOR SUTURE-LASER INDUCED OF CORNEA
US8246611B2 (en) 2006-06-14 2012-08-21 Candela Corporation Treatment of skin by spatial modulation of thermal heating
DE102007031717B4 (en) * 2007-07-06 2012-12-06 Carl Zeiss Meditec Ag Communication device for a surgical system and surgical system, in particular ophthalmic microsurgical system for phaco surgery
US10434327B2 (en) * 2007-10-31 2019-10-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Implantable optical stimulators
CN101909692B (en) * 2008-01-14 2015-07-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 Therapy system with temperature control
EP2276420B1 (en) 2008-04-04 2021-10-06 Journey1, Inc. Device to treat an eye having an epithelium with a defect
WO2011050365A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Forsight Labs, Llc Conformable therapeutic shield for vision and pain
US8591025B1 (en) 2012-09-11 2013-11-26 Nexisvision, Inc. Eye covering and refractive correction methods for LASIK and other applications
NO2490635T3 (en) * 2009-10-23 2018-02-03
WO2011083358A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Eye Tech Care Device for treating an ocular pathology by applying doses of laser energy
US11771596B2 (en) 2010-05-10 2023-10-03 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. System and method for treating an eye
US9395558B2 (en) 2010-10-25 2016-07-19 Nexisvision, Inc. Methods and apparatus to identify eye coverings for vision
JP2014514613A (en) 2011-04-28 2014-06-19 ネクシスビジョン, インコーポレイテッド Ocular covering and refractive correction methods and devices with improved tear flow, comfort and / or applicability
US9465233B2 (en) 2012-04-20 2016-10-11 Nexisvision, Inc. Bimodular contact lenses
WO2013184239A1 (en) 2012-04-20 2013-12-12 Nexisvision, Inc. Contact lenses for refractive correction
US9603744B2 (en) 2012-11-09 2017-03-28 Technolas Perfect Vision Gmbh Adaptable patient interface
US9398979B2 (en) 2013-03-11 2016-07-26 Technolas Perfect Vision Gmbh Dimensional compensator for use with a patient interface
CA2916885A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Nexisvision, Inc. Contact lenses for refractive correction
US9341864B2 (en) 2013-11-15 2016-05-17 Nexisvision, Inc. Contact lenses having a reinforcing scaffold
CN103654966B (en) * 2013-12-05 2015-10-28 浙江温医雷赛医用激光科技有限公司 A kind of device with illumination and air draft structure
WO2015116559A1 (en) 2014-01-29 2015-08-06 Nexisvision, Inc. Multifocal bimodulus contact lenses

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2184021A (en) * 1985-12-13 1987-06-17 Micra Ltd Laser treatment apparatus for port wine stains
DE3612287A1 (en) * 1986-04-11 1987-10-15 Thyzel Reinhardt Meditec DEVICE FOR KERATOTOMY OF THE CORNEA
US4750829A (en) * 1986-05-09 1988-06-14 Wise James B Iridotomy-sphincterotomy contact lens
US5133708A (en) * 1988-01-14 1992-07-28 Smith Robert F Method for controlled corneal ablation
US4966452A (en) * 1989-04-27 1990-10-30 Ocular Instruments, Inc. Contact lens for laser surgery
WO1992001430A1 (en) * 1990-07-23 1992-02-06 Houston Advanced Research Center Improved method and apparatus for performing corneal reshaping to correct ocular refractive errors

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111163A (en) * 2003-10-10 2005-04-28 Nidek Co Ltd Laser therapy equipment
JP4546062B2 (en) * 2003-10-10 2010-09-15 株式会社ニデック Laser therapy device
JP2011512213A (en) * 2008-02-19 2011-04-21 アイ、テック、ケア Method of treating ocular lesions by applying high-intensity focused ultrasound and its apparatus
JP2014061381A (en) * 2008-02-19 2014-04-10 Eye Tech Care A method of treating an ocular pathology by applying high intensity focused ultrasound and device thereof
JP2013525014A (en) * 2010-04-30 2013-06-20 セロス メディカル, エルエルシー Method and apparatus for treatment of ocular tissue using multidisciplinary methods
JP2016539688A (en) * 2013-11-12 2016-12-22 オリビア・セルダレビッチOlivia SERDAREVIC Method and device for producing corneal vitrification and methods of their use
JP2020536649A (en) * 2017-10-13 2020-12-17 アルコン インコーポレイティド Laser pulse modulation for laser corneal treatment
JP2022511341A (en) * 2018-10-28 2022-01-31 ベルキン ヴィジョン リミテッド Protection of direct selective laser trabeculoplasty

Also Published As

Publication number Publication date
CA2177580A1 (en) 1995-06-08
AU1333495A (en) 1995-06-19
AU683709B2 (en) 1997-11-20
WO1995015134A1 (en) 1995-06-08
EP0731677A1 (en) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506521A (en) Irradiation system for reshaping of human body surface
US5779696A (en) Method and apparatus for performing corneal reshaping to correct ocular refractive errors
US20200323688A1 (en) Illuminated Treatment Probe for Delivering Laser Energy
US10709607B2 (en) System and process for treatment of myopia
US5437658A (en) Method and system for laser thermokeratoplasty of the cornea
US20060287662A1 (en) Device, system, and method for epithelium protection during cornea reshaping
US6342053B1 (en) Apparatus for cornea reshaping
EP0591191B1 (en) Apparatus for performing corneal reshaping to correct ocular refractive errors
US20070142828A1 (en) Method and system for altering the refractive properties of the eye
US20080027418A1 (en) Deuterated ocular solutions for LTK and other surgical eye procedures
WO1992016259A1 (en) Contact probe for laser cyclophotocoagulation
JP7185632B2 (en) Method and ophthalmic mask device for treating eyes with broad-spectrum light source
JPH05502180A (en) Sclerotomy treatment method using optical fiber probe and laser
CA3058891A1 (en) System and process for treatment of myopia
US11890051B2 (en) Apparatus with filter to treat macular degeneration and method of treating macular degeneration

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713