JPH09503947A - シリンジまたは類似非経口用装置 - Google Patents

シリンジまたは類似非経口用装置

Info

Publication number
JPH09503947A
JPH09503947A JP7512294A JP51229495A JPH09503947A JP H09503947 A JPH09503947 A JP H09503947A JP 7512294 A JP7512294 A JP 7512294A JP 51229495 A JP51229495 A JP 51229495A JP H09503947 A JPH09503947 A JP H09503947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
plug
syringe
similar
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7512294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3569527B2 (ja
Inventor
エドムンド ウイッソン,マックスウェル
Original Assignee
イーストランド テクノロジー オーストラリア ピーティーワイ エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストランド テクノロジー オーストラリア ピーティーワイ エルティーディー filed Critical イーストランド テクノロジー オーストラリア ピーティーワイ エルティーディー
Publication of JPH09503947A publication Critical patent/JPH09503947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569527B2 publication Critical patent/JP3569527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3223Means impeding or disabling repositioning of used needles at the syringe nozzle
    • A61M2005/3224Means to disalign the needle tip and syringe nozzle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/281Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule
    • A61M5/283Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule by telescoping of ampoules or carpules with the syringe body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3232Semi-automatic needle retraction, i.e. in which triggering of the needle retraction requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased retraction means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 皮膚を介して体内に導入されるかまたは身体から抜き出される非経口液体の運搬のために使用可能なシリンジまたは類似装置であり、前端(26)および後端(34)を有する筒状本体(12)からなり、前記前端は針が本体から突き出ることができるように中空針(20)を受け入れることができ、前記針(20)は、前記本体(12)に対して摺動可能であり、前記本体(12)は、また、非経口用液体を受け入れ可能で且つその中に含んだ液体を排出するために容量を小さくできるチャンバー(14)を含み、前記針(20)は、その中に含んだ液体を排出するためにチャンバーの容量を小さくできるようにし且つ前記針(20)が前記本体(12)内部に全体が納まるように引っ込められるように、引き込み装置(28)によって本体(12)内部に手動で引き込むことが可能である。前記針は、前記本体(12)中に摺動可能で且つ密封性に納められているプラグ(16)によって本体から一端が支持されることができる。前記チャンバー(14)はプラグ(16)の後方に位置しており、前記プラグは、このプラグを介して前記チャンバー(14)と前記針を連通可能なように適合させており、前記プラグ(16)の後方の本体中に停止手段(18)が付与されており、前記チャンバー(14)の後端を規定している。前記停止手段(18)は前記本体(11)中に摺動可能且つ密閉状態で受け入れられており、それによって、プラグ(16)を動かすよりは前記停止手段(18)を動かすためにより多くの力を必要とする。前記本体の後端(34)は、軸上で摺動可能な動作のためにスライダー(38)を摺動可能に支持しており、スライダー操作用の前記スライダー(38)上の外方突起(40)は前記軸上の動作を行う。前記引き込み手段(28)は、一端でプラグ(16)に固定され且つ他端で前記スライダー(38)に支持され、摺動可能且つ密封状態で前記停止手段(18)を貫通する可撓性部材からなる。

Description

【発明の詳細な説明】 シリンジまたは類似非経口用装置 本発明は、シリンジまたは類似非経口用装置に関する。 用語”シリンジまたは類似装置”は、本明細書全体を通して、皮膚を介して体 内に導入されるかまたは身体から抜き出される非経口用液体の運搬のために使用 できるあらゆる装置を含むものと見なされ、その範囲には、シリンジ、カニュー レ、皮下注射針、点滴ラインおよび類似装置を含む。 非経口用装置の主な特徴は尖った中空針の提供であり、身体へまたは身体から の液体類の移行を促進する。このような針の存在によって生じる難しい問題は、 この装置を使用する際に使用者に対してまたは医療スタッフに対してまたは使用 前後に前記装置を取り扱う必要があるあらゆる人に対して現実に起こるかも知れ ない傷害の可能性によって生じている。 この傷害自体はたいした問題ではない。しかし、こうした傷害による感染の危 険性から重大な問題が生じ、それは使用の結果として針に存在するかも知れない 病原菌によるものである。感染者に注入するために以前に使用した針の再使用に よって、いくつかのウイルス性感染体、特にHIVウイルスおよびB型肝炎が伝 搬される可能性があることが実際に明らかとされている。 こうした危険性の結果、こうした非経口用装置が使用されている施設において 極めて細心に且つ時には詳細な廃棄措置が講じられることになった。また、再使 用不可の単回用非経口用装置の開発がこうしたことの結果試みられることになっ た。 しかし、こうした施設が採用している廃棄措置は、各人が元気回復用の薬物(r ecreational drugs)を注射する状況のような病院外部の状況では強制不可能であ る。更に、元気回復用の薬物の使用者は、いわゆる”単回(使い捨て)”用シリ ンジを極めて簡単に操作してその同一シリンジを継続使用可能とすることが多い 。 本発明の目的は改良された非経口用装置を提供することであり、注入実施に際 しての前記装置の動作によって前記装置の再充填および再使用が極度に難しくな るように、前記装置の構造が変わってしまうようになっている。更にもう一つの 目的は、使用後むき出しにならないように引っ込む針を有している非経口用装置 を提供することである。 本発明は、前端および後端を有する筒状本体からなるシリンジまたは類似非経 口用装置であり、前記前端はそこから突き出ることができるようにその中に中空 針を受け入れることができ、前記針は、前記本体に対して摺動可能であり、前記 本体は、また、非経口用液体を受け入れ可能で且つその中に含んだ液体を排出す るために容量を産生できるチャンバーを含み、前記針は、その中に含んだ液体を 排出するためにチャンバーの容量を小さくできるようにし且つ前記針が前記本体 内部に全体が納まるように引っ込められるように、引き込み装置によって本体内 部に手動で引き込むことが可能であり、前記針は前記本体内部で摺動可能で且つ 密封状態で納められているプラグによって一端が支持されており、前記チャンバ ーは、プラグの後方に位置しており、前記プラグは、このプラグを介して前記チ ャンバーと前記針を連通可能なように適合させており、前記プラグの後方の本体 中にチャンバーの後端を規定する停止手段が付与されており、前記停止手段は前 記本体中に摺動可能に且つ密封状態で受け入れられており、それによって、プラ グを動かすよりは前記停止手段を動かすためにより多くの力を必要とし、前記本 体の後端は、軸上で摺動可能なスライダーを支持しており、その操作のための前 記スライダー上の外方突起は前記軸上の動作を行い、前記引き込み手段は、一端 でプラグに固定され且つ他端で前記スライダーに支持され、摺動可能な密封状態 で前記停止手段を貫通する可撓性部材からなるシリンジまたは類似非経口用装置 である。 前記シリンジ本体の前端を使用者の皮膚にぴったり保持することによって、前 記針は、身体中への針の挿入と注入完了の間のいかなるところでも針の尖端がむ き出しとならないように注入時に前記装置の本体中に引き込まれ続ける。 本発明の非経口用装置を使用する際、従って、その用量が皮下で確実に運搬さ れるように前記装置を正しく使用することが重要である。したがって、前記針を 最初に引き込むと、プラグが前記停止手段と隣接するようになるまで、液体を排 出するためにチャンバーの容量が小さくなる。その後、更に針を引き込むと、プ ラグおよび停止手段の両者が後方へ抜けて、針が本体中に完全に引き込まれる。 液体の排出よりも前記停止手段等を後方へ抜く動作の方が多くの力を要する。 本発明は、使用時に本体内部に針を完全に引き込むことができる改良された非 経口用装置を提供する。針に外部から動かすことができ且つ再伸張させるための 固定要素が全くないことで、当該装置は主に使い捨て装置となるように機能する 。前記装置の構造は簡易且つ安価で、最小限の取り扱いで比較的簡単に充填可能 である。更に、非経口用液体の注入と針の引き抜きが同時に起こるので、針進入 路の深部全体にわたって非経口用液体を負荷できるという付加的効果も期待され る。このことは、単一注入箇所の組織を伸ばすことによって生じていた従来のシ リンジの痛みを和らげてより迅速に液体を吸収させるという点において好都合で ある。 また、針およびプラグの進入路の大きさおよび程度は、あらゆる身体腔中に非 経口用液体を押し出すために最適であることも分かるであろう。特に、前記針は 、静脈中に挿入され非経口用液体の押し出しに伴い前記静脈腔に沿って引き込ま れ、前記チャンバーは、針が静脈から引き込まれる前に完全に空となる。 本発明の好適な特徴によれば、チャンバーの後端を規定する時、停止手段は前 記本体中に密封且つ摺動可能に納められており、前記チャンバーの最小容量位置 までのプラグの動作完了後、停止手段がプラグともに動作可能でそれによって前 記停止手段が前記後端に非密封的に収容される。密封嵌合は、本体の残りの部分 よりも本体の後側の内径を大きく形成することで実行できる。これとは別に、後 側の断面構造には、本体の残りの部分に比べてより大きい断面積を有する部分を 形成することができるであろう。このことは、前記本体の後端の内壁中に縦方向 溝を形成することによって可能となる。更に、もし所望であれば、プラグがその 最も後方位置にある時に本体の後端に非密封性に嵌合させる。更に別の方法とし て、本体の後側は、本体のそれに対して異なる断面構造を有することもできる。 たとえば、本体は円状断面で、後側は正方形またはだ円形断面を有することもで きる。 本発明の更に別の好適な特徴によれば、前記突起は、従来シリンジのプランジ ャーのハンドルと同一形状を取ることができる軸方向のシャフトからなることが できる。これとは別に、外部突起は、後端側壁から側方に伸びる放射方向の突起 からなることができる。 本発明の更に好適な特徴によれば、本体内面に突起を設け、前記停止手段及び /又はプラグの密封性表面によって嵌合され、前記停止手段およびプラグの接続 部後方動作に伴い前記密封表面を損傷させる。別の特徴として、前記突起は、前 記停止手段およびプラグの接続部後方動作に伴い前記停止手段及び/又はプラグ を穿孔し、前記停止手段及び/又はプラグの密封性された一体性を破壊する。 本発明の更に好適な特徴によれば、前記針の開口端は、本体の最前端に設置さ れた乳首様要素に受け入れられ、それによって、前記乳首様要素を手動で本体か ら離すように引き抜き、前記本体内部で針を伸張させ、それによって乳首様要素 は前記針から外れるようにできる。更なる特徴として、前記乳首様要素には、ア ンプルのような非経口用剤の容器と嵌合可能な口が設置されており、前記針の開 口端中の開口部は前記口中に開口している。 本発明の更に好適な特徴によれば、本体とプラグの間に弾力性手段が付与され 、トリガー手段に連結しており、それによって、針が伸張位置にある時に前記弾 力性手段が圧力負荷状態に保持され、前記弾力性手段は、トリガー機構の解除に 伴い圧力非負荷状態まで動くことができ、針、プラグおよび停止手段を十分に引 き込まれた位置まで動かす。 本発明は、付属の図面と関連させ更に説明する。しかし、下記の説明は上記説 明の普遍性を限定するものではないことが明確であろう。 図面において、 第1図は、本発明の第1態様による非経口用装置のチャンバーを満たした状態 の断面図。 第2図は、注入時における第1図の態様の断面図。 第3図は、チャンバーを空にした後の第1図の態様の断面図。 第4図は、廃棄の準備が整った第1図の態様の断面図。 第5図は、充填前の第1図の態様の断面図。 第6図は、充填完了時における第1図の態様の断面図。 第1図は、実質的に筒状胴11の形態の本体12を有する非経口用装置10を 示しており、プラグ16と停止手段18の間に密封されたチャンバー14を設置 している。鋭利な筒状針20は、プラグ16にしっかりと固定されており、チャ ンバー14と針20の開口端22の間で針20の中空内部と液体連通を供するた めにそれ(プラグ)を貫通している。前記針20は、開口部24を通過して本体 12の前端26中に入る。 更に、本体12は、筒状構造で且つ筒状胴11と同軸であるが、より直径が大 きく前記筒状胴11との間の接続部にステップ36を付与する軸伸張部34を有 している。前記停止手段18はその標準位置にあるときにステップ36に係合し 、筒状胴11と軸伸張部34との間を密閉する。 軸伸張部34は、側壁中に形成された直径で対向する一対のスロット類を介し てスライダ-38を支持している。前記スライダ-38は、軸伸張部34の内部に 収容された主部分と、前記スロット中に延びるプロチュベランス(protrubence) 40とからなる。このプロチュベランス40は、軸伸張部34中におけるスライ ダー38の動作を可能とするハンドルとして機能する。 可撓性部材28の形状の引き込み手段は、一端がプラグ16の後部30に固定 され、且つ他端が前記スライダー38に固定されている。前記可撓性部材28は 、密封状態で嵌合している前記停止手段18を貫通する。 前記チャンバー14は、軸伸張部34の内部で外方に前記スライダー40を動 かすことによって、可撓性部材28でプラグ16を本体12の後側に動かし、非 経口用液体を排出することができる。このようにして針20を本体12中に引き 込み、チャンバー14の容量を減じ、針20の開口端22から非経口用液体を押 し出すように作用する。 本装置10を、第2図において人の皮膚表面下に針20を挿入した使用状態を 示した。この位置でその前端26は皮膚にぴったりと位置している非経口用装置 10によって、前記スライダー38は矢印Aの方向に引っ張られ、プラグ16を 停止手段18の方に押し、針20から非経口用液体を押し出すことによってチャ ンバー14の容量を減じる。これが起こると、針20は、装置10の本体12中 に引き込まれる。この形状の前記装置10は、好適には、針20の開口端22が 皮膚表面下約5mmにあるB点に達する点までの範囲で、チャンバー14から非 経口用液体を排出し続ける。 第3図は、非経口用液体が全てチャンバー14から排出された後の装置10を 示している。可撓性部材28は、この位置において、チャンバー14が十分にそ の容量が減少し、且つプラグ16が停止手段18と接触する点まで引っ張られて いる。可撓性部材28に更に力を加えると、摺動可能な停止手段18は、針20 の全長が本体12の内部に引き込まれるように本体12の後側に向かって押され る。第4図は、針20が本体12内部に完全に引き込まれた後の装置を示してい る。軸伸張部34は直径増大領域を付与しており、その内部に停止手段18が納 められて、プラグ16が入るようになる。つまり、針20の開口端22が開口部 24の内部にある時に、プラグ16が軸伸張部34内に自由に納められる。プラ グ16とスライダー38の間には固定した内部接続がないので、使用者が本体1 2中でプラグ16を再度戻して、シリンジを再使用可能とするために針20を伸 張状態にさせることが極めて困難となる。ステップ36は、筒状胴11中におい てプラグ16を再嵌合する際に困難が生じるように、輪郭が明確なステップ36 を供して、本体12の直径が急激に低下するようにしている。 更にもう一つの態様において、本体12の内壁に突起部を付与し、十分に引き 込まれた位置までの動作に伴い停止手段18及び/又はプラグ16の密封性表面 を損傷するようにしても良い。 もう一つの好適な態様によれば、スパイクまたは類似物がプラグ16または停 止手段18にぴったりはめ込まれており、それらが隣接する関係になると停止手 段18またはプラグ16をそれぞれ穿孔し、それにより、チャンバー14の密封 性を破壊するようにしても良い。 第5図および第6図に示したように、本態様による新しい未使用シリンジには 固定した形状の乳首様要素42を付与でき、それは、開口部24に設けられ、前 記要素42のアンプル46のシール48を貫通する。針20は、その開口端22 が開口部24から伸びるように要素42中に部分的にのみ引き込まれる。要素4 2を使用者がつかみ、針20を十分に伸張した位置まで引っ張ることができるよ うに、針20と嵌合している。前記要素42は、”ルア(Luer)”または類似フィ ッティングを受け入れるような形状となっている。更に、針20の外端は、それ がアンプル46のシール48を穿孔できるような構造となっている。各場合にお いて、アンプル46によって影響される摩擦性嵌合は、針20の引き戻しを十分 に行えるものである。 要素42のシール44内部において針20がぴったりと適合していることは、 付属プラグ16を有する針20をその伸張位置まで動かしチャンバー14の容量 を増大できるだけ十分であることが望ましい。この結果、液体がチャンバー14 中に移行し、チャンバー14の充填を可能とする。針20の十分な伸張と要素4 2に大きな力がかかることで、針20が要素42から引き抜かれ、針20がその 最も外方位置に到達した時点で針20の使用を可能とする。 別の態様では、スプリングまたは類似の弾力性のある弾力性装置が、プラグ1 6と本体12の前端26の間の前方空間内部に付与される。たとえば、弾力的に 圧縮されチャンバー14に非経口用液体を充填し且つその標準傾きを保ちつつ拡 張しチャンバー14の容量を減じることができるスプリングが適切である。適切 なトリガーが付与され、このスプリングをその圧縮状態に保持し注入のためにス プリングを解除してその後伸張できるようにしても良い。トリガーは本体外部に 位置し、本体の前壁を介してスプリングと接続可能なようにしても良い。 別の態様では、上記で述べた弾力性装置は、プラグ後方に位置する空間内部に 配置しても良い。この別の形態では、弾力性装置が、チャンバー14に非経口用 液体を充填でき、その後弾力的にチャンバー14の容量を減じ液体を排出できる ようにその標準的傾きを保ちつつ収縮できるような構造になっていてもよい。上 記の可撓性部材28は、このような配置において、スプリングの収縮がスプリン グ一端を後方に動かしプラグ16を後方に引っ張るように、スプリングの一端に 固定することができる。更に、前記スプリングは、好適には、上記と同様の方法 で前記停止手段18を排除可能な構造にできる。適切なトリガー機構を利用して 、同様に、この後方に配置されたスプリングの作用を制御できる。 最後になるが、本発明の非経口用装置は、通常の方法に従い、外部に目盛りを 付け、非経口用液体量を正確に確実に投与できるよう補助する。この通常の方法 の結果、装置前端から後端まで含めてゼロから適切な数までの目盛りが付けられ る。 本文に記載の構造に対してその他の改良および改変を行うことができることが 明らかであり、それらも本発明の範囲に含まれる。
【手続補正書】特許法第184条の7第1項 【提出日】1995年1月24日 【補正内容】 補正された請求の範囲 1995年1月24日国際事務局受理 請求の範囲の第1項のみ補正、他のクレームは変更なし(1頁) 1.前端および後端を有する筒状本体からなるシリンジまたは類似非経口用装置 であり、前記前端はそこから突き出ることができるようにその中に中空針を受け 入れることができ、前記針は、前記本体に対して摺動可能であり、前記本体は、 また、非経口用液体を受け入れ可能で且つその中に含んだ液体を排出するために 容量を小さくできるチャンバーを含み、前記針は、その中に含んだ液体を排出す るためにチャンバーの容量を小さくできるようにし且つ前記針が前記本体内部に 全体が納まるように引っ込められるように、引き込み装置によって本体内部に手 動で引き込むことが可能であり、前記針は前記本体内部で摺動可能で且つ密封状 態で納められているプラグによって一端が支持されており、前記チャンバーは、 プラグの後方に位置しており、前記プラグは、このプラグを介して前記チャンバ ーと前記針を連通可能なように適合させており、前記プラグの後方の本体中にチ ャンバーの後端を規定する停止手段が付与されており、前記停止手段は前記本体 中に摺動可能に且つ密封状態で受け入れられており、それによって、プラグを動 かすよりは前記停止手段を動かすためにより多くの力を必要とし、前記本体の後 端は、軸上で摺動可能なスライダーを支持しており、その操作のための前記スラ イダー上の外方突起は前記軸上の動作を行い、前記引き込み手段は、一端でプラ グに固定され且つ他端で前記スライダーに支持され、摺動可能な密封状態で前記 停止手段を貫通する可撓性部材からなることを特徴とするシリンジまたは類似非 経口用装置。 2.チャンバーの後端を規定する時、停止手段は本体中に密封状態で摺動可能に 納められており、チャンバーの最小容量位置までプラグの動作完了後、停止手段 がプラグとともに動作可能で、停止手段が後端において非密封状態で収容される 請求項1記載のシリンジまたは類似非経口用装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,N L,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN 【要約の続き】 (14)と前記針を連通可能なように適合させており、 前記プラグ(16)の後方の本体中に停止手段(18) が付与されており、前記チャンバー(14)の後端を規 定している。前記停止手段(18)は前記本体(11) 中に摺動可能且つ密閉状態で受け入れられており、それ によって、プラグ(16)を動かすよりは前記停止手段 (18)を動かすためにより多くの力を必要とする。前 記本体の後端(34)は、軸上で摺動可能な動作のため にスライダー(38)を摺動可能に支持しており、スラ イダー操作用の前記スライダー(38)上の外方突起 (40)は前記軸上の動作を行う。前記引き込み手段 (28)は、一端でプラグ(16)に固定され且つ他端 で前記スライダー(38)に支持され、摺動可能且つ密 封状態で前記停止手段(18)を貫通する可撓性部材か らなる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.前端および後端を有する筒状本体からなるシリンジまたは類似非経口用装置 であり、前記前端はそこから突き出ることができるようにその中に中空針を受け 入れることができ、前記針は、前記本体に対して摺動可能であり、前記本体は、 また、非経口用液体を受け入れ可能で且つその中に含んだ液体を排出するために 容量を産生できるチャンバーを含み、前記針は、その中に含んだ液体を排出する ためにチャンバーの容量を小さくできるようにし且つ前記針が前記本体内部に全 体が納まるように引っ込められるように、引き込み装置によって本体内部に手動 で引き込むことが可能であり、前記針は前記本体内部で摺動可能で且つ密封状態 で納められているプラグによって一端が支持されており、前記チャンバーは、プ ラグの後方に位置しており、前記プラグは、このプラグを介して前記チャンバー と前記針を連通可能なように適合させており、前記プラグの後方の本体中にチャ ンバーの後端を規定する停止手段が付与されており、前記停止手段は前記本体中 に摺動可能に且つ密封状態で受け入れられており、それによって、プラグを動か すよりは前記停止手段を動かすためにより多くの力を必要とし、前記本体の後端 は、軸上で摺動可能なスライダーを支持しており、その操作のための前記スライ ダー上の外方突起は前記軸上の動作を行い、前記引き込み手段は、一端でプラグ に固定され且つ他端で前記スライダーに支持され、摺動可能な密封状態で前記停 止手段を貫通する可撓性部材からなることを特徴とするシリンジまたは類似非経 口用装置。 2.チャンバーの後端を規定する時、停止手段は本体中に密封状態で摺動可能に 納められており、チャンバーの最小容量位置までプラグの動作完了後、停止手段 がプラグとともに動作可能で、停止手段が後端において非密封状態で収容される 請求項1記載のシリンジまたは類似非経口用装置。 3.後端が本体残りの内径よりも大きい請求項2記載のシリンジまたは類似非経 口用装置。 4.本体後端の断面構造に、本体の残りの部分の直径に比べてより大きい断面積 を有する部分が形成されているシリンジまたは類似装置。 5.プラグがその最も後方位置にある時に後端に非密封状態で受け入れられる請 求項2、3または4のいずれか1項に記載のシリンジまたは類似非経口用装置。 6.外方突起が軸方向に延びる突起からなる先行請求項のいずれか1項に記載の シリンジまたは類似非経口用装置。 7.外方突起が放射方向に延びる突起からなる請求項1〜5のいずれか1項に記 載のシリンジまたは類似非経口用装置。 8.最も前方位置にある時に停止手段が本体の最も後端と本体残りの間の接続部 に位置する請求項3に記載のシリンジまたは類似非経口用装置。 9.接続部が内壁本体中のステップとして形成される請求項8に記載のシリンジ または類似非経口用装置。 10.本体内面に突起を設け、停止手段及び/又はプラグの密封表面に係合し、 停止手段およびプラグの接続部後方動作に伴い密封表面を損傷させる請求項2〜 9のいずれか1項に記載のシリンジまたは類似非経口用装置。 11.突起が本体内部に設けられ、停止手段およびプラグの接続部後方動作に伴 い停止手段及び/又はプラグを穿孔する請求項2〜9のいずれか1項に記載のシ リンジまたは類似非経口用装置。 12.針の開口端は本体の最前端の乳首様要素に受け入れられ、それによって、 要素を手動で本体から離すように引き抜き針を伸張させ、要素は前記針から外れ るようにできる先行請求項のいずれか1項に記載のシリンジまたは類似非経口用 装置。 13.要素には、非経口用剤の容器と嵌合可能な口が設置されており、針の開口 端中の開口部は前記口中に開口している請求項12に記載のシリンジまたは類似 非経口用装置。 14.本体とプラグの間に弾力性手段が付与され、トリガー手段に連結しており 、針が伸張している時に弾力性手段が圧力負荷状態に保持され、それによって、 トリガー機構の解除は、弾力性手段の圧力非負荷状態への動作、針、プラグおよ び停止手段の十分に引き込まれた位置までの動作を可能とする先行請求項のいず れか1項に記載のシリンジまたは類似非経口用装置。 15.実質的に本文に記載の通りのシリンジまたは類似非経口用装置。
JP51229495A 1993-10-26 1994-10-11 シリンジまたは類似非経口用装置 Expired - Fee Related JP3569527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPM203993 1993-10-26
PCT/AU1994/000618 WO1995011712A1 (en) 1993-10-26 1994-10-11 Syringe or like parenteral device
AU2039 1996-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503947A true JPH09503947A (ja) 1997-04-22
JP3569527B2 JP3569527B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=3777305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51229495A Expired - Fee Related JP3569527B2 (ja) 1993-10-26 1994-10-11 シリンジまたは類似非経口用装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5762633A (ja)
EP (1) EP0725660B1 (ja)
JP (1) JP3569527B2 (ja)
KR (1) KR960705598A (ja)
AT (1) ATE219383T1 (ja)
CA (1) CA2174952A1 (ja)
DE (1) DE69430849D1 (ja)
IN (1) IN187567B (ja)
MX (1) MX9408255A (ja)
MY (1) MY114246A (ja)
SG (1) SG43775A1 (ja)
WO (1) WO1995011712A1 (ja)
ZA (1) ZA948420B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10505522A (ja) * 1994-09-16 1998-06-02 イーストランド テクノロジー オーストラリア ピーティーワイ エルティーディー 注射器
JP2013502288A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 ベクトン ディキンソン フランス 逆方向の送達によるシリンジアセンブリ
JP2016514546A (ja) * 2013-03-22 2016-05-23 リプライズ テクノロジーズ, エルエルシー. 適応可能安全注射器のためのシステムおよび方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19645514C2 (de) * 1996-11-05 2000-04-13 Sarstedt Ag & Co Verfahren und Vorrichtung zum Entsorgen der Kanüle einer Blutentnahmevorrichtung
DE19961197B4 (de) * 1999-12-18 2007-02-08 Gaplast Gmbh Implantatspritze
GB2363333A (en) * 2000-06-13 2001-12-19 Nmt Group Plc Phlebotomy device including needle retraction means
RU2271835C2 (ru) 2000-12-22 2006-03-20 Никодель С.А. Медицинский инструмент и блокирующий механизм для него
US7250041B2 (en) * 2003-03-12 2007-07-31 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Retrograde pressure regulated infusion
US20050015048A1 (en) * 2003-03-12 2005-01-20 Chiu Jessica G. Infusion treatment agents, catheters, filter devices, and occlusion devices, and use thereof
US8197420B2 (en) 2006-12-18 2012-06-12 Magnolia Medical Technologies, Inc. Systems and methods for parenterally procuring bodily-fluid samples with reduced contamination
US8529516B2 (en) * 2008-07-07 2013-09-10 Gabriel Institute, Inc. Syringe for injection through zone of body
US8535241B2 (en) 2011-10-13 2013-09-17 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
US8864684B2 (en) 2011-10-13 2014-10-21 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
US9060724B2 (en) 2012-05-30 2015-06-23 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
US9022950B2 (en) 2012-05-30 2015-05-05 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
WO2014022275A1 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
EP2906269B1 (en) 2012-10-11 2018-01-03 Magnolia Medical Technologies, Inc. System for delivering a fluid to a patient with reduced contamination
CN109171766A (zh) 2012-11-30 2019-01-11 木兰医药技术股份有限公司 体液隔绝装置和使用体液隔绝装置隔绝体液的方法
CN104981203B (zh) 2012-12-04 2017-12-08 木兰医药技术股份有限公司 无菌体液采集装置和方法
US10772548B2 (en) 2012-12-04 2020-09-15 Magnolia Medical Technologies, Inc. Sterile bodily-fluid collection device and methods
US20140276578A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Magnolia Medical Technologies, Inc. Methods and apparatus for selectively occluding the lumen of a needle
US10123783B2 (en) 2014-03-03 2018-11-13 Magnolia Medical Technologies, Inc. Apparatus and methods for disinfection of a specimen container
CN107073212B (zh) * 2014-07-16 2020-01-10 捷钛生医股份有限公司 颗粒输送系统及使用其的颗粒输送方法
EP3769681B1 (en) 2015-06-12 2022-03-02 Magnolia Medical Technologies, Inc. Bodily-fluid sampling and transfer device
US9950084B2 (en) 2015-09-03 2018-04-24 Magnolia Medical Technologies, Inc. Apparatus and methods for maintaining sterility of a specimen container
US11253180B2 (en) 2016-03-16 2022-02-22 Dignity Health Methods and apparatus for reducing contamination in blood draw samples
JP7204742B2 (ja) 2017-09-12 2023-01-16 マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 流体制御デバイス及び流体制御デバイスを使用する方法
JP7229267B2 (ja) 2017-12-07 2023-02-27 マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 流体制御デバイスおよびその使用方法
CA3129065A1 (en) 2019-02-08 2020-08-13 Magnolia Medical Technologies, Inc. Devices and methods for bodily fluid collection and distribution
EP3938108B1 (en) 2019-03-11 2023-08-02 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid control devices
CN118103090A (zh) * 2021-09-24 2024-05-28 贝克顿·迪金森公司 用于药物输送的泵机构和药物输送系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2475060A (en) * 1947-07-10 1949-07-05 Arthur E Smith Ampoule syringe
US3368558A (en) * 1964-08-21 1968-02-13 Sarnoff Two compartment cartridge
US3587575A (en) * 1969-09-15 1971-06-28 Lichtenstein Eric Stefan Self-contained, moving needle syringe with hydraulic safety lock
GB2064964A (en) * 1979-12-12 1981-06-24 Nat Res Dev Syringe
US4314556A (en) * 1980-04-21 1982-02-09 Ma Austin C Emergency syringe
US5007903A (en) * 1988-11-22 1991-04-16 Real World Design & Development Company Syringe adapted to prevent needle sticks
US5032117A (en) * 1989-01-30 1991-07-16 Motta Louis J Tandem syringe
US5226893A (en) * 1989-07-12 1993-07-13 Kayser Edward R J Hypodermic syringe
ATE214296T1 (de) * 1992-04-21 2002-03-15 Eastland Tech Australia Verbesserte parenterale vorrichtung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10505522A (ja) * 1994-09-16 1998-06-02 イーストランド テクノロジー オーストラリア ピーティーワイ エルティーディー 注射器
JP2013502288A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 ベクトン ディキンソン フランス 逆方向の送達によるシリンジアセンブリ
JP2016514546A (ja) * 2013-03-22 2016-05-23 リプライズ テクノロジーズ, エルエルシー. 適応可能安全注射器のためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE219383T1 (de) 2002-07-15
SG43775A1 (en) 1997-11-14
JP3569527B2 (ja) 2004-09-22
MX9408255A (es) 1997-03-29
EP0725660B1 (en) 2002-06-19
EP0725660A4 (en) 1997-08-20
WO1995011712A1 (en) 1995-05-04
MY114246A (en) 2002-09-30
CA2174952A1 (en) 1995-05-04
KR960705598A (ko) 1996-11-08
US5762633A (en) 1998-06-09
DE69430849D1 (de) 2002-07-25
EP0725660A1 (en) 1996-08-14
ZA948420B (en) 1995-08-24
IN187567B (ja) 2002-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09503947A (ja) シリンジまたは類似非経口用装置
JP3834476B2 (ja) 引き込み可能な歯科用シリンジ
AU645823B2 (en) Improved parenteral device
JP2831371B2 (ja) 注射器
US6416323B1 (en) Aspirating dental syringe with needle shield
US5713873A (en) Hypodermic needle assembly
US5401249A (en) Safely disposable, non-reusable injection device
US20130018326A1 (en) Medical fluid injection device and system
US5722960A (en) Retractable needle system
JP3459066B2 (ja) 改良型非経口的導入器具
AU676783B2 (en) Syringe or like parenteral device
CN111526906A (zh) 具有耐用和一次性部件的低成本注射器
WO2005011777A1 (en) Medical needle apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees