JPH09503039A - 安全窓 - Google Patents

安全窓

Info

Publication number
JPH09503039A
JPH09503039A JP7510257A JP51025795A JPH09503039A JP H09503039 A JPH09503039 A JP H09503039A JP 7510257 A JP7510257 A JP 7510257A JP 51025795 A JP51025795 A JP 51025795A JP H09503039 A JPH09503039 A JP H09503039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
glass
safety window
laminated glass
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7510257A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスツォフ ヨハンソン イェルツィ
Original Assignee
ビージュアル、セキュリティ、ビセック、アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/SE1993/000783 external-priority patent/WO1994015500A1/en
Application filed by ビージュアル、セキュリティ、ビセック、アクチボラグ filed Critical ビージュアル、セキュリティ、ビセック、アクチボラグ
Publication of JPH09503039A publication Critical patent/JPH09503039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/26Peepholes; Windows; Loopholes
    • F41H5/263Mounting of transparent armoured panels, e.g. bulletproof windows on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • B32B17/10055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet with at least one intermediate air space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10733Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing epoxy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2369/00Polycarbonates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B5/00Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
    • E06B5/10Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes
    • E06B5/106Frames for bullet-proof windows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • F41H5/0407Transparent bullet-proof laminatesinformative reference: layered products essentially comprising glass in general B32B17/06, e.g. B32B17/10009; manufacture or composition of glass, e.g. joining glass to glass C03; permanent multiple-glazing windows, e.g. with spacing therebetween, E06B3/66

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 安全窓は、少なくとも二枚の間隔を隔てられた連続した積層ガラスパネル(11、12)からなるガラスシートユニット(10)として設計されている。各積層ガラスパネルは、少なくとも二枚のガラスシート(15、16、21−23)及び三枚のポリカーボネートシート(17−19、24−26)からなる。これらのシートは、積層ガラスパネル(11、12)の二つの外面がガラスシート(15、16、21、23)で形成されるように互いに積層されている。

Description

【発明の詳細な説明】 安全窓 本発明は、ショーケースのディスプレー用の窓として、或いは銀行等の防犯の 必要性が高い場所の防弾窓として使用できる安全窓に関する。 機械的作用にどれ程耐えることができるのかについての安全窓の性能を評価す るため、スウェーデン窃盗犯罪防止協会が安全窓をスウェーデン規格SS349 2第2版、第5章、手工具を用いた試験に従って行った。これは、第4.1章の 第4パラグラフの必要とされるものについての仕様書に基礎を与えるためである 。試験では、100mm×100mmの標準穴を形成するため、金槌、鏨(たがね) 保持器、ドリルマシン、並びに標準仕様書に列挙された他の工具が使用される。 防弾性を試験する場合には、このような標準仕様書はない。しかしながら、共通 しているのは、Ak7型自動カービン(7.62mm10番実包、弾丸初速820 m/秒)やAk5型自動カービン(5.56mm5番実包、弾丸初速930m/秒 )のような強力な小火器で10mの距離から安全窓を打つことである。安全窓は 手工具試験に合格するためには、100mm×100mmの標準穴を開けるのに少な くとも10分を要しなければならない。防弾性については、上掲の小火器のよう な強力な小火器が発射した弾丸が安全窓を貫通できてはならない。 広範に使用されている一つの防弾窓は、五枚積層ガラスパネル(SE−B−4 37,729)又は八枚積層ガラスパネル(セント・ゴブリン社のヴェグラ)で できており、アッセンブリ全体の厚さは39mmである。このような安全窓は、強 力な小火器による銃撃に耐えることができるが、手工具による作用に対する抵抗 性が低い(ヴェルガを備えた窓を上述の標準仕様書に従って試験すると、大抵の 場合、3.5分で破られてしまう)。比較的厚いヴェルガ製の窓は、ガラスがか なり厚いため、緑がかってしまう。ガラスパネルの数、即ち厚さの合計が大きけ れば大きい程、安全窓の緑色が深くなる。 互いに接合された数枚のガラスシートで形成された安全窓の、緑がかってしま ったりニュートンリングのような光学的なエラーが生じるといった問題点を解決 するため、SE−B−358,446号は、多数のガラスシート及びポリカーボ ネートシートでできたガラスシートユニットとして設計された安全窓を提供する 。かくして、SE明細書には、ガラスシート及びポリカーボネートシートを交互 に配置した窓が記載されており、これらのシートは、結合体と直接接触した、又 は接触していない状態で、或いは互いから所定距離のところにある。このような 窓は、或る程度の発砲に耐えることができるけれども、手工具による機械的作用 に対する抵抗が極めて低い。かくして、一枚のガラス層でできた外窓即ちシート は、例えば、金槌で容易に破られ、次いで、中央に配置された切断や穿孔に対す る抵抗力が低いポリカーボネートシートに非常に容易に穴が開けられる。更に、 ポリカーボネートシートが分離されており且つ空気に露呈されている場合には、 縮合が起こる危険が非常に大きい。通常は、縮合は、アッセンブリの光学的性質 に悪影響をもたらす。 かくして、従来技術には、光学的特性に優れ、手工具による機械的作用に対す る抵抗に優れ、そして重火器による効果的な発砲に対する抵抗に優れた構造はな い。当然のことながら、このような安全窓が必要とされている。これは、一つの 種類の破壊作用しか受けず、他の破壊作用が加えられることがないということは ないからである。例えば、銀行では、このような高度の安全保証に対する必要性 が、残念なことに、かなり高くなっている。更に、銀行等で使用する安全窓は、 光学特性に優れていなければならず、形状及び色彩ができるだけ自然でなければ ならない。 従って、本発明の一つの目的は、手工具による機械的作用に対して高い抵抗を 示し、重火器による発砲に対しても高い抵抗を示し、光学的な歪が加わったり望 ましからぬ色彩を帯びることによって自然の色彩を損なうことを最小にする、幾 らか矛盾した必要条件を満たす、安全窓を提供することである。 本発明のこの目的及び他の目的は、添付の請求項1に記載の安全窓によって達 成され、本発明の特に好ましい実施例が従属項に記載してある。 簡単に述べると、従来技術の安全窓の問題点に対する本発明の解決策は、安全 窓は、少なくとも二枚の間隔を隔てられた連続した積層ガラスシートパネルから 形成されなければならないという洞察に基づいている。これらのパネルの各々は 、少なくとも二枚のガラスシート及び三枚のポリカーボネートシートからなり、 これらのシートの各々は、各積層ガラスパネルの二つの外面がガラスシートで形 成されるように互いに積層される。 本発明による安全窓は、手工具を用いた住居侵入に対して非常に優れた保護を 提供し、重火器の発砲に対して非常に優れた保護を提供する他に、特にガラス材 料だけでつくられた従来技術の多くの防弾窓よりも総重量が小さいという大きな 利点を有する。 本発明による安全窓の一実施形態を示す添付図面を参照して本発明を以下に詳 細に説明する。 第1図は、窓及びその取り付け装置の縁部の断面図である。 安全窓の図示の実施形態は、ガラスシートユニット10として設計されており 、このユニットでは、二枚の積層ガラスパネル11、12が例えばアルミニウム 製の周囲スペーサ14によって、空気隙間13を形成するように離間されている 。スペーサ14は、特に、ガラスシートユニット10が断熱窓アッセンブリとし て設計されている場合、即ち、二枚の積層ガラスパネル11、12が気密シール されている場合には、乾燥剤が入った中空形材ストリップでできている。積層ガ ラスパネル11、12の各々は、数枚のガラス及びポリカーボネートシートから な る。 この実施形態では、外積層ガラスパネル11は、ガラス材料製の二枚の外層1 5、16及びポリカーボネート材料製の三枚の中間層17、18、19で形成さ れている。異なるシート又は層は、互いに向き合った側全体に亘って互いに接合 されている。この目的のため、エポキシ接着剤を使用するのがよい。しかしなが ら、好ましくは、重なったガラスシート及びポリカーボネートシートを低度に加 熱することによって、これらのシート内に固定され、これらのシートを互いに接 合する薄いポリウレタンフィルムが使用される。ポリウレタンフィルムには、隣 接したシート間で緩衝クッションとして作用し、及びかくして、機械的作用及び 発砲に対する抵抗を増大することに貢献するという利点がある。更に、例えばポ リビニルブチレートのような種類の異なる他の接合層を使用してもよい。しかし ながら、この種類の接合層は、シート間の接着が、ポリウレタンフィルムやエポ キシ層を用いた場合と比べて僅かに低下する。しかし、多くの目的については、 十分満足のいくものである。 図示の実施形態では、ポリビニルブチレート又はポリウレタン製の接合層20 が外ガラスシート15とこのガラスシートに最も近い中間ポリカーボネートシー ト17との間に配置されている。他のシートは、エポキシ接着剤層で互いに積層 されている。 内積層ガラスパネル12は、三枚のガラスシート21、22、23、及び三枚 のポリカーボネートシート24、25、26からなる。これらのシートは全て、 接着剤、特にエポキシ接着剤で互いに積層されている。図示の実施形態では、内 積層ガラスパネル12には、緩衝層が設けられていない。しかしながら、衝撃及 び弾丸に対する抵抗を増大しようとする場合には、接合層20と等価の緩衝層を 内積層ガラスパネル12にも同様に挿入できる。 安全窓をこのように設計すると、例えば、住居侵入が試みられた場合の発砲や 機械的作用に対する抵抗が非常に大きくなる。これは、二つの積層ガラスパネル 11、12間の空気隙間13により、切断工具で安全窓に穴を開けるのが非常に 困難になるためである。更に、空気隙間は、発砲に対する安全窓の性能を高める 。これは、第1即ち外積層ガラスパネル11を貫通した弾丸は変形しており、か くして貫通力の一部を失なうためである。かくして、空気隙間13は、内積層ガ ラスパネル12内への貫通を更に困難にする。 安全窓は多くの方法で取り付けることができる。添付図面には、一つの有利な 取り付け形態が示してある。ここでは、標準的な鋼製の又はステンレス鋼製の取 り付け形材27が周囲ビルディング構造28に固定されている。高力鋼製のプレ ート29が取り付け形材の後側に固定されており、弾丸の貫通を阻止する保護体 として役立つ。 取り付け形材27には、鋼、硬質アルミニウム、又は任意の他の軽金属材料製 の押出し形材ストリップとして設計された捩じれ剛性が高いフレーム形材30が 設けられている。フレーム形材30を図示のように内方に延びるクランプフラン ジ31を持つように設計することにより、大きな捩じれ剛性が得られる。次いで 、安全窓をクランプフランジ31と外側に配置されたフレーム32との間にクラ ンプする。図示の実施形態では、フレーム32は、金属製の、例えばアルミニウ ム又は他の軽金属材料製の押出し金属形材33、及びこの金属形材に挿入した高 力材料製の、好ましくは高力鋼材料製の少なくとも一つのフレームストリップ部 材34からなる。フレームの隅部は、フレームストリップ部材34をアングルに 溶接することによって強化してあり、これらを破壊しようとする試みを更に困難 にする。フレームストリップ部材34間の接合部は、金属形材33の取り付けを 容易にするため、フレーム32の垂直な側部又は水平な側部の中央に配置されて いる。フレームストリップ部材34は、接続部を橋渡しするために金属形材33 に挿入してあり、かくして、フレーム32の強度を高める。図示の実施形態では 、 金属形材33は、フレームストリップ部材34を受け入れるためのアンダーカッ ト溝35を持つC字形状形材であり、フレーム形材30及び取り付け形材27の 穴に挿入された固定ねじ36がフレームストリップ部材34のねじ穴にねじ込ま れる。断熱を提供し、且つ冷熱伝導ブリッジ(cold bridge)が安全窓の周りに 形成されないようにするため、押出成形によって形成した軽金属製の二つの装飾 ストリップ37及び38をフレーム形材30に取り付け、断熱材料39をこれら の装飾ストリップとフレーム形材との間に配置する。目地仕上げ用マスチックの 層40、41及びカバーストリップ42を習慣的な方法で設ける。安全窓とクラ ンプフランジ31及びフレーム32をの間に、粘着性のシール材料43を従来の 方法で設ける。実施例の説明 この実施例の安全窓は、添付図面に示す種類の安全窓であり、及びかくして、 二枚の積層ガラスパネル11、12を含む。 外側の即ち前側の積層ガラスパネル11は、外側から(図面の右側から)数え ると、一枚の4mm厚のフロートガラスシート、一枚の1.5mm厚のポリビニルブ チレート製の接合層、三枚の4mm厚のポリカーボネートシート、及び一枚の4mm 厚のフロートガラスシートからなる。ポリカーボネートシート及び内側フロート ガラスシートは、薄いエポキシ接着剤層で互いに積層されており、これに対し、 ポリビニルブチレート層は外フロートガラスシートと外ポリカーボネートシート との間の接合層として役立つ。このような構造では、外積層ガラスパネル11の 厚さは25mmである。 内側の即ち後側の積層ガラスパネル12は、外側から(図面の右側から)数え ると、一枚の4mm厚のフロートガラスシート、一枚の8mm厚のポリカーボネート シート、一枚の6mm厚のポリカーボネートシート、一枚の4mm厚のフロートガラ スシート、一枚の6mm厚のポリカーボネートシート、一枚の及び4mm厚のフロー トガラスシートからなる。種々のシートは、薄いエポキシ接着剤層で互いに積層 されている。このような構造では、内積層ガラスパネル12の厚さは38mmであ る。 二枚の積層ガラスパネル11、12間には15mmの空気隙間があり、この空気 隙間は、アルミニウム形材製の周囲ストリップで気密シールされている。周囲ス トリップは空気隙間に向かって内方に開放しており、乾燥剤が入っている。従っ て、安全窓は、全体で78mmの厚さを有する。 以下に評価する試験撃ちを、60cm×60cmの大きさの上述の構造をもつ安全 窓で行った。 試験撃ちでは、安全窓を弾丸の弾道に対して90°に配置した。射撃は、安全 窓から10mのところから三回行った。衝撃箇所間の距離は、約15cmである。試験撃ちA 25mm厚の安全窓の積層ガラスパネルに自動カービンAk4で三回射撃(7. 62mm10番実包、弾丸初速820m/秒)した。安全窓を完全に貫通した弾丸 破片はなかった。全ての弾丸は38mm厚の後積層ガラスパネルの後側の6mm厚の ポリカーボネートシートで停止した。25mm厚の外積層ガラスパネルの進入穴は 「自己修復(self-healed)」し、直径2mmの釘を進入穴に手で打ち込むことが できなかった。安全窓の38mm厚の後積層ガラスパネルの後側のガラスシートは 、10cm(1dm)の直径の表面に亘って粉が吹いた状態になる。 38mm厚の積層ガラスパネルが射撃方向に向くように安全窓を裏返した後に試 験撃ちをしても同じ結果となる。試験撃ちB 試験撃ちAを繰り返すが、ここでは、銃器を自動カービンAk5にし、弾薬を 弾丸初速が930m/秒の5.56mm5番実包にする。 この場合でも、安全窓を完全に貫通した弾丸破片はなかった。全ての弾丸は後 側のポリカーボネートシートで停止した。25mm厚の外積層ガラスパネルの進入 穴は「自己修復(self-healed)」し、直径2mmの釘を進入穴に手で打ち込むこ とができなかった。安全窓の38mm厚の後積層ガラスパネルは、約10cmの直径 の表面に亘って粉が吹いた状態になる。 38mm厚の積層ガラスパネルが射撃方向に向くように安全窓を裏返した後に試 験撃ちをしても同じ結果となる。試験撃ちC 試験撃ちAを繰り返すが、ここでは、銃器をバーバーガー社製のライフルにし 、弾薬を弾丸初速が835m/秒で弾径が8.59mm(0.338インチ)で、 16.2gのウィンチェスター社製のマグナムリードポイント弾にする。 この試験撃ちは、第1の25mm厚の積層ガラスパネルの進入穴の直径が6mmで あるということを除き、試験撃ちA及びBと同じ結果をもたらす。安全窓の38 mm厚の積層ガラスパネルの後側のガラスシートは、約20cmの直径を持つ表面に 亘って粉が吹いた状態になる。 38mm厚の積層ガラスパネルが射撃方向に向くように安全窓を裏返した後に試 験撃ちをしても同じ結果となる。試験撃ちD 試験撃ちAを繰り返すが、ここでは、銃器をバーバーガー社製のライフルにし 、弾薬を弾丸初速が835m/秒で弾径が9.53mm(0.375インチ)で、 19.54gのH&H社製のマグナムリードポイント弾にする。 この試験撃ちは、第1の25mm厚の積層ガラスパネルの進入穴の直径が6mmで あるということを除き、試験撃ちA及びBと同じ結果をもたらす。安全窓の38 mm厚の積層ガラスパネルの後側のガラスシートは、約20cmの直径を持つ表面に 亘って粉が吹いた状態になる。 38mm厚の積層ガラスパネルが射撃方向に向くように安全窓を裏返した後に試 験撃ちをしても同じ結果となる。手工具を用いた標準穴切断試験 これらの試験は、スウェーデン窃盗犯罪防止協会が、スウェーデン規格SS3 492第2版、第5章、手工具を用いた試験に従って行った。これは、第4.1 章の第4パラグラフの必要とされるものについての仕様書に基礎を与えるためで ある。安全窓を最高の安全クラスにするためには、100mm×100mmの標準穴 をガラスパネルに形成するのに10分以上かからかければならない。この試験で は、経験を積んだ二人の熟練者が十分に準備した後に実施した。必要とされる1 0分間の抵抗時間は、全ての予備試験について適用され、これは、ガラス全体を 外すのに必要な時間ではない。これは、ガラスパネルの中央部、隅部の外縁部、 並びにガラスパネルの取り付け部といった、弱いことがわかっている幾つかの領 域又は箇所で試験を行うということを意味する。かくして、各予備試験に要する 抵抗時間は少なくとも10分でなければならない。住居侵入試験A 使用された安全窓は試験撃ちで使用した窓と同じ構造である。 この住居侵入試験では、100mm×100mmの標準穴を開ける。 試験方法及び試験結果は以下の表1に示す通りである。この試験方法では、標 準穴ゲージを約105mm×120mmの穴に挿入できるようになるまでの作業に1 5分38秒かかった。住居侵入試験B 使用された安全窓は試験撃ち及び住居侵入試験Aで使用した窓と同じ構造であ る。 住居侵入試験Bでは、100mm×100mmの標準穴を開けるのに僅かに異なる 方法を使用する。試験方法及び試験結果は以下の表2に示す通りである。この試 験方法では、標準穴ゲージを約120mm×100mmの穴に挿入できるようになる までの作業に15分7秒かかった。 (比較例−住居侵入試験C) この比較試験は、厚さが全部で39mmの八枚積層平ガラスシート(セント・ゴ ブリン社のヴェグラ)からなる商業的に入手可能な安全窓を使用する。試験方法 及び試験結果は以下の表3に示す通りである。切断した穴の大きさは130mm× 130mmである。試験結果から明らかなように、標準穴を開けるのに要した時間 は10分間よりも僅かに短い。 (比較例−住居侵入試験D) この試験は、本発明による安全窓の厚い後側の積層ガラスパネルと同じ構造の 積層ガラスパネルについて行う。かくして、試験されたガラスパネルは、上述の 実施例の後パネル12と同じ構造を有する。 試験方法及び試験結果は以下の表4に示す通りである。100mm×100mmの 標準穴ゲージを7分12秒後に挿入できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C03C 27/06 101 2102−4G C03C 27/06 101Z 27/12 2102−4G 27/12 F 2102−4G Z F41H 5/26 7606−2E F41H 5/26 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,N L,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 多数の連続したガラスシート及びポリカーボネートシート(15−19 、21−26)からなり、ガラスシートユニット(10)として設計された安全 窓において、ガラスシートユニット(10)は、少なくとも二枚の間隔を隔てら れた積層ガラスパネル(11、12)からなり、これらのパネルは、接合された ガラスシート及びポリカーボネートシート(15−19、21−26)からなり 、これらのパネルの各々は、少なくとも二枚のガラスシート(15、16、21 −23)及び三枚のポリカーボネートシート(17−19、24−26)からな り、これらのシートの各々は、各積層ガラスパネル(11、12)の二つの外面 がガラスシート(15、16、21、23)で形成されているように互いに積層 されている、ことを特徴とする安全窓。 2. エラストマー材料、好ましくはポリウレタン製の透明な層(20)が積 層ガラスパネル(11、12)の少なくとも一方に挿入されている、ことを特徴 とする請求項1に記載の安全窓。 3. 積層ガラスパネル(11、12)の部分を形成するガラスシート及びポ リカーボネートシート(15−19、21−26)は、互いに向き合った側全体 に亘って互いに積層されており、エポキシ接着剤、ポリウレタン又はポリビニル ブチレートの接合層が使用されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載 の安全窓。 4. 取り付け構造(27)を有するアッセンブリユニットに挿入されており 、ガラスシートユニット(10)が、取り付け構造(27)の外側に装着される 高力材料、好ましくは高力鋼製の周囲フレーム(33、34)と、取り付け構造 の内側に固定される捩じれ剛性の周囲フレーム形材(30)との間にクランプさ れている、ことを特徴とする請求項1、2、又は3に記載の安全窓。 5. 周囲フレーム形材(30)の内縁部には、ガラスシートユニット(10 )用の取り付けフランジを形成するようになった内方に差し向けられたクランプ フランジ(31)が設けられている、ことを特徴とする請求項4に記載の安全窓 。 6. フレーム形材(30)及びフレーム(32)は、ガラスシートユニット (10)をその間にクランプした状態で互いにねじ止めされている、ことを特徴 とする請求項4又は5に記載の安全窓。
JP7510257A 1993-09-30 1994-09-29 安全窓 Pending JPH09503039A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE1993/000783 WO1994015500A1 (en) 1993-01-07 1993-09-30 Security cabinet
WO93/00783 1993-09-30
PCT/SE1994/000901 WO1995009134A1 (en) 1993-09-30 1994-09-29 Safety window

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09503039A true JPH09503039A (ja) 1997-03-25

Family

ID=20389168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7510257A Pending JPH09503039A (ja) 1993-09-30 1994-09-29 安全窓

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0721434A1 (ja)
JP (1) JPH09503039A (ja)
AU (1) AU7826694A (ja)
CA (1) CA2172979A1 (ja)
PL (1) PL313702A1 (ja)
WO (1) WO1995009134A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538238A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 サン−ゴバン グラス フランス 高性能防弾グレージング
JP2011511237A (ja) * 2007-10-08 2011-04-07 ビーエーイー システムズ ランド アンド アーマメンツ リミテッド パートナーシップ 装甲窓システム
CN103410414A (zh) * 2013-07-03 2013-11-27 浙江瑞明节能科技股份有限公司 一种防弹节能门窗的中空玻璃
JP2016535825A (ja) * 2013-09-30 2016-11-17 コベストロ、リミテッド、ライアビリティ、カンパニーCovestro Llc 迅速配置し、強制的侵入及び弾丸から保護するための、ポリカーボネート積層窓カバー

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19641267A1 (de) * 1996-10-07 1998-04-16 F E K Haustuerfuellungen Gmbh Füllung
AUPR336701A0 (en) * 2001-02-27 2001-03-22 Zurhaar, Armand Bullet resistant glass panel
DE102006050128B3 (de) * 2006-10-25 2008-06-26 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Gegen äußere Explosionseinwirkung geschütztes, insbesondere militärisches Kraftfahrzeug

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2754684C2 (de) * 1977-12-08 1980-02-14 Deutsche Spezialglas Ag, 3223 Delligsen Durchbruchhemmende Verbundscheibe unter Verwendung von flexibilisiertem Epoxidharz

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538238A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 サン−ゴバン グラス フランス 高性能防弾グレージング
JP2011511237A (ja) * 2007-10-08 2011-04-07 ビーエーイー システムズ ランド アンド アーマメンツ リミテッド パートナーシップ 装甲窓システム
CN103410414A (zh) * 2013-07-03 2013-11-27 浙江瑞明节能科技股份有限公司 一种防弹节能门窗的中空玻璃
JP2016535825A (ja) * 2013-09-30 2016-11-17 コベストロ、リミテッド、ライアビリティ、カンパニーCovestro Llc 迅速配置し、強制的侵入及び弾丸から保護するための、ポリカーボネート積層窓カバー

Also Published As

Publication number Publication date
AU7826694A (en) 1995-04-18
WO1995009134A1 (en) 1995-04-06
EP0721434A1 (en) 1996-07-17
PL313702A1 (en) 1996-07-22
CA2172979A1 (en) 1995-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567100A (en) Forced entry and ballistic resistant laminar structure
US5567529A (en) Multilayered glass laminate having enhanced resistance to penetration by high velocity projectiles
TWI450869B (zh) 輕量透明防護窗
US5368904A (en) Bullet resistant glass
US6630235B2 (en) Bullet-proof glass screen, and bullet-proof glass screen device
US7318956B2 (en) One way bullet-resistant transparent panel
RU2412918C2 (ru) Слоистая пуленепробиваемая структура
US20040221526A1 (en) Glass laminates having improved structural integrity against severe stresses for use in stopless glazing applications
JPS6060956A (ja) 防護ガラス
US4201828A (en) Impact resistant safety glass panel
JPH09503039A (ja) 安全窓
US9925742B1 (en) Shatter-resistant, optically-transparent panels and methods of use of the panels for on-site retrofitting and reinforcing of passageways
MXPA05005787A (es) Compuesto para la proteccion de tormentas.
WO2016123632A1 (en) Ballistic resistant laminate material and method of making
EP2084360B1 (en) Method for armouring a window
KR100196753B1 (ko) 고속 발사체에 대한 침투 저항성이 향상된 다층 유리 라미네이트
NZ229985A (en) Bullet proof glass screen with each glass sheet laminated between two shatter resistant films
US20230084137A1 (en) Window Energy Management System with Enhanced Force Protection
KR200430890Y1 (ko) 방탄유리
AU613509B2 (en) Bullet resistant glass
NZ197990A (en) Bullet proof type screen:laminated front panel with film,and rear panel supported slidably against front panel
WO2005062932A2 (en) One way bullet-resistant transparent panel meeting nij level iii standards and armor piercing bullt-resistant transparent panel
JPS60248347A (ja) 耐衝撃積層体
PH27038A (en) Bullet resistant glass