JPH09500182A - 洗浄用シスタン - Google Patents

洗浄用シスタン

Info

Publication number
JPH09500182A
JPH09500182A JP7504299A JP50429995A JPH09500182A JP H09500182 A JPH09500182 A JP H09500182A JP 7504299 A JP7504299 A JP 7504299A JP 50429995 A JP50429995 A JP 50429995A JP H09500182 A JPH09500182 A JP H09500182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cistern
bell
cleaning
reservoir
cleaning system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7504299A
Other languages
English (en)
Inventor
マドセン,アイベー
ニールセン,ケルド・アー
Original Assignee
ボルンフオルムス・プラストバレフアブリク・アー・ペー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルンフオルムス・プラストバレフアブリク・アー・ペー・エス filed Critical ボルンフオルムス・プラストバレフアブリク・アー・ペー・エス
Publication of JPH09500182A publication Critical patent/JPH09500182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/02High-level flushing systems
    • E03D1/14Cisterns discharging variable quantities of water also cisterns with bell siphons in combination with flushing valves
    • E03D1/142Cisterns discharging variable quantities of water also cisterns with bell siphons in combination with flushing valves in cisterns with flushing valves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Abstract

(57)【要約】 開閉がシスタン・ベル(4)によって制御される、流出口(3)を備えるリザーバ(1)を含む洗浄用シスタン。シスタン・ベルは、洗浄開始時にシスタン・ベル(4)を持ち上げる起動手段(5、6)に接続されている。シスタン・ベルは、キャビティ(4H)およびリザーバの流出口(3)周囲の区域と協働する円周封止手段(4T)を含んでいる。シスタン・ベル(4)内のキャビティ(4H)の少なくとも一部が、封止手段(4T)の内側で下方に開き、空気逃がしパイプ(7)を通じて上方で制御手段(8)と連絡している浮力調整チャンバ(4H)を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】 洗浄用シスタン 技術分野 本発明は、流出口を備えるリザーバを含む洗浄用シスタンに関し、その流出口 の開閉は、洗浄開始時にシスタン・ベルを持ち上げる起動手段に接続されたシス タン・ベルによって制御されており、前記シスタン・ベルは、キャビティおよび リザーバ内の流出口周囲の区域と協働する円周封止手段を含んでいる。背景技術 従来技術にしたがって、シスタン・タンク内のすすぎ液の注入レベルを再調整 すること、または上方および下方に調整可能なベルを持ち上げることのいずれか によって可能な、複数の洗浄流量を備える洗浄用シスタンをもたらすことは周知 である。しかし、これには、追加装置が必要となり、また実際にはベルを持ち上 げる速度も同時に変える必要があり、後者ではユーザが変更に熟達することが要 求される。発明の簡単な説明 本発明の目的は、通常の手順に変更を加えることなく、ユーザが洗浄流量を容 易に変更することができるような方法で、シ スタンを簡略化することである。 本発明による洗浄シスタンは、少なくともシスタン・ベルの一部が、封止手段 内で下方に開き、空気逃がしパイプを通じて上方で制御手段と連絡する浮力調整 チャンバを形成することを特徴としている。 このような洗浄用シスタンは、前記空気逃がしパイプが最初から一貫して開い ているという前提のもとに、以下に述べるような方法で動作する。 ベルが最下位置にある時、以前からあった液が、キャビティの底部の開口部を 通じて、そしてその後リザーバの流出口を通じてすばやく流れ出してしまったた めに、キャビティは空になっている。ベルが、単にレバーだけであることが多い 持ち上げ手段によって持ち上げられると、洗浄液は即座に、シスタン・ベルの封 止手段の下の流出口を通って、リザーバの外に流れ出し始める。しかし、同時に 洗浄液の一部が、下方開口部を通じてシスタン・ベル内の浮力調整チャンバに流 れ込む。空気逃がしパイプが開いているので、洗浄液は後者のキャビティでの水 位の上昇を妨げられることはない。その結果シスタン・ベルの浮力は、後者のキ ャビティが空である場合に比べ、シスタン・ ベルがさらに重くなり、すばやく最下位置に戻り最下位置をとるよう強制される ような影響を受けることになる。言い替えれば、洗浄流は前記キャビティが空で ある場合に比べて減少する。浮力調整チャンバへの空気逃がしパイプを閉じるこ とにより、内部に含まれる空気のために前記キャビティに洗浄液が流れ込むのを 防いでいる。したがって、シスタン・ベル起動時は、シスタン・ベルがその下部 クローズ位置にゆっくりと戻るため、洗浄流量が大きい。 したがって、本発明によれば、空気逃がしパイプを閉じる手段が所望の洗浄流 量数に応じた複数位置を設定することができるので、同一の制御手段によって2 又はそれ以上の洗浄流量に調整することができる、簡単な構成が可能になる。こ れに関しては、空気逃がしパイプの開口部寸法が、最大洗浄流量を得るために極 めて重要であることに留意されたい。開口部が小さい場合、大きい開口部の場合 に比べ多量の洗浄流量を得ることができる。言い替えれば、空気逃がしパイプま たは様々な寸法のホースを提供することによって、原則として任意の所望の最大 可能洗浄流量に、前もって調整することは実際には可能であり、したがって、様 々なパン寸法があるために、最大洗浄流量への 必要条件も多種多様である各トイレに対しては、各開口部が、トイレすなわち洗 浄用シスタンの既定寸法に適合する様々な開口部の空気逃がしパイプのセットを 提供することが可能である。 本発明により、浮力調整チャンバは特に、使用位置に垂直に配置された軸に関 して回転対称の形態をとることが有利であり、浮力調整チャンバは、封止手段の すぐ内側の前記軸の廻りの円に沿って配置された複数の開口部を通じて、下方に 開いている。 本発明により、浮力調整チャンバは、要求に応じて、シスタン・ベルと一体化 形成の、中心に配置されたチャネルのまわりに形成され、リザーバの溢流として の役割を果たすことができ、これにより溢流は容易にシスタン・ベルと関連づけ られている。 起動手段が、リザーバの外部に配置されたグリップ・ボタンを備えるレバーを 含む、洗浄用シスタンに関連して、特に簡単で実際的な実施例は、本発明によれ ば、少なくとも空気逃がしパイプの一部が、レバー内部を通じて、グリップ・ボ タン内に設けられた制御手段まで延びるものである。 最後に、本発明によれば、シスタン・ベルの上昇用の調整可能停止手段が本発 明にしたがって提供され、これにより所望の様々な洗浄流量の微調整を、浮力調 整チャンバの使用と組み合 わせて行うことができる。図面の簡単な説明 本発明の様々な実施例を、添付の図を参照して以下に詳細に説明する。ここで 、 第1図は、本発明による洗浄用シスタンの1つの実施例を示す、垂直断面図で あり、 第2図は、第1図における断面図に対応する、本発明の第2の実施例を示す断 面図であり、 第3図は、本発明の第3の実施例を示す垂直断面図である。発明の好ましい実施例 第1図において、洗浄用シスタンは、1で表されている。洗浄用シスタンは、 トイレ用シスタンの場合実際には水である、洗浄液2を含んでいる。下方リム・ シーリング4Tを備えるシスタン・ベル4が持ち上げられると、洗浄液2は、そ の下に移動し、流出口3を通って、矢印Aで示される方向に流れ出す。シスタン ・ベル4は、浮力調整チャンバを形成しているキャビティ4Hの輪郭を共に規定 する、機密な外装および内部漏斗状壁で示されている。ベル4は、上部グリップ ・ボタン6を備えるレバー5により持ち上げられ、前記レバーは、シスタン・ベ ル上面の比較的広い断面積の開口部を通って延びている。この比較的広い上部開 口部は、漏斗状壁の内部とじかに通じており、示したとおり、シスタン・ベル4 とレバー5の間の開口空間を広くとって過剰な洗浄液がその間に流れ出すように 設けられている。その結果、洗浄用シスタンのリザーバに洗浄液が過度に蓄えら れることを防いでいる。 本発明の利点を得るために、開口部70を備える、適切な、上方に突き出た空 気逃がしパイプ7が設けられている。開口部70は、任意の周知の型の示された ブロック手段によって、全面的、もしくは部分的に閉鎖可能である。1つまたは 複数の流出開口部42が、ベルの下部に設けられ、前記流出口は、洗浄水(液) 2の液流ゾーンに直接に面している。洗浄開始中に、持ち上げられたベル4が、 重力の影響により下降して第1図に示された位置にくると、空気逃がしパイプ7 の開口部70が開いている場合、洗浄液2は、キャビティ4H内に流れ込む(参 照番号20を参照)。洗浄液20のために、ベル4はさらに速やかに下降し、そ の結果、開口部42がない場合、もしくは開口部70が閉じた場合に比べ流量が 減少する。 第2図は、本発明の第2の実施例を示している。ここで、ホ ースなどの空気逃がしパイプ7は、レバー5内に縦方向に形成され、70まで続 く内側空洞部に延びている。70の開口部は、グリップ・ボタン6内に配置され た、ピボットを中心に回転可能なブロッキング・ディスク87によって、全面的 にもしくは部分的に閉鎖可能である。このブロッキング・ディスクは、小型グリ ップ手段8により調整することができる。示された位置においては、開口部70 は、最大に開かれている。開口部70は、随意に印のっけられた中間位置に合わ せてグリップ手段8を反時計方向に回すことによって、全面的もしくは部分的に 閉鎖される。 第3図は、第2図の実施例をさらに改良した実施例を示している。上半分は、 第2図に示されたものとほぼ同一である。レバー5は、図に示すだけの、環状下 部部材10Bおよび10Cを含む、環状手段10によって支持されている。部材 10Cは、継ぎ手(図示せず)を備えるブッシング(図示せず)が、単口装着( one-hole-mounting)により、またそれ自体周知の方法で開口部3を通じて、シ スタン内のベルの全配置を維持することができるように、開口部3周辺のリング 状部分で終わっている。このようにして、既存の洗浄用シスタンに、わずかな処 置 で変更を加えることができ、これにより水消費量の減少などの効果が得られる。 環状部材10Bか10、もしくは10Bと10の両方は、延長開口部を備えるこ ともでき、この装置が様々な構造的高さを有するシスタンに使用できるようにな っている。 第3図に示される実施例におけるシスタン・ベル4は、より細く、またベル本 体4の上端部9における洗浄液の溢流に備えて、さらに自在な流路が設けられて いる。レバー5が持ち上げられると、後者の上端9は、前述の方法で洗浄流量を 制限することのできる調整ネジ9Sに接触する。したがって、調整ネジは、大洗 浄流量、減少洗浄流量、もしくはその両方の洗浄流量に調整するために使用する ことができる。たとえば、第3図に示されたように、キャビティ4Hへの上記の 流出口42を備えるベル本体4の下部形状を使用することによって、洗浄液流出 の流れの状態は、空気逃がしパイプ7がブロック状態の大洗浄液流に伴い、わず かな洗浄液流量だけがベル本体4の内壁内、およびキャビティ4H内へ、上方に 流出するような方法で、シスタン・ベルの重量と浮力を相互に調整することがで きることを示している。その結果、シスタン・ベル全体は、長期間にわ たり水中(液中)で高位置に浮き続けることができる。洗浄液面が大幅に降下し て半ば浮いている状態のベル本体のシーリング4Tが閉じられているが、まだシ スタンの底面には達していない場合、洗浄液の流出は続いているが、ベル本体4 が前記洗浄液面より上に現れた結果、最大洗浄液流を実際に得ながらも、流出口 を閉じることなく洗浄液の残存量が流出するよな方法で、洗浄液の流出によるベ ル本体4の様々な隣接部品にもたらされる下降傾向の影響はなくなる。このよう な可動部品の重量の調整、およびこのようなシスタン・ベルの特に下部付近の洗 浄液の流路により、大洗浄液流に伴う調整ネジ9Sのセット位置が、大洗浄流量 に対しては特に重要ではないことが明らかとなっているが、しかしなお調整ネジ は、低洗浄液流に関わる水量(液量)に影響を与えている。しかし、空気逃がし ホース(パイプ)7内にある空気逃がし口の寸法を随意に調整することによって 、単一のトイレ・タンクの寸法を、特に大洗浄流量の水供給に対する制限を呈す るような場所での設置の場合でも、様々な必要水量に調整することができる。た とえば、流出パイプが細い場合、予算的な理由から、流出パイプの開口部を広げ たり、その落下高度を大きくすることよりもむしろ、洗浄水流がもう1つ 必要とされることは、明らかである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年9月7日 【補正内容】 洗浄用シスタン 技術分野 本発明は、流出口を備えるリザーバを含む洗浄用シスタンに関し、その流出口 の開閉は、洗浄開始時にシスタン・ベルを持ち上げる起動手段に接続されたシス タン・ベルによって制御されており、前記シスタン・ベルは、キャビティおよび リザーバ内の流出口周囲の区域と協働する円周封止手段を含んでおり、これによ りシスタン・ベル内のキャビティの少なくとも一部が封止手段の内側で下方に開 き、空気逃がしパイプを通じて制御手段と上方に連絡する浮力調整チャンバを形 成している。背景技術 従来技術にしたがって、シスタン・タンク内のすすぎ液の注入レベルを再調整 すること、または上方および下方に調整可能なベルを持ち上げることのいずれか によって可能な、複数の洗浄流量を備える洗浄用シスタンをもたらすことは周知 である。しかし、これには、追加装置が必要となり、また実際にはベルを持ち上 げる速度も同時に変える必要があり、後者ではユーザが変更に熟達することが要 求される。 米国特許第A−3,812,545号では、リザーバ内部の上端に調節可能空 気逃がしバルブを備えた、垂直に延びる空気逃がしパイプと開放接続されている シスタン・ベル内のキャビティの洗浄用シスタンを開示している。発明の簡単な説明 本発明の目的は、通常の手順に変更を加えることなく、ユーザが洗浄流量を容 易に変更することができるような方法で、シスタンを簡略化することである。 本発明による洗浄シスタンは、手動による起動のためにリザーバの外側に制御 手段が配置され、シスタン・ベルの上昇のために調整可能停止手段が設けられて いることを特徴としている。 その結果洗浄用シスタンが提供され、これにより、ユーザが容易に洗浄流量を 任意に変更することが可能でありながら、水消費量を最適化することができる。 洗浄用シスタンまたはその部品の設置においては、制御手段を起動させることに よって、地域の規制基準にしたがって、洗浄流量を、たとえば約3lなどの最低 可能レベルに調整して、空気逃がしパイプを通じての空気の流れが最大になるよ うにし、その後停止手段を調整して、シスタン・ベルの上昇が最大洗浄流量に対 応するようになって いる。最小洗浄流量の初期調整後、前記洗浄流量は、制御手段を起動することに より必要に応じて容易に制御させる。洗浄流量の制御は、当該トイレの通常の使 用時にユーザによって容易に行われる。 ベルが最下位置にある時、以前からあった液が、キャビティの底部の開口部を 通じて、そしてその後リザーバの流出口を通じてすばやく流れ出してしまったた めに、キャビティは空になっている。ベルが、単にレバーだけであることが多い 持ち上げ手段によって停止手段と接触するまで持ち上げられると、洗浄液は即座 に、シスタン・ベルの封止手段の下の流出口を通って、リザーバの外に流れ出し 始める。空気逃がしパイプを開くように制御手段が調整されると、洗浄液の一部 が、下方開口部を通じてシスタン・ベル内の浮力調整チャンバに流れ込む。その 結果シスタン・ベルの浮力は、後者のキャビティが空のままである場合に比べ、 シスタン・ベルがさらに重くなり、すばやく最下位置に戻り最下位置をとるよう 強制されるような影響を受けることになる。浮力調整チャンバへの空気逃がしパ イプを完全に閉じることにより、内部に含まれる空気のために前記キャビティに 洗浄液が流れ込むのを防いでいる。したがって、シスタ ン・ベル起動時は、シスタン・ベルがその下部クローズ位置にゆっくりと戻るた め、洗浄流量が最大である。 空気逃がしパイプを閉じる手段が所望の洗浄流量数に応じた複数位置を設定す ることができる場合、ユーザが同一の制御手段によって容易に2以上の洗浄流量 に調整することが本発明により可能である。これに関しては、空気逃がしパイプ の開口部寸法が、可能洗浄流量を得るために極めて重要であることに留意された い。開口部が小さい場合、大きい開口部の場合に比べ多量の洗浄流量を得ること ができる。言い替えれば、空気逃がしパイプまたは様々な寸法のホースを提供す ることによって、原則として任意の所望の最小可能洗浄流量に、前もって調整す ることは実際には可能であり、したがって、様々なパン寸法があるために、最小 洗浄流量への必要条件も多種多様である各トイレに対しては、各開口部が、トイ レ又は洗浄用シスタンの既定寸法に適合する様々な開口部の空気逃がしパイプの セットを提供することが可能である。最大洗浄流量にするために制御手段を起動 させた時、狭い開口部を開いたままにすることによって、最大洗浄流量にも調整 することができる。 起動手段が、リザーバの外部に配置されたグリップ・ボタン を備えるレバーを含む、洗浄用シスタンに関連して、特に簡単で実際的な実施例 は、本発明によれば、少なくとも空気逃がしパイプの一部が、レバー内部を通じ て、グリップ・ボタン内に設けられた制御手段まで延びるものである。 請求の範囲 1.流出口を備えるリザーバを備えており、その開閉が、洗浄開始時にシスタン ・ベルを持ち上げる起動手段に接続されたシスタン・ベルによって制御され、前 記シスタン・ベルがキャビティおよびリザーバ内の流出口周囲の区域と協動する 周辺封止手段を備えている洗浄用シスタンであって、これによりシスタン・ベル 内のキャビティの少なくとも一部が、封止手段の内側で下方に開いており、空気 逃がしパイプを通じて制御手段と上方で連絡する浮力調整チャンバを形成し、制 御手段(8)が手動による起動のためにリザーバ外部に配置され、調整可能停止 手段(9S)が、シスタン・ベル(84)の上昇のために設けられていることを 特徴とする洗浄用シスタン。 2.起動手段が、リザーバの外側に位置されたグリップ・ボタンを備えるレバー を含み、空気逃がしパイプ(7)の少なくとも一部が、レバー(5)の内部を通 って、グリップ・ボタン(6)内に設けられた制御手段(8)まで延びているこ とを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の洗浄用シスタン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD),AM,AT, AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C Z,DE,DK,ES,FI,GB,GE,HU,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LT,LU, LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SI,SK,TJ ,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.流出口を備えるリザーバを備えており、その開閉が、洗浄開始時にシスタン ・ベルを持ち上げる起動手段に接続されたシスタン・ベルによって制御され、前 記シスタン・ベルがキャビティおよびリザーバ内の流出口周囲の区域と協働する 周辺封止手段を備えている洗浄用シスタンにおいて、シスタン・ベル(4)内の キャビティ(4H)の少なくとも一部が、封止手段(4T)の内側で下方に広が り、空気逃がしパイプ(7)を通じて制御手段(8)と上方で連絡する浮力調整 チャンバ(4H)を形成することを特徴とする洗浄用シスタン。 2.浮力調整チャンバ(4H)が、使用位置に垂直に配置された軸に関して回転 対称形であり、浮力調整チャンバ(4H)が、封止手段(4T)のすぐ内側の、 前記軸の周囲の円に沿って配置された複数の開口部(42)を通じて下方に開い ていることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の洗浄用シスタン。 3.浮力調整チャンバ(4H)が、シスタン・ベル(4)と一体形成され、中心 に配置され、リザーバの溢流としての役割を果たすチャネルの廻りに形作られて いることを特徴とする、請 求の範囲第2項に記載の洗浄用シスタン。 4.起動手段が、リザーバの外側に位置されたグリップ・ボタンを備えるレバー を含み、空気逃がしパイプ(7)の少なくとも一部が、レバー(5)の内部を通 って、グリップ・ボタン(6)内に設けられた制御手段(8)まで延びているこ とを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の洗浄用シスタン。 5.調整可能停止手段(9S)が、シスタン・ベル(84)の上昇のために設置 されていることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の洗浄用シスタン。
JP7504299A 1993-07-16 1994-07-14 洗浄用シスタン Pending JPH09500182A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK0852/93 1993-07-16
DK93852A DK85293D0 (da) 1993-07-16 1993-07-16 Skyllecisterne
PCT/DK1994/000286 WO1995002738A1 (en) 1993-07-16 1994-07-14 A flushing cistern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09500182A true JPH09500182A (ja) 1997-01-07

Family

ID=8098276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7504299A Pending JPH09500182A (ja) 1993-07-16 1994-07-14 洗浄用シスタン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6044500A (ja)
EP (1) EP0708867B1 (ja)
JP (1) JPH09500182A (ja)
AT (1) ATE171235T1 (ja)
AU (1) AU7183194A (ja)
DE (1) DE69413401T2 (ja)
DK (2) DK85293D0 (ja)
ES (1) ES2124416T3 (ja)
WO (1) WO1995002738A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7690396A (en) * 1995-12-20 1997-07-14 Alliance Invest Ag Device for a cistern

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US614648A (en) * 1898-11-22 Cistern for water-closets
US978914A (en) * 1909-07-27 1910-12-20 Patrick J Madden Flushing attachment for water-closets.
US2883675A (en) * 1955-12-12 1959-04-28 Jr Fred G Hartman Flush tank valves
US3172129A (en) * 1963-07-17 1965-03-09 Mansfield Sanitary Inc Water-saving flush valve
US3320622A (en) * 1964-11-18 1967-05-23 William E Wustner Toilet tank flush valve
US3812545A (en) * 1972-07-17 1974-05-28 Dyna Logics Inc Adjustable toilet tank flush valve
US3996629A (en) * 1974-10-30 1976-12-14 Riedel Rudolph T Demand type flush tank control
US5259074A (en) * 1992-04-20 1993-11-09 Battle John R Flush valve control apparatus
GB2275935B (en) * 1993-03-13 1995-09-27 James Charles Roberts Bell chamber and float type flush system for a water tank

Also Published As

Publication number Publication date
EP0708867A1 (en) 1996-05-01
WO1995002738A1 (en) 1995-01-26
DK85293D0 (da) 1993-07-16
DE69413401D1 (de) 1998-10-22
DE69413401T2 (de) 1999-05-06
AU7183194A (en) 1995-02-13
US6044500A (en) 2000-04-04
DK0708867T3 (da) 1999-06-14
EP0708867B1 (en) 1998-09-16
ATE171235T1 (de) 1998-10-15
ES2124416T3 (es) 1999-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497076A (en) Dual flush system for controlling flush water in water closet
US4189795A (en) Toilet flush valve
US4032997A (en) Flush toilet accessory
JP2825348B2 (ja) トイレット水槽用流量調節自在フラッパ弁
US4145774A (en) Dual flush apparatus for water closets
MX2010011013A (es) Valvula de descarga de inodoro con asiento de valvula con seccion transversal reducida.
HU213716B (en) Discharge valve for service box
US4341238A (en) Flushing means
US3590395A (en) Toilet tank flush valve apparatus
US5708991A (en) Water saving device for a water closet
EP0448092B1 (en) Flush tank structure particularly for the controlled and differentiated washing of toilet bowls in sanitary fittings and the like
US4419773A (en) Adjustable tank discharge valve for controlling flush water volume
US4003097A (en) Two level flush tank valve mechanism
US4922556A (en) Flushing means
US5117514A (en) Improved toilet-tank flapper valve
US4024589A (en) Siphon flush valve
JPH09500182A (ja) 洗浄用シスタン
US4275471A (en) Hydraulically operated flush valve for toilet flush tanks and similar devices
US3969775A (en) Water closet flushing device
AU693660B2 (en) Drain valve for a flush tank
US5517701A (en) Toilet flush control assembly and methods
JPH0160620B2 (ja)
US6880181B2 (en) Apparatus for delaying the closing of a toilet flapper valve
US4842011A (en) Flushing means
US5086524A (en) Double-acting water closet metering device