JPH0947532A - ゴルフクラブヘッド - Google Patents

ゴルフクラブヘッド

Info

Publication number
JPH0947532A
JPH0947532A JP7200963A JP20096395A JPH0947532A JP H0947532 A JPH0947532 A JP H0947532A JP 7200963 A JP7200963 A JP 7200963A JP 20096395 A JP20096395 A JP 20096395A JP H0947532 A JPH0947532 A JP H0947532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
leading edge
groove
face
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7200963A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Idekura
正一 出蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP7200963A priority Critical patent/JPH0947532A/ja
Publication of JPH0947532A publication Critical patent/JPH0947532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はゴルフクラブヘッドに関し、打球時
に於ける芝とボールの接触を防止してボールの飛距離の
向上を図り、併せてボールのコントロール性能の向上を
図ったゴルフクラブヘッドを提供することを目的とす
る。 【解決手段】 請求項1に係るゴルフクラブヘッドは、
ヘッド本体のフェース部に、リーディングエッジに達し
且つ当該リーディングエッジでスイートスポット周辺に
比し幅広とされた溝を設けると共に、少なくともスイー
トスポット周辺に於て、フェース部の打球面の占める割
合を溝の占める割合より大きくしたことを特徴とする。
そして、請求項2に係る発明は、請求項1記載のゴルフ
クラブヘッドに於て、溝が、スイートスポット周辺に比
しリーディングエッジで深く形成されていることを特徴
としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はゴルフクラブヘッド
に係り、詳しくはボールの飛距離の向上を図り、併せて
ボールのコントロール性能の向上を図ったゴルフクラブ
ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ウッドと称されるゴルフクラブヘ
ッドは、品質の安定性,材料供給の容易性等の観点から
柿や桜等の天然木材に代えて、ヘッド本体の中空な外殻
体をアルミニウム合金やマグネシウム合金等の金属で成
形したものが広く使用されている。
【0003】そして、打球時に於ける反発係数を高めて
飛距離を確保するため、チタン合金等で成形したフェー
スプレートをヘッド本体のフェース部に取り付けたり、
ヘッド本体より比重の大きい金属で成形したソールプレ
ートをソール部に取り付けて、ヘッド本体のウエイト調
整を行う等の手段が講じられている。又、アイアンクラ
ブのヘッド本体も、軟鉄やステンレス等の金属によって
ホーゼル部やソール部,フェース部が一体的に成形され
ている。
【0004】そして、ヘッド本体のフェース部やソール
部に、異系金属からなるフェースプレートやソールプレ
ートを取り付ける等の手段が講じられると共に、番手が
上がるに従いロフト角が大きく設定されて、ロングアイ
アンではボールを捉え易く飛距離が確保できる機能を、
そして、ロングアイアンからミドルアイアン,ショート
アイアンへと番手が上がるに従い、スピンのきいた切れ
味の鋭いスムースなショットが可能となるように、各番
手の機能を追求する様々な改良がなされている。
【0005】ところで、この種のゴルフクラブヘッドに
あっては、打球時に芝がボールとフェース部の打球面と
の間に挟まれると、芝の影響でスピンがかけ難くなって
ボールのコントロールがし難くなる欠点があった。そこ
で、昨今では、実開平1−90574号公報又は図5に
示すように、ヘッド本体1のフェース部3に複数本の縦
溝5を設け、打球時にこれらの縦溝5内に芝を入り込ま
せて芝による影響の軽減を図ったゴルフクラブ7や、実
開昭55−78377号公報又は図6及び図7に示すよ
うに、ヘッド本体9のフェース部11の下部からソール
部13にかけて複数のV字状の溝15を設けたものをは
じめ、実開平6−46754号公報又は図8に示すよう
に、ヘッド本体17のフェース部19にソール部21か
らトップ方向へ直線状の幅広な溝23を多数設けること
により、打球時に芝を溝23内に取り込んで芝とボール
との接触を防止したゴルフクラブ25等が提案されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、図5に示す
ゴルフクラブ7にあっては、縦溝5がリーディングエッ
ジ(フェース部3の下端)に亘って形成されていないた
め、打球時に芝をリーディングエッジ側から積極的に寄
せ集めて縦溝5に取り込むことができず、その結果、打
球時に縦溝5上に位置した芝のみが縦溝5内に侵入する
だけで、多くの芝は依然としてボールとフェース部3と
の間に挟まれてしまう不具合があった。
【0007】そして、図6及び図7に示す従来例にあっ
ては、芝がV字状の溝15によって積極的にかき集めら
れるものの、フェース部11の打球面には芝を取り込む
溝が形成されていないため、同様にボールとフェース部
11との間に芝が挟まれてしまう欠点があった。
【0008】又、図8に示すゴルフクラブ25では、打
球時に芝を幅広な溝23内に積極的に取り込むことがで
きるため、芝とボールの接触は防止できるが、溝23の
幅が広く、フェース部19のスイートスポット周辺に於
て溝23の占める割合が打球面の占める割合より大きい
ために、ボールとフェース部19との接触面積が小さく
なって飛距離が延びず、又、ボールにスピンをかけるこ
とが難しくなってコントロールがし難いといった不具合
が指摘されていた。
【0009】本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもの
で、打球時に於ける芝とボールの接触を防止して、ボー
ルの飛距離の向上を図り、併せてボールのコントロール
性能の向上を図ったゴルフクラブヘッドを提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、請求項1に係るゴルフクラブヘッドは、ヘッド本体
のフェース部に、リーディングエッジに達し且つ当該リ
ーディングエッジでスイートスポット周辺に比し幅広と
された溝を設けると共に、少なくともスイートスポット
周辺に於て、フェース部の打球面の占める割合を溝の占
める割合より大きくしたことを特徴とする。
【0011】そして、請求項2に係る発明は、請求項1
記載のゴルフクラブヘッドに於て、溝が、スイートスポ
ット周辺に比しリーディングエッジで深く形成されてい
ることを特徴としている。
【0012】
【作用】請求項1に係るゴルフクラブヘッドを装着した
ゴルフクラブでボールを打球すると、リーディングエッ
ジに於ける開口部から溝が確実に芝を集めるように内部
に取り込んで、芝がフェース部とボールとの間に挟まれ
ることを防止する。
【0013】そして、ヘッド本体は、スイートスポット
の周辺に於けるフェース部の打球面の占める割合が溝の
占める割合より大きくなっているので、広い打球面で打
球されてボールは遠くへ飛び、又、ボールが十分に打球
面と接触して的確にスピンがかけられることとなる。そ
して、請求項2に係る発明によれば、リーディングエッ
ジに於ける溝の開口部がスイートスポット周辺に比し深
く形成されているから、打球時に溝がより確実に、又、
より多くの芝を内部に取り込むこととなる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づき詳細に説明する。図1及び図2は請求項1及び請求
項2に係るゴルフクラブヘッドの第一実施例を示し、図
中、27はステンレスで成形されたアイアンクラブのヘ
ッド本体で、当該ヘッド本体27には、従来と同様、ホ
ーゼル部29やソール部31,フェース部33等が一体
に成形されており、図2に示すようにヘッド本体27の
バック部35には、その周縁部を残して凹部37が設け
られている。
【0015】そして、上記フェース部33には、ヘッド
本体27のトップ側近傍からリーディングエッジ39に
達する複数本の溝41が上下方向、即ち、ヘッド本体2
7のトップ側からソール方向に亘って直線状に形成され
ているが、本実施例は、これらの溝41を、夫々、リー
ディングエッジ39のやや上方から当該リーディングエ
ッジ39に向かって順次幅広として、少なくともスイー
トスポットS周辺に於てフェース部33の打球面の占め
る割合を溝41の占める割合より大きくすると共に、リ
ーディングエッジ39のやや上方から当該リーディング
エッジ39に向かって溝41の深さを順次深くしたこと
を特徴としている。
【0016】このように本実施例は、リーディングエッ
ジ39で各溝41が幅広に開口し、然も、溝41は、夫
々、当該リーディングエッジ39に向かって順次深く成
形されているから、上記ヘッド本体27を装着したゴル
フクラブでボールを打球すると、リーディングエッジ3
9に於ける開口部から溝41が確実に芝を集めるように
内部に取り込んで、芝がフェース部33とボールとの間
に挟まれることを防止する。
【0017】そして、上述したようにヘッド本体27
は、スイートスポットSの周辺に於けるフェース部33
の打球面の占める割合が溝41の占める割合より大きく
なっているので、広い打球面で打球されてボールは遠く
へ飛び、又、ボールが十分に打球面と接触して的確にス
ピンがかけられることとなる。従って、本実施例によれ
ば、図5以下に示す従来例に比し、打球時に芝がボール
とフェース部33との間に挟まれることがなくなり、然
も、ボールはフェース部33の広い打球面で打球される
ので、芝の影響を受けることなくボールが広い打球面で
打球されて飛距離が向上すると共に、ボールのコントロ
ールが容易となった。
【0018】図3及び図4は請求項1及び請求項2に係
るゴルフクラブヘッドの第二実施例を示し、図中、43
は上記ヘッド本体27と同様、ホーゼル部45やソール
部47,フェース部49等が一体に成形されたステンレ
ス製のヘッド本体で、バック部51にはその周縁部を残
して凹部53が設けられている。そして、上記第一実施
例と同様、ヘッド本体43のフェース部49には、リー
ディングエッジ55に開口する複数本の溝57が形成さ
れているが、図3に示すように溝57は、スイートスポ
ットSを通るフェース部49の中心線Lを挟んで略対称
に設けられており、中心線Lを境としてトゥ側の溝57
は、リーディングエッジ55からヘッド本体43のトゥ
方向へ円弧状に形成され、又、中心線Lを境としてヒー
ル側の溝57は、リーディングエッジ55からヘッド本
体43のヒール方向へ円弧状に形成されて、少なくとも
スイートスポットS周辺に於てフェース部49の打球面
の占める割合が、溝57の占める割合よりも大きくなっ
ている。
【0019】更に、上記第一実施例と同様、溝57は、
夫々、リーディングエッジ55のやや上方から当該リー
ディングエッジ55に向かって順次幅広に形成されると
共に、リーディングエッジ55のやや上方から当該リー
ディングエッジ55に向かって順次深く形成された構造
となっている。
【0020】このように本実施例も、リーディングエッ
ジ55で各溝57が幅広に開口し、然も、溝57は、夫
々、当該リーディングエッジ55に向かって順次深く成
形されているから、上記ヘッド本体43を装着したゴル
フクラブでボールを打球すると、リーディングエッジ5
5の開口部から溝57が確実に芝を集めるように内部に
取り込むこととなる。
【0021】そして、上述したようにヘッド本体43
は、スイートスポットSの周辺に於けるフェース部49
の打球面の占める割合が溝57の占める割合より大きく
なっているので、広い打球面で打球されてボールは遠く
へ飛び、又、ボールが十分に打球面と接触して的確にス
ピンがかけられることとなる。従って、本実施例によっ
ても、上記第一実施例と同様、打球時に芝がボールとフ
ェース部49との間に挟まれることがなくなり、然も、
ボールはフェース部49の広い打球面で打球されるの
で、芝の影響を受けることなくボールが広い打球面で打
球されて飛距離が向上すると共に、ボールのコントロー
ルが容易となる。
【0022】尚、上述した各実施例では、溝41,57
を、夫々、リーディングエッジ39,55のやや上方か
ら当該リーディングエッジ39,55に向かって順次幅
広とすると共に、リーディングエッジ39,55のやや
上方から溝41,57の深さを順次深くしたが、溝はヘ
ッド本体のリーディングエッジに於て幅広で深さが深け
れば足り、上記各実施例の如く溝の幅や深さをリーディ
ングエッジに向かって順次変えることは必ずしも必要と
しない。
【0023】又、上記各実施例は、本発明をアイアンク
ラブヘッドに適用したものであるが、本発明はウッドク
ラブヘッドにも適用できるもので、斯かるウッドクラブ
ヘッドにあっても、上記各実施例と同様、所期の目的を
達成することが可能である。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1に係るゴル
フクラブヘッドによれば、打球時に芝がボールとフェー
ス部との間に挟まれることがなくなり、然も、ボールは
フェース部の広い打球面で打球されるので、従来のゴル
フクラブヘッドに比し芝の影響を受けることなくボール
が広い打球面で打球されて飛距離が向上すると共に、ボ
ールのコントロールが容易となった。
【0025】そして、請求項2に係るゴルフクラブヘッ
ドによれば、打球時により確実に、又、より多くの芝を
溝内に取り込むことができるので、請求項1に係るゴル
フクラブヘッドに比し更にボールの飛距離を向上させる
ことができると共に、ボールのコントロールが容易とな
る利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1及び請求項2に係るゴルフクラブヘッ
ドの第一実施例の正面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】請求項1及び請求項2に係るゴルフクラブヘッ
ドの第二実施例の正面図である。
【図4】図3のIV−IV線断面図である。
【図5】従来のゴルフクラブヘッドの斜視図である。
【図6】従来の他のゴルフクラブヘッドの正面図であ
る。
【図7】図6に示すゴルフクラブヘッドの背面図であ
る。
【図8】従来の更に他のゴルフクラブヘッドの斜視図で
ある。
【符号の説明】
27,43 ヘッド本体 33,49 フェース部 39,55 リーディングエッジ 41,57 溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッド本体のフェース部に、リーディン
    グエッジに達し且つ当該リーディングエッジでスイート
    スポット周辺に比し幅広とされた溝を設けると共に、少
    なくともスイートスポット周辺に於て、フェース部の打
    球面の占める割合を溝の占める割合より大きくしたこと
    を特徴とするゴルフクラブヘッド。
  2. 【請求項2】 溝は、スイートスポット周辺に比しリー
    ディングエッジで深く形成されていることを特徴とする
    請求項1記載のゴルフクラブヘッド。
JP7200963A 1995-08-07 1995-08-07 ゴルフクラブヘッド Pending JPH0947532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200963A JPH0947532A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 ゴルフクラブヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200963A JPH0947532A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 ゴルフクラブヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0947532A true JPH0947532A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16433234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7200963A Pending JPH0947532A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 ゴルフクラブヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0947532A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150209629A1 (en) * 2011-09-30 2015-07-30 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20160346649A1 (en) * 2011-09-30 2016-12-01 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20160375325A1 (en) * 2011-09-30 2016-12-29 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20180339205A1 (en) * 2008-08-07 2018-11-29 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20190118046A1 (en) * 2008-08-07 2019-04-25 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10994176B2 (en) * 2011-09-30 2021-05-04 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11161022B2 (en) 2011-09-30 2021-11-02 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface
US11207572B2 (en) 2019-08-01 2021-12-28 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface
USRE48977E1 (en) 2008-08-07 2022-03-22 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11420100B2 (en) 2008-08-07 2022-08-23 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20220401803A1 (en) * 2008-08-07 2022-12-22 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11918864B2 (en) 2019-08-01 2024-03-05 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10974103B2 (en) 2008-08-07 2021-04-13 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
USRE49856E1 (en) * 2008-08-07 2024-03-05 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11957962B2 (en) 2008-08-07 2024-04-16 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20200147461A1 (en) * 2008-08-07 2020-05-14 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
USRE49857E1 (en) 2008-08-07 2024-03-05 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11559726B2 (en) 2008-08-07 2023-01-24 Karsten Manufacturing Company Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20220401803A1 (en) * 2008-08-07 2022-12-22 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11420100B2 (en) 2008-08-07 2022-08-23 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20180339205A1 (en) * 2008-08-07 2018-11-29 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
USRE48977E1 (en) 2008-08-07 2022-03-22 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20190118046A1 (en) * 2008-08-07 2019-04-25 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11141634B2 (en) 2008-08-07 2021-10-12 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11083938B2 (en) * 2008-08-07 2021-08-10 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20200023243A1 (en) * 2008-08-07 2020-01-23 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11992736B2 (en) 2008-08-07 2024-05-28 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10974104B2 (en) 2008-08-07 2021-04-13 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10427011B2 (en) 2011-09-30 2019-10-01 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20150209629A1 (en) * 2011-09-30 2015-07-30 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10994176B2 (en) * 2011-09-30 2021-05-04 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10099091B2 (en) 2011-09-30 2018-10-16 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10092802B2 (en) * 2011-09-30 2018-10-09 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11161022B2 (en) 2011-09-30 2021-11-02 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface
US20190022476A1 (en) * 2011-09-30 2019-01-24 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20160346649A1 (en) * 2011-09-30 2016-12-01 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10315079B2 (en) 2011-09-30 2019-06-11 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US10583338B2 (en) 2011-09-30 2020-03-10 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20180236326A1 (en) * 2011-09-30 2018-08-23 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US9987530B2 (en) 2011-09-30 2018-06-05 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US20160375325A1 (en) * 2011-09-30 2016-12-29 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US9561407B2 (en) * 2011-09-30 2017-02-07 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11918864B2 (en) 2019-08-01 2024-03-05 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface
US11207572B2 (en) 2019-08-01 2021-12-28 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230405412A1 (en) Golf club and golf club heads
US5643107A (en) Golf club head set
US6719642B2 (en) Golf club head
US5209473A (en) Set of golf clubs having oval shape cavity back
US5301944A (en) Golf club head with improved sole
US4826172A (en) Golf club head
US5935020A (en) Golf club head
US5695409A (en) Golf club with opening at base of the head
US5735754A (en) Aerodynamic metal wood golf club head
US6849005B2 (en) Iron type golf club
JP5638072B2 (ja) ゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド
US5280911A (en) Clubhead for golf iron club
JPH088938B2 (ja) アイアンゴルフクラブセット
US8480507B2 (en) Golf clubs and golf club heads
JPS63305883A (ja) ゴルフクラブセツト
JPH0947532A (ja) ゴルフクラブヘッド
US5928088A (en) Golf putter head
JP4221102B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US6935967B2 (en) Golf club set with progressive weight pad
US4962927A (en) Putter head
US6007433A (en) Sole configuration for golf club head
US6033320A (en) Utility golf club
US6497628B1 (en) Golf putter
JPH07204297A (ja) ゴルフクラブセット
US5879242A (en) Golf club head