JPH0944524A - Device and method for image and speech storage - Google Patents

Device and method for image and speech storage

Info

Publication number
JPH0944524A
JPH0944524A JP21402395A JP21402395A JPH0944524A JP H0944524 A JPH0944524 A JP H0944524A JP 21402395 A JP21402395 A JP 21402395A JP 21402395 A JP21402395 A JP 21402395A JP H0944524 A JPH0944524 A JP H0944524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
cassette
time
information
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21402395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Honda
和幸 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21402395A priority Critical patent/JPH0944524A/en
Publication of JPH0944524A publication Critical patent/JPH0944524A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it easy to select the latest material on the image and speech storage device which stores image and speech materials. SOLUTION: For the recording and transmission of image and speech materials, play lists for recording and transmission are used. The play lists (figures B and D) for recording shows the time when materials are recorded in 'StartTime' according to information of a DB where information on the materials is registered at the time of the recording. Further, the play lists for transmission (figures A and C) shows the range of time when materials used for the transmission should be recorded in 'Limit Start' and 'Limit End'. In case of the transmission, a CPU which controls an LMS judges whether or not the recording time of the materials to be sent out is between 'Limit Start' and 'Limit End'. When the recording time is within this range, the materials are sent out and when not, an error is indicated to a user. Consequently, it can automatically be judged whether or not the sent-out materials are the latest materials.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、放送局などにお
ける画像音声の素材を蓄積するための装置および方法に
関し、特に、収録された素材の有無および識別が容易な
画像音声蓄積装置および画像音声蓄積方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus and a method for accumulating image / audio material in a broadcasting station, etc. Regarding the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】放送局などにおいて、画像/音声を収録
したビデオカセットを複数蓄積し、本体の操作若しくは
外部のコンピュータなどより指示された素材を再生し、
該当する素材の画像/音声を外部に出力するライブラリ
ーマネージメントシステム(以下、LMSと称する)が
使用されている。また、機種によっては、送出ばかりで
はなく、このLMSから外部のビデオテープレコーダな
どを制御して、LMS内のビデオカセットに画像/音声
を収録する機能を持つものがある。
2. Description of the Related Art In a broadcasting station or the like, a plurality of video cassettes containing images / sounds are stored, and materials operated by a main body or an external computer are reproduced,
A library management system (hereinafter referred to as LMS) that outputs the image / sound of the corresponding material to the outside is used. Further, depending on the model, there is a function not only for sending but also for controlling an external video tape recorder or the like from this LMS to record an image / voice in a video cassette in the LMS.

【0003】これらLMSにおいて、蓄積されたビデオ
カセットの識別のために、バーコードをプリントした例
えばシールなどをビデオカセットに貼付することが行な
われている。このバーコードに記されるビデオカセット
の識別情報は、カセットIDと呼ばれる。これは、LM
S本体、あるいは外部のコンピュータなどから、このカ
セットIDと共に再生する時刻などを指示することで、
素材の出力を指定する。なお、このカセットIDは、単
にIDと呼ばれることもある。
In these LMSs, for example, a sticker having a bar code printed thereon is attached to the video cassette to identify the stored video cassette. The video cassette identification information written on the barcode is called a cassette ID. This is LM
By instructing the reproduction time together with this cassette ID from the S body or an external computer,
Specify the output of the material. The cassette ID may be simply referred to as an ID.

【0004】また、これらバーコードでプリントしたも
のを使用することなく、カセットの置かれている棚の位
置により素材を指定することも行なわれている。このビ
デオカセットの置かれる棚は、ビン(bin) と称され、そ
の位置は、ビン番号で表される。さらに、収録機能を持
ったLMSの場合、収録用のカセットIDを、制御装置
側で予め決めておく事が行なわれている。
It is also practiced to specify the material by the position of the shelf on which the cassette is placed, without using the one printed with these bar codes. The shelf on which this video cassette is placed is called a bin, and its position is indicated by the bin number. Further, in the case of an LMS having a recording function, the cassette ID for recording is previously determined by the control device side.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、放送局の番
組では、例えば、天気予報のように毎日何度か放送する
が、素材そのものの変更の頻度が放送の頻度に対して少
ないものがある。このような、1日に何度も放送される
ような素材の場合、従来のLMSにおいては、放送毎に
カセットIDを決め、元素材をそれぞれのビデオカセッ
トにコピーする方法が考えられる。しかし、この方法の
場合、コピーの手間が大変であるという問題点があっ
た。
However, in a program of a broadcasting station, although it is broadcast several times every day, such as a weather forecast, there are some programs that change the material itself less frequently than the frequency of broadcasting. In the case of such a material that is broadcast many times a day, in the conventional LMS, a method of determining a cassette ID for each broadcast and copying the original material to each video cassette can be considered. However, in the case of this method, there is a problem that the labor of copying is troublesome.

【0006】また、同一素材を同一のカセットIDとす
ることも考えられるが、この場合でも、元素材が本来収
録されているべきであるにも関わらず収録されていない
場合、例えば前日に放映された素材といったような、古
い素材で放送してしまう可能性があり、操作員の確認な
どの作業が必要であるという問題点があった。
It is also conceivable that the same material has the same cassette ID, but even in this case, when the original material should not have been recorded although it should have been recorded, it is broadcast, for example, the day before. There is a problem that it may be broadcast with old material such as a material that needs to be checked by an operator.

【0007】さらに、収録用のカセットIDが制御装置
側で予め定まってしまう場合、そのカセットを識別する
ための名称は、制御装置側で設定されたカセットIDと
なる。このようなカセットIDは、ユーザにとって非常
にわかりにくいものであり、そのため、カセットのハン
ドリングが容易ではないといった問題点があった。
Further, when the cassette ID for recording is predetermined on the control device side, the name for identifying the cassette is the cassette ID set on the control device side. Such a cassette ID is very difficult for the user to understand, and therefore there is a problem in that the handling of the cassette is not easy.

【0008】したがって、この発明の目的は、最新の素
材を容易に選択可能な、映像音声蓄積装置および映像音
声蓄積方法を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a video / audio storage device and a video / audio storage method capable of easily selecting the latest material.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決するために、収録された素材を蓄積する蓄積手
段と、蓄積された素材を再生する再生手段と、収録を行
った日付時刻情報を含む蓄積された素材に対する情報を
保持する記憶手段と、再生の指示時に日付時刻情報に対
する範囲指定を行うための指示手段と、指定された範囲
と日付時刻情報とを比較する比較手段とを有することを
特徴とする画像音声蓄積装置である。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a storage means for storing recorded material, a reproducing means for reproducing the stored material, and a recording date and time. A storage means for holding information on the accumulated material including information, an instruction means for designating a range for the date / time information at the time of instructing reproduction, and a comparing means for comparing the designated range with the date / time information. It is an image and sound storage device characterized by having.

【0010】また、この発明は、上述した課題を解決す
るために、収録された素材を蓄積するステップと、蓄積
された素材を再生するステップと、収録を行った日付時
刻情報を含む蓄積された素材に対する情報を保持するス
テップと、再生の指示時に日付時刻情報に対する範囲指
定を行うためのステップと、指定された範囲と日付時刻
情報とを比較するステップとを有することを特徴とする
画像音声蓄積方法である。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention includes a step of accumulating recorded material, a step of reproducing the accumulated material, and an accumulated date and time information of recording. Image and audio storage characterized by including a step of holding information on materials, a step of designating a range for date / time information when instructing reproduction, and a step of comparing the designated range with date / time information. Is the way.

【0011】上述の構成によれば、この発明は、蓄積さ
れた素材に対する情報には、収録を行った日付時刻情報
が含まれ、再生の指示時には、収録を行った日付時刻情
報に対する範囲が指示され、指示された範囲と再生の日
付時刻情報とを比較するようにされているために、再生
時に、最新の素材を容易に選択することができる。
According to the above-mentioned structure, according to the present invention, the information on the accumulated material includes the date and time information of recording, and the range of the date and time information of recording is indicated at the time of the reproduction instruction. Since the designated range is compared with the date / time information of reproduction, the latest material can be easily selected during reproduction.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。この発明による画像音声蓄積装置(すなわ
ち、ライブラリーマネージメントシステムであって、以
下、LMSと称する)は、蓄積された素材の再生のみな
らず、新たな素材の収録も可能とされるものである。こ
の発明においては、カセットIDにおける補助的な情報
として、収録した日付および時刻をLMS内で記憶す
る。そして、指示された再生時に、この、LMS内に記
憶されたカセットIDに対応した日付および時刻を調べ
る。その結果、若し、該当素材の収録が事前に行われて
いなければ、エラーとしてその旨を通知することによっ
て、最新の素材を自動的に選択可能としている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. The image / sound storage device according to the present invention (that is, a library management system, hereinafter referred to as an LMS) is capable of not only playing back the stored material but also recording new material. In the present invention, the recorded date and time are stored in the LMS as auxiliary information in the cassette ID. Then, at the time of the instructed reproduction, the date and time corresponding to the cassette ID stored in the LMS is checked. As a result, if the corresponding material has not been recorded in advance, the latest material can be automatically selected by notifying the fact as an error.

【0013】図1は、この発明の実施の一形態による画
像音声蓄積装置(LMS)の構成の一例を示す。この装
置全体の制御が制御部1において行われる。マイクロプ
ロセッサより成るCPU2は、この制御部1の制御を司
るものである。このCPU2に接続されるメモリ3は、
CPU2が動作するうえで必要となる一時的な情報を保
持するワークメモリである。また、カセットデータベー
ス4は、このLMSに格納されるビデオカセットの情報
を管理するためのものであり、メモリより成る。
FIG. 1 shows an example of the configuration of a video / audio storage device (LMS) according to an embodiment of the present invention. The control of the entire device is performed by the control unit 1. The CPU 2, which is a microprocessor, controls the control unit 1. The memory 3 connected to this CPU 2 is
It is a work memory that holds temporary information necessary for the CPU 2 to operate. The cassette database 4 is for managing the information of the video cassettes stored in this LMS, and is composed of a memory.

【0014】また、図示しないが、この制御部1および
CPU2には、LMS外部からの通信のためのインター
フェイスが設けられており、外部で作成されたデータお
よび指示などを受け取ることができる。
Although not shown, the control unit 1 and the CPU 2 are provided with an interface for communication from the outside of the LMS, and can receive data and instructions created outside.

【0015】このLMSは、装置の内部に複数のビデオ
テープレコーダを有し、これらは、内部ビデオテープレ
コーダと称される。この例においては、このLMSは、
内部ビデオテープレコーダを、内部VTR6a,6b,
6c,6dの4台有している。これら内部VTR6a,
6b,6c,6dは、例えばRS−422によるインタ
ーフェイス5a,5b,5c,5dをそれぞれ介してC
PU2と接続される。そして、これら内部VTR6a〜
6dは、CPU2との間で、後述する所定のコマンドの
やり取りを行うことによってそれぞれ制御される。
This LMS has a plurality of video tape recorders inside the device, which are called internal video tape recorders. In this example, this LMS is
The internal video tape recorder can be connected to the internal VTRs 6a, 6b,
It has four units, 6c and 6d. These internal VTRs 6a,
6b, 6c, and 6d are C through the interfaces 5a, 5b, 5c, and 5d by RS-422, respectively.
It is connected to PU2. Then, these internal VTRs 6a-
6d is controlled by exchanging predetermined commands described later with the CPU 2.

【0016】また、このLMSには、装置の外部にある
ビデオテープレコーダも接続および制御可能である。こ
のように、装置外部より接続されるビデオテープレコー
ダを、外部ビデオテープレコーダと称する。この例にお
いては、外部VTR8が例えばRS−422によるイン
ターフェイス7を介してCPU2と接続される。この外
部VTR8は、上述の内部VTR6a〜6dと同様、C
PU2との間における所定のコマンドのやり取りによっ
て制御される。
A video tape recorder external to the device can also be connected to and controlled by the LMS. The video tape recorder connected from the outside of the apparatus as described above is called an external video tape recorder. In this example, the external VTR 8 is connected to the CPU 2 via the interface 7 by RS-422, for example. This external VTR 8 has the same C as the internal VTRs 6a to 6d described above.
It is controlled by exchanging a predetermined command with PU2.

【0017】カセット搬送機構9は、LMS内部におけ
るビデオカセットの搬送およびビデオカセットに貼付さ
れたラベルから必要な情報を読み取るためのものであ
り、例えばRS−422によるインターフェイス10を
介してCPU2と接続される。このカセット搬送機構9
は、CPU2との間における所定のコマンドのやり取り
によって制御される。そして、LMS内部において、ビ
デオカセットを指示されたビデオテープレコーダに運ん
だり、外部から入れられたビデオカセットに貼付され
た、例えばバーコードがプリントされたラベルを読み取
り、必要な情報をCPU2へ伝える。
The cassette transport mechanism 9 is for transporting the video cassette inside the LMS and reading necessary information from a label attached to the video cassette, and is connected to the CPU 2 via the interface 10 by RS-422, for example. It This cassette transport mechanism 9
Are controlled by exchanging predetermined commands with the CPU 2. Then, inside the LMS, the video cassette is carried to a designated video tape recorder, or a label having a bar code printed, for example, attached to the video cassette inserted from the outside is read, and necessary information is transmitted to the CPU 2.

【0018】入出力装置11は、キーボードやマウスな
どによる入力デバイスおよびCRTなどによる表示装置
を有しており、ユーザからのCPU2への指示、およ
び、ユーザに対するCPU2からのメッセージなどの表
示は、この入出力装置11によって行われる。この入出
力装置11は、例えばRS−232Cによるインターフ
ェイス12を介してCPU2に接続される。
The input / output device 11 has an input device such as a keyboard and a mouse, and a display device such as a CRT, and displays instructions from the user to the CPU 2 and messages to the user from the CPU 2 and the like. It is performed by the input / output device 11. The input / output device 11 is connected to the CPU 2 via an interface 12 by RS-232C, for example.

【0019】外部記憶装置13は、ビデオカセット情報
などを記憶するためのハードディスクである。この外部
記憶装置13は、例えばSCSIによるインターフェイ
ス14を介してCPU2と接続され、CPU2の制御に
よりビデオカセットの情報などが蓄積される。
The external storage device 13 is a hard disk for storing video cassette information and the like. The external storage device 13 is connected to the CPU 2 via an interface 14 of SCSI, for example, and the information of the video cassette is stored under the control of the CPU 2.

【0020】スイッチャ15は、接続された複数の入出
力信号の経路を切り替えるものである。この例において
は、内部VTR6a〜6dおよび外部VTR8の画像/
音声入力および画像/音声出力がそれぞれスイッチャ1
5に接続される。また、このLMSから外部に対する画
像/音声信号がこのスイッチャ15から出力される。こ
の例では、このLMSは、画像/音声信号17および1
8の2チャンネルの出力が可能とされている。このスイ
ッチャ15は、例えばRS−232Cによるインターフ
ェイス16を介して接続されたCPU2によって制御さ
れる。
The switcher 15 switches the paths of a plurality of connected input / output signals. In this example, images of internal VTRs 6a-6d and external VTR8 /
Switcher 1 for audio input and image / audio output
5 is connected. Also, an image / audio signal to the outside is output from the switcher 15 from the LMS. In this example, this LMS has image / audio signals 17 and 1
It is possible to output 8 channels of 2 channels. The switcher 15 is controlled by the CPU 2 connected via the interface 16 by RS-232C, for example.

【0021】例えば、CPU2によるスイッチャ15の
制御により、内部VTR6aの出力が画像/音声信号出
力と接続され、画像/音声信号17として外部に出力さ
れる。また例えば、外部VTR8の出力が内部VTR6
bと接続され、外部VTR8および内部VTR6bとの
間で素材のコピーが行われる。
For example, under the control of the switcher 15 by the CPU 2, the output of the internal VTR 6a is connected to the image / audio signal output and output as the image / audio signal 17 to the outside. Also, for example, the output of the external VTR 8 is the internal VTR 6
The material is copied between the external VTR 8 and the internal VTR 6b.

【0022】なお、スイッチャ15から外部に対する出
力において、画像信号および音声信号とは、物理的には
別のケーブルを使用し出力する場合があるが、1本のケ
ーブルで送出される方式もあることなどから、図1にお
いてはチャンネル毎に1本の線で示している。
In the output from the switcher 15 to the outside, the image signal and the audio signal may be physically output by using different cables, but there is also a method of sending them by one cable. Therefore, in FIG. 1, one line is shown for each channel.

【0023】図2は、この発明におけるLMSの実際の
使用における構成の例を概略的に示す。LMSは、VT
Rラック20に複数の内部ビデオテープレコーダを有す
る。この例においては、4台の内部VTR6a〜6dを
有する。画像/音声素材が収録された、あるいは素材の
収録のためのビデオカセットは、インプットポート21
からこのLMSに収納され、また、アウトプットポート
22から外部に排出される。
FIG. 2 schematically shows an example of the structure in the actual use of the LMS according to the present invention. LMS is VT
The R rack 20 has a plurality of internal video tape recorders. In this example, there are four internal VTRs 6a to 6d. Input port 21 is a videocassette for recording image / sound material or for recording material.
Are stored in this LMS and are discharged from the output port 22 to the outside.

【0024】収納ビン23a,23b,23cは、ビデ
オカセットを収納するための、いわば棚であり、ここに
ビデオカセット24が多数(300本〜1000本程
度)収納される。ここに収納されたビデオカセットは、
CPU2の制御により上述のカセット搬送機構9によっ
て自動的に搬送され、内部VTR6a〜6dへの装着な
どが行われる。また、このLMSには、入出力装置11
および外部VTR8が接続される。
The storage bins 23a, 23b, 23c are so-called shelves for storing video cassettes, and a large number (about 300 to 1000) of video cassettes 24 are stored therein. The video cassettes stored here are
Under the control of the CPU 2, it is automatically carried by the cassette carrying mechanism 9 described above and mounted on the internal VTRs 6a to 6d. In addition, the LMS includes an input / output device 11
And the external VTR 8 is connected.

【0025】収納ビン23a〜23cに収納されるビデ
オカセット24には、ビデオカセット識別用のバーコー
ドが印刷されたバーコードラベル25が貼付される。こ
のバーコードは、このLMSから独立した存在である、
バーコードライタ26およびバーコードプリンタ27に
よって印刷される。図3は、この印刷されたバーコード
の例を示す。この例においては、このバーコードは、カ
セットID、タイトル、SOM、およびDURを表して
いる。すなわち、”L001505”がIDで、”LT
ST0015005”がタイトル、SOMが00:0
0:00:00、DURが00:00:15:00(1
5秒)である。なお、各項目の意味については後述す
る。
A bar code label 25 having a bar code for identifying the video cassette is attached to the video cassette 24 housed in the storage bins 23a to 23c. This barcode is independent of this LMS,
It is printed by the barcode writer 26 and the barcode printer 27. FIG. 3 shows an example of this printed barcode. In this example, this bar code represents the cassette ID, title, SOM, and DUR. That is, "L001505" is the ID and "LT
ST0015005 "is the title and SOM is 00:00
0:00:00, DUR is 00: 00: 15: 00 (1
5 seconds). The meaning of each item will be described later.

【0026】このようなLMSにおける素材の収録およ
び送出は、通常、プレイリストと呼ばれるものに基づい
て行われる。このプレイリストは、入出力装置11に対
する、ユーザの直接的なキーボードあるいはマウスなど
による入力、別の場所で作成されたリストのフロッピー
ディスクなどの記録媒体を介しての入力、あるいは通信
回線を介しての入力などによって、LMS内の制御部1
に供給される。この供給されたプレイリストによって、
このLMSにおける送出および収録の時間などが指定さ
れる。
Recording and sending of materials in such an LMS are usually performed based on what is called a playlist. This playlist is input to the input / output device 11 by the user's direct keyboard or mouse, input of a list created at another location via a recording medium such as a floppy disk, or via a communication line. Control unit 1 in the LMS by inputting
Is supplied to. With this supplied playlist,
The sending and recording times in this LMS are designated.

【0027】図4は、収録用および送出用のプレイリス
トの一例を示す。図4Aおよび図4Bは、これらのプレ
イリストが入出力装置11の表示装置に表示された状態
を示す。図4Aは、送出用(Transmission)のプレイリス
トを示し、図4Bは、収録用(Record)のプレイリストを
示す。これらの表示において、画面に表示しきれない部
分は、マウスなどの入力デバイスで上下および左右のス
クロールバーを操作し画面の表示を移動させることによ
って表示させることができる。図4Aにおける1行の実
際のデータの例を図4Cに示し、図4Bにおける1行の
実際のデータの例を図4Dに示す。図4Aにおいては、
図4Cの最後の1項目が画面に表示されておらず、同様
に、図4Bにおいては、図4Dの最後の2項目が画面か
らはみ出している。
FIG. 4 shows an example of a playlist for recording and a playlist for transmission. 4A and 4B show a state in which these playlists are displayed on the display device of the input / output device 11. FIG. 4A shows a playlist for transmission (Transmission), and FIG. 4B shows a playlist for recording (Record). In these displays, the part that cannot be displayed on the screen can be displayed by operating the up and down and left and right scroll bars with an input device such as a mouse to move the screen display. An example of one row of actual data in FIG. 4A is shown in FIG. 4C, and an example of one row of actual data in FIG. 4B is shown in FIG. 4D. In FIG. 4A,
The last one item in FIG. 4C is not displayed on the screen, and similarly, in FIG. 4B, the last two items in FIG. 4D are out of the screen.

【0028】なお、これら送出用および収録用のプレイ
リストによるLMSの動作については、後述する。
The operation of the LMS by the play list for sending and recording will be described later.

【0029】また、このプレイリストは、この入出力装
置11上で編集可能であり、この例においては、図中
の"End","Insert","Revise","Delete","Cut","Copy","P
aste"と表記されている部分は、この編集の際に用いら
れるコマンドを指示するボタンとして機能する。例え
ば、入出力装置11において、マウスによって表示され
ているプレイリストの編集したい箇所を指定し、続いて
希望の編集機能のボタンを指示することによって、所望
の編集を実行することができる。
The playlist can be edited on the input / output device 11. In this example, "End", "Insert", "Revise", "Delete", "Cut", "Copy", "P
The portion described as "aste" functions as a button for instructing a command used at the time of this editing. For example, in the input / output device 11, a portion to be edited of the playlist displayed by the mouse is designated, Then, by instructing the button of the desired editing function, the desired editing can be executed.

【0030】これらの図に示されるように、これらプレ
イリストにおいては、各番組は、「イベント」と呼ばれ
る単位で記述される。各イベントは、イベントTyp
e、送出の時刻、カセットID、カセットIDの補助的
な情報であるタイトル、送出時間を示すDUR(Duratio
n)、ビデオカセットにおける素材の先頭の位置であるS
OM(Start Of Material) 、および収録された時間の確
認用のための時刻情報などより成る。
As shown in these figures, in these playlists, each program is described in units called "events". Each event is Event Type
e, sending time, cassette ID, title which is auxiliary information of cassette ID, and DUR (Duratio) indicating sending time
n), S which is the start position of the material in the video cassette
It consists of OM (Start Of Material) and time information for confirming the recorded time.

【0031】図4Cおよび図4Dに示されるプレイリス
ト中、"No." は、各イベントに対して表示上付される番
号である。次の"Type"は、そのイベントの種類を示す。
例えば、LMSの場合、特にビデオカセットでイベント
を送出しない場合に、カラーバーと呼ばれる画質テスト
用の映像を出力する必要があるが、その際は、この項目
が"B" と指定される。また、送出用のプレイリストにお
いてこの項目に"F" が指定されると、このイベントが直
前のイベントの次に開始することが指示され、且つ、収
録が行われる時刻の許容範囲のチェックが指示される。
In the playlists shown in FIGS. 4C and 4D, "No." is a number assigned to each event on the display. The next "Type" indicates the type of event.
For example, in the case of LMS, especially when an event is not sent by a video cassette, it is necessary to output an image for a picture quality test called a color bar. At that time, this item is designated as "B". Also, if "F" is specified for this item in the playlist for transmission, it is instructed that this event starts next to the immediately preceding event, and the check of the allowable range of the recording time is instructed. To be done.

【0032】この許容範囲のチェックを行うことによっ
て、送出される素材が新しく収録されたものであるかど
うかがチェックされる。例えば、この許容範囲が、送出
が開始される1時間前〜30分前までと指定されていた
とする。この場合、送出予定の素材が送出する1時間前
より以前に収録されていた場合、新しく収録し直されて
いないとしてエラーの旨が表示され、ユーザに対してエ
ラー通知が行われる。
By checking the allowable range, it is checked whether the material to be sent is newly recorded. For example, it is assumed that the allowable range is specified as one hour before the start of transmission to 30 minutes before the start of transmission. In this case, if the material to be transmitted has been recorded before one hour before it is transmitted, an error message indicating that the material has not been newly recorded is displayed, and the user is notified of the error.

【0033】"Start Time"は、送出あるいは収録が開始
される時刻を示す。"Event ID","Event Title"は、それ
ぞれ、該当する行のイベント毎にユニークなID、およ
びイベントのタイトルを示す。"Duration"は、DURと
も称され、素材が送出される時間、すなわち、素材の長
さを表す。次の項目の"CH"は、これらの送出および収録
がどのチャネルを介して行われるかを示す。
"Start Time" indicates the time when transmission or recording is started. "Event ID" and "Event Title" respectively indicate a unique ID and event title for each event in the corresponding line. "Duration" is also called DUR, and represents the time when the material is sent out, that is, the length of the material. The next item, "CH", indicates through which channel these transmissions and recordings are performed.

【0034】図4Cの送出側のプレイリストにおい
て、"Limit Start" および"Limit End"は、この行のイ
ベントの素材が収録される時間帯を示す。この例におい
ては、この行が示すイベントに用いられる素材は、これ
ら"Limit Start" から"Limit End" に示される、3時3
0分から8時30分までに収録されることを想定してい
る。
In the play list on the sending side in FIG. 4C, "Limit Start" and "Limit End" indicate the time zone in which the material of the event in this row is recorded. In this example, the material used for the event indicated by this line is shown at "Limit Start" to "Limit End" at 3:03.
It is supposed to be recorded from 0 to 8:30.

【0035】図4Dの収録側のプレイリストにおい
て、"Source ID","Source SOM","SourceDev" は、収録
元の素材に関する情報を示す。"Source ID" は、収録元
のカセットIDを示し、"Source Dev"は、収録に用いら
れる機器を示す。この収録用のプレイリストの場合、こ
のように、収録のために素材を再生する機器を指定でき
る。例えば、外部VTR8や、第1図でのスイッチャ1
5に接続可能なライン入力(図示しない)などが指定さ
れる。
In the playlist on the recording side of FIG. 4D, "Source ID", "Source SOM", and "SourceDev" indicate information on the material of the recording source. "Source ID" indicates the cassette ID of the recording source, and "Source Dev" indicates the device used for recording. In the case of this playlist for recording, the device that plays back the material for recording can be specified in this way. For example, the external VTR 8 and the switcher 1 in FIG.
A line input (not shown) that can be connected to 5 is designated.

【0036】また、SOMは、上述したように、"Start
Of Material" の略であって、ビデオカセット上での画
像音声素材の開始位置を時間的に示したものである。ビ
デオカセット上の画像/音声信号の場合、実際に収録さ
れている画像/音声信号以外にタイムコードと呼ばれる
情報が記録されている。このタイムコードは、時/分/
秒/フレームより成る情報であって、それにより、SO
Mなどの位置を表現できる。
As described above, the SOM is "Start
It is an abbreviation of "Of Material" and indicates the start position of the image / audio material on the video cassette in terms of time. For the image / audio signal on the video cassette, the actually recorded image / audio. In addition to the signal, information called time code is recorded.
Information consisting of seconds / frames, which allows SO
The position of M etc. can be expressed.

【0037】なお、フレームとは1秒内の画像の位置を
示すためのもので、日本や北米で使用されているNTS
Cと呼ばれる信号形態の場合、1秒間が30フレームよ
り成るため、フレームでは0から29を使用して位置が
指定される。
The frame is used to indicate the position of the image within 1 second, and is used in NTS used in Japan and North America.
In the case of the signal form called C, one frame consists of 30 frames, so 0 to 29 are used in the frame to specify the position.

【0038】上述したように、DURとSOMは、カセ
ットのバーコードラベル上に記述され、さらに、カセッ
トデータベース4にも登録される。このDURとSOM
をプレイリストでも記述可能としているのは、本来ビデ
オカセット上で想定したSOMやDURと異なる値でそ
の画像等を送出することを可能となるようにしているた
めである。例えば、ビデオカセットでの本来の開始位置
より1分後から開始し、ビデオカセットに示された送出
時間より2分短く送出するなどが可能である。
As described above, the DUR and SOM are described on the barcode label of the cassette and are also registered in the cassette database 4. This DUR and SOM
Can be described in the playlist because it is possible to send the image and the like with a value different from the SOM and DUR originally supposed on the video cassette. For example, it is possible to start one minute after the original start position of the video cassette and to send it out by 2 minutes shorter than the sending time shown on the video cassette.

【0039】図4Cに示される送出の例では、PGM−
001というIDのカセットが送出用で、10時から1
5秒間、チャンネルAから送出予定であることを示す。
また、この素材は、3時30分から8時30分までに収
録されることを想定している。また、このイベントのTy
peは、"F" であり、直前のイベントの次に開始すること
が示されている。
In the sending example shown in FIG. 4C, PGM-
The cassette with the ID of 001 is for sending, and it is 1 from 10:00
Indicates that the transmission is scheduled to be performed from channel A for 5 seconds.
Also, this material is supposed to be recorded from 3:30 to 8:30. Also, Ty for this event
pe is "F", which indicates to start next to the previous event.

【0040】また、図4Dに示される収録の例では、P
GM−002が収録用のカセットで、11時より収録を
行い、収録の元素材は、外部VTR8に存在することが
示されている。
In the recording example shown in FIG. 4D, P
GM-002 is a recording cassette, and recording is performed from 11:00, and it is shown that the original material for recording exists in the external VTR 8.

【0041】図5は、CPU2により作成される、カセ
ットデータベース4に登録されたビデオカセット情報の
例を示す。図5Aがこのカセット情報が入出力装置11
の表示装置上に表示された例を示し、図5Bが実際にカ
セットデータベース4に登録されたビデオカセット情報
の例を示す。
FIG. 5 shows an example of video cassette information created in the CPU 2 and registered in the cassette database 4. FIG. 5A shows that this cassette information is the input / output device 11.
FIG. 5B shows an example of video cassette information actually registered in the cassette database 4.

【0042】このビデオカセット情報に示される"Use"
の項目は、このLMSに収納されているビデオカセット
の使用中か否かの識別情報であり、且つ、そのビデオカ
セットがこのLMS内で収録されたものかどうかを示す
フラグである。この図5Bに示される例においてはこの
フラグが"R" とされ、このビデオカセットがこのLMS
内で収録されたものであることが示されている。なお、
ビデオカセットが未使用の場合には、この項目は、" "
(空白)とされる。
"Use" indicated in this video cassette information
This item is identification information indicating whether or not the video cassette housed in this LMS is in use, and is a flag indicating whether or not the video cassette is recorded in this LMS. In the example shown in FIG. 5B, this flag is set to "R", and this video cassette is set to this LMS.
It is shown that it was recorded in. In addition,
If the video cassette is unused, this item is
(Blank).

【0043】若し、このビデオカセットがこの例のよう
に、このLMS内で収録されたものであれば、その収録
日時が"Date"の項目に、また、このカセットの存在する
ビン番号が"Bin" の項目に記録される。ここで、記録さ
れる収録日時は、例えば3つといったように複数であ
り、それ以前に収録されていない場合、NULL(16
進数での0)が記録される。
If this video cassette is recorded in this LMS as in this example, the recording date and time is in the item "Date", and the bin number in which this cassette is present is " It is recorded in the item of "Bin". Here, there are a plurality of recording dates and times to be recorded, such as three, and if the recording date and time has not been recorded before that, NULL (16
The decimal number 0) is recorded.

【0044】収録日時は、例えば、1995年3月15
日 8時56分38秒15フレームに収録されたもので
あれば”19950315 08:56:38:15”
といったように、文字情報として示される。なお、この
ように、収録日時を複数記録することによって、例え
ば、元素材の収録が所定の時刻までに間に合わなかった
場合、この収録日時の情報を見ることによって、古い素
材が使用可能かどうかの判断を助けることができる。ま
た、このように収録日時が複数存在することで、そのビ
デオカセットの使用頻度の類推にも役立つ。
The recording date and time is, for example, March 15, 1995.
If it was recorded at 8: 56: 38: 15 on the day, "199503315 08: 56: 38: 15"
As such, it is indicated as character information. In this way, by recording a plurality of recording dates and times, for example, if the recording of the original material has not been completed by the predetermined time, it is possible to check whether the old material can be used or not by checking the information of the recording date and time. Can help judge. In addition, since there are a plurality of recording dates and times in this way, it is also useful for analogizing the usage frequency of the video cassette.

【0045】このカセットデータベース4におけるビデ
オカセット情報には、以上に記した項目の他に、各カセ
ットにおけるカセットID(Event ID)およびタイトル(E
ventTitle) 、また、カセットに貼付されているバーコ
ードラベルに記されたDUR(Duration)およびSOMが
記録される。
In addition to the above-mentioned items, the video cassette information in the cassette database 4 includes a cassette ID (Event ID) and a title (E
ventTitle), and DUR (Duration) and SOM written on the barcode label attached to the cassette are recorded.

【0046】なお、図5Bに示される例においては、"T
ENKI-1" というカセットIDの素材が現在送出で使用さ
れており( 項目"Use" における"T")、この素材は、この
LMS内で収録され( 項目"Type"における"R")、その収
録日時は、1995年2月12日9時55分20分12
フレーム、1995年2月13日10時5分5秒6フレ
ーム、および1995年2月14日10時、そして、こ
の素材が収録されたビデオカセットが存在するのが、L
MS内のビン番号345の位置であることが示されてい
る。
In the example shown in FIG. 5B, "T
The material with the cassette ID "ENKI-1" is currently used for transmission ("T" in the item "Use"), and this material is recorded in this LMS ("R" in the item "Type"). The recording date and time is February 12, 1995, 9: 55: 20: 12
Frame, February 13, 1995, 10:05:05, 6 frames, February 14, 1995, 10:00, and there is a video cassette containing this material.
It is shown to be the position of bin number 345 in the MS.

【0047】図6に、内部VTR6a〜6dおよび外部
VTR8、カセット搬送機構9、おおびスイッチャ15
とCPU2との間でやり取りされるコマンドの例を示
す。図6Aは、CPU2から各機器に対するコマンドを
示す。また、図6Bは、CPU2に対して各機器から返
されるコマンドを示す。これらのコマンドは、先頭か
ら、STX,BC,CMD,各種情報(付加情報),C
Sといった構成とされている。
FIG. 6 shows the internal VTRs 6a to 6d and the external VTR 8, the cassette transfer mechanism 9, and the switcher 15.
An example of commands exchanged between the CPU 2 and the CPU 2 will be described. FIG. 6A shows commands from the CPU 2 to each device. Further, FIG. 6B shows a command returned from each device to the CPU 2. These commands are STX, BC, CMD, various information (additional information), C from the beginning.
It is configured as S.

【0048】先頭のSTXは、スタートオブテキストと
呼ばれる、1バイトの大きさのコマンド開始を示す区切
りであって、内容は、"0x02"の固定とされている。な
お、"0x"は、そのデータが16進で表現されていること
を意味する。次のBCは、バイトカウントと称される1
バイトのデータであり、次のCMD〜最後のCSまでの
バイト数を示す。CMDは、このコマンドの種類を示す
1バイトのデータであり、最後のCSは、チェックサム
と称され、BC〜CSの各バイトの総和の下位1バイト
に対して、加えて0となる値であって、このコマンドの
エラー訂正などに用いられる。
The STX at the head is a delimiter called a start of text that indicates the start of a command having a size of 1 byte, and the content is fixed to "0x02". "0x" means that the data is expressed in hexadecimal. The next BC is 1 which is called byte count
It is byte data and indicates the number of bytes from the next CMD to the last CS. CMD is 1-byte data indicating the type of this command, and the last CS is called a checksum, and is a value that becomes 0 in addition to the lower 1 byte of the sum of each byte of BC to CS. It is used for error correction of this command.

【0049】ビデオテープレコーダに対するコマンドに
は、CUEUP,PLAY,REC,SENSE ST
ATUSなどがある。これらのコマンドがCPU2から
内部VTR6a〜6dおよび外部VTR8に対して発行
され、これらビデオテープレコーダが制御される。CM
Dが"0x01"のときコマンドはCUEUPを表し、この指
示を受けたビデオテープレコーダは、指示された位置に
テープを移動させる。CMDが"0x02"のときコマンドは
PLAYを表し、CMDが"0x03"のときコマンドはRE
Cを表す。これらのコマンドの指示により、ビデオテー
プレコーダは、それぞれ再生,録画の動作を行う。
Commands for the video tape recorder include CUEUP, PLAY, REC, and SENSE ST.
There is ATUS etc. These commands are issued from the CPU 2 to the internal VTRs 6a to 6d and the external VTR 8 to control these video tape recorders. CM
When D is "0x01", the command represents CUEUP, and the video tape recorder that received this instruction moves the tape to the instructed position. When CMD is "0x02", the command represents PLAY, and when CMD is "0x03", the command is RE.
Represents C. The video tape recorder performs reproduction and recording operations according to the instructions of these commands.

【0050】例えば、"0x02 02 02 0C" を希望のビデオ
テープレコーダに対して送ることで、このビデオテープ
レコーダにおいて再生動作をさせることができる。この
場合、CMDが"0x02" で、CSが"0x0C"である。
For example, by sending "0x02 02 02 0C" to the desired video tape recorder, the reproduction operation can be performed in this video tape recorder. In this case, CMD is "0x02" and CS is "0x0C".

【0051】これらのコマンドがCPU2から発行さ
れ、該当するビデオテープレコーダに受け取られると、
このビデオテープレコーダからCPU2に対して、CM
Dが"0x04"であるACK(Acknowledge) が返され、受信
した旨が通知される。
When these commands are issued from the CPU 2 and received by the corresponding video tape recorder,
CM from this video tape recorder to CPU2
An ACK (Acknowledge) in which D is "0x04" is returned, and the reception is notified.

【0052】また、CMDが"0x60"のときコマンドはS
ENSE STATUSを表し、ビデオテープレコーダ
に対してステータス情報を要求する。このSENSE
STATUSに対し、ビデオテープレコーダから図6B
に示す、CMDが"0x70"の状態通知がSENSE RE
TURNとして返される。このときには、コマンド中の
付加情報の領域に詳細情報がステータスコードとして付
加される。
When the CMD is "0x60", the command is S
Represents ENSE STATUS and requests status information from a video tape recorder. This SENSE
For STATUS, from a video tape recorder, see Fig. 6B.
The status notification of CMD "0x70" shown in SENSE RE
Returned as TURN. At this time, detailed information is added as a status code to the additional information area in the command.

【0053】なお、これらのビデオテープレコーダに対
するコマンドは、内部VTR6a〜6dおよび外部VT
R8に対し共通とされる。
The commands for these video tape recorders are internal VTRs 6a-6d and external VTs.
Common to R8.

【0054】カセット搬送機構9に対しては、MOV
E,SENSE STATUS,SENSE CASE
TTE DATAなどのコマンドが発行される。CMD
が"0x01"のときコマンドはMOVEを表し、LMS内に
おいて、ビデオカセットがある位置からある位置まで移
動させられる。このMOVEコマンドにおいては、ビデ
オカセットの元の位置および移動先の位置が各種情報の
領域に付加される。このMOVEコマンドがカセット搬
送機構9に受け取られると、このカセット搬送機構9か
らCPU2に対して、ACKが返される。
For the cassette transport mechanism 9, MOV
E, SENSE STATUS, SENSE CASE
A command such as TTE DATA is issued. CMD
Is 0x01, the command represents MOVE, and the video cassette is moved from a certain position to a certain position in the LMS. In this MOVE command, the original position and the destination position of the video cassette are added to the area of various information. When this MOVE command is received by the cassette carrying mechanism 9, ACK is returned from the cassette carrying mechanism 9 to the CPU 2.

【0055】このカセット搬送機構9へのコマンドで
は、各種情報の領域に示される位置の指定方法により、
LMSのインプットポートからあるビンへのカセット移
動、あるビンからある内部ビデオテープレコーダへのカ
セット移動、あるいは、あるビンからLMSのアウトプ
ットポートへのカセット移動(排出指示)などの指示が
可能である。
In the command to the cassette carrying mechanism 9, by the method of designating the position shown in the area of various information,
It is possible to give instructions such as moving a cassette from an LMS input port to a certain bin, moving a cassette from a certain bin to a certain internal video tape recorder, or moving a cassette from a certain bin to an LMS output port (ejecting instruction). .

【0056】その際に、位置を5桁の数字で表し、先頭
の1桁で移動先を区別することができる。例えば、先頭
の1桁が"0" ならビン、"1" ならインプットポート、"
2" ならアウトプットポート、そして"3" なら内部ビデ
オテープレコーダが移動先とされる。例えば"30000" な
ら、最初の内部ビデオテープレコーダが移動先とされ、
図1の例では、内部VTR6aにビデオカセットが移動
される。
At this time, the position is represented by a 5-digit number, and the destination can be distinguished by the first 1 digit. For example, if the first digit is "0", it is a bin, if it is "1", it is an input port, "
2 "is the output port, and" 3 "is the internal videotape recorder. For example," 30000 "is the first internal videotape recorder.
In the example of FIG. 1, the video cassette is moved to the internal VTR 6a.

【0057】また、CMDが"0x60"のときコマンドはS
ENSE STATUSを表し、カセット搬送機構9に
対してステータス情報を要求する。このSENSE S
TATUSに対し、カセット搬送機構9から図6Bに示
す、CMDが"0x70"の状態通知がSENSE RETU
RNとして返される。このときには、コマンド中の付加
情報の領域に詳細情報が付加される。これにより、イン
プットポートにカセットが存在する旨や、アウトプット
ポートでのビデオカセットの個数などが通知される。
When the CMD is "0x60", the command is S
It represents ENSE STATUS and requests status information from the cassette transport mechanism 9. This SENSE S
The status notification of CMD "0x70" shown in FIG. 6B from the cassette transport mechanism 9 is sent to TASUS by SENSE RETU.
Returned as RN. At this time, detailed information is added to the additional information area in the command. As a result, the fact that there is a cassette in the input port and the number of video cassettes in the output port are notified.

【0058】インプットポートからビデオカセットを移
動する際には、搬送機構9によってビデオカセットに貼
付されたバーコードラベルが読み取られ、カセット情報
が取得される。CMDが"0x61"のときコマンドはSEN
SE CASETTE DATAを表し、CPU2は、
カセット搬送機構9に対してこの取得されたカセット情
報を要求する。このSENSE CASETTE DA
TAに対し、カセット搬送機構9から図6Bに示す、C
MDが"0x71"のCASETTE DATA RETUR
Nが返される。このときには、コマンド中の付加情報の
領域に、上述の取得されたカセット情報が示される。
When the video cassette is moved from the input port, the bar code label attached to the video cassette is read by the transport mechanism 9 and the cassette information is acquired. When CMD is "0x61", the command is SEN
Represents SE CASE TE DATA, CPU2,
The cassette transfer mechanism 9 is requested to obtain the acquired cassette information. This SENSE CASETTE DA
For TA, C from the cassette transport mechanism 9 shown in FIG. 6B
CASTETE DATA RETUR with MD "0x71"
N is returned. At this time, the acquired cassette information is displayed in the additional information area in the command.

【0059】スイッチャ15に対しては、SELEC
T,SENSE STATUSなどのコマンドが発行さ
れる。CMDが"0x01"のときコマンドはSELECTを
表し、このコマンドの各種情報の領域に付加されたスイ
ッチャ15の結合状態の情報に基づき、スイッチャ15
における画像/音声信号の入出力信号の経路が指示され
る。これにより、例えば、LMSの外部に対する画像/
音声信号の出力チャンネルや、外部ビデオテープレコー
ダから出力された画像/音声信号の内部ビデオテープレ
コーダに対する送出経路が制御される。
For switcher 15, select
Commands such as T and SENSE STATUS are issued. When the CMD is "0x01", the command represents SELECT, and based on the information of the connection state of the switcher 15 added to the area of various information of this command, the switcher 15
The path of the input / output signal of the image / audio signal is designated. This allows, for example, an image /
The output channel of the audio signal and the transmission path of the image / audio signal output from the external video tape recorder to the internal video tape recorder are controlled.

【0060】例えば、スイッチャ15が複数有する入出
力経路がそれぞれ16進表示されているとき、内部VT
R6aの出力がスイッチャ15の入力"0x00"に接続さ
れ、出力チャンネルAがスイッチャの出力"0x0A"に接続
されている場合、このコマンドで、これら"0x00"およ
び"0x0A"とを接続するように指示することで、内部VT
R6aから出力された画像/音声信号を、例えば画像/
音声信号17が出力されるAチャンネルに出力すること
ができる。
For example, when a plurality of input / output paths which the switcher 15 has are displayed in hexadecimal, the internal VT
If the output of R6a is connected to the input "0x00" of the switcher 15 and the output channel A is connected to the output "0x0A" of the switcher, use this command to connect these "0x00" and "0x0A". By instructing, internal VT
The image / audio signal output from R6a is converted into
The audio signal 17 can be output to the A channel.

【0061】以下に、この発明によるLMSの動作を説
明する。上述したような構成において、外部記憶装置1
3に蓄積されているカセット情報は、電源投入時など
に、CPU2によって読み取られ、カセットデータベー
ス4に登録される。また、ビデオカセットがインプット
ポートに新たに装着された場合、カセット搬送機構9に
よって、このビデオカセットに貼付されているバーコー
ドラベルが読み取られる。そして、この読み取られた情
報に基づいて、装着されたビデオカセットは、CPU2
の制御により適切なビンへ移動される。さらに、バーコ
ードラベルを読み取ることで得られたカセットIDおよ
びこのビデオカセットが格納されたビン番号に基づき、
このビデオカセットの情報がカセットデータベース4に
登録される。
The operation of the LMS according to the present invention will be described below. In the configuration as described above, the external storage device 1
The cassette information stored in 3 is read by the CPU 2 and registered in the cassette database 4 when the power is turned on. When a video cassette is newly attached to the input port, the cassette carrying mechanism 9 reads the bar code label attached to the video cassette. Then, based on the read information, the loaded video cassette is
It is moved to the appropriate bin under the control of. Furthermore, based on the cassette ID obtained by reading the barcode label and the bin number in which this video cassette is stored,
Information on this video cassette is registered in the cassette database 4.

【0062】若し、この場合に、新たに装着されたビデ
オカセットのカセットIDが既にカセットデータベース
4に登録されているカセットIDと重複している場合、
重複を避けるため、この装着されたビデオカセットをア
ウトプットポートに移動させ排出するようにCPU2か
ら指示が出される。
If, in this case, the cassette ID of the newly installed video cassette overlaps with the cassette ID already registered in the cassette database 4,
In order to avoid duplication, the CPU 2 gives an instruction to move the mounted video cassette to the output port and eject it.

【0063】なお、外部記憶装置13におけるカセット
情報は、出荷時などの初期状態においてカセット情報無
しの状態にされている。そして、ビデオカセットがイン
プットポートに装着され、LMS内に収納される度毎に
カセットデータベース4に対してカセット情報の登録が
行われる。このカセットデータベース4に登録された情
報は、ユーザによる入出力装置11からのLMSの動作
終了の指示の際に、外部記憶装置13に蓄積される。
It should be noted that the cassette information in the external storage device 13 is in a state without cassette information in the initial state such as at the time of shipping. Then, each time the video cassette is attached to the input port and stored in the LMS, the cassette information is registered in the cassette database 4. The information registered in the cassette database 4 is stored in the external storage device 13 when the user gives an instruction to end the operation of the LMS from the input / output device 11.

【0064】また、CPU2の制御によらずユーザがビ
ンからカセットを取り出した場合など、CPU2の判断
する情報、すなわち、カセットデータベース4に登録さ
れているカセット情報と実際のビデオカセットのビンへ
の収納状態との間に食い違いが生じる可能性がある。こ
のような場合、入出力装置11からの指示によって、そ
の時点でビンに格納されているビデオカセットのバーコ
ードを全て読み取り、ビンに格納されているビデオカセ
ットの情報に強制的に合わせることが可能である。この
実施の一形態においては、図5Aにおける"Rebuild" が
この機能を実行するコマンドに該当し、例えばこのボタ
ンのクリックで上述の動作を行うことができる。
Further, when the user takes out the cassette from the bin without the control of the CPU 2, the information judged by the CPU 2, that is, the cassette information registered in the cassette database 4 and the actual video cassette are stored in the bin. There may be discrepancies with the condition. In such a case, it is possible to read all the barcodes of the video cassettes stored in the bin at that time according to an instruction from the input / output device 11 and forcibly match them with the information of the video cassettes stored in the bin. Is. In this embodiment, “Rebuild” in FIG. 5A corresponds to a command for executing this function, and the above operation can be performed by clicking this button, for example.

【0065】上述したように、このLMSは、送出用お
よび収録用のプレイリストがCPU2に読み込まれ、そ
の動作が制御される。先ず、CPU2の、送出用のプレ
イリストに対する制御について説明する。
As described above, in the LMS, the playlists for sending and recording are read by the CPU 2 and the operation thereof is controlled. First, the control of the play list for transmission by the CPU 2 will be described.

【0066】送出用のプレイリストの処理時には、送出
指定時刻5分前に、ビデオカセットの素材が保持されて
いるビンから該当するビデオテープレコーダに素材を移
動させるように、CPU2からカセット搬送機構9に対
して指示が送られる。そして、この指示を受けたカセッ
ト搬送機構9によって、送出に使用されるビデオカセッ
トが所定のビデオテープレコーダに運ばれる。このよう
に、ビデオカセットが所定のビデオテープレコーダに運
ばれることを、「スレッド」と称する。
At the time of processing the play list for sending, the CPU 2 transfers the material from the bin holding the material of the video cassette to the corresponding video tape recorder 5 minutes before the designated time for sending, from the CPU 2 to the cassette carrying mechanism 9. Instructions are sent to. Upon receipt of this instruction, the cassette transport mechanism 9 transports the video cassette used for sending to a predetermined video tape recorder. When the video cassette is carried to a predetermined video tape recorder in this way, it is called a "thread".

【0067】なお、この指示が送られる直前に、その送
出に使用するビデオカセットが収録で使用されていない
かどうかの確認がカセットデータベース4を参照するこ
とによって行われる。若し使用されていなければ、送出
で使用する旨がカセットデータベース4に登録される。
この例においては、図5に示すカセットデータベース4
の項目のうち、"Use" の項目が"T" とされることによっ
て登録がなされる。
Immediately before this instruction is sent, whether or not the video cassette used for the sending is used for recording is confirmed by referring to the cassette database 4. If it is not used, the fact that it will be used for sending is registered in the cassette database 4.
In this example, the cassette database 4 shown in FIG.
The registration is done by setting the "Use" item to "T" among the items.

【0068】再生や、それ以前のイベントで使用されて
いるなどの理由により、空いている再生用のビデオテー
プレコーダが存在しない場合、送出すべき素材自体があ
るかどうかの確認のみが行われる。若し、素材が無い場
合には、ユーザに対して必要な素材の装着を促すため
に、その旨エラーとして入出力装置11に表示される。
このエラー表示を見て素材が無いことを知ったユーザ
は、必要に応じて所定の素材のビデオカセットを装填す
るか、そのイベント自体を削除し、別のイベントとする
かの操作を行う。また、このようにイベントが削除され
た場合には、そのビデオカセットが送出で未使用である
ことがカセットデータベース4における"Use" の項目
が" " とされ登録される。
When there is no free video tape recorder for reproduction due to reproduction or use in an event before that, only confirmation is made as to whether or not there is material to be transmitted. If there is no material, an error to that effect is displayed on the input / output device 11 in order to prompt the user to mount the necessary material.
The user who sees this error display and knows that there is no material performs the operation of loading a video cassette of a predetermined material or deleting the event itself and setting it as another event as necessary. When the event is deleted in this way, the "Use" item in the cassette database 4 is registered as "", indicating that the video cassette is not used for transmission.

【0069】送出の15秒前になると、素材でのSOM
位置への頭出しの指示が行われる。そして、指示された
送出時刻になると、この素材が再生される。ここで、ビ
デオテープレコーダは、再生直後は画像が安定しない。
そのため実際には、素材は、送出時刻以前に予めSOM
の少し前の位置、例えば3秒前の位置に頭出しされる。
そして、指示された時刻より3秒前に、CPU2からこ
のビデオテープレコーダに対して再生の指示が出され
る。なお、該当するビデオカセットが装着されないまま
送出時刻になった場合、BB(ブラックバースト)と呼
ばれる信号が出力される。
15 seconds before the sending, the SOM of the material
A cue instruction to the position is given. Then, at the instructed delivery time, this material is reproduced. Here, in the video tape recorder, the image is not stable immediately after the reproduction.
Therefore, in practice, the material must be SOM before the sending time.
It is cued to a position slightly before, for example, a position 3 seconds before.
Then, three seconds before the instructed time, the CPU 2 issues a reproduction instruction to the video tape recorder. It should be noted that when the delivery time comes with no corresponding video cassette attached, a signal called BB (black burst) is output.

【0070】その後、送出時刻になったら、CPU2か
らスイッチャ15に対して入出力信号の経路の切り替え
の指示が出され、信号経路が切り替えられる。それによ
り、再生ビデオテープレコーダから出力された画像/音
声信号がプレイリストで指示された出力チャンネルに出
力される。
After that, at the sending time, the CPU 2 issues an instruction to switch the path of the input / output signal to the switcher 15, and the signal path is switched. As a result, the image / audio signal output from the playback video tape recorder is output to the output channel designated by the playlist.

【0071】送出が終了すると、カセット搬送機構9に
よりビデオカセットが元のビンに戻される。そして、カ
セットデータベース4において、この送出が終了したビ
デオカセットの情報の、"Use" のフラグを未使用を表す
値である" " にする。
When the sending is completed, the cassette carrying mechanism 9 returns the video cassette to the original bin. Then, in the cassette database 4, the "Use" flag of the information of the video cassette for which the transmission has been completed is set to "" which is a value indicating unused.

【0072】次に、CPU2の収録用のプレイリストに
対する制御について説明する。
Next, the control of the recording playlist by the CPU 2 will be described.

【0073】プレイリストに示される収録指定時刻に対
して、機器毎に定まる準備期間前になったら素材の供給
がなされる機器の準備が始められる。例えば、素材の供
給が図1に示す外部VTR8からなされるのであれば、
収録指定時刻より前、例えば6分前に、インターフェイ
ス7を介して外部VTR8に対して状態通知のコマンド
が発行される。これは、図6に示されるSENSE S
TATUSコマンドであって、このコマンドに対して返
されるSENSE RETURNによって、この外部V
TR8が接続されているかどうかの判断が行われる。
The preparation of the device to which the material is supplied is started before the preparation period determined for each device with respect to the designated recording time shown in the playlist. For example, if the material is supplied from the external VTR 8 shown in FIG. 1,
Before the designated recording time, for example, 6 minutes, a status notification command is issued to the external VTR 8 via the interface 7. This is the SENSE S shown in FIG.
This external V is a TATUS command, and the SENSE RETURN returned for this command
A determination is made whether TR8 is connected.

【0074】すなわち、このSENSE RETURN
が規定時間内に返れば、外部VTR8が接続されている
と判断される。一方、SENSE RETURNが規定
時間内に返されなければ、外部VTR8が接続されてい
ないと判断され、メッセージがインターフェイス12を
介して入出力装置11の表示装置に表示される。
That is, this SENSE RETURN
Is returned within the specified time, it is determined that the external VTR 8 is connected. On the other hand, if SENSE RETURN is not returned within the specified time, it is determined that the external VTR 8 is not connected, and a message is displayed on the display device of the input / output device 11 via the interface 12.

【0075】収録に使用されるビデオテープレコーダ
は、予め固定とされている。例えば、図1に示す内部V
TR6a〜6dのうち、内部VTR6dが収録に専用的
に用いられることが決められている。したがって、収録
においては、収録用に固定されたこの内部VTR6dが
直前の収録などによって使用中でないかどうかがCPU
2によって確認される。
The video tape recorder used for recording is fixed in advance. For example, the internal V shown in FIG.
Among the TRs 6a to 6d, it is decided that the internal VTR 6d is exclusively used for recording. Therefore, in recording, whether the internal VTR 6d fixed for recording is in use due to the last recording or the like is determined by the CPU.
Confirmed by 2.

【0076】なお、この収録用のプレイリストにおける
イベントでは、単純に開始時刻にDurationを加えたもの
を次のイベントの開始時刻とすると、収録用のビデオテ
ープレコーダの動作に不都合が生じる。これは、このビ
デオテープレコーダにビデオカセットを運ぶ時間や、こ
のビデオテープレコーダから直前の収録に使用されたビ
デオカセットを取り出す時間などが必要なためである。
そのため、CPU2によって、収録用のプレイリストに
ついて、事前に収録時刻やDurationなどの整合性がチェ
ックされる。
In the event of the recording playlist, if the start time of the next event is simply the start time of Duration, the operation of the recording video tape recorder will be inconvenient. This is because it takes time to carry the video cassette to the video tape recorder and to take out the video cassette used for the last recording from the video tape recorder.
Therefore, the CPU 2 checks the consistency of the recording time and the duration of the recording playlist in advance.

【0077】このように、収録開始時刻の6分前に、指
示されたビデオカセットが予め定まっている収録専用の
ビデオテープレコーダに装着される。すなわち、指示さ
れたビデオカセットの存在の確認がカセットデータベー
ス4に対して行われる。そして、この指示されたビデオ
カセットが存在し、且つ未使用であるとされていれば、
このビデオカセットに対応するカセットデータベース4
のカセット情報における使用中,未使用を示す" Use"の
フラグが収録で使用中を示す値(例えば"R" )とされ、
このビデオカセットがビデオテープレコーダに装着され
る。
As described above, 6 minutes before the recording start time, the instructed video cassette is mounted on the predetermined recording-dedicated video tape recorder. That is, the presence of the instructed video cassette is confirmed with respect to the cassette database 4. And if it is said that the specified video cassette exists and is unused,
Cassette database 4 for this video cassette
In the cassette information of, the "Use" flag, which indicates whether it is in use or not, is set as a value (for example, "R") indicating that it is in use during recording,
This video cassette is mounted on the video tape recorder.

【0078】一方、該当するビデオカセットがカセット
データベース4に登録されていない場合、入出力装置1
1にその旨表示され、ユーザに収録のキャンセル(イベ
ントの削除)などの操作を促す。また、データベース4
において、該当するビデオカセット情報における使用,
未使用を示すフラグが送出で使用中であることを示す値
(例えば"T" )であれば、その旨が入出力装置11に表
示される。
On the other hand, when the corresponding video cassette is not registered in the cassette database 4, the input / output device 1
This is displayed in 1 and prompts the user to perform an operation such as recording cancellation (deletion of event). Also, database 4
Use in relevant video cassette information,
If the flag indicating unused is a value indicating transmission and in use (eg, “T”), the fact is displayed on the input / output device 11.

【0079】この場合、収録開始時刻の1分前までは該
当する収録イベントの削除が可能とされている。また、
これは、収録元のビデオテープレコーダ(この例では外
部VTR8)の動作が不確定な場合も同様である。な
お、収録開始時刻の1分前になってもイベントの削除が
行われない場合には、削除を含めたイベントの変更が不
能とされる。このような場合には、その収録イベントは
収録されることはなく、CPU2は、終了の予定時刻を
待つ。
In this case, the corresponding recording event can be deleted up to 1 minute before the recording start time. Also,
This is also the case when the operation of the video tape recorder (external VTR 8 in this example) of the recording source is uncertain. If the event is not deleted even one minute before the recording start time, the event including the deletion cannot be changed. In such a case, the recording event is not recorded and the CPU 2 waits for the scheduled end time.

【0080】収録開始時刻の15秒前になると、上述し
た送出の場合と同様、収録元である外部VTR8に対し
て、素材でのSOM位置への頭出しの指示が行われる。
At 15 seconds before the recording start time, as in the case of the above-mentioned transmission, the external VTR 8 as the recording source is instructed to locate the SOM position in the material.

【0081】上述した送出の場合と同様、収録プレイリ
ストの収録開始時刻の3秒前に、再生時の画像の安定化
のために再生側のビデオテープレコーダ(この例では外
部VTR8)に対して再生が指示され、また、収録側の
ビデオテープレコーダ(この例では内部VTR6d)に
対して記録が指示される。通常、このような収録時に
は、収録開始時刻から3秒より以前に、収録用のビデオ
テープレコーダにおいて、画像テストや素材確認のため
カラーバーと呼ばれるパターンの収録や、収録元のビデ
オカセットのカセットIDの文字列を例えば文字発生装
置により画像として発生させ、この画像のビデオカセッ
トへの記録などが行われる。
As in the case of the above-mentioned transmission, three seconds before the recording start time of the recording playlist, to the video tape recorder (external VTR 8 in this example) on the reproducing side for stabilizing the image at the time of reproduction. Playback is instructed, and recording is instructed to the video tape recorder on the recording side (in this example, the internal VTR 6d). Usually, at the time of such recording, a pattern called a color bar for image test or material confirmation is recorded in the recording video tape recorder 3 seconds before the recording start time, and the cassette ID of the recording source video cassette is recorded. The character string is generated as an image by, for example, a character generator, and the image is recorded in a video cassette.

【0082】収録時刻になると、CPU2の指示により
スイッチャ15が制御され、収録元である外部VTR8
と収録用の内部VTR6dとの間の画像/音声信号の経
路が接続される。これにより、外部VTR8で再生され
た素材用の画像/音声信号が内部VTR6dに入力可能
とされる。そして、外部VTR8から内部VTR6dに
対して画像/音声信号が送られ、内部VTR6dにおい
て収録が行われる。
At the recording time, the switcher 15 is controlled by the instruction of the CPU 2 and the external VTR 8 which is the recording source.
The image / audio signal path between the recording and the internal VTR 6d for recording is connected. As a result, the image / audio signal for the material reproduced by the external VTR 8 can be input to the internal VTR 6d. Then, an image / audio signal is sent from the external VTR 8 to the internal VTR 6d, and recording is performed in the internal VTR 6d.

【0083】指示された時間分の収録が行われると、C
PU2から収録元である外部VTR8に対して元素材の
ビデオカセットの停止の指示が出される。この指示を受
けた外部VTR8においてビデオカセットが停止される
と、収録用の内部VTR6dにおいて収録の終わったビ
デオカセットが取り出され、元のビンへ戻される。さら
に、カセットデータベース4において、この収録された
ビデオカセットの"Use" のフラグを未使用を表す値" "
とする。また、何らかの異常が発生し実際には収録され
なかった場合も、終了の予定時刻になるとこのフラグ
は、未使用とされる。
When recording is performed for the designated time, C
PU2 issues an instruction to stop the video cassette of the original material to the external VTR 8 which is the recording source. When the video cassette is stopped in the external VTR 8 that receives this instruction, the video cassette that has been recorded is taken out in the recording internal VTR 6d and returned to the original bin. Further, in the cassette database 4, the "Use" flag of the recorded video cassette is set to a value ""
And Further, even if some kind of abnormality occurs and the recording is not actually performed, this flag is not used at the scheduled end time.

【0084】なお、収録時に、正しく初期化されていな
い再生若しくは収録用のビデオカセットが指定される場
合も考えられる。このようなビデオカセットではタイム
コードの検出ができないため、指示されたSOMの3秒
前の位置が判明せず、ビデオカセットの頭出しが出来な
い。このような場合には、CPU2によって所定の時間
待っても頭出しが出来ないことが判断され、該当するビ
デオテープレコーダを停止させると共に、その旨のエラ
ーが入出力装置11に表示される。
It is also conceivable that a video cassette for reproduction or recording which has not been properly initialized may be designated during recording. Since such a video cassette cannot detect the time code, the position of the designated SOM 3 seconds before is not known, and the video cassette cannot be cueed. In such a case, the CPU 2 determines that the cue cannot be performed even after waiting for a predetermined time, the corresponding video tape recorder is stopped, and an error to that effect is displayed on the input / output device 11.

【0085】これは実際には、CPU2によって、該当
するビデオテープレコーダに対してステータス要求コマ
ンド、すなわちSENSE STATUSが発行され、
このコマンドに対して返されたSENSE RETUR
Nコマンドが所定時間後にCUEUP完了を示すCUE
Dとならないことで頭出しが出来ないと判断される。
In reality, the CPU 2 issues a status request command, that is, SENSE STATUS, to the corresponding video tape recorder.
SENSE RETUR returned for this command
CUE in which N command indicates CUEUP completion after a predetermined time
It is judged that it is not possible to cue because it does not become D.

【0086】図7は、送出/収録の予定時刻とイベント
の変更や動作との関係を示す。送出の際には、送出指定
時刻の5分前に素材が収録されたビデオカセットがある
場合、最新の収録時間をカセットデータベース4より判
断し、この収録時間がプレイリストにおけるの許容範囲
内にあるかどうかが判断される。許容範囲内に収録され
ていれば、そのビデオカセットが指定されたビデオテー
プレコーダに対してスレッドされ、そのまま送出の準備
が行われる。
FIG. 7 shows the relationship between the scheduled time of sending / recording and the change or operation of the event. At the time of sending, if there is a video cassette in which the material is recorded 5 minutes before the specified sending time, the latest recording time is judged from the cassette database 4, and this recording time is within the allowable range in the playlist. It is determined whether or not. If the video cassette is recorded within the permissible range, the video cassette is threaded to the designated video tape recorder and is ready for transmission as it is.

【0087】一方、許容範囲より以前に収録されていた
り、収録そのものが行われていなかった場合、素材が適
切でないことをあらわすマークが表示され、ユーザに通
知される。
On the other hand, when the recording is performed before the allowable range or when the recording itself has not been performed, a mark indicating that the material is not appropriate is displayed and the user is notified.

【0088】また、イベントの削除やIDの変更といっ
たプレイリストの変更は、送出1分前までが可能とさ
れ、それ以降の変更は、不可能とされる。若し、プレイ
リストにおける送出予定時刻の1分前以内で急に送出す
る素材の変更が必要とされれば、ユーザにより、このL
MSに装備されているビデオテープレコーダとは別のビ
デオテープレコーダが準備され、そちらからの再生が行
われ、マスタースイッチャと呼ばれる装置(図1におい
ては示されていない)での切り替えが行われる。このマ
スタースイッチャには、図1におけるLMSの画像/音
声の信号も接続され、このLMSの外部で作成された時
報などの画像との合成が行われ、放送用の画像が作成さ
れる。
Also, a playlist change such as an event deletion or ID change can be made up to one minute before the transmission, and any change thereafter cannot be made. If it is necessary to suddenly change the material to be transmitted within 1 minute before the scheduled transmission time in the playlist, the L
A video tape recorder different from the video tape recorder equipped in the MS is prepared, reproduction is performed from that video tape recorder, and switching is performed by a device called a master switcher (not shown in FIG. 1). The master switcher is also connected to the image / audio signals of the LMS shown in FIG. 1 and is combined with an image such as a time signal created outside the LMS to create an image for broadcasting.

【0089】収録の際には、収録時刻の6分前には、指
定のビデオカセットがスレッドされる。そして、収録予
定時刻の5分前まではイベントの変更が可能とされ、1
分前まではイベントの削除のみが可能とされる。また、
収録予定時刻の1分前から収録予定時刻までは、削除も
含めイベントの変更が不可能とされるが、若し、送出に
おいて該当のビデオカセットをスレッドする必要がある
場合は、予定の収録が強制終了される。その際、収録
元、すなわち再生側では、素材が他で使用されている旨
が表示され、ユーザに収録の中止や、他の素材での再生
および収録への予定の変更の操作を促す。
When recording, a designated video cassette is threaded 6 minutes before the recording time. Event changes can be made up to 5 minutes before the scheduled recording time.
Only minutes before the event can be deleted. Also,
From 1 minute before the scheduled recording time to the scheduled recording time, it is impossible to change the event including deletion, but if it is necessary to thread the relevant video cassette for sending, the scheduled recording will be It will be terminated. At that time, the recording source, that is, the reproducing side, displays that the material is being used by another, and prompts the user to stop recording or change the schedule for reproducing or recording with another material.

【0090】これらの処置は、送出を優先することと、
同じ素材が収録および送出の両方で使われることで、お
互いにその素材の資源を確保しようとして、送出および
収録共に処理が先に進まなくなることを回避するためで
ある。
These measures are to prioritize the delivery and
This is because the same material is used for both recording and sending, so that the resources of the material are mutually secured and the processing for sending and recording is prevented from proceeding.

【0091】また、素材の準備を収録が開始予定時刻の
6分前に行われ、送出が5分前に行われるのは、所謂競
合をなるべく避けるためと、例えば長さが30秒程度の
素材であれば、素材を収録した直後に再生することも可
能とするためである。なお、実際には、それでも競合の
発生の可能性があるため、データベース4においては、
判別と設定を1つの連続した処理で行うような工夫が施
される。
In addition, the preparation of the material is performed 6 minutes before the scheduled start time and the transmission is performed 5 minutes before the start time in order to avoid so-called competition as much as possible, for example, the material having a length of about 30 seconds. In that case, it is possible to reproduce the material immediately after recording it. In fact, there is still a possibility of conflict, so in database 4,
The device is devised so that the determination and the setting are performed in one continuous process.

【0092】図8および図9は、この発明による送出お
よび収録時におけるCPU2の動作を示すフローチャー
トである。図8に示すイベント送出時のフローチャート
において、最初のステップS801で現在の時刻が調べ
られ、与えられたプレイリストの"Start Time"に指定さ
れているイベントの開始時刻に基づき、開始時刻の5分
前になったかどうかが判断される。
8 and 9 are flow charts showing the operation of the CPU 2 at the time of sending and recording according to the present invention. In the flowchart at the time of event transmission shown in FIG. 8, the current time is checked in the first step S801, and based on the start time of the event specified in the "Start Time" of the given playlist, the start time is 5 minutes. It is judged whether it was before.

【0093】若し、5分前になったら、処理はステップ
S802に移行し、指示されたビデオカセットがLMS
内に存在するかどうかが確認される。これは、CPU2
によってカセットデータベース4がアクセスされること
によって行われる。
If it is 5 minutes ago, the process proceeds to step S802, and the designated video cassette is LMS.
It is confirmed whether it exists in. This is CPU2
Is performed by accessing the cassette database 4.

【0094】若し、指示されたカセットIDがカセット
データベース4に登録されておらず、LMS内に存在し
ないとされた場合には、次のステップS803におい
て、入出力装置11の表示装置に対してエラー表示さ
れ、ユーザにエラーが通知される。このようなエラーの
場合、プレイリストへの入力ミスなどが原因として考え
られる。
If the designated cassette ID is not registered in the cassette database 4 and does not exist in the LMS, then in the next step S803, the display device of the input / output device 11 is displayed. An error is displayed and the user is notified of the error. In the case of such an error, an input error in the playlist may be the cause.

【0095】また、カセットデータベース4には登録さ
れているが、"Use" の項目が"R" とされ、収録で使用し
ているとされている場合にも、ビデオカセット無しとし
て判断され、ステップS803において入出力装置11
によってエラー通知が表示される。このエラー表示によ
って指定のビデオカセットが無いことを知ったユーザ
は、必要なビデオカセットをLMSのインプットポート
に装着する、プレイリストの変更を行う、あるいは、こ
のビデオカセットが収録に使用されている場合には収録
を中断するなどして対処する。このステップS803に
おけるエラー通知が終了すると、処理はステップS80
1に戻る。
Also, even if the data is registered in the cassette database 4, but the "Use" item is set to "R" and is used for recording, it is determined that there is no video cassette, and the step In S803, the input / output device 11
Displays the error notification. If the user knows that the specified video cassette does not exist due to this error display, the user inserts the required video cassette into the LMS input port, changes the playlist, or if this video cassette is being used for recording. To deal with, stop recording. When the error notification in step S803 ends, the process proceeds to step S80.
Return to 1.

【0096】一方、ステップS802においてビデオカ
セットが存在するとされた場合、処理はステップS80
4に移行する。このステップS804においては、この
ビデオカセットに対する収録が指示時間内、すなわち、
プレイリストに示される"Limit Start" および"Limit E
nd" との間に行われたかどうかが判断される。
On the other hand, if it is determined in step S802 that a video cassette exists, the process proceeds to step S80.
Move to 4. In this step S804, recording on this video cassette is within the designated time, that is,
"Limit Start" and "Limit E" shown in the playlist
nd ".

【0097】例えば、図4Cに示すカセットIDがPG
M−001の例においては、図5に示すカセットデータ
ベース4に登録されているデータにおいて、該当するカ
セットIDの"Limit Start" および"Limit End" のデー
タをみて、その時刻が3時30分から8時30分の間で
あるかどうかの確認が行われる。この際、カセットデー
タベース4における該当するカセットIDの収録の日付
けがこのイベントを送出する日と同じであるかどうかの
確認も行われる。つまり、再生用プレイリストにおける
収録の許容範囲の指定は、再生する日を意味するとして
制御が行われる。
For example, if the cassette ID shown in FIG. 4C is PG
In the example of M-001, in the data registered in the cassette database 4 shown in FIG. 5, looking at the data of "Limit Start" and "Limit End" of the corresponding cassette ID, the time is from 8:30 to 8:30. A confirmation is made as to whether it is between the hour and 30 minutes. At this time, it is also confirmed whether or not the recording date of the corresponding cassette ID in the cassette database 4 is the same as the date of sending this event. In other words, the specification of the permissible range of recording in the reproduction playlist is controlled on the basis of the date of reproduction.

【0098】若し、このステップS804において、指
示時間内に収録されたと判断された場合、処理は次のス
テップS805に移行する。ステップS805で、ビデ
オカセットデータベース4の該当するカセットIDのデ
ータを、送出で使用されていることを表すように、"Us
e" の項目が"T" とされる。そして、そのビデオカセッ
トを適切なビデオテープレコーダに移動するように、C
PU2からカセット搬送機構9に対して指示が送られ
る。同時に、その際のビン位置(Bin番号)がワーク
メモリ3に記憶される。そして、処理はステップS80
1に戻り、再び時刻が調べられる。
If it is determined in this step S804 that the recording has been made within the designated time, the processing shifts to the next step S805. In step S805, the data of the corresponding cassette ID in the video cassette database 4 is displayed as "Us" to indicate that it is being used for transmission.
The item "e" is marked as "T", and C to move the video cassette to the appropriate video tape recorder.
The PU 2 sends an instruction to the cassette transport mechanism 9. At the same time, the bin position (Bin number) at that time is stored in the work memory 3. Then, the process is step S80.
Return to 1 and check the time again.

【0099】一方、ステップS804において、指示時
間内に収録されなかったと判断された場合には、処理は
ステップS806に移行し、入出力装置11によってエ
ラー通知が表示される。そして、処理はステップS80
1に戻る。
On the other hand, if it is determined in step S804 that the recording was not performed within the designated time, the process proceeds to step S806, and the error notification is displayed by the input / output device 11. Then, the process is step S80.
Return to 1.

【0100】処理がステップS805からステップS8
01に戻り、再び時刻が調べられる。そして、現在の時
刻が送出開始時刻の5分前以前であるか、若しくは1分
前以内であれば、処理は次のステップS807に移行す
る。このステップS807において現在の時刻が調べら
れ、送出開始時刻の15秒前かどうかが判断される。
The processing is from step S805 to step S8.
Returning to 01, the time is checked again. Then, if the current time is before 5 minutes before the sending start time or within 1 minute before, the processing shifts to the next step S807. In step S807, the current time is checked to determine whether it is 15 seconds before the sending start time.

【0101】若し、送出開始時刻の15秒前であれば、
処理はステップS808に移行し、上述のステップS8
05においてビデオカセットが移動されたビデオテープ
レコーダ内に、このイベントで使用される素材があるか
どうかが判断される。素材があると判断されたら、処理
は次のステップS809に移行し、プレイリストで指示
された位置まで頭出しをするために、このビデオテープ
レコーダに対して、CPU2からCUEUPの指示が送
られる。そして、処理はステップS801に戻り、再び
時刻が調べられる。
If it is 15 seconds before the transmission start time,
The process proceeds to step S808, and the above step S8 is performed.
At 05, it is determined whether there is material used in this event in the videotape recorder to which the videocassette was moved. If it is determined that there is material, the process proceeds to the next step S809, and the CPU 2 sends a CUEUP instruction to this video tape recorder in order to find the position instructed in the playlist. Then, the process returns to step S801, and the time is checked again.

【0102】一方、ステップS808において、素材が
ないと判断されたら、入出力装置11によってエラー通
知が表示される。エラー表示されると、処理はステップ
S801に戻る。
On the other hand, if it is determined in step S808 that there is no material, the input / output device 11 displays an error notification. If an error is displayed, the process returns to step S801.

【0103】なお、実際のステップS808における素
材の有無の判断は、上述のステップS804において同
様の判断がされているので、そこでの情報を利用するこ
とによって、効率良く行うことができる。
The actual determination of the presence or absence of the material in step S808 can be made efficiently by using the information there, because the same determination is made in step S804 described above.

【0104】処理がステップS809からステップS8
01に戻り、再び時刻が調べられる。この時点で、既に
時刻が送出開始時刻の15秒前を経過しているので、処
理は次のステップS807に移行し、さらにステップS
811に移行する。ステップS811において現在の時
刻が調べられ、送出開始時刻の3秒前かどうかが判断さ
れる。
The processing is from step S809 to step S8.
Returning to 01, the time is checked again. At this point, the time has already passed 15 seconds before the sending start time, so the process moves to the next step S807, and further to step S807.
The process moves to 811. In step S811, the current time is checked to determine whether it is 3 seconds before the sending start time.

【0105】若し、送出開始時刻の3秒前であれば、処
理はステップS812に移行し、上述のステップS80
5においてビデオカセットが移動されたビデオテープレ
コーダ内に、このイベントで使用される素材があるかど
うかが判断される。若し、素材があると判断されたら、
処理は次のステップS813に移行し、CPU2からこ
のビデオテープレコーダに対してPLAYの指示が送ら
れる。そして、プレイリストの"Duration"の項目に示さ
れる値によって指示された長さに従い、素材の送出が行
われる。
If it is 3 seconds before the transmission start time, the process proceeds to step S812, and the above-mentioned step S80 is performed.
At 5, it is determined whether there is material used in this event in the videotape recorder to which the videocassette was moved. If you judge that there are materials,
The process proceeds to the next step S813, and the CPU 2 sends a PLAY instruction to the video tape recorder. Then, the material is transmitted in accordance with the length designated by the value indicated in the "Duration" item of the playlist.

【0106】一方、ステップS812において素材が該
当のビデオテープレコーダに無いと判断されたら、処理
はステップS814に移行し、素材の代わりにBB信号
が出力される。このBB信号の送出は、プレイリスト
の"Duration"の項目に示される値によって指示された長
さ分行われる。
On the other hand, if it is determined in step S812 that the material does not exist in the corresponding video tape recorder, the process proceeds to step S814, and the BB signal is output instead of the material. The BB signal is transmitted for the length designated by the value indicated in the "Duration" item of the playlist.

【0107】ステップS813における素材の送出、あ
るいはステップS814におけるBB信号の送出が開始
されると、処理はステップS815に移行する。このス
テップS815において、素材あるいはBB信号の送出
がプレイリストの"Duration"の項目に示される値によっ
て指示された長さ分行われたかどうかが判断される。こ
の判断は、送出開始時刻と"Duration"で示される値とを
加算した時刻を求め、現在の時刻がその時刻になったか
どうかの判定によって行われる。そして、指示された長
さ分の送出が行われ、素材あるいはBB信号の送出が終
了したと判断されたら、処理は次のステップS816に
移行する。
When the material transmission in step S813 or the BB signal transmission in step S814 is started, the process proceeds to step S815. In step S815, it is determined whether the material or the BB signal has been transmitted for the length instructed by the value indicated in the "Duration" item of the playlist. This determination is performed by obtaining the time obtained by adding the transmission start time and the value indicated by "Duration", and determining whether the current time has reached that time. Then, when the transmission of the instructed length is performed and it is determined that the transmission of the material or the BB signal is completed, the process proceeds to the next step S816.

【0108】ステップS816において、CPU2から
該当のビデオテープレコーダに対して、STOPの指示
が送られ、ビデオテープレコーダの再生が停止される。
そして、ステップS805においてワークメモリ3に記
憶されていた、送出に使用されたビデオカセットのビン
番号の情報に基づき、このビデオカセットを元の位置に
戻すように、CPU2からカセット搬送機構9に対して
指示が送られる。その後、ステップS817で、カセッ
トデータベース4における、送出に使用されたカセット
情報が再生では未使用であることを表す値" " とされ
る。そして、一連のイベント送出の終了する。
In step S816, the CPU 2 sends a STOP instruction to the corresponding video tape recorder, and the reproduction of the video tape recorder is stopped.
Then, in step S805, the CPU 2 instructs the cassette carrying mechanism 9 to return the video cassette to the original position based on the information of the bin number of the video cassette used for sending, which is stored in the work memory 3. Instructions will be sent. Then, in step S817, the cassette information used in the cassette database 4 is set to a value "" indicating that the cassette information is not used in reproduction. Then, a series of event transmission ends.

【0109】図9に示す収録時のフローチャートにおい
て、最初のステップS901で現在の時刻が調べられ、
与えられたプレイリストの"Start Time"に指定されてい
るイベントの開始時刻に基づき、収録開始時刻の6分前
になったかどうかが判断される。
In the flowchart at the time of recording shown in FIG. 9, the current time is checked in the first step S901,
Based on the start time of the event specified in the "Start Time" of the given playlist, it is determined whether or not it is 6 minutes before the recording start time.

【0110】なお、このフローチャートで説明される、
収録のための映像音声信号は、LMSに対して、ライン
入力によって直接的に供給されるものとする。
Note that, as described in this flowchart,
It is assumed that the video / audio signal for recording is directly supplied to the LMS by line input.

【0111】若し、収録開始時刻の6分前になったら、
処理はステップS902に移行し、指示されたビデオカ
セットがLMS内に存在するかどうかが確認される。こ
れは、CPU2によってカセットデータベース4がアク
セスされることによって行われる。
If it is 6 minutes before the recording start time,
The process proceeds to step S902, and it is confirmed whether the instructed video cassette exists in the LMS. This is performed by the CPU 2 accessing the cassette database 4.

【0112】若し、指示されたカセットIDがカセット
データベース4に登録されておらず、LMS内に存在し
ないとされた場合には、次のステップS803におい
て、入出力装置11の表示装置に対してエラー表示さ
れ、ユーザにエラーが通知される。このようなエラーの
場合、プレイリストへの入力ミスなどが原因として考え
られる。
If the instructed cassette ID is not registered in the cassette database 4 and does not exist in the LMS, then in the next step S803, the display device of the input / output device 11 is displayed. An error is displayed and the user is notified of the error. In the case of such an error, an input error in the playlist may be the cause.

【0113】また、カセットデータベース4には登録さ
れているが、"Use" の項目が"T" とされ、送出で使用し
ているとされている場合にも、ビデオカセット無しとし
て判断され、ステップS903において入出力装置11
によってエラー通知が表示される。このエラー表示によ
って指定のビデオカセットが無いことを知ったユーザ
は、必要なビデオカセットをLMSのインプットポート
に装着する、プレイリストの変更を行うなどして対処す
る。このステップS903におけるエラー通知が終了す
ると、処理はステップS901に戻る。
Also, even if it is registered in the cassette database 4, but the "Use" item is set to "T" and it is used for transmission, it is determined that there is no video cassette, and the step Input / output device 11 in S903
Displays the error notification. The user, who knows from the error display that there is no designated video cassette, takes necessary measures such as mounting the required video cassette in the input port of the LMS or changing the playlist. When the error notification in step S903 ends, the process returns to step S901.

【0114】一方、ステップS902においてビデオカ
セットが存在するとされた場合、処理はステップS90
3に移行する。ステップS903で、カセットデータベ
ース4の該当するカセットIDのデータを、収録で使用
されていることを表すように、"Use" の項目が"R" とさ
れる。そして、そのビデオカセットを収録用のビデオテ
ープレコーダ(この例においては、内部VTR6d)に
移動するように、CPU2からカセット搬送機構9に対
して指示が送られる。同時に、その際のビン位置(ビン
番号)がワークメモリ3に記憶される。そして、処理は
ステップS901に戻り、再び時刻が調べられる。
On the other hand, if it is determined in step S902 that a video cassette exists, the process proceeds to step S90.
Move to 3. In step S903, the item of "Use" is set to "R" so that the data of the corresponding cassette ID in the cassette database 4 is used for recording. Then, the CPU 2 sends an instruction to the cassette transport mechanism 9 to move the video cassette to the recording video tape recorder (in this example, the internal VTR 6d). At the same time, the bin position (bin number) at that time is stored in the work memory 3. Then, the process returns to step S901, and the time is checked again.

【0115】処理がステップS903からステップS9
01に戻り、再び時刻が調べられ、現在の時刻が収録開
始時刻の5分前以前であるか、若しくは1分前以内であ
れば、処理は次のステップS905に移行する。このス
テップS905において現在の時刻が調べられ、収録開
始時刻の15秒前かどうかが判断される。
The processing is from step S903 to step S9.
Returning to 01, the time is checked again, and if the current time is before 5 minutes before the recording start time or within 1 minute before, the processing moves to the next step S905. In step S905, the current time is checked to determine whether it is 15 seconds before the recording start time.

【0116】若し、収録開始時刻の15秒前であれば、
処理はステップS906に移行し、上述のステップS9
03においてビデオカセットが移動されたビデオテープ
レコーダ内に、このイベントで使用される素材があるか
どうかが判断される。素材があると判断されたら、処理
は次のステップS907に移行し、プレイリストで指示
された位置まで頭出しをするために、このビデオテープ
レコーダに対して、CPU2からCUEUPの指示が送
られる。そして、処理はステップS901に戻り、再び
時刻が調べられる。
If it is 15 seconds before the recording start time,
The process proceeds to step S906 and the above step S9.
At 03, it is determined whether there is material used in this event in the videotape recorder to which the videocassette was moved. If it is determined that there is material, the process proceeds to the next step S907, and the CPU 2 sends an instruction of CUEUP to this video tape recorder in order to find the position instructed in the play list. Then, the process returns to step S901, and the time is checked again.

【0117】一方、ステップS906において、素材が
ないと判断されたら、入出力装置11によってエラー通
知が表示される。エラー表示されると、処理はステップ
S901に戻る。
On the other hand, if it is determined in step S906 that there is no material, the input / output device 11 displays an error notification. If an error is displayed, the process returns to step S901.

【0118】なお、実際のステップS906における素
材の有無の判断は、上述のステップS902において同
様の判断がされているので、そこでの情報を利用するこ
とによって、効率良く行うことができる。
The actual judgment of the presence / absence of the material in step S906 can be made efficiently by using the information there, because the same judgment is made in the above-mentioned step S902.

【0119】処理がステップS907からステップS9
01に戻り、再び時刻が調べられる。この時点で、既に
時刻が収録開始時刻の15秒前を経過しているので、処
理は次のステップS907に移行し、さらにステップS
909に移行する。ステップS909において現在の時
刻が調べられ、収録開始時刻の3秒前かどうかが判断さ
れる。
The processing is from step S907 to step S9.
Returning to 01, the time is checked again. At this point, the time has already passed 15 seconds before the recording start time, so the process proceeds to the next step S907, and further step S907.
Move to 909. In step S909, the current time is checked to determine whether it is 3 seconds before the recording start time.

【0120】若し、収録開始時刻の3秒前であれば、処
理はステップS910に移行し、上述のステップS90
3においてビデオカセットが移動された内部VTR6d
内に、このイベントで使用される素材があるかどうかが
判断される。若し、素材があると判断されたら、処理は
次のステップS911に移行し、CPU2からこの内部
VTR6dに対してREC、すなわち録画および録音の
指示が送られる。また、それと共に、収録用プレイリス
トで指示された素材のライン入力を収録用の内部VTR
6dの入力に接続するように、スイッチャ15における
クロスポイントの変更の指示がCPU2からスイッチャ
15に対して送られる。そして、プレイリストの"Durat
ion"の項目に示される値によって指示された長さに従
い、素材の収録が行われる。
If it is 3 seconds before the recording start time, the process proceeds to step S910, and the above-mentioned step S90 is performed.
Internal VTR 6d with video cassette moved in 3
It is determined whether there is any material used in this event. If it is determined that the material is present, the process proceeds to the next step S911, and the CPU 2 sends REC, that is, an instruction for recording and recording to the internal VTR 6d. Also, along with that, the internal VTR for recording the line input of the material specified in the recording playlist.
An instruction to change the cross point in the switcher 15 is sent from the CPU 2 to the switcher 15 so as to connect to the input of 6d. And in the playlist "Durat
The material is recorded in accordance with the length designated by the value indicated in the "ion" item.

【0121】一方、ステップS910で、収録用の内部
VTR6dにおいて素材が無いと判断されたなら、収録
は行われず、一連の収録の処理が終了する。
On the other hand, if it is determined in step S910 that there is no material in the internal VTR 6d for recording, recording is not performed and a series of recording processing ends.

【0122】ステップS911における素材の収録が開
始されると、処理はステップS912に移行する。この
ステップS912において、素材の収録がプレイリスト
の"Duration"の項目に示される値によって指示された長
さ分行われたかどうかが判断される。この判断は、収録
開始時刻と"Duration"で示される値とを加算した時刻を
求め、現在の時刻がその時刻になったかどうかの判定に
よって行われる。そして、指示された長さ分の収録が行
われたと判断されたら、処理は次のステップS913に
移行する。
When the recording of the material is started in step S911, the process proceeds to step S912. In step S912, it is determined whether or not the material has been recorded for the length instructed by the value indicated in the "Duration" item of the playlist. This determination is performed by obtaining the time obtained by adding the recording start time and the value indicated by "Duration" and determining whether the current time has reached that time. Then, if it is determined that the recording for the instructed length has been performed, the process proceeds to the next step S913.

【0123】ステップS913において、CPU2から
該当のビデオテープレコーダに対して、STOPの指示
が送られ、ビデオテープレコーダの再生が停止される。
そして、ステップS903においてワークメモリ3に記
憶されていた、収録に使用されたビデオカセットのビン
番号の情報に基づき、このビデオカセットを元の位置に
戻すように、CPU2からカセット搬送機構9に対して
指示が送られる。
In step S913, the CPU 2 sends a STOP instruction to the corresponding video tape recorder, and the reproduction of the video tape recorder is stopped.
Then, based on the information of the bin number of the video cassette used for recording stored in the work memory 3 in step S903, the CPU 2 instructs the cassette carrying mechanism 9 to return the video cassette to the original position. Instructions will be sent.

【0124】その後、ステップS914で、カセットデ
ータベース4における、収録に使用されたカセット情報
の"Use" の項目が再生では未使用であることを表す値"
" とされる。また、このとき、収録が開始された時刻
および日時が"Date"に記録される。この"Date"への記録
は、この例においては、1本のテープにつき3回まで記
録することができる。なお、装置などの異常により実際
には収録されなかった場合にも、このステップS914
における処理が行われる。このようにして、一連のイベ
ント収録の処理が終了する。
Thereafter, in step S914, a value indicating that the "Use" item of the cassette information used for recording in the cassette database 4 is unused in reproduction "
Also, at this time, the recording start time and date and time are recorded in "Date". In this example, recording is performed up to three times per tape. Even if the data was not actually recorded due to an abnormality of the device, this step S914 is performed.
Is performed. In this way, a series of event recording processing is completed.

【0125】上述した実施の一形態においては、この発
明をLMSに適用させた例として説明したが、これはこ
の例に限定されるものではない。例えば、この発明は、
フロッピーディスク、ハードディスク、あるいは、書き
換え可能型光磁気ディスクといった、他の記録媒体を用
いて画像/音声信号の蓄積を行うような画像音声蓄積装
置にも適用可能なものである。
Although the present invention has been described as an example in which the present invention is applied to the LMS in the above-described embodiment, the present invention is not limited to this example. For example, this invention
The present invention is also applicable to an image / sound storage device that stores image / sound signals using another recording medium such as a floppy disk, a hard disk, or a rewritable magneto-optical disk.

【0126】また、上述した実施の一形態においては、
この発明による画像音声蓄積装置で扱われる信号形態が
日本や北米で使用されているNTSCとして説明した
が、ヨーロッパなどで使用されているPALやその他の
信号形態に対しても同様にこの発明を適用することがで
きる。
Further, in the above-described embodiment,
Although the signal form handled by the video / audio storage device according to the present invention has been described as NTSC used in Japan and North America, the present invention is similarly applied to PAL used in Europe and other signal forms. can do.

【0127】また、上述した実施の一形態においては、
収録時のフローチャートの説明において、収録用の元素
材がライン入力によって供給されるとしている。これ
は、LMSに接続された外部VTR8が収録用の元素材
の供給源であっても対応可能である。この場合には、C
PU2によってこの外部VTR8の制御が行われる。さ
らに、元素材がその他の画像音声装置に存在しても同様
に対応可能である。
Further, in the above-mentioned embodiment,
In the explanation of the flow chart at the time of recording, it is assumed that the original material for recording is supplied by line input. This can be handled even if the external VTR 8 connected to the LMS is the source of the original material for recording. In this case, C
The PU 2 controls the external VTR 8. Further, even if the original material is present in another image / sound device, it can be dealt with similarly.

【0128】また、上述した実施の一形態においては、
想定する収録時刻を時刻のみで指定したが、日付けを含
めて指定することも可能である。また、その日時の指定
の場合に、送出時刻に対する相対的な時間(1日前、1
時間前など)で指定することも可能である。
Further, in the above-described embodiment,
The assumed recording time was specified only by the time, but it is also possible to specify it including the date. In addition, in the case of specifying the date and time, the time relative to the sending time (one day ago, 1
It is also possible to specify in advance).

【0129】また、上述した実施の一形態において
は、"Start Time"などの時間を示す情報に、フレーム情
報が含まれるものと含まれないものとがあった。これら
は、単に実際上、フレーム情報が必要とされないような
場合にフレーム情報無しとされているためであり、全て
の指定をフレーム情報を含むものとしてもよい。また、
逆に、全ての時間情報をフレーム情報を含まない、秒ま
での情報とすることも可能である。
Further, in the above-described embodiment, the information indicating time such as "Start Time" includes frame information and non-frame information. These are simply because there is no frame information when frame information is not actually needed, and all designations may include frame information. Also,
On the contrary, it is possible to use all the time information as information up to the second without including frame information.

【0130】また、上述した実施の一形態においては、
カセットIDなどの情報がアルファベットで記されてい
るが、当然ながら、漢字などが含まれる形態としてもよ
い。また、このように拡張するのも容易である。
Further, in the above-described embodiment,
Although information such as the cassette ID is written in alphabets, it goes without saying that it may be in a form including Chinese characters. It is also easy to extend in this way.

【0131】[0131]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、画像/音声の素材に対して、日付け等の情報が付加
される。これにより、判別しやすい名称を使用し、しか
も収録された時間の情報により収録が予定通りに行われ
たかどうかの確認をしながら素材の送出することが出来
る効果がある。また、そのため、素材の管理が容易であ
り、送出および収録の運用をスム─ズに行うことができ
るという効果がある。
As described above, according to the present invention, information such as the date is added to the image / sound material. As a result, there is an effect that the name can be easily identified and the material can be sent while confirming whether or not the recording is performed as scheduled based on the information of the recording time. Therefore, there is an effect that the management of the material is easy and the operation of sending and recording can be performed smoothly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施の一形態による画像音声素材蓄
積装置(LMS)の構成の一例を示す略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a configuration of a video / audio material storage device (LMS) according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明におけるLMSの実際の使用における
構成の例を概略的に示す略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing an example of a configuration in actual use of the LMS according to the present invention.

【図3】印刷されたバーコードの例を示す略線図であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a printed barcode.

【図4】収録用および送出用のプレイリストの一例を示
す略線図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a playlist for recording and a playlist for transmission.

【図5】CPUにより作成される、カセットデータベー
スに登録されたカセット情報の例を示す略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of cassette information created by a CPU and registered in a cassette database.

【図6】CPUと各機器との間でやり取りされるコマン
ドおよびステータスの一例を示す略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of commands and statuses exchanged between a CPU and each device.

【図7】送出/収録の予定時刻とイベントの変更や動作
との関係を示す略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a relationship between a scheduled time of sending / recording and an event change or operation.

【図8】イベント送出時の処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart showing a process when an event is transmitted.

【図9】イベント収録時の処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart showing a process when an event is recorded.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 CPU 3 メモリ 4 カセットデータベース 6a,6b,6c,6d 内部VTR 8 外部VTR 11 入出力装置 15 スイッチャ 2 CPU 3 memory 4 cassette database 6a, 6b, 6c, 6d internal VTR 8 external VTR 11 input / output device 15 switcher

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/91 Z 5/93 Z Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI technical display location H04N 5/91 Z 5/93 Z

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像/音声より成る素材を蓄積するよう
な画像音声蓄積装置において、 収録された素材を蓄積する蓄積手段と、 上記蓄積された素材を再生する再生手段と、 上記収録を行った日付時刻情報を含む上記蓄積された素
材に対する情報を保持する記憶手段と、 上記再生の指示時に上記日付時刻情報に対する範囲指定
を行うための指示手段と、 上記指定された範囲と上記日付時刻情報とを比較する比
較手段とを有することを特徴とする画像音声蓄積装置。
1. An image / sound storage device for storing image / sound material, wherein a storage means for storing the recorded material, a reproducing means for reproducing the stored material, and the recording are performed. Storage means for holding information on the accumulated material including date / time information, instruction means for designating a range for the date / time information at the time of instructing the reproduction, and the designated range and the date / time information. And a comparing means for comparing the above.
【請求項2】 画像/音声より成る素材を蓄積するよう
な画像音声蓄積方法において、 収録された素材を蓄積するステップと、 上記蓄積された素材を再生するステップと、 上記収録を行った日付時刻情報を含む上記蓄積された素
材に対する情報を保持するステップと、 上記再生の指示時に上記日付時刻情報に対する範囲指定
を行うためのステップと、 上記指定された範囲と上記日付時刻情報とを比較するス
テップとを有することを特徴とする画像音声蓄積方法。
2. An image / sound accumulation method for accumulating image / sound material, the step of accumulating the recorded material, the step of reproducing the accumulated material, and the date and time when the recording is performed. A step of holding information on the accumulated material including information, a step of designating a range for the date / time information when instructing the reproduction, and a step of comparing the designated range with the date / time information A method for accumulating image and sound, comprising:
JP21402395A 1995-07-31 1995-07-31 Device and method for image and speech storage Pending JPH0944524A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21402395A JPH0944524A (en) 1995-07-31 1995-07-31 Device and method for image and speech storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21402395A JPH0944524A (en) 1995-07-31 1995-07-31 Device and method for image and speech storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0944524A true JPH0944524A (en) 1997-02-14

Family

ID=16649001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21402395A Pending JPH0944524A (en) 1995-07-31 1995-07-31 Device and method for image and speech storage

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0944524A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999009739A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-25 Sony Corporation Editing device
JPH11168442A (en) * 1997-09-24 1999-06-22 Sony Pictures Entertainment System for editing audio and video data and its method
US6134380A (en) * 1997-08-15 2000-10-17 Sony Corporation Editing apparatus with display of prescribed information on registered material
US9812170B2 (en) 2008-04-11 2017-11-07 Gvbb Holdings S.A.R.L. Method for automated television production

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999009739A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-25 Sony Corporation Editing device
GB2332556A (en) * 1997-08-15 1999-06-23 Sony Corp Editing device
US6134380A (en) * 1997-08-15 2000-10-17 Sony Corporation Editing apparatus with display of prescribed information on registered material
GB2332556B (en) * 1997-08-15 2002-03-20 Sony Corp Editing apparatus
JPH11168442A (en) * 1997-09-24 1999-06-22 Sony Pictures Entertainment System for editing audio and video data and its method
JP2009118539A (en) * 1997-09-24 2009-05-28 Sony Pictures Entertainment Inc System for editing audio and video data, and its method
JP4554716B2 (en) * 1997-09-24 2010-09-29 ソニー ピクチャーズ エンターテインメント インコーポレイテッド Audio / video data editing system and editing method
US9812170B2 (en) 2008-04-11 2017-11-07 Gvbb Holdings S.A.R.L. Method for automated television production
US10573347B2 (en) 2008-04-11 2020-02-25 Gvbb Holdings S.A.R.L. System for automated television production

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3721757A (en) Method and apparatus for automatically editing television information
US7391958B2 (en) Editing system and method, image recording device, editing device, and recording medium
EP0322909A2 (en) Video tape recorder
JP2514056Y2 (en) Television receiver
EP0640972B1 (en) Recording of video information
JPH0965279A (en) Image/audio recording device and image/audio storage device
JPH0944524A (en) Device and method for image and speech storage
KR0171395B1 (en) Automatic cassette loading and reproducing apparatus
GB2274223A (en) A video editing system
JP3890640B2 (en) COMMERCIAL SENDING SYSTEM AND COMMERCIAL SENDING METHOD
JP4243345B2 (en) Non-linear video broadcasting system
JP3629779B2 (en) Editing method and editing system
JP3419854B2 (en) Delivery system
JP4243346B2 (en) Non-linear video broadcasting system
JP4321885B2 (en) Non-linear video broadcasting system
JPS61265787A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP2952908B2 (en) Library search device for video storage media for storage
JPH09282853A (en) Apparatus for measuring production time video tape
JP3182771B2 (en) Video signal recording / reproducing apparatus and its video recording content display method
JP4229343B2 (en) Non-linear video broadcasting system
JP2002010212A (en) Device and method for sending material
JPH05290473A (en) Theme deliverying device
JPH07134887A (en) Sending system
JPH07141838A (en) Program transmitting device
JPH0395784A (en) Automatic editing system