JPH09321531A - 同軸給電型プリントアンテナ - Google Patents

同軸給電型プリントアンテナ

Info

Publication number
JPH09321531A
JPH09321531A JP13876996A JP13876996A JPH09321531A JP H09321531 A JPH09321531 A JP H09321531A JP 13876996 A JP13876996 A JP 13876996A JP 13876996 A JP13876996 A JP 13876996A JP H09321531 A JPH09321531 A JP H09321531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna pattern
coaxial feed
center
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13876996A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Kusachi
広文 草地
Kazuhiko Kurokawa
和彦 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP13876996A priority Critical patent/JPH09321531A/ja
Publication of JPH09321531A publication Critical patent/JPH09321531A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナ組立後の電気調整を可能として、電
気特性の良好な同軸給電型プリントアンテナを提供す
る。 【解決手段】 コネクタ4の中心導体6とネジ5を、第
2誘電体基板9の裏面から切り欠き12に差し込み、ナ
ット13をネジに締め付けると、コネクタは、第2誘電
体基板に固定される。さらに、中心導体の先端を、第1
誘電体基板8の裏面から切り欠き11を通して突き出
し、アンテナパターン2の表面から金属円筒14を中心
導体の先端に差し込むと、中心導体とアンテナパターン
は、電気的に接続する。ナットを緩めると、切り欠き1
1,12に沿ってアンテナパターンの中心15から外周
方向に、コネクタを移動できるので、アンテナパターン
の中心から給電点7までの距離Xは、任意に調整可能で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波帯で多
く使用されるプリントアンテナに関し、特にアンテナ組
立後の電気調整が容易に可能な同軸給電型プリントアン
テナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の同軸給電型プリントアンテナは、
図3に示すように、誘電体基板1の表側をアンテナパタ
ーン2とし、裏側全体を接地導体3とした構造であり、
誘電体基板1の裏側からコネクタ4を差し込み、コネク
タ4の中心導体6をアンテナパターン2上の給電点7に
電気的に接続することにより、コネクタ4から入力され
た電磁波を自由空間に放射する機能を有する。なお、コ
ネクタ4は、ネジ5により誘電体基板1に固定される。
【0003】また、従来の同軸給電型プリントアンテナ
には、プリントアンテナの比帯域を広くするために、ア
ンテナパターン2と接地導体3の間の誘電率を1(空
気)に近付け、さらにこの部分の厚みを増大するため、
図4に示すように、アンテナパターン2のみを有する第
1誘電体基板8と接地導体3のみを有する第2誘電体基
板9の間に、相当の厚みのある低誘電体基板10を挟ん
だ構造を有するものもある。
【0004】さらに、従来の同軸給電型プリントアンテ
ナには、図5に示すように、アンテナパターン2の中心
15に対して90度ずらした位置に2個の給電点7を設
けた構造として、各々の給電点7に別々に給電する2偏
波共用アンテナとしたり、電力分配器(ハイブリッド)
等により位相を90度ずらして給電する円偏波アンテナ
とするものもある。
【0005】なお、アンテナの電気特性は、アンテナパ
ターン2の形状、アンテナパターン2の中心15から給
電点7までの距離X、アンテナパターン2と接地導体3
の間の距離hおよびその間の誘電率等により決まる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の同軸給電型プリ
ントアンテナには、アンテナ組立後に電気調整を行うこ
とができないという欠点がある。
【0007】また、製造時のアンテナパターンの形状の
寸法精度、給電点の位置精度、使用される基板の厚みの
寸法精度および誘電率のばらつき等によって、電気特性
が悪化するという欠点がある。
【0008】そこで、本発明は、前記従来の同軸給電型
プリントアンテナの欠点を改良し、アンテナ組立後の電
気調整を可能として、電気特性の良好な同軸給電型プリ
ントアンテナを提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、次の手段を採用する。
【0010】(1)給電用のコネクタを移動可能にする
ことにより、アンテナ組立後に給電点の位置を移動調整
可能とする同軸給電型プリントアンテナ。
【0011】(2)アンテナパターンを円形とした前記
(1)記載の同軸給電型プリントアンテナ。
【0012】(3)アンテナパターンを矩形とした前記
(2)記載の同軸給電型プリントアンテナ。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の二つの実施の形態例を図
1と図2を参照して説明する。
【0014】まず、本発明の第1実施の形態例を図1に
示す。第1誘電体基板8上のアンテナパターン2の中心
15から外周方向に向けて細長い切り欠き11を設け、
第2誘電体基板9にも同様に切り欠き12を設ける。ま
た、第1誘電体基板8と第2誘電体基板9の間の4隅に
4個の低誘電体基板10を採用することにより、アンテ
ナ組立時に第1誘電体基板8と第2誘電体基板9の間に
中空構造を形成する。
【0015】コネクタ4の中心導体6およびネジ5を、
第2誘電体基板9の裏面から切り欠き12に差し込み、
ナット13をネジ5に締め付けることにより、コネクタ
4を第2誘電体基板9に固定する。さらに、中心導体6
の先端を、第1誘電体基板8の裏面から切り欠き11を
通して突き出し、アンテナパターン2の表面から金属円
筒14を中心導体6の先端に差し込むことにより、中心
導体6とアンテナパターン2を電気的に接続する。
【0016】ナット13を緩めることにより、切り欠き
11および切り欠き12に沿ってアンテナパターン2の
中心15から外周方向に、コネクタ4を移動することが
できる。本実施の形態例は、アンテナパターン2の中心
15から給電点7までの距離Xを任意に調整することが
できる構造を有する。
【0017】次に、本発明の第2実施の形態例を図2に
示す。第1誘電体基板8上のアンテナパターン2の中心
15から外周方向に向けて90度ずらした2つの位置に
細長い切り欠き11を設け、第2誘電体基板9にも同様
に細長い切り欠き12を設ける。このような構造を有す
る本実施の形態例は、給電点を2個有する2偏波共用ア
ンテナや円偏波アンテナにも容易に適用可能である。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、アンテナパターンの中心から給電点までの距
離を調整することができるので、アンテナパターンの形
状、アンテナパターンの中心から給電点までの距離、ア
ンテナパターンと接地導体の間の距離およびその間の誘
電率にばらつきが生じても、アンテナ組立後の電気調整
が可能である。したがって、電気特性の良好な同軸給電
型プリントアンテナを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態例の分解斜視図、組立
後の斜視図および組立後の側面図である。
【図2】本発明の第2実施の形態例を示し、(a)は上
面図、(b)は側面図、(c)は下面図である。
【図3】従来の同軸給電型プリントアンテナを示し、
(a)は上面図、(b)は側面図、(c)は下面図であ
る。
【図4】他の従来の同軸給電型プリントアンテナを示
し、(a)は上面図、(b)は側面図、(c)は下面図
である。
【図5】さらに他の従来の同軸給電型プリントアンテナ
を示し、(a)は上面図、(b)は側面図、(c)は下
面図である。
【符号の説明】
2 アンテナパターン 3 接地導体 4 コネクタ 5 ネジ 6 中心導体 7 給電点 8 第1誘電体基板 9 第2誘電体基板 10 低誘電体基板 11 切り欠き 12 切り欠き 13 ナット 14 金属円筒 15 中心

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給電用のコネクタを移動可能にすること
    により、アンテナ組立後に給電点の位置を移動調整可能
    とすることを特徴とする同軸給電型プリントアンテナ。
  2. 【請求項2】 アンテナパターンを円形としたことを特
    徴とする請求項1記載の同軸給電型プリントアンテナ。
  3. 【請求項3】 アンテナパターンを矩形としたことを特
    徴とする請求項1記載の同軸給電型プリントアンテナ。
JP13876996A 1996-05-31 1996-05-31 同軸給電型プリントアンテナ Withdrawn JPH09321531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13876996A JPH09321531A (ja) 1996-05-31 1996-05-31 同軸給電型プリントアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13876996A JPH09321531A (ja) 1996-05-31 1996-05-31 同軸給電型プリントアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09321531A true JPH09321531A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15229774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13876996A Withdrawn JPH09321531A (ja) 1996-05-31 1996-05-31 同軸給電型プリントアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09321531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016149687A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 富士通株式会社 アンテナ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016149687A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 富士通株式会社 アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5675345A (en) Compact antenna with folded substrate
US6529172B2 (en) Dual-polarized radiating element with high isolation between polarization channels
US6593891B2 (en) Antenna apparatus having cross-shaped slot
EP1646110B1 (en) Microstrip log-periodic antenna array having grounded semi-coplanar waveguide-to-microstrip line transition
US6087988A (en) In-line CP patch radiator
GB2424765A (en) Dipole antenna with an impedance matching arrangement
US7548207B1 (en) Circularly polarized antenna
US20060290571A1 (en) Ultra wide bandwidth planar antenna
US6650299B2 (en) Antenna apparatus
JPH0522018A (ja) 逆fアンテナ
US7307588B2 (en) Ultra wide bandwidth planar antenna
US7579991B2 (en) Portable wireless apparatus
JP2007208692A (ja) パッチアンテナ
EP0519508B1 (en) Printed antenna
JP2003347835A (ja) アンテナ構造およびそれを備えた通信機
US20070120741A1 (en) Ultra wide bandwidth planar antenna
JPH1041736A (ja) 板状アンテナ
JP3487135B2 (ja) アンテナ及びアレイアンテナ
JP3764289B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JP3790823B2 (ja) パッチアンテナ
JPH09321531A (ja) 同軸給電型プリントアンテナ
JPH11163625A (ja) スロットアンテナ及びアンテナアレイ
JPH10126150A (ja) クロスダイポールアンテナ
EP1743397A1 (en) Aperture antenna element
JP4732222B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805