JPH09298728A - Mpeg reproducing device - Google Patents

Mpeg reproducing device

Info

Publication number
JPH09298728A
JPH09298728A JP13594696A JP13594696A JPH09298728A JP H09298728 A JPH09298728 A JP H09298728A JP 13594696 A JP13594696 A JP 13594696A JP 13594696 A JP13594696 A JP 13594696A JP H09298728 A JPH09298728 A JP H09298728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fade
data
file
eof
stream data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13594696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isamu Kaneda
勇 金田
Yasuo Ito
保男 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP13594696A priority Critical patent/JPH09298728A/en
Publication of JPH09298728A publication Critical patent/JPH09298728A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To cancel the unnaturality of a joint by detecting the EOR/EOF of a stream data file and applying fade-out or fade-in to the joint between the files of the stream data file. SOLUTION: When every EOF of the stream data file is detected by a detecting means 33, a padding means 32 inserts video padding data(VPD) for a prescribed length at the head of stream data file of a background picture. In the case of reproducing this data file, when the EOR/EOF of that file is detected by an EOR/EOF detecting means 34, fade-out processing is performed just for a prescribed time by a fade-out means 35 and during this processing, the VPD are decoded so that the continuity of MPEG information can be kept. Next, when the head frame of the next file is detected by a head detecting means 36, fade-in processing is performed by a fade-in means 37, and the data of this file are successively decoded.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、MPEG再生装置
に係り、特に、ファイルのつなぎ目にフェードアウト、
フェードインの処理を行なうことにより自然なつなぎ目
とすることができるMPEG再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an MPEG playback device, and more particularly to fade-out at a file joint,
The present invention relates to an MPEG playback device that can be naturally joined by performing fade-in processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、飲食店、カラオケボックス、家
庭等に普及したカラオケ装置は、利用者が選曲を行なう
と、それに対応するMID情報を再生することにより伴
奏音楽を再生しつつ、モニタ上においてはその再生楽曲
に対応する動画と歌詞文字を表示し、この歌詞文字を参
照して歌を歌うようになっている。ここで上記動画情報
は、一般的には、高圧縮が可能なことからMPEG形式
でコード化されてハードディスクドライブ等に記憶され
ており、再生時には、ハードディスクから対応するデー
タファイルを順次読み出して再生することになる。
2. Description of the Related Art Generally, a karaoke device popular in restaurants, karaoke boxes, homes, etc., plays back accompaniment music by playing back MID information corresponding to the user's selection of music, and displays it on a monitor. Displays a video and lyrics characters corresponding to the reproduced music, and sings a song by referring to the lyrics characters. Here, the moving picture information is generally encoded in MPEG format and stored in a hard disk drive or the like because it can be highly compressed, and at the time of reproduction, corresponding data files are sequentially read from the hard disk and reproduced. It will be.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、この種のデ
ータを再生する再生装置にあっては、供給されるデータ
中に、ストリームデータファイルの最終を示すマーキン
グデータ、すなわちEOFを検出すると、次にデータフ
ァイルが送られてくるまで待ち、次のシーンのストリー
ムデータファイルの先頭から再生する。このため、ファ
イルのつなぎ目における待ち時間が一定しておらずにま
ちまちであり、前のシーンの画像静止状態の後、突然に
次のシーンとなってしまう等の不自然なつなぎ目となっ
てしまう場合があった。本発明は、以上のような問題点
に着目し、これを有効に解決すべく創案されたものであ
り、その目的はストリームデータファイルのファイル間
のつなぎ目にフェードアウト、フェードインを与えるこ
とにより、つなぎ目における不自然さをなくすことがで
きるMPEG再生装置を提供する。
By the way, in the reproducing apparatus for reproducing this kind of data, when the marking data indicating the end of the stream data file, that is, EOF is detected in the supplied data, Wait until the data file is sent and play from the beginning of the stream data file of the next scene. For this reason, the waiting time at the seams of files is not constant and varies, resulting in an unnatural seam such as suddenly becoming the next scene after the image of the previous scene is still. was there. The present invention focuses on the above problems and was devised to solve them effectively. Its purpose is to provide a fade-out and a fade-in at the joints between stream data files to thereby make the joints. Provided is an MPEG playback device capable of eliminating unnaturalness in the above.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、MPEG形式の情報を記憶するビデオサーバより
個々のストリームデータファイルを連続して出力させて
これを再生するMPEG再生装置において、前記ストリ
ームデータファイルの先頭に所定の長さのビデオパディ
ングデータをパディングするパディング手段と、前記ス
トリームデータファイルのEOR/EOFを検出するE
OR/EOF検出手段と、前記EOR/EOFの後にデ
ータを所定のフェードアウト時間でフェードアウトする
フェードアウト手段と、前記ストリームデータファイル
の先頭を検出する先頭検出手段と、前記先頭の後にデー
タを所定のフェードイン時間でフェードインするフェー
ドイン手段とを備えるように構成したものである。
In order to solve the above-mentioned problems, in the MPEG reproducing apparatus for continuously outputting individual stream data files from a video server storing information in MPEG format and reproducing the stream data files, Padding means for padding video padding data of a predetermined length at the beginning of the stream data file, and E for detecting EOR / EOF of the stream data file
OR / EOF detection means, fade-out means for fading out data at a predetermined fade-out time after the EOR / EOF, head detection means for detecting the head of the stream data file, and predetermined fade-in data after the head. And a fade-in means for fading in with time.

【0005】本発明は、以上のように構成したので、一
連のストリームデータファイルをビデオサーバに保存す
る時には、ストリームデータファイルの終了を示すEO
Fと、次のファイルの先頭との間にパディングデータを
挿入乃至パディングする。そして、このファイルを再生
する場合には、EOR/EOF検出手段がEOFを検出
した時にフェードアウトのためのデータ処理を実行し、
更に、次のファイルの先頭が検出された時にフェードイ
ン処理を実行する。これにより、ファイルのつなぎ目を
自然に移行させる。また、最初のファイルの読み出し時
に、黒データとEORを出力することにより、この黒デ
ータに対してフェードアウトを実行し、先頭ファイルの
フレームがデコードされた時に、フェードインが実行さ
れ、これにより画像の再生開始時もフェードイン行なっ
て自然な開始となる。
Since the present invention is configured as described above, when a series of stream data files is stored in the video server, EO indicating the end of the stream data file is displayed.
Padding data is inserted or padded between F and the beginning of the next file. When reproducing this file, when the EOR / EOF detection means detects EOF, data processing for fading out is executed,
Further, the fade-in process is executed when the beginning of the next file is detected. As a result, the seams of the files are naturally moved. Also, by outputting black data and EOR at the time of reading the first file, fade-out is executed for this black data, and when the frame of the first file is decoded, fade-in is executed. The fade-in is performed at the start of playback, and the sound becomes natural.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下に、本発明に係るMPEG再
生装置の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。本実
施例においては、MPEG再生装置を通信カラオケ装置
に適用した場合を例にとって説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of an MPEG reproducing apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, the case where the MPEG playback device is applied to a communication karaoke device will be described as an example.

【0007】図1において、情報センタ1は多数の通信
カラオケ装置2をその管理下におき、各カラオケ装置2
に対しては電話回線などの公衆回線3を介して所定のデ
ータを送信し得るようになっている。図1においては、
1つの通信カラオケ装置2のみを示している。楽曲に関
する情報としては、楽曲の伴奏音楽をMIDI(Mus
ical Instrument Digital I
nterface)情報として供給し、他の歌詞文字、
コーラス情報、動画情報等はMPEG方式で圧縮されて
供給する。
In FIG. 1, the information center 1 has a large number of communication karaoke devices 2 under its control, and each karaoke device 2
, The predetermined data can be transmitted via a public line 3 such as a telephone line. In FIG.
Only one communication karaoke device 2 is shown. As information about the music, MIDI (Mus
ical Instrument Digital I
interface information and other lyric characters,
The chorus information, moving picture information, etc. are compressed and supplied by the MPEG system.

【0008】MPEG再生装置を構成する通信カラオケ
装置2は、この装置全体の動作を制御するマイクロプロ
セッサ等よりなる制御部4を有し、例えばモデムやIS
DNよりなる送受信部5を介してデータを取り込むよう
になっている。6はバス7に接続される、例えば大容量
のハードディスクよりなるビデオサーバであり、情報セ
ンタ1から送信された一連のデータは、このサーバ6に
記憶される。8は入力指示部であり、これにより楽曲の
選択や各種の指令を入力し得るようになっている。9は
再生部であり、上記ビデオサーバ6より読み出した動画
情報を再生してモニタ10に表示したり、或いはMID
I情報を再生してスピーカ11から伴奏音楽を再生する
ようになっている。12はマイクであり、これより入力
される利用者の音声入力をスピーカ11から再生する。
A communication karaoke apparatus 2 which constitutes an MPEG reproducing apparatus has a control unit 4 including a microprocessor for controlling the operation of the apparatus as a whole, such as a modem or an IS.
Data is taken in via the transmitting / receiving unit 5 made of DN. Reference numeral 6 denotes a video server connected to the bus 7, which is composed of, for example, a large-capacity hard disk, and a series of data transmitted from the information center 1 is stored in this server 6. Reference numeral 8 denotes an input instructing unit, which allows selection of music and input of various commands. A reproducing unit 9 reproduces the moving image information read from the video server 6 and displays it on the monitor 10, or MID.
The I information is reproduced and the accompaniment music is reproduced from the speaker 11. Reference numeral 12 denotes a microphone, which reproduces the user's voice input from the microphone from the speaker 11.

【0009】次に、図2を参照して上記再生部9につい
て詳述する。ビデオサーバ6より読み取られた信号は、
RF増幅器13により増幅された後、デコーダ/サーボ
制御回路14に印加される。第2のCPU15はディス
クのTOC(Table Of Contents)領
域から読み出されたデータを所定のテーブルフォーマッ
トで一旦記憶するためのメモリを有すると共に、サブコ
ードデータを取り込んで入力指示部8からの入力情報に
応じてデコーダ/サーボ制御回路14に対して制御を行
なわせる。この制御回路14は、ビデオサーバ6に対し
てサーボ制御も行なう。入力指示部8は例えばPLAY
ボタン、STOPボタン、FFボタン、RFボタン、J
UMP(ジャンプ)ボタンなどを有し、表示部16は操
作モードや装置の異常などを表示する。オーディオ信号
処理回路17は再生されたデジタルオーディオ信号をア
ナログ信号に変換したり、ディエンファシス処理を行な
う。以上の回路は、音楽専用のハードディスクを再生す
るための回路である。
Next, the reproducing section 9 will be described in detail with reference to FIG. The signal read from the video server 6 is
After being amplified by the RF amplifier 13, it is applied to the decoder / servo control circuit 14. The second CPU 15 has a memory for temporarily storing the data read from the TOC (Table Of Contents) area of the disc in a predetermined table format, and takes in the subcode data to input information from the input instructing unit 8. The decoder / servo control circuit 14 is controlled accordingly. The control circuit 14 also performs servo control on the video server 6. The input instruction unit 8 is, for example, PLAY.
Button, STOP button, FF button, RF button, J
It has a UMP (jump) button and the like, and the display unit 16 displays an operation mode, a device abnormality, and the like. The audio signal processing circuit 17 converts the reproduced digital audio signal into an analog signal and performs de-emphasis processing. The above circuit is a circuit for reproducing a hard disk dedicated to music.

【0010】1点鎖線内に示す回路系は、上記音楽専用
のハードディスクの信号系に対して追加して設けられた
ビデオ用の信号系であり、第1のCPU18、ROM1
9、DRAM20、MPEG/フォトデコーダ21、ビ
デオ信号処理回路(SSG)22、NTSC/PALエ
ンコーダ23、水晶振動子24、25、26を有する。
第1のCPU18は第2のCPU15やMPEG/フォ
トデコーダ21を制御することにより装置全体の制御を
行なう。特に、この第1のCPU18は、データファイ
ルの最後にフェードアウトをかけたり、データファイル
の最初にフェードインをかけたりする。
The circuit system shown in the alternate long and short dash line is a video signal system additionally provided to the signal system of the hard disk dedicated to music. The first CPU 18 and the ROM 1
9, a DRAM 20, an MPEG / photo decoder 21, a video signal processing circuit (SSG) 22, an NTSC / PAL encoder 23, and crystal oscillators 24, 25 and 26.
The first CPU 18 controls the second CPU 15 and the MPEG / photo decoder 21 to control the entire apparatus. In particular, the first CPU 18 applies fade-out to the end of the data file and fade-in to the beginning of the data file.

【0011】MPEG/フォトデコーダ21は、装置全
体を制御するためのプログラムが予め格納されたROM
19と、デコーダ/サーボ制御回路14から4ビットの
データバスb1を介して入力するビデオ用の圧縮信号を
記憶するためのDRAM20を備え、圧縮信号を通常の
1画面を表示するために必要な画像データに復元した
り、音声信号を伸長する。MPEG/フォトデコーダ2
1と第1のCPU18との間は、モード情報を伝送した
り、デコーダ21内のプログラムの処理状況であるステ
イタスを得たりするための8ビットのデータバスb2
と、データのアドレス情報の授受やデコーダ21を制御
するコントロール信号を伝送するための7ビットのデー
タバスb3と、デコーダ21に入力するデータ列の入力
情報を得るための1ビットのデータバスb4と、オーデ
ィオ・ステイタス用の3ビットのデータバスb5を介し
て接続されている。
The MPEG / photo decoder 21 is a ROM in which a program for controlling the entire apparatus is stored in advance.
19 and a DRAM 20 for storing a compressed video signal input from the decoder / servo control circuit 14 via a 4-bit data bus b1, and an image necessary for displaying the compressed signal on a normal single screen. Restores data or expands audio signals. MPEG / photo decoder 2
An 8-bit data bus b2 for transmitting mode information and for obtaining status, which is the processing status of the program in the decoder 21, between the first CPU 18 and the first CPU 18.
A 7-bit data bus b3 for transmitting and receiving data address information and a control signal for controlling the decoder 21, and a 1-bit data bus b4 for obtaining input information of a data string to be input to the decoder 21. , And is connected via a 3-bit data bus b5 for audio status.

【0012】ビデオ信号処理回路22はデコーダ21に
より復調されたデジタルオーディオ信号をアナログ信号
に変換したり、RGB信号や輝度信号及び色差信号をコ
ンポジット信号に変換してNTSC/PALエンコーダ
23に出力し、NTSC/PALエンコーダ23はこの
コンポジット信号をNTSC方式やPAL方式の信号に
変換して外部ディスプレイであるモニタ10に出力す
る。水晶振動子24はデコーダ21が動作するためのマ
スタクロックを発生し、水晶振動子25はビデオ信号処
理回路22の処理に好適な13.5MHz又は27MH
zのクロックを発生し、水晶振動子26はエンコーダ2
3に対して色副搬送波である3.57945MHz(N
TSC)又は4.43361875MHz(PAL)を
発生する。
The video signal processing circuit 22 converts the digital audio signal demodulated by the decoder 21 into an analog signal, converts the RGB signal, the luminance signal and the color difference signal into a composite signal and outputs the composite signal to the NTSC / PAL encoder 23. The NTSC / PAL encoder 23 converts this composite signal into an NTSC system or PAL system signal and outputs it to the monitor 10, which is an external display. The crystal oscillator 24 generates a master clock for operating the decoder 21, and the crystal oscillator 25 is suitable for the processing of the video signal processing circuit 22 at 13.5 MHz or 27 MH.
The z-clock is generated, and the crystal oscillator 26 causes the encoder 2
3,5,945 MHz (N
TSC) or 4.43361875 MHz (PAL).

【0013】次に、図3を参照してMPEG/フォトデ
コーダ21について詳しく説明する。デコーダ21は概
略的にはRISCプロセッサ27と、可変長符号復号器
(VLD)28と3つのインターフェース29〜31を
有し、RISCプロセッサ27はVLD28やインター
フェース29〜31の制御を行なうだけでなく、MPE
G1シンタックスの解読、2次元IDCT、逆量子化、
動きベクトルの計算などを行なう。
Next, the MPEG / photo decoder 21 will be described in detail with reference to FIG. The decoder 21 has a RISC processor 27, a variable length code decoder (VLD) 28 and three interfaces 29 to 31. The RISC processor 27 not only controls the VLD 28 and the interfaces 29 to 31, but also MPE
Decoding G1 syntax, 2D IDCT, inverse quantization,
Performs motion vector calculation.

【0014】インターフェース29〜31として、ホス
トバスインターフェース29は圧縮されたデータストリ
ームの入力と内部レジスタへの設定を行ない、ビデオデ
ィスプレイプロセッサ30はデコードした画像を出力
し、DRAMコントローラ31は図2に示すDRAM2
0を制御する。DRAM20は最大1Mバイトであり、
レートバッファ、参照画像用メモリ、ディスプレイ用メ
モリ及びRISC用命令メモリとして用いられる。DR
AM20とのインターフェースは16ビットである。こ
こで、MPEG1はMPEG2に比べて処理量が1/6
以下、メモリバンド幅が1/4以下である。実際の画素
レートはSIF(ソース入力フォーマット)画面を仮定
すると3.3MHz程度であり、デコーディングプロセ
スのほとんどを40MHzで動作するRISCを用いた
逐次処理で行なうことができる。
As the interfaces 29 to 31, the host bus interface 29 inputs the compressed data stream and sets the internal registers, the video display processor 30 outputs the decoded image, and the DRAM controller 31 is shown in FIG. DRAM2
Control 0. DRAM 20 is a maximum of 1 Mbyte,
It is used as a rate buffer, a reference image memory, a display memory, and a RISC instruction memory. DR
The interface with AM20 is 16 bits. Here, the processing amount of MPEG1 is 1/6 that of MPEG2.
Hereinafter, the memory bandwidth is 1/4 or less. The actual pixel rate is about 3.3 MHz assuming a SIF (source input format) screen, and most of the decoding process can be performed by sequential processing using RISC operating at 40 MHz.

【0015】次に、図4に基づいて本発明の機能図につ
いて説明する。図4において、符号32はパディング手
段であり、送受信部5より送られてくる受信データをビ
デオサーバ6に保存する際に、MPEG形式の背景画情
報の個々のストリームデータファイルの先頭に所定の長
さのビデオパディングデータを挿入するものである。こ
のパディングデータは、MPEGデータが連続してスト
リームとして流れていることを示す情報であり、ここで
は例えば150msecの長さのパディングデータを入
れる。符号33はEOR/EOF検出手段33であり、
上記パディングデータを挿入するために個々のデータフ
ァイルの終了を検出するものである。この2つの手段3
2、33の動作は、例えば図1に示す制御部4によりソ
フトウエアで処理される。
Next, a functional diagram of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 4, reference numeral 32 is a padding means, and when the received data sent from the transmitter / receiver 5 is stored in the video server 6, it has a predetermined length at the beginning of each stream data file of the background image information in the MPEG format. Sano video padding data is inserted. The padding data is information indicating that the MPEG data continuously flows as a stream, and here, padding data having a length of, for example, 150 msec is inserted. Reference numeral 33 is EOR / EOF detection means 33,
The end of each data file is detected in order to insert the padding data. These two means 3
The operations 2 and 33 are processed by software by the control unit 4 shown in FIG. 1, for example.

【0016】また、図4に戻って、符号34はEOR/
EOF検出手段であり、上記ビデオサーバ6から読み出
された背景画となるMPEG形式の個々のストリームデ
ータファイルの終了を検出するものである。符号35は
フェードアウト手段であり、上記検出手段34がファイ
ルの終了(EOF)を検出した時にフェードアウトを実
行するものである。ここでは、フェードアウト時間とし
て、上記パディングデータと同じ例えば150msec
を設定している。符号36は各ストリームデータファイ
ルの先頭を検出する先頭検出手段である。また、符号3
7はフェードイン手段であり、この先頭検出手段36が
ファイルの先頭を検出した時にフェードインを実行する
ものである。ここではフェードイン時間として、例えば
90msecを設定している。これらの各手段34、3
5、36、37の機能は、例えば図2中の第1のCPU
18により予め組まれたソフトウエアにより実行され
る。
Returning to FIG. 4, reference numeral 34 is EOR /
It is an EOF detection means, and detects the end of each stream data file of the MPEG format which is the background image read from the video server 6. Reference numeral 35 is a fade-out means, which executes the fade-out when the detecting means 34 detects the end (EOF) of the file. Here, the fade-out time is the same as the padding data, for example, 150 msec.
Is set. Reference numeral 36 is a head detecting means for detecting the head of each stream data file. Also, reference numeral 3
Reference numeral 7 denotes a fade-in means, which executes the fade-in when the head detecting means 36 detects the head of the file. Here, for example, 90 msec is set as the fade-in time. Each of these means 34, 3
The functions of 5, 36, and 37 are, for example, the first CPU in FIG.
18 is executed by pre-assembled software.

【0017】次に、以上のように構成された本発明の動
作について説明する。まず、全体的な流れについて説明
する。図1において、情報センタ1からは、多数の楽曲
に関する楽曲情報が、公衆回線3を介してこの通信カラ
オケ装置2に向けて定期的、不定期的、或いは要求に応
じて送信されてくる。この場合、楽曲の伴奏情報はMI
DI情報として、歌詞文字や動画などの背景情報等はM
PEG形式で圧縮された状態で送信される。これらの送
信情報は、大容量の例えばハードディスクよりなるビデ
オサーバ6に保存される。この際、図4に示すようにス
トリームデータファイルの各EOFが検出手段33によ
り検出された時に、パディング手段32は、背景画のス
トリームデータファイルの先頭に所定の長さのビデオパ
ディングデータを挿入する。図5はビデオサーバ6に記
憶されているストリームデータファイルの状態を示して
おり、直前のファイルのEOFと次のファイルのシーン
の先頭との間にビデオパディングデータVPDが挿入さ
れている。再生時には、利用者が入力指示部8より所望
の楽曲番号を入力して選曲することにより、制御部4は
これに対応する楽曲情報をビデオサーバ6から読み出
し、MIDI情報やMPEG情報を再生部9にて再生
し、伴奏音楽はスピーカ11から出力され、また、歌詞
文字や背景画はモニタ10から出力されることになる。
Next, the operation of the present invention configured as above will be described. First, the overall flow will be described. In FIG. 1, music information regarding a large number of music is transmitted from the information center 1 to the communication karaoke apparatus 2 via the public line 3 periodically, irregularly, or in response to a request. In this case, the accompaniment information of the music is MI
As DI information, background information such as lyric characters and videos is M
It is sent in a compressed state in the PEG format. These pieces of transmission information are stored in the video server 6 having a large capacity such as a hard disk. At this time, as shown in FIG. 4, when each EOF of the stream data file is detected by the detecting means 33, the padding means 32 inserts video padding data of a predetermined length at the beginning of the background image stream data file. . FIG. 5 shows the state of the stream data file stored in the video server 6, and the video padding data VPD is inserted between the EOF of the immediately preceding file and the beginning of the scene of the next file. At the time of reproduction, the user inputs a desired music number from the input instructing unit 8 to select a music, and the control unit 4 reads the music information corresponding to this from the video server 6, and the MIDI information and MPEG information are reproduced by the reproducing unit 9. The accompaniment music is output from the speaker 11, and the lyrics characters and the background image are output from the monitor 10.

【0018】このデータファイルの再生に際して、ファ
イルのEOR/EOFが検出されると、所定の時間だけ
フェードアウト処理が行なわれ、この間、パディングデ
ータVPDがデコードされてMPEG情報の連続性が保
たれ、次に、次のファイルの先頭のフレームを検出した
時に、フェードイン処理が行なわれ、このファイルのデ
ータがデコードされて行くことになる。従って、ファイ
ルとファイルのつなぎ目が不自然にならず、例えば、最
後のシーンの表示途中で、次のファイルの最初のシーン
が突如として表示されることなどがなくなり、両ファイ
ルのつなぎ目を自然に行なうことが可能となる。
When EOR / EOF of the file is detected during reproduction of this data file, a fade-out process is performed for a predetermined time, during which padding data VPD is decoded to maintain continuity of MPEG information. In addition, when the first frame of the next file is detected, the fade-in process is performed and the data of this file is decoded. Therefore, the joint between the files does not become unnatural, and for example, the first scene of the next file is not suddenly displayed while the last scene is being displayed. It becomes possible.

【0019】次に、上記動作の流れを図6に示すフロー
チャートも参照して説明する。まず、前述のようにビデ
オサーバ6に記憶されているストリームデータファイル
は、図5に示したように、先のファイルの終了を示すE
OFと、次のファイルの先頭との間にビデオパディング
データVPDが挿入されている。図示例にあっては、先
のファイルのシーンnの最後に設けたEOFと次のファ
イルのシーンn+1との間にパディングデータVPDが
挿入されている。
Next, the flow of the above operation will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, as described above, the stream data file stored in the video server 6 is an E indicating the end of the previous file, as shown in FIG.
Video padding data VPD is inserted between the OF and the beginning of the next file. In the illustrated example, the padding data VPD is inserted between the EOF provided at the end of the scene n of the previous file and the scene n + 1 of the next file.

【0020】このようなデータが利用者の選曲に応じ
て、ビデオサーバ6から読み出されて再生部9に供給さ
れると、図6に示すようなフローにより再生される。ま
ず、供給されたデータファイルはMPEG/フォトデコ
ーダ21により順次、MPEGデコード(以下単にデコ
ードと称す)され(S1)、ファイルのエンド(EO
F)を検出するためにEOFフラグが存在するか否かを
チェックする(S2)。ここでEOFが検出されると
(S2のYES)、引き続きデコードを行ないつつ(S
3)、フェードアウトのためのデータ処理を行なう(S
4)。尚、S3においてはパディングデータがデコード
されることになる。
When such data is read from the video server 6 and supplied to the reproducing unit 9 in accordance with the user's selection of music, the data is reproduced by the flow shown in FIG. First, the supplied data files are sequentially MPEG-decoded (hereinafter simply referred to as "decode") by the MPEG / photo decoder 21 (S1), and the end of the file (EO) is reached.
It is checked whether the EOF flag is present to detect F) (S2). If EOF is detected here (YES in S2), decoding is continued (S2).
3) Perform data processing for fade-out (S
4). The padding data is decoded in S3.

【0021】このフェードアウトは所定の時間、例えば
150msecの間行なわれ、そのフェードアウト終了
時間が経過するまで、S3、S4を繰り返してフェード
アウト操作が行なわれる(S5のN0)。そして、所定
の時間が経過してフェードアウト操作が終了すると(S
5のYES)、引き続いてデコードが行なわれ(S
6)、次のファイルの先頭シーンのフレームデータがデ
コードされたか否かを検出する(S7)。ここで、次の
ファイルの先頭シーンのフレームデータが検出されると
(S7のYES)、フェードインを実行するためのデー
タ処理を行なう(S9)。このフェードインは所定の時
間、例えば90msecの間行なわれ、この時間が経過
していなければ(S9のNO)、デコードを更に続けて
(S10)、S8に戻り、フェードイン操作を継続す
る。フェードイン終了時間に達したならば(S9のYE
S)、先のS1に戻って上記操作を繰り返し行なう。
This fade-out is performed for a predetermined time, for example, 150 msec, and the fade-out operation is performed by repeating S3 and S4 until the fade-out end time has elapsed (N0 of S5). Then, when the fade-out operation ends after a predetermined time has passed (S
5), the decoding is subsequently performed (S
6) It is detected whether or not the frame data of the first scene of the next file has been decoded (S7). Here, when the frame data of the leading scene of the next file is detected (YES in S7), data processing for executing fade-in is performed (S9). This fade-in is performed for a predetermined time, for example, 90 msec. If this time has not elapsed (NO in S9), the decoding is further continued (S10) and the process returns to S8 to continue the fade-in operation. If the fade-in end time is reached (Y in S9
S) and return to S1 and repeat the above operation.

【0022】このように、ファイルとファイルのつなぎ
目をフェードアウト処理とフェードイン処理でつなげる
ようにしたので表示画像が円滑に次のシーンへ移行し、
つなぎ目の不自然さをなくすことができる。尚、上記実
施例においては、図5に示すように最初のファイルの先
頭にはなにもつけず、第2番目以降のファイルにおい
て、先のファイルのEOFと次のファイルの最初のシー
ンとの間にパディングデータVPDを挿入するようにし
たが、これに限定されず、図7に示すように最初のファ
イルの先頭に対してもパディングデータVPDを設ける
ようにしてもよい。そして、この場合には、図4中の波
線で示すように、映像出力開始時にビデオサーバ6から
最初にEORデータと黒データを出力するスタート制御
手段38を設ける。この制御手段38の機能は、例えば
前記制御部4によりソフトウエアで実行させる。
As described above, since the connection between files is connected by the fade-out process and the fade-in process, the displayed image smoothly moves to the next scene,
Unnaturalness of joints can be eliminated. In the above embodiment, as shown in FIG. 5, nothing is added to the beginning of the first file, and the EOF of the previous file and the first scene of the next file are added to the second and subsequent files. Although the padding data VPD is inserted between them, the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 7, the padding data VPD may be provided even at the beginning of the first file. Then, in this case, as shown by the broken line in FIG. 4, the start control means 38 for outputting the EOR data and the black data first from the video server 6 at the start of the video output is provided. The function of the control unit 38 is executed by software by the control unit 4, for example.

【0023】この場合のフローは図8に示されており、
まず、上述のようなシリアルデータが読み出されると、
ビデオサーバ6は、単にファイルデータを送出するだけ
でなく、映像開始を検出するために最初のファイルか否
かをチェックし(S11)、最初のファイルであること
を検出すると(S11のYES)、スタート制御部38
(図4参照)の指令によりビデオサーバ6は、EORデ
ータを出力し(S12)、次に所定の時間、すなわちフ
ェードアウトに要する時間、例えば約150msecだ
け黒データを送出する(S13及びS14)。そして、
黒データを所定の時間だけ送出したならば、次に通常の
ファイルデータを送出することになる(S15)。
The flow in this case is shown in FIG.
First, when serial data as described above is read,
The video server 6 not only sends the file data, but also checks whether or not it is the first file to detect the start of the image (S11), and when it is the first file (YES in S11), Start control unit 38
The video server 6 outputs the EOR data in response to the command (see FIG. 4) (S12), and then transmits the black data for a predetermined time, that is, the time required for fade-out, for example, about 150 msec (S13 and S14). And
If the black data has been sent for a predetermined time, then normal file data will be sent next (S15).

【0024】ここで、上記S11で最初のファイルでな
い場合、すなわちNOの場合には、直接S5へスキップ
し、通常のファイルデータを出力する。このようなデー
タを再生部9が入力した場合において、図6に示すフロ
ーチャートに示したようにEOFを検出すると(S
2)、黒データに対してフェードアウトを実行し(S3
〜S5)、更に、デコードしつつ(S6)、先頭のシー
ンのフレームデータがデコードされたか否かをチェック
し(S7)、この先頭のシーンのフレームデータが検出
されたならフェードインを実行することになる(S
8)。これによれば、映像開始時における最初のファイ
ルの表示の際にもフェードインを行なうことができるの
で、映像表示を自然に開始することができる。尚、ここ
で最初に黒データを送出させてこれにフェードアウトを
行なう理由は、フェードアウトとフェードインは常に両
操作を対で行なうようになっているので、最初のファイ
ルに対してフェードインを行なうために、その前に空の
フェードアウトを行なうこととしている。上記実施例で
は、MPEG再生装置として通信カラオケ装置を例にと
って説明したが、これに限定されないのは勿論である。
If the file is not the first file in S11, that is, if the answer is NO, the process directly skips to S5 to output normal file data. When the reproducing unit 9 inputs such data, when EOF is detected as shown in the flowchart of FIG. 6, (S
2) Fade out the black data (S3
~ S5) Further, while decoding (S6), it is checked whether the frame data of the leading scene is decoded (S7), and if the frame data of the leading scene is detected, fade-in is executed. Becomes (S
8). According to this, since the fade-in can be performed even when the first file is displayed at the start of the image, the image display can be naturally started. The reason why the black data is sent first and fade-out is performed is that the fade-out and the fade-in are always performed as a pair so that the fade-in is performed for the first file. Before that, I'm going to do an empty fade-out. In the above embodiment, the communication karaoke apparatus is described as an example of the MPEG reproducing apparatus, but it is not limited to this.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のMPEG
再生装置によれば、次のように優れた作用効果を発揮す
ることができる。ストリームデータファイルの個々のフ
ァイルのつなぎ目にビデオパディングデータを挿入し、
この再生時にフェードアウトとフェードインを行なうよ
うにしたので、ファイルのつなぎ目におけるシーンの切
り換えを円滑に且つ自然に行なうことができる。更に、
ストリームデータファイルの最初のファイルにビデオパ
ディングデータを付加することにより、映像表示の開始
時にフェードインを行なうことができ、自然な感覚で映
像の開始を行なうことができる。
As described above, the MPEG of the present invention is used.
According to the reproducing device, the following excellent operational effects can be exhibited. Insert video padding data at the joints between individual files in the stream data file,
Since the fade-out and the fade-in are performed at the time of this reproduction, it is possible to smoothly and naturally switch the scenes at the joints of the files. Furthermore,
By adding the video padding data to the first file of the stream data file, it is possible to perform fade-in at the start of image display, and to start the image with a natural feeling.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のMPEG再生装置を示す概略構成図で
ある。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an MPEG playback device of the present invention.

【図2】図1の再生部を主体として示す具体的構成図で
ある。
FIG. 2 is a specific configuration diagram mainly showing a reproducing unit of FIG.

【図3】図2中のデコーダを示す具体的構成図である。FIG. 3 is a specific configuration diagram showing the decoder in FIG.

【図4】本発明の機能図である。FIG. 4 is a functional diagram of the present invention.

【図5】ビデオパディングデータを挿入したストリーム
データファイルを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a stream data file in which video padding data is inserted.

【図6】データ再生時の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow at the time of reproducing data.

【図7】最初のファイルの先頭にもビデオパディングデ
ータを挿入したストリームデータファイルを示す図であ
る。
[Fig. 7] Fig. 7 is a diagram illustrating a stream data file in which video padding data is also inserted at the beginning of the first file.

【図8】図7に示すデータファイルの再生時の流れを示
すフローチャートである。
8 is a flowchart showing a flow at the time of reproducing the data file shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…情報センタ、2…通信カラオケ装置(MPEG再生
装置)、4…制御部、5…送受信部、6…ビデオサー
バ、8…入力指示部、9…再生部、10…モニタ、32
…パディング手段、33,34…EOR/EOF検出手
段、35…フェードアウト手段、36…先頭検出手段、
37…フェードイン手段、38…スタート制御手段、V
PD…ビデオパディングデータ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information center, 2 ... Communication karaoke apparatus (MPEG reproducing apparatus), 4 ... Control part, 5 ... Transmitting / receiving part, 6 ... Video server, 8 ... Input instruction part, 9 ... Playing part, 10 ... Monitor, 32
... padding means, 33, 34 ... EOR / EOF detection means, 35 ... fade-out means, 36 ... head detection means,
37 ... Fade-in means, 38 ... Start control means, V
PD: Video padding data.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 15/02 391 G11B 15/02 391 15/06 15/06 P ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G11B 15/02 391 G11B 15/02 391 15/06 15/06 P

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 MPEG形式の情報を記憶するビデオサ
ーバより個々のストリームデータファイルを連続して出
力させてこれを再生するMPEG再生装置において、前
記ストリームデータファイルの先頭に所定の長さのビデ
オパディングデータをパディングするパディング手段
と、前記ストリームデータファイルのEOR/EOFを
検出するEOR/EOF検出手段と、前記EOR/EO
Fの後にデータを所定のフェードアウト時間でフェード
アウトするフェードアウト手段と、前記ストリームデー
タファイルの先頭を検出する先頭検出手段と、前記先頭
の後にデータを所定のフェードイン時間でフェードイン
するフェードイン手段とを備えたことを特徴とするMP
EG再生装置。
1. An MPEG playback device for continuously outputting individual stream data files from a video server storing information in MPEG format and playing back the stream data files, wherein a video padding of a predetermined length is provided at the beginning of the stream data file. Padding means for padding data, EOR / EOF detection means for detecting EOR / EOF of the stream data file, and EOR / EO
After F, a fade-out means for fading out the data at a predetermined fade-out time, a head detecting means for detecting the head of the stream data file, and a fade-in means for fading in the data after the head for a predetermined fade-in time. MP characterized by having
EG regeneration device.
【請求項2】 映像出力開始時に、前記ビデオサーバか
ら最初にEORデータと黒データを出力するスタート制
御手段を有することを特徴とする請求項1記載のMPE
G再生装置。
2. The MPE according to claim 1, further comprising start control means for initially outputting EOR data and black data from the video server at the start of image output.
G playback device.
JP13594696A 1996-05-02 1996-05-02 Mpeg reproducing device Pending JPH09298728A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594696A JPH09298728A (en) 1996-05-02 1996-05-02 Mpeg reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594696A JPH09298728A (en) 1996-05-02 1996-05-02 Mpeg reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09298728A true JPH09298728A (en) 1997-11-18

Family

ID=15163546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13594696A Pending JPH09298728A (en) 1996-05-02 1996-05-02 Mpeg reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09298728A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008026663A (en) * 2006-07-21 2008-02-07 Sony Corp Reproducing device, recording medium, reproducing method and reproducing program
US20090010342A1 (en) * 2006-03-30 2009-01-08 Fujitsu Limited Data transfer device and data transfer method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090010342A1 (en) * 2006-03-30 2009-01-08 Fujitsu Limited Data transfer device and data transfer method
JP2008026663A (en) * 2006-07-21 2008-02-07 Sony Corp Reproducing device, recording medium, reproducing method and reproducing program
US8450590B2 (en) 2006-07-21 2013-05-28 Sony Corporation Reproducing apparatus, recording medium, reproducing method, and reproducing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3597465B2 (en) Information recording apparatus and information reproducing apparatus
JP2003510626A (en) Subtitle MP3 player having subtitle information display function, subtitle MP3 information structure, and subtitle MP3 information reproducing method
US20030161614A1 (en) Method and apparatus for playing back data recorded on a recoding medium
US6195503B1 (en) Image and sound recording/reproducing apparatus
JPH1124674A (en) Information processing device
JPH1042195A (en) Video changeover device
JPH08265704A (en) Information reproducing device, decoder unit and information reproducing method
JP3100307B2 (en) Continuous compressed data playback system
JP3258497B2 (en) Advertising video playback device in request-type video providing system
JPH09298728A (en) Mpeg reproducing device
JP3403870B2 (en) Menu stream creation device
JPH09163305A (en) Television receiver with built-in disk device
JPH08242425A (en) Method and apparatus for reproducing selected frame in videocompact disk reproducing system
JP3320056B2 (en) Karaoke video playback device
JPH05189943A (en) Multimedia device
JP4016447B2 (en) Video playback device
JP3311020B2 (en) Image processing apparatus and method
KR100262238B1 (en) Image switching apparatus
KR100275873B1 (en) Multi-optical disc reproducing apparatus and control method thereof
JPH1115486A (en) Music reproducing device
JP3679473B2 (en) Karaoke system
JPH1152962A (en) Karaoke device
JP3036200B2 (en) Music player
JPH0816182A (en) Karaoke device
JPH09163315A (en) Video image reproduction system and video image reproduction device