JPH0929353A - 穿孔加工機 - Google Patents

穿孔加工機

Info

Publication number
JPH0929353A
JPH0929353A JP18406095A JP18406095A JPH0929353A JP H0929353 A JPH0929353 A JP H0929353A JP 18406095 A JP18406095 A JP 18406095A JP 18406095 A JP18406095 A JP 18406095A JP H0929353 A JPH0929353 A JP H0929353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
gauge
die
slide portion
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18406095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Nakagama
義行 中釜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Seiki KK
Original Assignee
Daito Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Seiki KK filed Critical Daito Seiki KK
Priority to JP18406095A priority Critical patent/JPH0929353A/ja
Publication of JPH0929353A publication Critical patent/JPH0929353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な作業性のもとに、簡単にポンチ中心に
対するケガキ位置の位置合わせを行うことのできる穿孔
加工機を提供する。 【解決手段】 ポンチPの運動中心線Pcを指し示すた
めの移動自在のゲージ10と、そのゲージ10をスライ
ド部1に連動して移動させる移動機構11を設けて、こ
の移動機構11により、ポンチPがダイDに対して所定
距離以上離れている状態でゲージ10をダイDに近接し
てポンチPの運動中心線Pcを指し示す位置に位値決め
し、また、ポンチPがダイDに接近するときにゲージ1
0をポンチPの運動軌跡外に退避させることで、ポンチ
Pを被加工材Wに対して接近させて横から覗き込むこと
なく、容易にポンチ運動中心Pcにケガキ位置を位置合
わせできるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は穿孔加工機に関し、更に
詳しくは、ポンチとダイとを用いたせん断加工による穿
孔加工機に関する。
【0002】
【従来の技術】形鋼や板材に対してせん断加工によって
孔を穿つタイプの穿孔加工機においては、一般に、図1
に例示するように、ポンチPを固着して、油圧やクラン
ク機構によって往復運動が与えられるスライド部1と、
そのポンチPに対向するようにダイDを固定するための
テーブルやボルスタ等と称されるダイ固定部2を備え、
通常はダイDはダイホルダ3を介してダイ固定部2に固
定される。穿孔に際しては、ダイDの上に被加工材Wを
置いた状態でスライド部1を下降させることによって、
ポンチPで被加工材を打ち抜いて穿孔する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、以上のよう
な穿孔加工機を用いて、手操作により、被加工材Wの表
面に付されたケガキ位置に正確に穿孔を施すためには、
図2に示すように、ポンチPの中心と被加工材Wのケガ
キ位置とを正しく一致させる必要があることは言うまで
もないが、この位置合わせに際しては、従来、スライド
部1を駆動することにより、図3に示すように、ダイD
上に置かれた被加工材Wに対してポンチPの先端ができ
るだけ接近するようにポンチPを下降させて停止し、ケ
ガキ位置CがポンチPの中心にくるように被加工材Wを
位置決めしている。
【0004】このような位置合わせ作業においては、実
際には、ポンチPと被加工材Wが接近している関係上、
作業者はポンチPの中心を見るために横から覗き込みな
がら被加工材Wを移動させる必要があり、作業性が悪い
上に、正確に位置合わせするにはある程度の熟練を要す
るという問題があった。
【0005】本発明はこのような実情に鑑みてなされた
もので、熟練を要することなく、良好な作業性のもと
に、簡単にポンチ中心に対するケガキ位置の位置合わせ
を行うことのできる穿孔加工機の提供を目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の穿孔加工機は、図4に例示するように、ポ
ンチPを固着して往復運動が与えられるスライド部1
と、そのポンチPに対向するようにダイDを固定するダ
イ固定部2を備え、ポンチPとダイDとの間に置かれた
被加工材Wをせん断により穿孔する穿孔加工機におい
て、ポンチPの往復運動中心線Pcを指し示すための移
動自在のゲージ10と、このゲージ10をスライド部1
の往復運動に連動して移動させる移動機構11を備え、
この移動機構11は、ポンチPがダイDに対して所定距
離以上離れている状態でゲージ10をダイDに近接して
ポンチPの運動中心線Pcを指し示す位置に位置決めす
るとともに、ポンチPがダイDに接近するときにゲージ
10を当該ポンチPの運動軌跡外の位置に退避させるこ
とによって特徴づけられる。
【0007】ここで、ゲージ10を揺動自在に穿孔加工
機に支承するとともに、移動機構11として、スライド
部1の往復運動を利用してそのゲージ10を揺動させる
ことによって、ゲージ10を上記した2つの位置間を移
動させる機構を採用することができる。
【0008】
【作用】スライド部1が上昇端に位置する状態等、ポン
チPがダイDに対してある距離以上離れている状態で
は、図4(A)に例示するように、ゲージ10がダイD
に近接してポンチPの運動中心線Pcを指し示す位置に
位置決めされるため、このゲージ10によって示された
位置にケガキ位置Cを合わせるように被加工材Wを移動
させることで、ポンチPを被加工材Wに接近させること
なく、容易にケガキ位置CをポンチPの運動中心線Pc
上に位置させることができる。この状態で穿孔を施すべ
くスライド部1をダイ固定部2に対して接近させると、
その動作に連動して移動機構11によりゲージ10はポ
ンチPの運動軌跡外の位置に退避し、穿孔動作を妨げる
ことがない。
【0009】ここで、ゲージ10を穿孔加工機に対して
揺動自在に支承し、移動機構11が、スライド部1の往
復運動を利用してそのゲージ10を揺動させて上記した
2つの状態に位置決めする構成を採用すれば、別途ゲー
ジ10を移動させるための動力源やアクチュエータを必
要とせず、簡単なメカニズムを付加するだけで所期の目
的を達成できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
好適な実施の形態について述べる。図4は本発明の実施
の形態を示す要部側面図で、(A)はスライド部1が後
退端(上昇端)に位置している状態を示し、(B)はス
ライド部1が前進端(下降端)に位置している状態を示
している。また、図5は、ゲージ10とその移動機構1
1とを抽出して示す正面図(A)、右側面図(B)およ
び平面図(C)である。
【0011】穿孔加工機本体の基本構造は図1に示した
従来のものと同様であり、油圧またはクランク等の駆動
機構(図示せず)によって往復直線運動(上下動)が与
えられ、かつ、ポンチPが装着されるスライド部1と、
このスライド部1に装着されたポンチPに対向して、ダ
イホルダ3を介してダイDを固定するダイ固定部2を備
えており、スライド部1を駆動することにより、ポンチ
Pは運動中心線Pcに沿って上下動する。また、スライ
ド部1の周囲は、カバー4によって覆われており、カバ
ー4の前面下部はダイD部を見やすいようにえぐられて
いる。
【0012】そして、この実施の形態の特徴であるゲー
ジ10は、支持部材12を介してカバー4に揺動自在に
取り付けられており、この支持部材12を含む移動機構
11によって、以下に示すようにスライド部1の上下動
に連動して移動する。
【0013】支持部材12は全体として略U字形をな
し、その左右の上端部近傍には貫通孔12aが形成され
ており、こ貫通孔12aがカバー4の左右両側面に取り
付けられた水平ピン4aに嵌め込まれることによって、
カバー4に対して揺動自在に支承されている。そして、
この支持部材12の下端中心部にゲージ10が固着され
ている。ゲージ10は略平板状のもので、支持部材12
から突出した先端縁の中心に微小な四角形の切り込み1
0aが形成されている。
【0014】支持部材12には、その左右の鉛直部分に
それぞれ三角板13が固着されており、この各三角板1
3は、それぞれカバー4の正面に形成されたスリット4
bを通って、それぞれカバー4の内部に侵入できるよう
になっている。カバー4内においてスライド部1は、そ
の上昇端に位置している状態では各三角板13に接触し
ないが、ある程度以上下降した状態で各三角板13の斜
面部分に接触しはじめる。そして、これら支持部材1
2、三角板13、およびスライド部1がゲージ10の移
動機構11を構成している。
【0015】すなわち、各三角板13がスライド部1に
接触していない状態、すなわちスライド部1が上昇端近
傍に位置している状態では、図4(A)に示すように、
支持部材12は自重によりカバー4の前面部分に当接し
て位置決めされ、この状態においてゲージ10は、その
先端部がダイDの直上に位置し、かつ、その先端縁中心
に形成された切り込み10aが、ポンチPの運動中心線
Pc上に位置するようになっている。この状態からスラ
イド部1が下降すると、各三角板13の斜面に接触して
これを押し、支持部材12を水平ピン4aを中心として
図4(A)において時計回りに回動させる。この回動量
はスライド部1の下降量に比例し、ポンチPがダイDに
接近するに従って次第に回動量が増し、やがて図4
(B)に示すように、ゲージ10をポンチPの運動軌跡
外に完全に退避させる。
【0016】以上の構成によれば、スライド部1が上昇
端に位置している状態で被加工材WをダイDの上に載せ
たとき、ゲージ10がそのダイDに近接してポンチPの
運動中心線Pcを指し示しているため、被加工材Wのケ
ガキ位置Cとゲージ10の切り欠き10aとを一致させ
るだけで、ケガキ位置CをポンチPの運動中心線Pc上
に位置決めすることができる。そして、この状態で穿孔
すべくスライド部1を下降させると、その動作に連動し
てゲージ10が退避し、穿孔の妨げにはならない。
【0017】ここで、ゲージ10の移動機構11として
は、以上のような三角板13を用いたものに限らず、カ
ムやリンク機構等の他の任意の機構を採用することがで
きる。図6にカムを用いた例の構成図を示す。
【0018】この例においては、ゲージ10は先の例と
同様であり、また、このゲージ10を支持する支持部材
22についても先の例と同様に略U字形をしているが、
この支持部材22は、穿孔加工機本体の基台等の適宜箇
所に固定されたブラケット25に対し、水平ピン25a
を中心に揺動自在に支承されている。また、この水平ピ
ン25aには、支持部材22と一体的に揺動するカム2
6が支承されている。一方、スライド部1にはカム押さ
え27が固着されており、このカム押さえ27は、スラ
イド部1が下降したときにカム26の一端部を押し、図
中二点鎖線で示すように、カム26とともに支持部材2
2を時計方向に回動させる。
【0019】支持部材22は、スライド部1がその上昇
端近傍に位置してカム押さえ27がカム26に接触しな
い状態では、その自重により、図中実線で示す位置から
反時計回りに回動しようとするが、ブラケット25に固
着されたストッパ28によってその回動が阻止され、ゲ
ージ10の先端縁中心に形成された切り欠き10aがダ
イDの近傍においてポンチPcの運動中心線Pc上に位
置するように位置決めされる。この状態からスライド部
1が下降すると、カム押さえ27がカム26を押して支
持部材22を時計回りに回動させ、図中二点鎖線で示す
ように、ゲージ10をポンチPの運動軌跡外に退避させ
る。
【0020】また、移動機構11は、上記した各例のよ
うにスライド部1の往復運動を利用する機構に限らず、
別途シリンダ等のアクチュエータを設けて、スライド部
1の往復運動に連動してゲージ10を退避させるように
構成することもできる。
【0021】更に、ゲージ10の形態は、図5のような
四角形の切り欠き10aを用いるもののほか、図7に平
面図を列挙するように、微小な三角形の切り欠き10b
を設けたもの(A)、三角形状等に突出する指針10c
によってポンチPの運動中心線Pcを指し示すもの
(B)、あるいはゲージ10そのものをプラスチック等
の透明板によって形成するとともに、その透明板に運動
中心線Pcを指し示す十文字等のスケール10dを付し
たもの(C)等を採用することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ポンチの運動中心線を指し示すためのゲージと、このゲ
ージをスライド部の往復運動に連動させて移動させる移
動機構を設け、スライド部がダイ固定部に対して後退し
ている状態においてはゲージをダイに近接させてポンチ
の運動中心線を指し示す位置に位置決めするとともに、
スライド部がダイ固定部にある程度以上接近すると、ゲ
ージをポンチの運動軌跡外の位置に退避させるように構
成したから、被加工材に付されたケガキ位置に穿孔を施
すとき、従来のようにスライド部を被加工材に接近させ
ることなく、ゲージによって指示されている箇所にケガ
キ位置を合わせるだけで、熟練等を要することなく、極
めて容易に正確な位置に穿孔を施すことができる。しか
も、ゲージはスライド部のダイ固定部に対する接近動作
に連動してポンチの運動軌跡外の位置に自動的に退避す
るため、穿孔作業を何ら妨げることがない。
【0023】また、スライド部の往復運動を利用してゲ
ージを移動させる機構を採用すれば、特にゲージ移動用
のアクチュエータ等を必要とせず、わずかなメカニズム
を追加するだけで上述の作用効果が得られ、極めて簡単
な構成によって、手操作による穿孔作業の作業性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】せん断加工を利用した穿孔加工機の例を示す構
成図
【図2】図1に例示した穿孔加工機により被加工材Wの
ケガキ位置Cに穿孔を施す場合の位置決め方法の説明図
【図3】同じくケガキ位置Cへの穿孔に際しての実際の
位置決め作業の説明図
【図4】本発明の実施の形態の構成を示す側面図で、
(A)はスライド部1が上昇端近傍に位置している状態
を表す図で、(B)はスライド部1が下降端近傍に位置
している状態を表す図
【図5】図4におけるゲージ10とその移動機構11を
抽出して示す正面図(A)、右側面図(B)および平面
図(C)
【図6】本発明の他の実施形態の構成図
【図7】(A)〜(C)それぞれが本発明において採用
可能な、ゲージ10の他の形態例を示す平面図
【符号の説明】
1 スライド部 2 ダイ固定部 3 ダイホルダ 4 カバー 4a 水平ピン 4b スリット 10 ゲージ 10a 切り欠き 11 移動機構 12 支持部材 13 三角板 P ポンチ Pc ポンチの運動中心線 D ダイ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンチを固着して往復運動が与えられる
    スライド部と、そのポンチに対向するようにダイを固定
    するダイ固定部を備え、ポンチとダイとの間に置かれた
    被加工材をせん断により穿孔する加工機において、ポン
    チの往復運動中心線を指し示すための移動自在のゲージ
    と、このゲージをスライド部の往復運動に連動して移動
    させる移動機構を備え、この移動機構は、ポンチがダイ
    に対して所定距離以上離れている状態で上記ゲージをダ
    イに近接してポンチの運動中心線を指し示す位置に位置
    決めするとともに、ポンチがダイに接近するときに上記
    ゲージを当該ポンチの運動軌跡外の位置に退避させるこ
    とを特徴とする穿孔加工機。
  2. 【請求項2】 上記ゲージは穿孔加工機に揺動自在に支
    承され、上記移動機構は、スライド部の往復運動を利用
    してゲージを揺動させることを特徴とする、請求項1に
    記載の穿孔加工機。
JP18406095A 1995-07-20 1995-07-20 穿孔加工機 Pending JPH0929353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18406095A JPH0929353A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 穿孔加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18406095A JPH0929353A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 穿孔加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0929353A true JPH0929353A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16146680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18406095A Pending JPH0929353A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 穿孔加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0929353A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105598258A (zh) * 2015-12-30 2016-05-25 重庆贝华科技有限公司 一种冲压护位装置
CN105598308A (zh) * 2015-12-30 2016-05-25 重庆贝华科技有限公司 一种带有磁性件的冲压护位装置
CN105618560A (zh) * 2015-12-30 2016-06-01 重庆贝华科技有限公司 一种可调式冲压护位装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105598258A (zh) * 2015-12-30 2016-05-25 重庆贝华科技有限公司 一种冲压护位装置
CN105598308A (zh) * 2015-12-30 2016-05-25 重庆贝华科技有限公司 一种带有磁性件的冲压护位装置
CN105618560A (zh) * 2015-12-30 2016-06-01 重庆贝华科技有限公司 一种可调式冲压护位装置
CN105618560B (zh) * 2015-12-30 2017-10-03 重庆贝华科技有限公司 一种可调式冲压护位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004000998A (ja) スライドカム型
US4151637A (en) Dip component lead cut and clinch apparatus
KR101173972B1 (ko) 펀치 교환 리테이너 공구를 위한 반전 가능한 플로팅 펀치리테이너
US3717022A (en) Press device
US4433600A (en) Workpiece locating device for a corner shear machine
JPH0929353A (ja) 穿孔加工機
CN207256402U (zh) 一种冲孔机的冲孔头
JPH0692011B2 (ja) スライドカムを備えた金型
CN209986083U (zh) 一种用于笔记本电脑键盘框架的冲压模具
JPS61154721A (ja) 連続打抜き加工方法及びその装置
US6171032B1 (en) Mechanically actuated chip-less boring head for forming a hole in a workpiece
JP2801891B2 (ja) 穿孔装置
US4541318A (en) Press for forming sheet metal elements
JPH105893A (ja) パンチング金型装置
JP2005066664A (ja) 穿孔プレス装置
CN220755153U (zh) 一种用于钻孔的定位工装
CN215789807U (zh) 一种零件边缘孔位划线装置
US2684715A (en) Skip bar cutter
JP2005095927A (ja) ミクロジョイント切断装置
CN214867566U (zh) 一种风管、风阀卡扣手动截断装置
KR200260524Y1 (ko) 기계 가공용 공작물 지그
JPS643547Y2 (ja)
US3977281A (en) Apparatus for punching holes
CN209811010U (zh) 一种数控法兰冲孔机
JPH0450977Y2 (ja)