JPH09292211A - 電子部品の検査装置 - Google Patents

電子部品の検査装置

Info

Publication number
JPH09292211A
JPH09292211A JP8106659A JP10665996A JPH09292211A JP H09292211 A JPH09292211 A JP H09292211A JP 8106659 A JP8106659 A JP 8106659A JP 10665996 A JP10665996 A JP 10665996A JP H09292211 A JPH09292211 A JP H09292211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
inspected
image
electronic component
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8106659A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Ikeno
成雄 池野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BANGAADE SYST KK
Original Assignee
BANGAADE SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BANGAADE SYST KK filed Critical BANGAADE SYST KK
Priority to JP8106659A priority Critical patent/JPH09292211A/ja
Priority to US08/843,890 priority patent/US5864405A/en
Publication of JPH09292211A publication Critical patent/JPH09292211A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0813Controlling of single components prior to mounting, e.g. orientation, component geometry

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICの各方向に延びる端子群を方向毎に個別
に検査することはできるが、端子群の端子の揃い状態な
どを各方向の端子群相互を対比して検査することはでき
なかった。 【解決手段】 ステージ11に設置されたIC1の各方
向に延びる端子群2a,2b,…を第1のミラー31
a,31b,…で写し、これを第2のミラー32a,3
2b,…の方向へ向けて下向きに反射させ、第2のミラ
ーで中心方向へ反射し、さらに第3のミラー33a,3
3b,…により下向きに反射する。これをレンズユニッ
ト35および撮像手段で捕らえ、画面で表示すると、I
C1の各方向の端子群に対する側方からの対面像が同一
の画面上に表示でき、各方向の端子群を一緒に検査する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の方向に端子
群などの被検査部が設けられているICなどの電子部品
を検査する検査装置に係り、特に複数の方向の被検査部
を同一平面上に表示することが可能な電子部品の検査装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、電子部品の一例としてIC(集
積回路)1を示している。このIC1は4辺の各方向
A,B,C,Dに、複数本の端子群2a,2b,2c,
2d(図5では2a,2cのみが現れている)が突出し
ている。IC1の端子群2a〜2dは多数の端子を有し
ている。このIC1が回路基板に実装されるとき、前記
各端子群2a〜2dのそれぞれの端子が、回路基板上の
ランド部に半田ペーストを介して設置され、加熱炉で前
記半田ペーストが溶融することにより、各端子とランド
部とが半田付けされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】IC1が回路基板上に
確実に実装されるためには、各方向に突出する端子群2
a〜2dの複数の端子の全てが回路基板上のランド部に
安定して接触できることが必要である。例えばいずれか
の端子が浮き上がるように変形していると、変形してい
る端子と回路基板上のランド部との半田付けによる接触
が不良になる。またいずれかの端子が下方向へ突出して
いると、その両側に位置する複数の端子とランド部との
半田付けによる接触が不良になる。したがって、IC1
を回路基板に実装する前に、各方向A,B,C,Dに突
出する端子群2a,2b,2c,2dの複数の端子の先
端が同一面上に一致しているか否かを検査することが必
要である。従来はこの検査を目視または撮像装置を用い
て行なっているが、この検査はA,B,C,Dのそれぞ
れの方向ごとに個別に行なっている。
【0004】しかしながら、各方向A,B,C,Dに突
出する端子群2a,2b,2c,2dの端子の揃い具合
を個別に検査する方法では、各方向の端子群ごとの端子
の不揃いをチェックすることができるが、異なる方向に
突出するそれぞれの端子群の先端の揃え具合を相互に比
較してチェックすることができない。したがって、個々
の方向A,B,C,Dに突出している端子群2a〜2d
の先端が互いに揃っていると判断され回路基板に実装さ
れたときに、いずれかの方向の端子群の先端の揃い線
が、他の方向の端子群の先端の揃い線と相違している
と、いずれかの方向へ突出している端子群とランド部と
の接触が不良となる場合がある。
【0005】本発明は上記従来の課題を解決するもので
あり、ICなどの電子部品の被検査部である複数の方向
の端子群の状態を、同一面に表示して相互に比較しなが
ら検査できるようにした電子部品の検査装置を提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品の検査
装置は、複数の方向に被検査部を有する電子部品が設置
されるステージと、前記被検査部のそれぞれの対面像を
同一の平面に投影する多方向に配置されたミラー群と、
前記同一の平面に投影された像を捕らえる撮像手段と、
前記撮像手段で捕らえた被検査部のそれぞれの対面像を
同一面上に映し出す表示装置とを有することを特徴とす
るものである。
【0007】本発明の検査の対象となる電子部品は、例
えばIC(集積回路)であり、被検査部は、例えばIC
の各辺からそれぞれ延びる多数の端子から成る端子群で
ある。ただし電子部品はICに限られず、回路基板上の
ランド部に半田付けされる複数の端子群を有するものは
全て適用できる。また被検査部は端子群に限られず、例
えば電子部品の各側面の形成状態などを被検査部とする
ことも可能である。また、表示装置に映し出された対面
像を目視して被検査部の検査としてもよいし、対面像を
画像処理し、例えば端子の並び状態や変形状態を定量的
な数値として表わしてもよい。
【0008】本発明の好ましい例では、前記被検査部が
電子部品から突出した端子群であり、前記ステージに
は、前記端子群の内側に入る照光部材が設けられ、表示
手段の画面には照光部材の明かりを背景とした端子群が
映し出されるものとなる。
【0009】電子部品の複数の方向の被検査部が撮像手
段により捕らえたときに画像が鮮明であれば、照光手段
は、不要であるが、端子群のように微小な端子が複数個
並んで設けられているものでは、端子どうしの隙間に映
像上の影が生じることがある。したがって、端子群の内
側に背面照明となる照光部材を配置し、表示装置の画面
では、端子群の複数の端子が、前記照明部材を背面照明
として映し出されるようにすることにより、短いピッチ
で多数設けられた端子の配列状態や曲り状態などを正確
に検査できる。
【0010】具体的な構造としては、多方向に設けられ
たミラー群は、各被検査部に斜めに対向する第1のミラ
ーと、第1のミラーから反射された映像を中心方向へ向
ける第2のミラーと、第2のミラーで反射された映像を
同一の平面に投影する第3のミラーとから構成される。
【0011】また、ミラー群から同一面に投影された映
像を撮像装置に入射させる部分に、被写界深度が深く且
つ倍率変化が小さいテレセントリック光学系が配置され
ているものとすることが好ましい。
【0012】上記のテレセントリック光学系を用いる
と、所定の電子部品の検査を行なうときに、最初の段階
で対面像の焦点合わせを行なっておけば、その後に電子
部品を交換して検査を行なう際に、個々の電子部品ごと
に焦点合わせをする必要がない。また倍率変化が小さい
ため、個々の部品ごとの対面像の大きさが変わるような
ことがなく、常に基準を明確にした均一な検査を行なう
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を参照して説
明する。図1は本発明の電子部品の検査装置の一例とし
て、ICの端子の検査装置の全体構造を示す正面図、図
2はステージとミラー群の配置状態を示す部分拡大断面
図、図3は図2の平面図、図4はステージの構造をさら
に詳しく示すものであり図2の内部構造を示す断面図で
ある。この検査装置において検査対象となる電子部品
は、図3および図5に示すようなIC1であり、このI
C1では、A,B,C,Dの各方向に延びる端子群2
a,2b,2c,2dが設けられている。この端子群が
被検査部であり、この検査装置では、各方向に延びる端
子群の端子の並び具合や変形状態のみならず、相互の方
向の端子群を互いに対比して検査できるようになってい
る。
【0014】図1に示す検査装置は、本体部Eと表示装
置Fとから構成されている。本体部Eには架台10が設
けられ、架台10の上面にステージ11が設けられてい
る。図4はステージ11が設けられている部分を拡大し
て示している。図1および図4に示すように、架台10
の最上部にはステージベース12が固定されており、こ
のステージベース12の上面の中央部にステージ11が
固定されている。ステージ11の上端部に図5に示した
IC1の本体部が乗せられ、IC1の各方向A,B,
C,Dに延びる端子群2a,2b,2c,2dが、ステ
ージ11の4側面に下向きとなるように設置される。
【0015】ステージ11には照光ユニット13が取り
付けられている。この照光ユニット13は、ステージ1
1の4側面のそれぞれに密着して設置された照光部材1
4を有している。照光部材14は、乳白色のアクリル板
などの透光性または半透光性材料により形成されたもの
であり、照光部材14の先端14aは、各端子群2a,
2b,2c,2dの内側に位置するものとなっている。
【0016】また照光ユニット13は、前記照光部材1
4の先端14a以外を囲むケース15と、このケース1
5の上面を覆う蓋体16とを有している。ケース15の
内部には、ステージ11の4側面に設けられた前記照光
部材14のそれぞれに密着する導光部材17と18が設
けられており、また各導光部材17と18に光を与える
LEDなどの発光手段19が設けられている。図4で
は、下側の導光部材18に光を与える発光手段19が図
面上に現れているが、上側の導光部材17に光を与える
発光手段は、図4の紙面に直交する方向にそれぞれ設け
られている。各発光手段19から発せられた光は導光部
材17と18から照光部材14に導かれ、照光部材14
の先端14aが、各端子群2a,2b,2c,2dを背
面側から照らし出す。
【0017】図1に示すように前記発光手段19を発光
させる電源を与える照明電源21が設けられている。さ
らに架台10の上方には、ステージ11の部分を照明す
る複数の照明装置22が設けられている。この照明装置
22はLEDまたはランプあるいは蛍光管などを有する
ものであり、この照明装置22の発光電力も、前記照明
電源21から与えられる。この検査装置では、検査され
る電子部品であるIC1の大きさが変わるときに、ステ
ージ11を交換する。この場合、ステージ11のみを取
り換えてもよいし、ステージ11と照光ユニット13を
一緒に取り換えてもよい。
【0018】図2と図3は、ミラー群の配置を示すもの
であるが、ステージベース12の上面には上部枠25が
固定され、ステージベース12の下面には下部枠26が
固定されており、上部枠25には垂直面および水平面に
対して45度の角度で形成されたミラー設置面25aが
形成され、下部枠26にも同じく45度の角度で形成さ
れたミラー設置面26aが形成されている。またステー
ジベース12の下面にも台27が固定されており、この
台27の下角部にも45度の角度で形成されたミラー設
置面27aが形成されている。図3に示すように、前記
各ミラー設置面25a,26a,27aは、IC1の各
辺の方向A,B,C,Dに対面するように、それぞれ4
方向に配置されている。
【0019】図3に示すように、前記ミラー設置面のそ
れぞれに、4方向のミラー群Ma,Mb,Mc,Mdを
構成するそれぞれのミラーが固定されている。IC1に
対してA方向に対向して端子群2aの対面像を得るミラ
ー群がMa、B方向に対向して端子群2bの対面像を得
るミラー群がMb、C方向とD方向に対向して端子群2
cと端子群2dの対面像を得るミラー群がMc,Mdで
ある。また図2には、ミラー群MaとMbが現れてい
る。
【0020】各ミラー群Ma,Mb,Mc,Mdは、上
部枠25のミラー設置面25aに固定された第1のミラ
ー31a,31b,31c,31dと、下部枠26のミ
ラー設置面26aに固定された第2のミラー32a,3
2b,32c,32dと、台27のミラー設置面27a
に固定された第3のミラー33a,33b,33c,3
3dとから構成されている。またステージベース12の
4箇所には貫通穴12aが形成されており、前記第1の
ミラー31a〜31dのそれぞれにより垂直下方に反射
された像が、貫通穴12a内を透過して第2のミラー3
2a〜32dで受けることができるようになっている。
第2のミラー32a〜32dにより内側方向へ水平に反
射された光は、第3のミラー33a〜33dにより垂直
下方に反射され、IC1の4方向の各側面の対面像が、
図2に示す平面Sに向けられる。
【0021】本体部Eの架台10内には、前記平面Sへ
の反射光を受けるレンズユニット35が設けられてい
る。このレンズユニット35は、被写界深度が深く、倍
率変化の小さいテレセントリック光学系により構成され
ている。このレンズユニット35により集光された光
は、撮像手段として設けられたCCDカメラ36により
捕らえられる。またステージ11の上方には、ステージ
11およびその周辺の像を平面的に捕らえる上部CCD
カメラ37が設けられている。
【0022】図1に示すように、前記CCDカメラ36
および上部CCDカメラ37により捕らえられた映像
は、表示装置Fに送られる。表示装置Fはパーソナルコ
ンピュータであり、本体部41と表示画面42を有して
いる。本体部41内の記憶手段には、画像処理ソフトウ
エアが格納されており、CCDカメラ36および上部C
CDカメラ37により捕らえられた映像は、前記ソフト
ウエアにて画像処理され、画面42に写し出される。
【0023】上記構造の検査装置では、検査しようとす
るIC1がステージ11の上面に密着するように乗せら
れ、このときA,B,C,Dの各方向に延びる被検査部
である端子群2a,2b,2c,2dが、照光部材14
の先端14aの前方に設置される。照明電源21から電
力が与えられると、図4に示す照光ユニット13では、
発光手段19が発光し、その光が導光部材17と18か
ら照光部材14に与えられ、ステージ11の4側面に設
けられた照光部材14の先端14aが発光する。また、
照明電源21からの電力により、上方に設けられた照明
装置22が発光し、ステージ11およびその周辺に照明
光が与えられる。
【0024】IC1の各方向の端子群2a,2b,2
c,2dは、背面が前記照光部材14の先端14aによ
り明るく照らされる。各端子群2a,2b,2c,2d
をA,B,C,Dの各方向から水平に見た対面像は、各
ミラー群Ma,Mb,Mc,Mdの第1のミラー31
a,31b,31c,31dにより垂直下方へ反射さ
れ、第2のミラー32a,32b,32c,32dによ
り中心へ向けて水平方向へ反射され、さらに第3のミラ
ー33a,33b,33c,33dにより垂直下方に向
けられる。この第3のミラー33a,33b,33c,
33dにより、ICのA,B,C,Dの各方向の対面像
は、同一の平面Sに向けて反射される。平面Sの部分に
は、レンズユニット35が設けられ、レンズユニット3
5により集光されてCCDカメラ36に捕らえられる。
【0025】CCDカメラ36による撮影像は、表示装
置Fの本体部41に格納されたソフトウエアにより画像
処理され、同一の画面42に映し出される。図1に示す
ように、画面42に映し出される映像では、IC1の端
子群2a,2b,2c,2dを各方向A,B,C,Dか
ら水平方向に見た対面像が、同一画面に4方向に配置さ
れて映し出される。また各端子群2a,2b,2c,2
dの背部には、照光部材14の先端14aが明るい背面
照明として現れるため、各端子群の多数の端子のそれぞ
れが明確に確認できるようになる。
【0026】個々の端子群2a,2b,2c,2dの各
端子の変形状態などを画面で確認することができるとと
もに、各方向の端子群を相互に対比して一度に観察する
ことができるため、IC1の全ての端子の状態を同時に
確認できる。図1に示す画面42では、4方向の各端子
群2a,2b,2c,2dの先端が直交座標のX線およ
びY線の向きに並んでいるため、画面42上のX−Y座
標を基準として各端子の先端を観察することにより、個
々の端子の変形具合のみならず、各端子群の先端が全て
同一平面上に位置しているかあるいはいずれかの端子群
が傾斜して配列されているかなどを確認することができ
る。
【0027】また、X−Y座標に対する端子の先端の突
出または後退寸法などを数値により定量的に処理するこ
とも可能である。また前記検査装置では、上部CCDカ
メラ37により、IC1の平面映像を捕らえ、これを画
面42に映し出すことができる。この映像により、IC
全体の平面形状や寸法の誤りや、平面での各端子群2a
〜2dの突出状態や揃い状態を検査すること可能であ
る。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電子部品
の多方向の被検査部、例えば端子群を、全て同一面に並
べて画面表示することができる。よって各方向の被検査
部を互いに対比して検査することが可能であり、検査精
度を高めることができるとともに、検査作業を一度に行
なうことができ作業の効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子部品の検査装置の全体構造を示す
正面図、
【図2】ステージとミラー群の構造を示す部分拡大断面
図、
【図3】図2の平面図、
【図4】ステージと照光ユニットの構造を示す部分拡大
断面図、
【図5】電子部品の一例としてICを示す斜視図、
【符号の説明】
A,B,C,D ICの端子群の突出方向(対面像を得
る方向) E 本体部 F 表示装置 Ma,Mb,Mc,Md ミラー群 1 IC(電子部品) 2a,2b,2c,2d 端子群(被検査部) 10 架台 11 ステージ 12 ステージベース 13 照光ユニット 14 照光部材 31a,31b,31c,31d 第1のミラー 32a,32b,32c,32d 第2のミラー 33a,33b,33c,33d 第3のミラー 35 レンズユニット 36 CCDカメラ(撮像手段) 42 表示画面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の方向に被検査部を有する電子部品
    が設置されるステージと、前記被検査部のそれぞれの対
    面像を同一の平面に投影する多方向に配置されたミラー
    群と、前記同一の平面に投影された像を捕らえる撮像手
    段と、前記撮像手段で捕らえた被検査部のそれぞれの対
    面像を同一面上に映し出す表示装置とを有することを特
    徴とする電子部品の検査装置。
  2. 【請求項2】 前記被検査部が電子部品から突出した端
    子群であり、前記ステージには、前記端子群の内側に入
    る照光部材が設けられ、表示手段の画面には照光部材の
    明かりを背景として端子群が映し出される請求項1記載
    の電子部品の検査装置。
  3. 【請求項3】 多方向に設けられたミラー群は、各被検
    査部に斜めに対向する第1のミラーと、第1のミラーか
    ら反射された映像を中心方向へ向ける第2のミラーと、
    第2のミラーで反射された映像を同一の平面に投影する
    第3のミラーとから構成されている請求項1または2記
    載の電子部品の検査装置。
  4. 【請求項4】 ミラー群から同一面に投影された映像を
    撮像装置に入射させる部分に、被写界深度が深く且つ倍
    率変化が小さいテレセントリック光学系が配置されてい
    る請求項1ないし3のいずれかに記載の電子部品の検査
    装置。
JP8106659A 1996-04-26 1996-04-26 電子部品の検査装置 Withdrawn JPH09292211A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106659A JPH09292211A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 電子部品の検査装置
US08/843,890 US5864405A (en) 1996-04-26 1997-04-17 Inspection apparatus of electronic component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106659A JPH09292211A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 電子部品の検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09292211A true JPH09292211A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14439227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106659A Withdrawn JPH09292211A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 電子部品の検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5864405A (ja)
JP (1) JPH09292211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191155A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Hynix Semiconductor Inc マスク欠陥検査方法及びマスク欠陥検査装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002356548A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-22 Dimensional Photonics, Inc. Device for imaging a three-dimensional object
US6813016B2 (en) * 2002-03-15 2004-11-02 Ppt Vision, Inc. Co-planarity and top-down examination method and optical module for electronic leaded components
WO2017031710A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Abb Schweiz Ag Object multi-perspective inspection apparatus and method therefor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585351A (en) * 1983-09-20 1986-04-29 At&T Technologies, Inc. Apparatus for inspecting surface mounted components
US5131753A (en) * 1990-07-23 1992-07-21 Motorola, Inc. Robotic placement device using compliant imaging surface
US5278632A (en) * 1992-06-11 1994-01-11 Teledyne Industries Inc. Multi-axis optical projector
US5452080A (en) * 1993-06-04 1995-09-19 Sony Corporation Image inspection apparatus and method
US5563703A (en) * 1994-06-20 1996-10-08 Motorola, Inc. Lead coplanarity inspection apparatus and method thereof
US5621530A (en) * 1995-04-26 1997-04-15 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for verifying the coplanarity of a ball grid array

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191155A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Hynix Semiconductor Inc マスク欠陥検査方法及びマスク欠陥検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5864405A (en) 1999-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6385507B1 (en) Illumination module
EP0162683B1 (en) A method for observing an object in a small gap and an apparatus for the same
JPH06300702A (ja) プリント回路基板検査装置
EP1278853A2 (en) Listeria monocytogenes genome, polypeptides and uses
JPH10300448A (ja) プリント回路板アセンブリの検査装置及び方法
KR20090031875A (ko) 표면 검사 장치
KR20110024608A (ko) 광학 검사 장치 및 이를 이용한 검사 방법
CN102679236B (zh) 照明系统、包含该照明系统的自动光学检测装置及其方法
US20040150714A1 (en) Optical-enhanced apparatus and method for illuminating printed circuit boards for inspection
US7019771B1 (en) Inspection device for components
JP2000131037A (ja) 物体形状検査装置
EP0871027A2 (en) Inspection of print circuit board assembly
JPH09292211A (ja) 電子部品の検査装置
JPH07151522A (ja) 電子部品検査装置
KR20110097486A (ko) 하이브리드 조명부를 포함하는 웨이퍼 검사 장치
JP2004226316A (ja) 走査ヘッドおよびそれを利用可能な外観検査装置
JPH07135400A (ja) 実装部品の検査方法
JP2775411B2 (ja) 印刷配線板検査装置用の照明装置
JPH05288527A (ja) 実装基板外観検査方法およびその装置
JP2001068900A (ja) 実装部品検査方法並びに実装部品検査装置及びその照明器具
JPH05296745A (ja) 形状測定装置
JPH03192800A (ja) プリント基板の部品実装認識方法
JP2000113191A (ja) パターン検査装置
CN212622179U (zh) 一种三维自动光学检测装置
JPH029506B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701