JPH09291873A - Glow plug electrification controller - Google Patents

Glow plug electrification controller

Info

Publication number
JPH09291873A
JPH09291873A JP10968196A JP10968196A JPH09291873A JP H09291873 A JPH09291873 A JP H09291873A JP 10968196 A JP10968196 A JP 10968196A JP 10968196 A JP10968196 A JP 10968196A JP H09291873 A JPH09291873 A JP H09291873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glow plug
energization
voltage
turned
glow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10968196A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Hirai
毅 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP10968196A priority Critical patent/JPH09291873A/en
Publication of JPH09291873A publication Critical patent/JPH09291873A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • F02P19/027Safety devices, e.g. for diagnosing the glow plugs or the related circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a glow plug electrification controller capable of detecting abnormalities of the electrification state to the glow plug without providing any special wire. SOLUTION: In an electronic controller for controlling electrification and non-electrification to a glow plug provided on a diesel engine by receiving voltage (battery voltage) from an on-vehicle battery, battery voltage VON in the electrification to the glow plug and battery voltage VOFF in the non- electrification to the glow plug are measured (S320, S350). When the difference between both voltages VOFF and VON (VOFF-VON) is less than the specified value VS (S360: YES), it is judged that abnormalities are generated on an electrification path of the glow plug, and an alarm lamp is lightened up (S370). The abnormality judging operation is not performed (S310: YES, S340: YES) in the situation in which battery voltage is fluctuated by a factor other than electrification and non-electrification to the glow plug.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関に設けら
れたグロープラグへの通電・非通電を制御する通電制御
装置に関し、特にグロープラグへの通電状態が正常であ
るか否かを検出可能なグロープラグの通電制御装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an energization control device for controlling energization / de-energization of a glow plug provided in an internal combustion engine, and in particular, it can detect whether or not the energization state of the glow plug is normal. The present invention relates to a glow plug energization control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ディーゼルエンジンに代表さ
れる圧縮点火方式の内燃機関においては、燃焼室内にグ
ロープラグを配置し、機関の始動前及び始動時などに該
グロープラグを通電して発熱させることにより、燃料噴
霧の着火及び燃焼を促進させるようにしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a compression ignition type internal combustion engine typified by a diesel engine, a glow plug is arranged in a combustion chamber, and the glow plug is energized to generate heat before and when the engine is started. As a result, ignition and combustion of the fuel spray are promoted.

【0003】ところで、このようなグロープラグへの通
電を行う通電回路が故障して、グロープラグが通電され
たままになってしまうと、車両に搭載されたオルタネー
タによる発電量よりも多くの電力が消費されてしまい、
バッテリ上がりが生ずる可能性がある。また逆に、上記
通電回路が故障したり該通電回路からグロープラグへ至
る電流供給経路が断線する等して、グロープラグへの通
電が不能になってしまうと、内燃機関の始動性が悪化す
る。
By the way, if the energizing circuit for energizing such a glow plug fails and the glow plug remains energized, a larger amount of electric power than the amount of power generated by the alternator mounted on the vehicle is generated. Has been consumed,
The battery may run out. On the contrary, if the glow plug becomes inoperable due to a failure of the energization circuit or a disconnection of the current supply path from the energization circuit to the glow plug, the startability of the internal combustion engine deteriorates. .

【0004】そこで従来より、グロープラグの通電制御
を行う通電制御装置においては、例えば実公平4−41
255公報に開示されているように、グロープラグの端
子電圧を直接監視することで、グロープラグへの通電状
態が正常であるか否かを検出するようにしていた。
Therefore, conventionally, in an energization control device for controlling the energization of a glow plug, for example, a real fair 4-41.
As disclosed in Japanese Patent Publication No. 255-255, by directly monitoring the terminal voltage of the glow plug, it is possible to detect whether or not the energization state of the glow plug is normal.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の通電制御装置では、グロープラグの端子から当該装
置へ、グロープラグの端子電圧を検出するための信号線
(ワイヤハーネス)を配設しなければならず、車両内の
配線数が増加してしまうという問題があった。
However, in the above-described conventional energization control device, a signal line (wire harness) for detecting the terminal voltage of the glow plug must be provided from the terminal of the glow plug to the device. However, there is a problem that the number of wires in the vehicle increases.

【0006】本発明は、このような問題に鑑みなされた
ものであり、特別な配線を設けることなく、グロープラ
グへの通電状態の異常を検出可能なグロープラグの通電
制御装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a glow plug energization control device capable of detecting an abnormality in the energization state of a glow plug without providing special wiring. Has an aim.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段、及び発明の効果】上記目
的を達成するためになされた請求項1に記載の通電制御
装置は、車両に搭載されたバッテリからの電力を受け
て、内燃機関に設けられたグロープラグへの通電・非通
電を制御する。そして特に、この通電制御装置において
は、第1の電圧検出手段が、グロープラグへの通電を行
っている時のバッテリ電圧(即ち、上記車載バッテリの
電圧)を検出し、第2の電圧検出手段が、グロープラグ
への通電を行っていない時のバッテリ電圧を検出する。
そして、異常検出手段が、第2の電圧検出手段により検
出された電圧値と第1の電圧検出手段により検出された
電圧値との差が、所定値未満であるか否かを判定し、そ
の差が上記所定値未満であった場合に、異常が発生した
と判断する。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention An energization control device according to claim 1, which has been made to achieve the above object, receives an electric power from a battery mounted on a vehicle to provide an internal combustion engine with the electric power. Controls energization / de-energization of the provided glow plug. In particular, in this energization control device, the first voltage detection means detects the battery voltage (that is, the voltage of the on-vehicle battery) when the glow plug is energized, and the second voltage detection means. Detects the battery voltage when the glow plug is not energized.
Then, the abnormality detecting means determines whether or not the difference between the voltage value detected by the second voltage detecting means and the voltage value detected by the first voltage detecting means is less than a predetermined value, and When the difference is less than the predetermined value, it is determined that an abnormality has occurred.

【0008】つまり、グロープラグに流れる電流の値
は、通常30A〜60Aといった具合に大きいため、グ
ロープラグへの通電を行うとバッテリ電圧が低下する。
よって、グロープラグへの通電時と非通電時とでは、バ
ッテリ電圧は異なる値となる。これに対して、グロープ
ラグが何等かの原因で通電されたままになってしまう
と、当該通電制御装置がグロープラグへの通電・非通電
を切り換えても、バッテリ電圧は低いままで変動しなく
なる。また同様に、グロープラグへの通電が何等かの原
因で不能となってしまうと、当該通電制御装置がグロー
プラグへの通電・非通電を切り換えても、バッテリ電圧
は高いままで変動しなくなる。そこで、請求項1に記載
の通電制御装置では、グロープラグへの通電時における
バッテリ電圧と、非通電時におけるバッテリ電圧とを夫
々検出し、非通電時のバッテリ電圧と通電時のバッテリ
電圧との差が所定値未満であれば、異常が発生したと判
断するようにしているのである。
That is, since the value of the current flowing through the glow plug is normally large, such as 30 A to 60 A, the battery voltage drops when the glow plug is energized.
Therefore, the battery voltage has different values when the glow plug is energized and when it is not energized. On the other hand, if the glow plug remains energized for some reason, the battery voltage remains low and does not fluctuate even if the energization control device switches energization / de-energization to the glow plug. . Similarly, if energization to the glow plug is disabled for some reason, the battery voltage remains high and does not fluctuate even when the energization control device switches energization / de-energization to the glow plug. Therefore, in the energization control device according to claim 1, the battery voltage when energizing the glow plug and the battery voltage when deenergizing are respectively detected, and the battery voltage when deenergizing and the battery voltage when energizing are detected. If the difference is less than the predetermined value, it is determined that an abnormality has occurred.

【0009】このように、請求項1に記載のグロープラ
グの通電制御装置によれば、車載バッテリから当該装置
へ供給されているバッテリ電圧の値を検出することによ
って異常の有無を判断するようにしているため、前述し
た従来装置の如く特別な配線を設ける必要なく、グロー
プラグへの通電状態の異常(即ち、グロープラグが通電
されたままの状態になったか、或いは、通電不能となっ
たこと)を検出することができる。
Thus, according to the glow plug energization control device of the first aspect, it is possible to determine whether or not there is an abnormality by detecting the value of the battery voltage supplied from the vehicle-mounted battery to the device. Therefore, there is no need to provide special wiring as in the conventional device described above, and the glow plug has an abnormality in the energized state (that is, the glow plug has been left energized or has become unenergized). ) Can be detected.

【0010】次に、請求項2に記載の通電制御装置で
は、請求項1に記載の通電制御装置に対して、始動前通
電手段を備えており、この始動前通電手段は、車両のイ
グニッションスイッチがオンされると、所定時間の間、
グロープラグへの通電を行う。そして、第1の電圧検出
手段は、上記所定時間内の所定タイミングでバッテリ電
圧を検出し、第2の電圧検出手段は、始動前通電手段に
よるグロープラグへの通電が停止された後の所定タイミ
ングでバッテリ電圧を検出する。
Next, the energization control device according to claim 2 is different from the energization control device according to claim 1 in that a pre-starting energizing means is provided, and the pre-starting energizing means is an ignition switch of a vehicle. When is turned on, for a predetermined time,
Energize the glow plug. Then, the first voltage detection means detects the battery voltage at a predetermined timing within the predetermined time, and the second voltage detection means a predetermined timing after the energization to the glow plug by the pre-starting energization means is stopped. To detect the battery voltage.

【0011】つまり、請求項2に記載の通電制御装置で
は、イグニッションスイッチがオンされてから所定時間
の間、グロープラグへの通電を行うことにより、その後
に、車両のスタータスイッチがオンされて内燃機関を始
動させるためのスタータモータ(所謂セルモータ)が作
動した時に、内燃機関が速やかに始動できるようにして
いる。そして、上記の如くグロープラグが通電されてい
る所定時間内と、その所定時間が経過してグロープラグ
への通電が停止された後とに、夫々、バッテリ電圧を検
出し、その両検出値の差が所定値未満であれば、異常が
発生したと判断するようにしている。
That is, in the energization control device according to the second aspect, the glow plug is energized for a predetermined time after the ignition switch is turned on, and thereafter the starter switch of the vehicle is turned on and the internal combustion engine is turned on. The internal combustion engine can be quickly started when a starter motor (so-called cell motor) for starting the engine is activated. Then, the battery voltage is detected within a predetermined time during which the glow plug is energized as described above, and after the predetermined time has elapsed and the energization of the glow plug is stopped. If the difference is less than the predetermined value, it is determined that an abnormality has occurred.

【0012】このため、請求項2に記載の通電制御装置
によれば、車両の乗員が内燃機関の始動操作を行う度
に、グロープラグへの通電状態が正常であるか否かを検
出できる。ここで、通常、この種のグロープラグを備え
た内燃機関において、その始動性を向上させるために
は、車両のスタータスイッチがオンされて上記スタータ
モータが作動している時にも、グロープラグへ通電して
やる必要がある。そして、このような動作を実現するた
めには、請求項2に記載の通電制御装置に対し、スター
タスイッチがオンされたことを検出してグロープラグへ
の通電を行う手段を、追加して設ければ良い。
Therefore, according to the energization control device of the second aspect, it is possible to detect whether or not the energization state of the glow plug is normal each time the occupant of the vehicle performs the starting operation of the internal combustion engine. Here, normally, in an internal combustion engine equipped with this kind of glow plug, in order to improve its startability, the glow plug is energized even when the starter switch of the vehicle is turned on and the starter motor is operating. I need to do it. In order to realize such an operation, a means for detecting that the starter switch is turned on and energizing the glow plug is additionally provided to the energization control device according to claim 2. Just go.

【0013】ところが、上記の如き手段を追加した構成
においては、前述した所定時間(即ち、イグニッション
スイッチがオンされて始動前通電手段によりグロープラ
グへの通電が行われている期間)が経過して第2の電圧
検出手段によりバッテリ電圧の検出が行われた後に、ス
タータスイッチがオンされた場合には問題は無いが、そ
の所定時間内にスタータスイッチがオンされた場合に
は、グロープラグへの通電状態が正常であるか否を、正
確に判断することができなくなってしまう可能性があ
る。
However, in the configuration in which the above-mentioned means is added, the above-mentioned predetermined time (that is, the period when the ignition switch is turned on and the glow plug is energized by the pre-start energizing means) has elapsed. If the starter switch is turned on after the battery voltage is detected by the second voltage detecting means, there is no problem, but if the starter switch is turned on within the predetermined time, the glow plug There is a possibility that it may not be possible to accurately determine whether the energized state is normal.

【0014】即ち、前述した所定時間内にスタータスイ
ッチがオンされた場合には、上記追加の手段によりグロ
ープラグへの通電が継続して行われることとなるため、
第2の電圧検出手段がグロープラグの非通電時のバッテ
リ電圧を検出することができなくなる。そして、第2の
電圧検出手段が、グロープラグへの通電が停止されてか
らバッテリ電圧を検出したとしても、スタータスイッチ
のオンに伴い内燃機関が始動してからでは、バッテリ電
圧にオルタネータからのリップル成分等が重畳してしま
うため、第1の電圧検出手段による検出値と第2の電圧
検出手段による検出値との差が、グロープラグへの通電
・非通電だけの要因によって生じたものとはならず、こ
の結果、異常の有無を正確に判断することができなくな
ってしまうのである。
That is, when the starter switch is turned on within the above-mentioned predetermined time, the glow plug is continuously energized by the above-mentioned additional means.
The second voltage detecting means cannot detect the battery voltage when the glow plug is not energized. Then, even if the second voltage detecting means detects the battery voltage after the energization of the glow plug is stopped, the ripple from the alternator to the battery voltage does not occur after the internal combustion engine is started when the starter switch is turned on. Since the components and the like are superposed, the difference between the detected value by the first voltage detecting means and the detected value by the second voltage detecting means is caused by the factor of only energizing / de-energizing the glow plug. As a result, it becomes impossible to accurately determine the presence or absence of an abnormality.

【0015】そこで、このような問題を解決するために
は、請求項3に記載のように構成すれば良い。まず、請
求項3に記載の通電制御装置では、請求項2に記載の構
成に加えて、始動制御手段を備えており、この始動制御
手段は、車両のスタータスイッチがオンされたか否かを
検出し、スタータスイッチがオンされたと判定すると、
内燃機関を始動させるためのスタータモータへの通電を
行うと共に、少なくとも該スタータモータへの通電中に
グロープラグへの通電を行う。
Therefore, in order to solve such a problem, the structure as described in claim 3 may be adopted. First, the energization control device according to claim 3 includes a start control means in addition to the configuration according to claim 2, and the start control means detects whether or not a starter switch of the vehicle is turned on. Then, when it is determined that the starter switch is turned on,
The starter motor for starting the internal combustion engine is energized, and the glow plug is energized at least during energization of the starter motor.

【0016】そして特に、請求項3に記載の通電制御装
置では、始動制御許可手段が、始動前通電手段によるグ
ロープラグへの通電が停止されて第2の電圧検出手段に
よりバッテリ電圧の検出が行われると、上記始動制御手
段の作動を許可する。しかも、検出制御手段が、第1の
電圧検出手段によりバッテリ電圧の検出が行われると、
スタータスイッチがオンされたか否かの検出を開始し、
イグニッションスイッチがオンされてから上記所定時間
が経過するまでの間に、スタータスイッチがオンされた
ことを検出すると、始動前通電手段によるグロープラグ
への通電を強制的に停止して、第2の電圧検出手段にバ
ッテリ電圧を検出させる。
Further, in particular, in the energization control device according to the third aspect, the start control permission means stops the energization of the glow plug by the pre-start energization means and the second voltage detection means detects the battery voltage. Then, the operation of the start control means is permitted. Moreover, when the detection control means detects the battery voltage by the first voltage detection means,
Start detecting whether the starter switch is turned on,
When it is detected that the starter switch is turned on before the predetermined time elapses after the ignition switch is turned on, the power supply to the glow plug by the pre-starting power supply means is forcibly stopped and the second The voltage detection means is made to detect the battery voltage.

【0017】このような請求項3に記載の通電制御装置
によれば、イグニッションスイッチがオンされてから上
記所定時間が経過して、第2の電圧検出手段によりグロ
ープラグの非通電時のバッテリ電圧が検出された後に、
スタータスイッチがオンされた場合には、スタータスイ
ッチがオンされる前に始動制御許可手段によって始動制
御手段の作動が既に許可されているため、スタータスイ
ッチがオンされるのとほぼ同時に、始動制御手段により
スタータモータ及びグロープラグへの通電が開始され
る。
According to the energization control device of the third aspect, the battery voltage when the glow plug is de-energized by the second voltage detecting means after the predetermined time has elapsed since the ignition switch was turned on. Is detected,
When the starter switch is turned on, the operation of the starter control means has already been permitted by the starter control permission means before the starter switch is turned on. Therefore, almost simultaneously with the starter switch being turned on, the starter control means is turned on. This starts energization of the starter motor and glow plug.

【0018】一方、イグニッションスイッチがオンされ
てから第1の電圧検出手段によりグロープラグの通電時
のバッテリ電圧が検出されるまでに、スタータスイッチ
がオンされた場合には、第1の電圧検出によりバッテリ
電圧の検出が行われた直後に、検出制御手段が、スター
タスイッチのオンを検出して、始動前通電手段によるグ
ロープラグへの通電を強制停止すると共に、第2の電圧
検出手段にバッテリ電圧を検出させる。すると、始動制
御許可手段は、上記所定時間が経過していないにも関わ
らず、始動制御手段の作動を許可することとなり、この
結果、始動制御手段によってスタータモータ及びグロー
プラグへの通電が開始されることとなる。
On the other hand, if the starter switch is turned on after the ignition switch is turned on and before the battery voltage when the glow plug is energized is detected by the first voltage detection means, the first voltage is detected. Immediately after the battery voltage is detected, the detection control means detects that the starter switch is turned on to forcibly stop the energization of the glow plug by the pre-starting energization means and the second voltage detection means. To be detected. Then, the start control permitting means permits the operation of the start controlling means even though the predetermined time has not elapsed, and as a result, the start controlling means starts energizing the starter motor and the glow plug. The Rukoto.

【0019】また、第1の電圧検出手段によりバッテリ
電圧が検出されてから上記所定時間が経過するまでの間
に、スタータスイッチがオンされた場合には、スタータ
スイッチが実際にオンされるのとほぼ同時に、検出制御
手段が、スタータスイッチのオンを検出して、始動前通
電手段によるグロープラグへの通電を強制停止すると共
に、第2の電圧検出手段にバッテリ電圧を検出させる。
そして、この場合にも、始動制御許可手段は、上記所定
時間が経過していないにも関わらず、始動制御手段の作
動を許可することとなり、この結果、始動制御手段によ
ってスタータモータ及びグロープラグへの通電が開始さ
れることとなる。
Further, if the starter switch is turned on before the predetermined time elapses after the battery voltage is detected by the first voltage detecting means, the starter switch is actually turned on. Almost at the same time, the detection control means detects that the starter switch is turned on, forcibly stops the energization of the glow plug by the pre-starting energization means, and causes the second voltage detection means to detect the battery voltage.
Also in this case, the start control permission means permits the operation of the start control means even though the predetermined time has not elapsed, and as a result, the start control means causes the starter motor and the glow plug to operate. Energization will be started.

【0020】つまり、請求項3に記載の通電制御装置で
は、基本的には、スタータスイッチがオンされると、ス
タータモータ及びグロープラグへの通電を行うのである
が、始動前通電手段による所定の通電時間内にスタータ
スイッチがオンされた場合には、始動前通電手段による
グロープラグへの通電を強制的に停止して、第2の電圧
検出手段にバッテリ電圧を検出させ、その後に、スター
タモータへの通電を開始すると共に、グロープラグへの
通電を再開するようにしており、しかも、グロープラグ
への通電の強制停止は、第1の電圧検出手段によりバッ
テリ電圧を検出した後に実行するようにしている。
That is, in the energization control device according to the third aspect, basically, when the starter switch is turned on, the starter motor and the glow plug are energized. When the starter switch is turned on within the energization time, the energization to the glow plug by the pre-starting energization means is forcibly stopped, the second voltage detection means is caused to detect the battery voltage, and then the starter motor is activated. The energization of the glow plug is restarted, and the energization of the glow plug is restarted. Further, the forced stop of the energization of the glow plug is performed after the battery voltage is detected by the first voltage detecting means. ing.

【0021】このため、請求項3に記載の通電制御装置
によれば、車両の乗員が、イグニッションスイッチをオ
ンしてから上記所定時間が経過するまでの間にスタータ
スイッチをオンする、といった素早い始動操作を行った
場合でも、第1の電圧検出手段と第2の電圧検出手段と
により、スタータモータ及び内燃機関が作動していない
状態で、グロープラグの通電時と非通電時のバッテリ電
圧を夫々検出することができるようになる。そして、こ
のように、イグニッションスイッチがオンされた後、ス
タータスイッチがどの様なタイミングでオンされたとし
ても、グロープラグの通電時と非通電時のバッテリ電圧
を夫々正確に検出することが可能となるため、車両の乗
員が内燃機関の始動操作を行う度に、グロープラグへの
通電状態が正常であるか否かを、確実に判断できるよう
になる。
Therefore, according to the energization control device of the third aspect, the occupant of the vehicle turns on the starter switch within a certain period of time after the ignition switch is turned on until the predetermined time elapses. Even when the operation is performed, the battery voltage when the glow plug is energized and when the glow plug is de-energized is respectively determined by the first voltage detection means and the second voltage detection means while the starter motor and the internal combustion engine are not operating. You will be able to detect. In this way, even if the starter switch is turned on after the ignition switch is turned on, it is possible to accurately detect the battery voltage when the glow plug is energized and when it is not energized. Therefore, it is possible to reliably determine whether or not the energization state of the glow plug is normal each time the vehicle occupant starts the internal combustion engine.

【0022】次に、請求項4に記載の通電制御装置は、
請求項1ないし請求項3の何れかに記載の通電制御装置
に対し、状況判定手段と異常検出禁止手段とを追加して
備えている。そして、状況判定手段が、グロープラグへ
の通電・非通電以外の要因によってバッテリ電圧が変動
し得る状況であるか否かを判定し、この状況判定手段に
より肯定判定されている場合に、異常検出禁止手段が、
異常検出手段の作動を禁止する。
Next, the energization control device according to claim 4 is
The energization control device according to any one of claims 1 to 3 is further provided with a status determination means and an abnormality detection prohibition means. Then, the status determination means determines whether or not the battery voltage may change due to a factor other than the energization / non-energization of the glow plug. If the status determination means makes an affirmative determination, the abnormality detection is performed. The prohibition means
The operation of the abnormality detection means is prohibited.

【0023】つまり、請求項4に記載の通電制御装置で
は、グロープラグへの通電・非通電以外の要因によって
バッテリ電圧が変動し得る場合には、異常が発生したか
否かの判断を行わないようにしている。よって、請求項
4に記載の通電制御装置によれば、異常の有無を誤って
判断してしまうことを防止することができる。
That is, in the energization control device according to the fourth aspect, when the battery voltage may fluctuate due to factors other than energization / non-energization of the glow plug, it is not determined whether or not an abnormality has occurred. I am trying. Therefore, according to the energization control device of the fourth aspect, it is possible to prevent erroneous determination of the presence or absence of abnormality.

【0024】ところで、状況判定手段が判定する状況
(グロープラグへの通電・非通電以外の要因によってバ
ッテリ電圧が変動し得る状況)としては、例えば、請求
項1又は請求項2に記載の構成では、スタータスイッ
チがオンされている場合、内燃機関が作動している場
合、エアコンのスイッチがオンされている場合、内
燃機関の冷却水温が極めて低い場合、が挙げられる。ま
た、請求項3に記載の構成では、前述の如くスタータス
イッチがオンされても確実に異常検出を行うことができ
るため、上記以外の〜の状況が挙げられる。
By the way, as the situation judged by the situation judgment means (the situation in which the battery voltage may fluctuate due to a factor other than the energization / non-energization of the glow plug), for example, in the configuration according to claim 1 or 2, , The starter switch is on, the internal combustion engine is operating, the air conditioner switch is on, and the cooling water temperature of the internal combustion engine is extremely low. Further, in the configuration according to the third aspect, it is possible to reliably detect the abnormality even when the starter switch is turned on as described above, and therefore, there are situations (1) to (3) other than the above.

【0025】尚、上記の状況については、スタータモ
ータへの通電によりバッテリ電圧が変動するためであ
り、上記の状況については、前述した如くバッテリ電
圧にオルタネータからのリップル成分が重畳してしまう
上に、内燃機関の作動中は各種電動アクチュエータが駆
動されるためである。また、上記の状況については、
エアコン装置のファンモータやダクト切換用のモータ等
が作動する可能性があるためであり、上記の状況につ
いては、低温時にはバッテリ自身の出力能力が低下し
て、バッテリ電圧が不安定になるからである。
In the above situation, the battery voltage fluctuates due to energization of the starter motor. In the above situation, the ripple component from the alternator is superimposed on the battery voltage as described above. This is because various electric actuators are driven during operation of the internal combustion engine. Also, regarding the above situation,
This is because the fan motor of the air conditioner, the motor for switching ducts, etc. may operate, and in the above situation, the output capacity of the battery itself decreases at low temperatures and the battery voltage becomes unstable. is there.

【0026】次に、請求項5に記載の通電制御装置で
は、請求項1ないし請求項4の何れかに記載の通電制御
装置に対して、報知手段を備えており、この報知手段
は、異常検出手段により異常が発生したと判断された場
合に、その異常の発生を車両の乗員に対して報知する。
そして、この通電制御装置によれば、車両の乗員が異常
の発生を確実に知ることができるようになり、延いて
は、速やかに修理を行うことができるようになる。
Next, in the energization control device according to the fifth aspect, the energization control device according to any one of the first to fourth aspects is provided with informing means, and the informing means is abnormal. When it is determined by the detection means that an abnormality has occurred, the occupant of the vehicle is notified of the occurrence of the abnormality.
Then, according to this energization control device, the occupant of the vehicle can be surely informed of the occurrence of the abnormality, and in turn, the repair can be promptly performed.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、本発明が適用された実施例
について図面を用いて説明する。尚、本発明の実施の形
態は、下記の実施例に何ら限定されることなく、本発明
の技術的範囲に属する限り、種々の形態を採り得ること
は言うまでもない。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. It is needless to say that the embodiments of the present invention are not limited to the following examples, and can take various forms as long as they belong to the technical scope of the present invention.

【0028】[第1実施例]まず図1は、車両用ディー
ゼルエンジンの運転を制御する第1実施例のエンジン制
御システムの全体構成を表す概略構成図である。図1に
示すように、本第1実施例のエンジン制御システムは、
車両に搭載されたバッテリ1の電圧(以下、バッテリ電
圧という)VBを受けて作動する電子制御装置(以下、
ECUという)3と、このECU3に電源ライン+Bを
介してバッテリ電圧VBを供給する電源リレー5と、デ
ィーゼルエンジン(図示省略)の各気筒に設けられたグ
ロープラグ7にバッテリ電圧VBを印加するグローリレ
ー9と、ディーゼルエンジンを始動させるために設けら
れ、車両のキースイッチ11がスタート位置STに来た
ときに、該キースイッチ11を介してバッテリ電圧VB
が印加されるスタータモータ13と、車両のメータパネ
ル内に配置され、ECU3によって点灯される警告ラン
プ17とを備えている。
[First Embodiment] FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing the overall configuration of an engine control system of a first embodiment for controlling the operation of a vehicle diesel engine. As shown in FIG. 1, the engine control system of the first embodiment is
An electronic control unit that operates by receiving the voltage (hereinafter, referred to as battery voltage) VB of a battery 1 mounted on a vehicle (hereinafter, referred to as "
(Referred to as ECU) 3, a power supply relay 5 that supplies the battery voltage VB to the ECU 3 via a power supply line + B, and a glow plug 7 that applies the battery voltage VB to a glow plug 7 provided in each cylinder of a diesel engine (not shown). The relay 9 and the diesel engine are provided to start the vehicle, and when the key switch 11 of the vehicle reaches the start position ST, the battery voltage VB is transmitted via the key switch 11.
Is provided with a starter motor 13 and a warning lamp 17 which is arranged in the meter panel of the vehicle and is turned on by the ECU 3.

【0029】尚、上記キースイッチ11は、車両乗員に
よりキーが差し込まれて、オフ位置OFFからイグニッ
ション位置IGへ、更にイグニッション位置IGからス
タート位置STへと順次操作される、周知のシリンダタ
イプのものであり、スタート位置STに操作されている
時には、当該スタート位置STの接点とイグニッション
位置IGの接点とが、両方共にバッテリ1へ接続され
る。
The key switch 11 is of a well-known cylinder type in which a key is inserted by a vehicle occupant to be operated sequentially from the off position OFF to the ignition position IG, and further from the ignition position IG to the start position ST. Therefore, when the start position ST is being operated, both the contact at the start position ST and the contact at the ignition position IG are both connected to the battery 1.

【0030】一方、ECU3は、上記ディーゼルエンジ
ンを制御するための様々な演算処理を実行するCPU2
1と、電源ライン+Bからのバッテリ電圧VBを入力し
て、CPU21へ所定の電源電圧(例えば5V)Vccを
供給する電源回路23と、車両乗員による上記キースイ
ッチ11の操作位置を検出するために、該キースイッチ
11の各接点(イグニッション位置IGの接点及びスタ
ート位置STの接点)に接続された入力バッファ25
と、電源ライン+Bの電圧(即ち、バッテリ電圧VB)
をデジタル信号に変換してCPU21へ出力するA/D
変換回路(以下、ADCという)27と、CPU21か
らの駆動指令に応じて、上記電源リレー5及びグローリ
レー9の各接点を短絡させると共に、上記警告ランプ1
7を点灯させる出力回路29とを備えている。
On the other hand, the ECU 3 is a CPU 2 which executes various arithmetic processing for controlling the diesel engine.
1 and the battery voltage VB from the power supply line + B are input to supply a predetermined power supply voltage (for example, 5 V) Vcc to the CPU 21 and the operating position of the key switch 11 by the vehicle occupant. , An input buffer 25 connected to each contact of the key switch 11 (contact at ignition position IG and contact at start position ST)
And the voltage of power supply line + B (that is, battery voltage VB)
A / D that converts the signal into a digital signal and outputs it to the CPU 21
According to a drive command from the conversion circuit (hereinafter referred to as ADC) 27 and the CPU 21, each contact of the power relay 5 and the glow relay 9 is short-circuited, and the warning lamp 1 is also provided.
And an output circuit 29 for turning on the light.

【0031】また、図1には示されていないが、ECU
3には、ディーゼルエンジン(以下、単にエンジンとい
う)の回転数を検出するクランク角センサや、エンジン
の冷却水温を検出する水温センサ等、エンジンの運転状
態を検出するための各種センサからの信号を入力する入
力バッファと、車載空調装置(エアコン)の操作スイッ
チや、ブレーキペダルの踏み込み時にオンするブレーキ
スイッチ等、各種電装品の操作スイッチからの信号を入
力する入力バッファと、エンジンを制御するための各種
アクチュエータへ、CPU21からの駆動指令に応じて
駆動信号を出力する出力回路とが備えられている。
Although not shown in FIG. 1, the ECU
Signals from various sensors for detecting the operating state of the engine, such as a crank angle sensor that detects the number of revolutions of a diesel engine (hereinafter simply referred to as an engine) and a water temperature sensor that detects the cooling water temperature of the engine, are shown in 3. Input buffer for inputting, input buffer for inputting signals from operating switches of various electrical components such as operation switch of vehicle air conditioner (air conditioner), brake switch that is turned on when the brake pedal is depressed, and engine control An output circuit that outputs a drive signal to various actuators in response to a drive command from the CPU 21 is provided.

【0032】尚、電源回路23は、上記電源電圧Vccの
供給開始時に、CPU21へのリセット信号RSTを電
源電圧Vccが確実に安定するまでの一定時間だけロウレ
ベルに保持して、CPU21に初期リセットをかける、
周知のイニシャルリセット機能を備えている。
When the supply of the power supply voltage Vcc is started, the power supply circuit 23 holds the reset signal RST to the CPU 21 at a low level for a certain period of time until the power supply voltage Vcc is reliably stabilized, and the CPU 21 is initialized. Call
It has a well-known initial reset function.

【0033】また、出力回路29は、基本的には、電源
ライン+Bからのバッテリ電圧VBを電力源とし、CP
U21からの駆動指令に応じて、上記各リレー5,9の
コイルへ励磁電流を流すことにより、対応するリレーの
接点を短絡させるのであるが、この出力回路29には、
キースイッチ11におけるイグニッション位置IGの接
点を介してもバッテリ電圧VBが供給される。そして、
出力回路29は、上記電源リレー5については、キース
イッチ11がイグニッション位置IGに操作されて該キ
ースイッチ11からバッテリ電圧VBを直接受けると、
CPU21からの駆動指令に関わらず、電源リレー5の
コイルへ励磁電流を流すように構成されている。
The output circuit 29 basically uses the battery voltage VB from the power supply line + B as a power source,
In response to a drive command from U21, an exciting current is supplied to the coils of the relays 5 and 9 to short-circuit the contacts of the corresponding relays.
The battery voltage VB is also supplied through the contact at the ignition position IG of the key switch 11. And
Regarding the power supply relay 5, the output circuit 29 receives the battery voltage VB directly from the key switch 11 when the key switch 11 is operated to the ignition position IG.
The excitation current is supplied to the coil of the power relay 5 regardless of the drive command from the CPU 21.

【0034】また更に、出力回路29は、グローリレー
9の接点を開閉させるための駆動指令がCPU21から
ロウレベルで出力されたときに、グローリレー9のコイ
ルへ励磁電流を流すように構成されており、しかも、C
PU21の出力ポートのうち、グローリレー9に対応す
る駆動指令を出力するポートは、リセット時の出力レベ
ルがロウレベル(即ち、グローリレー9の接点を短絡さ
せる方のレベル)になっている。よって、電源リレー5
の接点が短絡して電源ライン+BからECU3へバッテ
リ電圧VBの供給が開始されると、その後、CPU21
が作動を開始してグローリレー9に対応する駆動指令を
ハイレベルで出力するまでは、出力回路29からグロー
リレー9のコイルへ励磁電流が出力されることとなる。
Furthermore, the output circuit 29 is constructed so as to flow an exciting current to the coil of the glow relay 9 when a drive command for opening and closing the contacts of the glow relay 9 is output from the CPU 21 at a low level. , And C
Among the output ports of the PU 21, the output level of the port that outputs the drive command corresponding to the glow relay 9 is at the low level at the time of reset (that is, the level at which the contacts of the glow relay 9 are short-circuited). Therefore, power relay 5
Is short-circuited and the supply of the battery voltage VB from the power supply line + B to the ECU 3 is started, then the CPU 21
The excitation circuit outputs the exciting current from the output circuit 29 to the coil of the glow relay 9 until it starts to operate and outputs the drive command corresponding to the glow relay 9 at a high level.

【0035】次に、このように構成された電子制御シス
テムの全体動作について説明する。尚、以下の説明にお
いて、イグニッションスイッチIGのオンとは、キース
イッチ11がオフ位置OFFからイグニッション位置I
Gに操作されて、イグニッション位置IGの接点がバッ
テリ1に接続した状態を表し、また、スタータスイッチ
STのオンとは、キースイッチ11がイグニッション位
置IGからスタート位置STに操作されて、イグニッシ
ョン位置IGの接点とスタート位置STの接点とが共に
バッテリ1に接続した状態を表している。そして更に、
上記リレー5,9のオン・オフとは、該当するリレーの
接点が短絡・開放することを表している。
Next, the overall operation of the electronic control system thus configured will be described. In the following description, turning on the ignition switch IG means that the key switch 11 is in the off position OFF to the ignition position I.
When the start switch ST is turned on, the key switch 11 is operated from the ignition position IG to the start position ST to operate the ignition position IG. And the contact at the start position ST are both connected to the battery 1. And furthermore
The ON / OFF of the relays 5 and 9 means that the contacts of the corresponding relay are short-circuited / opened.

【0036】まず、車両乗員によりイグニッションスイ
ッチIGがオンされると、ECU3内の出力回路29へ
キースイッチ11を介してバッテリ電圧VBが供給さ
れ、前述したように、出力回路29から電源リレー5の
コイルへ励磁電流が出力される。そして、これにより電
源リレー5がオンして、ECU3へ電源ライン+Bを経
由してバッテリ電圧VBが供給される。
First, when the vehicle occupant turns on the ignition switch IG, the battery voltage VB is supplied to the output circuit 29 in the ECU 3 via the key switch 11, and as described above, the output circuit 29 outputs the power relay 5 to the power relay 5. Exciting current is output to the coil. Then, the power supply relay 5 is turned on, and the battery voltage VB is supplied to the ECU 3 via the power supply line + B.

【0037】すると、ECU3内においては、電源回路
23が、CPU21への電源電圧Vccの供給を開始する
と共に、その供給開始時から前述した一定時間が経過す
るまでは、CPU21へのリセット信号RSTをロウレ
ベルに保持して(図5のRST参照)、CPU21に初
期リセットをかける。また、このようにイグニッション
スイッチIGがオンされて、電源ライン+BからECU
3へバッテリ電圧VBの供給が開始されると、前述した
ように、出力回路29からグローリレー9のコイルへ励
磁電流が出力されて、グローリレー9がオンし、これに
よりグロープラグ7へバッテリ電圧VBが印加されて、
グロープラグ7への通電が開始される(図5のGOUT 参
照)。
Then, in the ECU 3, the power supply circuit 23 starts the supply of the power supply voltage Vcc to the CPU 21, and outputs the reset signal RST to the CPU 21 from the start of the supply until the predetermined time elapses. The CPU 21 is held at a low level (see RST in FIG. 5), and the CPU 21 is initialized. In addition, the ignition switch IG is turned on in this way, and the power line + B
When the supply of the battery voltage VB to the battery 3 is started, as described above, the exciting current is output from the output circuit 29 to the coil of the glow relay 9, and the glow relay 9 is turned on. VB is applied,
Energization of the glow plug 7 is started (see GOUT in FIG. 5).

【0038】その後、電源回路23からのリセット信号
RSTがロウレベルからハイレベルに変化すると、CP
U21が作動を開始して、後述する図2〜図4の処理を
実行することにより、グロープラグ7への通電・非通電
(グローリレー9の短絡・開放)を制御すると共に、グ
ロープラグ7への通電状態が正常であるか否かの判定を
行う。また、CPU21は、スタータモータ13によっ
てエンジンが作動すると、各種センサや操作スイッチ等
からの信号に基づき、エンジンを制御するための様々な
演算処理を実行して、エンジンの運転状態を最適なもの
とする。
After that, when the reset signal RST from the power supply circuit 23 changes from low level to high level, CP
By starting the operation of U21 and executing the processing of FIGS. 2 to 4 which will be described later, the energization / de-energization of the glow plug 7 (short-circuiting / opening of the glow relay 9) is controlled, and the glow plug 7 is operated. It is determined whether or not the energized state is normal. Further, when the engine is operated by the starter motor 13, the CPU 21 executes various arithmetic processing for controlling the engine based on signals from various sensors, operation switches, etc., to optimize the operating state of the engine. To do.

【0039】一方、車両乗員がエンジンを停止させるべ
くイグニッションスイッチIGをオフすると、キースイ
ッチ11から出力回路29へのバッテリ電圧VBの供給
が停止される。しかし、ECU3内のCPU21は、作
動を開始した直後から、出力回路29へ電源リレー5を
オンさせるための駆動指令を出力しており、イグニッシ
ョンスイッチIGがオフされたと検出した後も、所定時
間(例えば2秒間)だけ電源リレー5を継続してオンさ
せるようにしている。そして、CPU21は、この時間
内に、エンジンの吸気系に設けられた吸気制御弁の開度
を絞ってエンジンを速やかに停止させるようにしてお
り、その後、出力回路29へ電源リレー5をオフさせる
ための駆動指令を出力して、電源ライン+Bから当該E
CU3へのバッテリ電圧VBの供給を自ら遮断し、シス
テム全体の作動を停止させる。
On the other hand, when the vehicle occupant turns off the ignition switch IG to stop the engine, the supply of the battery voltage VB from the key switch 11 to the output circuit 29 is stopped. However, the CPU 21 in the ECU 3 outputs a drive command for turning on the power supply relay 5 to the output circuit 29 immediately after the operation is started, and even after detecting that the ignition switch IG is turned off, a predetermined time ( The power relay 5 is continuously turned on only for 2 seconds, for example. Then, the CPU 21 narrows the opening of the intake control valve provided in the intake system of the engine to stop the engine quickly within this time, and then turns off the power supply relay 5 to the output circuit 29. Output a drive command for power supply line + B
The supply of the battery voltage VB to the CU3 is cut off by itself, and the operation of the entire system is stopped.

【0040】次に、CPU21がグロープラグ7への通
電・非通電を制御するためにリセット解除の直後から実
行する処理について、図2〜図4に示すフローチャート
を用いて説明する。尚、図2〜図4の各処理は、夫々並
行して実行される。また、前述したように、グローリレ
ー9は、これら各処理の実行が開始される前から(即
ち、イグニッションスイッチIGがオンされた時点か
ら)既にオンされている。また更に、以下の説明に用い
る各フローチャートにおいて、リレーをオンする処理
は、それ以後、該当するリレーをオン状態に保持するも
のであり、同様に、リレーをオフする処理は、それ以
後、該当するリレーをオフ状態に保持するものである。
Next, the processing executed by the CPU 21 immediately after reset release for controlling the energization / de-energization of the glow plug 7 will be described with reference to the flow charts shown in FIGS. The processes of FIGS. 2 to 4 are executed in parallel. Further, as described above, the glow relay 9 has already been turned on before the execution of each of these processes is started (that is, from the time when the ignition switch IG is turned on). Furthermore, in each of the flowcharts used in the following description, the process of turning on the relay is to hold the corresponding relay in the ON state thereafter, and similarly, the process of turning off the relay is thereafter applied. It keeps the relay in the off state.

【0041】まず、図2は、エンジンの始動前にグロー
プラグ7を予め通電して発熱させることによりエンジン
の始動性を向上させる、所謂予熱グロー制御を行うため
の、第1グロー制御処理を表すフローチャートである。
図2に示すように、CPU21が作動を開始すると、ま
ず、ステップ(以下、単にSと記す)110にて、グロ
ープラグ7への通電を継続する時間を表す、始動前通電
時間Taを設定すると共に、その時間Taの計時を開始
し、続くS120にて、スタータスイッチSTがオンさ
れたか否かを判定する。そして、スタータスイッチST
がオンされていなければ、S130に進んで、始動前通
電時間Taが経過したか否かを判定し、その時間Taが
経過していなければ、S120に戻る。
First, FIG. 2 shows a first glow control process for performing so-called preheat glow control, in which the glow plug 7 is previously energized to generate heat before the engine is started to improve the engine startability. It is a flowchart.
As shown in FIG. 2, when the CPU 21 starts to operate, first, in step (hereinafter, simply referred to as S) 110, a pre-starting energization time Ta is set, which represents a time for continuing energization of the glow plug 7. At the same time, the timing of the time Ta is started, and it is determined in S120 that the starter switch ST has been turned on. And the starter switch ST
If is not turned on, the process proceeds to S130, and it is determined whether or not the pre-starting energization time Ta has elapsed. If the time Ta has not elapsed, the process returns to S120.

【0042】一方、S130にて、始動前通電時間Ta
が経過したと判定した場合には、S140に進んで、前
述した如く出力回路29へグローリレー9に対応する駆
動指令をハイレベルで出力することにより、グローリレ
ー9をオフし、これにより、グロープラグ7への通電を
停止する。そして、このS140の処理を実行した後、
当該第1グロー制御処理を終了する。
On the other hand, in S130, the pre-start energization time Ta
If it is determined that the glow relay 9 has passed, the process proceeds to S140, and the glow relay 9 is turned off by outputting the drive command corresponding to the glow relay 9 to the output circuit 29 at a high level as described above. Stop energizing the plug 7. Then, after executing the processing of S140,
The first glow control process is ended.

【0043】また、S120にて、スタータスイッチS
Tがオンされたと判定した場合には、グローリレー9を
オフさせることなく、当該第1グロー制御処理を終了す
る。つまり、この第1グロー制御処理では、CPU21
が作動を開始してから上記始動前通電時間Taが経過す
るまでの間に、スタータスイッチSTがオンされなけれ
ば、始動前通電時間Taが経過した時点でグロープラグ
7への通電を停止するようにしている(S120:N
O,S130:YES,S140)。そして、本第1実
施例においては、イグニッションスイッチIGがオンさ
れてから上記S140の処理でグロープラグ7への通電
が停止されるまでの時間、即ち、イグニッションスイッ
チIGがオンされてからCPU21が作動を開始するま
での時間と、上記始動前通電時間Taとを加算した時間
が、請求項2に記載の所定時間に相当しており、出力回
路29と図2におけるS110,S130,S140の
処理とが、始動前通電手段に相当している。
Further, in S120, the starter switch S
When it is determined that T is turned on, the first glow control process is ended without turning off the glow relay 9. That is, in the first glow control process, the CPU 21
If the starter switch ST is not turned on during the period from the start of the operation until the pre-starting energization time Ta elapses, the energization to the glow plug 7 is stopped when the pre-starting energization time Ta elapses. (S120: N
O, S130: YES, S140). Then, in the first embodiment, the time from when the ignition switch IG is turned on to when the energization of the glow plug 7 is stopped in the process of S140, that is, the CPU 21 is operated after the ignition switch IG is turned on. The time obtained by adding the time until the start of and the pre-start energization time Ta corresponds to the predetermined time according to claim 2, and the output circuit 29 and the processing of S110, S130, and S140 in FIG. Corresponds to the pre-starting energizing means.

【0044】尚、イグニッションスイッチIGがオンさ
れてからCPU21が作動を開始するまでの時間(即
ち、初期リセット時間)は、最大で0.2秒程度に設定
されており、上記始動前通電時間Taは、5〜10秒程
度に設定されている。よって、CPU21が作動を開始
するまでの時間は、始動前通電時間Taと比べて十分に
小さく無視することができ、グロープラグ7への通電時
間は、始動前通電時間Taによって管理することができ
る。
The time from when the ignition switch IG is turned on to when the CPU 21 starts operating (that is, the initial reset time) is set to about 0.2 seconds at maximum, and the pre-start energization time Ta is set. Is set to about 5 to 10 seconds. Therefore, the time until the CPU 21 starts the operation can be ignored, which is sufficiently smaller than the pre-start energization time Ta, and the energization time to the glow plug 7 can be managed by the pre-start energization time Ta. .

【0045】次に、図3は、スタータスイッチSTがオ
ンされてからのグロープラグ7への通電を制御するため
に実行される、第2グロー制御処理を表すフローチャー
トである。図3に示すように、CPU21が第2グロー
制御処理の実行を開始すると、まず、S210にて、ス
タータスイッチSTがオンされたか否かを判定する。そ
して、スタータスイッチSTがオンされていれば、続く
S220にて、グローリレー9をオンしてグロープラグ
7への通電を行い、その後、S210に戻る。
Next, FIG. 3 is a flow chart showing a second glow control process executed to control the energization of the glow plug 7 after the starter switch ST is turned on. As shown in FIG. 3, when the CPU 21 starts executing the second glow control process, first, in S210, it is determined whether or not the starter switch ST is turned on. If the starter switch ST is turned on, the glow relay 9 is turned on to energize the glow plug 7 in S220, and then the process returns to S210.

【0046】よって、第1グロー制御処理のS140が
実行されてから(つまり、始動前通電時間Taが経過し
てから)、スタータスイッチSTがオンされた場合に
は、グローリレー9は、上記S220の処理によってオ
フ状態から再度オン状態となり、また、上記S140が
実行される前(つまり、始動前通電時間Taが経過する
前)に、スタータスイッチSTがオンされた場合には、
グローリレー9は、イグニッションスイッチIGのオン
時から継続してオン状態にされることとなる。
Therefore, when the starter switch ST is turned on after S140 of the first glow control process is executed (that is, after the pre-start energization time Ta has elapsed), the glow relay 9 causes the glow relay 9 to perform the above S220. When the starter switch ST is turned on before the above S140 is executed (that is, before the pre-start energization time Ta elapses) by the process
The glow relay 9 is continuously turned on after the ignition switch IG is turned on.

【0047】一方、S210にて、スタータスイッチS
Tがオンしていないと判定した場合には、S230に移
行して、スタータスイッチSTがオンからオフへ変化し
た直後であるか否かを判定し、スタータスイッチSTが
オンからオフへ変化した直後でなければ、グローリレー
9の状態を変化させずにそのままS210へ戻る。
On the other hand, in S210, the starter switch S
When it is determined that T is not on, the process proceeds to S230, and it is determined whether or not it is immediately after the starter switch ST changes from on to off, and immediately after the starter switch ST changes from on to off. If not, the state of the glow relay 9 is not changed and the process directly returns to S210.

【0048】これに対し、S230にて、スタータスイ
ッチSTがオンからオフへ変化した直後であると判定し
た場合には、S240に進んで、エンジンの回転数NE
が所定回転数Mよりも大きいか否かを判定することによ
り、スタータスイッチSTがオンされてスタータモータ
13が作動したことに伴いエンジンが始動したか否かを
判断する。そして、エンジンが始動したと判断した場合
には、続くS250にて、始動後通電時間Tbを設定す
ると共に、その時間Tbの計時を開始し、続くS260
にて、始動後通電時間Tbが経過するまで待機する。そ
して、S260にて、始動後通電時間Tbが経過したと
判定すると、S270に進んで、グローリレー9をオフ
し、その後、S210へ戻る。
On the other hand, if it is determined in S230 that the starter switch ST has just changed from ON to OFF, the process proceeds to S240, in which the engine speed NE is changed.
Is greater than the predetermined number of revolutions M, it is determined whether the engine has been started in response to the starter switch ST being turned on and the starter motor 13 being operated. Then, when it is determined that the engine has started, the energization time Tb after starting is set in the subsequent S250, and the time counting of the time Tb is started, and the subsequent S260.
At, the system waits until the energization time Tb has elapsed after the start. When it is determined in S260 that the post-starting energization time Tb has elapsed, the process proceeds to S270, the glow relay 9 is turned off, and then the process returns to S210.

【0049】また、S240にて、エンジンが始動して
いないと判断した場合には、S280に移行して、再始
動用通電時間Tcを設定すると共に、その時間Tcの計
時を開始する。そして、続くS290にて、スタータス
イッチSTがオンされたか否かを判定し、スタータスイ
ッチSTがオンされていなければ、S300に進んで、
再始動用通電時間Tcが経過したか否かを判定し、その
時間Tcが経過していなければ、S290に戻る。ま
た、S300にて、再始動用通電時間Tcが経過したと
判定した場合には、S270に移行して、グローリレー
9をオフし、その後、S210へ戻る。一方、S290
にて、スタータスイッチSTがオンされたと判定した場
合には、S220へ移行して、引き続きグローリレー9
をオンさせ、その後、S210へ戻る。
If it is determined in S240 that the engine has not started, the process proceeds to S280, the restart energizing time Tc is set, and the time Tc is counted. Then, in subsequent S290, it is determined whether or not the starter switch ST is turned on. If the starter switch ST is not turned on, the process proceeds to S300,
It is determined whether or not the restart energizing time Tc has elapsed, and if the time Tc has not elapsed, the process returns to S290. When it is determined in S300 that the restart energizing time Tc has elapsed, the process proceeds to S270, the glow relay 9 is turned off, and then the process returns to S210. On the other hand, S290
When it is determined that the starter switch ST is turned on, the process proceeds to S220 and the glow relay 9 continues.
Is turned on, and then the process returns to S210.

【0050】つまり、この第2グロー制御処理では、ス
タータスイッチSTがオンされてスタータモータ13が
作動している間、グロープラグ7への通電を行って、エ
ンジンの始動性を向上させるようにしている(S21
0:YES,S220)。そして、スタータスイッチS
Tがオフされた時に、エンジンが始動していれば(S2
40:YES)、その後、始動後通電時間Tbが経過す
るまでの間、グロープラグ7への通電を継続して、燃料
噴霧の着火及び燃焼を促進させることにより、エンジン
の作動を安定させるようにようにしており(S250〜
S270)、また、エンジンが始動しなかった場合には
(S240:NO)、その後に、スタータスイッチST
が再度オンされることが予想されることから、再始動用
通電時間Tcが経過するまでの間、グロープラグ7への
通電を継続するようにしている(S280〜S300,
S270)。
That is, in the second glow control process, the glow plug 7 is energized while the starter switch ST is turned on and the starter motor 13 is operating to improve the startability of the engine. (S21
0: YES, S220). And the starter switch S
If the engine is started when T is turned off (S2
40: YES), after that, until the energization time Tb after start-up elapses, energization of the glow plug 7 is continued to promote ignition and combustion of the fuel spray to stabilize the operation of the engine. (S250-
S270), or if the engine has not started (S240: NO), then starter switch ST
Is expected to be turned on again, the energization of the glow plug 7 is continued until the restart energization time Tc elapses (S280 to S300,
S270).

【0051】次に、図4は、グロープラグ7への通電状
態が正常であるか否かを判定するために実行される、本
第1実施例のエンジン制御システムに特有の異常検出処
理を表すフローチャートである。図4に示すように、C
PU21が作動を開始して異常検出処理の実行を開始す
ると、まずS310にて、下記の〜の条件が何れか
1つでも成立しているか否かを判定する、状況判定手段
としての処理を実行する。
Next, FIG. 4 shows an abnormality detection process peculiar to the engine control system of the first embodiment, which is executed to determine whether or not the energization state of the glow plug 7 is normal. It is a flowchart. As shown in FIG.
When the PU 21 starts to operate and starts to execute the abnormality detection process, first, in S310, a process as a situation determination means for determining whether any one of the following conditions (1) to (3) is satisfied is executed. To do.

【0052】スタータスイッチSTがオンされてい
る。 エンジンの回転数NEが0[r.p.m.]でない(エンジ
ンが作動している)。 エアコンのスイッチがオンされている。 エンジンの冷却水温が極めて低い。
The starter switch ST is turned on. The engine speed NE is not 0 [rpm] (the engine is operating). The air conditioner switch is turned on. The engine coolant temperature is extremely low.

【0053】ここで、S310にて、上記〜の条件
が全て成立していないと判断した場合には、S320に
進んで、ADC27からのデジタル信号に基づき、電源
ライン+Bから供給されている現在のバッテリ電圧VB
を測定し、その測定値を、グロープラグ7への通電を行
っている時のバッテリ電圧(以下、オン時電圧という)
VONとして記憶する、第1の電圧検出手段としての処理
を実行する。
If it is determined in S310 that all of the above conditions (1) to (4) are not satisfied, the process proceeds to S320, in which the current power supplied from the power supply line + B is supplied based on the digital signal from the ADC 27. Battery voltage VB
Is measured, and the measured value is the battery voltage when the glow plug 7 is energized (hereinafter, referred to as on-time voltage).
The processing as the first voltage detection means, which is stored as VON, is executed.

【0054】そして、続くS330にて、前述した第1
グロー制御処理のS140或いは第2グロー制御処理の
S270により、グローリレー9をオフしたか否かを判
定し、グローリレー9をオフするまで待機する。S33
0にて、グローリレー9をオフしたと判定すると、S3
40に進んで、前述したS310の場合と全く同様に、
上記〜の条件が何れか1つでも成立しているか否か
を判定する、状況判定手段としての処理を実行し、上記
〜の条件が全て成立していないと判断すると、S3
50に進む。そして、S350にて、ADC27からの
デジタル信号に基づき、電源ライン+Bから供給されて
いる現在のバッテリ電圧VBを測定し、その測定値を、
グロープラグ7への通電を行っていない時のバッテリ電
圧(以下、オフ時電圧という)VOFF として記憶する、
第2の電圧検出手段としての処理を実行する。
Then, in the subsequent S330, the above-mentioned first
In S140 of the glow control process or S270 of the second glow control process, it is determined whether or not the glow relay 9 is turned off, and the process waits until the glow relay 9 is turned off. S33
When it is determined that the glow relay 9 is turned off at 0, S3
Proceeding to 40, just as in the case of S310 described above,
When it is determined that all of the above conditions (1) to (3) are not satisfied by executing processing as a situation determination means that determines whether any one of the above conditions (1) is satisfied, S3 is performed.
Go to 50. Then, in S350, the current battery voltage VB supplied from the power supply line + B is measured based on the digital signal from the ADC 27, and the measured value is
It is stored as a battery voltage (hereinafter, referred to as an off-state voltage) VOFF when the glow plug 7 is not energized,
The processing as the second voltage detecting means is executed.

【0055】そして、続くS360にて、S350で記
憶したオフ時電圧VOFF とS320で記憶したオン時電
圧VONとの差(VOFF −VON)が、予め設定された所定
値VS 未満であるか否かを判定する、異常検出手段とし
ての処理を実行し、上記差(VOFF −VON)が所定値V
S 未満であれば、続くS370にて、グロープラグ7に
対する通電経路に何等かの異常が発生したものと判断し
て、警告ランプ17を点灯させると共に、CPU21内
部のバックアップRAMに異常の発生を示す異常コード
をセットする、報知手段としての処理を実行する。そし
て、その後、当該異常検出処理を終了する。
Then, in the following S360, it is determined whether or not the difference (VOFF-VON) between the off-time voltage VOFF stored in S350 and the on-time voltage VON stored in S320 is less than a preset predetermined value VS. The difference (VOFF-VON) is determined to be a predetermined value V by executing processing as abnormality detecting means for determining
If it is less than S, it is determined in S370 that some abnormality has occurred in the energization path to the glow plug 7, the warning lamp 17 is turned on, and an abnormality is indicated in the backup RAM inside the CPU 21. A process as an informing unit for setting an abnormal code is executed. Then, after that, the abnormality detection process ends.

【0056】また、S360にて、オフ時電圧VOFF と
オン時電圧VONとの差(VOFF −VON)が所定値VS 未
満ではないと判定した場合には、S380へ移行し、こ
のS380にて、グロープラグ7の通電状態が正常であ
ると判断して、その後、当該異常検出処理を終了する。
When it is determined in S360 that the difference (VOFF-VON) between the off-time voltage VOFF and the on-time voltage VON is not less than the predetermined value VS, the process proceeds to S380, and in this S380. It is determined that the energization state of the glow plug 7 is normal, and then the abnormality detection process ends.

【0057】尚、上記S360では、オフ時電圧VOFF
とオン時電圧VONとの差(VOFF −VON)が、所定値V
S 未満でなくても、通常あり得る値を大きく越えていれ
ば、異常が発生しているものとして、S370に進む。
一方、S310或いはS340にて、上記〜の条件
のうち何れか1つでも成立していると判断した場合に
は、他の処理を実行することなくS380へ移行する、
異常検出禁止手段としての処理を実行し、その後、S3
80で正常判断を行ってから、当該異常検出処理を終了
する。
In the above S360, the off-time voltage VOFF is
The difference between the on-state voltage VON (VOFF-VON) is the predetermined value V
Even if it is not less than S, if it greatly exceeds the normally possible value, it is determined that an abnormality has occurred, and the process proceeds to S370.
On the other hand, when it is determined in S310 or S340 that any one of the above conditions (1) to (3) is satisfied, the process proceeds to S380 without executing other processes.
The process as the abnormality detection prohibition means is executed, and then S3
After making a normal determination at 80, the abnormality detection process is terminated.

【0058】ここで、上記異常検出処理の実行により、
どの様にして異常の検出が行われるかについて、図5を
用いて説明する。尚、図5は、イグニッションスイッチ
IGがオンされてから、CPU21が作動を開始して前
述の始動前通電時間Taが経過するまでの間に、スター
タスイッチSTがオンされず(上記の条件が成立せ
ず)、しかも、前述した〜の条件も全て成立してい
ない場合の動作を表している。そして、図5において、
「IG」は、イグニッションスイッチIGのオン・オフ
状態を表し、「RST」は、電源回路23からCPU2
1のへのリセット信号RSTを表し、「GOUT 」は、出
力回路29からグローリレー9への励磁電流(即ち、グ
ローリレー9のオン・オフ状態)を表し、「VG」は、
グローリレー9のオンに伴ってグロープラグ7へ印加さ
れる電圧を表し、「+B」は、電源ライン+Bの電圧を
表している。
Here, by executing the above abnormality detection processing,
How to detect the abnormality will be described with reference to FIG. It should be noted that in FIG. 5, the starter switch ST is not turned on after the ignition switch IG is turned on until the CPU 21 starts operating and the above-described pre-start energization time Ta elapses (the above condition is satisfied. No), and moreover, the operation when all of the above-mentioned conditions 1 to 3 are not satisfied is shown. And in FIG.
“IG” represents the on / off state of the ignition switch IG, and “RST” represents the power supply circuit 23 to the CPU 2
1 represents a reset signal RST to "1", "GOUT" represents an exciting current from the output circuit 29 to the glow relay 9 (that is, the ON / OFF state of the glow relay 9), and "VG" represents
The voltage applied to the glow plug 7 when the glow relay 9 is turned on is represented, and “+ B” represents the voltage of the power supply line + B.

【0059】まず、図5の時刻t1に示すように、車両
乗員によりイグニッションスイッチIGがオンされる
と、前述したように、ECU3へ電源ライン+Bを介し
てバッテリ電圧VBが供給されると共に、ECU3内の
出力回路29及びCPU21のハードウェアにより、グ
ローリレー9がオンされてグロープラグ7への通電が開
始される。
First, as shown at time t1 in FIG. 5, when the ignition switch IG is turned on by the vehicle occupant, as described above, the battery voltage VB is supplied to the ECU 3 through the power supply line + B and the ECU 3 The output circuit 29 and the hardware of the CPU 21 turn on the glow relay 9 and start energizing the glow plug 7.

【0060】そして、一定時間が経過すると、時刻t2
に示すように、CPU21に対する初期リセットが解除
されて、CPU21が、第1グロー制御処理,第2グロ
ー制御処理,及び異常検出処理の実行を開始する。する
と、CPU21は、時刻t2の直後に、電源ライン+B
の電圧(即ち、オン時電圧VON)を測定し(S32
0)、その後、第1グロー制御処理のS110で設定し
た始動前通電時間Taが経過すると、時刻t3に示すよ
うに、グローリレー9をオフしてグロープラグ7への通
電を停止する。
When a certain period of time has passed, time t2
As shown in, the initial reset for the CPU 21 is released, and the CPU 21 starts execution of the first glow control processing, the second glow control processing, and the abnormality detection processing. Then, the CPU 21 immediately after the time t2, the power supply line + B.
Is measured (that is, the ON-time voltage VON) (S32
0) After that, when the pre-start energization time Ta set in S110 of the first glow control process has elapsed, the glow relay 9 is turned off and the energization of the glow plug 7 is stopped, as shown at time t3.

【0061】尚、CPU21が上記各処理の実行を開始
するタイミングは、上記オン時電圧VONを安定して測定
可能な状態になった後の所定タイミングに設定されてい
る。従って、グローリレー9等の作動応答性によって
は、CPU21は、初期リセットが解除されてから所定
時間経過後に上記各処理の実行を開始するようにしても
良い。そして、時刻t4に示すように、CPU21は、
グロープラグ7への通電を停止した後の所定タイミング
で、再度、電源ライン+Bの電圧(即ち、オフ時電圧V
OFF )を測定し(S350)、このように測定したオフ
時電圧VOFF とオン時電圧VONとの差(VOFF −VON)
が、予め設定された所定値VS (例えば、1.0V)未
満であるか否かを判定する(S360)。そして、上記
差(VOFF −VON)が所定値VS 未満でなければ、グロ
ープラグ7の通電状態が正常であると判断し(S36
0:NO,S380)、逆に、上記差(VOFF −VON)
が所定値VS 未満であれば、異常が発生したと判断し
て、警告ランプ17を点灯させる(S360:YES,
S370)。
The timing at which the CPU 21 starts the execution of each of the above processes is set to a predetermined timing after the on-state voltage VON is stably measured. Therefore, depending on the operation response of the glow relay 9 or the like, the CPU 21 may start the execution of each of the above processes after a lapse of a predetermined time after the initial reset is released. Then, as shown at time t4, the CPU 21
At a predetermined timing after the power supply to the glow plug 7 is stopped, the voltage of the power supply line + B (that is, the off-time voltage V
OFF) is measured (S350), and the difference between the off-state voltage VOFF and the on-state voltage VON thus measured (VOFF-VON)
Is less than a preset predetermined value VS (for example, 1.0 V) (S360). If the difference (VOFF-VON) is not less than the predetermined value VS, it is determined that the glow plug 7 is normally energized (S36).
0: NO, S380), conversely, the difference (VOFF-VON)
Is less than the predetermined value VS, it is determined that an abnormality has occurred and the warning lamp 17 is turned on (S360: YES,
S370).

【0062】つまり、グロープラグ7に流れる電流の値
は、通常30A〜60Aといった具合に大きいため、図
6(A)に例示するように、グローリレー9をオンする
と、バッテリ電圧VBが例えば12Vから10.8Vと
いった具合に低下する。よって、グロープラグ7への通
電経路が正常であれば、グローリレー9のオン時とオフ
時(つまり、グロープラグ7への通電時と非通電時)と
では、バッテリ電圧VBは異なる値となる。
That is, since the value of the current flowing through the glow plug 7 is usually as large as 30 A to 60 A, when the glow relay 9 is turned on, the battery voltage VB is changed from 12 V, for example, as shown in FIG. 6A. It drops to 10.8V. Therefore, if the energization path to the glow plug 7 is normal, the battery voltage VB has a different value when the glow relay 9 is on and when it is off (that is, when the glow plug 7 is energized and de-energized). .

【0063】これに対して、例えばグローリレー9の接
点がショート故障する等して、グロープラグ7が通電さ
れたままになってしまうと、図6(B)に例示するよう
に、ECU3がグローリレー9のオン・オフを切り換え
ても、バッテリ電圧VBは低いまま(10.8V)で変
動しなくなる。また同様に、グローリレー9の接点がオ
ープン故障する等して、グロープラグ7への通電が不能
になってしまうと、図6(C)に例示するように、EC
U3がグローリレー9のオン・オフを切り換えても、バ
ッテリ電圧VBは高いまま(12V)で変動しなくな
る。
On the other hand, if the glow plug 7 remains energized due to, for example, a short-circuit failure of the contact of the glow relay 9, the ECU 3 causes the glow plug 7 to glow as illustrated in FIG. 6B. Even if the relay 9 is switched on / off, the battery voltage VB remains low (10.8 V) and does not fluctuate. Similarly, if the contact of the glow relay 9 is opened and the energization of the glow plug 7 becomes impossible, as shown in FIG.
Even if U3 switches the glow relay 9 on and off, the battery voltage VB remains high (12 V) and does not fluctuate.

【0064】そこで、本第1実施例のECU3では、C
PU21が図4の異常検出処理を実行することにより、
グロープラグ7への通電を行っている時のバッテリ電圧
(オン時電圧VON)と、通電を行っていない時のバッテ
リ電圧(オフ時電圧VOFF )とを夫々検出し、その検出
値の差(VOFF −VON)が所定値VS 未満であれば、異
常が発生したと判断するようにしているのである。
Therefore, in the ECU 3 of the first embodiment, C
When the PU 21 executes the abnormality detection process of FIG. 4,
The battery voltage (ON voltage VON) when the glow plug 7 is energized and the battery voltage (OFF voltage VOFF) when the glow plug 7 is not energized are respectively detected, and the difference (VOFF) between the detected values is detected. If -VON) is less than the predetermined value VS, it is determined that an abnormality has occurred.

【0065】このように、本第1実施例のECU3によ
れば、バッテリ1から電源ライン+Bを介して供給され
ているバッテリ電圧VBの値を検出することによって、
異常の有無を判断するようにしているため、特別な配線
を追加して設ける必要なく、グロープラグ7への通電状
態の異常(即ち、グロープラグ7が通電されたままの状
態になったか、或いは、通電不能となったこと)を検出
することができる。
As described above, according to the ECU 3 of the first embodiment, by detecting the value of the battery voltage VB supplied from the battery 1 via the power supply line + B,
Since it is determined whether or not there is an abnormality, it is not necessary to additionally provide a special wiring, and therefore the abnormality in the energized state of the glow plug 7 (that is, whether the glow plug 7 remains energized, or , It has become impossible to energize).

【0066】一方、本第1実施例のECU3では、異常
検出処理のS310或いはS340にて、前述した〜
の条件のうち何れか1つでも成立していると判定した
場合には、異常が発生したか否かの判断を行わないよう
にしている。つまり、「課題を解決するための手段、及
び発明の効果」の項で説明したように、上記〜の条
件が成立している状況では、グロープラグ7への通電・
非通電以外の要因によってバッテリ電圧VBが変動する
可能性があるため、異常が発生したか否かの判断を行わ
ないようにしているのである。
On the other hand, in the ECU 3 of the first embodiment, the above-mentioned steps are performed in S310 or S340 of the abnormality detection processing.
When it is determined that any one of the above conditions is satisfied, it is not determined whether or not an abnormality has occurred. That is, as described in the section “Means for Solving the Problem and Effects of the Invention”, in the situation where the above conditions (1) to (3) are satisfied, the glow plug 7 is energized and
Since the battery voltage VB may fluctuate due to factors other than non-conduction, the determination as to whether an abnormality has occurred is not made.

【0067】よって、本第1実施例のECU3によれ
ば、異常の有無を誤って判断してしまうことを防止する
ことができる。また、本第1実施例のECU3では、異
常が発生したと判断した場合に、警告ランプ17を点灯
するようにしている。よって、車両の乗員が異常の発生
を確実に知ることができるようになり、延いては、速や
かに修理を行うことができるようになる。
Therefore, according to the ECU 3 of the first embodiment, it is possible to prevent the presence or absence of abnormality from being erroneously determined. Further, in the ECU 3 of the first embodiment, the warning lamp 17 is turned on when it is determined that an abnormality has occurred. Therefore, the occupant of the vehicle can surely know the occurrence of the abnormality, and in turn, the repair can be promptly performed.

【0068】ところで、上記第1実施例のECU3で
は、前述したように、スタータスイッチSTがオンされ
ている場合(上記条件が成立している場合)に、異常
の有無を判断しないようにしている。よって、車両の乗
員が、イグニッションスイッチIGをオンしてから、十
分な時間(つまり、CPU21が動作を開始して第1グ
ロー制御処理及び異常検出処理の実行を終了するまでの
時間)が経過した後に、スタータスイッチSTをオンす
れば、当該ECU3は、このような始動操作が行われる
度に、グロープラグ7への通電状態が正常であるか否か
を検出することができる。
By the way, in the ECU 3 of the first embodiment, as described above, when the starter switch ST is turned on (when the above condition is satisfied), it is not judged whether or not there is an abnormality. . Therefore, a sufficient time (that is, the time from when the CPU 21 starts the operation to the end of the execution of the first glow control processing and the abnormality detection processing) has elapsed since the occupant of the vehicle turned on the ignition switch IG. After that, if the starter switch ST is turned on, the ECU 3 can detect whether or not the energization state of the glow plug 7 is normal each time such a starting operation is performed.

【0069】しかしながら、逆に言えば、車両の乗員
が、イグニッションスイッチIGをオンしてから、CP
U21による始動前通電時間Taの計時が終了するまで
の間に、スタータスイッチSTをオンする、といった素
早い始動操作を行うと、異常の有無を検出することがで
きなくなる。
However, conversely speaking, after the vehicle occupant turns on the ignition switch IG, the CP
If a quick start operation such as turning on the starter switch ST is performed before the timing of the pre-start energization time Ta by U21 is completed, it becomes impossible to detect the presence or absence of an abnormality.

【0070】そこで次に、第2実施例として、イグニッ
ションスイッチIGがオンされた後、スタータスイッチ
STがどの様なタイミングでオンされたとしても、グロ
ープラグ7への通電状態が正常であるか否かを確実に判
断することができる、エンジン制御システムについて説
明する。
Therefore, as a second embodiment, whether the starter switch ST is turned on or not at any timing after the ignition switch IG is turned on, whether or not the energization state to the glow plug 7 is normal is determined. An engine control system capable of surely determining whether or not is described.

【0071】[第2実施例]まず図7は、第2実施例の
エンジン制御システムの全体構成を表す概略構成図であ
る。図7に示すように、本第2実施例のエンジン制御シ
ステムは、図1に示した第1実施例のエンジン制御シス
テムに対し、スタータモータ13へバッテリ電圧VBを
印加するためのスタータリレー15を追加して備えてい
る。そして、本第2実施例においては、ECU3内の出
力回路29が、CPU21からの駆動指令に応じて、ス
タータリレー15のコイルへ励磁電流を流すことによ
り、該スタータリレー15の接点を短絡させ(オンさ
せ)、これによりスタータモータ13を作動させる。つ
まり、スタータモータ13の作動・非作動(通電・非通
電)を、ECU3によって制御するようにしている。
[Second Embodiment] First, FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing an overall configuration of an engine control system of a second embodiment. As shown in FIG. 7, the engine control system of the second embodiment is different from the engine control system of the first embodiment shown in FIG. 1 in that a starter relay 15 for applying a battery voltage VB to the starter motor 13 is provided. It is additionally prepared. Then, in the second embodiment, the output circuit 29 in the ECU 3 causes an exciting current to flow to the coil of the starter relay 15 in response to a drive command from the CPU 21, thereby short-circuiting the contact of the starter relay 15 ( (Turning it on), thereby operating the starter motor 13. That is, the operation / non-operation (energization / non-energization) of the starter motor 13 is controlled by the ECU 3.

【0072】そして更に、本第2実施例のエンジン制御
システムでは、第1実施例のエンジン制御システムに対
し、CPU21が、図2〜図4に示した各処理に代え
て、夫々、図8〜図10の各処理を実行する。即ち、本
第2実施例では、第1グロー制御処理が図8に示すよう
に実行され、第2グロー制御処理が図9に示すように実
行され、更に、異常検出処理が図10に示すように実行
される。
Further, in the engine control system of the second embodiment, in the engine control system of the first embodiment, the CPU 21 replaces each processing shown in FIGS. The processes of FIG. 10 are executed. That is, in the second embodiment, the first glow control process is executed as shown in FIG. 8, the second glow control process is executed as shown in FIG. 9, and the abnormality detection process is executed as shown in FIG. To be executed.

【0073】そこで以下、第2実施例のエンジン制御シ
ステムにおいて、ECU3内のCPU21が実行する処
理について、図8〜図10を用いて説明する。尚、図8
〜図10において、第1実施例の場合と同じ処理につい
ては、同一のステップ番号を付しているため、詳細な説
明は省略する。また、本第2実施例では、図8〜図10
に示す各処理の実行が同時に開始されるのではなく、ま
ず最初に、異常検出処理(図10)の実行が開始され
る。そして、後述するように、異常検出処理の中で、第
1グロー制御処理(図8)と第2グロー制御処理(図
9)との実行開始が夫々許可される。
Therefore, the processing executed by the CPU 21 in the ECU 3 in the engine control system of the second embodiment will be described below with reference to FIGS. FIG.
In FIG. 10, the same steps as those in the first embodiment are designated by the same step numbers, and detailed description thereof will be omitted. In addition, in the second embodiment, FIGS.
The execution of each process shown in (1) is not started simultaneously, but the execution of the abnormality detection process (FIG. 10) is started first. Then, as will be described later, the execution start of the first glow control processing (FIG. 8) and the second glow control processing (FIG. 9) in the abnormality detection processing is permitted.

【0074】まず、図8に示すように、第2実施例で実
行される第1グロー制御処理では、第1実施例で実行さ
れる第1グロー制御処理(図2)に対し、S120の処
理に代えて、S125の処理が実行される。そして、こ
のS125では、前述したS120と同様に、スタータ
スイッチSTがオンされたか否かを判定するのである
が、スタータスイッチSTがオンされたと判定した場合
には、そのまま当該第1グロー制御処理を終了するので
はなく、S140に移行する。そして、S140にて、
グローリレー9をオフしてから、当該第1グロー制御処
理を終了する。
First, as shown in FIG. 8, in the first glow control process executed in the second embodiment, the process of S120 is performed in contrast to the first glow control process executed in the first embodiment (FIG. 2). Instead of this, the processing of S125 is executed. Then, in S125, similarly to S120 described above, it is determined whether or not the starter switch ST is turned on. However, when it is determined that the starter switch ST is turned on, the first glow control process is directly executed. Instead of ending, the process proceeds to S140. Then, in S140,
After turning off the glow relay 9, the first glow control process is ended.

【0075】次に、図9に示すように、第2実施例で実
行される第2グロー制御処理では、第1実施例で実行さ
れる第2グロー制御処理(図3)に対し、S225の処
理とS228の処理とを追加して実行するようにしてい
る。即ち、第2実施例の第2グロー制御処理では、S2
10又はS290でスタータスイッチSTがオンしてい
ると判定した場合に、S220でグローリレー9をオン
すると共に、上記追加のS225でスタータリレー15
をオンするようにしている。また、S210でスタータ
スイッチSTがオンしていない(オフである)と判定し
た場合には、上記追加のS228でスタータリレー15
をオフしてから、S230に移行するようにしている。
Next, as shown in FIG. 9, in the second glow control process executed in the second embodiment, in S225, in contrast to the second glow control process executed in the first embodiment (FIG. 3). The process and the process of S228 are additionally executed. That is, in the second glow control process of the second embodiment, S2
When it is determined that the starter switch ST is turned on in 10 or S290, the glow relay 9 is turned on in S220, and the starter relay 15 is turned on in the additional S225.
I'm trying to turn on. Further, when it is determined in S210 that the starter switch ST is not on (off), the starter relay 15 is added in the additional S228.
After turning off, the process proceeds to S230.

【0076】このように、第2実施例の第2グロー制御
処理では、スタータスイッチSTがオンされていること
を検出している間、スタータリレー15をオンして、ス
タータモータ13への通電を行うようにしている。尚、
S225では、エンジンの回転数NEが所定値以下の場
合にだけスタータリレー15をオンする、といった処理
を実行するようにしてもよい。また、本第2実施例にお
いては、第2グロー制御処理のS210,S220,S
225が、始動制御手段に相当している。
As described above, in the second glow control process of the second embodiment, the starter relay 15 is turned on to energize the starter motor 13 while detecting that the starter switch ST is turned on. I am trying to do it. still,
In S225, the process of turning on the starter relay 15 only when the engine speed NE is equal to or less than a predetermined value may be executed. Further, in the second embodiment, S210, S220, S of the second glow control process are performed.
225 corresponds to the starting control means.

【0077】次に、本第2実施例で実行される異常検出
処理について説明する。図10に示すように、本実施例
の異常検出処理では、まずS315にて、前述した以
外の〜の条件が何れか1つでも成立しているか否か
を判定する、状況判定手段としての処理を実行する。そ
して、上記〜の条件が全て成立していないと判断し
た場合に、S320に進んで、グロープラグ7の通電時
のバッテリ電圧(オン時電圧VON)を測定する。
Next, the abnormality detection processing executed in the second embodiment will be described. As shown in FIG. 10, in the abnormality detection processing of the present embodiment, first, in S315, processing as status determination means for determining whether or not any one of the conditions (1) to (3) other than the above is satisfied. To execute. When it is determined that the above conditions (1) to (4) are not all satisfied, the process proceeds to S320, and the battery voltage (ON-time voltage VON) when the glow plug 7 is energized is measured.

【0078】ここで、本第2実施例では、S320でオ
ン時電圧VONの測定を行うか、或いは、S315で上記
〜の条件のうち何れか1つでも成立していると判断
すると、S325に移行して、第1グロー制御処理(図
8)の実行開始を許可する。よって、この時点から第1
グロー制御処理の実行が開始される。
Here, in the second embodiment, if the on-time voltage VON is measured in S320, or if it is determined in S315 that any one of the above conditions (1) to (3) is satisfied, the process proceeds to S325. After the transition, the execution start of the first glow control process (FIG. 8) is permitted. Therefore, from this point
The execution of the glow control process is started.

【0079】そして、その後、次のS330にて、第1
グロー制御処理のS140によりグローリレー9がオフ
されたと判定すると、続くS345にて、S315の場
合と全く同様に、上記〜の条件が何れか1つでも成
立しているか否かを判定する、状況判定手段としての処
理を実行し、上記〜の条件が全て成立していないと
判断すると、第1実施例の場合と全く同様に、S350
にて、グロープラグ7の非通電時のバッテリ電圧(オフ
時電圧VOFF )を測定し、続くS360とS370又は
S380とにより、グロープラグ7の通電状態に関する
異常判定を行う。
Then, in the next S330, the first
When it is determined in S140 of the glow control process that the glow relay 9 has been turned off, it is determined in subsequent S345 whether or not any one of the above conditions (1) to (3) is satisfied, just as in the case of S315. When the processing as the determination means is executed and it is determined that the above conditions (1) to (3) are not all satisfied, S350 is performed in the same manner as in the first embodiment.
At, the battery voltage when the glow plug 7 is not energized (off-time voltage VOFF) is measured, and an abnormality determination regarding the energized state of the glow plug 7 is performed by subsequent S360 and S370 or S380.

【0080】また、S345にて、上記〜の条件が
何れか1つでも成立していると判断すると、第1実施例
の場合と同様に、S350及びS360の処理を実行す
ることなくS380に移行する。そして、S350及び
S360とS370又はS380の処理を実行すると、
S390に進んで、第2グロー制御処理(図9)の実行
開始を許可する、始動制御許可手段としての処理を実行
し、その後、当該異常検出処理を終了する。よって、こ
の時点から第2グロー制御処理の実行が開始されること
となる。
When it is determined in S345 that any one of the above conditions (1) to (3) is satisfied, the process proceeds to S380 without executing the processes of S350 and S360 as in the case of the first embodiment. To do. Then, when the processing of S350 and S360 and S370 or S380 is executed,
The process proceeds to S390, a process as a start control permitting unit that permits the execution start of the second glow control process (FIG. 9) is performed, and then the abnormality detection process ends. Therefore, the execution of the second glow control process is started from this point.

【0081】尚、S315及びS345の処理は、図4
のS310及びS340に代えて設けられたものであ
る。そして、このS315及びS345の処理にて、上
記(スタータスイッチSTがオンしていること)以外
の〜の条件が成立しているか否かを判定するように
しているのは、スタータスイッチSTがオンされていて
も、S320及びS350〜S370の処理が実行され
るようにするためである。
The processing of S315 and S345 is as shown in FIG.
It is provided in place of S310 and S340. Then, in the processing of S315 and S345, it is determined whether or not the conditions (1) to (3) other than the above (the starter switch ST is on) are satisfied. This is because the processing of S320 and S350 to S370 is executed even if it is performed.

【0082】以上のように、本第2実施例のエンジン制
御システムでは、第2グロー制御処理のS210にて、
スタータスイッチSTがオンされたと判定されると、S
220及びS225により、グローリレー9とスタータ
リレー15とが共にオンされるのであるが、このような
第2グロー制御処理の実行は、異常検出処理が実質的に
終了してから開始される(図10のS390)。
As described above, in the engine control system of the second embodiment, in S210 of the second glow control process,
When it is determined that the starter switch ST is turned on, S
Although both the glow relay 9 and the starter relay 15 are turned on by 220 and S225, the execution of such second glow control processing is started after the abnormality detection processing is substantially completed (FIG. 10 S390).

【0083】よって、上記〜の条件が全て成立して
いなければ、異常検出処理にて、オン時電圧VONとオフ
時電圧VOFF とが測定され、その差(VOFF −VON)に
基づき異常の有無が判定される前に、スタータスイッチ
STがオンされたとしても、グローリレー9とスタータ
リレー15は、即座にはオンされず、異常検出処理にて
異常の有無が判定された後にオンされる。
Therefore, if all of the above conditions (1) to (3) are not satisfied, the on-state voltage VON and the off-state voltage VOFF are measured in the abnormality detection process, and the presence or absence of abnormality is determined based on the difference (VOFF-VON). Even if the starter switch ST is turned on before the determination, the glow relay 9 and the starter relay 15 are not turned on immediately, but are turned on after the presence or absence of abnormality is determined by the abnormality detection processing.

【0084】そして更に、本第2実施例のエンジン制御
システムでは、第1グロー制御処理のS125にて、ス
タータスイッチSTがオンされたと判定されると、S1
40により、グローリレー9が強制的にオフされる。よ
って、この場合には、前述した始動前通電時間Taが経
過していなくても、異常検出処理にて、そのS330で
肯定判定され、S340以降の異常判定のための処理が
実行される。
Further, in the engine control system of the second embodiment, when it is determined in S125 of the first glow control process that the starter switch ST is turned on, S1 is set.
The glow relay 9 is forcibly turned off by 40. Therefore, in this case, even if the above-described pre-start energization time Ta has not elapsed, a positive determination is made in S330 in the abnormality detection processing, and the processing for abnormality determination after S340 is executed.

【0085】しかも、第1グロー制御処理は、異常検出
処理でオン時電圧VONが測定されてから、実行が開始さ
れるため(図10のS325)、スタータスイッチST
がオンされたか否かの上記S125による判定は、当
然、オン時電圧VONの測定が行われてから開始される。
よって、異常検出処理にてオン時電圧VONが測定される
前に、スタータスイッチSTがオンされたとしても、グ
ローリレー9は、即座にはオフされず、異常検出処理に
てオン時電圧VONが測定された後にオフされることとな
り、オン時電圧VONの測定が確実に行われる。そして、
本第2実施例においては、第1グロー制御処理のS12
5が、検出制御手段に相当している。
Moreover, since the first glow control process is started after the on-time voltage VON is measured in the abnormality detection process (S325 in FIG. 10), the starter switch ST
The determination in S125 as to whether or not is turned on is naturally started after the on-time voltage VON is measured.
Therefore, even if the starter switch ST is turned on before the ON-time voltage VON is measured in the abnormality detection processing, the glow relay 9 is not immediately turned OFF, and the ON-time voltage VON is detected in the abnormality detection processing. After being measured, it is turned off, and the on-time voltage VON is reliably measured. And
In the second embodiment, S12 of the first glow control process is performed.
5 corresponds to the detection control means.

【0086】ここで、前述した各処理の実行により、ど
の様にして異常の検出が行われるかについて、図11を
用いて説明する。尚、図11は、イグニッションスイッ
チIGがオンされてから、第1グロー制御処理にて始動
前通電時間Taの計時が終了するまでの間に、スタータ
スイッチSTがオンされ、しかも、前述した〜の条
件が全て成立していない場合の動作を表している。ま
た、図11において、「ST」は、スタータスイッチS
Tのオン・オフ状態を表し、「SOUT 」は、出力回路2
9からスタータリレー15への励磁電流(即ち、スター
タリレー15のオン・オフ状態)を表しており、その他
は図5と同様である。
Here, how the abnormality is detected by executing the above-mentioned processes will be described with reference to FIG. In addition, in FIG. 11, the starter switch ST is turned on from the time when the ignition switch IG is turned on to the time when the pre-starting energization time Ta is finished in the first glow control process. It shows the operation when all the conditions are not satisfied. Further, in FIG. 11, “ST” is the starter switch S.
Indicates the on / off state of T, and "SOUT" is the output circuit 2
9 shows the exciting current from 9 to the starter relay 15 (that is, the on / off state of the starter relay 15), and the others are the same as in FIG.

【0087】まず、図11の時刻t1に示すように、イ
グニッションスイッチIGがオンされると、ECU3へ
電源ライン+Bを介してバッテリ電圧VBが供給される
と共に、グローリレー9がオンされる。そして、時刻t
2に示す如くCPU21のリセットが解除されると、C
PU21は、まず異常検出処理の実行を開始する。
First, as shown at time t1 in FIG. 11, when the ignition switch IG is turned on, the battery voltage VB is supplied to the ECU 3 via the power supply line + B, and the glow relay 9 is turned on. And time t
When the reset of the CPU 21 is released as shown in 2, C
The PU 21 first starts executing the abnormality detection process.

【0088】すると、CPU21は、時刻t2の直後
に、電源ライン+Bの電圧(即ち、オン時電圧VON)を
測定し(S320)、更に、この時点から第1グロー制
御処理の実行を開始する(S325)。そして、時刻t
5に示すように、第1グロー制御処理のS110で設定
した始動前通電時間Taが経過する前に、スタータスイ
ッチSTがオンされると、CPU21は、グローリレー
9を強制的にオフする(S125:YES,S14
0)。そして更に、時刻t6に示すように、CPU21
は、再度、電源ライン+Bの電圧(即ち、オフ時電圧V
OFF )を測定し(S330:YES,S350)、この
オフ時電圧VOFF とオン時電圧VONとの差(VOFF −V
ON)に基づき異常の有無を判断する(S360〜S38
0)。
Then, immediately after the time t2, the CPU 21 measures the voltage of the power supply line + B (that is, the on-time voltage VON) (S320), and further starts the execution of the first glow control process from this time (S320). S325). And time t
As shown in FIG. 5, when the starter switch ST is turned on before the pre-start energization time Ta set in S110 of the first glow control process has elapsed, the CPU 21 forcibly turns off the glow relay 9 (S125. : YES, S14
0). Further, as shown at time t6, the CPU 21
Is again the voltage of the power supply line + B (that is, the off-time voltage V
OFF) is measured (S330: YES, S350), and the difference between this OFF-time voltage VOFF and ON-time voltage VON (VOFF-V
Whether there is an abnormality is determined based on (S360 to S38).
0).

【0089】その直後に、CPU21は、第2グロー制
御処理の実行を開始し(S390)、時刻t7に示すよ
うに、グローリレー9とスタータリレー15をオンする
(S210:YES,S220,S225)。そして、
これによりエンジンを始動させる。
Immediately thereafter, the CPU 21 starts execution of the second glow control process (S390), and turns on the glow relay 9 and the starter relay 15 as shown at time t7 (S210: YES, S220, S225). . And
This starts the engine.

【0090】尚、図11は、異常検出処理のS320で
オン時電圧VONの測定が行われてから、始動前通電時間
Taが経過するまでの間に、スタータスイッチSTがオ
ンされた場合を示しているが、イグニッションスイッチ
IGがオンされてから上記S320でオン時電圧VONの
測定が行われるまでに、スタータスイッチSTがオンさ
れた場合には、上記S320でオン時電圧VONの測定が
行われた直後に、第1グロー制御処理のS125でスタ
ータスイッチSTのオンが検出されて、グローリレー9
がオフされる。そして、その後は、図11の時刻t5以
降と同様の動作となる。
FIG. 11 shows a case where the starter switch ST is turned on from the time when the on-time voltage VON is measured in step S320 of the abnormality detection process until the pre-start energization time Ta elapses. However, if the starter switch ST is turned on after the ignition switch IG is turned on and before the on-time voltage VON is measured in S320, the on-time voltage VON is measured in S320. Immediately after the start, the start of the starter switch ST is detected in S125 of the first glow control process, and the glow relay 9
Is turned off. Then, after that, the same operation is performed after the time t5 in FIG.

【0091】一方、上記始動前通電時間Taが経過して
異常検出処理の実行が終了した後に、スタータスイッチ
STがオンされた場合には、その前に第2グロー制御処
理の実行が既に開始されているため、スタータスイッチ
STがオンされるのとほぼ同時に、スタータリレー15
及びグローリレー9がオンされてスタータモータ13及
びグロープラグ7への通電が開始される。つまり、この
場合には、前述した第1実施例と全く同じ動作となる。
On the other hand, when the starter switch ST is turned on after the execution of the abnormality detection process after the pre-start energization time Ta has elapsed, the execution of the second glow control process has already been started before that. Therefore, at the same time when the starter switch ST is turned on, the starter relay 15
Also, the glow relay 9 is turned on and the energization of the starter motor 13 and the glow plug 7 is started. That is, in this case, the operation is exactly the same as that of the first embodiment described above.

【0092】このように、第2実施例では、基本的に
は、スタータスイッチSTがオンされると、スタータモ
ータ13及びグロープラグ7への通電を行うのである
が、始動前通電時間Taの計時が終了するまでにスター
タスイッチSTがオンされた場合には、グロープラグ7
への通電を強制的に停止して、オフ時電圧VOFF を測定
し、その後に、スタータモータ13への通電を開始する
と共に、グロープラグ7への通電を再開するようにして
おり、しかも、グロープラグ7への通電の強制停止は、
必ずオン時電圧VONを測定した後に実行するようにして
いる。
As described above, in the second embodiment, basically, when the starter switch ST is turned on, the starter motor 13 and the glow plug 7 are energized, but the pre-start energization time Ta is measured. If the starter switch ST is turned on by the end of, the glow plug 7
The power supply to the glow plug 7 is forcibly stopped, the off-time voltage VOFF is measured, and then the power supply to the starter motor 13 is started and the power supply to the glow plug 7 is restarted. Forcibly stop the energization of the plug 7,
It is always executed after measuring the on-time voltage VON.

【0093】このため、第2実施例のエンジン制御シス
テムによれば、車両の乗員が、イグニッションスイッチ
IGをオンしてから即座にスタータスイッチSTをオン
する、といった素早い始動操作を行った場合でも、スタ
ータモータ13及びエンジンが作動していない状態で、
オン時電圧VONとオフ時電圧VOFF を夫々測定すること
ができるようになる。そして、このように、スタータス
イッチSTがどの様なタイミングでオンされたとして
も、オン時電圧VONとオフ時電圧VOFF とを夫々正確に
検出することが可能となるため、車両の乗員がエンジン
の始動操作を行う度に、グロープラグ7への通電状態が
正常であるか否かを、確実に判断できるようになる。
Therefore, according to the engine control system of the second embodiment, even when the occupant of the vehicle performs a quick start operation such as turning on the ignition switch IG and then immediately turning on the starter switch ST, With the starter motor 13 and engine not operating,
The ON-time voltage VON and the OFF-time voltage VOFF can be measured respectively. As described above, even if the starter switch ST is turned on at any timing, the on-time voltage VON and the off-time voltage VOFF can be accurately detected, so that the occupant of the vehicle can operate the engine. Each time the starting operation is performed, it can be reliably determined whether or not the energization state of the glow plug 7 is normal.

【0094】また、本第2実施例においても、異常検出
処理のS315或いはS345にて、前述した〜の
条件のうち何れか1つでも成立していると判定した場合
には、異常が発生したか否かの判断を行わないようにし
ている。よって、異常の有無を誤って判断してしまうこ
とを防止することができる。
Also in the second embodiment, if it is determined in S315 or S345 of the abnormality detection process that any one of the above-mentioned conditions (1) to (3) is satisfied, an abnormality has occurred. It does not judge whether or not. Therefore, it is possible to prevent the presence or absence of abnormality from being erroneously determined.

【0095】[その他]上記各実施例では、異常検出処
理のS360及びS370で異常を1回検出すると、警
告ランプ17を点灯させると共に、異常コードをバック
アップRAMに格納するようにしたが、異常が発生した
と複数回連続して判断した場合にのみ、本当に異常が発
生したと判断して、警告ランプ17の点灯等を行うよう
すれば、より確実な異常検出が可能となる。
[Others] In each of the above-described embodiments, when the abnormality is detected once in S360 and S370 of the abnormality detection processing, the warning lamp 17 is turned on and the abnormality code is stored in the backup RAM. Only when it is determined that an abnormality has occurred a plurality of times in succession, it is possible to determine that an abnormality has really occurred and to turn on the warning lamp 17, etc., thereby enabling more reliable abnormality detection.

【0096】また、前述した如く上記各実施例では、イ
グニッションスイッチIGがオフされてから所定時間
(2秒間)だけ、電源リレー5をオンしているため、そ
の間に、グローリレー9のオン・オフを行って、異常検
出を行うようにしてもよい。そして、このように構成す
れば、車両の乗員がイグニッションスイッチIGをオン
した時とオフした時との両方で、異常の有無を判断する
ことができるようになる。
As described above, in each of the above embodiments, the power relay 5 is turned on for a predetermined time (2 seconds) after the ignition switch IG is turned off. Therefore, the glow relay 9 is turned on / off during that time. Alternatively, the abnormality detection may be performed. With this configuration, it becomes possible to determine whether or not there is an abnormality both when the occupant of the vehicle turns on the ignition switch IG and when it turns off the ignition switch IG.

【0097】一方、上記各実施例において、CPU21
は、異常を検出した際に、グローリレー9をオフさせる
駆動指令を出力回路29へ出力するようにしても良い。
On the other hand, in each of the above embodiments, the CPU 21
When detecting an abnormality, the drive command for turning off the glow relay 9 may be output to the output circuit 29.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 第1実施例のエンジン制御システムの全体構
成を表す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an overall configuration of an engine control system of a first embodiment.

【図2】 図1の電子制御装置(ECU)で実行される
第1グロー制御処理を表すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a first glow control process executed by an electronic control unit (ECU) shown in FIG.

【図3】 図1のECUで実行される第2グロー制御処
理を表すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a second glow control process executed by the ECU of FIG.

【図4】 図1のECUで実行される異常検出処理を表
すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an abnormality detection process executed by the ECU of FIG.

【図5】 第1実施例のエンジン制御システムの動作を
説明するタイムチャートである。
FIG. 5 is a time chart explaining the operation of the engine control system of the first embodiment.

【図6】 図4の異常検出処理により如何にして異常が
検出されるのかを説明する説明図である。
6 is an explanatory diagram illustrating how an abnormality is detected by the abnormality detection process of FIG.

【図7】 第2実施例のエンジン制御システムの全体構
成を表す概略構成図である。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing an overall configuration of an engine control system of a second embodiment.

【図8】 図7のECUで実行される第1グロー制御処
理を表すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a first glow control process executed by the ECU of FIG.

【図9】 図7のECUで実行される第2グロー制御処
理を表すフローチャートである。
9 is a flowchart showing a second glow control process executed by the ECU of FIG.

【図10】 図7のECUで実行される異常検出処理を
表すフローチャートである。
10 is a flowchart showing an abnormality detection process executed by the ECU of FIG.

【図11】 第2実施例のエンジン制御システムの動作
を説明するタイムチャートである。
FIG. 11 is a time chart explaining the operation of the engine control system of the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…バッテリ 3…電子制御装置(ECU) 5…
電源リレー 7…グロープラグ 9…グローリレー 11…キー
スイッチ IG…イグニッション位置(イグニッションスイッチ) ST…スタート位置(スタータスイッチ) 13…ス
タータモータ 15…スタータリレー 17…警告ランプ 21…
CPU 23…電源回路 25…入力バッファ 27…A/
D変換回路(ADC) 29…出力回路
1 ... Battery 3 ... Electronic control unit (ECU) 5 ...
Power relay 7 ... Glow plug 9 ... Glow relay 11 ... Key switch IG ... Ignition position (ignition switch) ST ... Start position (starter switch) 13 ... Starter motor 15 ... Starter relay 17 ... Warning lamp 21 ...
CPU 23 ... Power supply circuit 25 ... Input buffer 27 ... A /
D conversion circuit (ADC) 29 ... Output circuit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両に搭載されたバッテリからの電力を
受けて、内燃機関に設けられたグロープラグへの通電・
非通電を制御するグロープラグの通電制御装置におい
て、 前記グロープラグへの通電を行っている時のバッテリ電
圧を検出する第1の電圧検出手段と、 前記グロープラグへの通電を行っていない時のバッテリ
電圧を検出する第2の電圧検出手段と、 該第2の電圧検出手段により検出された電圧値と前記第
1の電圧検出手段により検出された電圧値との差が所定
値未満であるか否かを判定し、当該差が前記所定値未満
であった場合に、異常が発生したと判断する異常検出手
段と、 を備えたことを特徴とするグロープラグの通電制御装
置。
1. An electric power is supplied to a glow plug provided in an internal combustion engine by receiving electric power from a battery mounted on a vehicle.
In a glow plug energization control device for controlling non-energization, a first voltage detecting unit for detecting a battery voltage when energizing the glow plug, and a non-energizing device for energizing the glow plug Second voltage detecting means for detecting the battery voltage, and whether the difference between the voltage value detected by the second voltage detecting means and the voltage value detected by the first voltage detecting means is less than a predetermined value An energization control device for a glow plug, comprising: an abnormality detection unit that determines whether or not the difference is less than the predetermined value and determines that an abnormality has occurred.
【請求項2】 請求項1に記載のグロープラグの通電制
御装置において、 前記車両のイグニッションスイッチがオンされると、所
定時間の間、前記グロープラグへの通電を行う始動前通
電手段を備えると共に、 前記第1の電圧検出手段は、前記所定時間内の所定タイ
ミングでバッテリ電圧を検出し、 前記第2の電圧検出手段は、前記始動前通電手段による
前記グロープラグへの通電が停止された後の所定タイミ
ングでバッテリ電圧を検出すること、 を特徴とするグロープラグの通電制御装置。
2. The glow plug energization control device according to claim 1, further comprising pre-starting energization means for energizing the glow plug for a predetermined time when an ignition switch of the vehicle is turned on. The first voltage detection means detects the battery voltage at a predetermined timing within the predetermined time, and the second voltage detection means detects that the pre-starting energization means has stopped energizing the glow plug. Detecting the battery voltage at a predetermined timing of 1. The glow plug energization control device.
【請求項3】 請求項2に記載のグロープラグの通電制
御装置において、 前記車両のスタータスイッチがオンされたか否かを検出
し、前記スタータスイッチがオンされたと判定すると、
前記内燃機関を始動させるためのスタータモータへの通
電を行うと共に、少なくとも該スタータモータへの通電
中に前記グロープラグへの通電を行う始動制御手段を備
えており、 更に、前記始動前通電手段による前記グロープラグへの
通電が停止されて前記第2の電圧検出手段によりバッテ
リ電圧の検出が行われると、前記始動制御手段の作動を
許可する始動制御許可手段と、 前記第1の電圧検出手段によりバッテリ電圧の検出が行
われると、前記スタータスイッチがオンされたか否かの
検出を開始し、前記イグニッションスイッチがオンされ
てから前記所定時間が経過するまでの間に、前記スター
タスイッチがオンされたことを検出すると、前記始動前
通電手段による前記グロープラグへの通電を強制的に停
止して、前記第2の電圧検出手段にバッテリ電圧を検出
させる検出制御手段と、 を設けたことを特徴とするグロープラグの通電制御装
置。
3. The glow plug energization control device according to claim 2, wherein it is detected whether or not a starter switch of the vehicle is turned on, and it is determined that the starter switch is turned on,
The starter motor for starting the internal combustion engine is energized, and at least the start control means for energizing the glow plug during energization of the starter motor is provided. When the glow plug is de-energized and the second voltage detection unit detects the battery voltage, the start control permission unit that permits the operation of the start control unit, and the first voltage detection unit. When the battery voltage is detected, detection of whether or not the starter switch is turned on is started, and the starter switch is turned on until the predetermined time elapses after the ignition switch is turned on. When this is detected, the energization to the glow plug by the pre-starting energization unit is forcibly stopped to detect the second voltage. The glow plug electrification control apparatus, characterized by comprising a detection control means for detecting a battery voltage in stages, a.
【請求項4】 請求項1ないし請求項3の何れかに記載
のグロープラグの通電制御装置において、 前記グロープラグへの通電・非通電以外の要因によって
バッテリ電圧が変動し得る状況であるか否かを判定する
状況判定手段と、 該状況判定手段により肯定判定されている場合に、前記
異常検出手段の作動を禁止する異常検出禁止手段と、 を備えたことを特徴とするグロープラグの通電制御装
置。
4. The glow plug energization control device according to claim 1, wherein the battery voltage may fluctuate due to a factor other than energization / de-energization of the glow plug. An energization control of a glow plug, comprising: a situation determining means for determining whether or not the abnormality determination inhibiting means inhibits the operation of the abnormality detecting means when the situation determining means makes a positive determination. apparatus.
【請求項5】 請求項1ないし請求項4の何れかに記載
のグロープラグの通電制御装置において、 前記異常検出手段により異常が発生したと判断された場
合に、該異常の発生を車両の乗員に対して報知する報知
手段を備えたこと、 を特徴とするグロープラグの通電制御装置。
5. The glow plug energization control device according to any one of claims 1 to 4, wherein when the abnormality detecting unit determines that an abnormality has occurred, the abnormality occurrence is detected by a vehicle occupant. An energization control device for a glow plug, comprising: a notifying unit for notifying the glow plug.
JP10968196A 1996-04-30 1996-04-30 Glow plug electrification controller Pending JPH09291873A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968196A JPH09291873A (en) 1996-04-30 1996-04-30 Glow plug electrification controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968196A JPH09291873A (en) 1996-04-30 1996-04-30 Glow plug electrification controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09291873A true JPH09291873A (en) 1997-11-11

Family

ID=14516494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10968196A Pending JPH09291873A (en) 1996-04-30 1996-04-30 Glow plug electrification controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09291873A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1321668A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting abnormality of glow plugs
EP1350951A2 (en) 2002-04-01 2003-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus and method for detecting fault in glow plug
US6792929B2 (en) 2001-03-07 2004-09-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for detecting failure of injection fuel heaters of internal combustion engine
JP2008542632A (en) * 2005-06-07 2008-11-27 インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー Engine cold start assist device malfunction warning device
US8487573B2 (en) 2010-08-04 2013-07-16 Denso Corporation Starter controller
US11486344B2 (en) * 2020-09-03 2022-11-01 Hyundai Motor Company Engine glow plug disconnection detection method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792929B2 (en) 2001-03-07 2004-09-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for detecting failure of injection fuel heaters of internal combustion engine
EP1321668A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting abnormality of glow plugs
EP1350951A2 (en) 2002-04-01 2003-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus and method for detecting fault in glow plug
EP1350951A3 (en) * 2002-04-01 2006-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus and method for detecting fault in glow plug
JP2008542632A (en) * 2005-06-07 2008-11-27 インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー Engine cold start assist device malfunction warning device
US8487573B2 (en) 2010-08-04 2013-07-16 Denso Corporation Starter controller
US11486344B2 (en) * 2020-09-03 2022-11-01 Hyundai Motor Company Engine glow plug disconnection detection method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7689335B2 (en) Highly reliable vehicle system start controller
US7957862B2 (en) Electronic control apparatus for vehicle
US20050268596A1 (en) Electric heated catalyst failure diagnostic device
JP2001236871A (en) Abnormality detection device of switching element
JP2006322332A (en) Failure detection method for starter drive circuit and economical running control device
US7607411B2 (en) Vehicular power supply apparatus
JP5907118B2 (en) Power supply system abnormality detection device
US20040225417A1 (en) Communication error detecting method for bus communication network in vehicle
JP3879368B2 (en) Engine system abnormality determination device
JP5418470B2 (en) Starter control device
JP2010223058A (en) Engine start control device
JP4595637B2 (en) Vehicle control device and program used for vehicle control device
JP2008213708A (en) Power source management device for vehicle
JP5504124B2 (en) Engine control device
JPH09291873A (en) Glow plug electrification controller
JP2006220113A (en) Engine controller
JP6143333B2 (en) Vehicle control device
JP2014050147A (en) Fault diagnosis apparatus for vehicular generator
JP2005036795A (en) On-vehicle engine starting control device
US9086043B2 (en) Controller for engine starter
JP5811917B2 (en) Starter control device
JP2005023843A (en) Abnormality diagnostic device for automatic start timer circuit
JP3873567B2 (en) Glow plug energization control device
JP2004314955A (en) Control system for controlling internal combustion engine and method for initializing the same
JP3835285B2 (en) Engine start control device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061205