JPH09269859A - Keyboard corresponding to plural computers - Google Patents

Keyboard corresponding to plural computers

Info

Publication number
JPH09269859A
JPH09269859A JP8103208A JP10320896A JPH09269859A JP H09269859 A JPH09269859 A JP H09269859A JP 8103208 A JP8103208 A JP 8103208A JP 10320896 A JP10320896 A JP 10320896A JP H09269859 A JPH09269859 A JP H09269859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
serial
computer main
key data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8103208A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanari Chiba
葉 真 生 千
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8103208A priority Critical patent/JPH09269859A/en
Publication of JPH09269859A publication Critical patent/JPH09269859A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a keyboard corresponding to computer, which can correspond to the arbitrary number of computer main bodies, which the need of a special device on a computer body-side by depressing an identification key for selecting and identifying the computer main body. SOLUTION: When a keyboard part is depressed, key data is transmitted to a serial/parallel conversion circuit 11 corresponding to the selected identification key, the identification key 15, for example, and key data is stored in a memory 18. The serial/parallel conversion circuit 11 receiving key data converts key data into serial data and transmits it to the corresponding computer 2. When the plural selected identification keys exist, the operation is executed on all the selected identification keys. When the keyboard receives the control signal of a retransmission request from the computer main body, an interruption controller (incorporated in a micro processor 14) can identify from which serial/ parallel conversion circuit the received control signal passes.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は複数コンピュータ対
応キーボードに関し、特に1台のキーボードで複数台の
コンピュータに対応する複数コンピュータ対応キーボー
ドに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a keyboard compatible with a plurality of computers, and more particularly to a keyboard compatible with a plurality of computers that is compatible with a plurality of computers with one keyboard.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的なキーボードは、コンピュータの
入力装置の1つで、一定の規則に従って配列されたキー
を押下することにより、押下されたキーに対応した信号
をコンピュータ本体に伝えるための装置で、コンピュー
タ本体のキーボードインタフェース制御回路と調歩式通
信でシリアル転送を行っており、通常、コンピュータ本
体とキーボードとは1対1対応で構成されている。した
がって、コンピュータ装置を用いたソフトウェア評価等
の作業において複数台のコンピュータを用いる場合、オ
ペレータがそれぞれのコンピュータ装置の前に行って操
作しなければならない。また、複数台のコンピュータ装
置に同じ操作を行いたい場合や同時に操作したい場合に
はコンピュータ装置と同じ数のオペレータが必要にな
る。
2. Description of the Related Art A general keyboard is one of computer input devices and is a device for transmitting a signal corresponding to a depressed key to a computer body by depressing a key arranged according to a certain rule. Then, serial transfer is performed by a start-stop communication with the keyboard interface control circuit of the computer main body, and normally, the computer main body and the keyboard are configured in a one-to-one correspondence. Therefore, when a plurality of computers are used in the work such as software evaluation using the computer devices, the operator has to go to and operate each computer device. Further, when it is desired to perform the same operation on a plurality of computer devices or at the same time, it is necessary to have the same number of operators as the computer devices.

【0003】一方、1台のキーボードで複数台のコンピ
ュータに対応させ、キーボードに接続されているコンピ
ュータからキー入力したいコンピュータを指定してキー
入力操作を行えるようにした機能を有するキーボードが
実願平4−86932号や特開平4−65708号に開
示されている。
On the other hand, a keyboard having a function in which a single keyboard corresponds to a plurality of computers, and a computer connected to the keyboard can be designated to perform a key input operation, is a practical application. It is disclosed in JP-A-4-86932 and JP-A-4-65708.

【0004】実願平4−86932号公報に開示されて
いるキーボードは、周波数切替かつキー操作によりデー
タ信号を送信する送信部を有するキーボードと、特定の
周波数に対応するデータ信号を受信する受信部を有する
複数台のコンピュータ本体とを備えて構成され、キーボ
ード上のファンクションキーから送信周波数を選択する
ことにより対応したコンピュータ本体とデータの授受を
可能にする。また、コンピュータ装置の受信部にそれぞ
れ固有の周波数を受信するだけでなく、共有の周波数を
受信可能にし、キーボード上に共有周波数を選択できる
ファンクションキーを設けることにより全てのコンピュ
ータ本体への同時データ送信を可能としている。
The keyboard disclosed in Japanese Patent Application No. 4-86932 is a keyboard having a transmitter for transmitting a data signal by frequency switching and key operation, and a receiver for receiving a data signal corresponding to a specific frequency. It is configured to include a plurality of computer main bodies having the above, and by selecting the transmission frequency from the function keys on the keyboard, it is possible to exchange data with the corresponding computer main body. In addition, not only the receiving frequency of each computer device can receive its own frequency, but also the shared frequency can be received, and the function key that can select the shared frequency is provided on the keyboard, so that the simultaneous data transmission to all computer main units is possible. Is possible.

【0005】また、特開平4−65708号公報に開示
されているキーボードは、鍵盤部、入力バッファ、切り
換えキー登録装置、切り換えキー記憶装置、比較装置、
切り換え装置を備えて構成され、キーボード装置上の任
意のキーを「切り換えキー」として出力先切り換えキー
記憶装置に記録しておき、出力先切り換えキーを押下す
ることによりデータを出力したいコンピュータ本体装置
を指定して当該コンピュータ本体装置に対捨てデータを
出力する。
The keyboard disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 4-65708 is a keyboard unit, an input buffer, a switching key registration device, a switching key storage device, a comparison device,
A computer main unit that is configured to include a switching device, records any key on the keyboard device as a “switching key” in the output destination switching key storage device, and outputs the data by pressing the output destination switching key. The specified data is output to the computer main unit.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開平
4−86932号公報に開示されているキーボードは、
周波数切替可能なデータ送信部を有するキーボードと特
定の周波数に対応するデータ信号受信部を有する複数台
のコンピュータ本体から構成されているため、コンピュ
ータ本体にも特別な装置が必要になり、従来のコンピュ
ータ本体には用いることができないという問題点があ
る。
However, the keyboard disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-86932 is
Since it is composed of a plurality of computer main bodies each having a keyboard having a frequency-switchable data transmission unit and a data signal reception unit corresponding to a specific frequency, a special device is required for the computer main body. There is a problem that it cannot be used in the main body.

【0007】また、送信周波数を選択するファンクショ
ンキーは、特定の周波数または共有の周波数のどちらか
しか選択できないため、1台のコンピュータ本体、ある
いは全てのコンピュータ本体に同時にデータを送信する
ことしかできないため、任意の台数のコンピュータ本体
を選択することができないという問題点がある。
Further, since the function key for selecting the transmission frequency can select only a specific frequency or a common frequency, data can be transmitted only to one computer main body or all computer main bodies at the same time. However, there is a problem that it is not possible to select an arbitrary number of computer main bodies.

【0008】一方、特開平4−65708号公報に開示
されているキーボードは、複数台のコンピュータから選
択された1台のコンピュータに対してのみキー入力操作
が可能であるが、複数台のコンピュータ本体を選択して
同時にキー入力することができないという問題点があ
る。
On the other hand, the keyboard disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 4-65708 allows key input operation only to one computer selected from a plurality of computers. There is a problem that it is not possible to select and key in at the same time.

【0009】そこで、本発明の目的は、コンピュータ本
体側に特別な装置を必要とせず、1台または全部のコン
ピュータ本体のどちらかだけでなく、任意の台数のコン
ピュータ本体に対応可能な複数コンピュータ対応キーボ
ードを提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to support a plurality of computers which can support not only one or all computer bodies but also an arbitrary number of computer bodies without requiring a special device on the computer body side. To provide a keyboard.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明による複数コンピュータ対応キーボードは、
キー・マトリクスと、対応させるコンピュータ本体の台
数分のシリアル−パラレル変換回路と、前記コンピュー
タ本体に対応して設けられ、どのコンピュータ本体にキ
ーデータを転送するかを指定、識別するための識別キー
と、前記識別キーの有効/無効状態及びキーデータを記
憶するメモリと、割り込みコントローラを有し、前記コ
ンピュータ本体からの再送要求等の制御信号を前記シリ
アル−パラレル変換回路を経由して受信した場合には、
前記制御信号を識別し、再送要求の制御信号に対しては
前記メモリに記憶されている直前に送信したキーデータ
を再送する機能を有するマイクロプロセッサとを備えて
構成されている。
In order to solve the above-mentioned problems, a keyboard for multiple computers according to the present invention comprises:
A key matrix, serial-parallel conversion circuits for the corresponding number of computer main bodies, and identification keys provided corresponding to the computer main bodies for designating and identifying to which computer main body the key data is transferred. When a control signal such as a resend request from the computer body is received via the serial-parallel conversion circuit, the memory has a memory for storing the valid / invalid state of the identification key and key data, and an interrupt controller. Is
And a microprocessor having a function of identifying the control signal and retransmitting the key data transmitted immediately before and stored in the memory in response to the control signal of the retransmission request.

【0011】ここで、前記割り込みコントローラとマイ
クロプロセッサは分離され、また、前記メモリは識別キ
ーの有効/無効を記憶するメモリとキーデータを記憶す
るメモリが分離されている。更に、前記識別キーは、キ
ーデータを送信するコンピュータ本体を複数台選択し、
選択された全てのコンピュータ本体にキーデータを送信
する。
Here, the interrupt controller is separated from the microprocessor, and the memory is separated into a memory for storing valid / invalid of the identification key and a memory for storing key data. Further, as the identification key, a plurality of computer main bodies for transmitting key data are selected,
Send key data to all selected computers.

【0012】本発明では、キーデータを送信したいコン
ピュータ本体を選択、識別するための識別キーを押下す
る。このとき、複数台のコンピュータ本体に対してキー
データを送信したい場合には、送信したいコンピュータ
本体に対応する識別キーを全て選択する。鍵盤部が押下
されると、選択されている識別キーに対応するシリアル
−パラレル変換回路にキーデータを送信すると同時にメ
モリにキーデータを記憶する。キーデータを受け付けた
シリアル−パラレル変換回路はキーデータをシリアルデ
ータに変換後、対応するコンピュータ本体に対して送信
する。選択されている識別キーが複数存在する場合に
は、上記の動作を選択されている識別キー全てに対して
行う。コンピュータ本体から再送要求等の制御信号をキ
ーボードが受信した場合には、割り込みコントローラに
より、どのシリアル−パラレル変換回路を経由して受け
付けた制御信号かを識別することができる。再送要求の
制御信号であった場合、メモリに記憶しておいた直前に
送信したキーデータを再送する。
In the present invention, the identification key for selecting and identifying the computer main body to which the key data is to be transmitted is pressed. At this time, when it is desired to transmit the key data to a plurality of computer main bodies, all identification keys corresponding to the computer main bodies to be transmitted are selected. When the keyboard is pressed, the key data is transmitted to the serial-parallel conversion circuit corresponding to the selected identification key, and at the same time the key data is stored in the memory. The serial-parallel conversion circuit that receives the key data converts the key data into serial data, and then transmits the serial data to the corresponding computer body. When there are a plurality of selected identification keys, the above operation is performed for all the selected identification keys. When the keyboard receives a control signal such as a resend request from the computer main body, the interrupt controller can identify which serial-parallel conversion circuit has received the control signal. When the control signal is a request for retransmission, the key data transmitted immediately before and stored in the memory is retransmitted.

【0013】キーボードとコンピュータ本体は調歩式通
信を行っているために、キーボードからコンピュータ本
体に対してキーデータを送信するだけでなく、コンピュ
ータ本体からキーボードに対して再送要求等の制御信号
を送信する。コンピュータ台数分のシリアル−パラレル
変換回路を用いる場合、キーボードからコンピュータ本
体にキーデータを送信する場合には、どのシリアル−パ
ラレル変換回路に対して送信すればよいかを識別キーに
より識別できる。しかし、コンピュータ本体から送られ
てくる制御信号に対しては、どのシリアル−パラレル変
換回路を経由して受信した制御信号かを識別することが
できない。このため、どのコンピュータ本体に対して、
制御信号に対応する処理を行えばよいかが問題になる。
この問題を解決するために、本発明では、割り込みコン
トローラを備えたマイクロプロセッサを用いる。割り込
みコントローラにより、どのシリアル−パラレル変換回
路を経由して送られてきた制御信号かを識別することが
でき、マイクロプロセッサは再送要求等の制御信号に対
して正しく処理することができる。割り込みコントロー
ラはマイクロプロセッサと分離して構成することも可能
である。また、メモリについても識別キーの有効/無効
を記憶するメモリとキーデータを記憶するメモリを分離
して構成することも可能である。
Since the keyboard and the computer main body perform the start-stop communication, not only the key data is transmitted from the keyboard to the computer main body, but also the control signal such as a resend request is transmitted from the computer main body to the keyboard. . When using the serial-parallel conversion circuits for the number of computers, when transmitting key data from the keyboard to the computer main body, it is possible to identify which serial-parallel conversion circuit should be transmitted by the identification key. However, the control signal sent from the computer main body cannot be identified through which serial-parallel conversion circuit the control signal is received. Therefore, for which computer body
The problem is whether the process corresponding to the control signal should be performed.
To solve this problem, the present invention uses a microprocessor with an interrupt controller. The interrupt controller can identify which serial-parallel conversion circuit the control signal has been sent to, and the microprocessor can correctly process the control signal such as a retransmission request. The interrupt controller can be configured separately from the microprocessor. As for the memory, it is also possible to separately configure a memory for storing valid / invalid of the identification key and a memory for storing key data.

【0014】部品点数を削減することは製造コストを削
減することにもつながる。このため、割り込みコントロ
ーラを備えたマイクロプロセッサや識別キーの有効/無
効状態の記憶とキーデータの記憶を一つのメモリで実現
する方が望ましい。
Reducing the number of parts also leads to a reduction in manufacturing cost. For this reason, it is desirable to realize the microprocessor equipped with the interrupt controller and the storage of the valid / invalid state of the identification key and the storage of the key data by one memory.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
による複数コンピュータ対応キーボードの実施形態を説
明する。図1には割り込みコントローラを備えたマイク
ロプロセッサを使用した構成例が、また図2には割り込
みコントローラとマイクロプロセッサを分離した構成例
が示されている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a keyboard for multiple computers according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration example in which a microprocessor having an interrupt controller is used, and FIG. 2 shows a configuration example in which the interrupt controller and the microprocessor are separated.

【0016】先ず、図1に示す実施形態を説明する。キ
ーボード1は、鍵盤部と、対応させたいコンピュータ台
数(本例では3台)分のシリアル−パラレル変換回路1
1,12,13、割り込みコントローラを備えたマイク
ロプロセッサ14、シリアル−パラレル変換回路と1対
1で対応し、どのコンピュータ本体にキーデータを転送
するかを識別するための識別キー15,16,17、識
別キーの有効/無効状態を記憶するとともにキーデータ
を記憶するメモリ18、及びキー・マトリクス19から
構成される。コンピュータ本体2,3,4は、それぞれ
コンピュータ回路21、31、41とキーボードインタ
フェース制御回路22,32,42を有する。
First, the embodiment shown in FIG. 1 will be described. The keyboard 1 includes a keyboard section and serial-parallel conversion circuits 1 for the number of computers (three in this example) desired to correspond.
Identification keys 15, 16, 17 for identifying to which computer main body the key data is transferred, which correspond one-to-one with the microprocessor 14, equipped with the interrupt controller 1, the microprocessor 14, and the serial-parallel conversion circuit. , A memory 18 that stores the valid / invalid state of the identification key and also stores key data, and a key matrix 19. The computer main bodies 2, 3, 4 have computer circuits 21, 31, 41 and keyboard interface control circuits 22, 32, 42, respectively.

【0017】キーボード1からコンピュータ本体にキー
データを転送する場合の動作を説明する。キー入力が行
われると、マイクロプロセッサ14は、メモリ18を参
照し、有効状態の識別キーを検索する。このとき識別キ
ー15が有効状態にある場合には、マイクロプロセッサ
14は識別キー15に対応するシリアル−パラレル変換
回路11にキーデータを送信し、メモリ18に送信した
キーデータを記憶する。シリアル−パラレル変換回路1
1は、キーデータをシリアルデータに変換し、コンピュ
ータ本体2に送信する。
The operation of transferring key data from the keyboard 1 to the computer body will be described. When the key is input, the microprocessor 14 refers to the memory 18 to search for an identification key in a valid state. At this time, if the identification key 15 is in the valid state, the microprocessor 14 sends the key data to the serial-parallel conversion circuit 11 corresponding to the identification key 15, and stores the sent key data in the memory 18. Serial-parallel conversion circuit 1
1 converts the key data into serial data and sends it to the computer body 2.

【0018】有効状態にある識別キーが複数検索された
場合には、マイクロプロセッサ14は、有効状態の識別
キーに対応する全てのシリアル−パラレル変換回路にキ
ーデータを送信する。例えば、識別キー15と17が有
効状態にある場合には、シリアル−パラレル変換回路1
1にキーデータを送信後、シリアル−パラレル変換回路
13にキーデータを送信する。また、全ての識別キーが
有効状態にある場合には、シリアル−パラレル変換回路
11,12,13に対して順次にキーデータを送信す
る。
When a plurality of identification keys in the valid state are retrieved, the microprocessor 14 sends the key data to all the serial-parallel conversion circuits corresponding to the identification keys in the valid state. For example, when the identification keys 15 and 17 are in the valid state, the serial-parallel conversion circuit 1
After transmitting the key data to 1, the key data is transmitted to the serial-parallel conversion circuit 13. If all the identification keys are valid, the key data is sequentially transmitted to the serial-parallel conversion circuits 11, 12, 13.

【0019】メモリ18に識別キーの有効/無効を記憶
するタイミングは、識別キーを押下したときに生ずる割
り込みを利用して行う。また、メモリ18には識別キー
ごとにキーデータ記憶エリアを確保し、識別キーに対応
したエリアにキーデータを記憶する。
The timing of storing the valid / invalid of the identification key in the memory 18 is performed by using an interrupt generated when the identification key is pressed. A key data storage area is secured for each identification key in the memory 18, and key data is stored in an area corresponding to the identification key.

【0020】次に、キーボード1がコンピュータ本体の
キーボードインタフェース制御回路から送られた制御信
号を受信した場合の動作説明をする。
Next, the operation when the keyboard 1 receives the control signal sent from the keyboard interface control circuit of the computer body will be described.

【0021】例えば、キーボード1のシリアル−パラレ
ル変換回路11がコンピュータ本体2のキーボードイン
タフェース制御回路22から再送要求の制御信号を受信
した場合、シリアル−パラレル変換回路11はマイクロ
プロセッサ14に対して割り込み要求を行う。割り込み
要求を受けたマイクロプロセッサ14は、割り込みコン
トローラ機能により、どのシリアル−パラレル変換回路
から割り込み要求を受け付けたかを識別する。したがっ
て、マイクロプロセッサ14は、シリアル−パラレル変
換回路11に対して何に対する割り込み要求なのかを問
うことができる。このとき、シリアル−パラレル変換回
路11は、マイクロプロセッサ14に再送処理を要求す
る。再送要求を受け付けたマイクロプロセッサ14は、
シリアル−パラレル変換回路11に対して直前に送信し
たキーデータをメモリ18から検索して再送する。キー
データを受け付けたシリアル−パラレル変換回路11
は、キーデータをシリアルデータに変換後、キーボード
インタフェース制御回路22に送信する。
For example, when the serial-parallel conversion circuit 11 of the keyboard 1 receives a retransmission request control signal from the keyboard interface control circuit 22 of the computer main body 2, the serial-parallel conversion circuit 11 requests the microprocessor 14 to make an interrupt request. I do. The microprocessor 14, which has received the interrupt request, identifies which serial-parallel conversion circuit the interrupt request is received by the interrupt controller function. Therefore, the microprocessor 14 can ask the serial-parallel conversion circuit 11 what the interrupt request is. At this time, the serial-parallel conversion circuit 11 requests the microprocessor 14 to perform retransmission processing. The microprocessor 14, which has received the resend request,
The key data transmitted immediately before to the serial-parallel conversion circuit 11 is retrieved from the memory 18 and retransmitted. Serial-parallel conversion circuit 11 that received key data
Converts the key data into serial data, and then transmits the serial data to the keyboard interface control circuit 22.

【0022】次に、図2に示す実施形態について説明す
る。キーボード5は、図1で説明したキーボード1のマ
イクロプロセッサ14に内蔵されている割り込みコント
ローラをマイクロプロセッサから分離した構成である。
図1と同様に、識別キー56とシリアル−パラレル変換
回路51、識別キー57とシリアル−パラレル変換回路
52、識別キー58とシリアル−パラレル変換回路53
が対応しているものとし、3台のコンピュータ本体7,
8,9に対応するキーボードとして説明する。コンピュ
ータ本体7,8,9は、それぞれコンピュータ回路7
1、81、91とキーボードインタフェース制御回路7
2,82,92を有する。
Next, the embodiment shown in FIG. 2 will be described. The keyboard 5 has a configuration in which the interrupt controller built in the microprocessor 14 of the keyboard 1 described in FIG. 1 is separated from the microprocessor.
Similar to FIG. 1, the identification key 56 and the serial-parallel conversion circuit 51, the identification key 57 and the serial-parallel conversion circuit 52, and the identification key 58 and the serial-parallel conversion circuit 53.
Is supported by 3 computer main bodies 7,
A keyboard corresponding to 8 and 9 will be described. The computer main bodies 7, 8 and 9 are respectively computer circuits 7
1, 81, 91 and keyboard interface control circuit 7
2, 82, 92.

【0023】キーボード5からコンピュータ本体にキー
データを転送する処理は図1を用いて説明した動作と同
じであるため、コンピュータ本体のキーボードインタフ
ェース制御回路から送られた制御信号を受信した場合の
動作についてのみ説明する。
Since the processing for transferring the key data from the keyboard 5 to the computer main body is the same as the operation described with reference to FIG. 1, the operation when the control signal sent from the keyboard interface control circuit of the computer main body is received. Only explained.

【0024】例えば、シリアル−パラレル変換回路51
がキーボードインタフェース制御回路72から再送要求
の制御信号を受信した場合、シリアル−パラレル変換回
路51は、割り込みコントローラ54に対してマイクロ
プロセッサ55への割り込み要求を行う。割り込みコン
トローラ54は、シリアル−パラレル変換回路51から
の割り込み要求をマイクロプロセッサ55に対して行
う。割り込みコントローラ54から割り込み要求を受け
付けたマイクロプロセッサ55は、割り込みコントロー
ラ54により、どのシリアル−パラレル変換回路からの
割り込み要求かを識別できるため、マイクロプロセッサ
55はシリアル−パラレル変換回路51に対して何に対
する割り込み要求なのかを問う。このとき、シリアル−
パラレル変換回路51は再送処理を要求する。再送処理
を受け付けたマイクロプロセッサ55は、シリアル−パ
ラレル変換回路51に対して直前に送信したキーデータ
をメモリ59から検索し再送する。キーデータを受け付
けたシリアル−パラレル変換回路51はキーデータをシ
リアルデータに変換後、キーボードインタフェース制御
回路72に送信する。
For example, the serial-parallel conversion circuit 51
When the control signal of the resend request is received from the keyboard interface control circuit 72, the serial-parallel conversion circuit 51 requests the interrupt controller 54 to interrupt the microprocessor 55. The interrupt controller 54 issues an interrupt request from the serial-parallel conversion circuit 51 to the microprocessor 55. Since the microprocessor 55 that has received the interrupt request from the interrupt controller 54 can identify which serial-parallel conversion circuit the interrupt request is from, the microprocessor 55 tells the serial-parallel conversion circuit 51 what to do. Ask if it is an interrupt request. At this time, serial-
The parallel conversion circuit 51 requests retransmission processing. Upon receipt of the resend processing, the microprocessor 55 searches the memory 59 for the key data transmitted immediately before to the serial-parallel conversion circuit 51, and resends it. The serial-parallel conversion circuit 51 that receives the key data converts the key data into serial data, and then transmits the serial data to the keyboard interface control circuit 72.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コンピュータ本体側に特別な装置を必要とせず、1台ま
たは全部のコンピュータ本体だけでなく、任意の台数の
コンピュータ本体に対応可能となる複数コンピュータ対
応キーボードが得られる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to obtain a keyboard compatible with a plurality of computers that does not require a special device on the computer main body side and can support not only one or all computer main bodies but also an arbitrary number of computer main bodies.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による複数コンピュータ対応キーボード
の一実施形態を示す構成図で、割り込みコントローラを
備えたマイクロプロセッサを使用した例である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a keyboard for multiple computers according to the present invention, which is an example in which a microprocessor having an interrupt controller is used.

【図2】本発明による複数コンピュータ対応キーボード
の他の実施形態を示す構成図で、割り込みコントローラ
とマイクロプロセッサを分離した例である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing another embodiment of a keyboard for multiple computers according to the present invention, which is an example in which an interrupt controller and a microprocessor are separated.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,5 キーボード 2 コンピュータ本
体 11,12,13,51,52,53 シリアル−パラ
レル変換回路 14 55 マイクロプロセ
ッサ 15,16,17,56,57,58 識別キー 18,59 メモリ 19 キー・マトリク
ス 22,72 キーボードイン
タフェース制御回路 54 割り込みコント
ローラ
1, 5 keyboard 2 computer main body 11, 12, 13, 51, 52, 53 serial-parallel conversion circuit 14 55 microprocessor 15, 16, 17, 56, 57, 58 identification key 18, 59 memory 19 key matrix 22, 72 keyboard interface control circuit 54 interrupt controller

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】キー・マトリクスと、 対応させるコンピュータ本体の台数分のシリアル−パラ
レル変換回路と、 前記コンピュータ本体に対応して設けられ、どのコンピ
ュータ本体にキーデータを転送するかを指定、識別する
ための識別キーと、 前記識別キーの有効/無効状態及びキーデータを記憶す
るメモリと、 割り込みコントローラを有し、前記コンピュータ本体か
らの再送要求等の制御信号を前記シリアル−パラレル変
換回路を経由して受信した場合には、前記制御信号を識
別し、再送要求の制御信号に対しては前記メモリに記憶
されている直前に送信したキーデータを再送する機能を
有するマイクロプロセッサと、を備えて成る複数コンピ
ュータ対応キーボード。
1. A key matrix, serial-parallel conversion circuits corresponding to the number of computer main bodies to be associated, and corresponding computer main bodies that specify and identify to which computer main body the key data is transferred. An identification key, a memory for storing the valid / invalid state of the identification key and key data, and an interrupt controller, and sends a control signal such as a resend request from the computer main body through the serial-parallel conversion circuit. And a microprocessor having a function of identifying the control signal and retransmitting the key data stored in the memory and transmitted immediately before in response to the control signal of the retransmission request. Keyboard for multiple computers.
【請求項2】前記割り込みコントローラとマイクロプロ
セッサは分離されている請求項1に記載の複数コンピュ
ータ対応キーボード。
2. The keyboard for multiple computers according to claim 1, wherein the interrupt controller and the microprocessor are separated.
【請求項3】前記メモリは識別キーの有効/無効を記憶
するメモリとキーデータを記憶するメモリが分離されて
いる請求項1に記載の複数コンピュータ対応キーボー
ド。
3. The keyboard for a plurality of computers according to claim 1, wherein the memory has a memory for storing valid / invalid of an identification key and a memory for storing key data separated.
【請求項4】前記識別キーは、キーデータを送信するコ
ンピュータ本体を複数台選択し、選択された全てのコン
ピュータ本体にキーデータを送信する請求項1に記載の
複数コンピュータ対応キーボード。
4. The keyboard according to claim 1, wherein the identification key selects a plurality of computer main bodies for transmitting key data and transmits the key data to all the selected computer main bodies.
JP8103208A 1996-03-30 1996-03-30 Keyboard corresponding to plural computers Pending JPH09269859A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8103208A JPH09269859A (en) 1996-03-30 1996-03-30 Keyboard corresponding to plural computers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8103208A JPH09269859A (en) 1996-03-30 1996-03-30 Keyboard corresponding to plural computers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269859A true JPH09269859A (en) 1997-10-14

Family

ID=14348101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8103208A Pending JPH09269859A (en) 1996-03-30 1996-03-30 Keyboard corresponding to plural computers

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09269859A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7634273B2 (en) Hybrid wired and wireless communication device and a wired and wireless communication method thereof
US6657973B1 (en) Communications node, network system and method of controlling network system
JP3560857B2 (en) Servo amplifier for multi-axis drive control system
JPH069361B2 (en) Message transmission method
JPH09269859A (en) Keyboard corresponding to plural computers
JP2002229886A (en) Data sending and receiving method
KR20000074327A (en) Saving method of waiting time in network printer
JPH11272409A (en) Input device capable of operating a plurality of terminals
JP2616010B2 (en) Packet network
JP2737692B2 (en) Data transmission / reception system
JPS63288317A (en) Printer
JP2522847B2 (en) Programmable controller system
JP3086989B2 (en) Optical / wireless communication system
JP3217086B2 (en) Message Communication Method between Standby Controller and Message Device in Redundant System
KR100427764B1 (en) Apparatus for Interface between Devices of different Data Bus
JPH0784690A (en) Electronic cash register system
KR200379327Y1 (en) Input-output data control unit using multi-input synchronization switch controller
JPH089792Y2 (en) SCSI adapter circuit for host-to-host communication
JPH04188250A (en) Data communication system
KR20030041279A (en) Redundancy network system and method
JPS6182220A (en) Keyboard system
JPH06295272A (en) Connection device between computer and peripheral device
JPH0418652A (en) Data communication system
JPH06197110A (en) Buffer control system
JPH01231155A (en) Peripheral equipment controller