JPH0926561A - Electronic camera provided with printer - Google Patents

Electronic camera provided with printer

Info

Publication number
JPH0926561A
JPH0926561A JP7175167A JP17516795A JPH0926561A JP H0926561 A JPH0926561 A JP H0926561A JP 7175167 A JP7175167 A JP 7175167A JP 17516795 A JP17516795 A JP 17516795A JP H0926561 A JPH0926561 A JP H0926561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
code
unit
electronic camera
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7175167A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Azuma Miyazawa
東 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7175167A priority Critical patent/JPH0926561A/en
Publication of JPH0926561A publication Critical patent/JPH0926561A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic camera provided with a printer coping with multimedia capable of printing as soon as photographing is performed and inputting a picked up image in a personal computer with simple constitution. SOLUTION: This electronic camera is provided with an image pickup part 1 fetching the image of a subject by a lens, etc., and converting it to image information, and a storage part 2 at least having storage capacity as much as one piece of the image information and temporarily storing the information; it is constituted of an image compressing part 3 performing the data compression processing of the image information, a code conversion part 4 converting the compressed image information to a sign code which can be read, and a printing part 5 capable of simultaneously printing both of the image information converted by the image pickup part 1 and the sign code converted by the code conversion part 4 on the same recording medium such as paper every time photographing is performed; and further it is selectively equipped with an electronic display part capable of visually confirming the image and an optical finder part.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ付電子カ
メラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic camera with a printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子カメラは、プリント出力機能
を備えたものがあり、プリントする内容も多様化する傾
向にある。例えば、(1)特開昭61−189785号
公報には、撮像した画像をLCD画面で確認し、必要で
あればそのままプリントできる、プリンタ付電子カメラ
が示されている。
2. Description of the Related Art In recent years, some electronic cameras have a print output function, and the contents to be printed tend to be diversified. For example, (1) Japanese Unexamined Patent Publication No. 61-189785 discloses an electronic camera with a printer that can confirm a captured image on an LCD screen and print it if necessary.

【0003】また、(2)特開平6−231466号公
報には、画像や音声、文字などの情報をドットコードで
表現(以下“マルチメデア情報ドットコード”と表わ
す)し、それを記録再生するシステムが示されている。
その中で銀塩カメラの応用例として、フィルムにLED
で音声やシャッタ速度などの情報を写し込み、写真とい
っしょに印画紙に出力する例が開示されている。
Further, (2) Japanese Patent Laid-Open No. 6-231466 discloses a system in which information such as images, voices and characters is represented by a dot code (hereinafter referred to as "multimedia information dot code"), and is recorded and reproduced. It is shown.
Among them, as an application example of silver halide camera, LED on film
Discloses an example in which information such as voice and shutter speed is imprinted and output on photographic paper together with a photograph.

【0004】また、図12は、従来のマルチメデア情報
ドットコードの一例を示しており、オーディオ情報、映
像情報およびディジタルコードデータを含むマルチメデ
ィア情報が光学的に読取り可能なドットコードとして、
画像や文字と共に紙等の同一の記録媒体上に記録されて
いる例はすでに存在している。
FIG. 12 shows an example of a conventional multimedia information dot code, which is an optically readable dot code for multimedia information including audio information, video information and digital code data.
An example in which images and characters are recorded on the same recording medium such as paper already exists.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】以上のような従来の電
子カメラは、撮影専用なものが多く、次のような仕様上
の課題( 不具合) があった。すなわち、上述の従来技術
には、第一に、せっかく電子カメラでありながら、撮像
した画像をパソコンなど他装置に入力する手段は示され
ていない。
Many of the conventional electronic cameras described above are dedicated to photographing, and have the following problems (deficiencies) in specifications. That is, in the above-mentioned related art, first, there is no means for inputting a captured image to another device such as a personal computer, even though it is an electronic camera.

【0006】また、第二に、撮影した画像といっしょ
に、マルチメデア情報ドットコードを出力する電子カメ
ラの例は示されていない。通常、電子カメラで撮像した
画像をパソコンに入力する為には、カメラ内にある画像
メモリに一時的に記憶しておき、撮影後にパソコン等に
接続して画像を入力するような仕様の装置(例えば、カ
シオ社製QV- 10( なお、米国名同一))やメモリカ
ードを使用して、撮影後にこのメモリカードをパソコン
のスロットルに挿入して入力するような仕様の装置(例
えば、オリンパス社製VC- 1000)などが在るが、
いずれの装置においても、パソコンに入力するためのイ
ンターフェースや大容量メモリなどが必要となる。
Secondly, an example of an electronic camera which outputs a multimedia information dot code together with a taken image is not shown. Normally, in order to input an image captured by an electronic camera to a personal computer, a device with a specification that temporarily stores it in an image memory in the camera and then connects to a personal computer etc. to input the image after shooting ( For example, using a Casio QV-10 (the same American name) or a memory card, a device with specifications such that this memory card is inserted into the throttle of a personal computer after shooting and input (for example, manufactured by Olympus) VC-1000) and so on,
Both devices require an interface for inputting to a personal computer, a large-capacity memory, and the like.

【0007】そこで本発明の目的は、撮影したその場で
すぐにプリントアウトできる電子カメラであって、簡単
な構成でパソコンなどに対してもその撮影した画像を入
力可能とするようなマルチメディア対応システムとして
のプリンタ付き電子カメラを提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is an electronic camera which can be printed out immediately on the spot where it is photographed, and which is compatible with multimedia such that the photographed image can be input to a personal computer or the like with a simple structure. It is to provide an electronic camera with a printer as a system.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決し、上記の目的を達成するために、次のような手段を
講じている。画像を撮像手段により画像情報に変換する
撮像部と、前記画像情報の少なくとも1画像分の記憶容
量を有する記憶部とを有する電子カメラであって、前記
撮像部で変換された画像情報を圧縮する画像圧縮部と、
圧縮した画像情報を読み取り可能な符号に変換する符号
変換部と、前記符号変換部で変換された符号を外部出力
する出力部とを備えることを特徴とするプリンタ付電子
カメラを提供する。
The present invention takes the following means in order to solve this problem and achieve the above object. An electronic camera having an image pickup unit for converting an image into image information by an image pickup unit, and a storage unit having a storage capacity for at least one image of the image information, wherein the image information converted by the image pickup unit is compressed. An image compression unit,
There is provided a printer-equipped electronic camera, comprising: a code conversion unit that converts compressed image information into a readable code, and an output unit that externally outputs the code converted by the code conversion unit.

【0009】また、本発明のプリンタ付き電子カメラ
を、撮像した画像をプリントすると同時に、画像をコー
ド化して、プリント部から所望により一緒に出力するよ
うにプリンタ付電子カメラを構成する。
In the electronic camera with a printer of the present invention, the electronic camera with a printer is configured so that the captured image is printed, and at the same time, the image is coded and output together from the printing unit if desired.

【0010】(作用)このような手段を講じたことによ
り、本発明のプリンタ付電子カメラは次のような作用を
奏する。すなわち、被写体の画像イメージは、撮像部で
記憶可能な画像情報に変換されて、記憶部に一時記憶さ
れる。さらに、画像圧縮部によって撮像部で変換された
画像情報を圧縮し、続く符号変換部で読取り可能なコー
ド化変換が行われる。
(Operation) By taking such means, the electronic camera with a printer of the present invention has the following operation. That is, the image image of the subject is converted into image information that can be stored in the imaging unit, and is temporarily stored in the storage unit. Further, the image compression unit compresses the image information converted by the imaging unit, and the subsequent code conversion unit performs readable coding conversion.

【0011】記憶部に記憶された画像イメージと、符号
変換部でコード化された画像を表すコードとが、共に出
力部から同一記録媒体にプリント出力され得る。この電
子カメラは、撮影ごとにその撮影像をプリント出力す
る。
Both the image image stored in the storage unit and the code representing the image coded by the code conversion unit can be printed out from the output unit to the same recording medium. This electronic camera prints out the photographed image for each photographing.

【0012】また、この画像を外部のパソコンに取み込
みたい場合に、上記コードをコードリーダで読みパソコ
ンにも入力できる。なおこのとき、このプリンタ付電子
カメラはこのパソコンなどとの接続のために電気的な接
続インターフェースは特に使用せずに、このコードをス
キャナで走査することで読込みを完了する。
When the user wants to take this image into an external personal computer, the code can be read by a code reader and input to the personal computer. At this time, the electronic camera with printer does not use an electrical connection interface for connection with the personal computer or the like, but the scanning is completed by scanning the code with a scanner.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明に
関わる実施の形態について説明する。 (第1実施形態)図1は、本発明の実施形態に係わるプ
リンタ付電子カメラの主要部の構成を示す構成図であ
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a main part of an electronic camera with a printer according to an embodiment of the present invention.

【0014】本発明のプリンタ付電子カメラは、図示し
ないレンズ等の撮像手段により被写体の画像を取り込み
画像情報に変換する撮像部1と、その画像情報の少なく
とも1つの画像分の記憶容量を有してその画像情報を一
時的に記憶する記憶部2とを有する電子カメラであっ
て、撮像部1で変換された画像情報を所定の手法でデー
タ圧縮処理する画像圧縮部3と、圧縮処理した画像情報
を所定の方式で読取り可能な符号に変換するコード変換
部4と、前記コード変換部4で変換された符号を当該カ
メラの外部に出力するプリント部5と、から基本的に構
成されている。さらに、画像イメージを視覚的に確認で
きる図示しないLCD等の電子表示部が選択的に備えら
れいてもよい。
The printer-equipped electronic camera of the present invention has an image pickup section 1 for capturing an image of a subject by image pickup means such as a lens (not shown) and converting it into image information, and a storage capacity for at least one image of the image information. And an image compression unit 3 for compressing the image information converted by the image pickup unit 1 by a predetermined method, and a compressed image. It is basically composed of a code conversion unit 4 for converting information into a readable code by a predetermined method, and a printing unit 5 for outputting the code converted by the code conversion unit 4 to the outside of the camera. . Further, an electronic display unit (not shown) such as an LCD for visually confirming the image may be optionally provided.

【0015】前述の画像圧縮部3は、DPCM,JPE
Gまたはフラクタル圧縮のいずれかの静止画像圧縮機能
を使って多値圧縮処理回路によって画像データの圧縮処
理を行っている。
The above-mentioned image compression unit 3 is a DPCM, JPE
Image data compression processing is performed by a multi-value compression processing circuit using a still image compression function of either G or fractal compression.

【0016】前記記憶部2と前記コード変換部4はそれ
ぞれ前記プリント部5に直接的に接続されている。そし
て、本発明のプリンタ付電子カメラは、前記撮像部1で
変換された画像情報と、前記コード変換部4で変換され
た符号(所定のコード)との両方の情報をこのプリント
部5から同時に、例えば図示しない紙等の同一記録媒体
上にプリント出力することができる。
The storage unit 2 and the code conversion unit 4 are directly connected to the printing unit 5, respectively. Then, the printer-equipped electronic camera of the present invention simultaneously outputs from the printing unit 5 both information of the image information converted by the image pickup unit 1 and the code (predetermined code) converted by the code conversion unit 4. It is possible to print out on the same recording medium such as paper (not shown).

【0017】すなわち本発明に係わるプリンタ付電子カ
メラは、撮影毎にその撮像した画像イメージをプリント
すると同時に、その画像をコード化してプリント部5か
ら外部に出力することができる。
That is, the electronic camera with a printer according to the present invention can print the picked-up image image at each photographing, and at the same time, code the image and output it from the printing unit 5 to the outside.

【0018】コード変換された画像自体が、画像イメー
ジではない所定のコードとして、後に読取り可能な形態
にプリント出力される。よって、このコードを所定の読
取り装置を使って読み取れば任意に当該画像イメージを
コードから再生できる。
The code-converted image itself is printed out in a readable form as a predetermined code which is not an image image. Therefore, if this code is read by using a predetermined reading device, the image image can be arbitrarily reproduced from the code.

【0019】つまり、画像イメージをパソコンに取り込
みたい時に、このコードをコードリーダで読み取ってパ
ソコンのメモリ中にコードという形態で記憶しておくこ
とができる。
That is, when it is desired to take the image image into the personal computer, the code can be read by the code reader and stored in the memory of the personal computer in the form of the code.

【0020】なお、本発明の電子カメラ本体は、撮影ご
とにプリント出力するので、最少で1画面分のメモリ容
量を備えていれば運用に十分である。また、パソコンと
の接続インターフェースも特に必要無く、読取り装置に
よるコードの走査で行える。
Since the electronic camera body of the present invention prints out each time it is photographed, it is sufficient for operation if it has a memory capacity of at least one screen. In addition, a connection interface with a personal computer is not particularly necessary, and scanning can be performed by scanning the code with a reader.

【0021】図2には、本発明のプリンタ付電子カメラ
の実際の主要な部位を表す機能ブロック図で示してい
る。まず、レンズ(不図示)で結像された画像はCCD
11に取り込まれ、続く画像処理部12で、クランプサ
ンプルホールド処理やA/D変換処理などが行なわれそ
の結果の画像データがメモリ13に入力される。このメ
モリ13には、LCD表示用のメモリ容量も確保されて
おり、上記の画像データを、LCDの表示画素に合せた
画素数に間引かれセットされる。LCD表示用メモリの
データは、LCDドライバ14を経由してLCD15に
表示出力される。画像情報を記憶するためのメモリ量
は、通常、150万画素を記録する場合はR・G・B各
8ビットで1/8に圧縮したとしても、下記の式により
500KB程度でよいことがわかる。
FIG. 2 is a functional block diagram showing an actual main part of the electronic camera with a printer of the present invention. First, the image formed by the lens (not shown) is the CCD
The image processing unit 12 fetches the image data 11 and subsequently performs clamp sample hold processing, A / D conversion processing, and the like, and the resulting image data is input to the memory 13. A memory capacity for LCD display is also secured in this memory 13, and the above-mentioned image data is thinned out and set to the number of pixels matching the display pixels of the LCD. The data in the LCD display memory is displayed and output to the LCD 15 via the LCD driver 14. The amount of memory for storing image information is usually about 500 KB according to the following equation, even if the amount of memory for recording 1.5 million pixels is compressed to 1/8 with 8 bits for each of R, G, and B. .

【0022】 (式) 150万 × 3 × 1/8 = 500KB 上述のCCD11と画像処理部12とメモリ13とLC
Dドライバ14は直列に接続されていると共に、各部位
はRISCマイコン16に接続されている。
(Formula) 1.5 million × 3 × 1/8 = 500 KB The above-mentioned CCD 11, image processing unit 12, memory 13 and LC
The D driver 14 is connected in series, and each part is connected to the RISC microcomputer 16.

【0023】また、このRISCマイコン16には、プ
リンタ18をドライブするための回路を有するプリンタ
ドライバ17に接続している。前述した画像圧縮および
符号変換等の処理をはじめ種々の制御は、このRISC
マイコン16で行なわれる。ブロック図ではRISCマ
イコン1つでかかれているが、2つ以上のマイコンを使
用して制御を行ってもよく、またRISCマイコンとC
ISCマイコンの異なる種類のマイコン同士の組合せで
もよい。
Further, the RISC microcomputer 16 is connected to a printer driver 17 having a circuit for driving a printer 18. Various controls including the above-mentioned processing such as image compression and code conversion are performed by this RISC.
It is performed by the microcomputer 16. Although one RISC microcomputer is used in the block diagram, control may be performed using two or more microcomputers.
A combination of different types of ISC microcomputers may be used.

【0024】また、プリンタ18は「インクジェット方
式」「熱昇華型方式」または「熱転写型方式」などの仕
様のプリンタであり、前述のマルチメディア情報ドット
コードが印刷できる解像度を有するものであればよい。
The printer 18 is a printer having specifications such as "ink jet system", "thermal sublimation system" or "thermal transfer system", and may have any resolution capable of printing the above-mentioned multimedia information dot code. .

【0025】なお、本発明ではプリンタはカラー仕様が
望ましいが、運用上でプリント出力の後でパソコン等に
読取り装置を使用して入力することを考えると白黒仕様
であってもよい。
In the present invention, the color specification of the printer is preferable, but the black and white specification may be used in consideration of inputting to a personal computer or the like using a reading device after print output in operation.

【0026】ここで図3には、本発明のプリンタ付電子
カメラ10の後方斜め上からの外観イメージが示してあ
る。パワーSW6やレリーズSW7等の各操作SW類
は、図2には示さなかったが、前述のRISCマイコン
でそれらのON/OFF状態が検出可能に接続されてい
るものとする。
Here, FIG. 3 shows an external image of the electronic camera with a printer 10 of the present invention as seen obliquely from the rear and above. Although not shown in FIG. 2, the operation SWs such as the power SW 6 and the release SW 7 are assumed to be connected so that their ON / OFF states can be detected by the RISC microcomputer.

【0027】本発明のプリンタ付電子カメラ10では、
レリーズSW7が押下されると被写体を撮影しその撮像
された画像が本体のメモリ中に記憶されると同時にLC
D15上にそのイメージが表示出力されて撮影者に瞬時
にその写真撮影の結果を視覚的に知らせる。
In the electronic camera with a printer 10 of the present invention,
When the release SW7 is pressed, the subject is photographed, and the captured image is stored in the memory of the main body and at the same time LC
The image is displayed and output on D15 to instantly inform the photographer of the result of the photograph.

【0028】この結果を確認し、もしプリントが必要な
場合には、プリントSW8を押すと、カメラのプリンタ
部から、その画像イメージとその下のマルチメディア情
報ドットコードとが印刷されたプリント結果が出力され
る。
If this result is confirmed, and if printing is necessary, the print SW8 is pressed, and the print result in which the image image and the multimedia information dot code therebelow are printed from the printer section of the camera. Is output.

【0029】一方、そのプリントが必要でない場合に
は、キャンセルSW9を押すことで画像メモリはリセッ
トされ当該画像イメージはプリントされないで消去さ
れ、続いて撮影可能となる。
On the other hand, when the printing is not necessary, the cancel SW 9 is pressed to reset the image memory so that the image image is erased without being printed, and then the image can be taken.

【0030】なお、本実施形態では、マルチメディア情
報ドットに限定して説明しているが、画像が入力できる
コードであればその他にも「バーコード」「二次元バー
コード」から成るディジタルフォーマット符号または、
二値情報に基づく光学的に読み取り可能な他の種類のコ
ードであっても、同様に代用することができる。
In the present embodiment, description has been limited to multimedia information dots, but other digital format codes including "bar code" and "two-dimensional bar code" can be used as long as the code can input an image. Or
Other types of optically readable codes based on binary information can be similarly substituted.

【0031】図4のフローチャートは、本発明に使用す
るRISCマイコンが行う制御に関するカメラシーケン
ス(その1)としてのメインルーチンである。まずパワ
ーSWがON状態になると(S1)、本カメラシーケン
ス(その1)に関する所定の初期設定が行われる(S
2)。
The flowchart of FIG. 4 is a main routine as a camera sequence (No. 1) relating to the control performed by the RISC microcomputer used in the present invention. First, when the power SW is turned on (S1), a predetermined initial setting for this camera sequence (No. 1) is performed (S1).
2).

【0032】レリーズフラグをリセットして初期状態に
する(S3)。続いて、LCDがONされ(S4)、レ
ンズに結像された被写体画像がファインダ視野としてL
CD中に表示される。
The release flag is reset to the initial state (S3). Then, the LCD is turned on (S4), and the subject image formed on the lens is set to L as the viewfinder field.
It is displayed on the CD.

【0033】次に、サブルーチンとしてCallした「レリ
ーズINT」(S5),「CCD駆動INT」(S
6),「LCD駆動INT」(S7)の実行によりレリ
ーズ,CCDおよびLCDのそれぞれの駆動を許可す
る。
Next, "Release INT" (S5) and "CCD drive INT" (S
6), "LCD drive INT" (S7) is executed to permit each drive of the release, CCD and LCD.

【0034】なお、サブルーチン「レリーズINT」
は、レリーズSWがONになった場合の割込みルーチン
であり、サブルーチン「CCD駆動INT」とサブルー
チン「LCD駆動INT」は、RISCマイコンの内部
タイマ(不図示)により、それぞれの駆動信号を発生す
るための割込みルーチンである。
The subroutine "release INT"
Is an interrupt routine when the release SW is turned on. Since the subroutine "CCD drive INT" and the subroutine "LCD drive INT" generate respective drive signals by the internal timer (not shown) of the RISC microcomputer. Is an interrupt routine of.

【0035】次に、パワーSWの状態をチェックし(S
8)、もしこのパワーSWがOFFのときはこのカメラ
シーケンス処理を終了する(S17)。一方、パワーS
WがONであれば、プリントSWの状態をチェックし
(S9)、もしこのプリントSWがOFFであれば、続
いてキャンセルSWの状態をチェックし(S16)、も
しOFFであれば前述のステップS4に戻って上記の処
理を繰り返す。
Next, the state of the power SW is checked (S
8) If the power SW is OFF, the camera sequence processing is ended (S17). On the other hand, power S
If W is ON, the state of the print SW is checked (S9). If this print SW is OFF, then the state of the cancel SW is checked (S16). If it is OFF, the above-mentioned step S4 is performed. Then, the above process is repeated.

【0036】一方、このプリントSWがONの場合に
は、レリーズINTを禁止し(S10)、LCDをOF
Fにする、つまり消す(S11)。ここで、LCDをO
FFにする理由としては、内蔵のバッテリ等の「省エ
ネ」のためである。仕様上、このような「省エネ」の必
要がなければこのLCDはONの状態のままでもかまわ
ない。
On the other hand, when the print SW is ON, the release INT is prohibited (S10) and the LCD is turned OFF.
Set to F, that is, erased (S11). Here, turn on the LCD
The reason for setting to FF is to "energy saving" such as a built-in battery. If there is no need for such "energy saving" according to the specifications, this LCD may remain in the ON state.

【0037】次に、所定の「画像圧縮」処理を行ない
(S12)、画像データを所定のマルチメディア情報ド
ットコードに「コード化」処理した(S13)後にプリ
ント出力を行う(S14)。
Next, a predetermined "image compression" process is performed (S12), the image data is "coded" into a predetermined multimedia information dot code (S13), and then print output is performed (S14).

【0038】次に、後述のセットされたレリーズフラグ
をリセットし(S15)、ステップS4に戻って、キャ
ンセルSWがONの場合も同様にこの一連の処理を繰り
返す。
Next, a set release flag, which will be described later, is reset (S15), the process returns to step S4, and this series of processes is repeated even when the cancel SW is ON.

【0039】図5には、サブルーチンとしての「レリー
ズINT」処理を示すフローチャートである。まず、レ
リーズフラグをリセットする(S51)。これは、まだ
プリントされていない状態で、続けてレリーズSWを押
下された場合でも画像をメモリにセットするため(即
ち、「CCD駆動INT」処理を実行させるため)に、
一時的にリセットを行うものである。
FIG. 5 is a flow chart showing the "release INT" processing as a subroutine. First, the release flag is reset (S51). This is because in order to set the image in the memory (that is, to execute the “CCD drive INT” process) even when the release SW is continuously pressed in a state where the print has not been printed yet.
It is to reset temporarily.

【0040】そして、レリーズフラグをセットして(S
52)、メインルーチンにRETURNする。また図6は、サ
ブルーチンとしての「CCD駆動INT」処理を表すフ
ローチャートである。
Then, the release flag is set (S
52) Return to the main routine. FIG. 6 is a flowchart showing the "CCD drive INT" processing as a subroutine.

【0041】まず、レリーズフラグをチェックする(S
61)。ここで、”1”がセットされていれば、レリー
ズを押した時の画像メモリを保持するために、CCDか
らメモリにデータを転送することを禁止する(S6
2)。
First, the release flag is checked (S
61). If "1" is set here, the transfer of data from the CCD to the memory is prohibited in order to hold the image memory when the release button is pressed (S6).
2).

【0042】一方、”0”にリセットされてあれば、C
CDからメモリにデータ転送して(S63)、レンズか
ら入力された最新の画像をLCDに表示できるようにす
る。そしてメインルーチンにRETURNする。
On the other hand, if it is reset to "0", C
Data is transferred from the CD to the memory (S63) so that the latest image input from the lens can be displayed on the LCD. Then return to the main routine.

【0043】更に図7は、サブルーチン「LCD出力」
処理(S7)を表すフローチャートである。まず、LC
D駆動INT処理を行い、LCD駆動を可能状態にする
(S71)。
Further, FIG. 7 shows a subroutine "LCD output".
It is a flow chart showing processing (S7). First, LC
The D drive INT process is performed to enable the LCD drive (S71).

【0044】割込み処理に同期しながら、LCD駆動信
号をLCDドライバから出力して所望のイメージを表示
出力する(S72)。そして、メインルーチンにRETURN
する。
In synchronism with the interrupt processing, the LCD drive signal is output from the LCD driver to display and output a desired image (S72). Then return to the main routine
I do.

【0045】(作用効果1)以上、本実施形態において
は、コード変換された画像自体が、画像イメージではな
い所定のコード(例えば、ドットコード)として、後に
読取り可能な形態にプリント出力される。
(Effect 1) As described above, in the present embodiment, the code-converted image itself is printed out in a readable form as a predetermined code (for example, dot code) which is not an image image.

【0046】その結果、このドットコードを所定の読取
り装置によって所望により読み取って自由に画像イメー
ジに再生することが可能となる。つまり、この画像イメ
ージをパソコンに取り込みたい場合は、上記のコードを
コードリーダで読む取ることにより、パソコン中のメモ
リに当該画像イメージをコードという形態で入力するこ
とができる。
As a result, this dot code can be read by a predetermined reading device as desired and reproduced as an image freely. In other words, if the user wants to import this image image into a personal computer, the code image can be input to the memory in the personal computer by reading the above code with a code reader.

【0047】なお、本発明の電子カメラ本体は、撮影ご
とにプリント出力するので、少なくとも1画面分のメモ
リ容量があればよく、パソコンなどとの接続インターフ
ェースも不要である。
Since the electronic camera body of the present invention prints out each time it is taken, it only needs to have a memory capacity for at least one screen, and does not require a connection interface with a personal computer or the like.

【0048】(第2実施形態)本発明の第2実施形態に
係わる電子カメラは、前述の第1実施形態に教示した主
要部の他に、図示しない光学的なファインダ部が備えら
れているタイプのカメラであることに特徴の1つがあ
る。
(Second Embodiment) An electronic camera according to a second embodiment of the present invention is of a type having an optical viewfinder section (not shown) in addition to the main section taught in the first embodiment. One of the features of this camera is.

【0049】本発明のプリンタ付電子カメラには、レン
ズ等の撮像手段により被写体の画像を取り込み画像情報
に変換する撮像部1と、その画像情報の少なくとも1つ
の画像分の記憶容量を有してその画像情報を一時的に記
憶する記憶部2とを有する電子カメラであって、撮像部
1で変換された画像情報を所定の手法でデータ圧縮処理
する画像圧縮部3と、圧縮処理した画像情報を所定の方
式で読取り可能な符号に変換するコード変換部4と、コ
ード変換部4で変換された符号を当該カメラの外部に出
力するプリント部5とが配設されている。
The electronic camera with a printer of the present invention has an image pickup section 1 for taking an image of a subject by an image pickup means such as a lens and converting it into image information, and a storage capacity for at least one image of the image information. An electronic camera having a storage unit 2 for temporarily storing the image information, including an image compression unit 3 for performing data compression processing on the image information converted by the imaging unit 1 by a predetermined method, and the compressed image information. A code conversion unit 4 for converting the code into a readable code by a predetermined method, and a print unit 5 for outputting the code converted by the code conversion unit 4 to the outside of the camera.

【0050】記憶部2とコード変換部4はそれぞれプリ
ント部5に直接的に接続されている。また、本発明のプ
リンタ付電子カメラは、撮像部1で変換された画像情報
と、コード変換部4で変換された符号との両方の情報を
このプリント部5から同時に、例えば図示しない紙等の
同一記録媒体上にプリント出力することができる。
The storage unit 2 and the code conversion unit 4 are directly connected to the printing unit 5, respectively. In addition, the electronic camera with a printer of the present invention provides both information of the image information converted by the image pickup unit 1 and the code converted by the code conversion unit 4 from the print unit 5 at the same time, for example, on a paper or the like not shown. It is possible to print out on the same recording medium.

【0051】すなわち本発明に係わるプリンタ付電子カ
メラは、撮影毎にその撮像した画像イメージをプリント
すると同時に、その画像をコード化してプリント部5か
ら外部に出力することができる。
That is, the electronic camera with a printer according to the present invention can print the picked-up image image at each photographing, and at the same time, code the image and output it from the printing unit 5 to the outside.

【0052】また、第2実施形態としてのプリンタ付電
子カメラの実際の主要な部位も、図2に示したものと同
等であるが、ただ、図示しない光学的なファインダ部が
独立に備えられている点が第1実施形態の構造と異な
る。
The actual main parts of the electronic camera with a printer according to the second embodiment are the same as those shown in FIG. 2, but only an optical finder section (not shown) is provided independently. The difference lies in the structure of the first embodiment.

【0053】よって、被写体の像は、その光学的ファイ
ンダ部から覗くことでも得られると共に、撮像用のレン
ズ(不図示)で結像された画像は、第1実施形態と同様
に、CCD11に取り込まれ、続く画像処理部12で、
クランプサンプルホールド処理やA/D変換処理などが
行なわれその結果の画像データがメモリ13に入力され
る。このメモリ13には、LCD表示用のメモリ容量も
確保され、上記の画像データをLCDの表示画素に合せ
た画素数に間引かれセットされる。LCD表示用メモリ
のデータは、LCDドライバ14を経てLCD15に表
示出力される。
Therefore, the image of the subject can be obtained by looking through the optical viewfinder, and the image formed by the image pickup lens (not shown) is captured by the CCD 11 as in the first embodiment. Then, in the subsequent image processing unit 12,
Clamp sample hold processing, A / D conversion processing, and the like are performed, and the resulting image data is input to the memory 13. A memory capacity for LCD display is also secured in the memory 13, and the image data is thinned out and set to the number of pixels matching the display pixels of the LCD. The data in the LCD display memory is output to the LCD 15 via the LCD driver 14.

【0054】なお、上述のCCD11と画像処理部12
とメモリ13とLCDドライバ14は直列に接続されて
いると共に、各部位はRISCマイコン16に接続され
ている。
The CCD 11 and the image processing unit 12 described above are used.
The memory 13 and the LCD driver 14 are connected in series, and each part is connected to the RISC microcomputer 16.

【0055】また、このRISCマイコン16には、プ
リンタ18をドライブするための回路を有するプリンタ
ドライバ17に接続している。前述した画像圧縮および
符号変換等の処理をはじめとする種々の制御は、このR
ISCマイコン16で行なわれる。RISCマイコンは
1つであっても2つ以上のマイコンを使用してもよく、
RISCとCISCマイコンの異なる2種類のマイコン
同士の組合せでもよいことは言うまでもない。
Further, the RISC microcomputer 16 is connected to a printer driver 17 having a circuit for driving the printer 18. Various controls including the above-described processing such as image compression and code conversion are performed by the R
This is performed by the ISC microcomputer 16. One RISC microcomputer may be used, or two or more RISC microcomputers may be used.
It goes without saying that a combination of two different types of RISC and CISC microcomputers may be used.

【0056】また、プリンタ18は「インクジェット方
式」「熱昇華型方式」または「熱転写型方式」などの仕
様のプリンタであり、前述のマルチメディア情報ドット
コードが印刷できる解像度を有するものであればよく、
プリンタはカラー仕様が望ましいが、白黒仕様であって
もよい。
Further, the printer 18 is a printer having specifications such as "ink jet system", "thermal sublimation system" or "thermal transfer system", and may have any resolution capable of printing the above-mentioned multimedia information dot code. ,
The printer preferably has a color specification, but may have a black and white specification.

【0057】次の図8には、前述のような光学的ファイ
ンダを独立して有する電子カメラの例において、特に
「省エネ」を目的とした本発明の第2実施形態としての
RISCマイコンが行う制御に関し、カメラシーケンス
(その2)としてのメインフローチャートを示してい
る。
Next, in FIG. 8, in the example of the electronic camera having the above-mentioned optical finder independently, the control performed by the RISC microcomputer as the second embodiment of the present invention particularly for the purpose of "energy saving". 2 shows a main flowchart as a camera sequence (No. 2).

【0058】本第2実施形態の場合、電子カメラに光学
的ファインダが独立して備えられている構成のものを想
定しているので、LCD表示はレリーズSWが特に押下
された場合にのみ行なうように「省エネ」動作に設定さ
れている。
In the case of the second embodiment, since it is assumed that the electronic camera is provided with the optical finder independently, the LCD display is performed only when the release SW is particularly depressed. Is set to "energy saving" operation.

【0059】なお、サブルーチン「CCD駆動INT」
( 図6) ,サブルーチン「LCD出力」( 図7) (即
ち、LCD駆動INT)は、前述の第1実施形態のカメ
ラシーケンス(その1)と同様に、そのままサブルーチ
ンとしてCallしても使用できる。
The subroutine "CCD drive INT"
(FIG. 6) and the subroutine “LCD output” (FIG. 7) (that is, LCD drive INT) can be used as they are as a subroutine as they are, as in the camera sequence (No. 1) of the first embodiment.

【0060】ただし、「レリーズINT」は、後述の図
9に示すシーケンスに基づいて実行される。図8に示す
ように、第2実施形態に関する電子カメラの本カメラシ
ーケンス(その2)は次の順序で制御されている。
However, the "release INT" is executed based on the sequence shown in FIG. 9 described later. As shown in FIG. 8, the main camera sequence (No. 2) of the electronic camera according to the second embodiment is controlled in the following order.

【0061】まず、撮影者によってパワーSWがONさ
れると(S31)、当該カメラシーケンスとしての初期
設定される(S32)。レリーズフラグがリセット(初
期値:0)される(S33)。
First, when the power SW is turned on by the photographer (S31), the camera sequence is initialized (S32). The release flag is reset (initial value: 0) (S33).

【0062】次に、サブルーチン「レリーズINT」を
Callして許可する(S34)。続いて、レリーズフラグ
をチェックし(S35)、”0”セットされていなけれ
ば、サブルーチン「CCD駆動INT」をCallして許可
し、”1”がセットされていれば、パワーSWの状態を
チェックする(S37)。ここで、パワーSWの状態が
OFFの場合には、この一連のシーケンスを終了する
(S49)。
Next, the subroutine "release INT"
Call and permit (S34). Next, the release flag is checked (S35). If "0" is not set, the subroutine "CCD drive INT" is called and permitted. If "1" is set, the power SW state is checked. Yes (S37). Here, if the power SW is OFF, this series of sequences is terminated (S49).

【0063】一方、パワーSWがONであれば、プリン
トSWの状態をチェックし(S38)、もしこのプリン
トSWがOFFであれば、キャンセルSWの状態をチェ
ックし(S46)、もしこのキャンセルSWがOFFで
あれば、ステップS34に戻って上記の各ステップを繰
り返えす。
On the other hand, if the power SW is ON, the state of the print SW is checked (S38), and if the print SW is OFF, the state of the cancel SW is checked (S46). If it is OFF, the process returns to step S34 and the above steps are repeated.

【0064】前述のステップS38において、プリント
SWがONされた場合には、レリーズINTを禁止し
(S39)、LCD駆動INTを禁止した後(S4
0)、LCDをOFFする(S41)。
In step S38, if the print SW is turned on, the release INT is prohibited (S39), and the LCD drive INT is prohibited (S4).
0), the LCD is turned off (S41).

【0065】次に、所定の「画像圧縮」処理を行ない
(S42)、マルチメディア情報ドットコードに「コー
ド化」処理した後(S43)、紙等にプリント出力を行
う(S44)。
Next, predetermined "image compression" processing is performed (S42), "coding" processing is performed on the multimedia information dot code (S43), and then print output is performed on paper or the like (S44).

【0066】次に、後述のセットされたレリーズフラグ
をリセットする(S45)。なお、キャンセルSWがO
Nの場合も、LCD駆動INTを禁止し、LCDをOF
Fした後にこの処理を行なう。
Next, the set release flag which will be described later is reset (S45). Note that the cancel switch is O
In case of N, LCD drive INT is prohibited and LCD is turned off.
After F, this processing is performed.

【0067】そして、ステップS34に戻って上記の各
ステップを同様に繰り返えす。この第2実施形態として
のカメラシーケンス(その2)は、カメラ本体に光学的
ファインダを独立して備えている構成のために、前述の
第1実施形態としてのカメラシーケンス(その1)との
相違点として、LCD駆動に関する禁止のための処理ス
テップ(S40,S47)と、「省エネ」ためのLCD
のOFFする処理ステップ(S48)が設けられてる。
Then, returning to step S34, the above steps are repeated in the same manner. The camera sequence (No. 2) according to the second embodiment is different from the camera sequence (No. 1) according to the above-described first embodiment because the camera body is independently provided with an optical finder. As a point, a processing step for prohibiting LCD driving (S40, S47) and an LCD for "energy saving"
There is provided a processing step (S48) for turning off the.

【0068】その結果、基本的に必要な時のみLCDを
駆動して表示するという「省エネ」仕様に合致するよう
に制御されていることがわかる。図9には、前述のサブ
ルーチン「レリーズINT」許可(S34)についてフ
ローチャートで示している。
As a result, it is understood that the control is basically performed so as to meet the "energy saving" specification in which the LCD is driven and displayed only when necessary. FIG. 9 is a flowchart showing the above-mentioned subroutine "release INT" permission (S34).

【0069】当サブルーチンがCallされると、まず、レ
リーズフラグを一度リセットし(S341)、再びセッ
トし直す(S342)。次に、「省エネ」のために、C
CD駆動INTを禁止し(S343)、CCD駆動を中
止させて電源の消費を抑制する。
When this subroutine is called, first, the release flag is reset once (S341) and set again (S342). Next, to save energy, C
CD driving INT is prohibited (S343), CCD driving is stopped, and power consumption is suppressed.

【0070】続いて、LCDをONにし(S344)、
LCD駆動INTを許可する(S345)ことにより、
レリーズONの場合のみLCDに表示を行なう。そし
て、メインルーチンにRETURNする。
Then, the LCD is turned on (S344),
By permitting LCD drive INT (S345),
Displayed on LCD only when release is ON. Then return to the main routine.

【0071】図10には、本発明の装置であるプリンタ
付電子カメラ10によって出力されたドットコード付き
プリント用紙から、ペン型入力装置21を利用してマル
チメディア情報としてのドットコードだけをスキャンに
よってパソコン20中に入力している様子が図示されて
いる。
In FIG. 10, only the dot code as multimedia information is scanned by using the pen type input device 21 from the print paper with the dot code output by the electronic camera with printer 10 which is the device of the present invention. The state of inputting into the personal computer 20 is illustrated.

【0072】図示のようにペン型入力装置21によって
コード部がスキャニングされ、パソコン20に入力され
たドットコードは、その後、利用者の所望に基づいて画
面上に表示しながら任意な画像イメージに加工(例え
ば、拡大、縮小および合成等)が施されたり、パソコン
用カラープリンタなどの専用の画像形成装置などに転送
されてプリント出力されるなどの自由な運用が行われ得
る。
As shown in the figure, the code part is scanned by the pen type input device 21, and the dot code input to the personal computer 20 is then processed into an arbitrary image while being displayed on the screen according to the user's request. (For example, enlarging, reducing, combining, etc.), or transferred to a dedicated image forming apparatus such as a color printer for a personal computer and printed out for free operation.

【0073】(作用効果2)以上、本実施形態は、カメ
ラの構成として光学的ファインダを備えている電子カメ
ラを例においているので、特にLCDで表示する必要が
無い場合には、LCD駆動を禁止してLCDをOFFに
することで、表示に係わる電源の消耗を抑制し、特にこ
の第2実施形態の目的でもある「省エネ」を達成してい
る。つまり、使用するRISCマイコンが行うカメラシ
ーケンス(その2)には上述のLCDに関する制御が加
わっており、キャンセルSWが押下されれば「省エネ」
の効果が発揮される。
(Function and Effect 2) As described above, in the present embodiment, the electronic camera provided with the optical finder is used as the camera structure. Therefore, when it is not necessary to display the image on the LCD, the LCD drive is prohibited. Then, by turning off the LCD, power consumption related to the display is suppressed, and in particular, "energy saving" which is also the purpose of the second embodiment is achieved. In other words, the above-mentioned control relating to the LCD is added to the camera sequence (2) performed by the RISC microcomputer to be used, and “energy saving” is performed if the cancel SW is pressed.
The effect of is demonstrated.

【0074】また、前述の第1実施形態と同様に、コー
ド変換された画像自体が例えば、ドットコードのような
コードとして後に読取り可能な形態にプリント出力され
るので、このドットコードを所定の読取り装置により読
み取って自由に画像イメージに再生したり、パソコン中
のメモリにこの画像イメージをコードという形態で入力
して、所望な画像編集を施すことも自在にすることがで
きる。
Further, as in the first embodiment, the code-converted image itself is printed out in a form that can be read later as a code such as a dot code. The image can be read by the device and freely reproduced as an image, or the image can be freely edited by inputting the image in the form of a code into the memory of the personal computer.

【0075】また、本発明の電子カメラ本体には最低1
画面分のメモリ容量が確保されてあればよい構成である
ために、小型化・軽量化と共に安価に提供することがで
きる。また、利用者にとっても、パソコンとの接続イン
ターフェースが不要であるので、接続の煩わしさもな
い。
The electronic camera body of the present invention has at least 1
Since the configuration is sufficient if the memory capacity for the screen is secured, it is possible to provide the device at a low cost as well as the size and weight. In addition, the user does not need a connection interface with a personal computer, so that the connection is not bothersome.

【0076】(変形実施形態)なお、パソコンへの入力
手段としては、図示のようなペン型の入力装置に限ら
ず、特開平6−231466号公報などに示されている
ような読取り装置でもかまわない。
(Modified Embodiment) The input means for the personal computer is not limited to the pen-type input device as shown in the drawing, but may be a reading device as disclosed in JP-A-6-231466. Absent.

【0077】なお、前述の実施形態では、画像とコード
を両方いっしょに出力する例について述べたが、画像が
無くコードだけをプリント出力できるように構成を設定
すれば、カメラのより「小型化」と「低コスト化」が実
現できることは言うまでもない。
In the above embodiment, an example in which both the image and the code are output has been described. However, if the configuration is set so that only the code can be printed out without an image, the camera becomes "smaller". Needless to say, "cost reduction" can be realized.

【0078】図11に示す本発明の電子カメラのプリン
タ部からの出力例では、ドットコードのみをコード部領
域にプリントしており、その上部は図示のようなメモ用
の余白(メモ部領域)として残しておけば、記録されて
いるコードが何という種類の画像であるのかがこの余白
にメモすることで識別も可能となり、使い方によっては
その方が便利な場合もある。
In the output example from the printer section of the electronic camera of the present invention shown in FIG. 11, only the dot code is printed in the code section area, and the upper portion thereof is a margin for the memo as shown in the figure (memo section area). If it is left as it is, it becomes possible to identify what kind of image the code is recorded by making a note in this margin, and it may be more convenient depending on the usage.

【0079】また、当然この場合でもプリンタの印刷色
は白黒でもよいことになる。なお、記録媒体は紙のほか
に、印画紙、フィルム、樹脂シートまたは金属シートの
いずれでもよく、表裏に画像とコードを別々にプリント
してもよい。
In this case, of course, the printing color of the printer may be black and white. The recording medium may be photographic paper, film, resin sheet, or metal sheet in addition to paper, and images and codes may be printed separately on the front and back.

【0080】本発明の実施形態では、カメラ本体にLC
Dが付属している場合で説明してきたが、LCD無しで
レリーズを押すごとにプリントしてしまう構造にしても
よいことは言うまでもない。
In the embodiment of the present invention, the LC is attached to the camera body.
Although the case where the D is attached has been described, it goes without saying that a structure may be adopted in which printing is performed each time the release is pressed without the LCD.

【0081】また、本発明の実施形態では、プリンタと
一体型のイメージで書かれているが、カメラとプリンタ
部とを別体に構成し、例えばコードで連結したものでも
かまわない。
Further, in the embodiment of the present invention, the image is written integrally with the printer, but the camera and the printer unit may be separately configured and connected by a cord, for example.

【0082】さらに、本発明の実施形態では、撮像手段
がレンズのような光学系として説明したが、その他にも
例えば、採用する撮像手段としてはCCDに限定される
ものではなく、CMDまたはMOSであるような光学的
撮像手段であってもよい。
Further, in the embodiment of the present invention, the image pickup means has been described as an optical system such as a lens. However, for example, the image pickup means to be adopted is not limited to CCD, and may be CMD or MOS. It may be some kind of optical imaging means.

【0083】また、画像イメージを表示する手段は、T
FT( 薄膜トランジスタ) タイプ,STN( 超ねじれネ
マテック) タイプまたはTN( ねじれネマテック) タイ
プのいずれかのLCDであってもよい。
The means for displaying the image is T
The LCD may be any one of FT (thin film transistor) type, STN (super twisted nematic) type and TN (twisted nematic) type.

【0084】その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々の変形実施が可能である。以上、本発明を複数の実
施形態に基づいて説明したが、本明細書中には以下の発
明が含まれる。
Besides, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Although the present invention has been described based on a plurality of embodiments, the present invention includes the following inventions in this specification.

【0085】(1) 画像を撮像手段により画像情報に
変換する撮像部と、前記画像情報の少なくとも1画像分
の記憶容量を有する記憶部とを有する電子カメラにおい
て、前記撮像部で変換された画像情報を圧縮する画像圧
縮部と、圧縮した画像情報を、読み取り可能な符号に変
換する符号変換部と、前記符号変換部で変換された符号
を外部出力する出力部と、を具備することを特徴とする
プリンタ付電子カメラ。
(1) In an electronic camera having an image pickup unit for converting an image into image information by an image pickup unit and a storage unit having a storage capacity for at least one image of the image information, the image converted by the image pickup unit An image compression unit for compressing information, a code conversion unit for converting the compressed image information into a readable code, and an output unit for externally outputting the code converted by the code conversion unit. An electronic camera with a printer.

【0086】(2) 画像を撮像手段により画像情報に
変換する撮像部と、前記画像情報の少なくとも1画像分
の記憶容量を有する記憶部と有する電子カメラにおい
て、前記撮像部で変換された画像情報を圧縮する画像圧
縮部と、圧縮した画像情報を、読み取り可能な符号に変
換する符号変換部と、前記撮像部で変換された画像情報
と、前記符号変換部で変換された符号とを、同時に外部
出力する出力部と、を具備することを特徴とするプリン
タ付電子カメラ。
(2) In an electronic camera having an image pickup unit for converting an image into image information by an image pickup unit and a storage unit having a storage capacity for at least one image of the image information, the image information converted by the image pickup unit An image compression unit that compresses the image information, a code conversion unit that converts the compressed image information into a readable code, the image information converted by the imaging unit, and the code converted by the code conversion unit at the same time. An electronic camera with a printer, comprising: an output unit for external output.

【0087】(3) 前記画像圧縮および前記符号変換
は、RISCマイコンによって行うことを特徴とする
(1)または(2)に記載のプリンタ付電子カメラ。 (4) 前記出力部は、前記撮像部で変換された画像情
報と前記符号変換部で変換された符号とを、同一の媒体
に出力することを特徴とする(1)または(2)に記載
のプリンタ付電子カメラ。
(3) The electronic camera with a printer according to (1) or (2), wherein the image compression and the code conversion are performed by a RISC microcomputer. (4) The output unit outputs the image information converted by the imaging unit and the code converted by the code conversion unit to the same medium, (1) or (2). Electronic camera with printer.

【0088】(5) 前記撮像手段は、CCD、CMD
またはMOSであるような光学的撮像手段であることを
特徴とする(1)または(2)に記載のプリンタ付電子
カメラ。
(5) The image pickup means is a CCD or CMD
Alternatively, the electronic camera with a printer according to (1) or (2) is an optical image pickup means such as a MOS.

【0089】(6) 前記読み取り可能な符号は、ドッ
トコード、バーコードまたは二次元バーコードから成る
ディジタルフォーマット符号あるいは二値情報に基づく
光学的に読み込み可能な符号であることを特徴とする
(1)または(2)に記載のプリンタ付電子カメラ。
(6) The readable code is a digital format code composed of a dot code, a bar code or a two-dimensional bar code, or an optically readable code based on binary information (1) ] Or the electronic camera with a printer as described in (2).

【0090】(7) 前記符号変換は、光学的に読み込
み可能な符号へのコード化処理であることを特徴とする
(1)または(2)に記載のプリンタ付電子カメラ。 (8) 前記画像圧縮部は、DPCM,JPEGまたは
フラクタル圧縮のいずれかの静止画像圧縮機能を使って
多値圧縮処理回路によって圧縮することを特徴とする
(1)または(2)に記載のプリンタ付電子カメラ。
(7) The electronic camera with a printer according to (1) or (2), wherein the code conversion is a coding process into an optically readable code. (8) The printer according to (1) or (2), wherein the image compression unit performs compression by a multi-level compression processing circuit using a still image compression function of DPCM, JPEG, or fractal compression. Electronic camera.

【0091】(9) 前記画像圧縮部は、画像情報ある
いは符号を印刷するプリンタ部と、(前記)プリンタ
(部)への出力形態に対応したデータフォーマットに変
換するプリンタドライバ部と、を具備することを特徴と
する(1)または(2)に記載のプリンタ付電子カメ
ラ。
(9) The image compression section comprises a printer section for printing image information or codes, and a printer driver section for converting into a data format corresponding to the output form to the (section) printer (section). The electronic camera with a printer according to (1) or (2), characterized in that

【0092】(10) 前記撮像部で変換された画像情
報と前記符号変換部で変換された符号とを同時に前記外
部出力する場合には、紙、印画紙、フィルム、樹脂シー
トまたは金属シートのいずれかの記録媒体の同一面上に
同時に、あるいは、表裏に別々に出力することを特徴と
する(1)または(2)に記載のプリンタ付電子カメ
ラ。
(10) When the image information converted by the image pickup section and the code converted by the code conversion section are simultaneously output to the outside, any of paper, photographic paper, film, resin sheet or metal sheet is used. The electronic camera with a printer according to (1) or (2), which outputs on the same surface of the recording medium at the same time or separately on the front and back sides.

【0093】(11) 前記撮像部と、前記記憶部と、
前記画像圧縮部と、前記符号変換部と、前記出力部とを
当該電子カメラ本体に一体的に有していることを特徴と
する(1)または(2)に記載のプリンタ付電子カメ
ラ。
(11) The image pickup section, the storage section,
The electronic camera with a printer according to (1) or (2), wherein the image compression unit, the code conversion unit, and the output unit are integrally provided in the electronic camera body.

【0094】(12) 画像を撮像手段により画像情報
に変換する撮像部と、前記画像情報の少なくとも1画像
分の記憶容量を有する記憶部と、を有する電子カメラに
おいて、前記撮像部で変換された画像情報を圧縮する画
像圧縮部と、圧縮した画像情報を、読み取り可能な符号
に変換する符号変換部と、前記符号変換部で変換された
符号を単体で、あるいは、前記撮像部で変換された画像
情報と前記符号変換部で変換された符号を同時に、外部
出力する出力部と、前記撮像部で変換された画像情報を
外部表示する表示部と、を、具備することを特徴とする
プリンタ付電子カメラ。
(12) In an electronic camera having an image pickup unit for converting an image into image information by an image pickup unit and a storage unit having a storage capacity for at least one image of the image information, the image is converted by the image pickup unit. An image compression unit for compressing image information, a code conversion unit for converting the compressed image information into a readable code, and a code converted by the code conversion unit alone or converted by the imaging unit. A printer having an output unit for externally outputting the image information and the code converted by the code conversion unit at the same time, and a display unit for externally displaying the image information converted by the imaging unit. Electronic camera.

【0095】(13) 前記表示部は、TFT( 薄膜ト
ランジスタ) タイプ、STN( 超ねじれネマテック) タ
イプまたはTN( ねじれネマテック) タイプのいずれか
のLCDである表示装置と、LCDドライバから成る表
示装置駆動手段と、を具備することを特徴とする(1
2)に記載のプリンタ付電子カメラ。
(13) The display unit is a display device which is a TFT (thin film transistor) type, an STN (super twisted nematic) type, or a TN (twisted nematic) type LCD, and a display driving means including an LCD driver. And are provided (1
The electronic camera with a printer according to 2).

【0096】(14) 前記表示部は、駆動時において
前記撮像部への給電を禁止することを特徴とする(1
2)に記載のプリンタ付電子カメラ。 (15) 画像を撮像手段により画像情報に変換する撮
像部と、前記画像情報の少なくとも1画像分の記憶容量
を有する記憶部と、前記撮像部で変換された画像情報を
圧縮する画像圧縮部と、圧縮した画像情報を、読み取り
可能な符号に変換する符号変換部と、前記符号変換部で
変換された符号を単体で、あるいは、前記撮像部で変換
された画像情報と前記符号変換部で変換された符号を同
時に、外部出力する出力部と、を有する電子カメラにお
いて、前記記憶部で記憶可能な情報量に相当する枚数の
情報を前記出力部より出力した後に、次の画像の取り込
み動作を可能とすることを特徴とするプリンタ付電子カ
メラ。
(14) The display unit prohibits power supply to the image pickup unit during driving (1)
The electronic camera with a printer according to 2). (15) An image pickup unit for converting an image into image information by an image pickup unit, a storage unit having a storage capacity of at least one image of the image information, and an image compression unit for compressing the image information converted by the image pickup unit. , A code conversion unit for converting the compressed image information into a readable code, and the code converted by the code conversion unit alone, or the image information converted by the imaging unit and the code conversion unit In an electronic camera having an output unit that outputs the generated code to the outside at the same time, after the output unit outputs the number of pieces of information corresponding to the amount of information that can be stored in the storage unit, the next image capturing operation is performed. An electronic camera with a printer, which is capable.

【0097】(16) 画像を電子化する撮像部と、撮
像した画像を少なくとも1画面分記憶する記憶部を持つ
電子カメラにおいて、撮像した画像を画像圧縮する画像
圧縮部と、圧縮された画像データを出力印刷可能にコー
ド化するコード変換部と、撮像した画像と、当該コード
を出力印刷するプリント部と、から構成されることを特
徴としたプリンタ付電子カメラ。
(16) In an electronic camera having an image pickup section for digitizing an image and a storage section for storing at least one screen of the picked-up image, an image compression section for compressing the picked-up image, and compressed image data. An electronic camera with a printer, comprising: a code conversion unit that encodes an output printable code, a captured image, and a print unit that outputs and prints the code.

【0098】(17) 前記コードを撮像された画像は
同一面にプリントされることを特徴とする(16)に記
載のプリンタ付電子カメラ。 (18) 撮像した画像を確認するための表示モニタを
有し、前記出力印刷は、前記表示モニタを確認した後に
手動操作によってプリントを行なうことを特徴とする
(16)に記載のプリンタ付電子カメラ。
(17) The electronic camera with a printer according to (16), wherein the images of the code are printed on the same surface. (18) An electronic camera with a printer according to (16), further comprising a display monitor for confirming a captured image, and the output printing is performed by a manual operation after confirming the display monitor. .

【0099】[0099]

【発明の効果】以上に示した複数の実施形態において
は、コード変換された画像自体が、画像イメージではな
い所定のコード、例えば、ドットコードとして、後に読
取り可能な形態にプリント出力されるので、このドット
コードを所定の読取り装置によって所望により読み取っ
て自由に画像イメージに再生することが可能である。
In the embodiments described above, the code-converted image itself is printed out in a readable form as a predetermined code that is not an image image, for example, a dot code. This dot code can be read by a predetermined reading device as desired and reproduced as an image freely.

【0100】つまり、この画像イメージをパソコンに取
り込みたい場合は、上記のコードを、コードリーダで読
む取ることによりパソコン中のメモリに当該画像イメー
ジをコードという形態で入力することができる。
That is, when the user wants to take this image image into the personal computer, the above code can be read by a code reader to input the image image in the form of a code into the memory in the personal computer.

【0101】なお、本発明の電子カメラ本体は、撮影ご
とにプリント出力するので、少なくとも1画面分のメモ
リ容量があればよく、パソコンなどとの接続インターフ
ェースも不要となる。
Since the electronic camera body of the present invention prints out each time it is photographed, it only needs to have a memory capacity for at least one screen, and a connection interface with a personal computer or the like is also unnecessary.

【0102】よって、従来のようなネガフィルム等の媒
体は必要とせず、紙上に印刷されているコードから直接
に画像イメージを得られると共に、外部装置とのデータ
の送受に特別複雑な中間変換装置を使用することもな
く、ユーザーとしては簡単にデータの互換性を享受する
ことが可能となる。
Therefore, a medium such as a conventional negative film is not required, and an image image can be obtained directly from a code printed on paper, and an intermediate conversion device which is particularly complicated for data transmission / reception with an external device. As a user, it is possible to easily enjoy data compatibility without using.

【0103】また、光学的ファインダを備える電子カメ
ラの場合には、LCDで表示する必要が無い場合に積極
的にLCD駆動を禁止してLCDをOFFにするので、
表示に係わる電源消耗を抑制し「省エネ」を達成でき
る。
In the case of an electronic camera equipped with an optical viewfinder, when it is not necessary to display on the LCD, the LCD drive is actively prohibited and the LCD is turned off.
"Power saving" can be achieved by suppressing power consumption related to display.

【0104】以上説明した様に、本発明では、パソコン
に接続する必要のない電子カメラでありながら、簡単に
パソコンに入力できるシステムであり、しかも、出力さ
れるプリント自体が所定のマルチメディア情報の記録メ
ディアになり得るので、HDDやMOS等のような高価
なパソコン用外部記憶装置も必要としないというメリッ
トも生まれる。
As described above, the present invention is an electronic camera that does not need to be connected to a personal computer, but is a system that can be easily input to a personal computer, and the print itself that is output is a predetermined multimedia information. Since it can be used as a recording medium, there is an advantage that an expensive external storage device for personal computer such as HDD and MOS is not required.

【0105】よって、本発明によれば、撮影したその場
ですぐきプリントアウト可能な電子カメラを簡単な構成
で実現でき、更にパソコンなどに対しても撮影した画像
を入力可能な本発明のプリンタ付電子カメラを含むマル
チメディア情報システムをも提供することが可能とな
る。
Therefore, according to the present invention, it is possible to realize an electronic camera which can be immediately printed out on the spot where the photograph is taken with a simple structure, and further, the printer of the present invention which can input the photographed image to a personal computer or the like. It also becomes possible to provide a multimedia information system including an electronic camera.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は、本発明の実施形態に係わる電子カメラ
の主要な構成要素を示す構成図。
FIG. 1 is a configuration diagram showing main components of an electronic camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は、本発明の電子カメラの実際の主要な部
位を表す機能ブロック図。
FIG. 2 is a functional block diagram showing an actual main part of the electronic camera of the present invention.

【図3】図3は、本発明のプリンタ付電子カメラの外観
イメージを示す斜視図。
FIG. 3 is a perspective view showing an external image of an electronic camera with a printer of the present invention.

【図4】図4は、本発明に使用するRISCマイコンが
行う制御、カメラシーケンス(その1)に関するメイン
フローチャート。
FIG. 4 is a main flowchart relating to control and camera sequence (No. 1) performed by the RISC microcomputer used in the present invention.

【図5】図5は、サブルーチンとしての「レリーズIN
T」処理を表すフローチャート。
[Fig. 5] Fig. 5 is a subroutine "Release IN".
The flowchart showing "T" processing.

【図6】図6は、サブルーチンとしての「CCD駆動I
NT」処理を表すフローチャート。
FIG. 6 is a diagram showing a CCD driving I as a subroutine.
10 is a flowchart showing "NT" processing.

【図7】図7は、サブルーチン「LCD出力」処理を表
すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine “LCD output” processing.

【図8】図8は、本発明に使用するRISCマイコンが
行う制御、カメラシーケンス(その2)に関するメイン
フローチャート。
FIG. 8 is a main flowchart relating to control and camera sequence (No. 2) performed by the RISC microcomputer used in the present invention.

【図9】図9は、サブルーチン「レリーズINT」につ
いてフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart of a subroutine “release INT”.

【図10】図10は、本プリンタ付き電子カメラで出力
されたドットコード付きプリントからペン型入力装置を
使ってドットコードだけをパソコンに入力してる所を表
す概念図。
FIG. 10 is a conceptual diagram showing that only a dot code is input to a personal computer using a pen type input device from a print with a dot code output from the electronic camera with a printer.

【図11】図11は、プリンタの出力例であり、余白の
メモ部を有す記録媒体の変形例。
FIG. 11 is an output example of a printer, which is a modification example of a recording medium having a memo part of a blank space.

【図12】図12は、従来技術としてのマルチメディア
ドットコードの一例を示す説明図。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of a multimedia dot code as a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…撮像部,2…記憶部,3…画像圧縮部,4…コード
変換部,5…プリント部,6…パワーSW,7…レリー
ズSW,8…プリントSW,9…キャンセルSW,10
…電子カメラ,11…CCD,12…画像処理部,13
…メモリ,14…LCDドライバ,15…LCD,16
…RISCマイコン,17…プリンタドライバ,18…
プリンタ,20…パソコン,21…ペン型入力装置,S
1…カメラシーケンス(その1),S5…「レリーズI
NT」ルーチン,S6…「CCD駆動INT」ルーチ
ン,S7…「LCD駆動INT」ルーチン,S31…カ
メラシーケンス(その2),S34…「レリーズIN
T」ルーチン,S36…「CCD駆動INT」ルーチ
ン。
1 ... Imaging section, 2 ... Storage section, 3 ... Image compression section, 4 ... Code conversion section, 5 ... Print section, 6 ... Power SW, 7 ... Release SW, 8 ... Print SW, 9 ... Cancel SW, 10
... electronic camera, 11 ... CCD, 12 ... image processing unit, 13
... Memory, 14 ... LCD driver, 15 ... LCD, 16
... RISC microcomputer, 17 ... Printer driver, 18 ...
Printer, 20 ... Personal computer, 21 ... Pen type input device, S
1 ... Camera sequence (1), S5 ... "Release I
NT "routine, S6 ..." CCD drive INT "routine, S7 ..." LCD drive INT "routine, S31 ... Camera sequence (No. 2), S34 ..." Release IN "
"T" routine, S36 ... "CCD drive INT" routine.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を撮像手段により画像情報に変換す
る撮像部と、前記画像情報の少なくとも1画像分の記憶
容量を有する記憶部とを有する電子カメラにおいて、 前記撮像部で変換された画像情報を圧縮する画像圧縮部
と、 圧縮した画像情報を、読み取り可能な符号に変換する符
号変換部と、 前記符号変換部で変換された符号を外部出力する出力部
と、を具備することを特徴とするプリンタ付電子カメ
ラ。
1. An electronic camera having an image pickup unit for converting an image into image information by an image pickup unit, and a storage unit having a storage capacity for at least one image of the image information, wherein the image information converted by the image pickup unit An image compression unit for compressing the compressed image information, a code conversion unit for converting the compressed image information into a readable code, and an output unit for externally outputting the code converted by the code conversion unit. Electronic camera with printer.
【請求項2】 画像を撮像手段により画像情報に変換す
る撮像部と、前記画像情報の少なくとも1画像分の記憶
容量を有する記憶部と有する電子カメラにおいて、 前記撮像部で変換された画像情報を圧縮する画像圧縮部
と、 圧縮した画像情報を、読み取り可能な符号に変換する符
号変換部と、 前記撮像部で変換された画像情報と、前記符号変換部で
変換された符号とを、同時に外部出力する出力部と、を
具備することを特徴とするプリンタ付電子カメラ。
2. An electronic camera having an image pickup unit for converting an image into image information by an image pickup unit, and a storage unit having a storage capacity for at least one image of the image information, wherein the image information converted by the image pickup unit is An image compression unit for compression, a code conversion unit for converting the compressed image information into a readable code, the image information converted by the imaging unit, and the code converted by the code conversion unit at the same time externally. An electronic camera with a printer, comprising: an output unit for outputting.
【請求項3】 前記画像圧縮及び符号変換は、RISC
マイコンにて行う、請求項1または請求項2に記載のプ
リンタ付電子カメラ。
3. The image compression and code conversion is performed by RISC.
An electronic camera with a printer according to claim 1 or 2, which is executed by a microcomputer.
JP7175167A 1995-07-11 1995-07-11 Electronic camera provided with printer Withdrawn JPH0926561A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175167A JPH0926561A (en) 1995-07-11 1995-07-11 Electronic camera provided with printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175167A JPH0926561A (en) 1995-07-11 1995-07-11 Electronic camera provided with printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0926561A true JPH0926561A (en) 1997-01-28

Family

ID=15991441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7175167A Withdrawn JPH0926561A (en) 1995-07-11 1995-07-11 Electronic camera provided with printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0926561A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774933B1 (en) 1999-02-08 2004-08-10 Olympus Corporation Electronic camera with captured image print function
US6850270B1 (en) 1999-02-08 2005-02-01 Olympus Corporation Electronic camera with built-in printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774933B1 (en) 1999-02-08 2004-08-10 Olympus Corporation Electronic camera with captured image print function
US6850270B1 (en) 1999-02-08 2005-02-01 Olympus Corporation Electronic camera with built-in printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3659509B2 (en) Lab system
US20030146979A1 (en) Electronic camera
US7557940B2 (en) Image capture apparatus
CA2230123A1 (en) Printing apparatus and printing system
JP2002330388A (en) Electronic camera, image processing unit, and electronic camera system
JPH1188815A (en) Electronic camera
JP3956431B2 (en) Electronic camera with composite photo function
JP3081583B2 (en) Digital camera
JPH10108005A (en) Printer and its print system
JPH0965266A (en) Image data output device
JPH0926561A (en) Electronic camera provided with printer
JPH10271370A (en) Electronic still camera
US6774933B1 (en) Electronic camera with captured image print function
KR100708145B1 (en) Image forming apparatus having camera module
JP3907766B2 (en) Digital printing system
JPH0564134A (en) Digital recording electronic still camera having character input means
JP4290824B2 (en) Image printing device
JP2004207987A (en) Image processing method and print system
JP2003131838A (en) Digital camera, driver storing method for printing control, storage medium, and computer program
JP2003136800A (en) Cartridge, printer, print system, imaging apparatus, print control method, storage medium, and program
JP3456169B2 (en) Digital camera
JP4434512B2 (en) Electronic camera, image forming apparatus, and electronic camera system
JPH10200839A (en) Image selection system and direct print adapter
JP2005109584A (en) Printed data writing apparatus
JP2869424B2 (en) Digital electronic still camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001