JPH09265469A - Translation method for hyper text type document and translation device for html document - Google Patents

Translation method for hyper text type document and translation device for html document

Info

Publication number
JPH09265469A
JPH09265469A JP8041183A JP4118396A JPH09265469A JP H09265469 A JPH09265469 A JP H09265469A JP 8041183 A JP8041183 A JP 8041183A JP 4118396 A JP4118396 A JP 4118396A JP H09265469 A JPH09265469 A JP H09265469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
tag
document
word
translated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8041183A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Yumura
武 湯村
Naoyuki Yoda
直之 余田
Hiroki Onishi
宏樹 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8041183A priority Critical patent/JPH09265469A/en
Priority to US08/636,968 priority patent/US6073143A/en
Publication of JPH09265469A publication Critical patent/JPH09265469A/en
Priority to US09/571,315 priority patent/US6647364B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To translate the anchor of a hyper link in a hyper text type document and to leave it without being translated at it is by making a user select an anchor translation mode or a non-translation mode. SOLUTION: When the user clicks the anchor of the hyper link included in the document displayed by a browser 1, the document name of a link destination and a translation command included in corresponding hyper link information are sent from the browser 1 to a supervisor 2. The supervisor 2 sets a flag F, transmits only the document name to a server 4 and receives the pertinent document from the server 4. Since the flag F is set, the supervisor 2 translates the transmitted document into Japanese after adding the translation command to each hyper link information included in the transmitted document. At the time, the information other than a text such as a document name, URL and a tag, etc., is not translated. Then, after resetting the flag F, a translation sentence is sent to the browser 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、インターネット
等のネットワークを介して入手されるハイパーテキスト
型文書の翻訳方法および本文が第1言語で記載されたH
TML文書を、本文が第2言語で記載されたHTML文
書に変換するHTML文書の翻訳装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for translating a hypertext type document obtained through a network such as the Internet, and a text in a first language.
The present invention relates to an HTML document translation device for converting a TML document into an HTML document whose text is described in a second language.

【0002】[0002]

【従来の技術】WWW(world wide web) は、ハイパー
テキストの概念に基づく分散型情報システムである。ユ
ーザは、インターネット上のWWWサーバ(Server)にお
かれた文書を要求する場合には、その文書名URL(Un
iform Resource Locator) をブラウザ(Browser) から指
定する。すると、ブラウザから、その文書をもつWWW
サーバに対して送信要求が送られる。その文書をもつW
WWサーバから、その文書がブラウザに送られる。
2. Description of the Related Art WWW (world wide web) is a distributed information system based on the concept of hypertext. When a user requests a document placed on the WWW server (Server) on the Internet, the document name URL (Un
Specify the iform Resource Locator from the browser. Then, from the browser, WWW with the document
A send request is sent to the server. W with that document
The document is sent from the WW server to the browser.

【0003】WWWサーバから送られてくる文書(ハイ
パーテキスト)には、他の文書等を指すリンク(ハイパ
ーリンク情報)が埋め込まれている。ハイパーテキスト
は、通常、HTML(Hypertext markup language)と呼
ばれる言語で記述されている。HTMLでは、ハイパー
リンク情報は、図12に示すように、開始タグ<A…>
と終了タグ</A>とを用いて記述される。そして、リ
ンク先の情報は、”http://www.abc.co.jp/"のようにU
RLで指定される。
In a document (hypertext) sent from the WWW server, a link (hyperlink information) pointing to another document or the like is embedded. Hypertext is usually described in a language called HTML (Hypertext markup language). In HTML, the hyperlink information has a start tag <A ...>, as shown in FIG.
And the end tag </A>. And the linked information is U like "http://www.abc.co.jp/"
It is specified by RL.

【0004】また、開始タグ<A…>と終了タグ</A
>との間には、" ABCのホームページ" といったキー
ワード等のハイパーリンクのアンカーが挿入される。ハ
イパーリンクのアンカーであるキーワードがクリックさ
れると、ブラウザから、リンク先の文書をもつサーバに
対して送信要求が送られる。リンク先の文書をもつサー
バから、その文書がブラウザに送られる。したがって、
リンク先の文書が表示される。
A start tag <A ...> and an end tag </A>
A hyperlink anchor such as a keyword such as "ABC homepage" is inserted between the> and. When the keyword that is the anchor of the hyperlink is clicked, the browser sends a transmission request to the server having the linked document. The server having the linked document sends the document to the browser. Therefore,
The linked document is displayed.

【0005】ところで、ハイパーテキストを、たとえば
英日翻訳する場合、記号”<”と記号”>”、または記
号”</”と記号”>”で囲まれたタグは、原文のまま
とされ翻訳されない。その他の部分の英文は、和文に翻
訳される。したがって、ハイパーリンク情報中に含まれ
るハイパーリンクのアンカーであるキーワードも、翻訳
される。
By the way, when translating hypertext into, for example, English to Japanese, the tags enclosed by the symbols "<" and ">" or the symbols "</" and ">" are translated as the original text. Not done. The other English sentences are translated into Japanese. Therefore, the keyword that is the anchor of the hyperlink included in the hyperlink information is also translated.

【0006】ハイパーリンクのアンカーであるキーワー
ドは、それに関連する内容へのジャンプ機能を持ってい
るため、キーワードが適切に翻訳されない場合には、適
切なジャンプ先を指定することが困難となる。たとえ
ば、キーワードが「裁判」という意味の”trial"である
場合に、「裁判」と翻訳されずに「試み」と翻訳された
場合には、「試み」という和文から「裁判」を想定する
ことは困難である。したがって、「裁判」に関する情報
を入手しにくくなる。
[0006] Since the keyword which is the anchor of the hyperlink has a jump function to the contents related to it, it is difficult to specify an appropriate jump destination if the keyword is not translated properly. For example, if the keyword is "trial" meaning "trial" and it is translated as "trial" instead of "trial", assume "trial" from the Japanese sentence "trial". It is difficult. Therefore, it becomes difficult to obtain information on “trial”.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】この発明は、ユーザの
選択に応じて、ハイパーテキスト型文書中のハイパーリ
ンクのアンカーを翻訳した翻訳文または、ハイパーリン
クのアンカーを翻訳せずにそのまま残した翻訳文を得る
ことができるハイパーテキスト型文書の翻訳方法を提供
することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, a translated sentence in which a hyperlink anchor in a hypertext document is translated or a translation in which the hyperlink anchor is left untranslated according to a user's selection. An object of the present invention is to provide a method of translating a hypertext type document that can obtain a sentence.

【0008】また、この発明は、本文が第1言語で記載
されたHTML文書を、本文が第2言語で記載されたH
TML文書に自動的に変換できるHTML文書の翻訳装
置を提供することを目的とする。
Further, according to the present invention, an HTML document whose text is written in a first language and an HTML document whose text is written in a second language are provided.
It is an object of the present invention to provide an HTML document translation device that can be automatically converted into a TML document.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明は、ハイパーテ
キスト型文書の翻訳方法において、ハイパーリンクのア
ンカーを翻訳するアンカー翻訳モードか、原文のままと
するアンカー非翻訳モードかをユーザに選択させ、アン
カー翻訳モードが選択されている場合には、ハイパーテ
キスト型文書を翻訳する際に、ハイパーリンクのアンカ
ーを翻訳し、アンカー非翻訳モードが選択されている場
合には、ハイパーテキスト型文書を翻訳する際に、ハイ
パーリンクのアンカーを翻訳せずに原文のままとするこ
とを特徴とする。
According to the present invention, in a method of translating a hypertext type document, a user selects an anchor translation mode for translating an anchor of a hyperlink or an anchor non-translation mode in which the original text remains unchanged, When the anchor translation mode is selected, the hyperlink anchor is translated when the hypertext document is translated, and when the anchor non-translation mode is selected, the hypertext document is translated. At that time, the feature is that the anchor of the hyperlink is not translated and remains as the original text.

【0010】ハイパーリンク情報は、たとえば、ハイパ
ーリンク情報を示す開始タグと、ハイパーリンク情報を
示す終了タグと、上記開始タグと上記終了タグとの間に
挟まれたハイパーリンクのアンカーとからなる。アンカ
ー翻訳モードが選択されている場合には、上記開始タグ
と上記終了タグとをそれぞれ1つの単語として認識す
る。上記開始タグと上記終了タグとを上記アンカーに関
連づけて記憶する。そして、上記アンカーのみ翻訳した
後、アンカーの訳語に上記開始タグと上記終了タグとを
付加する。
The hyperlink information includes, for example, a start tag indicating the hyperlink information, an end tag indicating the hyperlink information, and a hyperlink anchor sandwiched between the start tag and the end tag. When the anchor translation mode is selected, the start tag and the end tag are recognized as one word. The start tag and the end tag are stored in association with the anchor. After translating only the anchor, the start tag and the end tag are added to the translation of the anchor.

【0011】アンカー非翻訳モードが選択されている場
合には、ハイパーリンク情報全体を1つの単語として認
識することにより、ハイパーリンク情報が翻訳されずに
原文のままとされる。
When the anchor non-translation mode is selected, the entire hyperlink information is recognized as one word, so that the hyperlink information is not translated and remains as the original text.

【0012】この発明によるハイパーテキスト型文書の
翻訳方法によれば、ユーザの選択に応じて、ハイパーテ
キスト型文書中のハイパーリンクのアンカーを翻訳した
翻訳文または、ハイパーリンクのアンカーを翻訳せずに
そのまま残した翻訳文を得ることができる。
According to the method of translating a hypertext document according to the present invention, the translated sentence in which the hyperlink anchor in the hypertext document is translated or the hyperlink anchor is not translated according to the selection by the user. You can get the translated text that is left as it is.

【0013】この発明による第1のHTML文書の翻訳
装置は、本文が第1言語で記載されたHTML文書を、
本文が第2言語で記載されたHTML文書に変換するも
のである。
A first HTML document translating apparatus according to the present invention converts an HTML document whose text is written in a first language,
The text is converted into an HTML document described in a second language.

【0014】この発明による第1のHTML文書の翻訳
装置では、原文から、文全体を修飾する第1タグが探索
され、文全体を修飾する第1タグが存在する場合には、
原文から文全体を修飾する第1タグが除去された文が形
態素解析の対象文とされる。そして、形態素解析の対象
文に、前記文全体を修飾するタグが関連付けて記憶せし
められる。
In the first HTML document translation device according to the present invention, the original sentence is searched for the first tag that modifies the entire sentence, and if the first tag that modifies the entire sentence is present,
The sentence in which the first tag that modifies the entire sentence is removed from the original sentence is the target sentence of morphological analysis. Then, a tag that modifies the entire sentence is associated with the target sentence of the morphological analysis and stored.

【0015】形態素解析の対象文に対して、単語分割お
よび文法解析を含む形態素解析が行なわれる。この形態
素解析結果に基づいて、前記形態素解析の対象文から、
1又は複数の単語を修飾する第2タグが探索され、1又
は複数の単語を修飾する第2タグが存在する場合には、
当該第2タグを構成する開始タグおよび終了タグのうち
の開始タグがその直後の第1の単語に関連付けて記憶せ
しめられ、終了タグがその直前の第2の単語に関連付け
て記憶せしめられる。
Morphological analysis including word segmentation and grammatical analysis is performed on the target sentence of morphological analysis. Based on this morphological analysis result, from the target sentence of the morphological analysis,
If a second tag that modifies one or more words is sought, and a second tag that modifies one or more words is present,
The start tag of the start tag and the end tag forming the second tag is stored in association with the first word immediately after that, and the end tag is stored in association with the second word immediately before that.

【0016】形態素解析の対象文から前記第2タグを除
去した文に対して、構文解析および意味解析が行なわれ
る。この解析結果に基づいて、形態素解析の対象文から
前記第2タグが除去された文を構成する各単語に、第2
言語の訳語が割り当てられる。また、各訳語が第2言語
の文を構成するように組み立てられて、第2言語の翻訳
文が生成される。
A syntactic analysis and a semantic analysis are performed on the sentence from which the second tag has been removed from the morphological analysis target sentence. Based on this analysis result, the second sentence is added to each word constituting the sentence in which the second tag is removed from the target sentence of the morphological analysis.
Language translations are assigned. Also, each translated word is assembled to form a sentence in the second language, and a translated sentence in the second language is generated.

【0017】生成された翻訳文のうち、前記第1の単語
に対応する訳語の前側に、前記第1の単語に関連付けて
記憶された開始タグが付加されるとともに、前記第2の
単語に対応する訳語の後側に、前記第2の単語に関連付
けて記憶された終了タグが付加される。このようにして
得られた文に、文全体を修飾する第1タグが付加され
る。
In the generated translated sentence, a start tag stored in association with the first word is added to the front side of the translated word corresponding to the first word, and the translated tag corresponds to the second word. The end tag stored in association with the second word is added to the rear side of the translated word. A first tag that modifies the entire sentence is added to the sentence thus obtained.

【0018】この発明による第2のHTML文書の翻訳
装置は、本文が第1言語で記載されたHTML文書を、
本文が第2言語で記載されたHTML文書に変換するも
のである。
A second HTML document translating device according to the present invention is an HTML document whose text is described in a first language,
The text is converted into an HTML document described in a second language.

【0019】この発明による第2のHTML文書の翻訳
装置では、原文から1文字のみを修飾するタグが探索さ
れ、1文字のみを修飾する第1タグが存在する場合に
は、文全体およびそのタグが修飾する文字を含む単語の
うち、いずれか一方を、第1タグが修飾するように、第
1タグの位置が変更せしめられる。
In the second HTML document translation device according to the present invention, the original sentence is searched for a tag that modifies only one character, and if the first tag that modifies only one character exists, the entire sentence and its tag are searched. The position of the first tag is changed so that the first tag modifies either one of the words including the character to be modified.

【0020】第1タグの位置が変更せしめられた後の原
文から、文全体を修飾する第2タグが探索され、文全体
を修飾する第2タグが存在する場合には、原文から文全
体を修飾する第2タグが除去された文が形態素解析の対
象文とされる。そして、形態素解析の対象文に、前記文
全体を修飾するタグが関連付けて記憶せしめられる。
The original sentence after the position of the first tag is changed is searched for a second tag that modifies the entire sentence, and when a second tag that modifies the entire sentence is present, the entire sentence is modified from the original sentence. The sentence from which the second tag to be modified is removed is the target sentence of morphological analysis. Then, a tag that modifies the entire sentence is associated with the target sentence of the morphological analysis and stored.

【0021】形態素解析の対象文に対して、単語分割お
よび文法解析を含む形態素解析が行なわれる。この形態
素解析結果に基づいて、前記形態素解析の対象文から、
1又は複数の単語を修飾する第3タグが探索され、1又
は複数の単語を修飾する第3タグが存在する場合には、
当該第3タグを構成する開始タグおよび終了タグのうち
の開始タグがその直後の第1の単語に関連付けて記憶せ
しめられ、終了タグがその直前の第2の単語に関連付け
て記憶せしめられる。
Morphological analysis including word segmentation and grammatical analysis is performed on the target sentence of morphological analysis. Based on this morphological analysis result, from the target sentence of the morphological analysis,
If a third tag that modifies one or more words is sought and there is a third tag that modifies one or more words,
The start tag of the start tag and the end tag forming the third tag is stored in association with the first word immediately after that, and the end tag is stored in association with the second word immediately before that.

【0022】形態素解析の対象文から前記第3タグが除
去された文に対して、構文解析および意味解析が行なわ
れる。この解析結果に基づいて、形態素解析の対象文か
ら前記第3タグが除去された文を構成する各単語に、第
2言語の訳語が割り当てられる。また、各訳語が第2言
語の文を構成するように組み立てられて、第2言語の翻
訳文が生成される。
The sentence from which the third tag has been removed from the target sentence of morphological analysis is subjected to syntactic analysis and semantic analysis. Based on this analysis result, a translated word in the second language is assigned to each word that constitutes the sentence in which the third tag has been removed from the target sentence for morphological analysis. Also, each translated word is assembled to form a sentence in the second language, and a translated sentence in the second language is generated.

【0023】生成された翻訳文のうち、前記第1の単語
に対応する訳語の前側に、前記第1の単語に関連付けて
記憶された開始タグが付加されるとともに、前記第2の
単語に対応する訳語の後側に、前記第2の単語に関連付
けて記憶された終了タグが付加される。このようにして
得られた文に、文全体を修飾する第2タグが付加され
る。
In the generated translated sentence, a start tag stored in association with the first word is added to the front side of the translated word corresponding to the first word, and the translated tag corresponds to the second word. The end tag stored in association with the second word is added to the rear side of the translated word. A second tag that modifies the entire sentence is added to the sentence thus obtained.

【0024】この発明によるHTML文書の翻訳装置に
よれば、本文が第1言語で記載されたHTML文書を、
本文が第2言語で記載されたHTML文書に自動的に変
換できるようになる。したがって、自国の言語で作成し
たHTML文書を、他国の言語のHTML文書に自動的
に変換することができるようになる。
According to the HTML document translation apparatus of the present invention, an HTML document whose text is described in the first language is
The text can be automatically converted into an HTML document described in the second language. Therefore, it becomes possible to automatically convert the HTML document created in the language of the own country into the HTML document of the language of another country.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
を英語の文書を和文の文書に文書変換する文書変換シス
テムに適用した場合の実施の形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention applied to a document conversion system for converting an English document into a Japanese document will be described below with reference to the drawings.

【0026】(1)第1の実施の形態についての説明(1) Description of the first embodiment

【0027】図1は、英語の文書を和文の文書に文書変
換する文書変換システムの構成を示している。
FIG. 1 shows the configuration of a document conversion system for converting an English document into a Japanese document.

【0028】このシステムは、ユーザ側に設けられたパ
ーソナルコンピュータ(ユーザ側装置)10と、パーソ
ナルコンピュータ10にインターネット3を介して接続
されるWWWサーバ(サーバ側アプリケーション)4と
からなる。パーソナルコンピュータ10は、ブラウザ
(ユーザ側アプリケーション)1と、スーパーバイザ
(データ監視手段)2とを備えている。スーパーバイザ
2は、図2に示すように、データ監視部21、翻訳処理
部22およびキャッシュメモリ23を備えている。
This system comprises a personal computer (user side device) 10 provided on the user side and a WWW server (server side application) 4 connected to the personal computer 10 via the Internet 3. The personal computer 10 includes a browser (user-side application) 1 and a supervisor (data monitoring means) 2. As shown in FIG. 2, the supervisor 2 includes a data monitoring unit 21, a translation processing unit 22, and a cache memory 23.

【0029】図3は、ブラウザ1、スーパーバイザ2お
よびサーバ4の間のデータの流れを示している。図3に
おいて、括弧付き数字は、シーケンス番号を示してい
る。
FIG. 3 shows the flow of data among the browser 1, the supervisor 2 and the server 4. In FIG. 3, parenthesized numbers indicate sequence numbers.

【0030】まず、ユーザが、インターネット3上のW
WWサーバ4におかれた文書の名前URLをブラウザ1
から指定すると、ブラウザ1から、スーパーバイザ2を
介してその文書をもつサーバ4に対してその文書名が送
信される(シーケンスNO.1、NO.2)。
First, the user selects W on the Internet 3.
The browser uses the name URL of the document placed on the WW server 4
From the browser 1, the document name is transmitted from the browser 1 to the server 4 having the document via the supervisor 2 (sequences NO. 1 and NO. 2).

【0031】サーバ4は、送られてきた文書名に基づい
て該当する文書(原文)をデータベースから検索して、
スーパーバイザ2に送信する(シーケンスNO.3)。
スーパーバイザ2は、送られてきた文書(ハイパーテキ
スト)に含まれている各ハイパーリンク情報に、英日翻
訳指令を示すタグ情報(以下、単に翻訳指令という)を
付加した後、得られた文書(修正原文)をブラウザ1に
送る(シーケンスNO.4)。図11は、図12のハイ
パーリンク情報に翻訳命令が付加された場合の例を示し
ている。この例では、”EJJ"が翻訳指令である。
The server 4 searches the database for a corresponding document (original text) based on the sent document name,
Transmit to supervisor 2 (sequence No. 3).
The supervisor 2 adds tag information indicating the English-Japanese translation instruction (hereinafter simply referred to as translation instruction) to each hyperlink information included in the sent document (hypertext), and then obtains the document ( The corrected original text) is sent to the browser 1 (sequence No. 4). FIG. 11 shows an example in which a translation command is added to the hyperlink information of FIG. In this example, "EJJ" is the translation instruction.

【0032】この後、ブラウザ1によって表示されてい
る文書中に含まれているハイパーリンクのアンカー(キ
ーワード等)をユーザがクリックすると、対応するハイ
パーリンク情報中に含まれているリンク先の文書名およ
び翻訳指令が、ブラウザ1から、スーパーバイザ2に送
られる(シーケンスNO.5)。リンク先の文書名およ
び翻訳指令が、ブラウザ1からスーパーバイザ2に送ら
れてきたときには、スーパーバイザ2はフラグFをセッ
ト(F=1)する。そして、スーパーバイザ2は、ブラ
ウザ1から送られてきた文書名および翻訳指令のうち、
文書名のみをその文書をもつサーバ4に送信する(シー
ケンスNO.6)。
After that, when the user clicks the anchor (keyword or the like) of the hyperlink included in the document displayed by the browser 1, the document name of the link destination included in the corresponding hyperlink information. And the translation instruction is sent from the browser 1 to the supervisor 2 (sequence NO. 5). When the linked document name and the translation instruction are sent from the browser 1 to the supervisor 2, the supervisor 2 sets the flag F (F = 1). Then, the supervisor 2 selects from among the document name and the translation instruction sent from the browser 1,
Only the document name is transmitted to the server 4 having the document (sequence No. 6).

【0033】サーバ4は、送られてきた文書名に基づい
て該当する文書をデータベースから検索して、スーパー
バイザ2に送信する(シーケンスNO.7)。スーパー
バイザ2は、フラグFがセットされているので、送られ
てきた文書に含まれている各ハイパーリンク情報に、翻
訳指令を付加した後、送られてきた文書を日本語に翻訳
する。この際、文書名URL、タグ等、本文以外の情報
は翻訳されない。そして、フラグFをリセット(F=
0)した後、翻訳後の文書(翻訳文)をブラウザ1に送
る(シーケンスNO.8)。
The server 4 retrieves the corresponding document from the database based on the sent document name and sends it to the supervisor 2 (sequence No. 7). Since the flag F is set, the supervisor 2 adds a translation command to each hyperlink information included in the sent document, and then translates the sent document into Japanese. At this time, information other than the text, such as the document name URL and tags, is not translated. Then, the flag F is reset (F =
Then, the translated document (translated sentence) is sent to the browser 1 (sequence No. 8).

【0034】以後、ユーザが表示されている文書中に含
まれているハイパーリンクのアンカーをクリックするご
とに、シーケンスNO.5〜NO.8と同様な処理が行
なわれる。
After that, every time the user clicks the anchor of the hyperlink included in the displayed document, the sequence No. 5 to NO. The same process as 8 is performed.

【0035】なお、翻訳処理部をサーバ4側に持たせる
ようにしてもよい。この場合において、ブラウザ1から
文書名と翻訳指令がスーパーバイザ2に送られてきたと
きには、スーパーバイザ2は文書名と翻訳指令との両方
をサーバ4に送る。サーバ4は、文書名と翻訳指令とが
送られてきた場合に、当該文書をデータベースから読み
出して翻訳を行い、翻訳後の文書をスーパーバイザ2に
送る。スーパーバイザ2は、送られてきた文書(翻訳
文)に含まれている各ハイパーリンク情報に翻訳指令を
付加して、ブラウザ1に送る。
The translation processing unit may be provided on the server 4 side. In this case, when the document name and the translation instruction are sent from the browser 1 to the supervisor 2, the supervisor 2 sends both the document name and the translation instruction to the server 4. When the document name and the translation command are sent, the server 4 reads the document from the database, translates the document, and sends the translated document to the supervisor 2. The supervisor 2 adds a translation command to each hyperlink information included in the sent document (translated sentence) and sends it to the browser 1.

【0036】(2)第2の実施の形態についての説明(2) Description of the second embodiment

【0037】システム構成は、図1と同じである。第2
の実施の形態では、上記第1の実施の形態において、ス
ーパーバイザ2がサーバ4から送られてきた文書に含ま
れている各ハイパーリンク情報に翻訳指令を付加する際
に、スーパーバイザ2は、さらに、当該文書にリンク先
が自文書であるハイパーリンク情報を埋め込む。リンク
先が自文書であるハイパーリンク情報のアンカーとして
は、ボタン(以下、自文書指定ボタンという)が用いら
れる。この場合のスーパーバイザ2の処理について説明
する。
The system configuration is the same as in FIG. Second
In the first embodiment, when the supervisor 2 adds the translation instruction to each hyperlink information included in the document sent from the server 4 in the first embodiment, the supervisor 2 further The hyperlink information whose link destination is its own document is embedded in the document. A button (hereinafter, referred to as own document designation button) is used as an anchor of hyperlink information whose link destination is the own document. The processing of the supervisor 2 in this case will be described.

【0038】図4は、ユーザが、インターネット3上の
サーバ4におかれた文書の名前URLをブラウザ1から
指定したときの、処理の流れを示している。
FIG. 4 shows the flow of processing when the user designates from the browser 1 the name URL of the document placed on the server 4 on the Internet 3.

【0039】ユーザが、文書名URLをブラウザ1から
指定したときは、ブラウザ1から、スーパーバイザ2を
介してその文書をもつサーバ4に対してその文書名が送
信される(シーケンスNO.11、NO.12)。
When the user designates the document name URL from the browser 1, the browser 1 transmits the document name to the server 4 having the document via the supervisor 2 (sequence NO. 11, NO). .12).

【0040】サーバ4は、送られてきた文書名に基づい
て該当する文書をデータベースから検索して、スーパー
バイザ2に送信する(シーケンスNO.13)。サーバ
4から指定された文書がスーパーバイザ2に送られてき
たときには、スーパーバイザ2は、送られてきた文書に
含まれている各ハイパーリンク情報に、翻訳指令を付加
するとともに、送られてきた文書にリンク先が自文書で
あるハイパーリンク情報を埋め込む。この際、リンク先
が自文書であるハイパーリンク情報には、翻訳指令が付
加される。このようにして作成された文書は、修正原文
として、キャッシュメモリ23に記憶されるとともにブ
ラウザ1に送られる(シーケンスNO.14)。
The server 4 retrieves the corresponding document from the database based on the sent document name and sends it to the supervisor 2 (sequence No. 13). When the document specified by the server 4 is sent to the supervisor 2, the supervisor 2 adds a translation instruction to each hyperlink information included in the sent document and adds the translation command to the sent document. Embed the hyperlink information whose link destination is its own document. At this time, a translation command is added to the hyperlink information whose link destination is its own document. The document thus created is stored in the cache memory 23 and sent to the browser 1 as a modified original sentence (sequence No. 14).

【0041】ブラウザ1によって修正原文が表示されて
いる状態において、ユーザが自文書指定ボタンをクリッ
クすると、自文書の文書名が翻訳指令とともに、スーパ
ーバイザ2に送られる(シーケンスNO.15)。スー
パーバイザ2は、自文書の文書名と翻訳指令が送られて
くると、キャッシュメモリ23に記憶している修正原文
を読み出す。そして、読み出した修正原文から、リンク
先が自文書であるハイパーリンク情報に付加されている
翻訳指令を取り外した後、得られた文書を日本語に翻訳
する。このようにして作成された文書は、翻訳文として
キャッシュメモリ23に記憶されるとともに、ブラウザ
1に送られる(シーケンスNO.16)。
When the user clicks the own document designation button while the corrected original text is displayed by the browser 1, the document name of the own document is sent to the supervisor 2 together with the translation instruction (sequence No. 15). When the supervisor 2 receives the document name of the self-document and the translation instruction, the supervisor 2 reads the modified original sentence stored in the cache memory 23. Then, after removing the translation command added to the hyperlink information of the self-document as the link destination from the read original text, the obtained document is translated into Japanese. The document created in this manner is stored in the cache memory 23 as a translated sentence and is sent to the browser 1 (sequence NO. 16).

【0042】ブラウザ1によって翻訳文が表示されてい
る状態において、ユーザが自文書指定ボタンをクリック
すると、この場合にはリンク先が自文書であるハイパー
リンク情報には翻訳指令が付加されていないため、自文
書の文書名のみがスーパーバイザ2に送られる(シーケ
ンスNO.17)。したがって、この場合には、スーパ
ーバイザ2は、キャッシュメモリ23に記憶している修
正原文を読み出して、ブラウザ1に送る(シーケンスN
O.18)。
When the user clicks the own document designation button while the translated text is being displayed by the browser 1, in this case, the translation instruction is not added to the hyperlink information whose link destination is the own document. , Only the document name of its own document is sent to the supervisor 2 (sequence No. 17). Therefore, in this case, the supervisor 2 reads out the modified original text stored in the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence N).
O. 18).

【0043】ブラウザ1によって修正原文が表示されて
いる状態において、ユーザが自文書指定ボタンをクリッ
クすると、この場合にはリンク先が自文書であるハイパ
ーリンク情報には翻訳指令が付加されているため、自文
書の文書名とともに翻訳指令がスーパーバイザ2に送ら
れる(シーケンスNO.19)。したがって、この場合
には、スーパーバイザ2は、キャッシュメモリ23に記
憶している翻訳文を読み出して、ブラウザ1に送る(シ
ーケンスNO.20)。
When the user clicks the own document designation button while the corrected original text is displayed by the browser 1, in this case, the translation instruction is added to the hyperlink information whose link destination is the own document. , And a translation command together with the document name of its own document are sent to the supervisor 2 (sequence No. 19). Therefore, in this case, the supervisor 2 reads the translated sentence stored in the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence No. 20).

【0044】図5は、ユーザが表示されている文書中に
含まれているハイパーリンクのアンカーをクリックした
場合の処理の流れを示している。
FIG. 5 shows the flow of processing when the user clicks on the hyperlink anchor included in the displayed document.

【0045】ユーザが、表示されている文書中に含まれ
ているハイパーリンクのアンカー(キーワード等)をク
リックすると、対応するハイパーリンク情報中に含まれ
ているリンク先の文書名および翻訳指令が、ブラウザ1
から、スーパーバイザ2に送られる(シーケンスNO.
21)。リンク先の文書名および翻訳指令が、ブラウザ
1からスーパーバイザ2に送られてきたときには、スー
パーバイザ2はフラグFをセット(F=1)する。そし
て、スーパーバイザ2は、ブラウザ1から送られてきた
文書名および翻訳指令のうち、文書名のみをその文書を
もつサーバ4に送信する(シーケンスNO.22)。
When the user clicks the anchor (keyword or the like) of the hyperlink included in the displayed document, the link destination document name and the translation instruction included in the corresponding hyperlink information are displayed. Browser 1
Sent to the supervisor 2 (sequence NO.
21). When the linked document name and the translation instruction are sent from the browser 1 to the supervisor 2, the supervisor 2 sets the flag F (F = 1). Then, the supervisor 2 transmits only the document name among the document name and the translation instruction sent from the browser 1 to the server 4 having the document (sequence NO.22).

【0046】サーバ4は、送られてきた文書名に基づい
て該当する文書をデータベースから検索して、スーパー
バイザ2に送信する(シーケンスNO.23)。スーパ
ーバイザ2は、フラグFがセットされているので、ま
ず、修正原文を作成してキャッシュメモリ23に格納し
た後、翻訳文を作成してキャッシュメモリ23に格納す
る。そして、フラグFをリセット(F=0)した後、翻
訳文をブラウザ1に送る。したがって、ブラウザによっ
て翻訳文が表示される。
The server 4 retrieves the corresponding document from the database based on the sent document name and sends it to the supervisor 2 (sequence NO.23). Since the flag F is set, the supervisor 2 first creates a modified original sentence and stores it in the cache memory 23, and then creates a translated sentence and stores it in the cache memory 23. Then, after resetting the flag F (F = 0), the translated sentence is sent to the browser 1. Therefore, the translated text is displayed by the browser.

【0047】つまり、スーパーバイザ2は、送られてき
た文書に含まれている各ハイパーリンク情報に、翻訳指
令を付加するとともに、送られてきた文書にリンク先が
自文書であるハイパーリンク情報を埋め込む。この際、
リンク先が自文書であるハイパーリンク情報には、翻訳
指令が付加される。このようにして作成された文書は、
修正原文として、キャッシュメモリ23に記憶される。
That is, the supervisor 2 adds a translation command to each hyperlink information included in the sent document, and embeds the hyperlink information whose link destination is its own document in the sent document. . On this occasion,
A translation instruction is added to the hyperlink information whose link destination is its own document. The document created in this way is
The modified original text is stored in the cache memory 23.

【0048】また、スーパーバイザ2は、キャッシュメ
モリ23から修正原文を読み出す。そして、読み出した
修正原文中に含まれているリンク先が自文書であるハイ
パーリンク情報から翻訳指令を取り外した後、この文書
を日本語に翻訳する。このようにして作成された文書
を、翻訳文書としてキャッシュメモリ23に記憶すると
ともに、ブラウザ1に送る(シーケンスNO.24)。
Further, the supervisor 2 reads the modified original text from the cache memory 23. Then, after removing the translation instruction from the hyperlink information in which the link destination included in the read corrected original text is the own document, this document is translated into Japanese. The document created in this way is stored in the cache memory 23 as a translated document and sent to the browser 1 (sequence NO. 24).

【0049】ブラウザ1によって翻訳文が表示されてい
る状態において、ユーザが自文書指定ボタンをクリック
すると、この場合にはリンク先が自文書であるハイパー
リンク情報には翻訳指令が付加されていないため、自文
書の文書名のみがスーパーバイザ2に送られる(シーケ
ンスNO.25)。したがって、この場合には、スーパ
ーバイザ2は、キャッシュメモリ23に記憶している修
正原文を読み出して、ブラウザ1に送る(シーケンスN
O.26)。
When the user clicks the own document designation button while the translated text is displayed by the browser 1, in this case, the hyperlink information whose link destination is the own document has no translation instruction added. , Only the document name of its own document is sent to the supervisor 2 (sequence No. 25). Therefore, in this case, the supervisor 2 reads out the modified original text stored in the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence N).
O. 26).

【0050】ブラウザ1によって修正原文が表示されて
いる状態において、ユーザが自文書指定ボタンをクリッ
クすると、この場合にはリンク先が自文書であるハイパ
ーリンク情報には翻訳指令が付加されているため、自文
書の文書名とともに翻訳指令がスーパーバイザ2に送ら
れるので(シーケンスNO.27)、スーパーバイザ2
は、キャッシュメモリ23に記憶している翻訳文を読み
出して、ブラウザ1に送る(シーケンスNO.28)。
When the user clicks the own document designation button while the corrected original text is displayed by the browser 1, in this case, the translation instruction is added to the hyperlink information whose link destination is the own document. , A translation command is sent to the supervisor 2 together with the document name of its own document (sequence NO.27).
Reads the translated sentence stored in the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence NO. 28).

【0051】なお、翻訳処理部をサーバ4側に持たせる
ようにしてもよい。この場合において、ブラウザ1から
文書名と翻訳指令がスーパーバイザ2に送られてきたと
きには、スーパーバイザ2は文書名と翻訳指令との両方
をサーバ4に送る。サーバ4は、文書名と翻訳指令とが
送られてきた場合に、当該文書をデータベースから検索
して翻訳を行い、翻訳後の文書をスーパーバイザ2に送
る。スーパーバイザ2は、送られてきた文書(翻訳文)
に含まれている各ハイパーリンク情報に翻訳指令を付加
するとともに、リンク先が自文書であるハイパーリンク
情報を埋め込んで、ブラウザ1に送る。
The translation processing unit may be provided on the server 4 side. In this case, when the document name and the translation instruction are sent from the browser 1 to the supervisor 2, the supervisor 2 sends both the document name and the translation instruction to the server 4. When the document name and the translation instruction are sent, the server 4 retrieves the document from the database, translates the document, and sends the translated document to the supervisor 2. Supervisor 2 sends the sent document (translated sentence)
A translation command is added to each hyperlink information included in, and the hyperlink information whose link destination is its own document is embedded and sent to the browser 1.

【0052】(3)第3の実施の形態についての説明(3) Description of the third embodiment

【0053】システム構成は、図1と同じである。第3
の実施の形態では、原文を表示させるか、翻訳文を表示
させるかを、ユーザが選択できるようにしている。
The system configuration is the same as in FIG. Third
In the embodiment, the user can select whether to display the original sentence or the translated sentence.

【0054】図6は、ユーザが、インターネット3上の
サーバ4におかれた文書の名前URLをブラウザ1から
指定したときの、処理の流れを示している。
FIG. 6 shows the flow of processing when the user designates from the browser 1 the name URL of a document placed on the server 4 on the Internet 3.

【0055】ユーザが、文書名URLをブラウザ1から
指定したときは、ブラウザ1から、スーパーバイザ2を
介してその文書をもつサーバ4に対してその文書名が送
信される(シーケンスNO.31、NO.32)。
When the user designates the document name URL from the browser 1, the browser 1 transmits the document name to the server 4 having the document via the supervisor 2 (sequence NO. 31, NO). .32).

【0056】サーバ4は、送られてきた文書名に基づい
て該当する文書をデータベースから検索して、スーパー
バイザ2に送信する(シーケンスNO.33)。サーバ
4から指定された文書がスーパーバイザ2に送られてき
たときには、スーパーバイザ2は、送られてきた文書に
リンク先が自文書であるハイパーリンク情報を埋め込
む。
The server 4 retrieves the corresponding document from the database based on the sent document name and sends it to the supervisor 2 (sequence NO.33). When the document specified by the server 4 is sent to the supervisor 2, the supervisor 2 embeds hyperlink information whose link destination is its own document in the sent document.

【0057】リンク先が自文書であるハイパーリンク情
報のアンカーとしては、翻訳文選択ボタンまたは原文選
択ボタンが用いられる。この場合には、リンク先が自文
書であるハイパーリンク情報のアンカーとして、翻訳文
選択ボタンが用いられる。翻訳文選択ボタンが用いられ
るときには、リンク先が自文書であるハイパーリンク情
報に翻訳指令が付加される。このようにして作成された
文書は、修正原文としてキャッシュメモリ23に記憶さ
れるとともに、ブラウザ1に送られる(シーケンスN
O.34)。
A translated sentence selection button or an original sentence selection button is used as an anchor of hyperlink information whose link destination is its own document. In this case, the translated sentence selection button is used as an anchor of the hyperlink information whose link destination is the own document. When the translated sentence selection button is used, the translation instruction is added to the hyperlink information whose link destination is the own document. The document created in this way is stored in the cache memory 23 as a modified original text and sent to the browser 1 (sequence N).
O. 34).

【0058】この後、ユーザが翻訳文選択ボタンをクリ
ックすると、リンク先である自文書名ととともに翻訳指
令がブラウザ1からスーパーバイザ2に送られる(シー
ケンスNO.35)。スーパーバイザ2は、自文書名と
翻訳指令が送られてくると、キュッシュメモリ23か
ら、修正原文を読み出して、修正原文中に含まれている
リンク先が自文書であるハイパーリンク情報以外の各ハ
イパーリンク情報に翻訳指令を付加するとともに、リン
ク先が自文書であるハイパーリンク情報から翻訳指令を
取り外す。さらに、翻訳文選択ボタンを原文選択ボタン
に変更する。そして、得られた文書を英日翻訳する。こ
のようにして作成された文書は、翻訳文書として、キャ
ッシュメモリ23に記憶されるとともに、ブラウザ1に
送られる(シーケンスNO.36)。
After that, when the user clicks the translated sentence selection button, the translation instruction is sent from the browser 1 to the supervisor 2 together with the name of the own document which is the link destination (sequence NO. 35). When the self-document name and the translation command are sent, the supervisor 2 reads the modified original text from the cache memory 23, and the hyperlink information other than the hyperlink information in which the link destination included in the modified original text is the own document. A translation command is added to the link information, and the translation command is removed from the hyperlink information whose link destination is its own document. Further, the translated sentence selection button is changed to the original sentence selection button. Then, the obtained document is translated into English and Japanese. The document created in this way is stored in the cache memory 23 as a translated document and is also sent to the browser 1 (sequence NO. 36).

【0059】この後、ユーザが原文選択ボタンをクリッ
クすると、リンク先である自文書名のみが、ブラウザ1
からスーパーバイザ2に送られる(シーケンスNO.3
7)。このようにブラウザ1から自分書名のみが送られ
てきた場合には、スーパーバイザ2は、キャッシュメモ
リ23から修正原文を読み出して、ブラウザ1に送る
(シーケンスNO.38)。
After that, when the user clicks the original text selection button, only the own document name as the link destination is displayed in the browser 1.
Sent to supervisor 2 (sequence NO.3
7). When only the self-written name is sent from the browser 1 in this way, the supervisor 2 reads the modified original text from the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence NO.38).

【0060】この後、ユーザが翻訳文選択ボタンをクリ
ックすると、リンク先である自文書名とともに翻訳指令
がブラウザ1からスーパーバイザ2に送られる(シーケ
ンスNO.39)。スーパーバイザ2は、自文書名と翻
訳指令が送られてくると、キャッシュメモリ23から翻
訳文書を読み出して、ブラウザ1に送る(シーケンスN
O.40)。
After this, when the user clicks the translated sentence selection button, the translation instruction is sent from the browser 1 to the supervisor 2 together with the name of the own document which is the link destination (sequence No. 39). When the self-document name and the translation command are sent, the supervisor 2 reads the translated document from the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence N).
O. 40).

【0061】ブラウザ1によって修正原文が表示されて
いるときにおいて、ユーザが表示されている文書中に含
まれているハイパーリンクのキーワード(翻訳文選択ボ
タンを除く)をクリックした場合には、ブラウザ1から
リンク先の文書名のみがスーパーバイザ2に送られるの
で、処理の流れは、図6と同じとなる。
If the user clicks the keyword of the hyperlink (excluding the translated text selection button) included in the displayed document while the corrected original text is displayed by the browser 1, the browser 1 Since only the document name of the link destination is sent from the supervisor to the supervisor 2, the processing flow is the same as in FIG.

【0062】図7は、ブラウザ1によって翻訳文が表示
されているときにおいて、ユーザが表示されている文書
中に含まれているハイパーリンクのキーワード(原文選
択ボタンを除く)をクリックした場合の処理の流れを示
している。
FIG. 7 shows a process when the user clicks a hyperlink keyword (excluding the original text selection button) included in the displayed document while the translated text is being displayed by the browser 1. Shows the flow of.

【0063】ブラウザ1によって翻訳文が表示されてい
るときにおいて、ユーザが表示されている文書中に含ま
れているハイパーリンクのキーワードをクリックする
と、対応するハイパーリンク情報中に含まれているリン
ク先の文書名および翻訳指令が、ブラウザ1から、スー
パーバイザ2に送られる(シーケンスNO.41)。リ
ンク先の文書名および翻訳指令が、ブラウザ1からスー
パーバイザ2に送られてきたときには、スーパーバイザ
2はフラグFをセット(F=1)する。そして、スーパ
ーバイザ2は、ブラウザ1から送られてきた文書名およ
び翻訳指令のうち、文書名のみをその文書をもつサーバ
4に送信する(シーケンスNO.42)。
When the user clicks the keyword of the hyperlink included in the displayed document while the translated text is being displayed by the browser 1, the link destination included in the corresponding hyperlink information is displayed. The document name and the translation instruction are sent from the browser 1 to the supervisor 2 (sequence NO.41). When the linked document name and the translation instruction are sent from the browser 1 to the supervisor 2, the supervisor 2 sets the flag F (F = 1). Then, the supervisor 2 transmits only the document name among the document name and the translation instruction sent from the browser 1 to the server 4 having the document (sequence NO.42).

【0064】サーバ4は、送られてきた文書名に基づい
て該当する文書をデータベースから検索して、スーパー
バイザ2に送信する(シーケンスNO.43)。スーパ
ーバイザ2は、フラグFがセットされているので、ま
ず、修正原文を作成してキャッシュメモリ23に格納す
る。そして、フラグFをリセット(F=0)した後、翻
訳文をブラウザ1に送る。したがって、ブラウザによっ
て翻訳文が表示される。
The server 4 retrieves the corresponding document from the database based on the sent document name and sends it to the supervisor 2 (sequence No. 43). Since the flag F is set, the supervisor 2 first creates a modified original sentence and stores it in the cache memory 23. Then, after resetting the flag F (F = 0), the translated sentence is sent to the browser 1. Therefore, the translated text is displayed by the browser.

【0065】つまり、スーパーバイザ2は、まず、送ら
れてきた文書にリンク先が自文書であるハイパーリンク
情報を埋め込む。この際、リンク先が自文書であるハイ
パーリンク情報に、翻訳指令が付加される。また、リン
ク先が自文書であるハイパーリンク情報のアンカーとし
ては、翻訳文選択ボタンが用いられる。このようにして
作成された修正原文は、キャッシュメモリ23に格納さ
れる。
That is, the supervisor 2 first embeds hyperlink information whose link destination is its own document in the sent document. At this time, the translation instruction is added to the hyperlink information whose link destination is the own document. A translated sentence selection button is used as an anchor of hyperlink information whose link destination is its own document. The modified original text thus created is stored in the cache memory 23.

【0066】次に、スーパーバイザ2は、修正原文を読
み出す。そして、読み出した修正原文中に含まれている
リンク先が自文書であるハイパーリンク情報以外のハイ
パーリンク情報に翻訳指令を付加するとともに、リンク
先が自文書であるハイパーリンク情報から翻訳指令を取
り外す。また、リンク先が自文書であるハイパーリンク
情報のアンカーであるボタンを原文選択ボタンに変更す
る。このようにして得られた文書を英日翻訳した後、翻
訳文としてキャッシュメモリ23に格納するとともにブ
ラウザ1に送る(シーケンスNO.44)。したがっ
て、ブラウザ1によって翻訳文が表示される。
Next, the supervisor 2 reads the modified original text. Then, the translation instruction is added to the hyperlink information other than the hyperlink information in which the link destination included in the read corrected original text is the own document, and the translation instruction is removed from the hyperlink information in which the link destination is the own document. . Also, the button that is the anchor of the hyperlink information whose link destination is the own document is changed to the original text selection button. The document thus obtained is translated into English and then stored in the cache memory 23 as a translated sentence and sent to the browser 1 (sequence NO.44). Therefore, the translated text is displayed by the browser 1.

【0067】ブラウザ1によって翻訳文が表示されてい
るときに、原文選択ボタンがクリックされると、ブラウ
ザ1から自文書名がスーパーバイザ2に送られる(シー
ケンスNO.45)。スーパーバイザ2は、キャッシュ
メモリ23から修正原文を読み出してブラウザ1に送る
(シーケンスNO.46)。したがって、ブラウザ1に
よって修正原文が表示される。
When the original sentence selection button is clicked while the translated sentence is displayed by the browser 1, the own document name is sent from the browser 1 to the supervisor 2 (sequence No. 45). The supervisor 2 reads the modified original text from the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence NO.46). Therefore, the corrected original text is displayed by the browser 1.

【0068】ブラウザ1によって修正原文が表示されて
いるときに、翻訳文選択ボタンがクリックされると、ブ
ラウザ1から自文書名とともに翻訳指令がスーパーバイ
ザ2に送られる(シーケンスNO.47)。スーパーバ
イザ2は、キャッシュメモリ23から翻訳文を読み出し
てブラウザ1に送る(シーケンスNO.48)。したが
って、ブラウザ1によって翻訳文が表示される。
When the translated sentence selection button is clicked while the corrected original sentence is displayed by the browser 1, the browser 1 sends a translation instruction together with the name of the original document to the supervisor 2 (sequence No. 47). The supervisor 2 reads the translated sentence from the cache memory 23 and sends it to the browser 1 (sequence No. 48). Therefore, the translated text is displayed by the browser 1.

【0069】上記各実施の形態では、ハイパーリンク情
報に英日翻訳指令を示すタグ情報が付加されているが、
ハイパーリンク情報に、日英翻訳指令を示すタグ情報、
漢字コード変換指令を示すタグ情報等、他の文書変換指
令を示すタグ情報を付加するようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the tag information indicating the English-Japanese translation instruction is added to the hyperlink information.
Hyperlink information, tag information indicating Japanese-English translation instruction,
Tag information indicating another document conversion instruction, such as tag information indicating a Kanji code conversion instruction, may be added.

【0070】図8は、上記各実施の形態において、翻訳
処理部22によって、英日翻訳を行なう場合の処理手順
を示している。ここでは、図1に示すように、翻訳処理
部22は、スーパーバイザ2に設けられているものとす
る。
FIG. 8 shows a processing procedure when the translation processing unit 22 performs English-Japanese translation in each of the above embodiments. Here, as shown in FIG. 1, the translation processing unit 22 is provided in the supervisor 2.

【0071】ハイパーテキストを英日翻訳する場合、記
号”<”と記号”>”で囲まれた開始タグまたは記号”
</”と記号”>”で囲まれた終了タグは、原文のまま
とされ翻訳されない。その他の部分の英文は、和文に翻
訳される。したがって、一般的には、ハイパーリンク情
報中に含まれるハイパーリンクのアンカーであるキーワ
ードも、翻訳される。
When the hypertext is translated into English, the start tag or the symbol "" enclosed by the symbols "<" and ">"
The end tag enclosed between </ "and the symbol">"is not translated and remains as the original sentence. The other parts of the English sentence are translated into Japanese sentence. Therefore, it is generally included in the hyperlink information. Keywords that are anchors of hyperlinks are also translated.

【0072】ハイパーリンクのアンカーであるキーワー
ドは、それに関連する内容へのジャンプ機能を持ってい
るため、キーワードが適切に翻訳されない場合には、適
切なジャンプ先を指定することが困難となる。たとえ
ば、キーワードが「裁判」という意味の”trial"である
場合に、「裁判」と翻訳されずに「試み」と翻訳された
場合には、「試み」という和文から「裁判」を想定する
ことは困難である。したがって、「裁判」に関する情報
を入手しにくくなる。
Since the keyword that is the anchor of the hyperlink has a jump function to the content related to it, it is difficult to specify a proper jump destination if the keyword is not translated properly. For example, if the keyword is "trial" meaning "trial" and it is translated as "trial" instead of "trial", assume "trial" from the Japanese sentence "trial". It is difficult. Therefore, it becomes difficult to obtain information on “trial”.

【0073】この実施の形態では、英日翻訳を行なう際
にハイパーリンクのアンカーであるキーワードを翻訳す
るか(キーワード翻訳モード)、翻訳しないか(キーワ
ード非翻訳モード)をユーザが選択できるようになって
いる。
In this embodiment, the user can select whether to translate the keyword that is the anchor of the hyperlink when performing English-Japanese translation (keyword translation mode) or not (keyword non-translation mode). ing.

【0074】翻訳処理部22によって英日翻訳が行なわ
れる際の手順について説明する。ここでは、翻訳の対象
となる原文が図8に示されているように、単語”Introd
ucing"と、ハイパーリンク情報と、単語"is"と、単語"d
ifficult" とからなる文書であるとする。ハイパーリン
ク情報は、開始タグ<A…>と、終了タグ</A>と、
それらの間に挿入された2つの単語"this"、"trial" と
から構成されている。"this trial"がハイパーリンクの
アンカー(キーワード)である。
A procedure when the translation processing unit 22 performs English-Japanese translation will be described. Here, as shown in FIG. 8, the original text to be translated is the word “Introd”.
ucing ", hyperlink information, word" is ", word" d "
It is assumed that the document is composed of "ifficult". The hyperlink information includes a start tag <A ...>, an end tag </A>,
It consists of two words "this" and "trial" inserted between them. "this trial" is the anchor (keyword) of the hyperlink.

【0075】翻訳の対象となる原文が入力されると(ス
テップ1)、ハイパーリンクのアンカーであるキーワー
ドを翻訳するモードか否かが判定される(ステップ
2)。この判定は、ユーザによって、キーワード翻訳モ
ードが設定されているか、キーワード非翻訳モードが設
定されているかによって行なわれる。
When the original sentence to be translated is input (step 1), it is determined whether or not it is the mode for translating the keyword that is the anchor of the hyperlink (step 2). This determination is made depending on whether the user has set the keyword translation mode or the keyword non-translation mode.

【0076】キーワード翻訳モードが設定されている場
合には(ステップ2でYES)、まず、単語分割が行な
われる(ステップ3)。この場合には、図8に示されて
いるように、各タグと、タグ以外の各単語毎に、入力さ
れた原文が分割される。
When the keyword translation mode is set (YES in step 2), word division is first performed (step 3). In this case, as shown in FIG. 8, the input original sentence is divided for each tag and each word other than the tag.

【0077】次に、タグの属性化が行なわれる(ステッ
プ4)。つまり、タグがその前後の単語に属性化され
る。図8に示すように、ハイパーリンク情報中の開始タ
グ<A…>は、その直後の単語"this"に属性化され、終
了タグ</A>はその直前の単語"trial" に属性化され
る。
Next, the tag is attributed (step 4). That is, the tag is attributed to the words before and after it. As shown in FIG. 8, the start tag <A ...> in the hyperlink information is attributed to the word “this” immediately after it, and the end tag </A> is attributed to the word “trial” immediately before it. It

【0078】この属性化の後、翻訳のメイン処理が実行
される(ステップ5)。つまり、タグ以外の単語列から
なる文が英日翻訳される。この場合には、キーワードで
ある"this trial"も翻訳される。
After this attribute conversion, the main processing of translation is executed (step 5). In other words, sentences consisting of word strings other than tags are translated into English and Japanese. In this case, the keyword "this trial" is also translated.

【0079】次に、タグの表層化が行なわれる(ステッ
プ6)。つまり、属性化されていたタグが翻訳文に追加
される。これにより、「<A…>この試み</A>を紹
介することは難しい」という翻訳文が出力される。な
お、このような翻訳文が、ブラウザに送られてきた場合
には、タグ以外の実際の文がモニタに表示される。した
がって、「この試みを紹介することは難しい」という文
が表示される。
Next, the tags are surface-layered (step 6). That is, the attributed tags are added to the translated text. As a result, a translated sentence "<A ...> It is difficult to introduce this trial </A>" is output. When such a translated sentence is sent to the browser, the actual sentence other than the tag is displayed on the monitor. Therefore, the sentence "It is difficult to introduce this attempt" is displayed.

【0080】上記ステップ2において、キーワード非翻
訳モードが設定されている場合には(ステップ2でN
O)、まず、単語分割が行なわれる(ステップ7)。こ
の場合には、図8に示されているように、ハイパーリン
ク情報<A…>this trial</A>は、1つの単語とし
て扱われる。ハイパーリンク情報として用いられている
タグ以外のタグについては、各タグが1つの単語として
扱われる。タグ以外の単語であって、ハイパーリンク情
報に含まれているキーワード以外の単語”Introducin
g"、"is"、"difficult" は、それぞれ1つの単語として
扱われる。
When the keyword non-translation mode is set in step 2 above (N in step 2
O), first, word division is performed (step 7). In this case, as shown in FIG. 8, the hyperlink information <A ...> this trial </A> is treated as one word. For tags other than the tags used as hyperlink information, each tag is treated as one word. Words other than tags that are not keywords included in the hyperlink information “Introducin
Each of g "," is "and" difficult "is treated as one word.

【0081】次に、翻訳のメイン処理が実行される(ス
テップ8)。この場合、翻訳処理部22が有している単
語辞書には、ハイパーリンク情報に相当する単語が存在
しないため、翻訳されない。したがって、ハイパーリン
ク情報以外の単語列からなる文が英日翻訳される。した
がって、「<A…>this trial</A>を紹介すること
は難しい」という翻訳文が出力される。つまり、ハイパ
ーリンクのキーワードは、翻訳されずに、原文のまま残
される。このような翻訳文が、ブラウザに送られてきた
場合には、タグ以外の実際の文がモニタに表示される。
したがって、「this trialを紹介することは難しい」と
いう文が表示される。つまり、キーワードは、原文のま
ま表示される。
Next, the main processing of translation is executed (step 8). In this case, since the word dictionary included in the translation processing unit 22 does not have a word corresponding to the hyperlink information, the word is not translated. Therefore, a sentence consisting of a word string other than hyperlink information is translated into English and Japanese. Therefore, a translated sentence "It is difficult to introduce <A ...> this trial </A>" is output. That is, the keyword of the hyperlink is not translated and remains as the original text. When such a translated sentence is sent to the browser, the actual sentence other than the tag is displayed on the monitor.
Therefore, the sentence "It is difficult to introduce this trial" is displayed. That is, the keyword is displayed as it is in the original text.

【0082】図9は、翻訳処理部22によって、英日翻
訳を行なう場合のより詳細な処理手順を示している。こ
こでは、図1に示すように、翻訳処理部22は、スーパ
ーバイザ2に設けられているものとする。
FIG. 9 shows a more detailed processing procedure when the translation processing unit 22 performs English-Japanese translation. Here, as shown in FIG. 1, the translation processing unit 22 is provided in the supervisor 2.

【0083】ところで、HTMLで使用されるタグに
は、ハイパーリンクのためのタグ以外にも、タイトルを
示すタグ<TITLE >および</TITLE >、ヘッド部に置
くべき情報であることを示すタグ<HEAD>および</HE
AD>、グラフィックであることを示すタグ< IMG SRC
=”URL ”、ボールド体で表示することを示すタグ<B
>および</B >、コードであることを示すタグ<CODE
>および</CODE>、見出しであること示すタグ<Hn>
および</H >等のタグが定義されている。
By the way, as tags used in HTML, in addition to tags for hyperlinks, tags <TITLE> and </ TITLE> indicating a title, and a tag <that indicates information to be placed in the head portion HEAD> and </ HE
AD>, a tag indicating that it is a graphic <IMG SRC
= "URL", a tag indicating that it is displayed in bold font <B
> And </ B>, the tag <CODE indicating that it is a code
> And </ CODE>, and a tag <Hn> that indicates a heading
Tags such as and </ H> are defined.

【0084】このようなタグを含んだ文書を翻訳する場
合において、タグを認識した前処理をしなければ、誤っ
た翻訳文が生成されることがある。このような問題を解
消するためには、前処理の段階でタグ情報を削除するこ
とが考えられる。しかしながら、この方法では、スタイ
ル情報等の属性が欠落し、原文のスタイルを翻訳文に反
映できないという問題がある。また、原文のスタイルを
維持した翻訳文を生成するために原文におけるタグの出
現位置を記憶していても、英語と日本語のように語順が
大きく変化するような言語間の翻訳においては、原文と
訳文における単語の出現位置関係が変動するため有効で
はない。
In the case of translating a document including such a tag, an incorrect translated sentence may be generated unless pre-processing that recognizes the tag is performed. In order to solve such a problem, it is conceivable to delete the tag information at the preprocessing stage. However, this method has a problem that attributes such as style information are missing and the style of the original sentence cannot be reflected in the translated sentence. In addition, even if the tag appearance position in the original sentence is stored in order to generate a translated sentence that maintains the original sentence style, when translating between languages in which the word order changes greatly, such as English and Japanese, the original sentence Is not effective because the positional relationship of the words in the translated sentence changes.

【0085】そこで、前処理の段階でスタイルに関する
情報等のタグ情報を単語の属性として持たせる方法が考
えられる。タグの属性化においては、タグが修飾する範
囲によっていくつかに分類する必要がある。たとえば、
次のような例文(1)では、見出しを表すタグ<H3>お
よび</H3>の修飾範囲は、文全体である。また、ハイ
パーリンクを表すタグ<A HREF=”hypertext4/what2.
html”>および</A>の修飾範囲は、単語”here”だ
けである。
Therefore, a method is considered in which tag information such as style information is provided as a word attribute in the preprocessing stage. In the attributeization of tags, it is necessary to classify them into several categories according to the scope of modification by tags. For example,
In the following example sentence (1), the modification range of the tags <H3> and </ H3> representing the headline is the entire sentence. Also, a tag that represents a hyperlink <A HREF = "” hypertext4 / what2.
The modification range of html "> and </A> is only the word" here ".

【0086】 <H3>Japanese Page is<A HREF="hypertext4/what2.html">here</A> </H3> …例文(1)<H3> Japanese Page is <A HREF="hypertext4/what2.html"> here </A> </ H3>… Example sentence (1)

【0087】また、次のような例文(2)では、フォン
トサイズを表すタグ<FONT SIZE =+3 >および</FO
NT>の範囲は、1つの文字”N ”だけである。
In the following example sentence (2), tags <FONT SIZE = + 3> and </ FO
The range of NT> is only one letter "N".

【0088】 <FONT SIZE=+3>N</FONT>ETWORK …例文(2)<FONT SIZE = + 3> N </ FONT> ETWORK ... Example sentence (2)

【0089】つまり、タグの修飾範囲としては、(a)
文全体、(b)単語(ただし、文全体を修飾するもので
なければ2以上の単語を修飾するものも含む)、(c)
文字の3種類がある。図9の翻訳処理においては、文全
体を修飾するタグに対して文属性処理が、単語を修飾す
るタグに対して単語属性処理が、文字を修飾するタグに
対して文字属性処理が、それぞれ行なわれる。
That is, the tag modification range is (a)
Whole sentence, (b) word (however, if not modifying the whole sentence, including modifying two or more words), (c)
There are three types of letters. In the translation process of FIG. 9, a sentence attribute process is performed on a tag that modifies the entire sentence, a word attribute process is performed on a tag that modifies a word, and a character attribute process is performed on a tag that modifies a character. Be done.

【0090】なお、ハイパーリンク情報を示すタグ<A
…>および</A > は、例文(3)に示すように1ま
たは2以上の単語を修飾する場合と、例文(4)に示す
ように文全体を修飾する場合とがある。
The tag <A indicating the hyperlink information
...> and </A> may modify one or more words as shown in the example sentence (3) and may modify the entire sentence as shown in the example sentence (4).

【0091】 <B><FONT SIZE=+3>J</FONT>apanese Page is<A HREF="/misc/index.html">Her e</A>.</B> …例文(3)<B> <FONT SIZE = + 3> J </ FONT> apanese Page is <A HREF="/misc/index.html"> Her e </A>. </ B>… Example sentence (3)

【0092】 <A HREF="/misk/index.html">Japanese Page is Here</A>.…例文(4)<A HREF="/misk/index.html"> Japanese Page is Here </A>. … Example sentence (4)

【0093】例文(3)において、タグ<B >および<
/B >は、それらに挟まれた英文(文全体)をボールド
体で表示させるためのタグである。また、原文におい
て、タグ<FONT SIZE =+3 >および</FONT>は、そ
れらに挟まれた文字のフォントサイズを指定するための
タグである。また、タグ<A HREF=”/misc/index.ht
ml”>および</A >は、ハイパーリンク情報を示すタ
グであり、それらのタグに挟まれた単語”Here”が、ハ
イパーリンクのアンカー(キーワード)であること示し
ている。
In the example sentence (3), the tags <B> and <
/ B> is a tag for displaying the English sentence (entire sentence) sandwiched between them in bold type. In the original text, tags <FONT SIZE = + 3> and </ FONT> are tags for designating the font size of the characters sandwiched between them. Also, the tag <A HREF = ”/ misc / index.ht
ml "> and </A> are tags indicating hyperlink information, and the word" Here "sandwiched between these tags indicates that they are anchors (keywords) of hyperlinks.

【0094】翻訳処理部22によって英日翻訳が行なわ
れる際の手順について説明する。ここでは、翻訳の対象
となる原文が、上記例文(3)で示した英文であるとす
る。
A procedure when the translation processing unit 22 performs English-Japanese translation will be described. Here, it is assumed that the original sentence to be translated is the English sentence shown in the above example sentence (3).

【0095】 <B><FONT SIZE=+3>J</FONT>apanese Page is<A HREF="/misc/index.html">Her e</A>.</B> …例文(3)<B> <FONT SIZE = + 3> J </ FONT> apanese Page is <A HREF="/misc/index.html"> Her e </A>. </ B>… Example sentence (3)

【0096】翻訳の対象となる原文が入力されると(ス
テップ11)、ハイパーリンクのアンカーであるキーワ
ードを翻訳するモードか否かが判定される(ステップ1
2)。この判定は、ユーザによって、キーワード翻訳モ
ードが設定されているか、キーワード非翻訳モードが設
定されているかによって行なわれる。
When the original sentence to be translated is input (step 11), it is determined whether or not the mode is the translation of the keyword that is the anchor of the hyperlink (step 1).
2). This determination is made depending on whether the user has set the keyword translation mode or the keyword non-translation mode.

【0097】ステップ12において、キーワード翻訳モ
ードが設定されていると判別された場合について説明す
る。キーワード翻訳モードが設定されている場合には
(ステップ12でYES)、まず、文字属性処理が行な
われる(ステップ21)。つまり、文字を修飾している
タグが探索される。文字を修飾しているタグが探索され
ると、そのタグが文全体を修飾するように、そのタグの
位置が変更される。
A case where it is determined in step 12 that the keyword translation mode is set will be described. When the keyword translation mode is set (YES in step 12), first, character attribute processing is performed (step 21). That is, the tag that modifies the character is searched. When a tag that modifies a character is found, the position of that tag is changed so that the tag modifies the entire sentence.

【0098】上記原文(3)では、タグ<FONT SIZE=+3>
および/FONT>が文字を修飾しているタグであるので、文
字属性処理によって、原文は次のような英文(5)に変
換される。
In the above original sentence (3), the tag <FONT SIZE = + 3>
Since / FONT> is a tag that modifies characters, the original text is converted into the following English text (5) by the character attribute processing.

【0099】 <B><FONT SIZE=+3>Japanese Page is<A HREF="/misc/index.html">Here</A>.< /B></FONT> …英文(5)<B> <FONT SIZE = + 3> Japanese Page is <A HREF="/misc/index.html"> Here </A>. </ B> </ FONT>… English (5)

【0100】なお、文字属性処理において、文字を修飾
しているタグがその文字を含む単語を修飾するように、
そのタグの位置を変更するようにしてもよい。
In the character attribute processing, a tag that modifies a character modifies a word including the character,
The position of the tag may be changed.

【0101】文字属性処理が終了すると、文字属性処理
が行なわれた後の文に対して文属性処理が実行される
(ステップ22)。つまり、文全体を修飾しているタグ
が探索される。文頭にタグがあり、そのタグと対となる
タグが文の途中に存在しない場合には、そのタグは文全
体を修飾している文頭のタグと判別される。文末にタグ
がある場合には、そのタグは文全体を修飾している文末
のタグと判別される。
When the character attribute process is completed, the sentence attribute process is executed for the sentence after the character attribute process is performed (step 22). That is, the tag that modifies the entire sentence is searched. When a tag is present at the beginning of a sentence and a tag paired with the tag does not exist in the middle of the sentence, the tag is determined to be the tag at the beginning of the sentence that modifies the entire sentence. If there is a tag at the end of the sentence, that tag is determined to be the tag at the end of the sentence that modifies the entire sentence.

【0102】上記英文(5)では、開始タグ<B> と<FON
T SIZE=+3>とが文全体を修飾している文頭のタグと判別
される。また、終了タグ</B>と</FONT> とが文全体を修
飾している文末のタグと判別される。そして、英文
(5)のうち、文全体を修飾しているタグを除いた次の
英文(6)が形態素解析の対象とされる。
In the above English sentence (5), start tags <B> and <FON
It is determined that T SIZE = + 3> is the tag at the beginning of the sentence that modifies the entire sentence. Also, the end tags </ B> and </ FONT> are discriminated as tags at the end of the sentence that modify the entire sentence. Then, of the English sentence (5), the next English sentence (6) excluding the tag that modifies the entire sentence is targeted for morphological analysis.

【0103】 Japanese Page is<A HREF="/misc/index.html">Here</A> …英文(6) 文全体を修飾している文頭のタグおよび文全体を修飾し
ている文末のタグは、形態素解析の対象と関連して記憶
される。
Japanese Page is <A HREF="/misc/index.html"> Here </A> ... English sentence (6) A tag at the beginning of a sentence that modifies the entire sentence and a tag at the end of a sentence that modifies the entire sentence. Are stored in association with the target of morphological analysis.

【0104】形態素解析の対象と判別された英文(6)
に対して、形態素解析処理が行なわれる(ステップ2
3)。ステップ23における形態素解析では、キーワー
ド翻訳モードが設定されているので、ハイパーリンク情
報中の開始タグ<A …>および終了タグ</A >も1つ
の単語として取り扱われる。
English sentence which is judged as a target of morphological analysis (6)
Is subjected to morphological analysis processing (step 2
3). In the morphological analysis in step 23, since the keyword translation mode is set, the start tag <A ...> And the end tag </A> in the hyperlink information are also treated as one word.

【0105】英文(6)に対する形態素解析結果は、次
表1のようになる。
The morphological analysis result for English sentence (6) is shown in Table 1 below.

【0106】[0106]

【表1】 [Table 1]

【0107】形態素解析処理の後、単語属性処理が行な
われる(ステップ24)。単語属性処理では、単語を修
飾する1対のタグのうち、開始タグが前接タグ情報とし
てその直後の単語に属性化される。つまり、開始タグが
前接タグ情報としてその直後の単語に関連して記憶され
る。また、終了タグが後接タグ情報としてその直前の単
語に属性化される。つまり、終了タグが後接タグ情報と
してその直前の単語に関連して記憶される。
After the morphological analysis processing, word attribute processing is performed (step 24). In the word attribute processing, the start tag is attributed to the word immediately after it as the prefix tag information among the pair of tags that modify the word. That is, the start tag is stored as the leading tag information in association with the word immediately following it. Also, the end tag is attributed to the word immediately before it as the post tag information. That is, the end tag is stored as the trailing tag information in association with the word immediately before it.

【0108】英文(6)を例にとると、表2に示すよう
に、開始タグ<A HREF="/misc/index.html"> が前接タグ
情報としてその直後の単語"Here"に属性化される。ま
た、終了タグ </A> が後接タグ情報としてその直前の単
語"Here"に属性化される。
Taking English (6) as an example, as shown in Table 2, the start tag <A HREF="/misc/index.html"> is attributed to the word "Here" immediately after it as the prefix tag information. Be converted. In addition, the end tag </A> is attributed to the word "Here" immediately before it as the postfix tag information.

【0109】[0109]

【表2】 [Table 2]

【0110】単語属性処理が終了すると、構文・意味解
析が行なわれる(ステップ25)。そして、構文・意味
解析結果にもとづいて、変換処理が行なわれる(ステッ
プ26)。つまり、表2の各単語に訳語がつけられる。
この後、構文・意味解析結果にもとづいて、構文生成処
理が行なわれる(ステップ27)。つまり、日本語文法
にしたがって、ステップ26で得られた訳語が、日本文
を構成するように組立てられる。上記の例では、”日本
語ページは、ここです。”という日本文が得られる。
When the word attribute processing is completed, syntax / semantic analysis is performed (step 25). Then, the conversion process is performed based on the result of the syntax / semantic analysis (step 26). That is, a translation is attached to each word in Table 2.
Thereafter, a syntax generation process is performed based on the syntax / semantic analysis result (step 27). That is, according to the Japanese grammar, the translated words obtained in step 26 are assembled to form a Japanese sentence. In the above example, the Japanese sentence "Japanese page is here." Is obtained.

【0111】この後、タグ属性復元処理が行なわれる
(ステップ28)。つまり、まず、ステップ24の単語
属性処理結果に基づいて、単語を修飾するタグが復元さ
れる。上記の例文では、単語を修飾するタグが復元され
ることにより、”日本語ページは、<A HREF="/misc/ind
ex.html"> ここ </A> です。”という翻訳文が得られ
る。
Thereafter, a tag attribute restoration process is performed (step 28). That is, first, based on the word attribute processing result of step 24, the tag that modifies the word is restored. In the above example sentence, the tag that modifies the word is restored, so that "Japanese page is <A HREF =" / misc / ind
ex.html "> here </A>." is obtained.

【0112】そして、ステップ22の文属性処理結果に
基づいて、文全体を修飾するタグが復元される。なお、
この例では、文字を修飾するタグも、文字属性処理によ
って文全体を修飾するタグに変更されているので、文字
を修飾するタグは翻訳文においては文全体を修飾するタ
グとして定義される。上記の例では、文全体を修飾する
タグが復元されることにより、”<B> <FONT SIZE=+3>日
本語ページは、<A HREF="/misc/index.html"> ここ </A
> です。</B></FONT> ”という翻訳文が得られる。
Then, based on the result of the sentence attribute processing of step 22, the tag that modifies the entire sentence is restored. In addition,
In this example, the tag that modifies the character is also changed to the tag that modifies the entire sentence by the character attribute processing, so the tag that modifies the character is defined as the tag that modifies the entire sentence in the translated sentence. In the above example, the tags that qualify the entire sentence are restored, so that "<B><FONT SIZE = + 3> Japanese page is <A HREF="/misc/index.html"> here </ A
></B></FONT> ”is obtained.

【0113】このようにして得られた翻訳文は、ブラウ
ザに送られる(ステップ29)。ブラウザでは、送られ
てきた翻訳文のうち、タグ以外の文がモニタに表示され
る。したがって、”日本語ページは、ここです。”とい
う日本文が表示される。この際、書体はタグ<B> で指定
された書体で、フォントサイズは <FONT SIZE=+3> で指
定されたサイズで表示されるとともに、”ここ" は、そ
れがハイパーリンクのアンカーであることが分かるよう
に表示される。
The translated text thus obtained is sent to the browser (step 29). In the browser, of the sent translations, sentences other than tags are displayed on the monitor. Therefore, the Japanese sentence "Japanese page is here." Is displayed. In this case, the font is the font specified by the tag <B>, the font size is displayed by the font size specified by <FONT SIZE = + 3>, and “here” is the anchor of the hyperlink. It is displayed so that you can see.

【0114】ステップ12において、キーワード翻訳モ
ードが設定されていないと判別された場合について説明
する。キーワード翻訳モードが設定されていない場合に
も、キーワード翻訳モードが設定されている場合の処理
ステップ21〜29とほぼ同様な処理ステップ31〜3
9が行なわれる。
The case where it is determined in step 12 that the keyword translation mode is not set will be described. Even when the keyword translation mode is not set, the processing steps 31 to 31 are almost the same as the processing steps 21 to 29 when the keyword translation mode is set.
9 is performed.

【0115】ただし、次の2つの場合には、キーワード
翻訳モードが設定されていない場合の処理と、キーワー
ド翻訳モードが設定されている場合との処理が異なる。
However, in the following two cases, the processing when the keyword translation mode is not set is different from the processing when the keyword translation mode is set.

【0116】(i)形態素解析の対象とされた文が、ハ
イパーリンク情報を示すタグを含んでいる場合 (ii)ハイパーリンク情報を示すタグが、文全体を修
飾している場合
(I) When the sentence targeted for morphological analysis includes a tag indicating hyperlink information (ii) When a tag indicating hyperlink information modifies the entire sentence

【0117】上記(i)の場合には、キーワード翻訳モ
ードが設定されていない場合に行なわれる形態素解析処
理(ステップ33)が、キーワード翻訳モードが設定さ
れている場合に行なわれる形態素解析処理(ステップ2
3)と異なる。
In the case of the above (i), the morphological analysis processing (step 33) performed when the keyword translation mode is not set, and the morphological analysis processing (step 33) performed when the keyword translation mode is set. Two
Different from 3).

【0118】ステップ33における形態素解析では、キ
ーワード翻訳モードが設定されていないので、ハイパー
リンク情報の全体が1つの単語として取り扱われる。し
たがって、形態素解析の対象とされた文が、上記英文
(6)である場合には、それに対する形態素解析結果
は、次の表3のようになる。
In the morphological analysis in step 33, since the keyword translation mode is not set, the entire hyperlink information is treated as one word. Therefore, when the sentence targeted for morphological analysis is the English sentence (6), the morphological analysis result for it is as shown in Table 3 below.

【0119】 Japanese Page is<A HREF="/misc/index.html">Here</A> …(6)Japanese Page is <A HREF="/misc/index.html"> Here </A> (6)

【0120】[0120]

【表3】 [Table 3]

【0121】したがって、形態素解析処理後に行なわれ
る単語属性処理(ステップ34)においては、ハイパー
リンクのためのタグは、属性化されない。
Therefore, in the word attribute processing (step 34) performed after the morphological analysis processing, the tag for the hyperlink is not attributed.

【0122】この結果、原文が上記例文(3)である場
合には、ステップ39で出力される翻訳文は、”<B> <F
ONT SIZE=+3>日本語ページは、<A HREF="/misc/index.h
tml">Here</A> です。</B></FONT> ”のようになる。
As a result, when the original sentence is the above example sentence (3), the translated sentence output in step 39 is "<B><F".
ONT SIZE = + 3> Japanese page is <A HREF = "/ misc / index.h
tml "> Here </A>. </ B></FONT>”.

【0123】上記(ii)の場合には、キーワード翻訳
モードが設定されていない場合に行なわれる文属性処理
(ステップ32)が、キーワード翻訳モードが設定され
ている場合に行なわれる文属性処理(ステップ22)と
異なる。
In the case of (ii) above, the sentence attribute processing (step 32) performed when the keyword translation mode is not set, and the sentence attribute processing (step 32) performed when the keyword translation mode is set. 22).

【0124】たとえば、原文が上記例文(4)である場
合を想定する。
For example, assume that the original sentence is the above-mentioned example sentence (4).

【0125】 <A HREF="/misk/index.html">Japanese Page is Here</A>.…例文(4)<A HREF="/misk/index.html"> Japanese Page is Here </A>. … Example sentence (4)

【0126】このような場合、キーワード翻訳モードが
設定されている場合には、上述したステップ22の文属
性処理によって、<A HREF="/misk/index.html"> が文全
体を修飾している文頭のタグと判別される。また、</A>
が文全体を修飾している文末のタグと判別される。そし
て、例文(4)のうち、文全体を修飾しているタグを除
いた部分"Japanese Page is Here" が形態素解析の対象
とされる。文全体を修飾している文頭のタグおよび文全
体を修飾している文末のタグは、形態素解析の対象と関
連して記憶される。
In such a case, if the keyword translation mode is set, <A HREF="/misk/index.html"> modifies the entire sentence by the sentence attribute processing of step 22 described above. It is identified as the tag at the beginning of the sentence. Also, </A>
Is determined to be the tag at the end of the sentence that modifies the entire sentence. Then, in the example sentence (4), the portion "Japanese Page is Here" excluding the tags that modify the entire sentence is targeted for morphological analysis. The tag at the beginning of the sentence that modifies the entire sentence and the tag at the end of the sentence that modifies the entire sentence are stored in association with the target of morphological analysis.

【0127】これに対して、キーワード翻訳モードが設
定されていない場合の文属性処理においては、文全体を
修飾しているタグがハイパーリンクのためのタグである
と判別した場合には、そのタグに関しては文属性処理は
行なわれない。つまり、例文(4)の全体が形態素解析
の対象とされる。
On the other hand, in the sentence attribute processing when the keyword translation mode is not set, when it is determined that the tag that modifies the entire sentence is the tag for the hyperlink, that tag With respect to, no sentence attribute processing is performed. That is, the entire example sentence (4) is targeted for morphological analysis.

【0128】以上は、英語の文書を和文の文書に文書変
換する文書変換システムについて説明したが、この発明
は、和文の文書を英語の文書に文書変換する文書変換シ
ステムにも適用することができる。
The document conversion system for converting an English document into a Japanese document has been described above, but the present invention can also be applied to a document conversion system for converting a Japanese document into an English document. .

【0129】和文の文書を英語の文書に文書変換する文
書変換システムでは、翻訳処理部22によって日英翻訳
が行なわれる。図10は、翻訳処理部22によって日英
翻訳を行なう場合の翻訳処理手順を示している。ここで
は、ハイパーリンクのアンカーも翻訳される場合につい
て説明する。
In the document conversion system for converting a Japanese document into an English document, the translation processing unit 22 performs Japanese-English translation. FIG. 10 shows a translation processing procedure when the translation processing unit 22 performs Japanese-English translation. Here, the case where the hyperlink anchor is also translated will be described.

【0130】ここでは、次のような原文(7)を例にと
って、翻訳処理手順を説明する。 <B><FONT SIZE =+3 > 英</FONT> 語のページは<A HREF =”english.html"> こちらです</A>。</B> …原文(7)
Here, the translation processing procedure will be described by taking the following original sentence (7) as an example. <B><FONT SIZE = + 3> English </ FONT> The English page is <A HREF=”english.html”> Here </A>. </ B>… Original (7)

【0131】原文(7)において、タグ<B >および<
/B >は、それらに挟まれた文章をボールド体で表示さ
せるためのタグである。また、原文(7)において、タ
グ<FONT SIZE =+3 >および</FONT>は、それらに
挟まれた文字のフォントサイズを指定するためのタグで
ある。また、原文(7)において、タグ<A HREF=”en
glish.html">および</A >は、ハイパーリンク情報を
示すタグであり、それらのタグに挟まれた単語”こちら
です”が、ハイパーリンクのアンカー(キーワード)で
あること示している。
In the original sentence (7), the tags <B> and <
/ B> is a tag for displaying the text sandwiched between them in bold font. In the original sentence (7), tags <FONT SIZE = + 3> and </ FONT> are tags for designating the font size of the characters sandwiched between them. In the original sentence (7), the tag <A HREF = "en"
“Glish.html”> and </A> are tags indicating hyperlink information, and the word “here” between the tags indicates that they are anchors (keywords) of hyperlinks.

【0132】翻訳の対象となる原文が入力されると(ス
テップ41)、文字属性処理が行なわれる(ステップ4
2)。つまり、文字を修飾しているタグが探索される。
文字を修飾しているタグが探索されると、そのタグが文
全体を修飾するように、そのタグの位置が変更される。
When the original text to be translated is input (step 41), character attribute processing is performed (step 4).
2). That is, the tag that modifies the character is searched.
When a tag that modifies a character is found, the position of that tag is changed so that the tag modifies the entire sentence.

【0133】上記原文(7)では、タグ<FONT SIZE=+3>
および</FONT> が文字を修飾しているタグであるので、
文字属性処理によって、原文は次のような和文(8)に
変換される。
In the original sentence (7), the tag <FONT SIZE = + 3>
And </ FONT> are tags that modify characters, so
By the character attribute processing, the original sentence is converted into the following Japanese sentence (8).

【0134】 <B><FONT SIZE =+3 > 英語のページは<A HREF =”english.html">こちらで す</A>。</B> </FONT> …和文(8)<B> <FONT SIZE = + 3> English page is <A HREF=”english.html”> Here </A>. </ B> </ FONT>… Japanese (8)

【0135】なお、文字属性処理において、文字を修飾
しているタグがその文字を含む単語を修飾するように、
そのタグの位置を変更するようにしてもよい。
In the character attribute processing, the tag which modifies a character modifies a word including the character,
The position of the tag may be changed.

【0136】文字属性処理が終了すると、文字属性処理
が行なわれた後の文に対して文属性処理が実行される
(ステップ43)。つまり、文全体を修飾しているタグ
が探索される。文頭にタグがあり、そのタグと対となる
タグが文の途中に存在しない場合には、そのタグは文全
体を修飾している文頭のタグと判別される。文末にタグ
がある場合には、そのタグは文全体を修飾している文末
のタグと判別される。
When the character attribute process is completed, the sentence attribute process is executed for the sentence after the character attribute process is performed (step 43). That is, the tag that modifies the entire sentence is searched. When a tag is present at the beginning of a sentence and a tag paired with the tag does not exist in the middle of the sentence, the tag is determined to be the tag at the beginning of the sentence that modifies the entire sentence. If there is a tag at the end of the sentence, that tag is determined to be the tag at the end of the sentence that modifies the entire sentence.

【0137】上記和文(8)では、開始タグ<B> と<FON
T SIZE=+3>とが文全体を修飾している文頭のタグと判別
される。また、終了タグ</B>と</FONT> とが文全体を修
飾している文末のタグと判別される。そして、和文
(8)のうち、文全体を修飾しているタグを除いた次の
和文(9)が形態素解析の対象とされる。
In the above Japanese sentence (8), start tags <B> and <FON
It is determined that T SIZE = + 3> is the tag at the beginning of the sentence that modifies the entire sentence. Also, the end tags </ B> and </ FONT> are discriminated as tags at the end of the sentence that modify the entire sentence. Then, of the Japanese sentence (8), the next Japanese sentence (9) excluding the tag that modifies the entire sentence is targeted for morphological analysis.

【0138】 英語のページは<A HREF =”english.html">こちらです</A>。…和文(9) 文全体を修飾している文頭のタグおよび文全体を修飾し
ている文末のタグは、形態素解析の対象と関連して記憶
される。
The English page is <A HREF =”english.html”> here </A>. ... Japanese sentence (9) The tag at the beginning of the sentence that modifies the entire sentence and the tag at the end of the sentence that modifies the entire sentence are stored in association with the target of morphological analysis.

【0139】形態素解析の対象と判別された和文(9)
に対して、形態素解析処理が行なわれる(ステップ4
4)。ここでは、キーワードも翻訳されるものとする。
Japanese sentence (9) determined as a target of morphological analysis
Is subjected to morphological analysis processing (step 4).
4). Here, the keywords are also translated.

【0140】和文(9)に対する形態素解析結果は、次
表4のようになる。
The morphological analysis result for Japanese sentence (9) is shown in Table 4 below.

【0141】[0141]

【表4】 [Table 4]

【0142】形態素解析処理の後、単語属性処理が行な
われる(ステップ45)。単語属性処理では、単語を修
飾する1対のタグのうち、開始タグが前接タグ情報とし
てその直後の単語に属性化される。つまり、開始タグが
前接タグ情報としてその直後の単語に関連して記憶され
る。また、終了タグが後接タグ情報としてその直前の単
語に属性化される。つまり、終了タグが後接タグ情報と
してその直前の単語に関連して記憶される。
After the morphological analysis processing, word attribute processing is performed (step 45). In the word attribute processing, the start tag is attributed to the word immediately after it as the prefix tag information among the pair of tags that modify the word. That is, the start tag is stored as the leading tag information in association with the word immediately following it. Also, the end tag is attributed to the word immediately before it as the post tag information. That is, the end tag is stored as the trailing tag information in association with the word immediately before it.

【0143】和文(9)を例にとると、表5に示すよう
に、開始タグ<A HREF =”english.html">が前接タグ情
報としてその直後の単語" こちら" に属性化される。ま
た、終了タグ </A> が後接タグ情報としてその直前の単
語" です" に属性化される。
Taking the Japanese sentence (9) as an example, as shown in Table 5, the start tag <A HREF="english.html"> is attributed to the word "here" immediately after it as the prefix tag information. . In addition, the end tag </A> is attributed to the word "is" immediately before it as the suffix tag information.

【0144】[0144]

【表5】 [Table 5]

【0145】単語属性処理が終了すると、構文・意味解
析が行なわれる(ステップ46)。そして、構文・意味
解析結果にもとづいて、変換処理が行なわれる(ステッ
プ47)。つまり、表5の各単語に訳語がつけられる。
この後、構文・意味解析結果にもとづいて、構文生成処
理が行なわれる(ステップ48)。つまり、英文法にし
たがって、ステップ47で得られた訳語が、英文を構成
するように組立てられる。上記の例では、”English pa
ge is here. ”という英文が得られる。
When the word attribute processing is completed, syntax / semantic analysis is performed (step 46). Then, conversion processing is performed based on the result of the syntax / semantic analysis (step 47). That is, a translation is attached to each word in Table 5.
Thereafter, a syntax generation process is performed based on the syntax / semantic analysis result (step 48). That is, according to the English grammar, the translated words obtained in step 47 are assembled to form an English sentence. In the above example, "English pa
ge is here. ”

【0146】この後、タグ属性復元処理が行なわれる
(ステップ49)。つまり、まず、ステップ45の単語
属性処理結果に基づいて、単語を修飾するタグが復元さ
れる。上記の例文では、単語を修飾するタグが復元され
ることにより、”English pageis <A HREF =”englis
h.html">here </A> . ”という翻訳文が得られる。
Thereafter, a tag attribute restoration process is performed (step 49). That is, first, based on the result of the word attribute processing in step 45, the tag that modifies the word is restored. In the example sentence above, the tag that modifies the word is restored, so that “English pageis <A HREF =” englis
You will get the translation h.html "> here </A>.".

【0147】そして、ステップ43の文属性処理結果に
基づいて、文全体を修飾するタグが復元される。なお、
この例では、文字を修飾するタグも、文字属性処理によ
って文全体を修飾するタグに変更されているので、文字
を修飾するタグは翻訳文においては文全体を修飾するタ
グとして定義される。上記の例では、文全体を修飾する
タグが復元されることにより、”<B> <FONT SIZE=+3>En
glish page is <A HREF =”english.html">here </A>
. </B></FONT> ”という翻訳文が得られる。
Then, based on the result of the sentence attribute processing in step 43, the tag that modifies the entire sentence is restored. In addition,
In this example, the tag that modifies the character is also changed to the tag that modifies the entire sentence by the character attribute processing, so the tag that modifies the character is defined as the tag that modifies the entire sentence in the translated sentence. In the above example, the tag that qualifies the entire sentence is restored, so that “<B><FONT SIZE = + 3> En
glish page is <A HREF =”english.html"> here </A>
. </ B></FONT> ”is obtained.

【0148】このようにして得られた翻訳文は、ブラウ
ザに送られる(ステップ50)。ブラウザでは、送られ
てきた翻訳文のうち、タグ以外の文がモニタに表示され
る。したがって、”English page is here.”という英
文が表示される。この際、書体はタグ<B> で指定された
書体で、フォントサイズはタグ <FONT SIZE=+3> で指定
されたサイズで表示されるとともに、”here" は、それ
がハイパーリンクのアンカーであることが分かるように
表示される。
The translated text thus obtained is sent to the browser (step 50). In the browser, of the sent translations, sentences other than tags are displayed on the monitor. Therefore, the English sentence "English page is here." Is displayed. At this time, the font is displayed in the font specified by the tag <B>, the font size is displayed in the size specified by the tag <FONT SIZE = + 3>, and “here” is the anchor of the hyperlink. It is displayed so that you can see it.

【0149】なお、図9の翻訳処理は、英語で作成され
たHTML文書を、日本語のHTML文書に自動的に翻
訳する場合にも、適用することができる。また、図10
の翻訳処理は、日本語で作成されたHTML文書を、英
語のHTML文書に自動的に翻訳する場合にも、適用す
ることができる。
The translation process of FIG. 9 can also be applied when automatically translating an HTML document created in English into a Japanese HTML document. FIG.
The translation process can also be applied when automatically translating an HTML document created in Japanese into an English HTML document.

【0150】[0150]

【発明の効果】この発明によるハイパーテキスト型文書
の翻訳方法によれば、ユーザの選択に応じて、ハイパー
テキスト型文書中のハイパーリンクのアンカーを翻訳し
た翻訳文または、ハイパーリンクのアンカーを翻訳せず
にそのまま残した翻訳文を得ることができるようにな
る。
According to the method of translating a hypertext document according to the present invention, a translated sentence obtained by translating a hyperlink anchor in a hypertext document or a hyperlink anchor in a hypertext document is translated according to a user's selection. You will be able to get the translated text left without any changes.

【0151】この発明によるHTML文書の翻訳装置に
よれば、本文が第1言語で記載されたHTML文書を、
本文が第2言語で記載されたHTML文書に自動的に変
換できるようになる。したがって、自国の言語で作成し
たHTML文書を、他国の言語のHTML文書に自動的
に変換することができるようになる。
According to the HTML document translation device of the present invention, an HTML document whose text is described in the first language is
The text can be automatically converted into an HTML document described in the second language. Therefore, it becomes possible to automatically convert the HTML document created in the language of the own country into the HTML document of the language of another country.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】文書変換システムの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a document conversion system.

【図2】スーパーバイザの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a supervisor.

【図3】この発明の第1の実施の形態による処理の流れ
を示すシーケンス図である。
FIG. 3 is a sequence diagram showing a flow of processing according to the first embodiment of the present invention.

【図4】この発明の第2の実施の形態による処理の流れ
を示すシーケンス図である。
FIG. 4 is a sequence diagram showing a flow of processing according to the second embodiment of the present invention.

【図5】この発明の第2の実施の形態による処理の流れ
を示すシーケンス図である。
FIG. 5 is a sequence diagram showing the flow of processing according to the second embodiment of the present invention.

【図6】この発明の第3の実施の形態による処理の流れ
を示すシーケンス図である。
FIG. 6 is a sequence diagram showing the flow of processing according to the third embodiment of the present invention.

【図7】この発明の第3の実施の形態による処理の流れ
を示すシーケンス図である。
FIG. 7 is a sequence diagram showing the flow of processing according to the third embodiment of the present invention.

【図8】翻訳処理部による翻訳処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a translation processing procedure by a translation processing unit.

【図9】英語のHTML文書を日本語のHTML文書に
変換する場合の、翻訳処理手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart showing a translation processing procedure when an English HTML document is converted into a Japanese HTML document.

【図10】日本語のHTML文書を英語のHTML文書
に変換する場合の、翻訳処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart showing a translation processing procedure when converting a Japanese HTML document into an English HTML document.

【図11】翻訳指令が付加されたハイパーリンク情報を
示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing hyperlink information added with a translation instruction.

【図12】ハイパーリンク情報の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of hyperlink information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ブラウザ 2 スーパーバイザ 3 インターネット 4 WWWサーバ 21 データ監視部 22 翻訳処理部 23 キャッシュメモリ 1 Browser 2 Supervisor 3 Internet 4 WWW Server 21 Data Monitoring Unit 22 Translation Processing Unit 23 Cache Memory

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ハイパーテキスト型文書の翻訳方法にお
いて、ハイパーリンクのアンカーを翻訳するアンカー翻
訳モードか、原文のままとするアンカー非翻訳モードか
をユーザに選択させ、アンカー翻訳モードが選択されて
いる場合には、ハイパーテキスト型文書を翻訳する際
に、ハイパーリンクのアンカーを翻訳し、アンカー非翻
訳モードが選択されている場合には、ハイパーテキスト
型文書を翻訳する際に、ハイパーリンクのアンカーを翻
訳せずに原文のままとすることを特徴とするハイパーテ
キスト型文書の翻訳方法。
1. In a method of translating a hypertext document, a user selects an anchor translation mode in which an anchor of a hyperlink is translated or an anchor non-translation mode in which the original text remains unchanged, and the anchor translation mode is selected. If you are translating a hypertext document, translate the hyperlink's anchor, and if anchor non-translation mode is selected, translate the hypertext document's anchor. A method of translating a hypertext type document, which is characterized by keeping the original text without translating it.
【請求項2】 ハイパーリンク情報が、ハイパーリンク
情報を示す開始タグと、ハイパーリンク情報を示す終了
タグと、上記開始タグと上記終了タグとの間に挟まれた
ハイパーリンクのアンカーとからなり、 アンカー翻訳モードが選択されている場合には、上記開
始タグと上記終了タグとをそれぞれ1つの単語として認
識し、上記開始タグと上記終了タグとを上記アンカーに
関連づけて記憶し、上記アンカーのみ翻訳した後、アン
カーの訳語に上記開始タグと上記終了タグとを付加し、 アンカー非翻訳モードが選択されている場合には、ハイ
パーリンク情報全体を1つの単語として認識することに
より、ハイパーリンク情報が翻訳されずに原文のままと
される請求項1に記載のハイパーテキスト型文書の翻訳
方法。
2. The hyperlink information comprises a start tag indicating hyperlink information, an end tag indicating hyperlink information, and a hyperlink anchor sandwiched between the start tag and the end tag. When the anchor translation mode is selected, the start tag and the end tag are recognized as one word, the start tag and the end tag are stored in association with the anchor, and only the anchor is translated. After that, by adding the above start tag and the above end tag to the translated word of the anchor and recognizing the entire hyperlink information as one word when the anchor non-translation mode is selected, the hyperlink information is The method for translating a hypertext document according to claim 1, wherein the original text is not translated and remains as the original text.
【請求項3】 本文が第1言語で記載されたHTML文
書を、本文が第2言語で記載されたHTML文書に変換
するHTML文書の翻訳装置において、 原文から、文全体を修飾する第1タグを探索し、文全体
を修飾する第1タグが存在する場合には、原文から文全
体を修飾する第1タグが除去された文を形態素解析の対
象文とし、前記形態素解析の対象文に前記文全体を修飾
するタグを関連付けて記憶する第1手段、 第1手段によって得られた前記形態素解析の対象文に対
して、単語分割および文法解析を含む形態素解析を行な
う第2手段、 第2手段による形態素解析結果に基づいて、前記形態素
解析の対象文から、1又は複数の単語を修飾する第2タ
グを探索し、1又は複数の単語を修飾する第2タグが存
在する場合には、当該第2タグを構成する開始タグおよ
び終了タグのうちの開始タグをその直後の第1の単語に
関連付けて記憶し、終了タグをその直前の第2の単語に
関連付けて記憶する第3手段、 前記形態素解析の対象文から前記第2タグを除去した文
に対して、構文解析および意味解析を行なう第4手段、 第4手段による解析結果に基づいて、前記形態素解析の
対象文から前記第2タグが除去された文を構成する各単
語に第2言語の訳語を割り当てるとともに、各訳語を第
2言語の文を構成するように組み立てて、第2言語の翻
訳文を生成する第5手段、 第5手段によって生成された翻訳文のうち、前記第1の
単語に対応する訳語の前側に、前記第1の単語に関連付
けて記憶された開始タグを付加するとともに、前記第2
の単語に対応する訳語の後側に、前記第2の単語に関連
付けて記憶された終了タグを付加する第6手段、ならび
に第6手段によって得られた文に、第1手段によって記
憶された文全体を修飾する第1タグを付加する第7手
段、 を備えていることを特徴とするHTML文書の翻訳装
置。
3. An HTML document translation device for converting an HTML document, the text of which is described in a first language, into an HTML document, the text of which is described in a second language. A first tag for modifying an entire sentence from an original sentence. And a first tag that modifies the entire sentence is present, the sentence in which the first tag that modifies the entire sentence is removed from the original sentence is the target sentence of morphological analysis, and the target sentence of the morphological analysis is First means for associating and storing tags for modifying the entire sentence; second means, second means for performing morphological analysis including word division and grammatical analysis on the target sentence of the morphological analysis obtained by the first means On the basis of the morphological analysis result according to, the second sentence that modifies one or a plurality of words is searched from the target sentence of the morphological analysis, and if there is a second tag that modifies one or a plurality of words, The second tag A third means for storing a start tag of the constituent start tags and end tags in association with a first word immediately after that, and storing an end tag in association with a second word immediately before it, the subject of morphological analysis Fourth means for performing syntactic analysis and semantic analysis on the sentence from which the second tag has been removed, and the second tag has been removed from the target sentence of the morphological analysis based on the analysis result by the fourth means. Generated by the fifth means and the fifth means for allocating a translated word of the second language to each word constituting the sentence and assembling each translated word to form a sentence of the second language to generate a translated sentence of the second language. In the translated sentence, a start tag stored in association with the first word is added to the front side of the translated word corresponding to the first word, and the second tag is added.
The sixth means for adding the end tag stored in association with the second word to the rear side of the translated word corresponding to the word, and the sentence stored by the first means in the sentence obtained by the sixth means. An apparatus for translating an HTML document, comprising: a seventh means for adding a first tag for modifying the whole.
【請求項4】 本文が第1言語で記載されたHTML文
書を、本文が第2言語で記載されたHTML文書に変換
するHTML文書の翻訳装置において、 原文から1文字のみを修飾するタグを探索し、1文字の
みを修飾する第1タグが存在する場合には、文全体およ
びそのタグが修飾する文字を含む単語のうち、いずれか
一方を、第1タグが修飾するように、第1タグの位置を
変更する第1手段、 第1手段による処理が施された後の原文から、文全体を
修飾する第2タグを探索し、文全体を修飾する第2タグ
が存在する場合には、原文から文全体を修飾する第2タ
グが除去された文を形態素解析の対象文とし、前記形態
素解析の対象文に前記文全体を修飾するタグを関連付け
て記憶する第2手段、 第2手段によって得られた前記形態素解析の対象文に対
して、単語分割および文法解析を含む形態素解析を行な
う第3手段、 第3手段による形態素解析結果に基づいて、前記形態素
解析の対象文から、1又は複数の単語を修飾する第3タ
グを探索し、1又は複数の単語を修飾する第3タグが存
在する場合には、当該第3タグを構成する開始タグおよ
び終了タグのうちの開始タグをその直後の第1の単語に
関連付けて記憶し、終了タグをその直前の第2の単語に
関連付けて記憶する第4手段、 前記形態素解析の対象文から前記第3タグを除去した文
に対して、構文解析および意味解析を行なう第5手段、 第5手段による解析結果に基づいて、前記形態素解析の
対象文から前記第2タグが除去された文を構成する各単
語に第2言語の訳語を割り当てるとともに、各訳語を第
2言語の文を構成するように組み立てて、第2言語の翻
訳文を生成する第6手段、 第6手段によって生成された翻訳文のうち、前記第1の
単語に対応する訳語の前側に、前記第1の単語に関連付
けて記憶された開始タグを付加するとともに、前記第2
の単語に対応する訳語の後側に、前記第2の単語に関連
付けて記憶された終了タグを付加する第7手段、ならび
に第7手段によって得られた文に、第2手段によって記
憶された文全体を修飾する第2タグを付加する第8手
段、 を備えていることを特徴とするHTML文書の翻訳装
置。
4. A tag for modifying only one character from an original sentence is searched for in an HTML document translation device for converting an HTML document whose text is written in a first language into an HTML document whose text is written in a second language. However, if there is a first tag that modifies only one character, the first tag modifies either one of the entire sentence and the word that includes the character that the tag modifies. The first means for changing the position of, and the original sentence after the processing by the first means is searched for a second tag that modifies the entire sentence, and if a second tag that modifies the entire sentence exists, By the second means and the second means, the sentence in which the second tag that modifies the entire sentence is removed from the original sentence is set as the target sentence of morphological analysis, and the target sentence of the morphological analysis is associated with the tag that modifies the entire sentence The obtained pair of morphological analysis Third means for performing morpheme analysis including word division and grammatical analysis on the quadrangle, and modifying one or more words from the sentence for morpheme analysis based on the morpheme analysis result by the third means If there is a third tag that searches for tags and modifies one or more words, associates the start tag of the start tag and end tag that form the third tag with the first word immediately following it. A fourth means for storing the end tag in association with the second word immediately before it, and for performing a syntactic analysis and a semantic analysis on the sentence obtained by removing the third tag from the target sentence of the morphological analysis. 5 means, based on the analysis result by the 5th means, the translated word of the second language is assigned to each word constituting the sentence from which the second tag is removed from the target sentence of the morphological analysis, and each translated word is assigned to the second language. Construct a sentence A sixth means for assembling as described above to generate a translated sentence in a second language, and a translated sentence generated by the sixth means, in front of the translated word corresponding to the first word, in the first word, In addition to adding a start tag stored in association with the second tag,
The seventh means for adding the end tag stored in association with the second word to the rear side of the translated word corresponding to the word, and the sentence stored by the second means in the sentence obtained by the seventh means. An HTML document translation device comprising: an eighth means for adding a second tag for modifying the whole.
JP8041183A 1995-10-20 1996-02-28 Translation method for hyper text type document and translation device for html document Pending JPH09265469A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041183A JPH09265469A (en) 1995-10-20 1996-02-28 Translation method for hyper text type document and translation device for html document
US08/636,968 US6073143A (en) 1995-10-20 1996-04-24 Document conversion system including data monitoring means that adds tag information to hyperlink information and translates a document when such tag information is included in a document retrieval request
US09/571,315 US6647364B1 (en) 1995-10-20 2000-05-15 Hypertext markup language document translating machine

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27291195 1995-10-20
JP7-272911 1995-10-20
JP8-9898 1996-01-24
JP989896 1996-01-24
JP8041183A JPH09265469A (en) 1995-10-20 1996-02-28 Translation method for hyper text type document and translation device for html document

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09265469A true JPH09265469A (en) 1997-10-07

Family

ID=27278690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8041183A Pending JPH09265469A (en) 1995-10-20 1996-02-28 Translation method for hyper text type document and translation device for html document

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09265469A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305475A (en) * 1996-05-14 1997-11-28 Oki Electric Ind Co Ltd System for retrieving and displaying document with link
KR20010018214A (en) * 1999-08-18 2001-03-05 정선종 HTML/SGML tag management device and method for natural language processing
US7191393B1 (en) 1998-09-25 2007-03-13 International Business Machines Corporation Interface for providing different-language versions of markup-language resources

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305475A (en) * 1996-05-14 1997-11-28 Oki Electric Ind Co Ltd System for retrieving and displaying document with link
US7191393B1 (en) 1998-09-25 2007-03-13 International Business Machines Corporation Interface for providing different-language versions of markup-language resources
KR20010018214A (en) * 1999-08-18 2001-03-05 정선종 HTML/SGML tag management device and method for natural language processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6073143A (en) Document conversion system including data monitoring means that adds tag information to hyperlink information and translates a document when such tag information is included in a document retrieval request
RU2295150C2 (en) Segment of translation data
JP3879350B2 (en) Structured document processing system and structured document processing method
US5963205A (en) Automatic index creation for a word processor
US5708825A (en) Automatic summary page creation and hyperlink generation
US20010029455A1 (en) Method and apparatus for providing multilingual translation over a network
JP2008527524A (en) Embedded translation enhanced search
US20040128614A1 (en) Real time internationalization of web pages with embedded server-side code
US20040162842A1 (en) Computerized document processing apparatus, computerized document processing method
US20050197826A1 (en) Embedded translation document method and system
JP2000067049A (en) Communication translating device and system therefor and record medium
US6370497B1 (en) Natural language transformations for propagating hypertext label changes
L'Homme A methodology for describing collocations in a specialised dictionary
KR20000039748A (en) Apparatus for translating web documents written in multi-languages and method for translating service using the apparatus
US20030176996A1 (en) Content of electronic documents
JPH09265469A (en) Translation method for hyper text type document and translation device for html document
JPH02112068A (en) System for simply displaying text
CN105787032B (en) The generation method and device of snapshots of web pages
Hayashi et al. TITAN: A Cross-linguistic Search Engine for the WWW
KR102280028B1 (en) Method for managing contents based on chatbot using big-data and artificial intelligence and apparatus for the same
JPH09171511A (en) Document conversion system
Kikui et al. Cross-lingual information retrieval on the WWW
JP4207992B2 (en) Structured document processing system and structured document processing method
JPH11272671A (en) Device and method for machine translation
JP2003345798A (en) Method and device for controlling translation, and its processing program