JPH09259505A - Method and equipment for reproducing a plurality of management information and recording medium - Google Patents

Method and equipment for reproducing a plurality of management information and recording medium

Info

Publication number
JPH09259505A
JPH09259505A JP6325696A JP6325696A JPH09259505A JP H09259505 A JPH09259505 A JP H09259505A JP 6325696 A JP6325696 A JP 6325696A JP 6325696 A JP6325696 A JP 6325696A JP H09259505 A JPH09259505 A JP H09259505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management information
information
video
reproducing
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6325696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidenori Mimura
英紀 三村
Junichi Uota
潤一 魚田
Shigeru Tomidokoro
茂 富所
Kazuhiko Taira
和彦 平良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6325696A priority Critical patent/JPH09259505A/en
Publication of JPH09259505A publication Critical patent/JPH09259505A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate system management at the time of the reproduction of main information by beforehand recording a plurality of management information at a plurality of places in a recording medium and reading management information at a near place when management information is required. SOLUTION: When a menu call is generated during reproduction, the kind of a menu level is decided. When an attribute change is required in a video title set(VTS), a VTSM- VOB is reproduced and displayed as a background image, and the attribute information of a VTSI is indicated. A user detects the indication of the attribute information and changes over an operating section. The system is set so that the VTSM- VOB at a place near to a pickup is reproduced at that time. Whether or not either recording place is near in a plurality of the VTSM- VOBs can be determined easily by conducting the tracing processing of the VTSM- VOBs. When a menu call is generated on the basis of the determined information, the nearest VTSM- VOB is reproduced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、映像データおよび
音声データなどの情報を記録した例えばビデオディスク
に対して、再生情報のサーチを容易にするために複数の
管理記録を記録した場合の再生方法と再生装置及び情報
媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a reproducing method in which a plurality of management records are recorded on a video disc, on which information such as video data and audio data is recorded, in order to facilitate searching for reproduction information. And a reproducing device and an information medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、光学式ディスクとして、従来のオ
ーディオ用コンパクトディスク(以下CDと記す)に加
えて、デジタルビデオディスク及びその再生装置が開発
されている。このデジタルビデオディスクにおいても、
特に最近は、従来のCD(直径12cm)と同じ程度の
大きさで、約2時間分の映画情報を記録、再生可能なデ
ィスクが開発されている。またこのデジタルビデオディ
スクにおいては、映画情報に加えて、8種類の異なる言
語の音声又は音楽、32種類の異なる言語の字幕情報を
同一ディスクに記録できるようなフォーマットが考えら
れている。
2. Description of the Related Art Recently, a digital video disk and a reproducing apparatus thereof have been developed as an optical disk in addition to a conventional audio compact disk (hereinafter, referred to as a CD). In this digital video disc,
In particular, recently, a disc which is about the same size as a conventional CD (12 cm in diameter) and capable of recording and reproducing movie information for about 2 hours has been developed. In addition, in this digital video disc, a format is considered in which, in addition to movie information, audio or music in eight different languages and subtitle information in 32 different languages can be recorded on the same disc.

【0003】[0003]

【発明が解決使用とする課題】上記したように映画(ビ
デオ)情報に加えて、複数種の言語の音声情報が記録さ
れ、さらにまた複数種の異なる言語の字幕情報等が記録
されたディスクの場合、再生時において、これらの情報
(以下これらの情報をメイン情報と言う)をユーザが容
易に管理できるような対策が必要である。
As described above, in addition to movie (video) information, audio information in a plurality of languages is recorded, and further, subtitle information in a plurality of different languages is recorded. In this case, it is necessary to take measures so that the user can easily manage these pieces of information (hereinafter, these pieces of information will be referred to as main information) during reproduction.

【0004】そこでこの発明の目的とするところは、メ
イン情報の再生時にシステム管理を用意にできるように
記録媒体には複数の管理情報を複数箇所に記録しておく
ものである。そして、再生方法及び装置においては操作
におうじて上記管理情報が必要となったときは、近い位
置の管理情報を読み取るようにしている。
Therefore, an object of the present invention is to record a plurality of pieces of management information in a plurality of locations on a recording medium so that system management can be prepared when reproducing main information. Then, in the reproducing method and apparatus, when the above management information is required during operation, the management information at a close position is read.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明は、この発明の
再生方法及び装置は、第1の管理情報と、この第1の管
理情報と内容の一部又は全部が同一の第2の管理情報と
を別々の位置に記録した記録媒体を再生している途中
に、管理情報を必要とする要求があったときは前記記録
媒体の現在の再生位置にから近い方の管理情報を読み取
り再生するようになっている。これにより、管理情報を
効果的に活用して動作上の信頼性を得ることができる。
According to the present invention, there is provided a reproduction method and apparatus according to the present invention, wherein first management information and second management information having a part or all of the same contents as the first management information. When there is a request for management information during the reproduction of recording media in which and are recorded at different positions, the management information closer to the current reproduction position of the recording medium is read and reproduced. It has become. This makes it possible to effectively utilize the management information and obtain operational reliability.

【0006】またこの発明の記録媒体は、管理情報を必
要とする要求があったときに読み取りを早めるために、
第1の管理情報と、この第1の管理情報と内容の一部又
は全部が同一の第2の管理情報とを別々の位置に記録し
ており、前記第1と第2の管理情報はそれぞれメニュー
画面情報を含むが、それぞれのメニュー画面情報を再生
するための2種類のプログラムチェーンがいずれか一方
の管理情報に含むように記録されている。
Further, the recording medium of the present invention, in order to speed up reading when there is a request requiring management information,
The first management information and the second management information having a part or all of the same content as the first management information are recorded in different positions, and the first and second management information are respectively recorded. Although the menu screen information is included, two types of program chains for reproducing the respective menu screen information are recorded so as to be included in either one of the management information.

【0007】[0007]

【実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図面を参
照して説明する。まず、この発明が適用されている光デ
ィスク再生装置を簡単に説明する。図1には光ディスク
再生装置を示し、図2には、上記したオーディオストリ
ームが記録されている光ディスク10をドライブするデ
ィスクドライブ部30の基本構成を示し、図3には光デ
ィスク10の構成例を説明するための図を示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, an optical disc reproducing apparatus to which the present invention is applied will be briefly described. FIG. 1 shows an optical disc reproducing apparatus, FIG. 2 shows a basic configuration of a disc drive unit 30 which drives the optical disc 10 on which the audio stream is recorded, and FIG. 3 shows an example of the configuration of the optical disc 10. The figure for doing is shown.

【0008】図1の光ディスク再生装置を説明する。光
ディスク再生装置は、キー操作/表示部500を有す
る。光ディスク再生装置には、モニタ11、スピーカ1
2が接続される。光ディスク10から読み取られたピッ
クアップデータは、ディスクドライブ部501を介し
て、システム処理部504に送られる。光ディスク10
から読み取られたピックアップデータは、例えば映像デ
ータ、副映像データ及びオーディオデータを含み、これ
らのデータは、システム処理部504で分離される。分
離された映像データは、ビデオバッファ506を介して
ビデオデコーダ508へ供給され、副映像データは副映
像バッファ507を介して副映像デコーダ509へ供給
され、オーディオデータはオーディオバッファ512を
介してオーディオデコーダ513へ供給される。ビデオ
デコーダ508でデコーダされた映像信号と、副映像デ
コーダ509でデコードされた副映像信号とは合成部5
10で合成されてD/A変換器511でアナログ映像信
号として出力されモニタ11に供給される。オーディオ
デコーダ513でデコードされたオーディオ信号は、D
/A変換器514でアナログオーディオ信号となりスピ
ーカ12に供給される。
The optical disk reproducing apparatus of FIG. 1 will be described. The optical disk reproducing device has a key operation / display unit 500. The optical disk reproducing device includes a monitor 11 and a speaker 1.
2 are connected. The pickup data read from the optical disk 10 is sent to the system processing unit 504 via the disk drive unit 501. Optical disk 10
The pick-up data read from includes, for example, video data, sub-video data, and audio data, and these data are separated by the system processing unit 504. The separated video data is supplied to the video decoder 508 via the video buffer 506, the sub video data is supplied to the sub video decoder 509 via the sub video buffer 507, and the audio data is audio decoder via the audio buffer 512. 513 is supplied. The video signal decoded by the video decoder 508 and the sub-video signal decoded by the sub-video decoder 509 are combined by the combining unit 5
It is combined in 10 and output as an analog video signal in the D / A converter 511 and supplied to the monitor 11. The audio signal decoded by the audio decoder 513 is D
The / A converter 514 produces an analog audio signal and supplies it to the speaker 12.

【0009】502はシステムCPUであり、再生装置
全体はこのシステムCPU502により管理されてい
る。したがって、システムCPU502は、ディスクド
ライブ部501、システム処理部504、キー操作/表
示部500と制御信号やタイミング信号等のやり取りを
行うことができる。システムCPU502には、システ
ムROM/RAM503が接続されており、このシステ
ムROM/RAM503には、システムCPU502が
データ処理を行うための固定プログラムが格納されると
ともに、光ディスク10から再生された管理データ等を
格納することもできる。
Reference numeral 502 is a system CPU, and the entire reproducing apparatus is managed by the system CPU 502. Therefore, the system CPU 502 can exchange control signals, timing signals, and the like with the disk drive unit 501, the system processing unit 504, and the key operation / display unit 500. A system ROM / RAM 503 is connected to the system CPU 502. The system ROM / RAM 503 stores a fixed program for the system CPU 502 to perform data processing, and stores management data and the like reproduced from the optical disk 10. It can also be stored.

【0010】データRAM505は、システム処理部5
04に接続され、上述したデータの分離やエラー訂正等
を行うときのバッファとして用いられる。図2にディス
クドライブ部501を示し説明する。
The data RAM 505 is a system processing unit 5.
04, and is used as a buffer when performing the above-described data separation, error correction, and the like. The disk drive unit 501 is shown in FIG. 2 and described.

【0011】ディスクモータ駆動回路531は、スピン
ドルモータ532を回転駆動する。スピンドルモータ5
32が回転すると光ディスク10が回転し、光学ヘッド
部533により光ディスクに記録されている記録データ
をピックアップすることが可能である。光学ヘッド部5
33により読み取られた信号は、ヘッドアンプ534に
供給され、このヘッドアンプ534の出力が先のシステ
ム処理部504に入力される。
The disk motor drive circuit 531 rotationally drives the spindle motor 532. Spindle motor 5
When 32 rotates, the optical disk 10 rotates, and the optical head unit 533 can pick up recorded data recorded on the optical disk. Optical head part 5
The signal read by 33 is supplied to the head amplifier 534, and the output of the head amplifier 534 is input to the system processing unit 504.

【0012】フィードモータ535は、フィードモータ
駆動回路536により駆動される。フィードモータ53
5は、光ヘッド部533を光ディスク10の半径方向へ
駆動する。光ヘッド部533には、フォーカス機構及び
トラッキング機構が設けられており、これらの機構には
それぞれフォーカス回路537、トラッキング回路53
8からの駆動信号が与えらえる。
The feed motor 535 is driven by a feed motor drive circuit 536. Feed motor 53
5 drives the optical head unit 533 in the radial direction of the optical disk 10. The optical head unit 533 is provided with a focus mechanism and a tracking mechanism, and these mechanisms include a focus circuit 537 and a tracking circuit 53, respectively.
8 is provided.

【0013】ディスクモータ駆動回路531、フィード
モータ駆動回路536、フォーカス回路537、トラッ
キング回路538に対しては、サーボ処理部539から
制御信号が入力されている。これにより、ディスクモー
タ532は、ピックアップ信号の周波数が所定の周波数
であるように光ディスク10を回転制御し、フォーカス
回路537は、光ヘッド部533の光学ビームの焦点が
光ディスク10に最良の焦点を結ぶように、光学系のフ
ォーカス機構を制御し、またトラッキング回路538
は、光学ビームが所望の記録トラックの中央に照射され
るようにトラッキング機構を制御する。
Control signals are input from the servo processing unit 539 to the disk motor drive circuit 531, the feed motor drive circuit 536, the focus circuit 537, and the tracking circuit 538. Accordingly, the disk motor 532 controls the rotation of the optical disk 10 so that the frequency of the pickup signal is a predetermined frequency, and the focus circuit 537 focuses the optical beam of the optical head unit 533 on the optical disk 10 at the best focus. Control the focusing mechanism of the optical system,
Controls the tracking mechanism so that the optical beam is directed to the center of the desired recording track.

【0014】図3に光ディスク10を示しその構造につ
いて説明する。光ディスク10は、その両面のクランプ
領域21の周囲に情報記録領域22を有する。情報記録
領域22は、外周に情報が記録されてないリードアウト
領域23を有し、また、クランプ領域21との境目に情
報が記録されていないリードイン領域24を有する。こ
のリードアウト領域23とリードイン領域24の間がデ
ータ記録領域25である。
FIG. 3 shows the optical disk 10 and the structure thereof will be described. The optical disc 10 has information recording areas 22 around the clamp areas 21 on both sides thereof. The information recording area 22 has a lead-out area 23 where no information is recorded on the outer circumference, and a lead-in area 24 where no information is recorded at a boundary with the clamp area 21. A data recording area 25 is between the lead-out area 23 and the lead-in area 24.

【0015】データ記録領域26にはトラックがスパイ
ラル状に連続して形成される。このトラックは、複数の
物理的なセクタに分割され、そのセクタには連続番号が
付されている。トラックの信号形跡は、ピットとして形
成されている。読み出し専用の光ディスクでは、透明基
板にピット列がスタンパーで形成され、このピット列形
成面に反射膜が記録層として形成されている。2枚貼り
合わせタイプの光ディスクは、このような記録層が対向
するように2枚のディスクが接着層を介して合体され、
複合ディスクとされている。
In the data recording area 26, tracks are continuously formed in a spiral shape. This track is divided into a plurality of physical sectors, and the sectors are numbered consecutively. The signal trace of the track is formed as a pit. In a read-only optical disc, a pit row is formed by a stamper on a transparent substrate, and a reflective film is formed as a recording layer on the pit row forming surface. In the two-bonded type optical disc, two discs are united with an adhesive layer so that the recording layers face each other.
It is a composite disc.

【0016】次に、上記した光ディスク10の論理フォ
ーマットについて説明する。図4には、情報記録領域2
5の情報区分である論理フォーマットを示している。こ
の論理フォーマットは、特定の規格、例えばマイクロU
DF及びISO9660に準拠して定められている。以
下の説明では、論理アドレスが、マイクロUDF及びI
SO9660で定められる論理セクタ番号(LSN)を
意味し、論理セクタは、先の物理セクタのサイズと同じ
1論理セクタが2048バイトであり、また論理セクタ
番号(LSN)は、物理セクタ番号の昇順とともに連続
番号が付されているものとする。
Next, the logical format of the above optical disk 10 will be described. In FIG. 4, the information recording area 2
5 shows a logical format which is an information division of 5. This logical format is based on a specific standard, eg Micro U.
It is defined in accordance with DF and ISO9660. In the following description, the logical address is the micro UDF and I
This means a logical sector number (LSN) defined by SO9660, and one logical sector, which is the same size as the preceding physical sector, has 2048 bytes, and the logical sector number (LSN) is the same as the ascending order of the physical sector numbers. It is assumed that serial numbers are attached.

【0017】論理フォーマットは、階層構造であり、ボ
リューム及びファイル構造領域70、このシステムの特
徴であるまったく同一内容の2つのビデオマネージャー
ジャー71A、72Bを有し、さらに少なくとも1つ以
上のビデオタイトルセット72、及び他の記録領域73
を有する。これらの領域は、論理セクタの境界上で区分
されている。1論理セクタは2048バイトである。1
論理ブロックも2048バイトであり、1論理セクタは
1論理ブロックと定義されている。先のビデオマネージ
ャー71A、71Bは、まったく内容が同一であるが第
1、第2の管理情報として光ディスク10の別々の位置
に記録されており、例えばビデオマネージャー71Aが
光ディスク10の半径方向外周側、ビデオマネージャー
71Bが光ディスク10の半径方向中央位置に記録され
てる。
The logical format has a hierarchical structure and has a volume and file structure area 70, two video managers 71A and 72B having exactly the same contents which are characteristic of this system, and at least one video title set. 72, and other recording area 73
Having. These areas are partitioned on logical sector boundaries. One logical sector is 2048 bytes. 1
The logical block is also 2048 bytes, and one logical sector is defined as one logical block. The above-mentioned video managers 71A and 71B have exactly the same contents, but are recorded in different positions of the optical disc 10 as the first and second management information. For example, the video manager 71A has the outer peripheral side in the radial direction of the optical disc 10, The video manager 71B is recorded at the center of the optical disc 10 in the radial direction.

【0018】ファイル構造領域70は、マイクロUDF
及びISO9660で定められる管理領域に相当し、こ
の領域の記述を介して、ビデオマネージャージャー71
Aまたは71BのデータがシステムROM/RAM部5
2に格納されたり、また読取りされる。ビデオマネージ
ャージャー71A、71Bは、全体のビデオタイトルセ
ットを管理するための情報が記述され、ファイル#0か
ら始める複数のファイル74で構成されている。
The file structure area 70 is a micro UDF.
And the management area defined by ISO9660, and through the description of this area, the video manager jar 71
Data of A or 71B is system ROM / RAM section 5
2 and stored again. The video manager jars 71A and 71B are described with information for managing the entire video title set, and are composed of a plurality of files 74 starting from the file # 0.

【0019】ビデオタイトルセット72には、圧縮され
たビデオデータ、副映像データ、オーディオデータ及び
これらを再生するための再生制御情報が記録されてい
る。複数のビデオタイトルセット72は、最大99個で
ある。また各ビデオタイトルセット72は、複数のファ
イル74で構成されており、このファイルは最大10個
である。これらのファイルも論理セクタの境界で区分さ
れている。
In the video title set 72, compressed video data, sub-picture data, audio data and reproduction control information for reproducing these are recorded. The maximum number of the plurality of video title sets 72 is 99. Each video title set 72 is composed of a plurality of files 74, and the number of files is 10 at maximum. These files are also separated by logical sector boundaries.

【0020】他の記録領域73には、上記ビデオタイト
ルセットの情報を利用する場合に用いられる情報、ある
いは独自に利用される情報が記録されている。図5にお
いてビデオマネージャージャー71Aを代表して説明す
る。
In the other recording area 73, information used when utilizing the information of the above video title set or information used independently is recorded. The video manager jar 71A will be described as a representative in FIG.

【0021】ビデオマネージャージャー71Aは、ボリ
ウムマネージャー情報(VMGI)75、ビデオマネー
ジャー情報メニューのためのビデオオブジェクトセット
(VMGM VOBS)76及びボリウムビデオマネー
ジャー情報のバックアップ(VMGI BUP)77で
構成される。VMGI71、VMGI BUP77は必
須の項目であり、VNGM VOBS76はオプション
である。
The video manager jar 71A is a volume manager information (VMGI) 75, a video object set (VMGM) for a video manager information menu. VOBS) 76 and volume video manager information backup (VMGI (BUP) 77. VMGI71, VMGI BUP77 is an indispensable item, and VNGM VOBS 76 is optional.

【0022】VMGM VOBS76には、ビデオマネ
ージャー71Aが管理する当該光ディスクのボリウムに
関するメニューのためのビデオデータ、オーディオデー
タ、及び副映像データが格納されている。
VMGM The VOBS 76 stores video data, audio data, and sub-picture data for a menu relating to the volume of the optical disc managed by the video manager 71A.

【0023】即ちボリウム名、ボリウム名表示に伴う音
声及び副映像による説明情報や、選択項目表示を得るこ
とができる。例えば、光ディスクが語学学習用の英会話
を格納したものである場合、英会話のボリウム名、レッ
スン例が再生表示されるとともに、テーマソングがオー
ディオで再生され、副映像ではどのレベルの教材である
か等が表示される。また選択項目としては、レッスンの
番号(レベル)の選択が表示され、視聴者の操作入力を
待つようになる。このような利用のためにVMGM
OBS76が用いられる。
That is, it is possible to obtain the volume name, the explanation information by the voice and the sub-picture accompanying the volume name display, and the selection item display. For example, if the optical disc stores English conversation for language learning, the volume name of the English conversation and the lesson example will be played back and displayed, and the theme song will be played back as audio. Is displayed. Also, as a selection item, a lesson number (level) selection is displayed, and the viewer waits for operation input. VMGM for such use V
OBS76 is used.

【0024】また、このVGM VOBS76が再生さ
れると、ビデオタイトルセットとしてはどのようなビデ
オが記録されているかを例えば題名等で画面に表示して
見ることができる。
Also, this VGM When the VOBS 76 is reproduced, what kind of video is recorded as the video title set can be displayed on the screen by, for example, the title and the like.

【0025】図6は、ビデオオブジェクトセット(VO
BS)82の例を示している。ビデオオブジェクトセッ
ト(VOBS)としては、メニュー用として2つのタイ
プ、ビデオ用のタイトル用として1つのタイプがあるが
いずれも同様な構造である。さきのVGM VOBS7
6もこのような構造となっている。
FIG. 6 shows a video object set (VO
BS) 82 is shown. As the video object set (VOBS), there are two types for the menu and one type for the title for the video, but both have the same structure. Saki VGM VOBS7
6 also has such a structure.

【0026】ビデオオブジェクトセット(VOBS)8
2は、1個以上のビデオオブジェクト(VOB)83の
集合として定義され、VOBは同一の用途に用いられ
る。通常、メニュー用のビデオオブジェクトセット(V
OBS)は、複数のメニュー画面を表示するためのビデ
オオブジェクト(VOB)として構成され、ビデオタイ
トルセット用のビデオオブジェクトセット(VOBS)
は、通常の動画等を表示するためのビデオオブジェクト
(VOB)として構成される。
Video Object Set (VOBS) 8
2 is defined as a set of one or more video objects (VOBs) 83, and the VOBs are used for the same purpose. Usually, a video object set (V
OBS) is configured as a video object (VOB) for displaying a plurality of menu screens, and a video object set (VOBS) for a video title set.
Is configured as a video object (VOB) for displaying a normal moving image or the like.

【0027】ビデオオブジェクト(VOB)には、識別
番号(VOB IDN#j)が付されており、この識別
番号(VOB IDN#j)を利用してビデオオブジェ
クト(VOB)を特定することができる。1つのビデオ
オブジェクト(VOB)は、1つ又は複数のセル84で
構成されている。同様にセルにも、識別番号(C ID
N#j)が付されており、この識別番号(C IDN#
j)を利用してセルを特定することができる。メニュー
用のビデオオブジェクトは、1つのセルで構成されるこ
ともある。
The video object (VOB) has an identification number (VOB). IDN # j), and the identification number (VOB A video object (VOB) can be specified using IDN # j). One video object (VOB) includes one or a plurality of cells 84. Similarly, the identification number (C ID
N # j), and the identification number (C IDN #
The cell can be specified using j). A video object for a menu may be composed of one cell.

【0028】さらに1つのセルは、1つ又は複数のビデ
オオブジェクトユニット(VOBU)から構成される。
そして1つのビデオオブジェクトユニット(VOBU)
は、1つのナビゲーションパック(NVパック)を先頭
に有するパック列として定義される。1つのビデオオブ
ジェクトユニット(VOBU)は、NVパックから次の
NVパックの直前まで記録される全パックの集まりとし
て定義されている。
Further, one cell is composed of one or a plurality of video object units (VOBU).
And one video object unit (VOBU)
Is defined as a pack sequence having one navigation pack (NV pack) at the top. One video object unit (VOBU) is defined as a set of all packs recorded from the NV pack to immediately before the next NV pack.

【0029】ビデオオブジェクトユニット(VOBU)
の再生時間は、このVOBU内に含まれる単数または複
数個のGOP(グループオブピクチャー)から構成され
るビデオデータの再生時間に相当し、その再生時間は約
0.4秒以上で1秒以内に定められている。MPEGの
規格では、1GOPは、約0.5秒の再生時間に相当す
る画像データが圧縮されるとされている。したがって、
MPEGの規格に合わせると、オーディオも映像も約
0.5秒分の情報が配置されることになる。
Video Object Unit (VOBU)
Playback time corresponds to the playback time of video data composed of a single or multiple GOPs (groups of pictures) contained in this VOBU. The playback time is approximately 0.4 seconds or more and within 1 second. It is set. According to the MPEG standard, one GOP compresses image data corresponding to a reproduction time of about 0.5 seconds. Therefore,
According to the MPEG standard, information for about 0.5 seconds is arranged for both audio and video.

【0030】1つのビデオオブジェクトユニット(VO
BU)内には、上述したNVパックを先頭にして、ビデ
オパック(Vパック)、副映像パック(SPパック)、
オーディオパック(Aパック)が配列されている。よっ
て、1VOBU内の複数のVパックは、再生時間が1秒
以内となる圧縮画像データが1GOPあるいは複数GO
Pの形で構成されており、またこの再生時間に相当する
オーディオ信号が圧縮処理されてAパックとして配列さ
れている。またこの再生時間内に用いる副映像データが
圧縮されてSPパックとして配列されている。但し、オ
ーディオ信号は、例えば8チャンネル、副映像としては
例えば32チャンネル分のデータをパック化して記録さ
れている。
One video object unit (VO
BU), the video pack (V pack), the sub-picture pack (SP pack),
Audio packs (A packs) are arranged. Therefore, a plurality of V packs in one VOBU have one GOP or a plurality of GO packs of compressed image data whose playback time is within one second.
The audio signal corresponding to the reproduction time is compressed and arranged as an A pack. Also, the sub-picture data used during this playback time is compressed and arranged as an SP pack. However, the audio signal is recorded by packing data of 8 channels, for example, and 32 channels of sub-picture as a pack.

【0031】図5に戻って説明する。ボリウムマネージ
ャー情報(VMGI)75としては、ビデオタイトルを
サーチするための情報が記述されており、少なくとも3
つのテーブル78、79、80が含まれている。
Returning to FIG. 5, description will be made. As the volume manager information (VMGI) 75, information for searching a video title is described, and at least 3
Two tables 78, 79, 80 are included.

【0032】ボリウム管理情報管理テーブル(VMGI
MAT)は、ビデオマネージャー(VMG)71のサ
イズ、ビデオマネージャー内の各情報のスタートアドレ
ス、ビデオマネージャーメニュー用のビデオオブジェク
トセット(VMGM VOBS)に関する属性情報等が
記述されてる。
Volume management information management table (VMGI
MAT) is the size of the video manager (VMG) 71, the start address of each information in the video manager, and the video object set (VMGM) for the video manager menu. VOBS) is described.

【0033】タイトルサーチポインターテーブル(TT
SRPT)は、装置のキー操作及び表示部500から
のタイトル番号の入力に応じて選定可能な当該光ディス
クのボリウムに含まれるビデオタイトルのエントリープ
ログラムチェーン(EPGC)が記述されている。
Title search pointer table (TT
SRPT) describes an entry program chain (EPGC) of a video title included in the volume of the optical disc, which can be selected according to the key operation of the apparatus and the input of the title number from the display unit 500.

【0034】図7においてプログラムチェーンを説明す
る。プログラムチェーン87とは、あるタイトルのスト
ーリー、またメミュー画面の連続的な再生を実現するた
めのプログラム番号の集合であって、プログラムチェー
ンが連続して再生されることによりある1つのタイトル
のストーリ章あるいはストーリー、またはメニューが完
結される。また1つのプログラム番号は、複数のセル識
別番号から構成されている。セル識別番号は、VOBS
内のセルを特定することができる。
The program chain will be described with reference to FIG. The program chain 87 is a set of program numbers for realizing continuous playback of a story or a memory screen of a title, and a story chapter of a title by continuously playing the program chain. Or the story or menu is completed. One program number is composed of a plurality of cell identification numbers. The cell identification number is VOBS
Cells within can be identified.

【0035】ビデオタイトルセット属性テーブル(VT
ART)80は、当該光ディスクのボリウム中のビ
デオタイトルセット(VTS)に定められた属性情報が
記載されている。属性情報としては、VTSの数、番
号、ビデオの圧縮方式、オーディオの符号化モード、副
映像の表示タイプ等がこのテーブルに記述される。
Video title set attribute table (VT
S ART) 80 describes the attribute information defined in the video title set (VTS) in the volume of the optical disc. As the attribute information, the number of VTSs, the number, the video compression method, the audio encoding mode, the sub-picture display type, etc. are described in this table.

【0036】図8には、ビデオタイトルセットのフォー
マットを示している。図4に示したように少なくとも1
つ以上のビデオタイトルセット72として記録されてい
るが、各タイトルセットには、図8に示すようにビデオ
タイトルセット情報(VTSI)、ビデオタイトルセッ
トメニュー用ビデオオブジェクトセット(VTS VO
BS)、ビデオタイトルセットタイトル用ビデオオブジ
ェクトセット(VTSTT VOBS)、ビデオタイト
ルセット情報のバックアップ(VTS BUP)からな
る。
FIG. 8 shows the format of the video title set. At least 1 as shown in FIG.
Although recorded as one or more video title sets 72, each title set includes video title set information (VTSI), a video object set for a video title set menu (VTS) as shown in FIG. VO
BS), video title set title video object set (VTSTT) VOBS, backup of video title set information (VTS BUP).

【0037】VTSIは、このビデオタイトルセット内
の管理情報であり、ビデオタイトルセット情報管理テー
ブル(VTS MAT)、ビデオタイトルセットの部分
サーチポインターテーブル(VTS PTT SRP
T)、ビデオタイトルセットプログラムチェーン情報テ
ーブル(VTS PGCIT)、ビデオタイトルセット
メニュープログラムチェーンユニットテーブル(VTS
PGCI UT)、ビデオタイトルセットタイムマ
ップテーブル(VTS TMAPT)、ビデオタイトル
セットセルアドレステーブル(VTS ADT)、
ビデオタイトルセットビデオオブジェクトユニットアド
レスマップ(VTS VOBU ADMAP)からな
る。
VTSI is management information in this video title set, and is a video title set information management table (VTS). MAT), video title set partial search pointer table (VTS PTT SRP
T), video title set program chain information table (VTS PGCIT), video title set menu program chain unit table (VTS
M PGCI UT), video title set time map table (VTS TMAPT, video title set cell address table (VTS C ADT),
Video title set Video object unit address map (VTS VOBU ADMAP).

【0038】ビデオタイトルセット情報管理テーブル
(VTS MAT)には、このVTSのID、エンドア
ドレス、バージョン番号、属性、この管理テーブルのエ
ンドアドレス、各ビデオオブジェクトセットのスタート
アドレス、各データテーブルのスタートアドレス、副映
像のストリーム数、音声のストリーム数などが記述され
ている。
Video title set information management table (VTS MAT), the VTS ID, end address, version number, attribute, end address of this management table, start address of each video object set, start address of each data table, number of sub-picture streams, number of audio streams. Etc. are described.

【0039】ビデオタイトルセットの部分サーチポイン
ターテーブル(VTS PTT SRPT)には、この
ビデオタイトルセットを再生する場合に部分的に再生を
行うためのポインターが記述されており、ユーザが操作
入力を与えることによりそのポインターが選択され、こ
のポインターにしたがってビデオオブジェクトが選択再
生される。
Video title set partial search pointer table (VTS PTT In SRPT), a pointer for performing partial reproduction when reproducing this video title set is described, and the pointer is selected by the operation input by the user, and the video object is selected according to this pointer. Selected and played.

【0040】ビデオタイトルセットプログラムチェーン
情報テーブル(VTS PGCIT)には、このビデオ
タイトルセットを再生する場合にストーリーを選択する
ためのプログラムチェーンが記述されており、ユーザが
操作入力を与えることによりそのプログラムチェーンが
選択される。
Video title set program chain information table (VTS PGCIT) describes a program chain for selecting a story when playing back this video title set, and the program chain is selected by the operation input by the user.

【0041】ビデオタイトルセットメニュープログラム
チェーンユニットテーブル(VTSM PGCI
T)には、このビデオタイトルセットを再生する場合に
ストーリーのメニューを見ることがあるが、そのメニュ
ーをみている間に背景映像を流したりするためのプログ
ラムチェーンが記述されている。
Video title set menu Program chain unit table (VTSM PGCI U
In T), a menu of a story may be seen when playing back this video title set, and a program chain for playing a background image while watching the menu is described.

【0042】ビデオタイトルセットタイムマップテーブ
ル(VTS TMAPT)には、ビデオの記録位置の情
報が記述されており時間管理情報として用いられる。ビ
デオタイトルセットメニュー用ビデオオブジェクトセッ
ト(VTS VOBS)には、ビデオタイトルセットの
メニューのためのビデオオブジェクトが記述されてお
り、ここが再生されると、このビデオタイトルセットの
メニューが表示される。
Video title set time map table (VTS TMAPT) describes information on the video recording position and is used as time management information. Video object set for video title set menu (VTS VOBS) describes a video object for a menu of a video title set, and when this is played, the menu of this video title set is displayed.

【0043】メニューの内容としては、例えば副映像と
してどの様な言語を選択するか、また音声としてどの様
な言語を選択するか、アングルとしてどの様なアングル
を選択するかをメニューとして表示するようになってお
り、操作入力に応じて動作モードが切り替わるようにな
っている。
As the contents of the menu, for example, what kind of language is selected as the sub-picture, what kind of language is selected as the audio, and what angle is selected as the angle are displayed as a menu. The operation mode is switched according to the operation input.

【0044】ビデオタイトルセットタイトル用ビデオオ
ブジェクトセット(VTSTT VOBS)は、図6で
示したような実際のビデオ情報、副映像情報、オーディ
オ情報、制御情報等であり、例えば映画情報である。
Video Title Set Video Object Set for Title (VTSTT VOBS) is actual video information, sub-picture information, audio information, control information, etc. as shown in FIG. 6, and is, for example, movie information.

【0045】ビデオタイトルセット情報のバックアップ
(VTS BUP)は、ビデオタイトルセット情報とま
ったく同じ情報である。図9には、上述したビデオディ
スク10を再生する再生装置の動作例を示している。
Backup of video title set information (VTS BUP) is exactly the same information as the video title set information. FIG. 9 shows an operation example of the reproducing apparatus for reproducing the above-mentioned video disc 10.

【0046】このビデオディスク10の場合、図4で説
明したようにビデオマネージャを複数箇所に有するため
に、ビデオタイトルセットを再生中において、ビデオマ
ネージャー情報メニューのためのビデオオブジェクトセ
ット(VMGM VOBS)76(図5に示す)が必要
になったときに便利である。
In the case of this video disc 10, since the video manager is provided at a plurality of locations as described in FIG. 4, the video object set (VMGM) for the video manager information menu is displayed during the playback of the video title set. This is useful when a VOBS) 76 (shown in Figure 5) is needed.

【0047】つまり、ビデオタイトルセットの映画の再
生の途中において、音声の言語、あるいは字幕の言語等
のような属性を変更したいという場合には、メニューボ
タン1が操作される。また、ビデオタイトルセットを変
更(別のストーリーの映画を希望)したいときはメニュ
ーボタン2が操作される。特にこの場合、このシステム
では、最も近い位置のメニューオブジェクトへジャンプ
するようになっているために、画面がスムーズにメニュ
ー状態に切り替わることになる。
That is, when it is desired to change the attribute such as the language of the audio or the language of the subtitle during the reproduction of the movie of the video title set, the menu button 1 is operated. When the video title set is desired to be changed (a movie with a different story is desired), the menu button 2 is operated. Particularly in this case, in this system, the screen is smoothly switched to the menu state because the menu object is jumped to the closest position.

【0048】即ち、図9を参照して説明すると以下の通
りである。再生装置がスタートすると、ボリウムマネー
ジャー情報(VMGI)が読み取られ、メモリに記憶さ
れる。次に、ビデオマネージャー情報メニュー用のビデ
オオブジェクトが再生され、またメニューが表示され
る。ここでユーザは、再生するタイトルセットの選択を
操作部を介して行う。例えば映画1と映画2が記録され
たディスクであれば、いずれか一方を選択する(ステッ
プA1〜A4)。この選択が行われると、選択されたビ
デオタイトルセット位置にジャンプし、そのビデオタイ
トルセット情報(VTSI)を読み取る。ここで、ビデ
オタイトルセットメニュー用オブジェクトセットの再生
が行われる。このメニュー表示状態でユーザは、音声の
言語、あるいは字幕の言語等のような属性を選択する
と、その選択に応じてタイトルセットの再生が行われる
(ステップA5〜A8)。
That is, the description will be made with reference to FIG. When the playback device is started, the volume manager information (VMGI) is read and stored in the memory. Next, the video object for the video manager information menu is played and the menu is displayed again. Here, the user selects a title set to be reproduced via the operation unit. For example, in the case of a disc on which movie 1 and movie 2 are recorded, one of them is selected (steps A1 to A4). When this selection is made, the position of the selected video title set is jumped to and the video title set information (VTSI) is read. Here, the video title set menu object set is reproduced. When the user selects an attribute such as a voice language or a subtitle language in this menu display state, the title set is reproduced according to the selection (steps A5 to A8).

【0049】再生が終了すればエンドとなる。再生の途
中では、メニューコールがあるかどうかの判定が行われ
ており(ステップA9、A10)、メニューコールがあ
った場合は、メニューレベルの種別の判定が行われる。
When the reproduction is completed, the end is reached. In the middle of reproduction, it is determined whether or not there is a menu call (steps A9 and A10), and when there is a menu call, the type of menu level is determined.

【0050】つまり、ボリウムマネージャーレベルでの
選択が必要であるのか、ビデオタイトルセット内での選
択が必要であるのかどうかの判定である。この判定は、
メニューボタンの違いにより判定できる。
In other words, it is a judgment as to whether selection at the volume manager level is necessary or selection within the video title set is necessary. This judgment is
It can be judged by the difference of the menu button.

【0051】今、ビデオタイトルセット内での属性の変
更要求があったとする。すると、ビデオタイトルセット
メニュー用ビデオオブジェクトが背景映像として再生表
示され、かつメモリに記憶されているビデオタイトルセ
ット情報の属性情報に対応する映像がメニュー文字とし
て表示される。ユーザはこの表示を見て、操作部を選択
して属性を切り換えることになる。
Now, it is assumed that there is a request for changing the attribute in the video title set. Then, the video object for the video title set menu is reproduced and displayed as the background image, and the image corresponding to the attribute information of the video title set information stored in the memory is displayed as the menu character. The user sees this display and selects the operation unit to switch the attribute.

【0052】ここで、このシステムでは、ステップA1
2で読み取り位置決定を行う。このステップA12は、
ビデオタイトルセットが1つのディスクに1つあるいは
2つあり、ビデオタイトルセットの先頭部にのみビデオ
タイトルセットメニュー用ビデオオブジェクトが記録さ
れているような場合、タイトルセットの後半の再生の途
中から先頭に戻るには時間がかかったり、あるいはピッ
クアップ移動のために急激な制御を行う必要があるから
である。
Here, in this system, step A1
At 2, the reading position is determined. This step A12 is
If there are one or two video title sets on one disc and the video object for the video title set menu is recorded only at the beginning of the video title set, return to the beginning from the middle of the second half of the reproduction of the title set. This is because it takes time or abrupt control is required to move the pickup.

【0053】そこでこのシステムでは、例えばピックア
ップの位置に応じて近い位置のビデオタイトルセットメ
ニュー用ビデオオブジェクトを再生するように設定され
ている。メニュー用ビデオオブジェクトが記録されてい
る位置は予めわかっており、かつピックアップの移動位
置は再生時間やサーボモータの回転により把握できるの
で、複数のメニュー用ビデオオブジェクトのうちいずれ
の記録位置が近いかはその追跡処理を行うことにより容
易に把握できる。
Therefore, in this system, for example, the video object for the video title set menu is set to be reproduced at a position close to the position of the pickup. Since the position where the menu video object is recorded is known in advance, and the movement position of the pickup can be grasped by the playback time and the rotation of the servo motor, it is possible to determine which recording position among the plurality of menu video objects is closer. It can be easily grasped by performing the tracking process.

【0054】この把握情報を基にメニューコールがあっ
たときは、もっとも近いメニュー用ビデオオブジェクト
を再生することになる。この場合、メニュー用ビデオオ
ブジェクトは、ビデオタイトルセット情報の中のメニュ
ー用のプログラムチェーンテーブル(図8)に基づいて
ピックアップ再生されることになる。
When there is a menu call based on this grasped information, the closest menu video object is reproduced. In this case, the menu video object is picked up and reproduced based on the menu program chain table (FIG. 8) in the video title set information.

【0055】ここで、ステップA12からメニューを表
示するに至るまでは、ビデオタイトルセット情報(VT
SI)(図8)から読み取るためにステップA5に戻る
経路と、直接ステップA6に戻りメニューオブジェクト
表示に移る経路とがある。
Here, from step A12 to displaying the menu, the video title set information (VT
SI) (FIG. 8), there is a route to return to step A5 and a route to return directly to step A6 to display the menu object.

【0056】ステップA5に戻る場合は、近い位置のビ
デオタイトルセット情報(VTSI)のプログラムチェ
ーンに基づいてメニュー用オブジェクトをピックアップ
すればよい。しかしステップA6に戻る場合は、予め、
メニュー用のプログラムチェーンテーブルとしては、再
生位置に応じた2種類を記録して用意しておくことにな
る。そして再生位置に応じたプログラムチェーンテーブ
ルに基づいて再生処理が行われる。
When returning to step A5, the menu object may be picked up on the basis of the program chain of the video title set information (VTSI) at a close position. However, when returning to step A6,
As the program chain table for the menu, two kinds according to the reproduction position are recorded and prepared. Then, the reproduction process is performed based on the program chain table corresponding to the reproduction position.

【0057】このステップA12は省略し、タイトルセ
ットメニュー用ビデオオブジェクトは各タイトルセット
毎に1つでもよい。今、ステップA11においてボリウ
ムマネージャーレベルでのメニューコールがあったとす
る。
The step A12 may be omitted, and the number of title set menu video objects may be one for each title set. It is assumed that there is a menu call at the volume manager level in step A11.

【0058】つまり再生しているビデオタイトルセット
自体を別のビデオタイトルセットに切り換えたい(例え
ば別の映画に切り換えたい)という要望である。この場
合も、ステップA13において、もっとも近いメニュー
用ビデオオブジェクトが決定され、そのメニュー用オブ
ジェクトの再生表示が行われる。つまり図4で示したよ
うに、複数箇所にビデオマネージャーが記録されている
ので、いずれか近い方のマネージャーを読み取りメニュ
ー表示が行われる。
That is, there is a desire to switch the video title set itself being played back to another video title set (for example, to switch to another movie). Also in this case, in step A13, the closest menu video object is determined, and the menu object is reproduced and displayed. That is, as shown in FIG. 4, since the video managers are recorded at a plurality of locations, the manager closest to either one is read and the menu is displayed.

【0059】この場合も、ボリウムマネージャー情報
(VMGI)(図5)から読み取るためにステップA2
に戻る経路と、直接ステップA3に戻りメニューオブジ
ェクト表示に移る経路とがある。ステップA3に戻る場
合は、予め、メニュー用のプログラムチェーンテーブル
としては、再生位置に応じた2種類を記録して用意して
おくことになる。そして再生位置に応じたプログラムチ
ェーンテーブルに基づいて再生処理が行われる。
In this case also, in order to read from the volume manager information (VMGI) (FIG. 5), step A2
There is a route to return to step A3 and a route to return directly to step A3 to display the menu object. When returning to step A3, two types of program chain tables for menus are recorded and prepared in advance according to the reproduction position. Then, the reproduction process is performed based on the program chain table corresponding to the reproduction position.

【0060】上記のシステムにおいて、記録媒体の現在
の再生位置にから近い方の管理情報を読み取り再生する
ために、予め第1と第2の管理情報の記録位置情報と、
ピックアップの再生位置情報とをとりこみ、ピックアッ
プの現在再生位置からいずれの管理情報の位置が近いか
を追跡する追跡手段としては各種の実施の態様が可能で
ある。
In the above system, in order to read and reproduce the management information closer to the current reproduction position of the recording medium, the recording position information of the first and second management information is stored in advance.
Various modes of implementation are possible as a tracking means that takes in the reproduction position information of the pickup and tracks which management information position is closer to the current reproduction position of the pickup.

【0061】図10には、現在再生位置(r1=半径)
からディスク10の所定ポイント(R1=半径)、(R
2=半径)のどちらが近いかを判定する場合の一例を示
している。Tpはトラックピッチであり、Lはディスク
のアドレスである。いま、r1は、半径上ではR1とR
1の中間に位置するが、アドレス上では必ずしもL1と
L2の中間とは限らない。これはディスクがCLV方式
で記録されているからである。そこで、各半径の関係式
を求めると、 π(r1)2 =L・Tp+π(R2)2 (r1)2 =(L・Tp/π)+(R2)2 が得られる。ここで再生装置は現在の再生アドレスlを
常に把握するようにしているから(r1)2 =(l1 ・
Tp/π)+(R2)2 からl1を求めることができ
る。よって(L1−l1)<l1−L2)又は(L1−
l1)≧(l1−L2)を判定すれば、現在位置から近
い方のアドレスを求めることができる。
FIG. 10 shows the current reproduction position (r1 = radius).
To a predetermined point (R1 = radius) of the disk 10, (R
2 shows an example of determining which is closer (2 = radius). Tp is the track pitch, and L is the disc address. Now, r1 is R1 and R on the radius
Although it is located in the middle of 1, it is not always in the middle of L1 and L2 on the address. This is because the disc is recorded by the CLV method. Therefore, when the relational expression of each radius is obtained, π (r1) 2 = L · Tp + π (R2) 2 (r1) 2 = (L · Tp / π) + (R2) 2 is obtained. Here, the reproducing device always keeps track of the current reproduction address l (r1) 2 = (l1.
11 can be calculated from Tp / π) + (R2) 2 . Therefore, (L1-l1) <l1-L2) or (L1-
By determining l1) ≧ (l1-L2), the address closer to the current position can be obtained.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
メイン情報の再生時に管理しやすいようにした複数の管
理情報を再生する再生方法とその装置及び記録媒体を得
ることができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to obtain a reproducing method, an apparatus and a recording medium for reproducing a plurality of pieces of management information that are easy to manage when reproducing main information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明が適用された光ディスク再生装置の構
成図。
FIG. 1 is a configuration diagram of an optical disk reproducing apparatus to which the present invention is applied.

【図2】図1のディスクドライブ部を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a disk drive unit of FIG.

【図3】この発明に係る光ディスクの説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram of an optical disc according to the present invention.

【図4】上記光ディスクの記録フォーマットを示す説明
図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a recording format of the optical disc.

【図5】図4のビデオマネージャーを示す説明図。5 is an explanatory diagram showing the video manager of FIG. 4. FIG.

【図6】図4のビデオオブジェクトの説明図。6 is an explanatory diagram of the video object of FIG. 4.

【図7】プログラムチェーンの説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram of a program chain.

【図8】ビデオタイトルセットの管理情報の説明図。FIG. 8 is an explanatory diagram of management information of a video title set.

【図9】この発明に係る装置の動作例を説明するために
示した図。
FIG. 9 is a diagram shown for explaining an operation example of the device according to the present invention.

【図10】この発明に係る再生位置検出手段の説明図。FIG. 10 is an explanatory diagram of a reproduction position detecting means according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…光ディスク、 11…モニタ、 12…スピーカ 500…キー操作/表示部 501…ディスクドライブ部 502…システムCPU 503…システムROM/RAM 504…システム処理部 505…データRAM 508…ビデオデコーダ 509…副映像デコーダ 510…加算器 511…D/A変換器 513…オーディオデコーダ 514…D/A変換器。 10 ... Optical disk, 11 ... Monitor, 12 ... Speaker 500 ... Key operation / display section 501 ... Disk drive section 502 ... System CPU 503 ... System ROM / RAM 504 ... System processing section 505 ... Data RAM 508 ... Video decoder 509 ... Sub-picture Decoder 510 ... Adder 511 ... D / A converter 513 ... Audio decoder 514 ... D / A converter.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 富所 茂 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 (72)発明者 平良 和彦 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Shigeru Fusho 3-3-9 Shimbashi, Minato-ku, Tokyo Toshiba Abu E. Co., Ltd. (72) Inventor Kazuhiko Hirara 3-chome, Shimbashi, Minato-ku, Tokyo No. 3-9 Toshiba Abu E Co., Ltd.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の管理情報と、この第1の管理情報と
内容の一部又は全部が同一の第2の管理情報とを別々の
位置に記録した記録媒体を再生している途中に、管理情
報を必要とする要求があったときは前記記録媒体の現在
の再生位置にから近い方の管理情報を読み取り再生する
ことを特徴とする複数管理情報の再生方法。
1. During reproduction of a recording medium in which first management information and second management information having a part or all of the first management information and the same content are recorded at different positions. A reproducing method of a plurality of management information, characterized in that when there is a request requiring the management information, the management information closer to the current reproduction position of the recording medium is read and reproduced.
【請求項2】第1の管理情報と、この第1の管理情報と
内容の一部又は全部が同一の第2の管理情報とを別々の
位置に記録した記録媒体を再生している途中に、管理情
報を必要とする要求があったときは前記記録媒体の現在
の再生位置にから近い方の管理情報を読み取り再生する
手段を有したことを特徴とする複数管理情報の再生装
置。
2. During reproduction of a recording medium in which the first management information and the second management information having the same or part of the contents of the first management information are recorded at different positions. A reproducing apparatus for a plurality of management information, which has means for reading and reproducing the management information closer to the current reproduction position of the recording medium when there is a request requiring the management information.
【請求項3】前記記録媒体の現在の再生位置にから近い
方の管理情報を読み取り再生するために、予め前記第1
と第2の管理情報の記録位置情報と、ピックアップの再
生位置情報とをとりこみ、ピックアップの現在再生位置
からいずれの管理情報の位置が近いかを追跡する追跡手
段を有したこと特徴とする請求項2記載の複数管理情報
の再生装置。
3. In order to read and reproduce the management information closer to the current reproduction position of the recording medium, the first reproduction information is read in advance.
7. A tracking means for taking in the recording position information of the second management information and the reproduction position information of the pickup and tracking which position of the management information is closer to the current reproduction position of the pickup. 2. A playback device for multiple management information described in 2.
【請求項4】前記記録媒体の現在の再生位置にから近い
方の管理情報を読み取り再生する手段は、メモリに記憶
されているプログラムチェーンテーブルに基づいてメニ
ュー画面情報を再生する手段を含むことを特徴とする請
求項2記載の複数管理情報の再生装置。
4. The means for reading and reproducing management information closer to the current reproduction position on the recording medium includes means for reproducing menu screen information based on a program chain table stored in a memory. 3. The reproducing apparatus for a plurality of management information according to claim 2.
【請求項5】前記記録媒体の現在の再生位置にから近い
方の管理情報を読み取り再生する手段は、読み取り対象
となった管理情報のプログラムチェーンテーブルを読み
取りこのプログラムチェーンに基づいてメニュー画面情
報を再生する手段を含むことを特徴とする請求項2記載
の複数管理情報の再生装置。
5. The means for reading and reproducing the management information closer to the current reproduction position of the recording medium reads the program chain table of the management information which is the object of reading, and displays the menu screen information based on this program chain. The reproducing apparatus for a plurality of management information according to claim 2, further comprising a reproducing means.
【請求項6】管理情報を必要とする要求があったときに
読み取りを早めるために、第1の管理情報と、この第1
の管理情報と内容の一部又は全部が同一の第2の管理情
報とを別々の位置に記録しており、前記第1と第2の管
理情報はそれぞれメニュー画面情報を含むが、それぞれ
のメニュー画面情報を再生するための2種類のプログラ
ムチェーンがいずれか一方の管理情報に含むように記録
されていることを特徴とする記録媒体。
6. The first management information and the first management information for speeding up the reading when there is a request requiring the management information.
Management information and second management information having a part or all of the same content are recorded in different positions, and the first and second management information each include menu screen information. A recording medium characterized in that two types of program chains for reproducing screen information are recorded so as to be included in one of the management information.
【請求項7】現在再生位置(r1=半径、アドレスl
1)からディスク上の所定ポイント(R1=半径、L1
はR1に対応するアドレス)、(R2=半径、L2はR
2に対応するアドレス)のどちらが近いかを判定する場
合、Tpをトラックピッチとし、(r1)2 =(l1 ・
Tp/π)+(R2)2 からアドレスl1を求め、
(L1−l1)<l1−L2)又は(L1−l1)≧
(l1−L2)の処理を行う手段を有し、この手段の出
力結果により現在再生位置からディスク上の所定ポイン
トR1、R2のどちらが近いかを判定するようにしたこ
とを特徴とする複数管理情報の再生装置。
7. A current reproduction position (r1 = radius, address l)
1) From a predetermined point on the disc (R1 = radius, L1)
Is an address corresponding to R1), (R2 = radius, L2 is R
When determining which of the two (addresses corresponding to 2) is closer, Tp is set as the track pitch and (r1) 2 = (l1.
The address l1 is obtained from Tp / π) + (R2) 2 and
(L1-l1) <l1-L2) or (L1-l1) ≧
A plurality of management information, characterized by having means for performing the processing of (11-L2), and determining which of the predetermined points R1 and R2 on the disc is closer to the current reproduction position from the output result of this means. Playback device.
JP6325696A 1996-03-19 1996-03-19 Method and equipment for reproducing a plurality of management information and recording medium Pending JPH09259505A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325696A JPH09259505A (en) 1996-03-19 1996-03-19 Method and equipment for reproducing a plurality of management information and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325696A JPH09259505A (en) 1996-03-19 1996-03-19 Method and equipment for reproducing a plurality of management information and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09259505A true JPH09259505A (en) 1997-10-03

Family

ID=13224008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325696A Pending JPH09259505A (en) 1996-03-19 1996-03-19 Method and equipment for reproducing a plurality of management information and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09259505A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056648A (en) * 1998-06-27 2002-02-22 Samsung Electronics Co Ltd Device and method for recording and reproducing optical disk

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056648A (en) * 1998-06-27 2002-02-22 Samsung Electronics Co Ltd Device and method for recording and reproducing optical disk
US6504997B1 (en) 1998-06-27 2003-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disk recording/reproducing apparatus and method thereof
US6763181B1 (en) 1998-06-27 2004-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd Optical disk recording/reproducing apparatus and method thereof
US6788883B1 (en) 1998-06-27 2004-09-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disk, optical disk recording/reproducing apparatus and method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100272409B1 (en) Recording medium, apparatus and method of recording data on the recording medium, and apparatus and method of reprod...
KR100271257B1 (en) Method for reproducing a plurality of image data cell under interactive circumstance
JP2839879B2 (en) recoding media
EP0869497B1 (en) Large-capacity recording medium and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
KR100209847B1 (en) Apparatus and method of reproducing data
EP0737009A2 (en) A recording medium on which attribute information on the playback data is recorded together with the playback data and a system for appropriately reproducing the playback data using the attribute information
JPH11191282A (en) Object sharing system of plural contents
EP1426961A1 (en) Information recording medium, information reproducing apparatus, information reproducing method, and computer program.
JP3373719B2 (en) Audio signal recording method and medium, reproducing apparatus and method
JP2857142B1 (en) optical disk
JP2857146B1 (en) Optical disk reproducing device and reproducing method, optical disk recording device and recording method
JP2875231B2 (en) Method and apparatus for reproducing data from optical disk according to program chain information, method and apparatus for recording reproduced data on optical disk together with program chain information, and communication system for transferring and reproducing reproduction data together with program chain information
JP2000156023A (en) Disk reproducing device
JP2857143B1 (en) optical disk
JPH09259505A (en) Method and equipment for reproducing a plurality of management information and recording medium
JP3062152B2 (en) Data communication system
JP2875797B2 (en) optical disk
JP2857141B1 (en) optical disk
JP3701485B2 (en) Disc player
JPH1050036A (en) Recording medium
JP2857145B1 (en) Optical disk reproducing device and reproducing method, optical disk recording device and recording method
JP2839878B2 (en) Data reproduction device, reproduction method, data recording device, and recording method
JP2857144B1 (en) Optical disk reproducing device and reproducing method, optical disk recording device and recording method
JP2857140B1 (en) optical disk
JPH10106166A (en) Reproducing device and reproducing method