JP2839879B2 - recoding media - Google Patents

recoding media

Info

Publication number
JP2839879B2
JP2839879B2 JP9082844A JP8284497A JP2839879B2 JP 2839879 B2 JP2839879 B2 JP 2839879B2 JP 9082844 A JP9082844 A JP 9082844A JP 8284497 A JP8284497 A JP 8284497A JP 2839879 B2 JP2839879 B2 JP 2839879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
stream
video
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9082844A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1051739A (en
Inventor
伸一 菊地
英紀 三村
和彦 平良
智昭 蔵野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26419768&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2839879(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from JP7871696A external-priority patent/JPH08339637A/en
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9082844A priority Critical patent/JP2839879B2/en
Publication of JPH1051739A publication Critical patent/JPH1051739A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2839879B2 publication Critical patent/JP2839879B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、圧縮された動画
データや音声データ等の目的や種類するの違うデ−タを
記録する光ディスク等の記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium such as an optical disk for recording data of different purposes or types, such as compressed moving picture data and audio data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ディジタル動画像データや音声デ
ータを圧縮(符号化)する方式として、MPEG(Movi
ng Picture Experts Group)方式が国際標準化されるに
至っている。このMPEG圧縮方式はディジタル動画像
データ(映像データ)や音声データを可変長圧縮する方
式である。
2. Description of the Related Art Conventionally, MPEG (Movi) has been used as a method for compressing (encoding) digital moving image data and audio data.
ng Picture Experts Group) has been internationally standardized. This MPEG compression method is a method of performing variable length compression on digital moving image data (video data) and audio data.

【0003】これに伴って、MPEG圧縮方式に対応し
たシステムフォーマット方式もMPEGシステムレイヤ
として規定されている。
Along with this, a system format system corresponding to the MPEG compression system is also defined as an MPEG system layer.

【0004】このMPEGシステムレイヤは、通信系で
扱い易いように規定されており、動画、音声、その他の
データを同期して転送かつ再生できるように、それぞれ
のデータに基準時刻を用いて表現した転送開始時刻と再
生開始時刻が規定されている。
The MPEG system layer is defined so as to be easy to handle in a communication system, and expresses each data using a reference time so that moving images, audio, and other data can be transferred and reproduced synchronously. A transfer start time and a reproduction start time are defined.

【0005】また、上記MPEGシステムレイヤでは、
動画圧縮データストリーム(MPEG動画データ)と音
声圧縮データストリーム(MPEGオーディオデータ)
をストリームIDで、データ種別を規定しているが、そ
のほかのデータ種別に関しては、プライベートストリー
ムとして、ユーザに解放する形をとっている。
In the MPEG system layer,
Video compression data stream (MPEG video data) and audio compression data stream (MPEG audio data)
Is defined by the stream ID, and other data types are released to the user as private streams.

【0006】しかしながら、これでは、ユーザが付け加
える事ができるデータ種別が2種類しかサポートでき
ず、拡張性を狭めている。
However, in this case, only two types of data that can be added by the user can be supported, and the expandability is narrowed.

【0007】これでは、さまざまな種類のデータを自由
に扱う事ができず、マルチメディア時代に対応する事が
できないという欠点がある。
[0007] This has the drawback that various types of data cannot be handled freely, and it is not possible to cope with the multimedia age.

【0008】また、MPEGオーディオデータ以外のオ
ーディオデータにおいて、パケット長の最大のデータ長
が決められている場合、完結したフレームデータブロッ
クのデータ数で上記パケットのデータ長が割り切れない
場合に、パケット内に前のデータブロックが入ったりし
て、このフレームデータブロックの開始アドレスがわか
らない可能性があり、途中で再生する場合に、再生でき
ない可能性があるという欠点がある。
In audio data other than MPEG audio data, when the maximum data length of the packet length is determined, and when the data length of the packet cannot be divided by the number of data of the completed frame data block, the packet length in the packet is However, there is a possibility that the start address of this frame data block may not be known due to the previous data block being included, and that there is a possibility that the reproduction may not be possible when the reproduction is performed in the middle.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】この発明は、さまざま
な種別データを複数種類取り扱うことができることを目
的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to handle a plurality of types of data of various types.

【0010】また、取り扱うデータがリニアオーディオ
データの場合には、途中からの再生がスムーズにでき、
コンピュータデータの時には、使用できる環境が簡単に
検出できることを目的としている。
When the data to be handled is linear audio data, playback from the middle can be smoothly performed,
The purpose is to be able to easily detect the usable environment when using computer data.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】この発明によれば、再生
対象としての多数のデータ・ユニットが記録され、この
データ・ユニットがその先頭に配置されたナビゲーショ
ン・データ・パック並びにこれに続いて配置されたビデ
オ、オーディオ及び副映像データ・パックを含むデータ
・パック列から構成されている光ディスクにおいて、前
記ビデオ・オーディオ及び副映像データ・パックは、そ
れぞれ1つのパック・ヘッダ及び1つのデータ・パケッ
トから構成され、前記ビデオ・パケットには、MPEG
規格に準拠するビデオ・ストリームのデータが格納さ
れ、前記ナビゲーション・データ・パックは、第1及び
第2のデータ・パケットを含み、前記第1のデータ・パ
ケットは、パケット・ヘッダ、これに続くサブ・ストリ
ームID領域及び第1のパケットデータ領域を具備し、
前記第1のパケット・データ領域には、前記データ・パ
ック列の再現を制御する第1のパケット・データが格納
され、前記パケット・ヘッダには、前記第1のパケット
・データがMPEG規格で定められたプライベート・ス
トリーム2に属する旨を示すストリームIDが記録さ
れ、前記サブ・ストリームID領域には、前記第1のパ
ケット・データを識別するサブ・ストリームIDが記録
され、前記第2のデータ・パケットは、パケット・ヘッ
ダ、これに続くサブ・ストリームID領域及び第2のパ
ケットデータ領域を具備し、前記第2のパケット・デー
タ領域には、前記データ・ユニットを検索する第2のパ
ケット・データが格納され、前記パケット・ヘッダに
は、前記第2のパケット・データがMPEG規格で定め
られたプライベート・ストリーム2に属する旨を示すス
トリームIDが記録され、前記サブ・ストリームID領
域には、前記第2のパケット・データを識別するサブ・
ストリームIDが記録され、前記オーディオ・パックの
データ・パケットは、パケット・ヘッダ、これに続くサ
ブ・ストリームID領域及びパケット・データ領域を具
備し、このパケット・データ領域には、MPEGオーデ
ィオ・ストリーム以外のストリームに属するオーディオ
・パケット・データが格納され、前記パケット・ヘッダ
には、前記パケット・データがMPEG規格に定められ
たプライベート・ストリーム1に属するデータである旨
を示すストリームIDが記録され、前記サブストリーム
ID領域には、前記パケット・データが特定のオーディ
オ・ストリームに属するオーディオ・データである旨を
示しているサブ・ストリームIDが記録され、前記副映
像パックのデータ・パケットは、パケット・ヘッダ、こ
れに続くサブストリームID領域及びパケット・データ
領域を具備し、このパケット・データ領域には、MPE
Gビデオ・ストリーム以外の副映像ストリームに属する
副映像パケット・データが格納され、前記パケット・ヘ
ッダには、前記パケット・データがMPEG規格に定め
られたプライベート・ストリーム1に属するデータであ
る旨を示すストリームIDが記録され、前記サブストリ
ームID領域には、前記パケット・データが特定のデー
タ・ストリームに属する副映像データである旨を示して
いるサブ・ストリームIDが記録されていることを特徴
とする光ディスクが提供される。
According to the present invention, a large number of data units to be reproduced are recorded, and the data units are arranged at the beginning of the navigation data pack and are arranged next to the navigation data pack. In an optical disc composed of a data pack sequence including video, audio and sub-picture data packs, the video-audio and sub-picture data packs are respectively composed of one pack header and one data packet. And the video packet includes an MPEG
Data of a video stream conforming to the standard is stored, and the navigation data pack includes first and second data packets, wherein the first data packet is a packet header followed by a sub-header. A stream ID area and a first packet data area,
The first packet data area stores first packet data for controlling reproduction of the data pack sequence, and the packet header includes the first packet data defined by the MPEG standard. A stream ID indicating that the packet belongs to the private stream 2 is recorded, and a sub-stream ID for identifying the first packet data is recorded in the sub-stream ID area. The packet comprises a packet header, followed by a sub-stream ID area and a second packet data area, wherein the second packet data area contains a second packet data for searching for the data unit. Is stored in the packet header, and the second packet data is a private packet defined by the MPEG standard. It is recorded stream ID indicating belonging to stream 2, wherein the sub-stream ID region, sub-identifying the second packet data
A stream ID is recorded, and the data packet of the audio pack includes a packet header, a sub-stream ID area and a packet data area following the packet header, and the packet data area includes data other than the MPEG audio stream. Audio packet data belonging to the stream described above, and a stream ID indicating that the packet data belongs to the private stream 1 defined by the MPEG standard is recorded in the packet header. In the sub-stream ID area, a sub-stream ID indicating that the packet data is audio data belonging to a specific audio stream is recorded, and the data packet of the sub-picture pack is a packet header. , Followed by a subst Comprising a chromatography arm ID area and the packet data area, this packet data area, MPE
Sub-picture packet data belonging to a sub-picture stream other than the G video stream is stored, and the packet header indicates that the packet data is data belonging to a private stream 1 defined in the MPEG standard. A stream ID is recorded, and a sub-stream ID indicating that the packet data is sub-video data belonging to a specific data stream is recorded in the sub-stream ID area. An optical disc is provided.

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施例に係る光ディスク再生装置を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an optical disc reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0014】図1は、この発明の一実施例に係る光ディ
スクからデータを再生する光ディスク再生装置のブロッ
クを示し、図2は、図1に示された光ディスクをドライ
ブするディスクドライブ部のブロックを示し、図3は、
図1及び図2に示した光ディスクの構造を示している。
FIG. 1 is a block diagram of an optical disk reproducing apparatus for reproducing data from an optical disk according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of a disk drive unit for driving the optical disk shown in FIG. , FIG.
3 shows the structure of the optical disc shown in FIGS. 1 and 2.

【0015】図1に示すように光ディスク再生装置は、
キー操作/表示部4、モニター部6及びスピーカー部8
を具備している。ここで、ユーザがキー操作/表示部4
を操作することによって光ディスク10から記録データ
が再生される。記録データは、映像データ、副映像デー
タ及び音声データを含み、これらは、ビデオ信号及びオ
ーディオ信号に変換される。モニタ部6は、ビデオ信号
によって映像を表示し、スピーカ部8は、オーディオ信
号によって音声を発生している。
[0015] As shown in FIG.
Key operation / display unit 4, monitor unit 6, and speaker unit 8
Is provided. Here, the user operates the key operation / display unit 4
The recorded data is reproduced from the optical disk 10 by operating. The recording data includes video data, sub-video data, and audio data, which are converted into a video signal and an audio signal. The monitor unit 6 displays an image by a video signal, and the speaker unit 8 generates sound by an audio signal.

【0016】既に知られるように光ディスク10は、種
々の構造がある。この光ディスク10には、例えば、図
3に示すように、高密度でデータが記録される読み出し
専用ディスクがある。図3に示されるように光ディスク
10は、一対の複合層18とこの複合ディスク層18間
に介挿された接着層20とから構成されている。この各
複合ディスク層18は、透明基板14及び記録層、即
ち、光反射層16から構成されている。このディスク層
18は、光反射層16が接着層20の面上に接触するよ
うに配置される。この光ディスク10には、中心孔22
が設けられ、その両面の中心孔22の周囲には、この光
ディスク10をその回転時に押さえる為のクランピング
領域24が設けられている。中心孔22には、光ディス
ク装置にディスク10が装填された際に図2に示された
スピンドルモータ12のスピンドルが挿入され、ディス
クが回転される間、光ディスク10は、そのクランピン
グ領域24でクランプされる。
As is already known, the optical disk 10 has various structures. The optical disk 10 includes, for example, a read-only disk on which data is recorded at a high density, as shown in FIG. As shown in FIG. 3, the optical disc 10 includes a pair of composite layers 18 and an adhesive layer 20 interposed between the composite layers 18. Each of the composite disk layers 18 includes a transparent substrate 14 and a recording layer, that is, a light reflecting layer 16. This disk layer 18 is arranged such that the light reflecting layer 16 is in contact with the surface of the adhesive layer 20. This optical disc 10 has a central hole 22
Around the center hole 22 on both sides thereof, a clamping area 24 for holding the optical disk 10 during rotation is provided. When the disk 10 is loaded in the optical disk device, the spindle of the spindle motor 12 shown in FIG. Is done.

【0017】図3に示すように、光ディスク10は、そ
の両面のクランピング領域24の周囲に光ディスク10
に情報を記録することができる情報領域25を有してい
る。各情報領域25は、その外周領域が通常は情報が記
録されないリードアウト領域26に、また、クランピン
グ領域24に接するその内周領域が同様に、通常は情報
が記録されないリードイン領域27に定められ、更に、
このリードアウト領域26とリードイン領域27との間
がデータ記録領域28に定められている。
As shown in FIG. 3, the optical disk 10 is provided around the clamping area 24 on both sides thereof.
Has an information area 25 in which information can be recorded. Each information area 25 has an outer peripheral area defined as a lead-out area 26 where information is not normally recorded, and an inner peripheral area adjacent to the clamping area 24 is similarly defined as a lead-in area 27 where information is not normally recorded. And
A space between the lead-out area 26 and the lead-in area 27 is defined as a data recording area 28.

【0018】情報領域25の記録層16には、通常、デ
ータが記録される領域としてトラックがスパイラル状に
連続して形成され、その連続するトラックは、複数の物
理的なセクタに分割され、そのセクタには、連続番号が
付され、このセクタを基準にデータが記録されている。
情報記録領域25のデータ記録領域28は、実際のデー
タ記録領域であって、後に説明するように再生情報、ビ
デオデータ、副映像データ及びオーディオデータが同様
にピット(即ち、物理的状態の変化)として記録されて
いる。読み出し専用の光ディスク10では、透明基板1
4にピット列が予めスタンパーで形成され、このピット
列が形成された透明基板14の面に反射層が蒸着により
形成され、その反射層が記録層16として形成されるこ
ととなる。また、この読み出し専用の光ディスク10で
は、通常、トラックとしてのグルーブが特に設けられ
ず、透明基板14の面に形成されるピット列がトラック
として定められている。
In the recording layer 16 of the information area 25, usually, tracks are continuously formed spirally as areas in which data is recorded, and the continuous tracks are divided into a plurality of physical sectors. The sectors are numbered consecutively, and data is recorded based on the sectors.
The data recording area 28 of the information recording area 25 is an actual data recording area. As described later, reproduction information, video data, sub-picture data, and audio data are similarly pits (that is, changes in physical state). It is recorded as. In the read-only optical disk 10, the transparent substrate 1
4, a pit row is formed in advance by a stamper, a reflective layer is formed by vapor deposition on the surface of the transparent substrate 14 on which the pit row is formed, and the reflective layer is formed as the recording layer 16. In the read-only optical disc 10, no groove is usually provided as a track, and a pit row formed on the surface of the transparent substrate 14 is defined as a track.

【0019】このような光ディスク装置12は、図1に
示されるように更にディスクドライブ部30、システム
CPU部50、システムROM/RAM部52、システ
ムプロッセッサ部54、データRAM部56、ビデオデ
コータ部58、オーディオデコーダ部60、副映像デコ
ーダ部62及びD/A及びデータ再生部64から構成さ
れている。システムプロッセッサ部54は、システムタ
イムクロック54A及びレジスタ54Bを備え、また、
ビデオデコータ部58、オーディオデコーダ部60及び
副映像デコーダ部62は、同様にシステムタイムクロッ
ク(STC)58A、60A、62Aを備えている。
As shown in FIG. 1, the optical disk device 12 further includes a disk drive unit 30, a system CPU unit 50, a system ROM / RAM unit 52, a system processor unit 54, a data RAM unit 56, and a video decoder unit 58. , An audio decoder section 60, a sub-picture decoder section 62, and a D / A and data reproducing section 64. The system processor unit 54 includes a system time clock 54A and a register 54B.
The video decoder unit 58, the audio decoder unit 60, and the sub-picture decoder unit 62 similarly include system time clocks (STCs) 58A, 60A, and 62A.

【0020】図2に示すようにディスクドライブ部30
は、モータドライブ回路11、スピンドルモータ12、
光学ヘッド32(即ち、光ピックアップ)、フィードモ
ータ33、フォ―カス回路36、フィードモータ駆動回
路37、トラッキング回路38、ヘッドアンプ40及び
サーボ処理回路44を具備している。光ディスク10
は、モータ駆動回路11によって駆動されるスピンドル
モータ12上に載置され、このスピンドルモータ12に
よって回転される。光ディスク10にレーザビームを照
射する光学ヘッド32が光ディスク10の下に置かれて
いる。また、この光学ヘッド32は、ガイド機構(図示
せず)上に載置されている。フィードモータ駆動回路3
7がフィードモータ33に駆動信号を供給する為に設け
られている。モータ33は、駆動信号によって駆動され
て光学ヘッド32を光ディスク10の半径方向に移動し
ている。光学ヘッド32は、光ディスク10に対向され
る対物レンズ34を備えている。対物レンズ34は、フ
ォ―カス回路36から供給される駆動信号に従ってその
光軸に沿って移動される。
As shown in FIG.
Is a motor drive circuit 11, a spindle motor 12,
An optical head 32 (that is, an optical pickup), a feed motor 33, a focus circuit 36, a feed motor drive circuit 37, a tracking circuit 38, a head amplifier 40, and a servo processing circuit 44 are provided. Optical disk 10
Is mounted on a spindle motor 12 driven by a motor drive circuit 11, and is rotated by the spindle motor 12. An optical head 32 for irradiating the optical disk 10 with a laser beam is placed below the optical disk 10. The optical head 32 is mounted on a guide mechanism (not shown). Feed motor drive circuit 3
7 is provided for supplying a drive signal to the feed motor 33. The motor 33 is driven by a drive signal to move the optical head 32 in the radial direction of the optical disc 10. The optical head 32 includes an objective lens 34 facing the optical disc 10. The objective lens 34 is moved along its optical axis in accordance with the drive signal supplied from the focus circuit 36.

【0021】上述した光ディスク10からデータを再生
するには、光学ヘッド32が対物レンズ34を介してレ
ーザビームを光ディスク10に照射される。この対物レ
ンズ34は、トラッキング回路38から供給された駆動
信号に従って光ディスク10の半径方向に微動される。
また、対物レンズ34は、その焦点が光ディスク10の
記録層16に位置されるようにフォーカシング回路36
から供給された駆動信号に従ってその光軸方向に沿って
微動される。その結果、レーザビームは、最小ビームス
ポットをスパイラルトラック(即ち、ピット列)上に形
成され、トラックが光ビームスポットで追跡される。レ
ーザビームは、記録層16から反射され、光学ヘッド3
2に戻される。光ヘッド32では、光ディスク10から
反射された光ビームを電気信号に変換し、この電気信号
は、光ヘッド32からヘッドアンプ40を介してサーボ
処理回路44に供給される。サーボ処理回路44では、
電気信号からフォーカス信号、トラッキング信号及びモ
ータ制御信号を生成し、これらの信号を夫々フォーカス
回路36、トラッキング回路38、モータ駆動回路11
に供給している。
In order to reproduce data from the optical disk 10, the optical head 32 irradiates the optical disk 10 with a laser beam via the objective lens 34. The objective lens 34 is finely moved in the radial direction of the optical disc 10 according to the drive signal supplied from the tracking circuit 38.
The objective lens 34 has a focusing circuit 36 such that its focal point is located on the recording layer 16 of the optical disk 10.
Is finely moved along the optical axis direction in accordance with the drive signal supplied from. As a result, the laser beam forms a minimal beam spot on the spiral track (ie, pit train), and the track is tracked by the light beam spot. The laser beam is reflected from the recording layer 16 and the optical head 3
Returned to 2. The optical head 32 converts the light beam reflected from the optical disk 10 into an electric signal, and the electric signal is supplied from the optical head 32 to the servo processing circuit 44 via the head amplifier 40. In the servo processing circuit 44,
A focus signal, a tracking signal, and a motor control signal are generated from the electric signal, and these signals are respectively referred to as a focus circuit 36, a tracking circuit 38, and a motor drive circuit 11.
To supply.

【0022】従って、対物レンズ34がその光軸及び光
ディスク10の半径方向に沿って移動され、その焦点が
光ディスク10の記録層16に位置され、また、レーザ
ビームが最小ビームスポットをスパイラルトラック上に
形成する。また、モータ駆動回路11によってスピンド
ルモータ12が所定の回転数で回転される。その結果、
光ディスク10のピット列が光ビームで、例えば、線速
一定で追跡される。
Therefore, the objective lens 34 is moved along its optical axis and the radial direction of the optical disk 10, its focal point is located on the recording layer 16 of the optical disk 10, and the laser beam focuses the minimum beam spot on the spiral track. Form. Further, the spindle motor 12 is rotated at a predetermined rotation speed by the motor drive circuit 11. as a result,
A pit row on the optical disk 10 is tracked by a light beam, for example, at a constant linear velocity.

【0023】図1に示されるシステムCPU部50から
アクセス信号としての制御信号がサーボ処理回路44に
供給される。この制御信号に応答してサーボ処理回路4
4からヘッド移動信号がフィードモータ駆動回路37に
供給されてこの回路37が駆動信号をフィードモータ3
3に供給することとなる。従って、フィードモータ33
が駆動され、光ヘッド32が光ディスク10の半径方向
に沿って移動される。そして、光学ヘッド32によって
光ディスク10の記録層16に形成された所定のセクタ
がアクセスされる。再生データは、その所定のセクタか
ら再生されて光学ヘッド32からヘッドアンプ40に供
給され、このヘッドアンプ40で増幅され、ディスクド
ライブ部30から出力される。
A control signal as an access signal is supplied to the servo processing circuit 44 from the system CPU 50 shown in FIG. In response to this control signal, the servo processing circuit 4
4 supplies a head movement signal to a feed motor drive circuit 37, which converts the drive signal to a feed motor 3
3 will be supplied. Therefore, the feed motor 33
Is driven, and the optical head 32 is moved in the radial direction of the optical disk 10. Then, a predetermined sector formed on the recording layer 16 of the optical disk 10 is accessed by the optical head 32. The reproduced data is reproduced from the predetermined sector, supplied from the optical head 32 to the head amplifier 40, amplified by the head amplifier 40, and output from the disk drive unit 30.

【0024】出力された再生データは、システム用RO
M及びRAM部52に記録されたプログラムで制御され
るシステムCPU部50の管理下でシステムプロセッサ
部54によってデータRAM部56に格納される。この
格納された再生データは、システムプロセッサ部54に
よって処理されてビデオデータ、オーディオデータ及び
副映像データに分類され、ビデオデータ、オーディオデ
ータ及び副映像データは、夫々ビデオデコーダ部58、
オーディオデコーダ部60及び副映像デコーダ部62に
出力されてデコードされる。デコードされたビデオデー
タ、オーディオデータ及び副映像データは、D/A及び
再生処理回路64でアナログ信号としてのビデオ信号、
オーディオ信号に変換されるとともにビデオ信号がモニ
タ6に、また、オーディオ信号がスピーカ部8に夫々供
給される。その結果、ビデオ信号及び副映像信号によっ
てモニタ部6に映像が表示されるとともにオーディオ信
号によってスピーカ部8から音声が再現される。
The output reproduced data is stored in the system RO.
The data is stored in the data RAM unit 56 by the system processor unit 54 under the control of the system CPU unit 50 controlled by a program recorded in the M and RAM unit 52. The stored reproduction data is processed by the system processor 54 and classified into video data, audio data, and sub-picture data. The video data, audio data, and sub-picture data are
The data is output to the audio decoder section 60 and the sub-picture decoder section 62 and decoded. The decoded video data, audio data, and sub-picture data are converted by a D / A and reproduction processing circuit 64 into a video signal as an analog signal,
The video signal is supplied to the monitor 6 and the audio signal is supplied to the speaker unit 8 while being converted into the audio signal. As a result, an image is displayed on the monitor unit 6 by the video signal and the sub-video signal, and sound is reproduced from the speaker unit 8 by the audio signal.

【0025】図1に示す光ディスク装置の詳細な動作に
ついては、次に説明する光ディスク10の論理フォーマ
ットを参照して後により詳細に説明する。
The detailed operation of the optical disk apparatus shown in FIG. 1 will be described later in more detail with reference to a logical format of the optical disk 10 described below.

【0026】図1に示される光ディスク10のリードイ
ンエリア27からリードアウトエリア26までのデータ
記録領域28は、図4に示されるようなボリューム及び
ファイル構造を有している。この構造は、論理フォーマ
ットとして特定の規格、例えば、マイクロUDF(micr
o UDF )及びISO9660に準拠されて定められてい
る。データ記録領域28は、既に説明したように物理的
に複数のセクタに分割され、その物理的セクタには、連
続番号が付されている。下記の説明で論理アドレスは、
マイクロUDF(micro UDF )及びISO9660で定
められるように論理セクタ番号(LSN)を意味し、論
理セクタは、物理セクタのサイズと同様に2048バイ
トであり、論理セクタの番号(LSN)は、物理セクタ
番号の昇順とともに連続番号が付加されている。
The data recording area 28 from the lead-in area 27 to the lead-out area 26 of the optical disk 10 shown in FIG. 1 has a volume and file structure as shown in FIG. This structure complies with a specific standard as a logical format, for example, micro UDF (micr
o UDF) and ISO9660. As described above, the data recording area 28 is physically divided into a plurality of sectors, and the physical sectors are assigned serial numbers. In the following description, the logical address is
It means a logical sector number (LSN) as defined by micro UDF (micro UDF) and ISO9660, and the logical sector is 2048 bytes like the physical sector size, and the logical sector number (LSN) is the physical sector number. Consecutive numbers are added along with the ascending order of the numbers.

【0027】図4に示されるようにこのボリューム及び
ファイル構造は、階層構造を有し、ボリューム及びファ
イル構造領域70、ビデオマネージャー71、少なくと
も1以上のビデオタイトルセット72及び他の記録領域
73を有している。これら領域は、論理セクタの境界上
で区分されている。ここで、従来のCDと同様に1論理
セクタは、2048バイトと定義されている。同様に、
1論理ブロックも2048バイトと定義され、従って、
1論理セクタは、1論理ブロックと定義される。
As shown in FIG. 4, the volume and file structure has a hierarchical structure, and includes a volume and file structure area 70, a video manager 71, at least one or more video title sets 72, and another recording area 73. doing. These areas are partitioned on the boundaries of logical sectors. Here, one logical sector is defined as 2048 bytes as in the conventional CD. Similarly,
One logical block is also defined as 2048 bytes, so
One logical sector is defined as one logical block.

【0028】ファイル構造領域70は、マイクロUDF
及びISO9660に定められる管理領域に相当し、こ
の領域の記述を介してビデオマネージャー71がシステ
ムROM/RAM部52に格納される。ビデオマネージ
ャー71には、図5を参照して説明するようにビデオタ
イトルセットを管理する情報が記述され、ファイル#0
から始まる複数のファイル74から構成されている。ま
た、各ビデオタイトルセット72には、後に説明するよ
うに圧縮されたビデオデータ、オーディオデータ及び副
映像データ及びこれらの再生情報が格納され、同様に複
数のファイル74から構成されている。ここで、複数の
ビデオタイトルセット72は、最大99個に制限され、
また、各ビデオタイトルセット72を構成するファイル
74(File #j から File #j+9)の数は、最大10個に
定められている。これらファイルも同様に論理セクタの
境界で区分されている。
The file structure area 70 includes a micro UDF
The video manager 71 is stored in the system ROM / RAM unit 52 via the description of this management area defined in ISO9660. The video manager 71 describes information for managing a video title set as described with reference to FIG.
, And a plurality of files 74 starting with. Each video title set 72 stores compressed video data, audio data, sub-picture data, and their reproduction information, as described later, and is similarly composed of a plurality of files 74. Here, the plurality of video title sets 72 are limited to a maximum of 99,
Further, the number of files 74 (File #j to File # j + 9) constituting each video title set 72 is set to a maximum of ten. These files are similarly partitioned at logical sector boundaries.

【0029】他の記録領域73には、上述したビデオタ
イトルセット72を利用可能な情報が記録されている。
この他の記録領域73は、必ずしも設けられなくとも良
い。
In another recording area 73, information that can use the above-described video title set 72 is recorded.
The other recording area 73 need not always be provided.

【0030】図5に示すようにビデオマネージャー71
は、夫々が各ファイル74に相当する3つの項目を含ん
でいる。即ち、ビデオマネージャー71は、ビデオマネ
ージャー情報(VMGI)75、ビデオマネージャー情
報メニューの為のビデオオブジェクトセット(VMGM
_VOBS)76及びビデオマネージャー情報のバック
アップ(VMGI_BUP)77から構成されている。
ここで、ビデオマネージャー情報(VMGI)75及び
ビデオマネージャー情報のバックアップ77(VMGI
_BUP)77は、必須の項目とされ、ビデオマネージ
ャー情報メニューの為のビデオオブジェクトセット(V
MGM_VOBS)76は、オプションとされている。
このVMGM用のビデオオブジェクトセット(VMGM
_VOBS)76には、ビデオマネージャー71が管理
する当該光ディスクのボリュームに関するメニューのビ
デオデータ、オーディオデータ及び副映像データが格納
されている。
As shown in FIG. 5, the video manager 71
Includes three items each corresponding to each file 74. That is, the video manager 71 includes a video manager information (VMGI) 75 and a video object set (VMGM) for the video manager information menu.
_VOBS) 76 and a backup (VMGI_BUP) 77 of video manager information.
Here, the video manager information (VMGI) 75 and the backup 77 of the video manager information (VMGI)
_BUP) 77 is a required item, and is a video object set (V) for the video manager information menu.
MGM_VOBS) 76 is optional.
This video object set for VMGM (VMGM
_VOBS) 76 stores menu video data, audio data, and sub-picture data relating to the volume of the optical disc managed by the video manager 71.

【0031】このVMGM用のビデオオブジェクトセッ
ト(VMGM_VOBS)76によって後に説明される
ビデオの再生のように当該光ディスクのボリューム名、
ボリューム名表示に伴う音声及び副映像の説明が表示さ
れるとともに選択可能な項目が副映像で表示される。例
えば、VMGM用のビデオオブジェクトセット(VMG
M_VOBS)76によって当該光ディスクがあるボク
サーのワールドチャンピョンに至るまでの試合を格納し
たビデオデータである旨、即ち、ボクサーXの栄光の歴
史等のボリューム名とともにボクサーXのファイティン
グポーズがビデオデータで再生されるとともに彼のテー
マソングが音声で再生され、副映像で彼の年表等が表示
される。また、選択項目として試合のナレーションを英
語、日本語等のいずれの言語を選択するかが問い合わさ
れるとともに副映像で他の言語の字幕を表示するか、ま
た、いずれの言語の字幕を選択するか否かが問い合わさ
れる。このVMGM用のビデオオブジェクトセット(V
MGM_VOBS)76によってユーザは、例えば、音
声は、英語で副映像として日本語の字幕を採用してボク
サーXの試合のビデオを鑑賞する準備が整うこととな
る。
The volume name of the optical disc, such as the reproduction of video described later by the VMGM video object set (VMGM_VOBS) 76,
A description of the audio and the sub-picture accompanying the volume name display is displayed, and selectable items are displayed in the sub-picture. For example, a video object set for VMGM (VMG
(M_VOBS) 76, the fighting pose of Boxer X is reproduced in the video data along with the fact that the optical disc is video data storing a game up to a certain boxer world champion, that is, the volume name such as the glorious history of Boxer X. At the same time, his theme song is played back as audio, and his chronology is displayed as sub-pictures. In addition, the user is asked whether to select the language of the game narration, such as English or Japanese, as a selection item, and whether to display subtitles in another language in the sub-video, or to select subtitles in any language. The question is asked. This VMGM video object set (V
The MGM_VOBS) 76 allows the user, for example, to prepare to watch the video of the game of Boxer X, using English subtitles in English and Japanese subtitles.

【0032】ここで、図6を参照してビデオオブジェク
トセット(VOBS)82の構造について説明する。図
6は、ビデオオブジェクトセット(VOBS)82の一
例を示している。このビデオオブジェクトセット(VO
BS)82には、2つのメニュー用及びタイトル用とし
て3つのタイプのビデオオブジェクトセット(VOB
S)76、95、96がある。即ち、ビデオオブジェク
トセット(VOBS)82は、後に説明するようにビデ
オタイトルセット(VTS)72中にビデオタイトルセ
ットのメニュー用ビデオオブジェクトセット(VTSM
_VOBS)95及び少なくとも1つ以上のビデオタイ
トルセットのタイトルの為のビデオオブジェクトセット
(VTSTT_VOBS)96があり、いずれのビデオ
オブジェクトセット82もその用途が異なるのみで同様
の構造を有している。
Here, the structure of the video object set (VOBS) 82 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows an example of the video object set (VOBS) 82. This video object set (VO
BS) 82 includes three types of video object sets (VOB) for two menus and a title.
S) There are 76, 95 and 96. That is, the video object set (VOBS) 82 includes the video object set (VTSM) for the menu of the video title set in the video title set (VTS) 72 as described later.
_VOBS) 95 and a video object set (VTSTT_VOBS) 96 for the titles of at least one or more video title sets, and all the video object sets 82 have the same structure except that their uses are different.

【0033】図6に示すようにビデオオブジェクトセッ
ト(VOBS)82は、1個以上のビデオオブジェクト
(VOB)83の集合として定義され、ビデオオブジェ
クトセット(VOBS)82中のビデオオブジェクト8
3は、同一の用途の供される。通常、メニュー用のビデ
オオブジェクトセット(VOBS)82は、1つのビデ
オオブジェクト(VOB)83で構成され、複数のメニ
ュー用の画面を表示するデータが格納される。これに対
してタイトルセット用のビデオオブジェクトセット(V
TSTT_VOBS)82は、通常、複数のビデオオブ
ジェクト(VOB)83で構成される。
As shown in FIG. 6, a video object set (VOBS) 82 is defined as a set of one or more video objects (VOBs) 83, and the video objects 8 in the video object set (VOBS) 82
3 are provided for the same purpose. Normally, a menu video object set (VOBS) 82 is composed of one video object (VOB) 83 and stores data for displaying a plurality of menu screens. On the other hand, the video object set (V
The TSTT_VOBS 82 usually includes a plurality of video objects (VOBs) 83.

【0034】ここで、ビデオオブジェクト(VOB)8
3は、上述したボクシングのビデオを例にすれば、ボク
サーXの各試合の映像データに相当し、ビデオオブジェ
クト(VOB)を指定することによって例えば、ワール
ドチャンピョンに挑戦する第11戦をビデオで再現する
ことができる。また、ビデオタイトルセット72のメニ
ュー用ビデオオブジェクトセット(VTSM_VOB
S)95には、そのボクサーXの試合のメニューデータ
が格納され、そのメニューの表示に従って、特定の試
合、例えば、ワールドチャンピョンに挑戦する第11戦
を指定することができる。尚、通常の1ストーリの映画
では、1ビデオオブジェクト(VOB)83が1ビデオ
オブジェクトセット(VOBS)82に相当し、1ビデ
オストリームが1ビデオオブジェクトセット(VOB
S)82で完結することとなる。また、アニメ集、或い
は、オムニバス形式の映画では、1ビデオオブジェクト
セット(VOBS)82中に各ストーリに対応する複数
のビデオストリームが設けられ、各ビデオストリームが
対応するビデオオブジェクトに格納されている。従っ
て、ビデオストリームに関連したオーディオストリーム
及び副映像ストリームも各ビデオオブジェクト(VO
B)83中で完結することとなる。
Here, a video object (VOB) 8
3 is equivalent to the video data of each game of the boxer X in the case of the above-mentioned boxing video, and reproduces, for example, the eleventh game to challenge the world champion by designating a video object (VOB) in the video. can do. Also, a menu video object set (VTSM_VOB) of the video title set 72 is used.
In S) 95, the menu data of the game of the boxer X is stored, and a specific game, for example, the eleventh game to challenge the world champion can be designated according to the display of the menu. In a normal one-story movie, one video object (VOB) 83 corresponds to one video object set (VOBS) 82, and one video stream corresponds to one video object set (VOB).
S) is completed at 82. In the case of an animation collection or an omnibus movie, a plurality of video streams corresponding to each story are provided in one video object set (VOBS) 82, and each video stream is stored in a corresponding video object. Therefore, the audio stream and sub-picture stream associated with the video stream are also included in each video object (VO).
B) It will be completed in 83.

【0035】ビデオオブジェクト(VOB)83には、
識別番号(IDN#j)が付され、この識別番号によって
そのビデオオブジェクト(VOB)83を特定すること
ができる。ビデオオブジェクト(VOB)83は、1又
は複数のセル84から構成される。通常のビデオストリ
ームは、複数のセルから構成されることとなるが、メニ
ュー用のビデオストリーム、即ち、ビデオオブジェクト
(VOB)83は、1つのセル84から構成される場合
もある。同様にセルには、識別番号(C_IDN#j)が
付され、このセル識別番号(C_IDN#j)によってセ
ル84が特定される。
The video object (VOB) 83 includes
An identification number (IDN # j) is attached, and the video object (VOB) 83 can be specified by the identification number. The video object (VOB) 83 includes one or a plurality of cells 84. A normal video stream is composed of a plurality of cells, but a menu video stream, that is, a video object (VOB) 83 may be composed of one cell 84 in some cases. Similarly, an identification number (C_IDN # j) is assigned to the cell, and the cell 84 is specified by the cell identification number (C_IDN # j).

【0036】図6に示すように各セル84は、1又は複
数のビデオオブジェクトユニット(VOBU)85、通
常は、複数のビデオオブジェクトユニット(VOBU)
85から構成される。ここで、ビデオオブジェクトユニ
ット(VOBU)85は、1つのナビゲーションパック
(NVパック)86を先頭に有するパック列として定義
される。即ち、ビデオオブジェクトユニット(VOB
U)85は、あるナビゲーションパック86から次のナ
ビゲーションパックの直前まで記録される全パックの集
まりとして定義される。このビデオオブジェクトユニッ
ト(VOBU)の再生時間は、図6に示すようにビデオ
オブジェクトユニット(VOBU)中に含まれる単数又
は複数個のGOPから構成されるビデオデータの再生時
間に相当し、その再生時間は、0.4秒以上であって1
秒より大きくならないように定められる。MPEGで
は、1GOPは、通常0.5秒であってその間に15枚
程度の画像が再生する為の圧縮された画面データである
と定められている。
As shown in FIG. 6, each cell 84 includes one or a plurality of video object units (VOBU) 85, usually a plurality of video object units (VOBU).
85. Here, the video object unit (VOBU) 85 is defined as a pack sequence having one navigation pack (NV pack) 86 at the top. That is, the video object unit (VOB)
U) 85 is defined as a set of all packs recorded from one navigation pack 86 to immediately before the next navigation pack. The playback time of the video object unit (VOBU) corresponds to the playback time of video data composed of one or a plurality of GOPs included in the video object unit (VOBU) as shown in FIG. Is 0.4 seconds or more and 1
It is determined not to be larger than seconds. In MPEG, one GOP is usually 0.5 seconds, and is defined as compressed screen data for reproducing about 15 images during that time.

【0037】図6に示すようにビデオオブジェクトユニ
ットがビデオデータを含む場合には、MPEG規格に定
められたビデオパック(Vパック)87、副映像パック
(SPパック)90、及びオーディオパック(Aパッ
ク)91(コンピュータデータパック(Cパック)8
8)から構成されるGOPが配列されてビデオデータス
トリームが構成されるが、このGOPの数とは、無関係
にGOPの再生時間を基準にしてビデオオブジェクト
(VOBU)83が定められ、その先頭には、常にナビ
ゲーションパック(NVパック)86が配列される。ま
た、オーディオ及び/又は副映像データのみの再生デー
タにあってもこのビデオオブジェクトユニットを1単位
として再生データが構成される。即ち、オーディオパッ
ク91のみでビデオオブジェクトユニットが構成されて
も、ビデオデータのビデオオブジェクトと同様にそのオ
ーディオデータが属するビデオオブジェクトユニットの
再生時間内に再生されるべきオーディオパック91がそ
のビデオオブジェクトユニットに格納される。これらパ
ックの再生の手順に関しては、ナビゲーションパック
(NVパック)86とともに後に詳述する。
As shown in FIG. 6, when the video object unit includes video data, a video pack (V pack) 87, a sub-picture pack (SP pack) 90, and an audio pack (A pack) specified by the MPEG standard ) 91 (computer data pack (C pack) 8
A video object (VOBU) 83 is determined based on the playback time of a GOP regardless of the number of GOPs, and a video object (VOBU) 83 is defined regardless of the number of GOPs. , A navigation pack (NV pack) 86 is always arranged. In addition, even in the case of reproduction data of only audio and / or sub-picture data, reproduction data is configured with this video object unit as one unit. That is, even if a video object unit is composed of only the audio pack 91, the audio pack 91 to be reproduced within the reproduction time of the video object unit to which the audio data belongs is also included in the video object unit, like the video object of the video data. Is stored. The procedure of reproducing these packs will be described later in detail together with the navigation pack (NV pack) 86.

【0038】再び図5を参照してビデオマネージャー7
1について説明する。ビデオマネージャー71の先頭に
配置されるビデオマネージャー情報75は、タイトルを
サーチする為の情報、ビデオマネージャーメニューの再
生の為の情報のようなビデオタイトルセット(VTS)
72を管理する情報が記述され、図5に示す順序で少な
くとも3つのテーブル78、79、80が記録されてい
る。この各テーブル78、79、80は、論理セクタの
境界に一致されている。第1のテーブルであるビデオマ
ネージャー情報管理テーブル(VMGI_MAT)78
は、必須のテーブルであってビデオマネージャー71の
サイズ、このビデオマネージャー71中の各情報のスタ
ートアドレス、ビデオマネージャー情報メニュー用のビ
デオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76に
関する属性情報等が記述されている。
Referring again to FIG.
1 will be described. The video manager information 75 placed at the head of the video manager 71 includes a video title set (VTS) such as information for searching for a title and information for reproducing a video manager menu.
Information for managing 72 is described, and at least three tables 78, 79, and 80 are recorded in the order shown in FIG. Each of the tables 78, 79, and 80 matches the boundary of the logical sector. Video manager information management table (VMGI_MAT) 78 which is the first table
Is an essential table that describes the size of the video manager 71, the start address of each piece of information in the video manager 71, the attribute information about the video object set (VMGM_VOBS) 76 for the video manager information menu, and the like.

【0039】また、ビデオマネージャー71の第2のテ
ーブルであるタイトルサーチポインターテーブル(TT
_SRPT)79には、装置のキー及び表示部4からの
タイトル番号の入力に応じて選定可能な当該光ディスク
10中のボリュームに含まれるビデオタイトルのエント
リープログラムチェーン(EPGC)が記載されてい
る。
The title search pointer table (TT) which is the second table of the video manager 71
_SRPT) 79 describes an entry program chain (EPGC) of a video title included in a volume in the optical disc 10 which can be selected in accordance with the input of a key of the apparatus and a title number from the display unit 4.

【0040】ここで、プログラムチェーン187とは、
図7に示すようにあるタイトルのストーリーを再現する
プログラム189の集合であってプログラムチェーンが
連続して再現されることによってある1タイトルの映画
が完結される。従って、ユーザーは、プログラムチェー
ン187内のプログラム189を指定することによって
映画の特定のシーンからその映画を鑑賞することができ
る。
Here, the program chain 187 is
As shown in FIG. 7, a set of programs 189 for reproducing a story of a certain title is completed, and a movie of one title is completed by continuously reproducing a program chain. Thus, the user can view the movie from a particular scene of the movie by specifying the program 189 in the program chain 187.

【0041】ビデオマネージャー71の第3のテーブル
であるビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_A
TRT)80には、当該光ディスクのボリューム中のビ
デオタイトルセット(VTS)72に定められた属性情
報が記載される。即ち、属性情報としてビデオタイトル
セット(VTS)72の数、ビデオタイトルセット(V
TS)72の番号、ビデオの属性、例えば、ビデオデー
タの圧縮方式等、オーディオストリームの属性、例え
ば、オーディオの符号化モード等、副映像の属性、例え
ば、副映像の表示タイプ等がこのテーブルに記載されて
いる。
The video title set attribute table (VTS_A) which is the third table of the video manager 71
In the (TRT) 80, attribute information defined in the video title set (VTS) 72 in the volume of the optical disc is described. That is, the number of video title sets (VTS) 72 and the video title sets (V
TS) 72, video attributes, for example, video data compression method, etc., audio stream attributes, for example, audio encoding mode, etc., sub-picture attributes, for example, sub-picture display type, etc. Have been described.

【0042】ビデオマネージャー情報管理テーブル(V
MGI_MAT)78及びタイトルサーチポインターテ
ーブル(TT_SRPT)79に記載の記述内容の詳細
について、図8、図9、図10及び図11を参照して次
に説明する。
The video manager information management table (V
MGI_MAT) 78 and the title search pointer table (TT_SRPT) 79 will be described in detail below with reference to FIGS. 8, 9, 10, and 11.

【0043】図8に示すようにビデオマネージャー情報
管理テーブル(VMGI_MAT)78には、ビデオマ
ネージャー71の識別子(VMG_ID)、論理ブロッ
ク(既に説明したように1論理ブロックは、2048バ
イト)の数でビデオ管理情報のサイズ(VMGI_S
Z)、当該光ディスク、通称、ディジタルバーサタイル
ディスク(ディジタル多用途ディスク:以下、単にDV
Dと称する。)の規格に関するバージョン番号(VER
N)及びビデオマネージャー71のカテゴリー(VMG
_CAT)が記載されている。
As shown in FIG. 8, in the video manager information management table (VMGI_MAT) 78, the identifier (VMG_ID) of the video manager 71 and the number of logical blocks (one logical block is 2048 bytes as described above) are stored. Size of management information (VMGI_S
Z), the optical disk, commonly known as a digital versatile disk (digital versatile disk: hereinafter simply referred to as DV)
Called D. ) Standard version number (VER
N) and the category of the video manager 71 (VMG
_CAT).

【0044】ここで、ビデオマネージャー71のカテゴ
リー(VMG_CAT)には、このDVDビデオデイレ
クトリーがコピーを禁止であるか否かのフラグ等が記載
される。また、このテーブル(VMGI_MAT)78
には、ボリュームセットの識別子(VLMS_ID)、
ビデオタイトルセットの数(VTS_Ns)、このディ
スクに記録されるデータの供給者の識別子(PVR_I
D)、ビデオマネージャーメニューの為のビデオオブジ
ェクトセット(VMGM_VOBS)76のスタートア
ドレス(VNGM_VOBS_SA)、ビデオマネージ
ャー情報の管理テーブル(VMGI_MAT)78の終
了アドレス(VMGI_MAT_EA)、タイトルサー
チポインターテーブル(TT_SRPT)79のスター
トアドレス(TT_SRPT_SA)が記載されてい
る。VMG_MAT78の終了アドレス(VMGI_M
AT_EA)及びTT_SRPT79のスタートアドレ
ス(TT_SRPT_SA)は、先頭の論理ブロックか
らの相対的な論理ブロック数で記載されている。
Here, in the category (VMG_CAT) of the video manager 71, a flag or the like indicating whether or not copying is prohibited in the DVD video directory is described. Also, this table (VMGI_MAT) 78
Contains a volume set identifier (VLMS_ID),
The number of video title sets (VTS_Ns) and the identifier of the supplier of the data recorded on this disc (PVR_I
D), the start address (VNGM_VOBS_SA) of the video object set (VMGM_VOBS) 76 for the video manager menu, the end address (VMGI_MAT_EA) of the video manager information management table (VMGI_MAT) 78, and the start of the title search pointer table (TT_SRPT) 79 The address (TT_SRPT_SA) is described. End address of VMG_MAT78 (VMGI_M
AT_EA) and the start address (TT_SRPT_SA) of the TT_SRPT 79 are described by the number of logical blocks relative to the first logical block.

【0045】更に、このテーブル78には、ビデオタイ
トルセット(VTS)72の属性テーブル(VTS_A
TRT)80のスタートアドレス(VTS_ATRT_
SA)がVMGIマネージャーテーブル(VMGI_M
AT)71の先頭バイトからの相対的なバイト数で記載
され、ビデオマネージャーメニュー(VMGM)のビデ
オ属性(VMGM_V_ATR)が記載されている。更
にまた、このテーブル78には、ビデオマネージャーメ
ニュー(VMGM)のオーディオストリームの数(VM
GM_AST_Ns)、ビデオマネージャーメニュー
(VMGM)のオーディオストリームの属性(VMGM
_AST_ATR)、ビデオマネージャーメニュー(V
MGM)の副映像ストリームの数(VMGM_SPST
_Ns)及びビデオマネージャーメニュー(VMGM)
の副映像ストリームの属性(VMGM_SPST_AT
R)が記載されている。
The table 78 further includes an attribute table (VTS_A) of the video title set (VTS) 72.
TRT) 80 start address (VTS_ATRT_
SA) is the VMGI manager table (VMGI_M
AT) 71, and the video attribute (VMGM_V_ATR) of the video manager menu (VMGM) is described. Furthermore, this table 78 includes the number of audio streams (VM) in the video manager menu (VMGM).
GM_AST_Ns), audio stream attributes (VMGM) in the video manager menu (VMGM)
_AST_ATR), video manager menu (V
MGM) number of sub-video streams (VMGM_SPST)
_Ns) and Video Manager Menu (VMGM)
Attribute of the sub-video stream (VMGM_SPST_AT)
R).

【0046】タイトルサーチポインターテーブル(TT
_SRPT)79には、図9に示すように始めにタイト
ルサーチポインターテーブルの情報(TSPTI)が記
載され、次に入力番号1からn(n≦99)に対するタ
イトルサーチポインタ(TT_SRP)が必要な数だけ
連続的に記載されている。この光ディスクのボリューム
中に1タイトルの再生データ、例えば、1タイトルのビ
デオデータしか格納されていない場合には、1つのタイ
トルサーチポインタ(TT_SRP)93しかこのテー
ブル(TT_SRPT)79に記載されない。
Title search pointer table (TT)
9, the information (TSPTI) of the title search pointer table is described first, and then the number of title search pointers (TT_SRP) required for input numbers 1 to n (n ≦ 99) is required. Are only listed continuously. When only one title of reproduction data, for example, one title of video data is stored in the volume of the optical disc, only one title search pointer (TT_SRP) 93 is described in the table (TT_SRPT) 79.

【0047】タイトルサーチポインターテーブル情報
(TSPTI)92には、図10に示されるようにエン
トリープログラムチェーンの数(EN_PGC_Ns)
及びタイトルサーチポインタ(TT_SRP)93の終
了アドレス(TT_SRPT_EA)が記載されてい
る。このアドレス(TT_SRPT_EA)は、このタ
イトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79
の先頭バイトからの相対的なバイト数で記載される。ま
た、図11に示すように各タイトルサーチポインタ(T
T_SRP)93には、ビデオタイトルセット番号(V
TSN)、プログラムチェーン番号(PGCN)及びビ
デオタイトルセット72のスタートアドレス(VTS_
SA)が記載されている。
The title search pointer table information (TSPTI) 92 contains the number of entry program chains (EN_PGC_Ns) as shown in FIG.
In addition, an end address (TT_SRPT_EA) of the title search pointer (TT_SRP) 93 is described. This address (TT_SRPT_EA) is stored in the title search pointer table (TT_SRPT) 79.
Is written in the number of bytes relative to the first byte of As shown in FIG. 11, each title search pointer (T
T_SRP) 93 contains a video title set number (V
TSN), the program chain number (PGCN), and the start address (VTS_
SA) is described.

【0048】このタイトルサーチポインタ(TT_SR
P)93の内容によって再生されるビデオタイトルセッ
ト(VTS)72、また、プログラムチェーン(PG
C)が特定されるとともにそのビデオタイトルセット7
2の格納位置が特定される。ビデオタイトルセット72
のスタートアドレス(VTS_SA)は、ビデオタイト
ルセット番号(VTSN)で指定されるタイトルセット
を論理ブロック数で記載される。
This title search pointer (TT_SR
P) 93, the video title set (VTS) 72 reproduced according to the contents of the program chain (PG
C) is specified and its video title set 7
2 is specified. Video title set 72
The start address (VTS_SA) describes the title set specified by the video title set number (VTSN) in the number of logical blocks.

【0049】次に、図4に示されたビデオタイトルセッ
ト(VTS)72の論理フォーマットの構造について図
12を参照して説明する。各ビデオタイトルセット(V
TS)72には、図12に示すようにその記載順に4つ
の項目94、95、96、97が記載されている。ま
た、各ビデオタイトルセット(VTS)72は、共通の
属性を有する1又はそれ以上のビデオタイトルから構成
され、このビデオタイトル72についての管理情報、例
えば、エントリーサーチポイントの為の情報、ビデオオ
ブジェクトセット96を再生する為の情報、タイトルセ
ットメニュー(VTSM)を再生する為の情報及びビデ
オオブジェクトセット72の属性情報がビデオタイトル
セット情報(VTSI)に記載されている。
Next, the structure of the logical format of the video title set (VTS) 72 shown in FIG. 4 will be described with reference to FIG. Each video title set (V
12, four items 94, 95, 96, and 97 are described in the order of description as shown in FIG. Each video title set (VTS) 72 includes one or more video titles having a common attribute, and management information on the video title 72, for example, information for an entry search point, a video object set Information for reproducing 96, information for reproducing the title set menu (VTSM), and attribute information of the video object set 72 are described in the video title set information (VTSI).

【0050】このビデオタイトルセット情報(VTS
I)94のバックアップがビデオタイトルセット(VT
S)72に設けられている。ビデオタイトルセット情報
(VTSI)94とこの情報のバックアップ(VTSI
_BUP)97との間には、ビデオタイトルセットメニ
ュー用のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOB
S)95及びビデオタイトルセットタイトル用のビデオ
オブジェクトセット(VTSTT_VOBS)96が配
置されている。いずれのビデオオブジェクトセット(V
TSM_VOBS及びVTSTT_VOBS)95、9
6は、既に説明したように図6に示す構造を有してい
る。
This video title set information (VTS
I) Backup of video title set (VT) 94
S) 72. Video title set information (VTSI) 94 and a backup of this information (VTSI)
_BUP) 97, a video object set (VTSM_VOB) for a video title set menu.
S) 95 and a video object set (VTSTT_VOBS) 96 for a video title set title are arranged. Any video object set (V
TSM_VOBS and VTSTT_VOBS) 95, 9
6 has the structure shown in FIG. 6 as already described.

【0051】ビデオタイトルセット情報(VTSI)9
4、この情報のバックアップ(VTSI_BUP)97
及びビデオタイトルセットタイトル用のビデオオブジェ
クトセット(VTSTT_VOBS)96は、ビデオタ
イトルセット72にとって必須の項目され、ビデオタイ
トルセットメニュー用のビデオオブジェクトセット(V
TSM_VOBS)95は、必要に応じて設けられるオ
プションとされている。
Video title set information (VTSI) 9
4. Backup of this information (VTSI_BUP) 97
A video object set (VTSTT_VOBS) 96 for a video title set title is an essential item for the video title set 72, and a video object set (VTSTT_VOBS) for a video title set menu.
TSM_VOBS) 95 is an option provided as needed.

【0052】ビデオタイトルセット情報(VTSI)9
4は、図12に示すように4つのテーブル98、99、
100、101から構成され、4つのテーブル98、9
9、100、101は、論理セクタ間の境界に一致され
ている。第1のテーブルであるビデオタイトルセット情
報管理テーブル(VTSI_MAT)98は、必須のテ
ーブルであってビデオタイトルセット(VTS)72の
サイズ、ビデオタイトルセット(VTS)72中の各情
報の開始アドレス及びビデオタイトルセット(VTS)
72中のビデオオブジェクトセット(VOBS)82の
属性が記述されている。
Video title set information (VTSI) 9
4, four tables 98, 99, as shown in FIG.
100, 101, four tables 98, 9
9, 100 and 101 are aligned with boundaries between logical sectors. The video title set information management table (VTSI_MAT) 98, which is the first table, is an indispensable table, and includes the size of the video title set (VTS) 72, the start address of each information in the video title set (VTS) 72, and the video. Title set (VTS)
The attribute of a video object set (VOBS) 82 in 72 is described.

【0053】第2のテーブルであるビデオタイトルセッ
トダイレクトアクセスポインタテーブル(VTS_DA
PT)99は、必要に応じて設けられるオプションのテ
ーブルであって、装置のキー操作/表示部4からのタイ
トル番号の入力に応じて選定可能な当該ビデオタイトル
セット72中に含まれるプログラムチェーン(PGC)
及び又はプログラム(PG)が記載されている。
The video title set direct access pointer table (VTS_DA) which is the second table
The PT) 99 is an optional table provided as necessary, and is a program chain (PT) included in the video title set 72 which can be selected according to the input of a title number from the key operation / display unit 4 of the apparatus. PGC)
And / or a program (PG).

【0054】第3のテーブルであるビデオタイトルセッ
トプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCI
T)100は、必須のテーブルであってVTSプログラ
ムチェーン情報(VTS_PGCI)を記述している。
第4のテーブルであるビデオタイトルセットタイムサー
チマップテーブル(VTS_MAPT)101は、必要
に応じて設けられるオプションのテーブルであって表示
の一定時間に対するこのマップテーブル(VTS_MA
PT)101が属するタイトルセット72の各プログラ
ムチェーン(PGC)内のビデオデータの記録位置に関
する情報が記述されている。
The third table, a video title set program chain information table (VTS_PGCI)
T) 100 is an essential table that describes VTS program chain information (VTS_PGCI).
A video title set time search map table (VTS_MAPT) 101 which is a fourth table is an optional table provided as needed, and is a map table (VTS_MA) for a predetermined display time.
Information regarding the recording position of video data in each program chain (PGC) of the title set 72 to which the (PT) 101 belongs is described.

【0055】次に、図12に示したビデオタイトル情報
マネージャーテーブル(VTSI_MAT)98及びビ
デオタイトルセットプログラムチェーン情報テーブル
(VTS_PGCIT)100について図13から図2
0を参照して説明する。
Next, the video title information manager table (VTSI_MAT) 98 and the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) 100 shown in FIG. 12 are shown in FIGS.
0 will be described.

【0056】図13は、ビデオタイトル情報マネージャ
ーテーブル(VTSI_MAT)98の記述内容を示し
ている。このテーブル(VTIS_MAT)98には、
記載順にビデオタイトルセット識別子(VTS_I
D)、ビデオタイトルセット72のサイズ(VTS_S
Z)、このDVDビデオ規格のバージョン番号(VER
N)、タイトルセット72の属性(VTS_CAT)が
記載される。また、このテーブル(VTSI_MAT)
98には、、VTSメニュー(VTSM)のビデオオブ
ジェクトセット(VTSM_VOBS)95の開始アド
レス(VTSM_VOBS_SA)がこのビデオタイト
ルセット(VTS)72の先頭論理ブロックからの相対
論理ブロック(RLBN)で記述され、ビデオタイトル
セット(VTS)におけるタイトルの為のビデオオブジ
ェクトのスタートアドレス(VTSTT_VOB_S
A)がこのビデオタイトルセット(VTS)72の先頭
論理ブロックからの相対論理ブロック(RLBN)で記
述される。
FIG. 13 shows the description contents of the video title information manager table (VTSI_MAT) 98. In this table (VTIS_MAT) 98,
Video title set identifiers (VTS_I
D), the size of the video title set 72 (VTS_S
Z), the version number of this DVD video standard (VER
N), and the attribute (VTS_CAT) of the title set 72 are described. This table (VTSI_MAT)
In 98, the start address (VTSM_VOBS_SA) of the video object set (VTSM_VOBS) 95 of the VTS menu (VTSM) is described as a relative logical block (RLBN) from the first logical block of the video title set (VTS) 72. Start address (VTSTT_VOB_S) of video object for title in title set (VTS)
A) is described by a logical block (RLBN) relative to the first logical block of the video title set (VTS) 72.

【0057】更に、このテーブル(VTSI_MAT)
98には、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(V
TI_MAT)94の終了アドレス(VTI_MAT_
EA)がそのテーブル(VTI_MAT)の先頭バイト
からの相対ブロック数で記載され、ビデオタイトルセッ
トダイレクトアクセスポインタテーブル(VTS_DA
PT)99のスタートアドレス(VTS_DAPT_S
A)がビデオタイトルセット情報(VTSI)94の先
頭バイトからの相対ブロック数で記載されている。
Further, this table (VTSI_MAT)
98 includes a video title set information management table (V
(TI_MAT) 94 end address (VTI_MAT_
EA) is described in the relative number of blocks from the first byte of the table (VTI_MAT), and the video title set direct access pointer table (VTS_DA) is described.
PT) 99 start address (VTS_DAPT_S)
A) is described by the relative number of blocks from the first byte of the video title set information (VTSI) 94.

【0058】更にまた、このテーブル(VTSI_MA
T)98には、ビデオタイトルセットプログラムチェー
ン情報テーブル(PGCIT)100のスタートアドレ
ス(VTS_PGCIT_SA)がビデオタイトルセッ
ト情報(VTSI)94の先頭バイトからの相対ブロッ
ク数で記載され、ビデオタイトルセット(VTS)のタ
イムサーチマップ(VTS_MAPT)101のスター
トアドレス(VTS_MAPT_SA)がこのビデオタ
イトルセット(VTS)72の先頭論理セクタからの相
対論理セクタで記述される。このテーブル(VTSI_
MAT)98には、ビデオタイトルセット(VTS)7
2中のビデオタイトルセットメニュー(VTSM)の為
のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)9
5及びビデオタイトルセット(VTS)のタイトル(V
TSTT)の為のビデオオブジェクトセット(VTST
_VOBS)96のビデオ属性(VTS_V_ATR)
及びこのビデオタイトルセット(VTS)72中のビデ
オタイトルセットのタイトル(VTSTT)の為のビデ
オオブジェクトセット(VTSTT_VOBS)96の
オーディオストリーム(VTS_AST_Ns)の数が
記載されている。
Further, this table (VTSI_MA
T) 98, the start address (VTS_PGCIT_SA) of the video title set program chain information table (PGCIT) 100 is described by the relative number of blocks from the first byte of the video title set information (VTSI) 94, and the video title set (VTS) The start address (VTS_MAPT_SA) of the time search map (VTS_MAPT) 101 is described as a logical sector relative to the first logical sector of the video title set (VTS) 72. This table (VTSI_
MAT) 98 includes a video title set (VTS) 7
Video object set (VTSM_VOBS) 9 for video title set menu (VTSM) in 2
5 and video title set (VTS) title (V
Video Object Set (VTST) for TSTT
_VOBS) 96 video attributes (VTS_V_ATR)
The number of audio streams (VTS_AST_Ns) of a video object set (VTSTT_VOBS) 96 for the title (VTSTT) of the video title set in the video title set (VTS) 72 is described.

【0059】ここで、ビデオ属性(VTS_V_AT
R)には、ビデオの圧縮モード、TVシステムのフレー
ムレート及び表示装置に表示する際の表示のアスペクト
比等が記載されている。
Here, the video attribute (VTS_V_AT)
In R), the compression mode of the video, the frame rate of the TV system, the display aspect ratio when displayed on a display device, and the like are described.

【0060】テーブル(VTSI_MAT)98には、
ビデオタイトルセット(VTS)72中のビデオタイト
ルセット(VTS)72のタイトル(VTSTT)の為
のビデオオブジェクトセット(VTST_VOBS)9
6のオーディオストリーム属性(VTS_AST_AT
R)が記載されている。この属性(VTS_AST_A
TR)には、どのようにオーディオを符号化したかを記
載したオーディオの符号化モード、オーディオの量子化
を何ビットで実行したか、オーディオのチャネル数等が
記載される。更に、テーブル(VTSI_MAT)98
には、ビデオタイトルセット(VTS)72中のこのタ
イトル(VTSTT)の為のビデオオブジェクトセット
(VTST_VOBS)96の副映像ストリームの数
(VTS_SPST_Ns)及び各副映像ストリームの
属性(VTS_SPST_ATR)が記載されている。
この各副映像ストリームの属性(VTS_SPST_A
TR)には、副映像の符号化モード及び副映像の表示タ
イプ等が記載される。
In the table (VTSI_MAT) 98,
Video object set (VTST_VOBS) 9 for title (VTSTT) of video title set (VTS) 72 in video title set (VTS) 72
6 audio stream attribute (VTS_AST_AT)
R). This attribute (VTS_AST_A
TR) describes an audio encoding mode describing how the audio was encoded, how many bits the audio quantization was performed, the number of audio channels, and the like. Further, a table (VTSI_MAT) 98
Describes the number (VTS_SPST_Ns) of sub-video streams of the video object set (VTST_VOBS) 96 for the title (VTSTT) in the video title set (VTS) 72 and the attribute (VTS_SPST_ATR) of each sub-video stream. I have.
The attribute (VTS_SPST_A) of each sub-picture stream
TR) describes the encoding mode of the sub-picture, the display type of the sub-picture, and the like.

【0061】また、このテーブル(VTSI_MAT)
98には、ビデオタイトルセットメニュー(VTSM)
のオーディオストリーム数(VTSM_AST_N
s)、オーディオストリーム属性(VTSM_AST_
ATR)、副映像ストリームの数(VTSM_SPST
_Ns)、及び副映像ストリームの属性(VTSM_S
PST_ATR)が記述されている。
This table (VTSI_MAT)
98 has a video title set menu (VTSM)
Audio streams (VTSM_AST_N)
s), audio stream attribute (VTSM_AST_
ATR), the number of sub-picture streams (VTSM_SPST)
_Ns) and the attribute of the sub-picture stream (VTSM_S).
PST_ATR) is described.

【0062】VTSプログラムチェーン情報テーブル
(VTS_PGCIT)100は、図14に示すような
構造を備えている。この情報テーブル(VTS_PGC
IT)100には、VTSプログラムチェーン(VTS
_PGC)に関する情報(VTS_PGCI)が記載さ
れ、始めの項目としてVTSプログラムチェーン(VT
S_PGC)に関する情報テーブル(VTS_PGCI
T)100の情報(VTS_PGCIT_I)102が
設けられている。この情報(VTS_PGCIT_I)
102に続いてこの情報テーブル(VTS_PGCI
T)100には、この情報テーブル(VTS_PGCI
T)100中のVTSプログラムチェーン(VTS_P
GC)の数(#1から#n)だけVTSプログラムチェ
ーン(VTS_PGC)をサーチするVTS_PGCI
サーチポインタ(VTS_PGCIT_SRP)103
が設けられ、最後にVTSプログラムチェーン(VTS
_PGC)に対応した数(#1から#n)だけ各VTS
プログラムチェーン(VTS_PGC)に関する情報
(VTS_PGCI)104が設けられている。
The VTS program chain information table (VTS_PGCIT) 100 has a structure as shown in FIG. This information table (VTS_PGC)
IT) 100 includes a VTS program chain (VTS
_PGC) is described (VTS_PGCI), and the first item is a VTS program chain (VT).
S_PGC) information table (VTS_PGCI)
T) 100 information (VTS_PGCIT_I) 102 is provided. This information (VTS_PGCIT_I)
Following this information table (VTS_PGCI)
T) 100 includes this information table (VTS_PGCI).
T) VTS program chain in 100 (VTS_P
VTS_PGCI to search the VTS program chain (VTS_PGC) by the number of GCs (# 1 to #n)
Search pointer (VTS_PGCIT_SRP) 103
Is provided, and finally a VTS program chain (VTS
_PGC) corresponding to each VTS (# 1 to #n).
Information (VTS_PGCI) 104 relating to the program chain (VTS_PGC) is provided.

【0063】VTSプログラムチェーン情報テーブル
(VTS_PGCIT)100の情報(VTS_PGC
IT_I)102には、図15に示されるようにVTS
プログラムチェーン(VTS_PGC)の数(VTS_
PGC_Ns)が内容として記述され及びこのテーブル
情報(VTS_PGCIT_I)102の終了アドレス
(VTS_PGCIT_EA)がこの情報テーブル(V
TS_PGCIT)100の先頭バイトからの相対的な
バイト数で記述されている。
Information (VTS_PGC) of VTS program chain information table (VTS_PGCIT) 100
IT_I) 102 includes VTS as shown in FIG.
Number of program chains (VTS_PGC) (VTS_PGC)
PGC_Ns) is described as the content, and the end address (VTS_PGCIT_EA) of this table information (VTS_PGCIT_I) 102 is described in this information table (V
TS_PGCIT) 100 is described by the relative number of bytes from the first byte.

【0064】また、VTS_PGCITサーチポインタ
(VTS_PGCIT_SRP)103には、図16に
示すようにビデオタイトルセット(VTS)72のプロ
グラムチェーン(VTS_PGC)の属性(VTS_P
GC_CAT)及びこのVTS_PGC情報テーブル
(VTS_PGCIT)100の先頭バイトからの相対
的バイト数でVTS_PGC情報(VTS_PGCI)
のスタートアドレス(VTS_PGCI_SA)が記述
されている。ここで、VTS_PGC属性(VTS_P
GC_CAT)には、属性として例えば、最初に再生さ
れるエントリープログラムチェーン(エントリーPG
C)か否かが記載される。
The VTS_PGCIT search pointer (VTS_PGCIT_SRP) 103 has an attribute (VTS_PC) of the program chain (VTS_PGC) of the video title set (VTS) 72 as shown in FIG.
GC_CAT) and VTS_PGC information (VTS_PGCI) by the relative number of bytes from the first byte of the VTS_PGC information table (VTS_PGCIT) 100
Is described (VTS_PGCI_SA). Here, the VTS_PGC attribute (VTS_P
GC_CAT) has, for example, an entry program chain (entry PG
C) is described.

【0065】通常、エントリプログラムチェーン(PG
C)は、エントリープログラムチェーン(PGC)でな
いプログラムチェーン(PGC)に先だって記載され
る。
Normally, an entry program chain (PG
C) is described before a program chain (PGC) that is not an entry program chain (PGC).

【0066】ビデオタイトルセット内のPGC情報(V
TS_PGCI)104には、図17に示すように4つ
項目が記載されている。このPGC情報(VTS_PG
CI)104には、始めに必須項目のプログラムチェー
ン一般情報(PGC_GI)105が記述され、これに
続いてビデオオブジェクトがある場合だけ必須の項目と
される少なくとも3つの項目106、107、108が
記載されている。即ち、その3つの項目としてプログラ
ムチェーンプログラムマップ(PGC_PGMAP)1
06、セル再生情報テーブル(C_PBIT)107及
びセル位置情報テーブル(C_POSIT)108がP
GC情報(VTS_PGCI)104に記載されてい
る。
The PGC information (V
The TS_PGCI 104 describes four items as shown in FIG. This PGC information (VTS_PG
The CI) 104 first describes program chain general information (PGC_GI) 105 of essential items, followed by at least three items 106, 107 and 108 which are mandatory only when there is a video object. Have been. That is, as the three items, a program chain program map (PGC_PGMAP) 1
06, the cell reproduction information table (C_PBIT) 107 and the cell position information table (C_POSIT) 108
It is described in the GC information (VTS_PGCI) 104.

【0067】プログラムチェーン一般情報(PGC_G
I)105には、図18に示すようにプログラムチェー
ン(PGC)のカテゴリー(PGCI_CAT)、プロ
グラムチェーン(PGC)の内容(PGC_CNT)及
びプログラムチェーン(PGC)の再生時間(PGC_
PB_TIME)が記載されている。PGCのカテゴリ
ー(PGCI_CAT)には、当該PGCのコピーが可
能であるか否か及びこのPGC中のプログラムの再生が
連続であるか或いはランダム再生であるか否か等が記載
される。PGCの内容(PGC_CNT)には、このプ
ログラムチェーンの構成内容、即ち、プログラム数、セ
ルの数、このプログラムチェーン中のアングルの数が記
載される。PGCの再生時間(PGC_PB_TIM
E)には、このPGC中のプログラムのトータル再生時
間等が記載される。この再生時間は、再生手順には無関
係に連続してPGC内のプログラムを再生する場合のプ
ログラムの再生時間が記述される。
Program chain general information (PGC_G
As shown in FIG. 18, I) 105 includes a program chain (PGC) category (PGCI_CAT), program chain (PGC) contents (PGC_CNT), and program chain (PGC) playback time (PGC_CAT).
PB_TIME) is described. The PGC category (PGCI_CAT) describes whether or not copying of the PGC is possible and whether or not the reproduction of the program in the PGC is continuous or random. The content of the PGC (PGC_CNT) describes the configuration of the program chain, that is, the number of programs, the number of cells, and the number of angles in the program chain. PGC playback time (PGC_PB_TIM
E) describes the total reproduction time of the program in the PGC. This playback time describes the playback time of the program when the program in the PGC is played continuously regardless of the playback procedure.

【0068】また、プログラムチェーン一般情報(PG
C_GI)105には、PGC副映像ストリーム制御
(PGC_SPST_CTL)、PGCオーディオスト
リーム制御(PGC_AST_CTL)及びPGC副映
像パレット(PGC_SP_PLT)が記載されてい
る。PGC副映像ストリーム制御(PGC_SPST_
CTL)には、PGCで使用可能な副映像数が記載さ
れ、PGCオーディオストリーム制御(PGC_AST
_CTL)には、同様にPGCで使用可能なオーディオ
ストリームの数が記載される。PGC副映像パレット
(PGC_SP_PLT)には、このPGCの全ての副
映像ストリームで使用する所定数のカラーパレットのセ
ットが記載される。
The program chain general information (PG
The C_GI) 105 describes PGC sub-picture stream control (PGC_SPST_CTL), PGC audio stream control (PGC_AST_CTL), and PGC sub-picture palette (PGC_SP_PLT). PGC sub-picture stream control (PGC_SPST_
CTL) describes the number of sub-images that can be used in PGC, and controls PGC audio stream control (PGC_AST).
_CTL) similarly describes the number of audio streams that can be used in PGC. The PGC sub-picture palette (PGC_SP_PLT) describes a set of a predetermined number of color palettes used in all sub-picture streams of this PGC.

【0069】更に、PGC一般情報(PGC_GI)1
05には、セル再生情報テーブル(C_PBIT)10
7のスタートアドレス(C_PBIT_SA)及びセル
位置情報テーブル(C_POSIT)108のスタート
アドレス(C_POSIT_SA)が記載されている。
いずれのスタートアドレス(C_PBIT_SA及びC
_POSIT_SA)もVTS_PGC情報(VTS_
PGCI)の先頭バイトからの相対的な論理ブロック数
で記載される。
Further, PGC general information (PGC_GI) 1
05 includes a cell reproduction information table (C_PBIT) 10
7 is described, and the start address (C_POSIT_SA) of the cell position information table (C_POSIT) 108 is described.
Which start address (C_PBIT_SA and C_PBIT_SA
_POSIT_SA) is also VTS_PGC information (VTS_
PGCI) is described by the number of logical blocks relative to the first byte.

【0070】プログラムチェーンプログラムマップ(P
GC_PGMAP)106は、図19に示すようにPG
C内のプログラムの構成を示すマップである。このマッ
プ(PGC_PGMAP)106には、図19及び図2
0に示すようにプログラムの開始セル番号であるエント
リーセル番号(ECELLN)がセル番号の昇順に記述
されている。また、エントリーセル番号の記述順にプロ
グラム番号が1から割り当てられている。従って、この
マップ(PGC_PGMAP)106の最初のエントリ
ーセル番号は、# 1でなければならない。
Program chain Program map (P
GC_PGMAP) 106, as shown in FIG.
4 is a map showing a configuration of a program in C. This map (PGC_PGMAP) 106 includes FIG. 19 and FIG.
As shown in 0, the entry cell number (ECELLN), which is the start cell number of the program, is described in ascending order of the cell numbers. Also, program numbers are assigned from 1 in the order of description of entry cell numbers. Therefore, the first entry cell number of this map (PGC_PGMAP) 106 must be # 1.

【0071】セル再生情報テーブル(C_PBIT)1
07は、PGCのセルの再生順序を定義している。この
セル再生情報テーブル(C_PBIT)107には、図
21に示すようにセル再生情報(C_PBIT)が連続
して記載されている。基本的には、セルの再生は、その
セル番号の順序で再生される。セル再生情報(C_PB
IT)には、図22に示されるようにセルカテゴリー
(C_CAT)が記載される。このセルカテゴリー(C
_CAT)には、セルがセルブロック中のセルである
か、また、セルブロック中のセルであれば最初のセルで
あるかを示すセルブロックモード、セルがブロック中の
一部ではない、或いは、アングルブロックであるかを示
すセルブロックタイプ、システムタイムクロック(ST
C)の再設定の要否を示すSTC不連続フラグが記載さ
れる。
Cell playback information table (C_PBIT) 1
07 defines the PGC cell playback order. In the cell reproduction information table (C_PBIT) 107, cell reproduction information (C_PBIT) is continuously described as shown in FIG. Basically, the cells are reproduced in the order of their cell numbers. Cell playback information (C_PB
In IT), a cell category (C_CAT) is described as shown in FIG. This cell category (C
_CAT) includes a cell block mode indicating whether a cell is a cell in a cell block, or if the cell is a cell in a cell block, the first cell, the cell is not a part of the block, or A cell block type indicating whether the block is an angle block, a system time clock (ST
An STC discontinuity flag indicating whether the resetting of C) is necessary is described.

【0072】また、このセルカテゴリー(C_CAT)
には、セル内では連続して再生するか或いはセル内の各
ビデオオブジェクトユニット(VOBU)単位で静止す
るかを示すセル再生モード、セルの再生の後に静止させ
るか否か或いはその静止時間を示すセルナビゲーション
制御が記載されている。
The cell category (C_CAT)
Indicates a cell playback mode indicating whether playback is to be performed continuously in a cell or to be stopped in units of video object units (VOBUs) in the cell, whether or not to stop after playback of the cell, or a still time. Cell navigation control is described.

【0073】また、図22に示すようにセル再生情報テ
ーブル(C_PBIT)107は、PGCの全再生時間
を記述したセル再生時間(C_PBTM)を含んでい
る。アングルセルブロックがPGC中にある場合には、
そのアングルセル番号1の再生時間がそのアングルブロ
ックの再生時間を表している。更に、セル再生情報テー
ブル(C_PBIT)107には、当該セルが記録され
ているビデオオブジェクトユニット(VOBU)85の
先頭論理セクタからの相対的な論理セクタ数でセル中の
先頭ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85のス
タートアドレス(C_FVOBU_SA)が記載され、
また、当該セルが記録されているビデオオブジェクトユ
ニット(VOBU)85の先頭論理セクタからの相対的
な論理セクタ数でセル中の最終ビデオオブジェクトユニ
ット(VOBU)85のスタートアドレス(C_LVO
BU_SA)が記載される。
As shown in FIG. 22, the cell reproduction information table (C_PBIT) 107 includes a cell reproduction time (C_PBTM) that describes the total reproduction time of the PGC. If the angle cell block is in the PGC,
The playback time of the angle cell number 1 indicates the playback time of the angle block. Further, the cell playback information table (C_PBIT) 107 contains the head video object unit (VOBU) in the cell by the relative number of logical sectors from the head logical sector of the video object unit (VOBU) 85 in which the cell is recorded. 85 start addresses (C_FVOBU_SA) are described,
The start address (C_LVO) of the last video object unit (VOBU) 85 in the cell is determined by the relative number of logical sectors from the first logical sector of the video object unit (VOBU) 85 in which the cell is recorded.
BU_SA) is described.

【0074】セル位置情報テーブル(C_POSI)1
08は、PGC内で使用するセルのビデオオブジェクト
(VOB)の識別番号(VOB_ID)及びセルの識別
番号(C_ID)を特定している。セル位置情報テーブ
ル(C_POSI)には、図23に示されるようにセル
再生情報テーブル(C_PBIT)107に記載される
セル番号に対応するセル位置情報(C_POSI)がセ
ル再生情報テーブル(C_PBIT)と同一順序で記載
される。このセル位置情報(C_POSI)には、図2
4に示すようにセルのビデオオブジェクトユニット(V
OBU)85の識別番号(C_VOB_IDN)及びセ
ル識別番号(C_IDN)が記述されている。
Cell position information table (C_POSI) 1
08 specifies the identification number (VOB_ID) of the video object (VOB) of the cell and the identification number (C_ID) of the cell used in the PGC. As shown in FIG. 23, in the cell position information table (C_POSI), the cell position information (C_POSI) corresponding to the cell number described in the cell reproduction information table (C_PBIT) 107 is the same as the cell reproduction information table (C_PBIT). Described in order. The cell position information (C_POSI) includes FIG.
As shown in FIG. 4, the video object unit (V
The identification number (C_VOB_IDN) and cell identification number (C_IDN) of the OBU 85 are described.

【0075】図6を参照して説明したようにセル84
は、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85の集
合とされ、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)8
5は、ナビゲーション(NV)パック86から始まるパ
ック列として定義される。従って、セル84中の最初の
ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85のスター
トアドレス(C_FVOBU_SA)は、NVパック8
6のスタートアドレスを表すこととなる。このNVパッ
ク86は、図25に示すようにパックヘッダ110、シ
ステムヘッダ111及びナビゲーションデータとしての
2つのパケット、即ち、再生制御情報(PCI)パケッ
ト116及びデータサーチ情報(DSI)パケット11
7から成る構造を有し、図25に示すようなバイト数が
各部に付り当てられ、1パックが1論理セクタに相当す
る2048バイトに定められている。また、このNVパ
ックは、そのグループオブピクチャー(GOP)中の最
初のデータが含まれるビデオパックの直前に配置されて
いる。オブジェクトユニット85がビデオパック87を
含まない場合であってもNVパック86がオーディオパ
ック91又は/及び副映像パック90を含むオブジェク
トユニットの先頭に配置される。このようにオブジェク
トユニットがビデオパックを含まない場合であってもオ
ブジェクトユニットがビデオパック87を含む場合と同
様にオブジェクトユニットの再生時間は、ビデオが再生
される単位を基準に定められる。
As described with reference to FIG.
Is a set of video object units (VOBU) 85, and video object units (VOBU) 8
5 is defined as a pack sequence starting from the navigation (NV) pack 86. Therefore, the start address (C_FVOBU_SA) of the first video object unit (VOBU) 85 in the cell 84 is the NV pack 8
6 represents the start address. As shown in FIG. 25, the NV pack 86 includes a pack header 110, a system header 111, and two packets as navigation data, that is, a reproduction control information (PCI) packet 116 and a data search information (DSI) packet 11.
The number of bytes as shown in FIG. 25 is assigned to each part, and one pack is defined as 2048 bytes corresponding to one logical sector. The NV pack is arranged immediately before the video pack including the first data in the group of picture (GOP). Even when the object unit 85 does not include the video pack 87, the NV pack 86 is arranged at the head of the object unit including the audio pack 91 and / or the sub-picture pack 90. As described above, even when the object unit does not include the video pack, the reproduction time of the object unit is determined based on the unit in which the video is reproduced, as in the case where the object unit includes the video pack 87.

【0076】ここで、GOPとは、MPEGの規格で定
められ、既に説明したように複数画面を構成するデータ
列として定義される。即ち、GOPとは、圧縮されたデ
ータに相当し、この圧縮データを伸張させると動画を再
生することができる複数フレームの画像データが再生さ
れる。パックヘッダ110及びシステムヘッダ111
は、MPEG2のシステムレーヤで定義され、パックヘ
ッダ110には、パック開始コード、システムクロック
リファレンス(SCR)及び多重化レートの情報が格納
され、システムヘッダ111には、ビットレート、スト
リームIDが記載されている。PCIパケット116及
びDSIパケット117のパケットヘッダ112、11
4には、同様にMPEG2のシステムレーヤに定められ
ているようにパケット開始コード、パケット長及びスト
リームIDが格納されている。
Here, the GOP is defined by the MPEG standard and is defined as a data string constituting a plurality of screens as described above. That is, a GOP corresponds to compressed data, and when this compressed data is expanded, image data of a plurality of frames from which a moving image can be reproduced is reproduced. Pack header 110 and system header 111
Is defined by the MPEG2 system layer, a pack header 110 stores information of a pack start code, a system clock reference (SCR), and a multiplexing rate, and a system header 111 describes a bit rate and a stream ID. ing. Packet headers 112 and 11 of PCI packet 116 and DSI packet 117
4, a packet start code, a packet length, and a stream ID are stored as defined in the MPEG2 system layer.

【0077】他のビデオパック87、オーディオパック
91、副映像パック90、コンピュータデータパック8
8は、図26に示すようにMPEG2のシステムレーヤ
に定められるように同様にパックヘッダ120、パケッ
トヘッダ121及び対応するデータが格納されたパケッ
ト122から構成され、そのパック長は、2048バイ
トに定められている。これらの各パックは、論理ブロッ
クの境界に一致されている。
Other video pack 87, audio pack 91, sub-picture pack 90, computer data pack 8
As shown in FIG. 26, the packet No. 8 similarly includes a pack header 120, a packet header 121, and a packet 122 storing corresponding data as defined by the MPEG2 system layer, and the pack length is set to 2048 bytes. Have been. Each of these packs is aligned with a logical block boundary.

【0078】PCIパケット116のPCIデータ(P
CI)113は、VOBユニット(VOBU)85内の
ビデオデータの再生状態に同期してプレゼンテーショ
ン、即ち、表示の内容を変更する為のナビゲーションデ
ータである。即ち、PCIデータ(PCI)113に
は、図27に示されるようにPCI全体の情報としての
PCI一般情報(PCI_GI)が記述されている。P
CI一般情報(PCI_GI)には、図28に示される
ようにPCI113が記録されているVOBU85の論
理セクタからの相対的論理ブロック数でそのPCI11
3が記録されているNVパック(NV_PCK)86の
アドレス(NV_PCK_LBN)が記述されている。
また、PCI一般情報(PCI_GI)には、VOBU
85のカテゴリー(VOBU_CAT)、VOBU85
のスタートPTS(VOBU_SPTS)及び終了PT
S(VOBU_EPTS)が記述されている。ここで、
VOBU85のスタートPTS(VOBU_SPTS)
は、当該PCI113が含まれるVOBU85中のビデ
オデータの再生開始時間(スタートプレゼンテーション
タイムスタンプ(SPTS))を示している。この再生
開始時間は、VOBU85中の最初の再生開始時間であ
る。通常は、最初のピクチャーは、MPEGの規格にお
けるIピクチャー(Intra-Picture )の再生開始時間に
相当する。VOBU85の終了PTS(VOBU_EP
TS)は、当該PCI113が含まれるVOBU85の
再生終了時間(終了プレゼンテーションタイムスタン
プ:EPTS))を示している。
The PCI data (P
CI) 113 is presentation data, that is, navigation data for changing display contents in synchronization with the playback state of video data in the VOB unit (VOBU) 85. That is, the PCI data (PCI) 113 describes PCI general information (PCI_GI) as information of the entire PCI as shown in FIG. P
As shown in FIG. 28, the CI general information (PCI_GI) indicates the number of logical blocks relative to the logical sector of the VOBU 85 in which the PCI 113 is recorded.
3 describes the address (NV_PCK_LBN) of the NV pack (NV_PCK) 86 in which 3 is recorded.
The VOBU is included in the PCI general information (PCI_GI).
85 categories (VOBU_CAT), VOBU85
Start PTS (VOBU_SPTS) and end PT
S (VOBU_EPTS) is described. here,
Start PTS of VOBU85 (VOBU_SPTS)
Indicates a playback start time (start presentation time stamp (SPTS)) of video data in the VOBU 85 including the PCI 113. This playback start time is the first playback start time in the VOBU 85. Normally, the first picture corresponds to the reproduction start time of an I picture (Intra-Picture) in the MPEG standard. End PTS of VOBU85 (VOBU_EP
TS) indicates the playback end time (end presentation time stamp: EPTS) of the VOBU 85 including the PCI 113.

【0079】図25に示したDSIパケット117のD
SIデータ(DSI)115は、VOBユニット(VO
BU)85のサーチを実行する為のナビゲーションデー
タである。DSIデータ(DSI)115には、図29
に示すようにDSI一般情報(DSI_GI)、VOB
Uのサーチ情報(VOBU_SI)及び同期再生情報
(SYNCI)が記述されている。
The DSI of the DSI packet 117 shown in FIG.
The SI data (DSI) 115 is a VOB unit (VO
BU) 85 is navigation data for executing the search. The DSI data (DSI) 115 includes FIG.
DSI general information (DSI_GI), VOB
U search information (VOBU_SI) and synchronous reproduction information (SYNCI) are described.

【0080】DSI一般情報(DSI_GI)は、その
DSI115全体の情報が記述されている。即ち、図3
0に示すようにDSI一般情報(DSI_GI)には、
NVパック86のシステム時刻基準参照値(NV_PC
K_SCR)が記載されている。このシステム時刻基準
参照値(NV_PCK_SCR)は、図1に示す各部に
組み込まれているシステムタイムクロック(STC)に
格納され、このSTCを基準にビデオ、オーディオ及び
副映像パックがビデオ、オーディオ及び副映像デコーダ
部58、60、62でデコードされ、映像及び音声がモ
ニタ部6及びスピーカ部8で再生される。DSI一般情
報(DSI_GI)には、DSI115が記録されてい
るVOBセット(VOBS)82の先頭論理セクタから
の相対的論理セクタ数(RLSN)でDSI115が記
録されているNVパック(NV_PCK)86のスター
トアドレス(NV_PCK_LBN)が記載され、VO
Bユニット(VOBU)の先頭論理セクタからの相対的
論理セクタ数(RLSN)でDSI115が記録されて
いるVOBユニット(VOBU)85中の最終パックの
アドレス(VOBU_EA)が記載されている。
The DSI general information (DSI_GI) describes information on the entire DSI 115. That is, FIG.
0, the DSI general information (DSI_GI) includes
NV pack 86 system time reference value (NV_PC
K_SCR). The system time reference reference value (NV_PCK_SCR) is stored in a system time clock (STC) incorporated in each unit shown in FIG. 1, and the video, audio, and sub-picture packs are used for video, audio, and sub- The video and audio are decoded by the decoders 58, 60, and 62, and are reproduced by the monitor 6 and the speaker 8. In the DSI general information (DSI_GI), the start of the NV pack (NV_PCK) 86 in which the DSI 115 is recorded with the relative logical sector number (RLSN) from the first logical sector of the VOB set (VOBS) 82 in which the DSI 115 is recorded. Address (NV_PCK_LBN) is described, and VO
The address (VOBU_EA) of the last pack in the VOB unit (VOBU) 85 in which the DSI 115 is recorded is described by the relative logical sector number (RLSN) from the head logical sector of the B unit (VOBU).

【0081】更に、DSI一般情報(DSI_GI)に
は、DSI115が記録されているVOBユニット(V
OBU)の先頭論理セクタからの相対的論理セクタ数
(RLSN)でこのVOBU内での最初のIピクチャー
の最終アドレスが記録されているVパック(V_PC
K)88の終了アドレス(VOBU_IP_EA)が記
載され、当該DSI115が記録されているVOBU8
3の識別番号(VOBU_IP_IDN)及び当該DS
I115が記録されているセルの識別番号(VOBU_
C_IDN)が記載されている。
Further, in the DSI general information (DSI_GI), the VOB unit (V
A V pack (V_PC) in which the last address of the first I picture in this VOBU is recorded by the relative number of logical sectors (RLSN) from the first logical sector of the OBU)
K) VOBU 8 in which the end address (VOBU_IP_EA) of 88 is described and the DSI 115 is recorded
3 (VOBU_IP_IDN) and the corresponding DS
The identification number of the cell in which I115 is recorded (VOBU_
C_IDN).

【0082】VOBU85のサーチ情報(VOBU_S
I)には、セル内の先頭アドレスを特定する為の情報が
記述される。
Search information of VOBU 85 (VOBU_S
In I), information for specifying the head address in the cell is described.

【0083】同期情報(SYNCI)には、DSI11
5が含まれるVOBユニット(VOBU)のビデオデー
タの再生開始時間と同期して再生する副映像及びオーデ
ィオデータのアドレス情報が記載される。即ち、図31
に示すようにDSI115が記録されているNVパック
(NV_PCK)86からの相対的な論理セクタ数(R
LSN)で目的とするオーディオパック(A_PCK)
91のスタートアドレス(A_SYNCA)が記載され
る。オーディオストリームが複数(最大8)ある場合に
は、その数だけ同期情報(SYNCI)が記載される。
また、同期情報(SYNCI)には、目的とする副映像
パック(SP_PCK)90を含むVOBユニット(V
OBU)85のNVパック(NV_PCK)86のアド
レス(SP_SYNCA)がDSI115が記録されて
いるNVパック(NV_PCK)86からの相対的な論
理セクタ数(RLSN)で記載されている。副映像スト
リームが複数(最大32)ある場合には、その数だけ同
期情報(SYNCI)が記載される。
The synchronization information (SYNCI) contains the DSI 11
The address information of the sub-picture and audio data to be reproduced in synchronization with the reproduction start time of the video data of the VOB unit (VOBU) including the address 5 is described. That is, FIG.
, The relative number of logical sectors (R) from the NV pack (NV_PCK) 86 on which the DSI 115 is recorded.
Audio pack (A_PCK) targeted by LSN)
The start address (A_SYNCA) 91 is described. When there are a plurality of (up to 8) audio streams, synchronization information (SYNCI) is described for the number.
Also, the synchronization information (SYNCI) includes a VOB unit (V) including a target sub-picture pack (SP_PCK) 90.
The address (SP_SYNCA) of the NV pack (NV_PCK) 86 of the OBU 85 is described by the relative number of logical sectors (RLSN) from the NV pack (NV_PCK) 86 in which the DSI 115 is recorded. When there are a plurality of sub-video streams (up to 32), the synchronization information (SYNCI) is described by the number.

【0084】上記パックのパック長は、2048バイト
(1論理セクタ)となるように調整されている。パック
長が2048バイトに満たない場合、満たないバイト数
が、6バイト以下の場合、パックヘッダ内のスタッフィ
ングバイトの追加によりパック長を調整し、7バイト以
上の場合、スタッフィングバイトは1バイトで、パケッ
トにその不足バイト数に対応するパディングパケットを
追加することによりパック長を調整する。
The pack length of the pack is adjusted to be 2048 bytes (one logical sector). If the pack length is less than 2048 bytes, if the number of bytes is less than 6 bytes, the pack length is adjusted by adding stuffing bytes in the pack header. If the pack length is 7 bytes or more, the stuffing byte is 1 byte. The pack length is adjusted by adding a padding packet corresponding to the number of missing bytes to the packet.

【0085】パックヘッダは、4バイトのパックスター
トコード(000001BAh)、6バイトのSCR
(システムクロックリファレンス、システム時刻基準参
照値)、3バイトの多重化レート(MUXレート;04
68A8h)、1バイト〜7バイトのスタッフィングバ
イト(00h)により構成される。パケットは、基準と
して2034バイトで構成され、このパケットには、パ
ック長調整用のパディングパケット(各バイト単位にデ
ータとして意味をなさない有効データ00hが記録され
る)が必要に応じて設けられるようになっている。
The pack header consists of a 4-byte pack start code (000001BAh) and a 6-byte SCR
(System clock reference, system time reference value), 3-byte multiplexing rate (MUX rate; 04)
68A8h) 1 to 7 stuffing bytes (00h). The packet is composed of 2034 bytes as a reference, and a padding packet for adjusting the pack length (effective data 00h meaningless as data is recorded in each byte unit) is provided in this packet as necessary. It has become.

【0086】すなわち、図32に示すように、パケット
を構成するデータ長が、2034バイトから2028バ
イトの場合、その不足するバイト数分、パックヘッダ内
にスタッフィングバイトを追加(挿入)する。
That is, as shown in FIG. 32, when the data length of a packet is from 2034 bytes to 2028 bytes, stuffing bytes are added (inserted) in the pack header by the number of insufficient bytes.

【0087】また、図33に示すように、パケットを構
成するデータ長が、2027バイト以下の場合、その不
足するバイト数分のパディングパケットを追加する。
As shown in FIG. 33, when the data length of a packet is 2027 bytes or less, padding packets for the insufficient number of bytes are added.

【0088】たとえば、ビデオデータのパック化につい
て説明する。
For example, packing of video data will be described.

【0089】すなわち、図34に示すように、データ長
が2015バイトのビデオデータをパック化する場合、
1パケットの基準バイト数(2034バイト)とそのビ
デオデータのバイト数(2015バイト)に6バイトの
パケットヘッダを加えたバイト数(2021バイト)と
を比較し、この比較による13バイトの不足の算出によ
り、13バイトのパディングパケットの追加と判断し、
スタッフィングバイトが1バイトの通常の14バイトの
パックヘッダと、2021バイトのビデオパケットに1
3バイトのパディングパケットを追加した2034バイ
トのパケットとにより、2048バイトのパックを形成
する。
That is, as shown in FIG. 34, when video data having a data length of 2015 bytes is packed,
A comparison is made between the standard number of bytes of one packet (2034 bytes) and the number of bytes of video data (2015 bytes) (20151 bytes) plus the number of bytes (2021 bytes) obtained by adding a 6-byte packet header. Determines that a 13-byte padding packet is added,
A normal 14-byte packed header with a stuffing byte of 1 byte and a 1-byte packed video packet of 2021 bytes
A 2048-byte pack is formed by a 2034-byte packet to which a 3-byte padding packet is added.

【0090】また、図35に示すように、データ長が2
025バイトのビデオデータをパック化する場合、1パ
ケットの基準バイト数(2034バイト)とそのビデオ
データのバイト数(2025バイト)に6バイトのパケ
ットヘッダを加えたバイト数(2031バイト)とを比
較し、この比較による3バイトの不足の算出により、3
バイトのスタッフィングバイトの追加と判断し、1バイ
トのスタッフィングバイトの他に3バイトのスタッフィ
ングバイトを追加した17バイトのパックヘッダと、2
031バイトのビデオパケットとにより、2048バイ
トのパックを形成する。
As shown in FIG. 35, the data length is 2
When packing 025-byte video data, compare the reference byte number (2034 bytes) of one packet with the byte number (2025 bytes) of the video data plus the byte number (2031 bytes) obtained by adding a 6-byte packet header. Then, by calculating the shortage of 3 bytes by this comparison, 3 bytes are calculated.
A 17-byte pack header in which 3 bytes of stuffing bytes are added in addition to 1 byte of stuffing bytes, and 2 bytes of stuffing bytes are added.
A 2048-byte pack is formed by the 031-byte video packet.

【0091】次に、上記各パックについて詳細に説明す
る。
Next, each of the packs will be described in detail.

【0092】NVパック86は、図25に示すように、
1つのGOPの先頭のデータを含むビデオパックの直前
に配置されるものであり、14バイトのパックヘッダ1
10と、24バイトのシステムヘッダ111と、986
バイト以内のPCIパケット116と、1024バイト
以内のDSIパケット117により構成されている。P
CIパケット116は、6バイトのパケットヘッダ11
2と、1バイトのサブストリームID118と979バ
イトのPCIデータが格納可能なデータ領域113によ
り構成され、DSIパケット117は、6バイトのパケ
ットヘッダ114と、1バイトのサブストリームID1
19と1017バイトのDSIデータが格納可能なデー
タ領域115により構成されている。
As shown in FIG. 25, the NV pack 86
It is arranged immediately before the video pack including the head data of one GOP, and has a 14-byte pack header 1
10, 24 byte system header 111, 986
It is composed of a PCI packet 116 of up to bytes and a DSI packet 117 of up to 1024 bytes. P
The CI packet 116 has a packet header 11 of 6 bytes.
2, a 1-byte sub-stream ID 118 and a data area 113 in which 979-byte PCI data can be stored. The DSI packet 117 has a 6-byte packet header 114 and a 1-byte sub-stream ID 1.
It comprises a data area 115 in which DSI data of 19 and 1017 bytes can be stored.

【0093】パックヘッダ110は、上述したように、
4バイトのパックスタートコード(000001BA
h)、6バイトのSCR(システムクロックリファレン
ス、システム時刻基準参照値)、3バイトの多重化レー
ト(MUXレート;0468A8h)、1バイト〜7バ
イトのスタッフィングバイト(00h)により構成され
る。
The pack header 110 is, as described above,
4-byte pack start code (0000001BA)
h), 6 bytes of SCR (system clock reference, system time reference value), 3 bytes of multiplexing rate (MUX rate: 0468A8h), and 1 to 7 bytes of stuffing byte (00h).

【0094】システムヘッダ111は、4バイトのシス
テムヘッダスタートコード(000001BBh)、2
バイトのヘッダ長等により構成される。
The system header 111 has a 4-byte system header start code (000001BBh),
It is composed of a byte header length and the like.

【0095】パケットヘッダ112、114は、それぞ
れ3バイトのパケットスタートコード(000001
h)、1バイトのストリームID(10111111
b:プライベートストリーム2)、2バイトのPES
(Packetized Elementary Stream)パケット長により構
成される。
Each of the packet headers 112 and 114 has a 3-byte packet start code (000001).
h) 1-byte stream ID (10111111)
b: Private stream 2) 2-byte PES
(Packetized Elementary Stream) It is composed of packet length.

【0096】サブストリームID118には、PCIス
トリームを示すコード(00000000b)が付与さ
れている。
[0096] A code (000000000b) indicating a PCI stream is assigned to the substream ID 118.

【0097】サブストリームID119には、DSIス
トリームを示すコード(00000001b)が付与さ
れている。
[0097] The substream ID 119 is provided with a code (00000001b) indicating a DSI stream.

【0098】ビデオパック87は、図36の(a)
(b)に示すように、14バイトのパックヘッダ120
と、9バイトのパケットヘッダ121と2025バイト
までのビデオデータが格納可能なデータ領域122によ
りなるビデオパケット、あるいは19バイトのパケット
ヘッダ121と2015バイトまでのビデオデータが格
納可能なデータ領域122によりなるビデオパケット
で、1つのパックが構成されている。パックヘッダ12
0は、上記NVパック86の場合と同じ構成である。
The video pack 87 is shown in FIG.
As shown in (b), a 14-byte pack header 120
And a video packet comprising a 9-byte packet header 121 and a data area 122 capable of storing video data up to 2025 bytes, or a 19-byte packet header 121 and a data area 122 capable of storing video data up to 2015 bytes. One pack is composed of video packets. Pack header 12
0 has the same configuration as that of the NV pack 86 described above.

【0099】パケットヘッダ121が9バイトの場合
は、3バイトのパケットスタートコード(000001
h)、1バイトのストリームID(11100000
b:MPEGビデオストリーム)、2バイトのPES
(Packetized Elementary Stream)パケット長、3バイ
トのPESに関するデータにより構成される。
When the packet header 121 has 9 bytes, a 3-byte packet start code (000001)
h) 1-byte stream ID (11100000)
b: MPEG video stream), 2-byte PES
(Packetized Elementary Stream) Packet length is composed of 3 bytes of PES data.

【0100】パケットヘッダ121が19バイトの場合
は、上記9バイトの他に、5バイトのPTS(Presenta
tion Time Stamp ;再生出力の時刻管理情報)と5バイ
トのDTS(Decoding Time Stamp ;復号の時刻管理情
報)がさらに追加構成されている。このPTSとDTS
は、ビデオストリームのIピクチャ先頭のデータを含む
ビデオパケットのみに記述される。
When the packet header 121 is 19 bytes, a 5-byte PTS (Presenta
Further, a time stamp (reproduction output time management information) and a 5-byte DTS (Decoding Time Stamp; decoding time management information) are additionally provided. This PTS and DTS
Is described only in a video packet including data at the head of an I picture of a video stream.

【0101】オーディオパック91は、ドルビーAC3
準拠の圧縮符号化データの場合、図37の(a)に示す
ように、14バイトのパックヘッダ120と、14バイ
トのパケットヘッダ121と1バイトのサブストリーム
ID131とパケットデータ内のオーディオフレームの
数を示す1バイト構成のフレーム数132とパケットデ
ータ内の最初のオーディオフレームの先頭の位置を示す
2バイト構成のファーストアクセスユニットポインタ1
33と2016バイトまでのオーディオデータが格納可
能なデータ領域134によりなるオーディオパケット
で、1つのパックが構成されている。パックヘッダ12
0は、上記NVパック86の場合と同じ構成である。パ
ケットヘッダ121にPTSが含まれない場合、パケッ
トヘッダ121が9バイト構成となり、オーディオデー
タが格納可能なデータ領域134が2021バイトに拡
張する。
The audio pack 91 is a Dolby AC3
In the case of compliant compression-encoded data, as shown in FIG. 37A, a 14-byte pack header 120, a 14-byte packet header 121, a 1-byte substream ID 131, and the number of audio frames in the packet data. And a 2-byte first access unit pointer 1 indicating the start position of the first audio frame in the packet data.
One pack is composed of audio packets including a data area 134 in which audio data of up to 33 and 2016 bytes can be stored. Pack header 12
0 has the same configuration as that of the NV pack 86 described above. If the packet header 121 does not include a PTS, the packet header 121 has a 9-byte configuration, and the data area 134 in which audio data can be stored is expanded to 2021 bytes.

【0102】オーディオパック91は、リニアPCMの
符号化データの場合、図37の(b)に示すように、1
4バイトのパックヘッダ120と、14バイトのパケッ
トヘッダ121と1バイトのサブストリームID131
とパケットデータ内のオーディオフレームの数を示す1
バイト構成のフレーム数132とパケットデータ内のオ
ーディオフレームの先頭の位置を示す2バイト構成のフ
ァーストアクセスユニットポインタ133とパケットデ
ータ内のオーディオデータの情報が記述されている3バ
イト構成のオーディオデータインフォメーション135
と2013バイトまでのオーディオデータが格納可能な
データ領域134によりなるオーディオパケットで、1
つのパックが構成されている。パックヘッダ120は、
上記NVパック86の場合と同じ構成である。パケット
ヘッダ121にPTSが含まれない場合、パケットヘッ
ダ121が9バイト構成となり、オーディオデータが格
納可能なデータ領域134が2018バイトに拡張す
る。
In the case of encoded data of the linear PCM, the audio pack 91 includes one data as shown in FIG.
4-byte pack header 120, 14-byte packet header 121, and 1-byte substream ID 131
And 1 indicating the number of audio frames in the packet data
The number of frames 132 in the byte structure, the first access unit pointer 133 in the 2-byte structure indicating the head position of the audio frame in the packet data, and the audio data information 135 in the 3-byte structure describing the information of the audio data in the packet data
And an audio packet comprising a data area 134 capable of storing audio data up to 2013 bytes.
One pack is composed. The pack header 120 is
The configuration is the same as that of the NV pack 86. If the packet header 121 does not include a PTS, the packet header 121 has a 9-byte configuration, and the data area 134 in which audio data can be stored is expanded to 2018 bytes.

【0103】オーディオデータインフォメーションのオ
ーディオデータの情報としては、フレーム番号、1つの
データの長さが16ビット長か20ビット長か24ビッ
ト長かの処理単位、サンプリング周波数等が記述されて
いる。
The audio data information of the audio data information describes a frame number, a processing unit in which the length of one data is 16 bits, 20 bits, or 24 bits, a sampling frequency, and the like.

【0104】パケットヘッダ121は、3バイトのパケ
ットスタートコード(000001h)、1バイトのス
トリームID(10111101b:プライベートスト
リーム1)、2バイトのPES(Packetized Elementar
y Stream)パケット長、3バイトのPESの内容、5バ
イトのPTS(Presentation Time Stamp ;再生出力の
時刻管理情報)により構成される。
The packet header 121 has a 3-byte packet start code (000001h), a 1-byte stream ID (10111101b: private stream 1), and a 2-byte PES (Packetized Elementar).
y Stream) packet length, contents of PES of 3 bytes, PTS (Presentation Time Stamp; time management information of reproduction output) of 5 bytes.

【0105】オーディオデータがドルビーAC3準拠の
圧縮符号化データの場合に付与されるサブストリームI
D131には、AC3ストリームを示すコード(100
00×××b:×××がストリーム番号)が付与されて
いる。
A sub-stream I added when audio data is compression-coded data conforming to Dolby AC3
In D131, a code (100
00xxxb: xxx is a stream number).

【0106】オーディオデータがリニアPCMの場合に
付与されるサブストリームID131には、リニアPC
Mストリームを示すコード(10100×××b:××
×がストリーム番号)が付与されている。
The sub-stream ID 131 given when the audio data is linear PCM includes a linear PCM.
Code indicating the M stream (10100xxxb: xx)
X is a stream number).

【0107】オーディオデータの1フレームは、たとえ
ば4バイトのフレームヘッダと0〜191までの左右の
4バイトずつの772バイトのオーディオデータにより
構成されている。
One frame of audio data is composed of, for example, a 4-byte frame header and 772-byte audio data of 4 bytes each on the left and right from 0 to 191.

【0108】副映像パック90は、図38に示すよう
に、14バイトのパックヘッダ120と、14バイトの
パケットヘッダ121と1バイトのサブストリームID
141と2019バイトまでの副映像データが格納可能
なデータ領域142によりなる副映像パケットで、1つ
のパックが構成されている。パケットヘッダ121にP
TSが含まれない場合、パケットヘッダ121が9バイ
ト構成となり、副映像データが格納可能なデータ領域1
42が2024バイトに拡張する。パックヘッダ120
は、上記NVパック86の場合と同じ構成である。
As shown in FIG. 38, the sub-picture pack 90 has a pack header 120 of 14 bytes, a packet header 121 of 14 bytes, and a sub-stream ID of 1 byte.
One pack is composed of sub-picture packets composed of a data area 142 in which sub-picture data of 141 bytes and up to 2019 bytes can be stored. P in the packet header 121
When the TS is not included, the packet header 121 has a 9-byte structure, and the data area 1 in which the sub-picture data can be stored.
42 expands to 2024 bytes. Pack header 120
Has the same configuration as that of the NV pack 86 described above.

【0109】サブストリームID141には、副映像ス
トリームを示すコード(001×××××b:××××
×ストリーム番号)が付与されている。
The sub-stream ID 141 includes a code (001 ××××× b: ××××××××××××××××
× stream number).

【0110】パケットヘッダ121には、3バイトのパ
ケットスタートコード(000001h)、1バイトの
ストリームID(10111101b:プライベートス
トリーム1)、2バイトのPES(Packetized Element
ary Stream)パケット長、3バイトのPESに関するデ
ータ、5バイトのPTS(Presentation Time Stamp;
再生出力の時刻管理情報)により構成されている。この
PTSは、各副映像ユニットの先頭データを含む副映像
パケットのみに記述される。
The packet header 121 has a 3-byte packet start code (000001h), a 1-byte stream ID (10111101b: private stream 1), and a 2-byte PES (Packetized Element).
ary Stream) packet length, 3-byte PES data, 5-byte PTS (Presentation Time Stamp;
Playback output time management information). This PTS is described only in the sub-picture packet including the head data of each sub-picture unit.

【0111】コンピュータデータパック88は、図39
に示すように、14バイトのパックヘッダ120と、1
4バイトのパケットヘッダ121と1バイトのサブスト
リームID151と2バイトのコンピュータ環境情報1
52と2017バイトまでのコンピュータデータが格納
可能なデータ領域153よりなるパケットで、1つのパ
ックが構成されている。パケットヘッダ121にPTS
が含まれない場合、パケットヘッダ121が9バイト構
成となり、コンピュータデータが格納可能なデータ領域
153が2022バイトに拡張する。パックヘッダ12
0は、上記NVパック86の場合と同じ構成である。
The computer data pack 88 corresponds to FIG.
As shown in FIG.
4-byte packet header 121, 1-byte substream ID 151, and 2-byte computer environment information 1
One pack is composed of a packet including a data area 153 capable of storing computer data of up to 52 and 2017 bytes. PTS in packet header 121
Is not included, the packet header 121 has a 9-byte configuration, and the data area 153 in which computer data can be stored is expanded to 2022 bytes. Pack header 12
0 has the same configuration as that of the NV pack 86 described above.

【0112】コンピュータ環境情報152としては、使
用CPUと使用OSが記述される。たとえば、図40に
示すように、4種類の種別が選択できるようになってお
り、使用CPUが「CPU1」で使用OSが「OS1」
の場合、「0110(h)」が記述され、使用CPUが
「CPU1」で使用OSが「OS2」の場合、「011
1(h)」が記述され、使用CPUが「CPU2」で使
用OSが「OS3」の場合、「1002(h)」が記述
され、使用CPUが「CPU1」で使用OSが「OS
3」の場合、「0102(h)」が記述される。
As the computer environment information 152, a used CPU and a used OS are described. For example, as shown in FIG. 40, four types can be selected, and the used CPU is “CPU1” and the used OS is “OS1”.
In this case, “0110 (h)” is described. When the used CPU is “CPU1” and the used OS is “OS2”, “011 (h)” is described.
1 (h) ", when the used CPU is" CPU2 "and the used OS is" OS3 "," 1002 (h) "is described, the used CPU is" CPU1 "and the used OS is" OS3 ".
In the case of "3", "0102 (h)" is described.

【0113】サブストリームIDには、コンピュータス
トリームを示すコード(11000000b)が付与さ
れている。
[0113] A code (11000000b) indicating a computer stream is assigned to the substream ID.

【0114】パケットヘッダ121には、3バイトのパ
ケットスタートコード(000001h)、1バイトの
ストリームID(10111101b:プライベートス
トリーム1)、2バイトのPES(Packetized Element
ary Stream)パケット長、3バイトのPESに関するデ
ータ、5バイトのPTS(Presentation Time Stamp;
再生出力の時刻管理情報)により構成されている。この
PTSは、各コンピュータデータストリームの先頭デー
タを含むコンピュータデータパケットのみに記述され
る。
In the packet header 121, a 3-byte packet start code (000001h), a 1-byte stream ID (10111101b: private stream 1), and a 2-byte PES (Packetized Element)
ary Stream) packet length, 3-byte PES data, 5-byte PTS (Presentation Time Stamp;
Playback output time management information). This PTS is described only in a computer data packet including the head data of each computer data stream.

【0115】上記各パックに記述されるSCRは、各ビ
デオタイトルセットごとの先頭パックの値を0とし、光
ディスク10への記録順に昇順に増加するようになって
いる。 上記各パックのパケットヘッダ121内に記述
されるストリームIDは、図41に示すように、「10
111100」の場合、プログラムストリームマップを
示し、「10111101」の場合、プライベートスト
リーム1を示し、「10111110」の場合、パディ
ングストリーム(ダミーデータ)を示し、「10111
111」の場合、プライベートストリーム2を示し、
「110×××××」の場合、MPEGオーディオスト
リーム(×××××;ストリーム番号)を示し、「11
10××××」の場合、MPEGビデオストリーム(×
×××;ストリーム番号)を示し、「1111000
0」の場合、エンタイトルメント(許諾)制御メッセー
ジを示し、「111110010」の場合、エンタイト
ルメント(許諾)管理メッセージを示し、「11110
010」の場合、DSMコントロールコマンドを示し、
「11111111」の場合、プログラムストリームデ
ィレクトリを示している。
In the SCR described in each pack, the value of the first pack for each video title set is set to 0, and the SCR is increased in ascending order in the recording order on the optical disk 10. As shown in FIG. 41, the stream ID described in the packet header 121 of each pack is “10
"111100" indicates a program stream map, "101111101" indicates a private stream 1, and "10111110" indicates a padding stream (dummy data).
111 "indicates a private stream 2;
“110xxxxxx” indicates an MPEG audio stream (xxxxxx; stream number) and “11
10xxxx ", the MPEG video stream (×
× xxx; stream number), and “1111000
"0" indicates an entitlement (permission) control message, "111110010" indicates an entitlement (permission) management message, and "11110"
010 "indicates a DSM control command,
“11111111” indicates a program stream directory.

【0116】上記オーディオパック91、副映像パック
90、コンピュータデータパック88のパケット内に記
述されるサブストリームID131、141、151
は、プライベートストリーム1に対応し、図42に示す
ように、「10100×××」の場合、リニアPCMオ
ーディオストリームを示し、その「×××」がストリー
ム番号となり、「001×××××」の場合、副映像ス
トリームを示し、その「×××××」がストリーム番号
となり、「11000000」の場合、コンピュータデ
ータストリームを示し、「10000×××」の場合、
ドルビーAC3オーディオストリームを示し、その「×
××」がストリーム番号となっている。
The sub-stream IDs 131, 141, 151 described in the packets of the audio pack 91, the sub-picture pack 90, and the computer data pack 88
Corresponds to the private stream 1 and, as shown in FIG. 42, in the case of “10100xxx”, indicates a linear PCM audio stream, and “xxx” is a stream number, and “001xxxxxx” ”Indicates a sub-video stream, and“ xxxxxx ”is a stream number. In the case of“ 11000000 ”, it indicates a computer data stream. In the case of“ 10000xxx ”,
Indicates a Dolby AC3 audio stream and its "x"
“Xx” is the stream number.

【0117】上記NVパック87内のPCIパケットと
DSIパケットに記述されるサブストリームID11
8、119は、プライベートストリーム2に対応し、図
43に示すように、「00000000」の場合、PC
Iストリームを示し、「00000001」の場合、D
SIストリームを示している。
The sub-stream ID 11 described in the PCI packet and the DSI packet in the NV pack 87
8 and 119 correspond to the private stream 2, and as shown in FIG.
Indicates “I” stream, and if “00000001”, D
4 shows an SI stream.

【0118】次に、リニアオーディオデータのパック9
1の構成の具体例を、図44を用いて説明する。
Next, pack 9 of linear audio data
A specific example of the first configuration will be described with reference to FIG.

【0119】すなわち、パケットヘッダ121内のスト
リームIDとしてはプライベートストリーム1を示す
「10111101」が記述され、サブストリームID
131としてリニアPCMオーディオストリームを示す
「10100011」が記述され、ストリーム番号は
「3」が記述され、ファーストアクセスユニットポイン
タ133として「01DB(h)」が記述されている。
パケット内のデータ領域134には、前のフレームの残
りデータ(472バイト)と2つのフレームデータ(1
フレーム772バイト構成)が格納されている。
That is, as the stream ID in the packet header 121, “10111101” indicating the private stream 1 is described, and the sub-stream ID
“10100011” indicating a linear PCM audio stream is described as 131, the stream number is described as “3”, and “01DB (h)” is described as the first access unit pointer 133.
In the data area 134 in the packet, the remaining data (472 bytes) of the previous frame and two frame data (1
Frame 772 bytes).

【0120】次に、コンピュータデータのパック88の
構成の具体例を、図45を用いて説明する。
Next, a specific example of the configuration of the computer data pack 88 will be described with reference to FIG.

【0121】すなわち、パケットヘッダ121内のスト
リームIDとしてはプライベートストリーム1を示す
「10111101」が記述され、サブストリームID
151としてコンピュータデータストリームを示す「1
1000000」が記述され、コンピュータ環境情報1
52として使用CPUが「CPU1」で使用OSが「O
S2」を示す「0111(h)」が記述されている。パ
ケット内のデータ領域153には、コンピュータデータ
が格納されている。
That is, as the stream ID in the packet header 121, “10111101” indicating the private stream 1 is described, and the sub-stream ID
151 indicates a computer data stream as “1”
1,000,000 ”is described, and the computer environment information 1
The CPU used is “CPU1” and the OS used is “O
"0111 (h)" indicating "S2" is described. Computer data is stored in a data area 153 in the packet.

【0122】次に、副映像データのパック90の構成の
具体例を、図46を用いて説明する。
Next, a specific example of the configuration of the sub-picture data pack 90 will be described with reference to FIG.

【0123】すなわち、パケットヘッダ121内のスト
リームIDとしてはプライベートストリーム1を示す
「10111101」が記述され、サブストリームID
141として副映像ストリームを示す「0010010
1」が記述され、ストリーム番号は「5」が記述されて
いる。パケット内のデータ領域142には、2019バ
イトまでの副映像データが格納されている。
That is, “10111101” indicating the private stream 1 is described as the stream ID in the packet header 121, and the sub-stream ID
141 indicates a sub-picture stream.
"1" is described, and "5" is described as the stream number. The sub-picture data of up to 2019 bytes is stored in the data area 142 in the packet.

【0124】上記システムプロセッサ部54には、パケ
ットの種別を判断してそのパケット内のデータを各デコ
ーダへ転送するパケット転送処理部200を有してい
る。このパケット転送処理部200は、図47に示すよ
うに、メモリインターフェース部(メモリI/F部)2
01、スタッフィング長検知部202、パックヘッダ終
了アドレス算出部203、パック種別判別部204、パ
ケットデータ転送制御部205、およびデコーダインタ
ーフェース部(デコーダI/F部)206により構成さ
れている。
The system processor unit 54 has a packet transfer processing unit 200 that determines the type of a packet and transfers the data in the packet to each decoder. As shown in FIG. 47, the packet transfer processing unit 200 includes a memory interface unit (memory I / F unit) 2
1, a stuffing length detection unit 202, a pack header end address calculation unit 203, a pack type determination unit 204, a packet data transfer control unit 205, and a decoder interface unit (decoder I / F unit) 206.

【0125】メモリI/F部201は、データRAM部
56からのパックデータをデータバスによりスタッフィ
ング長検知部202、パック種別判別部204、パケッ
トデータ転送制御部205、およびデコーダI/F部2
06へ出力するものである。
The memory I / F unit 201 transfers the pack data from the data RAM unit 56 to the stuffing length detection unit 202, the pack type determination unit 204, the packet data transfer control unit 205, and the decoder I / F unit 2 using a data bus.
06.

【0126】スタッフィング長検知部202は、メモリ
I/F部201から供給されるパックデータ中のパック
ヘッダ120内のスタッフィング長が何バイトであるか
を検知するものであり、この検知結果はパックヘッダ終
了アドレス算出部203に出力される。
The stuffing length detecting section 202 detects how many bytes the stuffing length in the pack header 120 in the pack data supplied from the memory I / F section 201 has. This is output to the end address calculation unit 203.

【0127】パックヘッダ終了アドレス算出部203
は、スタッフィング長検知部202から供給されるスタ
ッフィング長により、パックヘッダ終了アドレスを算出
するものであり、この算出結果はパック種別判別部20
4およびパケットデータ転送制御部205に出力され
る。
Pack header end address calculating section 203
Calculates the pack header end address based on the stuffing length supplied from the stuffing length detection unit 202. The calculation result is calculated based on the stuffing length.
4 and the packet data transfer control unit 205.

【0128】パック種別判別部204は、パックヘッダ
終了アドレス算出部203から供給されるパックヘッダ
終了アドレスに従って、上記メモリI/F部201aか
ら供給されるパックデータ中のそのアドレスの次に供給
される4バイトのデータの内容により、ビデオパック8
7、オーディオパック91、副映像パック90、NVパ
ック86、コンピュータデータパック88のいずれであ
るかを判別するものであり、この判別結果はパケットデ
ータ転送制御部205に出力される。
According to the pack header end address supplied from the pack header end address calculation section 203, the pack type determination section 204 is supplied next to the address in the pack data supplied from the memory I / F section 201a. Depending on the contents of the 4-byte data, video pack 8
7, the audio pack 91, the sub-picture pack 90, the NV pack 86, and the computer data pack 88, and the result of this determination is output to the packet data transfer control unit 205.

【0129】すなわち、プライベートストリーム2を示
す1バイトのストリームIDが供給された場合、NVパ
ック86と判別し、ビデオストリームを示す1バイトの
ストリームIDによりビデオパック87と判別し、プラ
イベートストリーム1を示す1バイトのストリームID
によりオーディオパック91、副映像パック90あるい
はコンピュータデータパック88と判別するようになっ
ている。
That is, when a 1-byte stream ID indicating the private stream 2 is supplied, the stream is identified as the NV pack 86, the 1-byte stream ID indicating the video stream is identified as the video pack 87, and the stream 1 1-byte stream ID
, The audio pack 91, the sub-picture pack 90, or the computer data pack 88.

【0130】このオーディオパック91、副映像パック
90あるいはコンピュータデータパック88が判別され
た際、パケットヘッダ121に続くサブストリームID
131、141、151によりドルビーAC3オーディ
オストリーム、リニアオーディオストリーム、副映像ス
トリーム、コンピュータデータストリームかを判別する
ようになっている。
When the audio pack 91, the sub-picture pack 90 or the computer data pack 88 is determined, the sub-stream ID following the packet header 121 is determined.
Based on 131, 141, and 151, it is determined whether the stream is a Dolby AC3 audio stream, a linear audio stream, a sub-picture stream, or a computer data stream.

【0131】たとえば、図42に示すように、「101
00×××」(×××;ストリーム番号)の場合、リニ
アオーディオストリームと判別され、「10000××
×」(×××;ストリーム番号)の場合、ドルビーAC
3オーディオストリームと判別され、「001××××
×」(×××××;ストリーム番号)の場合、副映像ス
トリームと判別され、「11000000」の場合、コ
ンピュータデータストリームと判別される。
For example, as shown in FIG.
In the case of "00xxx"(xxx; stream number), it is determined to be a linear audio stream, and "10000xxx"
× ”(×××; stream number), Dolby AC
3 audio streams, and “001 × XXX ×
In the case of “x” (xxxxxx; stream number), it is determined to be a sub-video stream, and in the case of “11000000”, it is determined to be a computer data stream.

【0132】パケットデータ転送制御部205は、パッ
クヘッダ終了アドレス算出部203から供給されるパッ
クヘッダ終了アドレスとパック種別判別部204から供
給されるパック種別の判別結果に応じて、転送先とパケ
ットスタートアドレスを判断し、さらに供給されるパッ
クデータのパケットヘッダ121内のパケット長を判断
するものである。さらに、パケットデータ転送制御部2
05は、転送コントロール信号としての転送先を示す信
号をデコーダI/F部206に供給し、パケットスター
トアドレスからパケット終了アドレスがメモリI/F部
201に供給されるようになっている。
The packet data transfer control unit 205 determines the transfer destination and the packet start address according to the pack header end address supplied from the pack header end address calculation unit 203 and the pack type determination result supplied from the pack type determination unit 204. The address is determined, and the packet length in the packet header 121 of the supplied pack data is further determined. Further, the packet data transfer control unit 2
Reference numeral 05 denotes a signal indicating a transfer destination as a transfer control signal, which is supplied to the decoder I / F unit 206, and a packet end address to a packet end address are supplied to the memory I / F unit 201.

【0133】デコーダI/F部206は、パケットデー
タ転送制御部205から供給される転送コントロール信
号に応じて、メモリI/F部201からパケットデータ
転送制御部205に制御されて供給されるパケットヘッ
ダ121を含むパケットデータとしての、ビデオデー
タ、オーディオデータ、副映像データを、対応するデコ
ーダ部58、60、62に出力したり、パケットデータ
としてのナビゲーションデータ及びコンピュータデータ
をデータRAM部56に出力するものである。
The decoder I / F unit 206 controls the packet header supplied from the memory I / F unit 201 to the packet data transfer control unit 205 in accordance with the transfer control signal supplied from the packet data transfer control unit 205. Video data, audio data, and sub-picture data as packet data including 121 are output to the corresponding decoder units 58, 60, and 62, and navigation data and computer data as packet data are output to the data RAM unit 56. Things.

【0134】次に、再び図1を参照して図4から図24
に示す論理フォーマットを有する光ディスク10からの
ムービデータの再生動作について説明する。尚、図1に
おいてブロック間の実線の矢印は、データバスを示し、
破線の矢印は、制御バスを示している。
Next, referring again to FIG. 1, FIGS.
The operation of reproducing movie data from the optical disc 10 having the logical format shown in FIG. In FIG. 1, solid arrows between blocks indicate data buses.
Dashed arrows indicate control buses.

【0135】図1に示される光ディスク装置において
は、電源が投入されると、システム用ROM及びRAM
52からシステムCPU部50は、初期動作プログラム
を読み出し、ディスクドライブ部30を作動させる。従
って、ディスクドライブ部30は、リードイン領域27
から読み出し動作を開始し、リードイン領域27に続く
ISO−9660等に準拠してボリュームとファイル構
造を規定したボリューム及びファイル構造領域70が読
み出される。即ち、システムCPU部50は、ディスク
ドライブ部30にセットされた光ディスク10の所定位
置に記録されているボリューム及びファイル構造領域7
0を読み出す為に、ディスクドライブ部30にリード命
令を与え、ボリューム及びファイル構造領域70の内容
を読み出し、システムプロセッサ部54を介して、デー
タRAM部56に一旦格納する。システムCPU部50
は、データRAM部56に格納されたパステーブル及び
ディレクトリレコードを介して各ファイルの記録位置や
記録容量、サイズ等の情報やその他管理に必要な情報と
しての管理情報を抜き出し、システム用ROM&RAM
部52の所定の場所に転送し、保存する。
In the optical disk device shown in FIG. 1, when the power is turned on, the system ROM and RAM
From 52, the system CPU unit 50 reads the initial operation program and operates the disk drive unit 30. Therefore, the disk drive unit 30 stores the lead-in area 27
The read operation is started from, and the volume and file structure area 70 that defines the volume and file structure in accordance with ISO-9660 following the lead-in area 27 is read. That is, the system CPU unit 50 controls the volume and file structure area 7 recorded at a predetermined position on the optical disk 10 set in the disk drive unit 30.
In order to read 0, a read command is given to the disk drive unit 30, the contents of the volume and file structure area 70 are read, and are temporarily stored in the data RAM unit 56 via the system processor unit 54. System CPU 50
Extracts information such as the recording position, recording capacity, size, etc. of each file and other management information as information necessary for management via a path table and a directory record stored in the data RAM unit 56, and reads the system ROM & RAM.
The data is transferred to a predetermined location in the unit 52 and stored.

【0136】次に、システムCPU部50は、システム
用ROM&RAM部52から、各ファイルの記録位置や
記録容量の情報を参照してファイル番号0番から始まる
複数ファイルからなるビデオマネージャー71を取得す
る。即ち、システムCPU部50は、システム用ROM
及びRAM部52から取得した各ファイルの記録位置や
記録容量の情報を参照してディスクドライブ部30に対
してリード命令を与え、ルートディレクトリ上に存在す
るビデオマネージャー71を構成する複数ファイルの位
置及びサイズを取得し、このビデオマネージャー71を
読み出し、システムプロセッサ部54を介して、データ
RAM部56に格納する。このビデオマネージャー71
の第1のテーブルでありビデオマネージャー情報管理テ
ーブル(VMGI_MAT)78がサーチされる。この
サーチによってビデオマネージャーメニュー(VMG
M)の為のビデオオブジェクトセット(VMGM_VO
BS)76の開始アドレス(VMGM_VOBS_S
A)が獲得され、ビデオオブジェクトセット(VMGM
_VOBS)76が再生される。このメニュー用のビデ
オオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76の再
生に関しては、ビデオタイトルセット(VTS)中のタ
イトルの為のビデオオブジェクトセット(VTSM_V
OBS)と同様であるのでその再生手順は省略する。こ
のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)7
6で言語の設定をすると、或いは、ビデオマネージャー
メニュー(VMGM)がない場合には、ボリュームマネ
ージャー情報管理テーブル(VMGI_MAT)がサー
チされてタイトルセットサーチポインタテーブル(TT
_SRPT)79の開始アドレス(TT_SRPT_S
A)がサーチされる。
Next, the system CPU unit 50 acquires a video manager 71 composed of a plurality of files starting from the file number 0 with reference to the information on the recording position and the recording capacity of each file from the system ROM & RAM unit 52. That is, the system CPU unit 50 includes a system ROM
A read command is given to the disk drive unit 30 with reference to the information on the recording position and the recording capacity of each file acquired from the RAM unit 52, and the position and the position of a plurality of files constituting the video manager 71 existing on the root directory are determined. The size is acquired, the video manager 71 is read, and stored in the data RAM unit 56 via the system processor unit 54. This video manager 71
And a video manager information management table (VMGI_MAT) 78 is searched. By this search, the video manager menu (VMG
M) for the video object set (VMGM_VO)
BS) 76 start address (VMGM_VOBS_S)
A) is acquired and the video object set (VMGM)
— VOBS) 76 is played. Regarding the reproduction of the menu video object set (VMGM_VOBS) 76, the video object set (VTSM_V) for the title in the video title set (VTS) is used.
OBS), the reproduction procedure is omitted. This video object set (VMGM_VOBS) 7
6 or if there is no video manager menu (VMGM), the volume manager information management table (VMGI_MAT) is searched and the title set search pointer table (TT) is searched.
_SRPT) 79 start address (TT_SRPT_S)
A) is searched.

【0137】このサーチによってタイトルセットサーチ
ポインタテーブル(TT_SRPT)79がシステム用
ROM&RAM部52の所定の場所に転送され、保存さ
れる。次に、システムCPU部50は、タイトルサーチ
ポインタテーブル情報(TSPTI)92からタイトル
サーチポインタテーブル(TT_SRPT)79の最終
アドレスを獲得するとともにキー操作/表示部4からの
入力番号に応じたタイトルサーチポインタ(TT_SR
P)93から入力番号に対応したビデオタイトルセット
番号(VTSN)、プログラムチェーン番号(PGC
N)及びビデオタイトルセットのスタートアドレス(V
TS_SA)が獲得される。タイトルセットが1つしか
ない場合には、キー操作/表示部4からの入力番号の有
無に拘らず1つのタイトルサーチポインタ(TT_SR
P)93がサーチされてそのタイトルセットのスタート
アドレス(VTS_SA)が獲得される。このタイトル
セットのスタートアドレス(VTS_SA)からシステ
ムCPU部50は、目的のタイトルセットを獲得するこ
ととなる。
As a result of this search, the title set search pointer table (TT_SRPT) 79 is transferred to a predetermined location in the system ROM & RAM unit 52 and stored. Next, the system CPU unit 50 obtains the final address of the title search pointer table (TT_SRPT) 79 from the title search pointer table information (TSPTI) 92 and obtains the title search pointer corresponding to the input number from the key operation / display unit 4. (TT_SR
P) 93, the video title set number (VTSN) corresponding to the input number, and the program chain number (PGC)
N) and the start address of the video title set (V
TS_SA) is obtained. If there is only one title set, one title search pointer (TT_SR) regardless of the presence or absence of the input number from the key operation / display unit 4
P) 93 is searched to obtain the start address (VTS_SA) of the title set. The system CPU unit 50 acquires the target title set from the start address (VTS_SA) of the title set.

【0138】尚、システムCPU部50は、ビデオマネ
ージャー情報(VMGI)75の情報管理テーブル(V
MGI_MAT)78に記述されたビデオマネージャー
メニュー用のビデオ、オーディオ、副映像のストリーム
数及びそれぞれの属性情報を取得して属性情報を基に、
各々のビデオデコーダ部58、オーディオデコーダ部6
0及び副映像デコーダ部62にビデオマネージャーメニ
ュー再生のためのパラメータを設定する。
Note that the system CPU 50 manages the information management table (V) of the video manager information (VMGI) 75.
MGI_MAT) 78 obtains the number of streams of video, audio, and sub-pictures for the video manager menu described in the MGI_MAT 78, and attribute information of each of them.
Each of the video decoder unit 58 and the audio decoder unit 6
0 and a parameter for reproducing the video manager menu are set in the sub-picture decoder unit 62.

【0139】次に、図11に示すビデオタイトルセット
72のスタートアドレス(VTS_SA)から図12に
示すようにそのタイトルセットのビデオタイトルセット
情報(VTSI)94が獲得される。このビデオタイト
ルセット情報(VTSI)94のビデオタイトルセット
情報の管理テーブル(VTSI_MAT)98から図1
3に示すビデオタイトルセット情報管理テーブル(VT
SI_MAT)の98終了アドレス(VTI_MAT_
EA)が獲得されると共にオーディオ及び副映像データ
のストリーム数(VTS_AST_Ns、VTS_SP
ST_Ns)及びビデオ、オーディオ及び副映像データ
の属性情報(VTS_V_ATR,VTS_A_AT
R,VTS_SPST_ATR)に基づいて図1に示さ
れる再生装置の各部がその属性に従って設定される。
Next, from the start address (VTS_SA) of the video title set 72 shown in FIG. 11, video title set information (VTSI) 94 of the title set is obtained as shown in FIG. The video title set information management table (VTSI_MAT) 98 of the video title set information (VTSI) 94 shown in FIG.
Video title set information management table (VT) shown in FIG.
SI_MAT) 98 end address (VTI_MAT_
EA) and the number of streams of audio and sub-picture data (VTS_AST_Ns, VTS_SP)
ST_Ns) and attribute information (VTS_V_ATR, VTS_A_AT) of video, audio, and sub-picture data
R, VTS_SPST_ATR), each unit of the playback apparatus shown in FIG. 1 is set according to its attribute.

【0140】また、ビデオタイトルセット(VTS)の
為のメニュー(VTSM)が単純な構成である場合に
は、図13に示すビデオタイトルセット情報管理テーブ
ル(VTSI_MAT)98からビデオタイトルセット
のメニュー用のビデオオブジェクトセット(VTSM_
VOB)95のスタートアドレス(VTSM_VOB_
SA)が獲得されてそのビデオオブジェクトセット(V
TSM_VOB)95によってビデオタイトルセットの
メニューが表示される。このメニューを参照して特にプ
ログラムチェーン(PGC)を選択せずに単純にタイト
ルセット(VTS)におけるタイトル(VTST)の為
のビデオオブジェクトセット(VTT_VOBS)96
を再生する場合には、図13に示すそのスタートアドレ
ス(VTSTT_VOB_SA)からそのビデオオブジ
ェクトセット96が再生される。
When the menu (VTSM) for the video title set (VTS) has a simple structure, the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 shown in FIG. Video object set (VTSM_
VOB) 95 start address (VTSM_VOB_
SA) is acquired and its video object set (V
TSM_VOB) 95 displays a menu of a video title set. Referring to this menu, a video object set (VTT_VOBS) 96 for a title (VTST) in a title set (VTS) is simply selected without particularly selecting a program chain (PGC).
Is reproduced, the video object set 96 is reproduced from the start address (VTSTT_VOB_SA) shown in FIG.

【0141】プログラムチェーン(PGC)をキー操作
/表示部4で指定する場合には、次のような手順で対象
とするプログラムチェーンがサーチされる。このプログ
ラムチェーンのサーチは、ビデオタイトルセットにおけ
るタイトルの為のプログラムチェーンに限らず、メニュ
ーがプログラムチェーンで構成される比較的複雑なメニ
ューにおいてもそのメニューの為のプログラムチェーン
のサーチに関しても同様の手順が採用される。ビデオタ
イトルセット情報(VTSI)94の管理テーブル(V
TSI_MAT)98に記述される図13に示すビデオ
タイトルセット(VTS)内のプログラムチェーン情報
テーブル(VTS_PGCIT)100のスタートアド
レスが獲得されて図14に示すそのVTSプログラムチ
ェーン情報テーブルの情報(VTS_PGCIT_I)
102が読み込まれる。この情報(VTS_PGCIT
_I)102から図15に示すプログラムチェーンの数
(VTS_PGC_Ns)及びテーブル100の終了ア
ドレス(VTS_PGCIT_EA)が獲得される。
When a program chain (PGC) is designated by the key operation / display unit 4, a target program chain is searched for in the following procedure. The search of the program chain is not limited to the program chain for the title in the video title set, and the same procedure is applied to the search of the program chain for the menu even for a relatively complicated menu in which the menu is composed of the program chain. Is adopted. The management table (V) of the video title set information (VTSI) 94
The start address of the program chain information table (VTS_PGCIT) 100 in the video title set (VTS) shown in FIG. 13 described in FIG.
102 is read. This information (VTS_PGCIT
_I) 102, the number of program chains (VTS_PGC_Ns) and the end address (VTS_PGCIT_EA) of the table 100 shown in FIG.

【0142】キー操作/表示部4でプログラムチェーン
の番号が指定されると、その番号に対応した図14に示
すVTS_PGCITサーチポインタ(VTS_PGC
IT_SRP)103から図16に示すそのプログラム
チェーンのカテゴリ−及びそのサーチポインタ(VTS
_PGCIT_SRP)103に対応したVTS_PG
C情報104のスタートアドレスが獲得される。このス
タートアドレス(VTS_PGCI_SA)によって図
17に示すプログラムチェーン一般情報(PGC_G
I)が読み出される。この一般情報(PGC_GI)に
よってプログラムチェーン(PGC)のカテゴリー及び
再生時間(PGC_CAT、PGC_PB_TIME)
等が獲得され、その一般情報(PGC_GI)に記載し
たセル再生情報テーブル(C_PBIT)及びセル位置
情報テーブル(C_POSIT)108のスタートアド
レス(C_PBIT_SA、C_POSIT_SA)が
獲得される。スタートアドレス(C_PBIT_SA)
から図23に示すセル位置情報(C_POSI)として
図24に示すようなビデオオブジェクトの識別子(C_
VOB_IDN)及びセルの識別番号(C_IDN)が
獲得される。
When a program chain number is designated on key operation / display section 4, a VTS_PGCIT search pointer (VTS_PGC) shown in FIG.
IT_SRP) 103 to its program chain category and its search pointer (VTS) shown in FIG.
_PGCIT_SRP) VTS_PG corresponding to 103
The start address of the C information 104 is obtained. The program chain general information (PGC_G) shown in FIG. 17 is determined by the start address (VTS_PGCI_SA).
I) is read. According to the general information (PGC_GI), the program chain (PGC) category and reproduction time (PGC_CAT, PGC_PB_TIME)
Are obtained, and the start addresses (C_PBIT_SA, C_POSIT_SA) of the cell reproduction information table (C_PBIT) and the cell position information table (C_POSIT) 108 described in the general information (PGC_GI) are obtained. Start address (C_PBIT_SA)
From the cell position information (C_POSI) shown in FIG. 23, the video object identifier (C_POSI) shown in FIG.
VOB_IDN) and a cell identification number (C_IDN) are obtained.

【0143】また、スタートアドレス(C_POSIT
_SA)から図21に示すセル再生情報(C_PBI)
が獲得され、その再生情報(C_PBI)に記載の図2
2に示すセル中の最初のVOBU85のスタートアドレ
ス(C_FVOBU_SA)及び最終のVOBUのスタ
ートアドレス(C_LVOBU_SA)が獲得されてそ
の目的とするセルがサーチされる。セルの再生順序は、
図17に示されるPGCプログラムマップ(PGC_P
GMAP)106の図19に示すプログラムのマップを
参照して次々に再生セル84が決定される。このように
決定されたプログラムチェーンのデータセル84が次々
にビデオオブジェクト144から読み出されてシステム
プロセッサ部54を介して、データRAM部56に入力
される。このデータセル84は、再生時間情報を基にビ
デオデコーダ部58、オーディオデコーダ部60及び副
映像デコーダ部62に与えられてデコードされ、D/A
及び再生処理部64で信号変換されてモニタ部6に画像
が再現されるとともにスピーカ部8から音声が再生され
る。
The start address (C_POSIT)
_SA) to cell reproduction information (C_PBI) shown in FIG.
2 described in the reproduction information (C_PBI)
2, the start address (C_FVOBU_SA) of the first VOBU 85 and the start address (C_LVOBU_SA) of the last VOBU are obtained, and the target cell is searched. The order of cell playback is
The PGC program map (PGC_P shown in FIG. 17)
The reproduction cells 84 are determined one after another with reference to the program map shown in FIG. The data cells 84 of the program chain determined in this way are successively read from the video object 144 and input to the data RAM unit 56 via the system processor unit 54. The data cell 84 is supplied to the video decoder unit 58, the audio decoder unit 60, and the sub-picture decoder unit 62 based on the reproduction time information, and is decoded.
The signal is converted by the reproduction processing unit 64 and the image is reproduced on the monitor unit 6 and the sound is reproduced from the speaker unit 8.

【0144】更に、ナビゲーションパック86を利用し
たビデオデータの通常再生に関してフローチャートを参
照してより詳細説明する。
Further, normal reproduction of video data using the navigation pack 86 will be described in more detail with reference to flowcharts.

【0145】ビデオデータの通常再生では、図48に示
すように通常再生が開始される場合には、ステップS1
1に示すスタートの後に既に説明したようにビデオマネ
ージャー情報(VMGI)75がシステムCPU部50
によってサーチされてシステムROM/RAM部52に
格納される(ステップS12)。同様にこのビデオマネ
ージャー情報(VMGI)75に基づいてビデオタイト
ルセット(VTS)72のビデオタイトルセット情報
(VTSI)94が読み込まれるとともにビデオタイト
ルセットメニューがそのビデオオブジェクトセット(V
TSM_VOBS)95を利用してモニター部6に表示
される。この表示を基にステップS13で示すように再
生すべきタイトルセット72及び再生条件の等をユーザ
ーが決定する。この決定したタイトルセット72をキー
操作/表示部4を用いて選択すると、ステップS14に
示すように選択したタイトルセット72中の図12に示
すプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCI
T)100から図17、図21及び図22に示すセル再
生情報テーブル(C_PBIT)107のデータがシス
テムCPU部50によって読み込まれ、これがシステム
ROM/RAM部52に格納される。
In normal reproduction of video data, when normal reproduction is started as shown in FIG. 48, step S1 is performed.
After the start shown in FIG. 1, the video manager information (VMGI) 75 is stored in the system CPU 50 as described above.
And stored in the system ROM / RAM unit 52 (step S12). Similarly, the video title set information (VTSI) 94 of the video title set (VTS) 72 is read based on the video manager information (VMGI) 75, and the video title set menu is displayed in the video object set (V
TSM_VOBS) 95 is displayed on the monitor 6. Based on this display, the user determines the title set 72 to be reproduced and the reproduction conditions as shown in step S13. When the determined title set 72 is selected using the key operation / display unit 4, the program chain information table (VTS_PGCI) shown in FIG.
Data from the T) 100 to the cell reproduction information table (C_PBIT) 107 shown in FIGS. 17, 21 and 22 are read by the system CPU unit 50 and stored in the system ROM / RAM unit 52.

【0146】システムCPU部50は、ステップS15
に示すようにキー操作/表示部4から入力された再生条
件に応じて再生を開始するプログラムチェーン番号(V
TS_PGC_Ns)、アングル番号(ANGNs)、
オーディオストリーム番号及び副映像ストリーム番号が
決定される。例えば、プログラムチェーンとしてボクシ
ングのワールドチャンピョン第11戦がタイトルとして
選定され、英語のナレーションの基に副映像として日本
語の字幕を映し出すことを決定する。また、アングルと
して常に両者の戦いが良く鑑賞できる映像に決定する等
の選択がユーザによって実行される。この決定された副
映像番号及びオーディオストリーム番号がステップS1
6に示すようにシステムプロセッサ部54のレジスタ5
4Bに設定される。同様に、再生スタート時間がシステ
ムプロセッサ部54、ビデオデコーダ部58、オーディ
オデコーダ部60及び副映像デコーダ部62のシステム
タイムクロック(STC)54A、58A、60A、6
2Aに設定される。また、スタートアドレスとしてのセ
ル中の最初のVOBUのスタートアドレス及びPGC番
号、即ち、セル番号がシステム用ROM/RAM部52
に格納される。
The system CPU 50 proceeds to step S15.
As shown in the figure, a program chain number (V) for starting reproduction in accordance with the reproduction condition input from the key operation / display section 4
TS_PGC_Ns), angle numbers (ANGNs),
An audio stream number and a sub-picture stream number are determined. For example, the boxing world champion round 11 is selected as the title of the program chain, and it is decided to display Japanese subtitles as a sub-picture based on the English narration. In addition, the user performs a selection such as determining an image in which the battle between the two players can always be well viewed as an angle. The determined sub-video number and audio stream number are stored in step S1.
As shown in FIG.
4B is set. Similarly, the reproduction start times of the system time clocks (STC) 54A, 58A, 60A, and 6 of the system processor unit 54, the video decoder unit 58, the audio decoder unit 60, and the sub-picture decoder unit 62.
Set to 2A. Also, the start address and PGC number of the first VOBU in the cell as the start address, that is, the cell number is the ROM / RAM unit 52 for the system.
Is stored in

【0147】ステップS17に示すようにビデオタイト
ルセットの読み込み準備が整った時点でリードコマンド
がシステムCPU部50からディスクドライブ部30に
与えられ、上述したスタートアドレスを基に光ディスク
10がディスクドライブ部30によってシークされる。
このリードコマンドによって光ディスク10からは、指
定されたプログラムチェーン(PGC)に係るセルが次
々に読み出され、システムCPU部50及びシステム処
理部54を介してデータRAM部56に送られる。この
送られたセルデータは、図6に示すようにビデオオブジ
ェクトユニット(VOBU)85の先頭パックであるナ
ビゲーションパック86からパックがデータRAM部5
6に格納される。その後、ビデオオブジェクトユニット
(VOBU)のビデオパック87、オーディオパック9
1、副映像パック90、及びコンピュータデータパック
88が夫々ビデオデコーダ部58、オーディオデコーダ
部60、副映像デコーダ部62及びデータRAM部56
に分配され、夫々のデコーダでデコードされてD/A及
びデータ再生部64に送られる。その結果、モニタ部6
に映像信号が送られ、スピーカ部8に音声信号が送ら
れ、副映像を伴った映像の表示が開始されるとともに音
声の再現が開始される。
When the preparation for reading the video title set is completed as shown in step S17, a read command is given from the system CPU unit 50 to the disk drive unit 30, and the optical disk 10 is transferred to the disk drive unit 30 based on the start address described above. Seeking by
The cells related to the designated program chain (PGC) are successively read from the optical disk 10 by the read command, and sent to the data RAM unit 56 via the system CPU unit 50 and the system processing unit 54. As shown in FIG. 6, the transmitted cell data is transferred from the navigation pack 86, which is the head pack of the video object unit (VOBU) 85, to the data RAM unit 5.
6 is stored. Then, the video pack 87 and the audio pack 9 of the video object unit (VOBU)
1, the sub-picture pack 90 and the computer data pack 88 are respectively composed of the video decoder section 58, the audio decoder section 60, the sub-picture decoder section 62 and the data RAM section 56.
, And are decoded by the respective decoders and sent to the D / A and data reproducing unit 64. As a result, the monitor unit 6
A video signal is transmitted to the speaker unit 8 and an audio signal is transmitted to the speaker unit 8, and the display of the video with the sub video is started and the reproduction of the audio is started.

【0148】上記コンピュータデータパック88の内容
は、データRAM部56内のシステムCPU部50によ
る作業エリアに格納される。
The contents of the computer data pack 88 are stored in a work area by the system CPU unit 50 in the data RAM unit 56.

【0149】これにより、システムCPU部50はこの
コンピュータデータとしてのプログラムデータを用いて
別の処理を実行したり、システムROM/RAM部52
内の別のプログラムを起動するようになっている。
As a result, the system CPU 50 executes another process by using the program data as the computer data, or executes the system ROM / RAM 52
To start another program in it.

【0150】たとえば、ビデオの途中において、双六ゲ
ームが行われる際に、その簡単な双六ゲームのプログラ
ムが、システムROM/RAM部52に記録されておら
ず、上述したようにコンピュータデータとして読み出さ
れるようになっている。
For example, when a Sugoroku game is played in the middle of a video, a simple Sugoroku game program is not recorded in the system ROM / RAM unit 52 but is read out as computer data as described above. It is supposed to be.

【0151】また、上述したようにコンピュータデータ
として読み出されることにより、システムROM/RA
M部52に記録されている所定のプログラムを起動する
ようになっている。
Also, by being read as computer data as described above, the system ROM / RA
A predetermined program recorded in the M section 52 is started.

【0152】このような映像及び音声の再生中において
は、キー操作/表示部4からの割り込み処理があった場
合には、その得られたキーデータがシステムRAM/R
OM部52に格納される。キーデータがない場合には、
ドライブ部からの再生終了の割り込みがあったか否かが
チェックされる。再生終了の割り込みがない場合には、
ナビゲーションパック86の転送を待つこととなる。ナ
ビゲーションパック86の転送が終了している場合に
は、ナビゲーションパック86中の論理セクタ番号(N
V_PCK_LSN)を現在の論理ブロック番号(NO
WLBN)としてシステムRAM/ROM部52に格納
される。
During the reproduction of such video and audio, if there is an interrupt processing from the key operation / display unit 4, the obtained key data is stored in the system RAM / R.
It is stored in the OM unit 52. If there is no key data,
It is checked whether or not there has been a reproduction end interrupt from the drive unit. If there is no interruption to end playback,
The transfer of the navigation pack 86 is awaited. If the transfer of the navigation pack 86 has been completed, the logical sector number (N
V_PCK_LSN) to the current logical block number (NO
WLBN) in the system RAM / ROM unit 52.

【0153】NVパック86の転送が終了すると、その
セル内の最終NVパック86かがチェックされる。即
ち、セル84中の最終ナビゲーションパック86である
か否かがチェックされる。このチェックは、図22に示
すセル再生情報テーブル(C_PBI)107のC_L
VOBUのスタートアドレス(C_LVOBU_SA)
とナビゲーションパック86のアドレス(V_PCK_
LBN)を比較することによってチェックされる。NV
パック86がセル84内での最終である場合には、アン
グルの変更があるか否かがチェックされる。アングルの
変更は、キー操作/表示部4からシステムCPU部50
にアングル変更の入力があるか否かに基づいて判断され
る。アングルの変更がない場合には、そのセル84が属
するプログラムチェーン(PGC)の最終セルであるか
がチェックされる。このチェックは、図17及び図21
に示すそのセル84がセル再生情報テーブル(C_PB
IT)107の最終セルであるかによって判断される。
即ち、プログラムチェーンを構成するセル数及び再生さ
れたセルの識別番号によってチェックされる。
When the transfer of the NV pack 86 is completed, it is checked whether it is the last NV pack 86 in the cell. That is, whether or not the last navigation pack 86 in the cell 84 is checked. This check is performed by C_L of the cell reproduction information table (C_PBI) 107 shown in FIG.
Start address of VOBU (C_LVOBU_SA)
And the address of the navigation pack 86 (V_PCK_
LBN). NV
If the pack 86 is final in the cell 84, it is checked whether there has been an angle change. The angle can be changed from the key operation / display unit 4 to the system CPU unit 50.
Is determined based on whether or not an angle change is input. If the angle has not been changed, it is checked whether the cell 84 is the last cell of the program chain (PGC) to which the cell 84 belongs. This check is performed as shown in FIGS.
Is the cell reproduction information table (C_PB).
It is determined based on whether the cell is the last cell of (IT) 107.
That is, it is checked by the number of cells constituting the program chain and the identification number of the reproduced cell.

【0154】再生終了である場合、或いは、次に再生さ
れるプログラムチェーンがない場合には、ステップS1
8に示すようにPCI113の一般情報(PCI−G
I)に記載されるエンドPTS(VOBU_EPTS)
が参照され、このエンドPTS(VOBU_EPTS)
がシステムタイムクロック(STC)に一致すると、ス
テップ19に示されるようにモニタ6の画面の表示が中
止され、ステップS20に示すようにシステムCPUか
らディスクドライブ部30にデータ転送中止コマンドが
与えられ、データ転送が中止され、再生動作が終了され
る。
If the reproduction has been completed, or if there is no program chain to be reproduced next, step S1
As shown in FIG. 8, the general information of the PCI 113 (PCI-G
End PTS (VOBU_EPTS) described in I)
Is referred to, and this end PTS (VOBU_EPTS)
Is equal to the system time clock (STC), the display of the screen of the monitor 6 is stopped as shown in step 19, and a data transfer stop command is given from the system CPU to the disk drive unit 30 as shown in step S20. The data transfer is stopped, and the reproduction operation ends.

【0155】次に、上記各パックの転送処理について、
図49に示すフローチャートを参照して説明する。
Next, the transfer processing of each pack described above will be described.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0156】すなわち、システムCPU部50は、ディ
スクドライブ部30にリードコマンドと再生するパック
の論理セクタアドレスを転送する(ステップS31)。
That is, the system CPU 50 transfers the read command and the logical sector address of the pack to be reproduced to the disk drive 30 (step S31).

【0157】すると、ディスクドライブ部30は、目的
アドレスをシークする(ステップS32)。
Then, the disk drive unit 30 seeks the target address (step S32).

【0158】ついで、ディスクドライブ部30は、目的
アドレスのデータをエラー訂正し、論理セクタデータ内
の主データ部分を、システムプロセッサ部54に転送す
る(ステップS33)。
Next, the disk drive unit 30 corrects the error of the data at the target address, and transfers the main data portion in the logical sector data to the system processor unit 54 (step S33).

【0159】システムプロセッサ部54は、読出した論
理セクタのデータをデータRAM部56に保存する(ス
テップS34)。
The system processor 54 stores the read data of the logical sector in the data RAM 56 (step S34).

【0160】システムプロセッサ部54は、データRA
M部56内に保存されている論理セクタのデータの先頭
よりパックヘッダ110、120を読出し、そのSCR
(システム時刻基準参照値)を保存する(ステップS3
5)。
The system processor unit 54 stores the data RA
The pack headers 110 and 120 are read from the beginning of the data of the logical sector stored in the M section 56, and the SCR
(System time reference value) is saved (step S3)
5).

【0161】このとき、論理セクタの先頭とパックデー
タの先頭が一致しているため、データの取り出しが容易
に行える。
At this time, since the head of the logical sector coincides with the head of the pack data, the data can be easily extracted.

【0162】そして、システムプロセッサ部54は、自
身のPTSと上記保存した各パックのSCRとを比較
し、PTSに達したSCRに対応するパックつまり再生
出力するパックを判断し、この判断したパックデータを
データRAM部56から読出し、パケット転送処理部2
00でデータの種別を判別し、この判別した種類に応じ
てデコーダ部58、60、62あるいはデータRAM部
56に転送する(ステップS36)。
Then, the system processor unit 54 compares its own PTS with the SCR of each of the stored packs, determines the pack corresponding to the SCR that has reached the PTS, that is, the pack to be reproduced and output, and determines the determined pack data. Is read from the data RAM unit 56 and the packet transfer processing unit 2
At 00, the type of data is determined, and the data is transferred to the decoder units 58, 60, 62 or the data RAM unit 56 according to the determined type (step S36).

【0163】そして、各デコーダ部58、60、62は
それぞれのデータフォーマットと上記設定されている符
号化方式に従ってデータをデコードし、D/A&再生処
理部64に送る。D/A&再生処理部64でビデオデー
タのデコード結果のディジタル信号をアナログ信号に変
換した後、上記設定されている条件によりフレームレー
ト処理、アスペクト処理、パンスキャン処理等を施し
て、モニタ部6に出力される。D/A&再生処理部64
でオーディオデータのデコード結果を上記設定されてい
る条件によりディジタル信号をアナログ信号に変換した
後、D/A&再生処理部64で上記設定されている条件
によりミキシング処理を施してスピーカ部8に出力され
る。D/A&再生処理部64は、副映像データのデコー
ド結果のディジタル信号をアナログ信号に変換した後、
モニタ部6に出力される(ステップS37)。
The decoders 58, 60, and 62 decode the data in accordance with the respective data formats and the set encoding system, and send the data to the D / A & reproduction processor 64. After the D / A & playback processing section 64 converts the digital signal resulting from the decoding of the video data into an analog signal, it performs frame rate processing, aspect processing, pan scan processing, and the like according to the above set conditions, and sends it to the monitor section 6. Is output. D / A & playback processing unit 64
After the decoding result of the audio data is converted from a digital signal to an analog signal according to the set conditions, the D / A & reproduction processing section 64 performs a mixing process under the set conditions and outputs the result to the speaker section 8. You. The D / A & playback processing unit 64 converts the digital signal resulting from decoding the sub-picture data into an analog signal,
It is output to the monitor 6 (step S37).

【0164】また、データRAM部56は、コンピュー
タデータとしてのプログラムデータが供給された際、そ
のデータをそのCPU種別と使用OSを示すコンピュー
タ環境種別とともに記録し、システムCPU部50へコ
ンピュータ環境種別とそのデータを出力する。
When the program data as computer data is supplied, the data RAM unit 56 records the data together with the CPU type and the computer environment type indicating the OS used, and stores the data in the system CPU unit 50 with the computer environment type. Output the data.

【0165】再生が終了するまで、上記S33〜S37
が繰り返される。
Until the reproduction is completed, the above S33 to S37
Is repeated.

【0166】次に、パケット転送処理部200の処理を
説明する。
Next, the processing of the packet transfer processing section 200 will be described.

【0167】すなわち、データRAM部56から読出さ
れたパックデータがメモリI/F部201を介してスタ
ッフィング長検知部202、パック種別判別部204、
パケットデータ転送制御部205、およびデコーダI/
F部206に供給される(ステップS41)。
That is, the pack data read from the data RAM unit 56 is transferred to the stuffing length detection unit 202, the pack type determination unit 204 via the memory I / F unit 201,
Packet data transfer control unit 205 and decoder I /
It is supplied to the F unit 206 (step S41).

【0168】これにより、スタッフィング長検知部20
2によって、スタッフィング長が検知され、そのスタッ
フィング長を示すデータがパックヘッダ終了アドレス算
出部203に出力される(ステップS42)。
Thus, the stuffing length detecting section 20
2, the stuffing length is detected, and data indicating the stuffing length is output to the pack header end address calculation unit 203 (step S42).

【0169】パックヘッダ終了アドレス算出部203は
供給されるスタッフィング長により、パックヘッダ終了
アドレスを算出し、このパックヘッダ終了アドレスがパ
ック種別判別部204、パケットデータ転送制御部20
5に供給される(ステップS43)。
The pack header end address calculation section 203 calculates the pack header end address based on the supplied stuffing length, and this pack header end address is used as the pack type discrimination section 204 and the packet data transfer control section 20.
5 (step S43).

【0170】パック種別判別部204は、供給されるパ
ックヘッダ終了アドレスに従って、そのアドレスの次に
供給される4〜6バイトのデータの内容により、NVパ
ック86、ビデオパック87、ドルビーAC3のオーデ
ィオパック91、リニアPCMのオーディオパック9
1、副映像パック90、コンピュータデータパック88
のいずれであるかを判別し、この判別結果がパケットデ
ータ転送制御部205に供給される(ステップS4
4)。
According to the supplied pack header end address, the pack type discriminating section 204 determines the contents of the data of 4 to 6 bytes supplied next to the address of the NV pack 86, the video pack 87, and the audio pack of the Dolby AC3. 91, Linear PCM audio pack 9
1. Sub-picture pack 90, computer data pack 88
Is determined, and the determination result is supplied to the packet data transfer control unit 205 (step S4).
4).

【0171】すなわち、4バイトのシステムヘッダスタ
ートコードが供給された場合、NVパック86と判別
し、3バイトのパケットスタートコードと1バイトのビ
デオストリームを示すストリームIDによりビデオパッ
ク87と判別し、3バイトのパケットスタートコードと
1バイトのストリームIDとしてのプライベートストリ
ーム1によりドルビーAC3のオーディオパック91、
リニアPCMのオーディオパック91、副映像パック9
0、コンピュータデータパック88のいずれかであると
判別する。
That is, when a 4-byte system header start code is supplied, it is determined that the packet is an NV pack 86, and is determined as a video pack 87 by a 3-byte packet start code and a stream ID indicating a 1-byte video stream. An audio pack 91 of Dolby AC3, comprising a byte packet start code and a private stream 1 as a 1-byte stream ID,
Linear PCM audio pack 91, sub-picture pack 9
0, it is determined to be one of the computer data packs 88.

【0172】また、ストリームIDがプライベートスト
リーム1の際に、パケットヘッダ121に続くサブスト
リームID(131、141、151)が「10100
×××」の場合、リニアPCMのオーディオパックと判
別し、その「×××」によりストリーム番号を判別す
る。
When the stream ID is the private stream 1, the substream ID (131, 141, 151) following the packet header 121 is "10100
In the case of "xxx", the audio pack is determined to be a linear PCM audio pack, and the stream number is determined based on the "xxx".

【0173】また、ストリームIDがプライベートスト
リーム1の際に、パケットヘッダ121に続くサブスト
リームID(131、141、151)が「10000
×××」の場合、ドルビーAC3のオーディオパックと
判別し、その「×××」によりストリーム番号を判別す
る。
When the stream ID is the private stream 1, the substream ID (131, 141, 151) following the packet header 121 is "10000".
In the case of "xxx", the audio pack is determined to be a Dolby AC3 audio pack, and the stream number is determined based on the "xxx".

【0174】また、ストリームIDがプライベートスト
リーム1の際に、パケットヘッダ121に続くサブスト
リームID(131、141、151)が「001××
×××」の場合、副映像ストリームと判別し、その「×
××××」によりストリーム番号を判別する。
When the stream ID is the private stream 1, the sub-stream ID (131, 141, 151) following the packet header 121 is "001xx".
In the case of "xxx", it is determined to be a sub-video stream,
The stream number is determined based on “xxxxxx”.

【0175】また、ストリームIDがプライベートスト
リーム1の際に、パケットヘッダ121に続くサブスト
リームID(131、141、151)が「11000
000」の場合、コンピュータデータストリームと判別
する。
When the stream ID is the private stream 1, the substream ID (131, 141, 151) following the packet header 121 is "11000".
000 "is determined to be a computer data stream.

【0176】上記リニアPCMのオーディオパック91
あるいはドルビーAC3のオーディオパック91を判別
した際、そのサブストリームID131の後のフレーム
ヘッダ数132に続く2バイトのファーストアクセスユ
ニットポインタ133により最初のフレームの先頭位置
を示すオフセットバイト番号が判別される。
The linear PCM audio pack 91
Alternatively, when determining the audio pack 91 of Dolby AC3, the offset byte number indicating the head position of the first frame is determined by the 2-byte first access unit pointer 133 following the number 132 of frame headers after the substream ID 131.

【0177】そして、パケットデータ転送制御部205
は、供給されるパック種別の判別結果とパックヘッダ終
了アドレスとファーストアクセスユニットポインタ13
3に応じて、転送先とパケットスタートアドレスを判断
し、さらに供給されるパックデータのパケットヘッダ1
21内のパケット長を判断する。これにより、パケット
データ転送制御部205は、転送コントロール信号とし
ての転送先を示す信号をデコーダI/F部206に供給
し、パケットスタートアドレスからパケット終了アドレ
スがメモリI/F部201に供給される(ステップS4
5)。
The packet data transfer control unit 205
Is the supplied pack type determination result, pack header end address, and first access unit pointer 13
3, the transfer destination and the packet start address are determined, and the packet header 1 of the supplied pack data is further determined.
The packet length in 21 is determined. Thereby, the packet data transfer control unit 205 supplies a signal indicating a transfer destination as a transfer control signal to the decoder I / F unit 206, and supplies a packet end address to a packet end address to the memory I / F unit 201. (Step S4
5).

【0178】したがって、実質的に有効なパケットデー
タが、メモリI/F部201からデータバスを介して、
デコーダI/F部206に供給され、その後、その種別
に応じた転送先としての各デコーダ58、60、62あ
るいはデータRAM部56に転送される(ステップS4
6)。
Therefore, substantially effective packet data is transferred from the memory I / F unit 201 via the data bus.
The data is supplied to the decoder I / F unit 206, and then transferred to each of the decoders 58, 60, 62 or the data RAM unit 56 as a transfer destination according to the type (step S4).
6).

【0179】すなわち、ビデオデータのパケットデータ
はデコーダ58へ転送され、オーディオデータのパケッ
トデータはデコーダ60へ転送され、副映像データのパ
ケットデータはデコーダ62へ転送され、コンピュータ
データのパケットデータはデータRAM部56へ転送さ
れる。
That is, the packet data of video data is transferred to the decoder 58, the packet data of audio data is transferred to the decoder 60, the packet data of sub-picture data is transferred to the decoder 62, and the packet data of computer data is transferred to the data RAM. It is transferred to the unit 56.

【0180】この際、上記パックデータが一定長のた
め、データRAM部56での記憶状態がつまり開始アド
レスが一定間隔なため、データRAM部56内のパック
データの先頭が常に同じ間隔のアドレスに保存される事
となり、パックデータの管理がアドレス管理せずに、パ
ック番号だけの管理で良い。
At this time, since the above-mentioned pack data has a fixed length, the storage state in the data RAM section 56, that is, the start address is at a constant interval, the head of the pack data in the data RAM section 56 always has an address of the same interval. The pack data is stored, and the management of the pack data does not need to be performed for the address, but only for the pack number.

【0181】尚、データの種別の判別過程では、データ
がビデオデータの再生位置等を示すNVデータとしての
PCIデータおよびDSIデータの場合には、このNV
データはデコーダへは転送されず、このNVデータは、
データRAM部56に格納される。このNVデータは、
システムCPU部50によって必要に応じて参照されて
ビデオデータの特殊再生をする際に利用される。この
際、PCIデータとDSIデータとはそれらに付与され
ているサブストリームIDにより識別されるようになっ
ている。
In the process of determining the type of data, if the data is PCI data or DSI data as NV data indicating the reproduction position of video data, etc.
No data is transferred to the decoder, and this NV data is
The data is stored in the data RAM unit 56. This NV data is
It is referred to by the system CPU unit 50 as needed and used when performing special reproduction of video data. At this time, the PCI data and the DSI data are identified by a substream ID assigned to them.

【0182】また、1つのセルの再生が終了すると、次
に再生するセル情報がプログラムチェーンデータ中のセ
ル再生順序情報から取得し、同様にして再生が続けられ
る。次に、図50から図55を参照して図4から図31
に示す論理フォーマットで映像データ及びこの映像デー
タを再生するための光ディスク10への記録方法及びそ
の記録方法が適用される記録システムについて説明す
る。
When reproduction of one cell is completed, cell information to be reproduced next is obtained from cell reproduction order information in the program chain data, and reproduction is continued in the same manner. Next, referring to FIGS. 50 to 55, FIGS.
A description will be given of video data in the logical format shown in FIG. 1, a recording method for reproducing the video data on the optical disk 10, and a recording system to which the recording method is applied.

【0183】図50は、映像データをエンコーダしてあ
るタイトルセット84の映像ファイル88を生成するエ
ンコーダシステムが示されている。図50に示されるシ
ステムにおいては、ビデオデータ、オーディオデータ、
副映像データ、及びコンピュータデータのソースとし
て、例えば、ビデオテープレコーダ(VTR)211、
オーディオテープレコーダ(ATR)212、副映像再
生器(Subpicture source )213、及びコンピュータ
データ再生器214が採用される。これらは、システム
コントローラ(Sys con )215の制御下でビデオデー
タ、オーディオデータ、副映像データ、及びコンピュー
タデータを発生し、これらが夫々ビデオエンコーダ(V
ENC)216、オーディオエンコーダ(AENC)2
17、副映像エンコーダ(SPENC)218及びコン
ピュータデータエンコーダ(CENC)219に供給さ
れ、同様にシステムコントローラ(Sys con )215の
制御下でこれらエンコーダ216、217、218、2
19でA/D変換されると共に夫々の圧縮方式でエンコ
ードされ、エンコードされたビデオデータ、オーディオ
データ、副映像データ及びコンピュータデータ(Comp V
ideo, Comp Audio, Comp Sub-pict 、Comp computer )
としてメモリ221、221、222、223に格納さ
れる。
FIG. 50 shows an encoder system for generating a video file 88 of a title set 84 in which video data is encoded. In the system shown in FIG. 50, video data, audio data,
As a source of the sub-picture data and the computer data, for example, a video tape recorder (VTR) 211,
An audio tape recorder (ATR) 212, a sub-picture source (Subpicture source) 213, and a computer data player 214 are employed. These generate video data, audio data, sub-picture data, and computer data under the control of a system controller (Sys con) 215.
ENC) 216, audio encoder (AENC) 2
17, are supplied to a sub-picture encoder (SPENC) 218 and a computer data encoder (CENC) 219, and similarly under the control of a system controller (Sys con) 215, these encoders 216, 217, 218,
The video data, audio data, sub-picture data and computer data (Comp V
ideo, Comp Audio, Comp Sub-pict, Comp computer)
Are stored in the memories 221, 221, 222, and 223.

【0184】このビデオデータ、オーディオデータ、副
映像データ及びコンピュータデータ(Comp Video, Comp
Audio, Comp Sub-pict 、Comp computer )は、システ
ムコントローラ(Sys con )215によってファイルフ
ォーマッタ(FFMT)224に出力され、既に説明し
たようなこのシステムの映像データのファイル構造に変
換されるとともに各データの設定条件及び属性等の管理
情報がファイルとしてシステムコントローラ(Sys con
)215によってメモリ226に格納される。
The video data, audio data, sub-picture data and computer data (Comp Video, Comp Video)
Audio, Comp Sub-pict, Comp computer) are output to a file formatter (FFMT) 224 by a system controller (Sys con) 215, converted into a file structure of video data of this system as described above, and each data is converted. Management information such as setting conditions and attributes of the system controller (Sys con
) 215 to the memory 226.

【0185】以下に、映像データからファイルを作成す
るためのシステムコントローラ(Sys con)215にお
けるエンコード処理の標準的なフローを説明する。
Hereinafter, a standard flow of the encoding process in the system controller (Sys con) 215 for creating a file from video data will be described.

【0186】図51に示されるフローに従ってビデオデ
ータ及びオーディオデータがエンコードされてエンコー
ドビデオ及びオーディオデータ(Comp Video, Comp Aud
io)のデータが作成される。即ち、エンコード処理が開
始されると、図51のステップ50に示すようにビデオ
データ及びオーディオデータのエンコードにあたって必
要なパラメータが設定される。この設定されたパラメー
タの一部は、システムコントローラ(Sys con )215
に保存されるとともにファイルフォーマッタ(FFM
T)224で利用される。ステップS51で示すように
パラメータを利用してビデオデータがプリエンコードさ
れ、最適な符号量の分配が計算される。ステップS52
に示されるようにプリエンコードで得られた符号量分配
に基づき、ビデオのエンコードが実行される。このと
き、オーディオデータのエンコードも同時に実行され
る。ステップS53に示すように必要であれば、ビデオ
データの部分的な再エンコードが実行され、再エンコー
ドした部分のビデオデータが置き換えられる。この一連
のステップによってビデオデータ及びオーディオデータ
がエンコードされる。
Video data and audio data are encoded according to the flow shown in FIG. 51, and encoded video and audio data (Comp Video, Comp Aud
io) data is created. That is, when the encoding process is started, parameters necessary for encoding the video data and the audio data are set as shown in step 50 of FIG. Some of the set parameters are stored in the system controller (Sys con) 215.
And file formatter (FFM
T) 224. As shown in step S51, the video data is pre-encoded using the parameters, and the optimal code amount distribution is calculated. Step S52
As shown in (1), video encoding is performed based on the code amount distribution obtained by pre-encoding. At this time, the encoding of the audio data is performed at the same time. If necessary, as shown in step S53, partial re-encoding of the video data is performed, and the re-encoded portion of the video data is replaced. Through this series of steps, video data and audio data are encoded.

【0187】また、ステップS54及びS55に示すよ
うに副映像データがエンコードされエンコード副映像デ
ータ(Comp Sub-pict )が作成される。即ち、副映像デ
ータをエンコードするにあたって必要なパラメータが同
様に設定される。ステップS54に示すように設定され
たパラメータの一部がシステムコントローラ(Sys con
)215に保存され、ファイルフォーマッタ(FFM
T)224で利用される。このパラメータに基づいて副
映像データがエンコードされる。この処理により副映像
データがエンコードされる。
As shown in steps S54 and S55, the sub-picture data is encoded to create encoded sub-picture data (Comp Sub-pict). That is, parameters necessary for encoding the sub-picture data are set in the same manner. Some of the parameters set as shown in step S54 are stored in the system controller (Sys con
) 215 and stored in a file formatter (FFM).
T) 224. Sub-picture data is encoded based on these parameters. By this processing, the sub-picture data is encoded.

【0188】また、ステップS56及びS57に示すよ
うにコンピュータデータがエンコードされエンコードコ
ンピュータデータ(Comp computer )が作成される。即
ち、データをエンコードするにあたって必要なパラメー
タが同様に設定される。ステップS56に示すように設
定されたパラメータの一部がシステムコントローラ(Sy
s con )215に保存され、ファイルフォーマッタ(F
FMT)224で利用される。このパラメータに基づい
コンピュータてデータがエンコードされる。この処理に
よりコンピュータデータがエンコードされる。
Also, as shown in steps S56 and S57, the computer data is encoded to create encoded computer data (Comp computer). That is, parameters necessary for encoding data are set in the same manner. Some of the parameters set as shown in step S56 are changed to the system controller (Sy
s con) 215 and the file formatter (F
FMT) 224. The data is encoded by the computer based on this parameter. This process encodes the computer data.

【0189】図52に示すフローに従って、エンコード
されたビデオデータ、オーディオデータ、副映像デー
タ、及びコンピュータデータ(Com Video, Comp Audio,
CompSub-pict、Comp computer )が組み合わされて図
4及び図12を参照して説明したような映像データのタ
イトルセット構造に変換される。即ち、ステップS61
に示すように映像データの最小単位としてのセルが設定
され、セルに関するセル再生情報(C_PBI)が作成
される。次に、ステップS62に示すようにプログラム
チェーンを構成するセルの構成、ビデオ、副映像及びオ
ーディオ属性等が設定され(これらの属性情報の一部
は、各データエンコード時に得られた情報が利用され
る。)、図12に示すようにプログラムチェーンに関す
る情報を含めたビデオタイトルセット情報管理テーブル
情報(VTSI_MAT)98及びビデオタイトルセッ
ト時間サーチマップテーブル(VTS_MAPT)10
1が作成される。このとき必要に応じてビデオタイトル
セットダイレクトアクセスポインタテーブル(VTS_
DAPT)も作成される。次にステップS63に示すよ
うに、エンコードされたビデオデータ、オーディオデー
タ、副映像データ、及びコンピュータデータ(Com Vid
eo, Comp Audio, Comp Sub-pict 、Comp computer)が
一定のパックに細分化され、各データのタイムコード順
に再生可能なように、VOBU単位毎にその先頭にNV
パック86を配置しながら各データセルが配置されて図
6に示すような複数のセルで構成されるビデオオブジェ
クト(VOB)が構成され、このビデオオブジェクトの
セットでタイトルセットの構造にフォーマットされる。
In accordance with the flow shown in FIG. 52, encoded video data, audio data, sub-picture data, and computer data (Com Video, Comp Audio,
CompSub-pict and Comp computer) are combined and converted into a title set structure of video data as described with reference to FIGS. That is, step S61
As shown in (1), a cell as a minimum unit of video data is set, and cell reproduction information (C_PBI) relating to the cell is created. Next, as shown in step S62, the configuration of the cells constituting the program chain, video, sub-picture, audio attributes, and the like are set (for some of these attribute information, information obtained at the time of each data encoding is used). 12), a video title set information management table information (VTSI_MAT) 98 including a program chain information and a video title set time search map table (VTS_MAPT) 10 as shown in FIG.
1 is created. At this time, the video title set direct access pointer table (VTS_
DAPT) is also created. Next, as shown in step S63, the encoded video data, audio data, sub-picture data, and computer data (Com Vid.
EO, Comp Audio, Comp Sub-pict, Comp computer) are subdivided into fixed packs, and NVs are placed at the beginning of each VOBU unit so that they can be played back in the order of the time code of each data.
Each data cell is arranged while the pack 86 is arranged to form a video object (VOB) composed of a plurality of cells as shown in FIG. 6, and a set of the video objects is formatted into a title set structure.

【0190】尚、図52に示したフローにおいて、プロ
グラムチェーン情報は、ステップS62の過程で、シス
テムコントローラ(Sys con )215のデータベースを
利用したり、或いは、必要に応じてデータを再入力する
等を実行し、プログラムチェーン情報(PGI)として
記述される。
In the flow shown in FIG. 52, the program chain information uses the database of the system controller (Sys con) 215 in the process of step S62, or re-inputs data as necessary. And is described as program chain information (PGI).

【0191】図53は、上述のようにフォーマットされ
たタイトルセットを光ディスクへ記録するためのディス
クフォーマッタのシステムを示している。図53に示す
ようにディスクフォーマッタシステムでは、作成された
タイトルセットが格納されたメモリ230、232から
これらファイルデータがボリュームフォーマッタ(VF
MT)236に供給される。ボリュームフォーマッタ
(VFMT)236では、タイトルセット84、86か
ら管理情報が引き出されてビデオマネージャー71が作
成され、図4に示す配列順序でディスク10に記録され
るべき状態の論理データが作成される。ボリュームフォ
ーマッタ(VFMT)236で作成された論理データに
エラー訂正用のデータがディスクフォーマッタ(DFM
T)238において付加され、ディスクへ記録する物理
データに再変換される。変調器(Modulater)240に
おいて、ディスクフォーマッタ(DFMT)238で作
成された物理データが実際にディスクへ記録する記録デ
ータに変換され、この変調処理された記録データが記録
器(Recoder )242によってディスク10に記録され
る。
FIG. 53 shows a disk formatter system for recording a title set formatted as described above on an optical disk. As shown in FIG. 53, in the disk formatter system, these file data are stored in a volume formatter (VF) from memories 230 and 232 in which the created title sets are stored.
MT) 236. The volume formatter (VFMT) 236 extracts management information from the title sets 84 and 86 to create a video manager 71, and creates logical data in a state to be recorded on the disc 10 in the arrangement order shown in FIG. Data for error correction is added to the logical data created by the volume formatter (VFMT) 236 to the disk formatter (DFM).
T) 238 and reconverted to physical data to be recorded on the disc. In the modulator 240, the physical data generated by the disk formatter (DFMT) 238 is converted into recording data to be actually recorded on the disk, and the modulated recording data is converted by the recorder 242 into the disk 10. Will be recorded.

【0192】上述したディスクを作成するための標準的
なフローを図54及び図55を参照して説明する。図5
4には、ディスク10に記録するための論理データが作
成されるフローが示されている。即ち、ステップS80
で示すように映像データファイルの数、並べ順、各映像
データファイル大きさ等のパラメータデータが始めに設
定される。次に、ステップS81で示すように設定され
たパラメータと各ビデオタイトルセット72のビデオタ
イトルセット情報81からビデオマネージャー71が作
成される。その後、ステップS82に示すようにビデオ
マネージャー71、ビデオタイトルセット72の順にデ
ータが該当する論理ブロック番号に沿って配置され、デ
ィスク10に記録するための論理データが作成される。
A standard flow for creating the above-described disc will be described with reference to FIGS. FIG.
4 shows a flow for creating logical data to be recorded on the disk 10. That is, step S80
As shown by, parameter data such as the number of video data files, the arrangement order, and the size of each video data file are set first. Next, a video manager 71 is created from the parameters set as shown in step S81 and the video title set information 81 of each video title set 72. Thereafter, as shown in step S82, the data is arranged in the order of the video manager 71 and the video title set 72 along the corresponding logical block number, and logical data to be recorded on the disk 10 is created.

【0193】その後、図55に示すようなディスクへ記
録するための物理データを作成するフローが実行され
る。即ち、ステップS83で示すように論理データが一
定バイト数に分割され、エラー訂正用のデータが生成さ
れる。次にステップS84で示すように一定バイト数に
分割した論理データと、生成されたエラー訂正用のデー
タが合わされて物理セクタが作成される。その後、ステ
ップS85で示すように物理セクタを合わせて物理デー
タが作成される。このように図55に示されたフローで
生成された物理データに対し、一定規則に基づいた変調
処理が実行されて記録データが作成される。その後、こ
の記録データがディスク10に記録される。
Thereafter, a flow for creating physical data to be recorded on a disc as shown in FIG. 55 is executed. That is, as shown in step S83, the logical data is divided into a fixed number of bytes, and error correction data is generated. Next, as shown in step S84, the logical data divided into a fixed number of bytes and the generated data for error correction are combined to create a physical sector. Thereafter, as shown in step S85, physical data is created by combining the physical sectors. As described above, modulation processing based on a certain rule is performed on the physical data generated by the flow shown in FIG. 55 to create recording data. Thereafter, the recording data is recorded on the disk 10.

【0194】上述したデータ構造は、光ディスク等の記
録媒体に記録してユーザに頒布して再生する場合に限ら
ず、図56に示すような通信系にも適用することができ
る。即ち、図50から図53に示した手順に従って図4
に示すようなビデオマネージャー71及びビデオタイト
ルセット72等が格納された光ディスク10が再生装置
300にロードされ、その再生装置のシステムCPU部
50からエンコードされたデータがディジタル的に取り
出され、モジュレータ/トランスミッター310によっ
て電波或いはケーブルでユーザ或いはケーブル加入者側
に送られても良い。また、図50及び図53に示したエ
ンコードシステム320によって放送局等のプロバイダ
ー側でエンコードされたデータが作成され、このエンコ
ードデータが同様にモジュレータ/トランスミッター3
10によって電波或いはケーブルでユーザ或いはケーブ
ル加入者側に送られても良い。このような通信システム
においては、始めにビデオマネージャー71の情報がモ
ジュレータ/トランスミッター310で変調されて或い
は直接にユーザ側に無料で配布され、ユーザがそのタイ
トルに興味を持った際にユーザー或いは加入者からの要
求に応じてそのタイトルセット72をモジュレータ/ト
ランスミッター310によって電波或いはケーブルを介
してユーザ側に送られることとなる。タイトルの転送
は、始めに、ビデオマネージャー71の管理下でビデオ
タイトルセット情報94が送られてその後にこのタイト
ルセット情報94によって再生されるビデオタイトルセ
ットにおけるタイトル用ビデオオブジェクト95が転送
される。このとき必要であれば、ビデオタイトルセット
メニュー用のビデオオブジェクト95も送られる。送ら
れたデータは、ユーザ側でレシーバ/復調器400で受
信され、エンコードデータとして図1に示すユーザ或い
は加入者側の再生装置のシステムCPU部50で上述し
た再生処理と同様に処理されてビデオが再生される。
The data structure described above can be applied not only to a case where the data is recorded on a recording medium such as an optical disk and distributed to a user for reproduction, but also to a communication system as shown in FIG. That is, according to the procedure shown in FIGS.
An optical disk 10 storing a video manager 71, a video title set 72, and the like as shown in FIG. 1 is loaded into a reproducing apparatus 300, and encoded data is digitally extracted from a system CPU 50 of the reproducing apparatus. The signal may be transmitted to the user or the cable subscriber side by radio wave or cable by 310. Also, data encoded by a provider such as a broadcasting station by the encoding system 320 shown in FIGS. 50 and 53 is created, and this encoded data is similarly transmitted to the modulator / transmitter 3.
10 may be sent to the user or cable subscriber side by radio wave or cable. In such a communication system, the information of the video manager 71 is first modulated by the modulator / transmitter 310 or directly distributed to the user free of charge, and when the user is interested in the title, the user or the subscriber is notified. The title set 72 is transmitted to the user by the modulator / transmitter 310 via radio waves or a cable in response to a request from the user. In the transfer of the title, first, the video title set information 94 is transmitted under the control of the video manager 71, and then the title video object 95 in the video title set reproduced by the title set information 94 is transferred. At this time, if necessary, a video object 95 for a video title set menu is also sent. The transmitted data is received by the receiver / demodulator 400 on the user side, processed as encoded data by the system CPU unit 50 of the reproducing apparatus on the user or subscriber side shown in FIG. Is played.

【0195】ビデオタイトルセット72の転送において
ビデオオブジェクトセット95、96は、図6に示すビ
デオオブジェクトユニット85を単位として転送され
る。このビデオオブジェクトユニット85には、ビデオ
の再生及びサーチ情報が格納されたNVパック86がそ
の先頭に配置されている。しかも、このNVパック86
には、そのNVパック86が属するビデオオブジェクト
ユニット85を基準として前後に再生されるべきビデオ
オブジェクトユニットのアドレスが記載されていること
から、ビデオオブジェクトユニット85の転送中に何ら
かの原因でビデオオブジェクトユニット85が欠けたと
しても欠けたビデオオブジェクトユニット85の再転送
を要求することによって確実にユーザ側でビデオデータ
を再生することができる。また、転送は、ビデオオブジ
ェクトユニットの再生順に実施されなくともユーザ側の
システムROM/RAM部52が正確なプログラムチェ
ーンの再生情報を保持することでそのNVパック86の
アドレスデータを参照して再生順序をシステムCPU部
50が指示することができる。
In the transfer of the video title set 72, the video object sets 95 and 96 are transferred in units of the video object unit 85 shown in FIG. In the video object unit 85, an NV pack 86 in which video reproduction and search information is stored is arranged at the head thereof. Moreover, this NV pack 86
Contains the addresses of the video object units to be reproduced before and after the video object unit 85 to which the NV pack 86 belongs. Therefore, during the transfer of the video object unit 85, the video object unit 85 Even if the video object unit 85 is missing, the user can reliably reproduce the video data by requesting the retransfer of the missing video object unit 85. Further, even if the transfer is not performed in the playback order of the video object units, the system ROM / RAM unit 52 on the user side holds the correct program chain playback information, and refers to the address data of the NV pack 86 to perform the playback order. Can be instructed by the system CPU unit 50.

【0196】上述した説明においては、ビデオオブジェ
クトユニットは、ビデオ、オーディオ、副映像及びコン
ピュータデータを含むデータ列として説明したが、ビデ
オ、オーディオ、副映像及びコンピュータデータのいず
れかが含まれれば良く、オーディオパックのみ或いは副
映像パックのみコンピュータデータパックのみで構成さ
れても良い。
In the above description, the video object unit has been described as a data string including video, audio, sub-picture and computer data. However, it is sufficient that any video, audio, sub-picture and computer data are included. The audio pack only or the sub-picture pack only may be constituted only by the computer data pack.

【0197】上記したように、ディスクのデータ領域
に、プログラムチェーン、プログラム、セル、パックの
階層構造でデータが記録され、上記各パックが、各パッ
クを識別するためのパックヘッダとデータストリームが
記録されるパケットよりなり、上記パケットが少なくと
もプライベートストリームを示すデータを有するパケッ
トヘッダとプライベートストリームの種別を示すデータ
とこの種別に対応するパケットデータよりなるようにし
たものである。
As described above, data is recorded in the data area of the disc in a hierarchical structure of program chains, programs, cells, and packs, and each pack records a pack header and a data stream for identifying each pack. The packet includes a packet header having at least data indicating a private stream, data indicating a type of the private stream, and packet data corresponding to this type.

【0198】これにより、さまざまな種別データを複数
種類取り扱うことができる。
As a result, a plurality of types of data of various types can be handled.

【0199】また、取り扱うデータがドルビーAC3オ
ーディオデータ、リニアPCMオーディオデータの場合
には、途中からの再生がスムーズにでき、コンピュータ
データの時には、使用できる環境が簡単に検出できる。
When the data to be handled is Dolby AC3 audio data or linear PCM audio data, reproduction from the middle can be smoothly performed, and when the data is computer data, the usable environment can be easily detected.

【0200】上述した実施例においては、記録媒体とし
て高密度記録タイプの光ディスクについて説明したが、
この発明は、光ディスク以外の他の記憶媒体、例えば、
磁気ディスク或いはその他の物理的に高密記録可能な記
憶媒体等にも適用することができる。
In the above-described embodiment, a high-density recording type optical disk has been described as a recording medium.
The present invention provides a storage medium other than an optical disc, for example,
The present invention can also be applied to a magnetic disk or another storage medium capable of physically recording at high density.

【0201】[0201]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、さまざまな種別データを複数種類取り扱うことがで
きる。
As described above in detail, according to the present invention, a plurality of types of various types of data can be handled.

【0202】また、取り扱うデータがリニアオーディオ
データの場合には、途中からの再生がスムーズにでき、
コンピュータデータの時には、使用できる環境が簡単に
検出できる。
When the data to be handled is linear audio data, playback from the middle can be performed smoothly,
In the case of computer data, the usable environment can be easily detected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例に係る光ディスク装置の概
略を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing an optical disk device according to one embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したディスクドライブ装置の機構部の
詳細を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing details of a mechanical unit of the disk drive device shown in FIG. 1;

【図3】図1に示したディスクドライブ装置に装填され
る光ディスクの構造を概略的に示す斜視図。
FIG. 3 is an exemplary perspective view schematically showing the structure of an optical disk loaded in the disk drive device shown in FIG. 1;

【図4】図3に示す光ディスクの論理フォーマットの構
造を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a structure of a logical format of the optical disc shown in FIG. 3;

【図5】図4に示されるビデオマネージャーの構造を示
す図。
FIG. 5 is a diagram showing a structure of a video manager shown in FIG. 4;

【図6】図5に示されビデオオブジェクトセット(VO
BS)の構造を示す例である。
FIG. 6 shows a video object set (VO) shown in FIG.
2 is an example showing the structure of BS).

【図7】図6に示されたビデオオブジェクトユニットの
構造を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory view showing the structure of the video object unit shown in FIG. 6;

【図8】図5に示されたビデオマネージャ(VMGI)
内のビデオマネージャ情報管理テーブル(VMGI_M
AT)のパラメータ及び内容を示す図。
FIG. 8 is a video manager (VMGI) shown in FIG. 5;
Video manager information management table (VMGI_M)
FIG. 4 is a diagram showing parameters and contents of AT).

【図9】図5に示されたビデオマネージャ(VMGI)
内のタイトルサーチポインタテーブル(TSPT)の構
造を示す図。
FIG. 9 is a video manager (VMGI) shown in FIG. 5;
The figure which shows the structure of the title search pointer table (TSPT) in the inside.

【図10】図9に示したタイトルサーチポインタテーブ
ル(TSPT)のタイトルサーチポインタテーブルの情
報(TSPTI)のパラメータ及び内容を示す図。
10 is a view showing parameters and contents of information (TSPTI) of a title search pointer table (TSPT) of the title search pointer table (TSPT) shown in FIG. 9;

【図11】図9に示したタイトルサーチポインタテーブ
ル(TSPT)の入力番号に対応したタイトルサーチポ
インタ(TT_SRP)のパラメータ及び内容を示す
図。
11 is a diagram showing parameters and contents of a title search pointer (TT_SRP) corresponding to an input number of the title search pointer table (TSPT) shown in FIG.

【図12】図4に示したビデオタイトルセットの構造を
示す図。
FIG. 12 is a diagram showing the structure of the video title set shown in FIG.

【図13】図12に示したビデオタイトルセット情報
(VTSI)のビデオタイトルセット情報の管理テーブ
ル(VTSI_MAT)のパラメータ及び内容を示す
図。
FIG. 13 is a view showing parameters and contents of a video title set information management table (VTSI_MAT) of the video title set information (VTSI) shown in FIG. 12;

【図14】図12に示したビデオタイトルセット情報
(VTSI)のビデオタイトルセットプログラムチェー
ン情報のテーブル(VTS_PGCIT)の構造を示す
図。
14 is a diagram showing the structure of a table (VTS_PGCIT) of video title set program chain information of the video title set information (VTSI) shown in FIG.

【図15】図14に示したビデオタイトルセットプログ
ラムチェーン情報のテーブル(VTS_PGCIT)の
情報(VTS_PGCITI)のパラメータ及び内容を
示す図。
15 is a view showing parameters and contents of information (VTS_PGCITI) of a table (VTS_PGCIT) of video title set program chain information shown in FIG. 14;

【図16】図14に示したビデオタイトルセットプログ
ラムチェーン情報のテーブル(VTS_PGCIT)の
プログラムチェーンに対応したサーチポインタ(VTS
_PGCIT_SRP)のパラメータ及び内容を示す
図。
16 is a search pointer (VTS) corresponding to the program chain in the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) shown in FIG.
_PGCIT_SRP) showing parameters and contents.

【図17】図14に示したビデオタイトルセットプログ
ラムチェーン情報のテーブル(VTS_PGCIT)の
プログラムチェーンに対応したビデオタイトルセットの
為のプログラムチェーン情報(VTS_PGCI)の構
造を示す図。
FIG. 17 is a diagram showing a structure of program chain information (VTS_PGCI) for a video title set corresponding to the program chain of the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) shown in FIG. 14;

【図18】図17に示したプログラムチェーン情報(V
TS_PGCI)のプログラムチェーンの一般情報(P
GC_GI)のパラメータ及び内容を示す図。
FIG. 18 shows the program chain information (V
TS_PGCI) General information of program chain (P
The figure which shows the parameter and content of (GC_GI).

【図19】図17に示したプログラムチェーン情報(V
TS_PGCI)のプログラムチェーンのマップ(PG
C_PGMAP)の構造を示す図。
FIG. 19 shows the program chain information (V) shown in FIG.
TS_PGCI) Program chain map (PG
FIG. 3 is a diagram showing the structure of (C_PGMAP).

【図20】図19に示したプログラムチェーンのマップ
(PGC_PGMAP)に記述されるプログラムに対す
るエントリーセル番号(ECELLN)のパラメータ及
び内容を示す図。
20 is a view showing parameters and contents of an entry cell number (ECELLN) for a program described in a map (PGC_PGMAP) of the program chain shown in FIG. 19;

【図21】図17に示したプログラムチェーン情報(V
TS_PGCI)のセル再生情報テーブル(C_PBI
T)の構造を示す図。
FIG. 21 shows the program chain information (V) shown in FIG.
TS_PGCI) cell reproduction information table (C_PBI)
The figure which shows the structure of T).

【図22】図21に示したセル再生情報テーブル(C_
PBIT)のパラメータ及び内容を示す図。
FIG. 22 shows a cell reproduction information table (C_
The figure which shows the parameter and content of (PBIT).

【図23】図18に示したプログラムチェーン情報(V
TS_PGCI)のセル位置情報(C_POSI)の構
造を示す図。
FIG. 23 shows the program chain information (V
The figure which shows the structure of cell position information (C_POSI) of TS_PGCI.

【図24】図23に示したセル位置情報(C_POS
I)のパラメータ及び内容を示す図。
24 is a diagram showing the cell position information (C_POS) shown in FIG.
The figure which shows the parameter and content of I).

【図25】図6に示したナビゲーションパックの構造を
示す図。
FIG. 25 is a view showing the structure of the navigation pack shown in FIG. 6;

【図26】図6に示したビデオ、オーディオ、副映像パ
ックの構造を示す図。
FIG. 26 is a diagram showing the structure of a video, audio, and sub-picture pack shown in FIG. 6;

【図27】図26に示されるナビゲーションパックの再
生制御情報(PCI)のパラメータ及び内容を示す図。
FIG. 27 is a view showing parameters and contents of playback control information (PCI) of the navigation pack shown in FIG. 26;

【図28】図27に示される再生制御情報(PCI)中
の一般情報(PCI_GI)のパラメータ及び内容を示
す図。
28 is a view showing parameters and contents of general information (PCI_GI) in the reproduction control information (PCI) shown in FIG. 27.

【図29】図26に示されるナビゲーションパックのデ
ィスクサーチ情報(DSI)のパラメータ及び内容を示
す図。
FIG. 29 is a view showing parameters and contents of disc search information (DSI) of the navigation pack shown in FIG. 26;

【図30】図29に示されるディスクサーチ情報(DS
I)のDSI一般情報(DSI_GI)のパラメータ及
び内容を示す図。
30 is a diagram showing disc search information (DS) shown in FIG. 29.
The figure which shows the parameter and content of DSI general information (DSI_GI) of I).

【図31】図29に示されるビデオオブジェクト(VO
B)の同期再生情報(SYNCI)のパラメータ及びそ
の内容を示す図。
FIG. 31 shows a video object (VO) shown in FIG. 29;
FIG. 6B is a diagram showing parameters and contents of synchronous reproduction information (SYNCI) of FIG.

【図32】調整データ長が7バイト以上の際の調整例を
説明するための図。
FIG. 32 is a view for explaining an example of adjustment when the adjustment data length is 7 bytes or more.

【図33】調整データ長が6バイト以下の際の調整例を
説明するための図。
FIG. 33 is a view for explaining an example of adjustment when the adjustment data length is 6 bytes or less.

【図34】パックの構成を説明するための図。FIG. 34 is a view for explaining the configuration of a pack.

【図35】パックの構成を説明するための図。FIG. 35 is a view for explaining the configuration of a pack.

【図36】ビデオパックの構成を説明するための図。FIG. 36 is a view for explaining the configuration of a video pack.

【図37】オーディオパックの構成を説明するための
図。
FIG. 37 is a view for explaining the configuration of an audio pack;

【図38】副映像パックの構成を説明するための図。FIG. 38 is a view for explaining the configuration of a sub-picture pack.

【図39】コンピュータデータのパックの構成を説明す
るための図。
FIG. 39 is an exemplary view for explaining a configuration of a pack of computer data;

【図40】コンピュータデータの環境種別を説明するた
めの図。
FIG. 40 is a view for explaining the environment type of computer data.

【図41】ストリームIDの構成を説明するための図。FIG. 41 is a view for explaining the configuration of a stream ID.

【図42】プライベートストリーム1に対するサブスト
リームIDの内容を説明するための図。
FIG. 42 is an exemplary view for explaining the contents of a sub-stream ID for private stream 1;

【図43】プライベートストリーム2に対するサブスト
リームIDの内容を説明するための図。
FIG. 43 is an exemplary view for explaining the contents of a sub-stream ID for a private stream 2;

【図44】オーディオパックとパケットの構成を説明す
るための図。
FIG. 44 is a view for explaining the configuration of an audio pack and a packet;

【図45】コンピュータデータのパックとパケットの構
成を説明するための図。
FIG. 45 is a view for explaining the configuration of a pack and a packet of computer data.

【図46】副映像パックとパケットの構成を説明するた
めの図。
FIG. 46 is an exemplary view for explaining the configuration of a sub-picture pack and a packet;

【図47】パケット転送処理部の構成を説明するための
ブロック図。
FIG. 47 is a block diagram illustrating the configuration of a packet transfer processing unit.

【図48】ビデオデータ、オーディオデータ、副映像デ
ータ、コンピュータデータの再生処理の手順を示すフロ
ーチャート。
FIG. 48 is a flowchart showing a procedure of a reproduction process of video data, audio data, sub-picture data, and computer data.

【図49】パケット転送処理を説明するためのフローチ
ャート。
FIG. 49 is a flowchart illustrating a packet transfer process.

【図50】映像データをエンコーダして映像ファイルを
生成するエンコーダシステムを示すブロック図。
FIG. 50 is a block diagram showing an encoder system that generates video files by encoding video data.

【図51】図50に示されるエンコード処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 51 is a flowchart showing an encoding process shown in FIG. 50;

【図52】図51に示すフローでエンコードされたビデ
オデータ、オーディオデータ及び副映像データを組み合
わせて映像データのファイルを作成するフローチャート
である。
FIG. 52 is a flowchart of creating a video data file by combining video data, audio data, and sub-video data encoded in the flow shown in FIG. 51;

【図53】フォーマットされた映像ファイルを光ディス
クへ記録するためのディスクフォーマッタのシステムを
示すブロック図。
FIG. 53 is a block diagram showing a system of a disk formatter for recording a formatted video file on an optical disk.

【図54】図53に示されるディスクフォーマッタにお
けるディスクに記録するための論理データを作成するフ
ローチャートである。
FIG. 54 is a flowchart for creating logical data to be recorded on a disk in the disk formatter shown in FIG. 53;

【図55】論理データからディスクへ記録するための物
理データを作成するフローチャートである。
FIG. 55 is a flowchart for creating physical data to be recorded on a disk from logical data.

【図56】図4に示すビデオタイトルセットを通信系を
介して転送するシステムを示す概略図。
FIG. 56 is an exemplary diagram showing a system for transferring the video title set shown in FIG. 4 via a communication system;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…光ディスク 71…管理領域 72…データ領域 84…セル 86…ナビゲーションパック 87…ビデオパック 88…コンピュータデータパック 90…副映像パック 91…オーディオパック 120…パックヘッダ 121…パケットヘッダ 131、141、151…サブストリームID 133…フレームデータの開始アドレス 187…プログラムチェーン 189…プログラム DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Optical disk 71 ... Management area 72 ... Data area 84 ... Cell 86 ... Navigation pack 87 ... Video pack 88 ... Computer data pack 90 ... Sub-picture pack 91 ... Audio pack 120 ... Pack header 121 ... Packet header 131, 141, 151 ... Substream ID 133 ... Start address of frame data 187 ... Program chain 189 ... Program

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平良 和彦 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 (72)発明者 蔵野 智昭 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会 社東芝柳町工場内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 5/92 G11B 20/12 103──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Kazuhiko Hirara 3-3-9, Shimbashi, Minato-ku, Tokyo Inside Toshiba AV EE Co., Ltd. (72) Inventor Tomoaki Kurano 70 Yanagicho, Yuki-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Address Toshiba Yanagimachi Plant Co., Ltd. (58) Field surveyed (Int. Cl. 6 , DB name) H04N 5/92 G11B 20/12 103

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】再生対象としての多数のデータ・ユニット
が記録され、このデータ・ユニットがその先頭に配置さ
れたナビゲーション・データ・パック並びにこれに続い
て配置されたビデオ、オーディオ及び副映像データ・パ
ックを含むデータ・パック列から構成されている光ディ
スクにおいて、 前記ビデオ・オーディオ及び副映像データ・パックは、
それぞれ1つのパック・ヘッダ及び1つのデータ・パケ
ットから構成され、前記ビデオ・パケットには、MPE
G規格に準拠するビデオ・ストリームのデータが格納さ
れ、 前記ナビゲーション・データ・パックは、第1及び第2
のデータ・パケットを含み、 前記第1のデータ・パケットは、パケット・ヘッダ、こ
れに続くサブ・ストリームID領域及び第1のパケット
データ領域を具備し、前記第1のパケット・データ領域
には、前記データ・パック列の再現を制御する第1のパ
ケット・データが格納され、前記パケット・ヘッダに
は、前記第1のパケット・データがMPEG規格で定め
られたプライベート・ストリーム2に属する旨を示すス
トリームIDが記録され、前記サブ・ストリームID領
域には、前記第1のパケット・データを識別するサブ・
ストリームIDが記録され、 前記第2のデータ・パケットは、パケット・ヘッダ、こ
れに続くサブ・ストリームID領域及び第2のパケット
データ領域を具備し、前記第2のパケット・データ領域
には、前記データ・ユニットを検索する第2のパケット
・データが格納され、前記パケット・ヘッダには、前記
第2のパケット・データがMPEG規格で定められたプ
ライベート・ストリーム2に属する旨を示すストリーム
IDが記録され、前記サブ・ストリームID領域には、
前記第2のパケット・データを識別するサブ・ストリー
ムIDが記録され、 前記オーディオ・パックのデータ・パケットは、パケッ
ト・ヘッダ、これに続くサブ・ストリームID領域及び
パケット・データ領域を具備し、このパケット・データ
領域には、MPEGオーディオ・ストリーム以外のスト
リームに属するオーディオ・パケット・データが格納さ
れ、前記パケット・ヘッダには、前記パケット・データ
がMPEG規格に定められたプライベート・ストリーム
1に属するデータである旨を示すストリームIDが記録
され、前記サブ・ストリームID領域には、前記パケッ
ト・データが特定のオーディオ・ストリームに属するオ
ーディオ・データである旨を示しているサブ・ストリー
ムIDが記録され、 前記副映像パックのデータ・パケットは、パケット・ヘ
ッダ、これに続くサブ・ストリームID領域及びパケッ
ト・データ領域を具備し、このパケット・データ領域に
は、MPEGビデオ・ストリーム以外の副映像ストリー
ムに属する副映像パケット・データが格納され、前記パ
ケット・ヘッダには、前記パケット・データがMPEG
規格に定められたプライベート・ストリーム1に属する
データである旨を示すストリームIDが記録され、前記
サブ・ストリームID領域には、前記パケット・データ
が特定のデータ・ストリームに属する副映像データであ
る旨を示しているサブ・ストリームIDが記録されてい
ることを特徴とする光ディスク。
1. A plurality of data units to be reproduced are recorded, and the data units are arranged at the head of a navigation data pack and a video data, an audio data and a sub-picture data arranged subsequently thereto. An optical disk comprising a data pack sequence including packs, wherein the video / audio and sub-picture data packs are:
Each video packet is composed of one pack header and one data packet.
The data of a video stream conforming to the G standard is stored, and the navigation data pack includes first and second navigation data packs.
Wherein the first data packet comprises a packet header, followed by a sub-stream ID area and a first packet data area, wherein the first packet data area comprises: First packet data for controlling the reproduction of the data pack sequence is stored, and the packet header indicates that the first packet data belongs to the private stream 2 defined by the MPEG standard. A stream ID is recorded, and the sub-stream ID area includes a sub-data for identifying the first packet data.
A stream ID is recorded. The second data packet includes a packet header, a sub-stream ID area and a second packet data area following the packet header, and the second packet data area includes the packet header. A second packet data for searching a data unit is stored, and a stream ID indicating that the second packet data belongs to a private stream 2 defined by the MPEG standard is recorded in the packet header. And the sub-stream ID area includes:
A sub stream ID for identifying the second packet data is recorded, and the data packet of the audio pack includes a packet header, a sub stream ID area following the packet header, and a packet data area. The packet data area stores audio packet data belonging to a stream other than the MPEG audio stream, and the packet header contains the packet data belonging to the private stream 1 defined by the MPEG standard. Is recorded, and in the sub-stream ID area, a sub-stream ID indicating that the packet data is audio data belonging to a specific audio stream is recorded, The data path of the sub-picture pack The packet comprises a packet header, a sub-stream ID area and a packet data area following the packet header, and the packet data area contains sub-picture packet data belonging to a sub-picture stream other than the MPEG video stream. The packet header is stored in the packet header.
A stream ID indicating that the data belongs to the private stream 1 defined in the standard is recorded, and the sub-stream ID area indicates that the packet data is sub-picture data belonging to a specific data stream. An optical disc characterized by recording a sub-stream ID indicating the following.
【請求項2】前記ビデオ・オーディオ・副映像パック
は、1論理セクタに定められた同一のパック長を有し、
1論理セクタは、2048バイトの1物理セクタに等し
く定められていることを特徴とする請求項1の光ディス
ク。
2. The video / audio / sub-picture pack has the same pack length defined in one logical sector,
2. The optical disk according to claim 1, wherein one logical sector is defined to be equal to one physical sector of 2048 bytes.
【請求項3】前記パックのパック長が2048バイトに
満たない場合、その満たないバイト数が6バイト以下の
場合、前記パック・ヘッダにスタッフィング・バイトが
追加されて前記パックのパック長が2048バイトに調
整され、また、その満たないバイト数が7バイト以上の
場合、前記パック・ヘッダに1バイトのスタッフィング
・バイトが追加され、パケットにその不足バイト数に対
応するパディング・パケットが追加されて前記パックの
パック長が2048バイトに調整されることを特徴とす
る請求項2の光ディスク。
3. If the pack length of the pack is less than 2048 bytes, and if the number of bytes less than 648 bytes is less than 6 bytes, stuffing bytes are added to the pack header to make the pack length of the pack 2048 bytes. If the number of bytes is less than 7 bytes, one stuffing byte is added to the pack header, and a padding packet corresponding to the number of missing bytes is added to the packet. 3. The optical disk according to claim 2, wherein the pack length of the pack is adjusted to 2048 bytes.
【請求項4】前記副映像及びオーディオ・パックのデー
タ・パケットにおける前記サブ・ストリームID領域に
は、前記サブ・ストリームIDに続いてそのストリーム
番号が記載されていることを特徴とする請求項1の光デ
ィスク。
4. The sub-stream ID area of the data packet of the sub-picture and the audio pack includes a stream number following the sub-stream ID. Optical disk.
JP9082844A 1996-04-01 1997-04-01 recoding media Expired - Lifetime JP2839879B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9082844A JP2839879B2 (en) 1996-04-01 1997-04-01 recoding media

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-78716 1996-04-01
JP7871696A JPH08339637A (en) 1995-04-11 1996-04-01 Recording medium, data recorder on the medium, recording method, data reproducer from the medium and reproducing method therefor
JP9082844A JP2839879B2 (en) 1996-04-01 1997-04-01 recoding media

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16902298A Division JP2857143B1 (en) 1996-04-01 1998-06-16 optical disk
JP16901998A Division JP2857140B1 (en) 1996-04-01 1998-06-16 optical disk
JP16902198A Division JP2857142B1 (en) 1996-04-01 1998-06-16 optical disk
JP16902098A Division JP2857141B1 (en) 1996-04-01 1998-06-16 optical disk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1051739A JPH1051739A (en) 1998-02-20
JP2839879B2 true JP2839879B2 (en) 1998-12-16

Family

ID=26419768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9082844A Expired - Lifetime JP2839879B2 (en) 1996-04-01 1997-04-01 recoding media

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839879B2 (en)

Families Citing this family (251)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2267720A3 (en) 1998-02-23 2011-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Information storage medium, information playback method and apparatus and information recording method
CN1238857C (en) 1999-04-02 2006-01-25 松下电器产业株式会社 Optical disk recording device and reproducing device
EP1367827A1 (en) * 2001-03-09 2003-12-03 Sony Corporation Data recording method, recording apparatus, and data output method
KR20030066101A (en) * 2002-02-04 2003-08-09 엘지전자 주식회사 Multi-session Disk And Recording And Reproducing Methods Of The Disk
KR20040013314A (en) 2002-08-05 2004-02-14 삼성전자주식회사 Method for recording/reproducing data in multi format and apparatus thereof, and storage medium for storing multi format data
JP4435282B1 (en) * 2009-11-02 2010-03-17 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4435286B1 (en) * 2009-11-02 2010-03-17 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4435283B1 (en) * 2009-11-02 2010-03-17 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496277B2 (en) * 2009-11-02 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473940B2 (en) * 2009-11-02 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473941B2 (en) * 2009-11-02 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473939B2 (en) * 2009-11-02 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4435287B1 (en) * 2009-11-02 2010-03-17 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4435284B1 (en) * 2009-11-02 2010-03-17 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4435285B1 (en) * 2009-11-02 2010-03-17 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473958B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473949B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473959B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482062B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473950B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473947B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482064B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473948B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473956B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482063B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473946B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473951B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473960B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473957B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473955B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473952B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473953B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473954B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4473945B1 (en) * 2010-01-08 2010-06-02 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477102B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477103B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482082B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477101B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482065B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482080B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482073B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482078B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482079B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482084B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482077B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496282B2 (en) * 2010-01-14 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482074B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482069B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482081B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477108B2 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482083B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477107B2 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477104B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496283B2 (en) * 2010-01-14 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477106B2 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482072B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482071B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482070B2 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477105B2 (en) * 2010-01-14 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482075B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482076B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482067B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482066B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482068B1 (en) * 2010-01-14 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489156B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477111B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477116B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477122B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489152B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477115B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477120B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477121B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489150B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489158B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4510131B2 (en) * 2010-01-15 2010-07-21 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477123B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489160B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489154B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489157B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489155B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477119B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477113B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489148B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477109B2 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477112B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477110B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477118B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477124B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477114B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489159B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489151B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489153B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489149B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477117B1 (en) * 2010-01-15 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477141B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4478202B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491060B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482094B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477126B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477130B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477131B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491056B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4478206B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491054B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482096B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482086B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491051B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491053B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4478204B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477129B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477133B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482091B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491057B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477138B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482087B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482095B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477135B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4478203B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482090B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4478201B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477125B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477142B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482088B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4478207B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477136B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491052B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482089B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477140B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491059B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491058B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4510132B2 (en) * 2010-01-16 2010-07-21 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491055B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4491061B2 (en) * 2010-01-16 2010-06-30 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4478205B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477134B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477137B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477128B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477132B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482092B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477127B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482085B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482093B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4477139B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-09 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482097B1 (en) * 2010-01-16 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482116B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482110B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482112B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482105B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482117B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482104B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482103B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482113B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482106B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482098B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482115B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482101B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482109B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482111B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482108B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482102B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482100B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482114B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482099B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482107B1 (en) * 2010-01-18 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482132B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482121B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482119B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482133B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482137B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482129B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482118B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482122B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482124B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482131B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482127B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482128B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482123B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482125B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482130B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482120B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482135B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482126B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482134B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482136B1 (en) * 2010-01-19 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482147B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489161B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489164B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482153B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482141B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489168B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482146B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482142B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482150B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489163B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482145B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482144B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482143B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482152B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482156B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482140B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482157B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482154B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482151B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482148B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489167B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489165B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482155B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482159B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482158B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482149B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482139B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4482138B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-16 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489162B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489166B1 (en) * 2010-01-20 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489176B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496286B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489182B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489175B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496291B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496295B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496294B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496288B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496284B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489173B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496292B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496290B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489177B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489185B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496293B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489169B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496296B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489180B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496287B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489170B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489183B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489174B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489172B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496285B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489179B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489181B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489184B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496289B1 (en) * 2010-01-22 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489178B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4489171B1 (en) * 2010-01-22 2010-06-23 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4734459B2 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4734460B2 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4734458B2 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4734456B2 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4734461B2 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4496297B1 (en) * 2010-01-25 2010-07-07 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus
JP4734457B2 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 株式会社東芝 Information storage medium, information reproducing method, information recording method, and information reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1051739A (en) 1998-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839879B2 (en) recoding media
KR100209847B1 (en) Apparatus and method of reproducing data
JP2747268B2 (en) Method and apparatus for reproducing data according to navigation data, and method and apparatus for recording data with navigation data on recording medium
JPH08339637A (en) Recording medium, data recorder on the medium, recording method, data reproducer from the medium and reproducing method therefor
JP2857146B1 (en) Optical disk reproducing device and reproducing method, optical disk recording device and recording method
JP2857142B1 (en) optical disk
JP2857143B1 (en) optical disk
JP3505310B2 (en) Reproduction device, reproduction method, recording device, and recording method
JP3062152B2 (en) Data communication system
JP2857141B1 (en) optical disk
JP2839878B2 (en) Data reproduction device, reproduction method, data recording device, and recording method
JP2857145B1 (en) Optical disk reproducing device and reproducing method, optical disk recording device and recording method
JP2857144B1 (en) Optical disk reproducing device and reproducing method, optical disk recording device and recording method
JP2875797B2 (en) optical disk
JP2857140B1 (en) optical disk
JP2865643B2 (en) Recording medium storing video data capable of forcibly reproducing sub-pictures according to reproduction state, and reproduction system therefor
JPH1050036A (en) Recording medium
JP2869048B2 (en) Optical disk reproducing apparatus and optical disk reproducing method
JPH10125046A (en) Recording medium, recorder/reproducer and recording/ reproducing method for data on/from recording medium
JPH1074380A (en) Method and device for reproducing data in accordance with navigation data, method and device for recording data having navigation data to recording medium, and system for transferring data through communication system based on navigation data

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term